バイクの出てくる映画、漫画、小説etc その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
復活

その2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139909984/l50
その1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122386047/


まとめ http://www.geocities.jp/bike_eiga/
(まとめ人はどこにいるのか不明)
2774RR:2007/05/30(水) 17:18:59 ID:8mgUghN5
2get
3774RR:2007/05/30(水) 21:02:53 ID:BdSTzaN0
関連?スレ

おまいらのオススメのバイク漫画
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176302885/

三河屋のサブちゃんに似合いそうなバイク@8台目(自作小説スレ)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1174927125/
4774RR:2007/05/31(木) 10:45:14 ID:vOpDa2WR
トップガンっていう映画にも確かバイクが使われてなかった?
何てバイクかしら?
5774RR:2007/05/31(木) 10:49:19 ID:3YLWKwHG
>>4
GPZ900R NINJA


|-`).。oO(あれは格好良かった…)
6774RR:2007/05/31(木) 11:57:49 ID:aWAxJ77P
MyFaboriteBIKE
ナナニイ
74:2007/05/31(木) 14:37:59 ID:vOpDa2WR
>>5
そうそう ありがと

|-`).。oO(あれは格好良かった…)
8774RR:2007/05/31(木) 14:46:04 ID:LAY9EGgH
一色登希彦の「モーティヴ」でドゥカの900SSに乗ってるリーマンの話
9774RR:2007/05/31(木) 15:09:19 ID:xl3jyyiI
バイクスタント失敗
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=249126
10774RR:2007/05/31(木) 17:30:02 ID:3YLWKwHG
>>8
|-`).。oO(後輩の女の子がチョイノリ買った話は良かったねぇ…)
11774RR:2007/05/31(木) 21:14:53 ID:8nh13yyE
トム・クルーズはデイズ・オブ・サンダーでもMI:2&3でもバイクに乗ってるな。
ただのバイク好きだな。

12774RR:2007/06/02(土) 13:52:39 ID:baIH13Wi
東山昌平のCB感はどう?
舞台が近未来という不思議なバイク漫画。
13774RR:2007/06/03(日) 16:58:44 ID:V6nN910g
キルビルはZZR250の他にFZ400も数台出てるな。
日本刀を装備してるとんでも仕様。
FZオーナーズクラブってHPで車体貸してくれって募集してたのを思い出した。
もうHP閉鎖したけどね。


14774RR:2007/06/04(月) 07:56:09 ID:IWPM7xSg
マッドマックス1・2はカッコ良かったなあ。
あれを見て、バイク免許取ろうと思った。
15774RR:2007/06/04(月) 21:56:09 ID:sYSmpPvC
映画も小説も片岡義男でキマリ!!
16774RR:2007/06/04(月) 23:08:07 ID:cdeTrtj9
らき☆すた
17774RR:2007/06/05(火) 01:30:36 ID:RlK6MdCF
零式
18774RR:2007/06/07(木) 07:52:51 ID:gi0N3W7x
>>11
ブラピもジーンズのCMでバイク跨がったり、ターン8ってドキュメンタリ映画でもサーキット場に顔を見せたりしてバイク好きっぽいな
19774RR:2007/06/07(木) 20:45:52 ID:UDL+fUEm
バイカボイズ

どうですか?
20774RR:2007/06/07(木) 21:56:46 ID:8a25hWgq
>>19
俺も見たwwwww
21774RR:2007/06/07(木) 22:12:09 ID:7Q94FR7p
トルク TORQUEだったはず
RSVとか出てきた
Y2Kはありえなかった
22774RR:2007/06/07(木) 22:14:36 ID:F+fjl9Ny
あぶ刑事!
23774RR:2007/06/07(木) 22:30:43 ID:QLugK3/I
魁!!男塾
なんかずっとバイク乗ってる奴がいたような気が・・・
24774RR:2007/06/07(木) 22:43:21 ID:rpBEKBGD
銃夢 LO
なんか強い格闘家
25774RR:2007/06/07(木) 23:13:14 ID:Si8wGdVH
邦画「クレージーの大冒険」、黒澤明「醜聞」
26774RR:2007/06/07(木) 23:16:27 ID:oyvZIcy7
おお、まとめ見てこんなに漫画があるのを初めて知った

トラフィッカーとjyajyaは全巻持ってるが・・
明日ブックオフ行ってみる
27774RR:2007/06/08(金) 15:12:24 ID:cS7qOTML
「ターミネーター」でシュワちゃんが乗ってるバイク、わかる人いますか?
2ではハーレー乗ってますが、1の方がカッコイイと思います。
あと「ロボコップ」でギャングがガススタンドを襲うシーンで乗ってるバイク。GPZだとは思うのですが…。
28774RR:2007/06/08(金) 15:14:56 ID:idG036dp
>>27
1のやつはCB750Fourじゃね?
29774RR:2007/06/08(金) 17:09:28 ID:31H+RwjE
T1時代の若いシュワちゃんがぶっ飛ばすあのバイク、
めちゃ似合ってたよな、
転倒した後、トレーラーに巻き込まれるシーン何てマジ最高!

