【P】バイク駐車場・駐輪場 総合スレッド 3【停】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2007/06/08(金) 10:41:56 ID:AZKDQaAm
バイク用の駐車スペースが埋まってるから
断られたのか
それとも駐車スペースが存在しないのか
うちの近くの地下鉄駅の駐車場は
駐車OKだよ?
どこの話?
953774RR:2007/06/08(金) 12:46:32 ID:cXNMTn/B
駒澤大学駅駅周辺に原付のおける時間課金の駐車場はありますか?
テンプレのリンク先で調べてみましたがこれといってないようなんですが
954774RR:2007/06/08(金) 14:25:41 ID:cXNMTn/B
自己解決しました。お騒がせしました。
955774RR:2007/06/08(金) 14:32:20 ID:bTvWPokY
>>953
駅周辺に時間課金の駐車場は四輪用しかない。

                住民より
956774RR:2007/06/08(金) 14:53:05 ID:cXNMTn/B
>>955
時間課金というか、一日単位で置ける場所がみつかりました。
二輪は原付のみですが。区役所に電話で確認しました〜
957774RR:2007/06/08(金) 17:45:41 ID:ipct4cIy
ttp://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00005206.html
ここの時間貸し(日ぎめ)は原付2台分しかないのよね。

世田谷区はダメだなぁ。
958774RR:2007/06/08(金) 18:17:26 ID:o6XoV8I3
明大前か
一風堂でラーメン食べる以外に利用しないな
あそこ、店が奥張ったところにあるから
目の前の私道に停められるし
959774RR:2007/06/08(金) 22:16:02 ID:Laep08L3
高円寺陸橋の下に月極バイクできるらしい
960774RR:2007/06/08(金) 22:45:47 ID:jZiCLuxK
明大前といえば 井の頭線ホームの上に蓋をすればいい感じの駐車場が出来るんだよなぁ
と思う
明大はバイク通学禁止なんだろうか?
甲州街道から見る限りでは見かけないが
961774RR:2007/06/09(土) 01:22:57 ID:99jUMc+/
>>430
伊達外科の裏、歩道橋前だろw
962774RR:2007/06/09(土) 05:20:08 ID:xxxfzj3R
>>961
教えるなよ! 満車になって俺が停められなくなる!
963951:2007/06/09(土) 10:54:47 ID:kvauYcA9
>>952
そもそも二輪車の駐車区画設定が無かった at 矢場町の近所と南海部品の近所

名古屋市民ぢゃないけど市役所に文句言った方がええんか?
964774RR:2007/06/09(土) 13:37:26 ID:QpA1+mDl
秋葉原で見たんだけど
バイク便が路上駐車した後
一分も掛らずナンバープレート外して配達に行ってた
本当にプレート外しをやる人いるんだね(苦笑)
965774RR:2007/06/09(土) 13:49:19 ID:xxxfzj3R
>>964
下北で今まで2台その細工されているバイクを見かけた。手回しねじで固定。
966774RR:2007/06/09(土) 13:55:25 ID:4/hNgOZZ
>>963
文句と言うか、要望は出した方がいい。
役所ってのは直接言われないと「問題は無い」と思い込むところだから。
967774RR:2007/06/09(土) 13:59:52 ID:lOWrPB1n
外すんじゃなくて上からカバー付けるのあったな。
968774RR:2007/06/09(土) 17:21:09 ID:2bTGLyVn
969774RR:2007/06/09(土) 20:32:01 ID:AoHhFy7Z
>>963
まぁ、俺も矢場町では困った。
結局お店の敷地内に強引に停めたat味仙。
大須の質屋の向かいの何時も空いてそうな所とか
土日なら銀行の敷地内とかは?
970774RR:2007/06/09(土) 20:39:54 ID:0XJNZ6D+
ナンバー外しか。俺もやろ。
971774RR:2007/06/10(日) 10:10:02 ID:UuWm0hmh
そこからさらに発展させて
ナンバープレートステーを加工してワンタッチで外せるようにするってのはさすがにまずいのかな?
972774RR:2007/06/10(日) 11:04:42 ID:YifHFPuI
去年の6月に駐禁受けて9000円払わずバックレ続けていた
そしたら去年の11月に一回警察来て無視していたら今日また来やがったw

