【マ成分】エソジソチューナーです7【含有】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940774RR:2007/10/21(日) 09:19:47 ID:8r4rBGqJ
了解した じゃあキャブレター周辺も除外

となると電気系かぁ
昔のYSR50のスピードメーターにピンク?の配線が一本入ってて
メーターを開けてみると小さいガラス管(φ1.5mm×3mm)に
繋がってた(たぶんマグネットスイッチ?)
おそらくスピードメーターケーブルのrpmを大雑把に検出してんだろと
抜いてみた
おおよそ15km/h程度で点火カット(間引き)が入り
あえなく0円リミッターカット計画は失敗
60km/h相当以上のパルスとパルスゼロは
しっかり点火カットしやがる

スピードメーターワイヤーが切れただけで
帰ってこれねぇじゃん!と憤慨した記憶がある

とゆーわけで
メーターワイヤーの作動確認と
リミッター配線が下手な加工なされてないか
社外のリミッターカット製品付いてないか(頻繁に壊れる)

941774RR:2007/10/21(日) 20:48:22 ID:ov03CbxN
坂道だらけの所に住んでた友人のアプリオで
トルクカムが異常摩耗して始動直後は問題無いけど
一度回転落としてしまうと
引っ掛かって変速しなかった事がある
942774RR:2007/10/22(月) 12:13:18 ID:NQfPHHDh
HRCキットを買う方法はどうしたら良いでしょう、公道用です。
943774RR:2007/10/22(月) 12:20:14 ID:1OHPBxXh
HRC製品取り扱い店はこちら↓
ttp://www.honda.co.jp/HRC/products/serviceshop/index.html

最寄のお店に直接ご相談下さい
944774RR:2007/10/22(月) 18:00:55 ID:59QeqLu4
925へのQ&Aコーナーに様変わりしてから流れが変わって、一気に過疎スレになったなw
945925:2007/10/22(月) 21:32:40 ID:yPRH6H5m
今帰宅。バイク弄れね〜
>>944さん
すいません。弄っていないのでQできません。
お詫びにと言ってはナンですがネタふります。
先日中古エイプ50を入手しました。
これを使って数年後(再来年かな?)DE耐に出たいと企んでいます。
順位は全然気にしていません。仲間内で楽しめればと思っています。
あまりお金を掛けずに、楽しめる範囲で参加するにはどの程度のチューンが
必要でしょうか?
現状フロント周りはNS-1フォークにNSR50ホイールでディスク化されています。
エンジンはノーマルで給排気はPC18、ヨシムラマフラー程度です。
とりあえず80cc程度にボアアップ、ハイカム導入、ポート研磨、動弁系の軽量化、
オイルポンプの容量UPくらいを考えています。
お金を掛けずに(←ココ重要!)コレやっとけってのはありますか?
ストレス無く走れて順位は気にすることなく楽しめるためのチューンの模索です。
皆さんのお知恵を少し分けてください。
よろしくお願い致します。
946774RR:2007/10/22(月) 22:53:34 ID:o2DpI8N/
このスレ的にはまずマヨチューンだな。
あとコイルは点火の為の2個で十分。発電抵抗を減らすんだ。
947774RR:2007/10/23(火) 00:05:04 ID:S+XuX/a6
コンデンサーチューンが良いんじゃないかな?


何も出来てないから、ここで質問しない方がいいんじゃない?

948774RR:2007/10/23(火) 01:38:23 ID:BfSjmFmS
ヘタなチューニング計画より
消耗品の全交換とライダー全員の練習走行が先

レギュレーションに合わせた車両作り
ワイヤーロックとかオイルキャッチとか突起物除去とか
ポジション合わせとかサス調整とか

レギュレーションに合わせたライダー装備
ヘルメットとかブーツとかツナギとかライセンスとか

その次
ここまで全部整ってたら
もう少し具体的に解決したいモノが見えてくるだろ
エンジンいじるのはその後でイイんじゃね?