似合いすぎてた
サングラスはガーゴイルズ製で
ピストルはAMTハードボーラー
自動小銃はAR−18
なのは確か。
30774RR:2007/06/08(金) 18:54:30 ID:TwJ5FPHx
T1のバイクは赤いCB-kのロケットカウル
装着した奴だたよ。バイクもカッコイイが
CBのエンジンをキック一発でかけるシュワちゃんに勃起した
31774RR:2007/06/08(金) 20:21:23 ID:Wl4VDr+7
トルクはなんで最後のY2Kで走るシーンだけマトリックスみたいな
現実感の希薄な映像にしたんだろう。
32774RR:2007/06/08(金) 20:59:09 ID:W33Rw514
>>31
ヒント B級映画
33774RR:2007/06/08(金) 21:41:24 ID:wDhTcTDc
34774RR:2007/06/08(金) 21:51:00 ID:wDhTcTDc
>>27
T−1、CB。ロボコップ、XJR。
35774RR:2007/06/08(金) 21:56:37 ID:i3L1dBJ+
いただきじゃんがりあんRのOPは既出?
SV出てんだけど
36774RR:2007/06/08(金) 22:55:21 ID:wDhTcTDc
>>27さんゴメン。
ロボコップはXJ−ZSだと思います。
3729:2007/06/08(金) 23:23:12 ID:31H+RwjE
昔から思ってたんだけど、
T1のライダースジャケットってバンソンのC2?
38774RR:2007/06/08(金) 23:45:04 ID:gtZv/gRg
AKIRAの金田バイク乗ってるやつとかいる?
39774RR:2007/06/08(金) 23:59:34 ID:e1VU43Ci
「イージーライダー」のチョッパーは
撮影中の後半に盗まれていたんだね。
40774RR:2007/06/09(土) 10:21:08 ID:tgpuXkJe
27です。
レスして下さったみなさんありがとうございます。あらためて二作品とも見直します!
41774RR:2007/06/10(日) 19:00:57 ID:8eXnSKD8
サザエさん。
三河のサブちゃんがジャイロに乗ってる
42774RR:2007/06/11(月) 00:35:10 ID:KSR5qVpg
>>15 片岡義男はリアルではバイクどころか免許さえ持ってないと言うウワサを聞いたが・・
どうなんだろう? ところでホントに片岡が最高だと思ってる?
43774RR:2007/06/11(月) 00:38:55 ID:KSR5qVpg
>>4 こんなのを読む度・・・自分がオヤジになったのを感じる。
900ニンジャのトップガン仕様は映画公開当時少しだけ流行ったな。。
>>4がこんな質問するのは、当時子供だったかバイクに興味がなかったか・・だね。
44774RR:2007/06/11(月) 00:59:39 ID:SpuMbf10
トムキャットが退役してもGPZは走り続ける
45774RR:2007/06/11(月) 01:32:49 ID:SM59rPdu
前スレで出てたらスマソだけど、ダークエンジェルっていう海外モノのドラマはバイク活躍するシーン多くて好きだ!
別にバイクの話じゃないけど、主人公の女の子がバイク乗りで、しかもバイクを大切にしてるのがよく伝わってきて気持ちいい。
しかも、その主人公役の子がある程度バイクのシーンも自分でこなしててスゴイ。
ただしウィリーとか過激なアクションが必要なシーンではスタントっぽいけど。
車種は真っ黒のZZR250。ドラマの中ではNinja650てことになってたけど。
主人公が女の子だから、250がサイズ的にちょうど良かったんだと思う。
あと、スタントの人の時はバレないようにZZR400or600が使われてることが多い。
たまに排気音が2気筒から4気筒に変わってるのはそのためです。
でもうまいことわからないようにしてるから、音以外で判断するにはZZRに詳しい人がコマ送りで観ないとわからないかも。
あと、ちょっとだけドゥカティのバイク(車種まではわからんかった)も出てきます。
まだ途中までしか観てないから、この先他にも出てくるかもしれない。
46774RR:2007/06/11(月) 01:39:37 ID:H8apy/uI
新世紀 エヴァンゲリオン
47774RR:2007/06/11(月) 01:46:48 ID:+1KMVyTe
>>46
最近エヴァンゲリオンっていうと朝鮮玉入れのイメージが強いな。
48774RR:2007/06/11(月) 04:50:12 ID:IV+EoR2l
映画パルプフィクションではブルースウィルスがチョッパースタイルのハーレーに乗ってるね。
49774RR:2007/06/11(月) 20:53:31 ID:JI1TUo8s
>>45
ダークエンジェルの主人公の女の子は凄い美人とかじゃないけど
なんかそそる、しなやかで目が印象的、喩えるなら「黒猫」
フルカウル車は趣味じゃない俺だけど
そんな子が乗るのがZZR250ってベストチョイスだと思う。
50774RR:2007/06/12(火) 02:09:46 ID:/43fpdLP
>>49
言われてみれば確かに黒猫ぽい!なかなかいい喩えだー。
51774RR:2007/06/12(火) 17:13:33 ID:7DjgSCuD
おっまとめ人更新してんじゃん

