急に原付で走りたい人が仲間を探すスレッド その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
816募集主|ω・`)ノ ヤァ:2007/07/14(土) 01:21:08 ID:cztsU3Y+
>>815
貴重な情報ありがとうです^^;
817774RR:2007/07/14(土) 01:21:13 ID:wJ3cqIF9
2ストの後は嫌です。
818774RR:2007/07/14(土) 01:22:59 ID:8DCBY15C
>>817
ガーソ
819774RR:2007/07/14(土) 01:28:32 ID:QpGg1eyH
>>814

250〜400限定のツーに一人だけ1000ccオーバーがいたらどう思う?
なんの為の限定だ?って俺なら思う。
それにここは原付スレだ
君が原付で来るなら募集主も歓迎するんじゃね?
820募集主|ω・`)ノ ヤァ:2007/07/14(土) 01:32:03 ID:cztsU3Y+
>>818
一緒に最後尾で行きましょうか(笑)
821774RR:2007/07/14(土) 01:58:50 ID:tBIwc+ZM
俺も思う
そもそもなんで原付きスレに来るのかがわからん
優越感とかそういうことなのかな
いや嫌いじゃないんだよ
なんで?って感じ

つか集団でスピード違反で捕まらないようにねー
822774RR:2007/07/14(土) 04:16:20 ID:D/XUHXsO
バイカーからは、スクータはちょっと〜と疎まれ、
原付からは、200は原付じゃないし〜と仲間はずれにされる。

そんな私は孤独なGMAX200海苔。
さびしー。
823募集主|ω・`)ノ ヤァ:2007/07/14(土) 07:24:05 ID:cztsU3Y+
>>822
(´・ω・)カワイソス
824774RR:2007/07/14(土) 07:26:56 ID:E0pJpVZ/
>>822
中型スク海苔なんて腐る程いるジャン
825募集主|ω・`)ノ ヤァ:2007/07/14(土) 09:51:00 ID:cztsU3Y+
今日休みで台風情報見てましたが、16日はかなり厳しそうな感じがしますね(´;ω;`)
今のうちに延期の場合の日程を決めときたいところです
826774RR:2007/07/14(土) 09:52:25 ID:eVCsu0fJ
>>822
GMAXはスポーツスクーターなんだから胸を張るべき。
ビクスクと一緒にするなと。
827774RR:2007/07/14(土) 10:18:16 ID:fjaqfYWV
そもそもGMAXって何?
TMAXの小排気量版?
828774RR:2007/07/14(土) 12:02:41 ID:ypV9IvMK
>>827
オレも知らなかったからググった
どうやらこれらしい
ttp://www.connrod.com/pgo/gmax150.html
829774RR:2007/07/14(土) 12:56:03 ID:fjaqfYWV
YAMAHAじゃ無いのか。。。
830774RR:2007/07/14(土) 13:06:12 ID:D/XUHXsO
>>826
ええ、ビクスクが嫌でGMAXにしました。

>>827
某店に行くと店員全員が「了解しました。車種はTMAXですね〜。」と復唱され、伝票も間違って書かれました。
「合うパーツがあるか調べてきますね〜。」と言って皆が皆TMAX適合を調べて帰ってくる始末。

>>828
全長 1,885mm、全幅 730mm、全高 1,170mmで車格は原2ですよ。
同ボディの125ccはアローロという名前で売っている。
ttp://www.novelforce.com/

そんなわけで排気量じゃなくて車体の大きさでくくってほしいと思う今日この頃。
831774RR:2007/07/14(土) 13:08:15 ID:D/XUHXsO
>>829
某店店員も同じこと言ってました。
832774RR:2007/07/14(土) 13:13:51 ID:KPKdJ01T
>>821
優越感?
意味わからんよ
ただ募集が楽しそうで気になったからレスしただけ
現在原付は所有してないんでな
もちろん中型のスレで楽しそうな募集でてたらそっち行くし
833774RR:2007/07/14(土) 13:32:19 ID:QpGg1eyH
>>826>>832 そろそろスレ違いだと気付かないか?

スレタイ読んでみ?
幼稚園児じゃなければ読めるはずだ
834774RR:2007/07/14(土) 13:38:35 ID:Y8aT2ov+
車画が125と同程度なら別にいんじゃないの?