949774RR:2007/10/23(火) 03:48:47 ID:6OCoEY19
新車絶好調状態を保つのはかなり金がかかる。
950774RR:2007/10/23(火) 07:00:18 ID:P9p9AjVS
新車をもう一台買っておけばいい。
951774RR:2007/10/23(火) 07:07:05 ID:BJg6Md5Y
>>950
使う頃には錆びている
動かさないのが一番バイクに悪いよ
952774RR:2007/10/23(火) 07:13:49 ID:GpXLe5zA
まぁまぁ チューンスレなんだからチューンの話ししようぜ。
俺なら燃費を考えてカリカリチューンはしないな。最近は給油タイミングが重要らしいし。
エンジンはそんな感じであとはセパハン、バックステップとかじゃね?
953842:2007/10/23(火) 11:22:26 ID:L7YfqmTu
トルマリンシートとか貼ってタイム計ってみてよ・・
何かわかるかもしんない。
954774RR:2007/10/24(水) 00:46:17 ID:/zyh3xQn
>>945
最初にアップステップ!バックステップでもなるべく上がってる奴選べ!
これが一番大事。あとはお好みで。
955925:2007/10/24(水) 21:41:29 ID:MuAzsddu
>>946さん
マヨチューン本気で取り入れてみたいと思っています。

>>947さん
コンデンサーチューンも面白そうですね。
レースまで時間が有りますので効果を試して結果報告したいと思います。

>>948さん
ライダー全員の練習走行ですが
とりあえず全員ミニバイクレースの参戦経験があるので大丈夫そうです。

>レギュレーションに合わせた車両作り
これはもちろん行っていく予定です。

>レギュレーションに合わせたライダー装備
これもレース経験者なので装備は揃っています。

そういったことを最初に書かなかったので余計な心配をさせてしまいました。
失礼しました。

>>952、954さん
確かにバンク角を稼ぐためにステップ交換は必須のようですね。
調べてみたら結構いい値段しますね・・・
自作の方向で検討してみます。

>>953さん
トルマリンシート面白そうですね!
有り無しでタイム測ってみたいです。
モテギ本コースはなかなか走れるものじゃないので
ミニバイクコースで違いを確認してみます。

皆さん私の下らない質問に答えていただき有難う御座います。
956774RR:2007/10/24(水) 21:44:03 ID:tYgzfBxO
ローソンを呼べば完璧。
957774RR:2007/10/25(木) 00:34:59 ID:i1F5Av2U
勝敗関係無しに走れる、敷居の低いレギュレーションの束縛の少ないレースなら参加してみたいな♪
昔のオフロードレースみたいに、気軽に参加できるやつ。

オンのレースって皆、目がつり上がっちゃって、それ故危険も多いから必然的に束縛が多い。
もっと和気藹々と気軽に楽しめるなら是非に走りたいね♪
そんなの無いかな?
958774RR:2007/10/25(木) 00:38:35 ID:i1F5Av2U
勝敗関係無しに走れる、敷居の低いレギュレーションの束縛の少ないレースなら参加してみたいな♪
昔のオフロードレースみたいに、気軽に参加できるやつ。

オンのレースって皆、目がつり上がっちゃって、それ故危険も多いから必然的に束縛が多い。
もっと和気藹々と気軽に楽しめるなら是非に走りたいね♪
959774RR:2007/10/25(木) 00:45:18 ID:zF/l39SD
革ツナギはどんなレースでも最低限必要だけど気軽にやりたい人にとっては
なかなか買えないよな。
960774RR:2007/10/25(木) 01:07:30 ID:rI6Na4vk
レンタル可って場所もあるぞ
961( `・ω・):2007/10/25(木) 03:03:03 ID:RePjPsLX
とりあえずレースに向けた対策では自身の肉体の軽量化、バイクも車体の軽量化、
エンジンの動部品の特に端部の軽量化をするのも効果的しょうね。
ボアアップでなくストロークアップでもいいかも。燃費上がるし。