乙>まとめ人
52774RR:2007/06/12(火) 21:53:48 ID:aIf0SfTd
遠く6マイルの彼女っていうラノベ。
VTR1000乗りの高校生が、バイクでかっとばすことで死んだ兄への
劣等感を振り払おうとする話。本筋はラノベによくある青臭い恋愛話
なんだけど、劣等感の捌け口としてのバイクの存在が面白い。同年代
の頃の自分にもそんな節があったから、読んでてこそばゆいというか
痛痒いというか。メタルウインドに近いかも。
「昔はとんがってました」っていうバイク乗りは、これを読んでちょっぴり
恥ずかしい気分になってみてくれ。オススメ。
53774RR:2007/06/13(水) 03:06:58 ID:JaSrKAcC
>>「昔はとんがってました」っていうバイク乗り

近所で噂のイタい奴のことね
54774RR:2007/06/13(水) 03:47:24 ID:CZC5be5O
> VTR1000乗りの高校生
大型免許は18になってからだお^^



夢をぶち壊してご免お^^;;;;
55774RR:2007/06/13(水) 04:08:26 ID:MFDFLXia
日本の話しなのか
56774RR:2007/06/13(水) 04:12:43 ID:X2SU5OlR
>>54
4月生まれなら高3で18のはずだが何か?
57774RR:2007/06/13(水) 07:22:20 ID:0I2Bicnn
>>54
昔は16歳から取れたんだが、今は18歳からになったの?
58774RR:2007/06/13(水) 07:24:03 ID:C1FxUp6Q

バリバリ伝説最高!
59774RR:2007/06/13(水) 08:22:30 ID:PKrJH872
>>52
VTRがFなのかSPなのか
ファイアーストーム乗りの俺にはそこが重要だ
60774RR:2007/06/13(水) 10:04:02 ID:7XYd8ZXi
映画「ONE LOVE」でカッサが乗ってるバイクはなんですか?
カブでしょうか?
61774RR:2007/06/13(水) 10:07:58 ID:CZC5be5O
らき☆すた
62774RR:2007/06/13(水) 10:35:10 ID:DEc0XC3r
きしゅつだろけど、ゴルゴ13のマシン・カウボーイは良い。

なぜか敵の悪ガキが乗るのがホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキと日本車勢揃い。MVXも特別出演w


黒幕がゴルゴにバイクを調達したバイク屋の親父という皮肉もグッド。

個人的にはカワ車=ワルモンが乗る、というイメージがあるんだけど、
悪いやつがカワoff車で走り回るような萌え映画はないかね?
63774RR:2007/06/13(水) 13:59:18 ID:pH1UFdWA
村上龍のコインロッカーベイビーズのラストで250のオフ車に乗って
スズ菌をばら撒くシーンがある。
村上春樹のアフターダークでホンダの大型というバイクが出てくる。
春樹さんバイクのことよく知らないみたいだなと思った。
64774RR:2007/06/13(水) 21:55:39 ID:O8WGwKl0
あの炭坑跡地をかっ飛ぶ奴な!
65774RR:2007/06/14(木) 20:46:04 ID:Cyp5Dux5
炭鉱跡はガゼルじゃないか?
66774RR:2007/06/15(金) 21:57:49 ID:V+JY5Pi6
子宮の記憶
67774RR:2007/06/18(月) 01:46:16 ID:R6qo7jaU
ルパン三世
68774RR:2007/06/18(月) 13:03:39 ID:rmZ8ojvT
>52
>54
今バリ伝みたいに16〜7で大型二輪を日本国内で合法的に運転するって不可能なのかな
昔なにかの漫画で16の米国留学生が車運転してるのあったけど
同じ事を二輪でできなのかね?(ソレ事態うそっぽい設定だが)
外免や国際申請した時点で普通二輪になるのかな
そういや昔の一発限定解除も中型一年以上ってあったっけ
16で大型乗りってのも嘘のなるのか
グンや750ライダーの主人公っていくつだったっけ?
69774RR:2007/06/18(月) 16:21:40 ID:KcxsX58Z
京都滋賀間のR1山科でレプソルの1000RR制服で乗ってる女子高生見た
70774RR:2007/06/18(月) 16:26:47 ID:R6qo7jaU
>>69
素敵だな。
71774RR:2007/06/18(月) 16:29:04 ID:qNG8BmTE
で、見えたのかい?見えたのかい?
72774RR:2007/06/19(火) 10:53:26 ID:segDYUVY
>>69です
渋滞で流してたので見えませんでた
当方自転車で追いかけることもできず
73774RR:2007/06/22(金) 02:04:50 ID:TWsJ9uHF
ほす
74774RR
らき☆すた