楽しむのが目的だしさ、シグナルGPやるわけじゃないし
835774RR:2007/07/14(土) 13:42:43 ID:pGfu6pWk
アローロはこのスレだが、GMAXは急スレだろ。
スレの都合上しかたねーんじゃねーか?

だが俺は急スレと原付急で分離する事自体おかしいと思ってる
急スレで募集主が「原付可」と書きこむとか
「原付一種だけの募集」とか書き込めばいいだけだからな。
ただ分かれちまった以上、原付スレなら原付で参加が原則じゃねーか?

>832
急スレは「中型」のスレじゃねーよ
急に走りたい仲間を募集するスレ
そこに車種限定は無い。募集主がアレコレ指定すればいいだけ。
お前さんが楽しそうな募集すればいいんじゃねーかなぁ
836774RR:2007/07/14(土) 14:25:55 ID:fjaqfYWV
そうなんだ
じゃあ二種しか持って無くても急スレで参加出来るのね
837774RR:2007/07/14(土) 15:07:19 ID:MTdFLcuD
>>836
参加は知らんけど募集して250の人と走った事ならあるよ。
838774RR:2007/07/14(土) 15:08:57 ID:gAFq/vMs
行きたいな!!
839募集主|ω・`)ノ ヤァ:2007/07/14(土) 16:49:46 ID:cztsU3Y+
16日今のとこ微妙だけどいけるかも?http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html
なんだか排気量でもめてるみたいですけど仲良くしましょ^^
自分はここが原付でツーリングというスレタイだったので50から125限定で募集したんですが
確かに排気量制限は無しでもいいかと思います。
ただ50〜125ccの間ならそこまで大きな性能差はありませんが、
50〜250、400ccとなってしまうと動力性能の桁が変わってしまう為、言い方が難しいんですが
原付の方がなんとなく肩身が狭い思い(自分も過去に50〜400ccツーの時原付で味わいました)
をしてしまうんじゃないかと思って一種二種限定にしたんです^^;
それ以上に250や400で40kmくらいでマッタリ走るのは他の方はどうかわかりませんが、自分には出来ないと思います^^;
自分もアドレスV125以外にランナー200を所有していますが、ランナーだとどうしても最低60km位じゃないと満足できないのですが
アドレスなら40km〜50kmでものんびり走れるんです。※さっきから自分の価値観をおしつけているようですいません^^;
なのでランナーで行く場合は急スレのほうに参加する方向です。
なので今回のツーはあくまで50〜125限定でマッタリ行きたいなぁと思います^^ノ
840774RR:2007/07/14(土) 19:58:57 ID:gAFq/vMs
いまのとこ、これでok?

で、8時ですよね?

773 名前:|ω・`)ノ ヤァ[] 投稿日:2007/07/13(金) 06:48:18 ID:u9j53/Ky
>>768
そうですね^^;では道の駅滝山にしましょうか^^ 

では最終的な今回の予定を言いますね^^

ツーリング実行日・・7月16日 雨天の場合は延期
参加可能車両・・・50〜125ccの原付一種・二種
※基本原付一種の方の速度に合わせたマターリ走行、あともし途中であった場合の二段階右折の考慮
  原付二種が二段階右折しても法的に問題ありませんので一緒に実施等
目的地・・・・・・・・奥多摩(時間・天候・要望により>>752さんの言っている方面やその他早く着き過ぎてしまった場合は当日別途相談にて)
集合場所・・・・・・道の駅滝山
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%A4%D2%A4%E8%A4%C9%A4%EA%BB%B3%CD%AD%CE%C1%C6%BB%CF%A9&lat=35.66451528&lon=139.34434639&type=&lnm=%A4%D2%A4%E8%A4%C9%A4%EA%BB%B3%CD%AD%CE%C1%C6%BB%CF%A9%C6%EE%28%C5%EC%B5%FE%C5%D4%C8%AC%B2%A6%BB%D2%BB%D4%29&idx=30
↑見ずらいと思いますが、地図が表示されたらひよどり山トンネルっていうのがあるのでそれを北上すると道の駅滝山です
募集主の目印・車種・・アドレスV125Gでリヤフェンダーにこのようなステッカーが貼ってあります
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20070711224942.jpg
持ち物・・・昼食代・ガソリン代・ジュース代・原付を愛する心
ルート・・・奥多摩街道→五日市街道→奥多摩周遊道路→奥多摩湖(ここで昼食&談話タイム)ここから先は>>752さんに任せた(´・ω・`)
※自分自身奥多摩は一回しか行った事ないので最悪行き当たりばったりな展開もご承知をw
841募集主|ω・`)ノ ヤァ:2007/07/14(土) 21:07:41 ID:cztsU3Y+
>>840
ですね^^ 一応もう一回だけ最終的(確定)な予定を言います