つうか、たかがそれだけの為に人使うならもっと他に役立てろよw
「わざわざご苦労様です」と最高に皮肉込めて帰した

なんか悔しいからまたバックレ続けようかな
973774RR:2007/06/10(日) 11:34:59 ID:CeWZ8MSC
>>972
9000円くらい払え。お前が税金の無駄使いさせてるんだろが!
974774RR:2007/06/10(日) 12:09:41 ID:CCmah2O6
>>513
納得した
975774RR:2007/06/10(日) 15:38:57 ID:/Hh2tVeS
ここわDQNの巣窟ですね。
駐輪場の話題見に来れば、
未だに私有地に駐輪とか、ナンバー外すとか
挙句に駐禁払わずバックレルとは...
オマイらクズだな。
976774RR:2007/06/10(日) 15:42:26 ID:s0uYAhzH
一番にDQNなのは
駐輪場整備や関連法の準備を抜きに
悪法施行を強行した日本政府。
977774RR:2007/06/10(日) 15:53:59 ID:zN+cer9e
そうかな、俺は都内でバイク3台所有しているが、
法改正で少し不便になっただけで、上記DQN行為の必要が無い。
お前は悪法を、クズの言い訳で他人に迷惑をかけるDQNの
存在理由にする訳か?
978774RR:2007/06/10(日) 15:59:54 ID:s0uYAhzH
悪法は悪法。まともな法ではない。
改正や撤廃のためのアクションが必要。
当たり前。
979774RR:2007/06/10(日) 16:05:45 ID:jLOXZj9I
>>972
お前、本当に逮捕されるよ。
昔、極楽加藤が逮捕されてる。
980774RR:2007/06/10(日) 16:10:33 ID:Jefae3nG
ナンバーはずしは今のところ罰則はないのであしからず
981774RR:2007/06/10(日) 16:16:55 ID:s0uYAhzH
紐でナンバーをぶら下げてる路駐バイクが増えたね。

どこから持ってきたナンバーだか分からないけど。

新宿文化女子大近くのニッポンレンタカー前の
路駐二輪の群れの中にも昨日、見かけたよ。
甲州街道の歩道なのに大量の二輪車が路駐中。
982774RR:2007/06/10(日) 16:26:12 ID:bNzjk3mV
>>980
警視庁に問い合わせたら本当だった。いい話聞いた。この方法を実行すれば駐車
違反の心配がなくなる。
983774RR:2007/06/10(日) 16:39:34 ID:CeWZ8MSC
セコいことに頭使ってないで、近くに駐車場あるなら停めろよ。
現在ある駐車場を使わないと絶対数が増えないだろ。
984774RR:2007/06/10(日) 16:54:23 ID:bNzjk3mV
>>983
バイク乗りの基本は歩くのが嫌で少し金を払うのがいやだ。
985979:2007/06/10(日) 16:55:15 ID:jLOXZj9I
>>980は俺に言ってるのか?>>972のケースは、ナンバー外しではなく、警察に身元まで完全に割れてるケースだろ。
986774RR:2007/06/10(日) 17:19:07 ID:CeWZ8MSC
ただでさえバイクのイメージが悪いのに、
さらにイメージ悪くなるようなことをする
馬鹿はバイク乗る資格ねーよ。
バイク売って免許返納するんだな。
987774RR:2007/06/10(日) 17:20:42 ID:1ZR1Ber8
ナンプレ無ければ最悪通報されて廃車としてレッカーされても文句言えないんでしょ?
988774RR:2007/06/10(日) 19:06:56 ID:Dss9xDS0
>>977
家にガレージがあって、近所を一周して戻るだけなんですね
989774RR:2007/06/10(日) 19:48:14 ID:cHFgRo3u
>>988
家にガレージあるよ。あと仕事場近くに月極め借りてる。
出先には殆ど駐輪場があるんだよねぇ。少し不便なのは
新橋行く時くらいかな。新橋駅の近くが無くなって
がっかりですが。今日行ってきたけど、ちゃんと東銀座の
有料駐輪場に停めた。
990774RR:2007/06/10(日) 19:59:00 ID:bNzjk3mV
>>989
基本がなっていない。
バイク乗りの基本は歩くのが嫌で少し金を払うのがいやだ。
991774RR:2007/06/10(日) 20:22:53 ID:i5ZFsvO0
>>989
立派な態度だか、すこし強がって無いか?
俺は駐輪場原理主義者だが、同じく仕事で東銀座で止め新橋まで歩いているが、あの距離が限界。
10分から15分だもんなぁ。あれ以上歩くなら正直バイクはあきらめる。