チューンしたエンジンの性能を確認するのは大抵公道のストレートですけど
一度レースを見たら参加したくなりますねえ。
以前モタードのレースを見て、ミニ部門を見たらほぼノーマルのDaxが参加してたりして
なかなか楽しそうでした。翌年から本気組が増えてましたが。
サーキット走るならカブ系エンジンの場合一次クラッチでは厳しそうですね。

ツナギ欲しい・・・
962774RR:2007/10/25(木) 05:45:16 ID:IvJViRQY
>>955
レース経験者が身近に居るのならば、今何が必要で何が足らないか判るでしょうに。
まずはバイトでもして、資金・根性・体力を手に入れる事ですね。
それと向上心も身に付けること。

金も掛けずにチューンもへったくれもないぞ。
通常整備にだってある程度の金は掛かる。
チューニングは技術とノウハウと金がミックスしてこそ効果が発揮される物。
きっと天国でチョーナーさんが泣いているよ・・・・・。


もう少し現実的になって、レースというスポーツかつ競技ではなく、
走行会とかツーリング仕様を目指した方が良いんじゃないかな。
将来資金が出来て、何か改造する場合になったらその時、レースのレギュレーションも考慮して考えるとかさ。
先走るのは頭ではなくマシンにして欲しい物です。


中古で入手したんだろ?
これやっとけってのは>>948-949で既出だが、全バラしてオーバーホールだな。
もっともそれするにもお金は掛かるんだが。
963842:2007/10/25(木) 09:01:37 ID:OPerLEF5
四輪ならカートレースとかあるぞ。
一回体験してみな。

http://ksc-group.net/pka/index.html
http://www.rental-kart.com/DX/index.shtml
964774RR:2007/10/25(木) 19:34:27 ID:a+KhyiY/
>きっと天国でチョーナーさんが泣いているよ・・・・・。

kwsk!
965925:2007/10/25(木) 20:03:14 ID:sht5t7Vf
>>957さん
確かにオフロードレースは過去に数回参戦しましたが和気あいあいとした感じですね。
それに比べるとオンロードレースはお堅い感じがします。

>>( `・ω・)さん
「軽量化」は耐久性とのバランスが難しそうですが(人間も含む)色々出来そうですね。
ストロークアップも面白そうです。でもクランク交換かぁ。

>>962さん
バイトは自営の知人の仕事を手伝ったり、
お声が掛かればイベントレースのマーシャルをしたり
それくらいですね・・・
30代後半の妻子を持ったサラリーマンにはフルのバイトは厳しいです。
根性無いと言えばそれまでですが・・・
仲間内はレース経験者といっても皆2stMINIの経験ばかりで4stMINIの経験が無いのです。
ここはエンジンチューンのスレなのでDE耐などのレースに出るための
4stMINIのチューンをお聞きしたかったのです。
言葉足らずでまことに申し訳ございません。
それと「お金を全く掛けない」というわけではありません。
ワークスでもないかぎり湯水のようにお金を掛けることって出来ませんよね?
そう言った意味であまりお金を掛けずに楽しめる範囲でって事だったのです。

確かに先ずは全バラオーバーホールですね。
O/H後またくだらない質問をさせていただくかもしれません。
そのときはよろしくお願いいたします。
皆さん丁寧な回答ありがとうございました。
色々参考になりました。
966ただの道民:2007/10/25(木) 20:55:55 ID:ejxT9aW/
>>956
家のむかえにローソンができた。
完璧ですか?
967774RR:2007/10/25(木) 21:53:22 ID:wyJgo+uU
>家のむかえ

´゚A゚
968うりゃ:2007/10/25(木) 22:20:13 ID:g6NASIDD
>>965
俺はKSR110(基本ノーマル)で楽しくレースやってます。
交換パーツ?はタイヤのみ。
あとはメンテ。
チェーンは毎レース前に交換(通勤にも使うから)
ホイールベアリングは2レース毎に交換(ベアリング屋で買うと安いし)
あとは非力なりに楽しんでます。(主に無改造車両同士でのBestLap争い+リザルトでの脳内順位)