ツーリング実施日・・・・・・7月16日月曜日(海の日)  ※雨天の場合は延期
集合場所・時間・・・・・・・・道の駅滝山に朝八時
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%A4%D2%A4%E8%A4%C9%A4%EA%BB%B3%CD%AD%CE%C1%C6%BB%CF%A9&lat=35.66451528&lon=139.34434639&type=&lnm=%A4%D2%A4%E8%A4%C9%A4%EA%BB%B3%CD%AD%CE%C1%C6%BB%CF%A9%C6%EE%28%C5%EC%B5%FE%C5%D4%C8%AC%B2%A6%BB%D2%BB%D4%29&idx=30
↑見ずらいと思いますが、地図が表示されたらひよどり山トンネルっていうのがあるのでそれを北上すると道の駅滝山です
※アプリ夫71さんの情報により、道の駅に入る信号が16号の左入橋から西に走ってくる時に限り二段階右折になっているそうなので、
50ccの方は注意して下さい
参加可能車両・・・・・・・・・原付一種二種(全ての市町村ナンバー)
目的地・・・・・・・・・・・・・・・奥多摩(時間・天候・要望や>>752さんの言っている方面等その時の状況によって奥多摩から先のルートは変わります)
目安巡航速度・・・・・・・・・30〜50km位(道や上り坂・下り坂により変動しますが基本原付の人に無理のかからないペースで)
ルート・・・・・・・・・・・・・・・・今のところ>>799さんを先頭に五日市のイレブンに抜けそのまま五日市街道→奥多摩周遊道路→奥多摩湖(昼食・談話等)
持ち物・・・・・・・・・・・・・・・・昼飯代・ジュース代・ガソリン代・タバコ吸う人は携帯灰皿・何事にもくじけない熱い心
募集主の車種・特徴・・・・車種はアドレスV125でリヤフェンダーに人を馬鹿にしてるのか?と思わせるシールが貼ってあります
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20070711224942.jpg
※募集主の特徴はやや青い眼鏡・ピザ・23歳・テラキモスです
その他備考・・・・・・・・・・・バイク屋主催等のツーではないので行き当たりばったりな展開の可能性大、フリー区間は周遊道路辺り(朝相談しましょう)、基本マターリで^^

こんなところですね^^ 雨上がるといいですね(´・ω・`)
842799なアプリ夫71:2007/07/14(土) 21:26:52 ID:8DCBY15C
>今のところ>>799さんを先頭に
え?2stは前を走れないんでは?w
843774RR:2007/07/14(土) 21:30:06 ID:9FDu8HEF
うはw
俺も後ろ組(・∀・)
煙モクモク
844774RR:2007/07/14(土) 21:51:23 ID:8DCBY15C
そんな煙出ないと(当人は)思ってるんだが・・・
匂いが嫌だって人もいるしなぁ
多人数で走るからこそ参加者各人の快適の最大公約数を
目指すべきだと思うので、最後尾でも構いませんよって事で

じゃあ
4stで逝って道の駅から7-11までとりあえず案内
でもそれは原付じゃないので>>814と奥多摩へgo
1000ccオーバーですけど
845774RR:2007/07/14(土) 22:00:36 ID:gAFq/vMs
>>814がまだ、見てるといいですねW
846774RR:2007/07/14(土) 22:15:42 ID:E0pJpVZ/


         千葉県北西部です

847募集主|ω・`)ノ ヤァ:2007/07/14(土) 22:29:56 ID:cztsU3Y+
アプリ夫71さん
自分がアプリ夫さんのすぐ後ろ行きましょうか^^;
イメージ的にこんな感じかな?今のところ3タイプ`;:゙;`;・(゚ε゚ )

先頭←アプリ夫さんーキモレスV125−4stさんたち-2stさんたちー>>843さん→最後尾

先頭←アプリ夫さんー4stさんたちー2stさんたちー>>843さんーキモレスV125→最後尾

先頭←アプリ夫さんー4stさんたちーキモレスV125−2stさんたちー>>843さんーvino125こと>>812さん→最後尾
848うんこ:2007/07/14(土) 23:10:25 ID:nL2DhUTu
千葉県北西部です
849ビノ男12号:2007/07/14(土) 23:30:43 ID:eVCsu0fJ
うはwおれケツ持ちなんて出来ネエヨw