昔は秋葉原に止めて神保町まで歩いたりしてたが、ちと今は無理w
992774RR:2007/06/10(日) 21:04:21 ID:XGvyTgtJ
一年ほど前に神保町交差点で婦警さんに駐車場を聞いたら、
東京駅を紹介されたw
さすがに歩けないね
993774RR:2007/06/10(日) 22:07:14 ID:TuIxIvsv
>>990 基本って…頭悪いのか?
バイクが貧乏人の交通手段だった時代はもう終わったんだよ。 
悪法でも施行されてしまった訳だからね。ただDQN行為は結果
で自分の首絞める事になる。法律改正する力があるなら頑張れよ。

>>991 少し不便になったと言うのは本当だが、強がるような
部分でもない。新橋も原付なら目的地に近い駐輪場があるが、
乗るバイクを選ぶ(乗りたいバイクを選べない)ことが少し不便な
ことかな。今日は乗りたいバイクが大型だったから東銀座に駐輪。
歩く事はそのためだから苦ではない。
そういえば神田はバイクで行かないなぁ、酒飲む場所は電車かタクるからね。
994774RR:2007/06/10(日) 22:24:38 ID:ZtX4tQ3e
品行方正な方たちは法改正前からそうしてたんかねえ?
995774RR:2007/06/10(日) 22:57:00 ID:UcTx/Z3N
法改正前は二輪の駐車場自体なかったっしょ。
まあ、せいぜいがビッグサイトの北駐車場くらいで。
996774RR:2007/06/10(日) 23:02:11 ID:wIKGSVWo
悪法でも「お上の命令だから」妄信的に従う
こうゆうヤツが多いとお上も楽だよなw
997774RR:2007/06/10(日) 23:05:57 ID:i5ZFsvO0
昔は駐輪場そのものがなかったから、邪魔にならない歩道や、車道の端に止めてた。
別に罪悪感もないし、今でも間違ってるとも思わん。

が、駐輪場も整備されてきて、駐車場法も二輪が含まれ、摘発が厳しくなった昨今、
駐輪場を探して止めることがさほど苦でもなくなてきた。

まぁ、あくまでも駐輪場があれば、の話だがw
そういう意味では、都内はまだ恵まれてるんだろうなぁ。
998774RR:2007/06/10(日) 23:44:42 ID:Dss9xDS0
こないだ、駐輪場が満車で

駐輪場外の回りに溢れて停めてある
数台のバイクに警告が張ってあったんだが

一台だけ、その警告の紙が付いてなかったんだよ

で、かわりに違う紙が付いてて何だろう?って見たら
その駐輪場が出来ましたって、お知らせの紙で

そこに誘導されて来たけど
満車で停めれなかったバイクだった・・
999774RR:2007/06/11(月) 00:00:37 ID:i5ZFsvO0
1000なら、全国二輪用駐輪場バブル到来
1000774RR:2007/06/11(月) 00:02:20 ID:QUjnbkg2
肉棒
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