アドバイスとしてレギュレーションに違反しないならば。
ロッカーアームの小加工とか(リンク比を大きく取る=ハイリフト)
吸気を重視してバルタイ(カムスプロケの長穴加工)
排気を上記に合わせて調整(管長)
吸排気ポート含めた段差のすり合わせ
省けるダストシール類の撤去

他人事なので好き勝手書きました スマソ

969774RR:2007/10/26(金) 04:14:02 ID:2ycBeTLt
>>966
いや、まだ不完全だ。
補完計画を提案しておくので参考にしてくれ。

まず、自宅の外壁をブルーに塗る。新しい梅図かずお邸のように、近所に訴えられる位ド派手に行け。
そしてカーテンを全て開け放ち、ありとあらゆる電気を全て点けるんだ。
さらに建機レンタル店とかで投光機を借りてきて、自宅を照らす。すると・・・

ほら、これが正真正銘の「ローソン・レプリカ」だ。
体力が続く限りがんばってくれたまえ。漏れは寝るから。
970774RR:2007/10/26(金) 15:24:06 ID:wR2Od3BG
>>968 ホイールベアリングって走行条件にも寄ると思うけど
2レース毎に交換ってすごいな。
乗っているバイク(街、時々ツーリング)が28000キロ迎えたんだけど
浮かせば普通に回るから交換するべきか悩み中。
971774RR:2007/10/26(金) 18:37:44 ID:2ycBeTLt
>>970
開放型ベアリング使ってんだろうから当然だな。

まあ、それだけ距離走っているならベアリング交換しても良いと思うよ。
特に小排気量とかの弱パワー車だと、効果絶大だな。
それと重量車の中には、なぜか傷みやすいモデルもあるから、これまた機会があれば替えるべき。
(良いバイク屋は、タイヤ交換する際に必ずこのあたりはチェックしてると思う。)

ホイールとかタイヤをぶら下げた状態で回してもダメだよ。
ガタ付きとか転がり抵抗が重量のせいで判らなくなるからさ。
最低限、ホイール外してベアリングに指突っ込んでグリグリするのは必要。
972774RR:2007/10/26(金) 19:49:24 ID:wR2Od3BG
>>971 即レスd
>ホイールとかタイヤをぶら下げた状態で回してもダメだよ
了解、すでに予備ベアリングは手元にあるので天気回復したら交換します。
メンテネタだと詰まらんと思うので、他の話題へ振ります。2stです。

以前、ここで話題に出てたキャブのインレット側の分割壁は効果あった。
お気に入りなので作り直すつもりです。
他孔プレートも着けていた。これも絶大に効果あるんだけど、
高回転時のロスが気になったんで今ははずしてある。
見た目的には分割壁のほうが全回転域でのロスは少ないかなと。
973774RR:2007/10/26(金) 20:21:48 ID:YJw6eAZE
改造範囲のごく狭いレースやってる人で(R1-Zだった)、各ベアリングのシールめくって
溶剤で溶いたグリス詰め替え、オイルシール類なんかもリップ削いで抵抗減らしてた記事が
ネコパブの2ストムックに載ってた。
当然レース毎に交換。
974うりゃ:2007/10/27(土) 00:57:19 ID:A0l99YTf
あー補足。
ホイールベアリングは前後で2千円台なので・・・
1レース千円ならハイオク満タンより安くて(気持ち+実際のちっちゃな)効果あるし
作業的にも割合ラクなのでやってます。

ダストシールやグリスの変更はレース専用車なら実行するけど基本は通勤車なので965のような人にだけ勧めます。
そんな事よりコースや状況に合わせたタイヤの空気圧調整する方が余程重要と思うし。