1種と2種混合ツーリングはやったことないからなぁ〜
つうか朝八時!!起きれるかなー。
850募集主|ω・`)ノ ヤァ:2007/07/15(日) 00:13:11 ID:dIf7ZaUr
>>849
自分もやったことないですよ^^;
新たに考えてみた構成

前←アプリ夫さんー2st組さんー>>843さんービーノ125さんー4st組さんーキモレスV125→後
851774RR:2007/07/15(日) 01:57:12 ID:HRXg4kqF
ttp://www.mapion.co.jp/weather/admi/13/13201.html
天気の方は、前日夜には雨も止むみたいですね
まぁ路面はウェットな可能性が高いですけど
852774RR:2007/07/15(日) 03:49:38 ID:ZfEeTJue
台風の吹き戻しには注意しろよ
853募集主|ω・`)ノ ヤァ:2007/07/15(日) 06:06:38 ID:dIf7ZaUr
>>851
おお^^少しは期待が持てそうですね^^
ただ奥多摩に限らず山の天気は変わりやすいので、雨は上がっても持ち物にカッパを一応追加した方がいいですね^^
854774RR:2007/07/15(日) 08:16:44 ID:kL88/uKS
('◇')ゞ ラジャ
855774RR:2007/07/15(日) 08:17:59 ID:tQNcNWHB
結局千葉から参加するアホはいないの?
856774RR:2007/07/15(日) 08:39:55 ID:o4ZhkTv5
私のは規制前2スト3Y-Kジョグ改 60cc 2種登録 という
なんとも中途半端な車体です(((^^;)

問題は昨日の雨で熱っぽい… 回復したらの参加になるかと思います。
857774RR:2007/07/15(日) 08:56:27 ID:MbJVioo7
>>855
アホ言うなしwwwwwwww

天気がよければ行ってたけどNE
今、急に雨が強くなってきて風で倒れないように柱にくくりつけてきた。

直撃っぽいね
完全に台風に狙われてるわorz



千葉県北西部です
858774RR:2007/07/15(日) 09:04:26 ID:fKKeHHpL
良い天気になってきたなぁ



じゃあそろそろ走ろうか
859774RR:2007/07/15(日) 09:10:24 ID:tQNcNWHB
858 774RR sage New! 2007/07/15(日) 09:04:26 ID:fKKeHHpL
良い天気になってきたなぁ



じゃあそろそろ走ろうか

(゚д゚)

>>857
明日の朝には台風は日本から居なくなるっぽいよ
天気予報では明日は曇りだけど台風一過でもの凄い晴天になるんじゃね?
860774RR:2007/07/15(日) 09:14:54 ID:dzo8kA2V
861774RR:2007/07/15(日) 09:17:28 ID:MbJVioo7
>>859
それがさ、エンジンばらして仕様変更してしてビックキャブも入れたは良いけど
ずっと天気悪くてセッティング出てない罠orz


アイドリングはするからなんとかなりそうだけど
明らかに低速ではガソリンが濃い感じ・・・
862774RR:2007/07/15(日) 09:30:45 ID:kL88/uKS
>>861

みんな明日に備えて念入りに愛車チェックしておこうぜ!
空気圧!オイル!ブレーキ!ウィンカーやその他灯火類!ヨーシ!!完璧だ!
ところで社外マフラーとかチャンバーでもおK?
863774RR:2007/07/15(日) 09:33:38 ID:tQNcNWHB
社外マフラー禁止だったら半分ぐらいの人は走れないだろwwww
あれ?そんなこと無い?
って優香空気圧の確認なんてしたことも無い?みたいな?
864774RR:2007/07/15(日) 09:43:38 ID:kL88/uKS
ところでさ
台風のニュース見てて思ったんだけど.奥多摩の方は山じゃん?雨は上がったとしても土砂崩れとかになってるってオチはないよね?
もし土砂崩れとかになってて通行不可な場所が出てきたらどうするんだろ?
急きょお台場方面へ変更とか?
どうする?募集主さん+アプリ夫さん+ビーノ125さん
865774RR
>>863

じゃあ爆音マフラーでいくぜ?