>>972
分割壁のアンカー(もしくは板を)教えて下され。
見落としている気がする・・・
975774RR:2007/10/27(土) 10:01:59 ID:F383KvH1
PC起動しないなぁ
名前あったのかな?
キャブレター口に上下分割壁を作るだけ。
なるべくシリンダきわまでギリギリで
PC不具合で過去レス判らないわ。
976774RR:2007/10/27(土) 10:14:43 ID:NcxnVR1X
分割って、マヨピーがいた頃じゃねーか?
977774RR:2007/10/27(土) 10:16:55 ID:+vId6yac
パワーナウもどきか、あれの効果はすごかったな・・・。
978774RR:2007/10/27(土) 10:36:21 ID:NcxnVR1X
この辺だな
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1132011540/71

たぶん・・・

パート4
979774RR:2007/10/27(土) 12:22:10 ID:6Sv9d90U
>>971 >開放型ベアリング使ってんだろうから当然だな。
何故にZZを使わないの?値段なんて耐久性に比べたら微々たる差だけど?

マヨチューンって何?
過去スレ読めない。。。
980774RR:2007/10/27(土) 12:58:10 ID:NcxnVR1X
いい加減うっとおしいので、過去スレに挙がっているヤツの手持ちのdatをうp。

ttp://ud.gs/20dla
981774RR:2007/10/27(土) 13:46:57 ID:6Sv9d90U
>>980 ありがd
でもTXTで開くとトンでも無い事に。。。とても読めない。。。
datファイル何で開けば良いのでしょ?素人でスンマソンです。。。
982774RR:2007/10/27(土) 13:52:39 ID:YTMUyk8C
拡張子を*.htmlに変更汁
表示されてないならフォルダオプション→表示タブ→「登録されている拡張子は表示しない」の項目のチェックを外す
983774RR:2007/10/27(土) 13:53:33 ID:NcxnVR1X
2ちゃん専用ビュワーだよ。

人大杉の時でも書き込めるし、アンカーでポップアップしたりして、非常に便利。
984774RR:2007/10/27(土) 13:53:46 ID:YTMUyk8C
と思ったがタグが微妙なんで専用ブラに食わせて読め
985774RR:2007/10/27(土) 13:57:51 ID:NcxnVR1X
どのソフトを使うか決めたら、バイク板を開いてこのスレを開く。

すると、ソフトのデータフォルダにバイク板のフォルダが出来ているはずなので、
そこにさきほどのZipの中身をコピーする。

フォルダの探し方は、このスレを開いたならば、「1178211217」で検索すれば分かるはず。
986774RR:2007/10/27(土) 14:14:08 ID:6Dqu6Ms8
>>925
2ストスクータ−の場合
マフラーがオイルで詰ってる場合があるので
バーナー又は焚き火ドラム缶等で
内部から煙りが出なくなるまで焼き
木ハンマーでトントン叩くとカーポンが取れる
987774RR:2007/10/27(土) 14:16:09 ID:McfzBs4R
PC復活 ふー

   ------
   │  │
  /    \
 /      \
│        │
 ------------

ぼろいAAだけど許しておくれ 難しい
こんな形のを真鍮板かアルミ板なんかで作る。
俺はPP樹脂板のあまりで作った。
溶けはしなかった。
今度は網かパンチ孔板で作ってみようかな。
それだとあまり意味ないかも知んないけど。
PPだとはさみとカッターでOK

988774RR:2007/10/27(土) 14:22:12 ID:McfzBs4R
連カキすまん↑耳つけてなかった

      ------
      │  │
     /    \
    /      \
   │        │
│              │ 
 -------------------


どっかの個人HPに製作記事あったはずだよ。
あの時の皆さんありトン
989774RR
マヨ加工について
「マヨ加工」は通称で 「ピストン摩擦低減加工」までは分かった。
 元面手の前号辺りにも掲載されてたみたい。
しかし、画像のリンクも無いので、どういう加工かもいまいち不明です。

表面か、スカート部分にヤスリで縦線つけること?