【ちんこ】バイク便スレ94【びんびん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
■前スレ
【春なのに】バイク便スレ93【涙がこぼれます】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175325662/

関連スレ
【偽装】バイク便ってどうよ! part3【請負】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1175523792/

【バイク急】バイク便梅Qスレ6【便所】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1175148733/

【全然】バイク便の仕事【ダメ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1175496537/

【首都高使用は】クソハイがデイリー16ヶ所届【天下御免】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172743110/

関西バイク便スレッド8本目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176383973/
2774RR:2007/04/14(土) 16:19:32 ID:5iKHS/ac
>>1
市ねクズ
3774RR:2007/04/14(土) 16:24:40 ID:ji9ymrzp
「ソクハイ」に労組 バイク便業界で初

 バイク便大手「ソクハイ」(本社・東京都品川区)で働くバイク便や自転車便スタッフが、労働組合「ソクハイユニオン」を結成した。「実態は労働者なのに契約が個人事業主扱いなのはおかしい」として、雇用契約への切り替えや社会保険料の負担などを会社側に求めている。
 上部団体の連合によると、バイク便業界での大規模な組合結成は初めてという。

 同ユニオンは今年1月に結成。組合員数は非公表だが、上山大輔執行委員長によるとスタッフの過半数が所属している。同社のホームページではスタッフは700人弱。

 同ユニオンによると、スタッフは、「個人請負契約」を会社側と結んでいるが、実際は労働時間が管理され、移動経路も具体的に指示されるという。労災保険に入っていないため、配送中に事故にあっても治療費などは自己負担となる。

 自転車便スタッフの一人でもある上山執行委員長は「自分の裁量で仕事をとるのは難しい。閑散期の保障もないので、完全歩合制でなく最低保障をつけて欲しい」と訴える。

 ソクハイ総務部は「折衝中のため、現在はコメントを控えている」と話している。

2007年04月14日15時41分 アサヒ・コム
4774RR:2007/04/14(土) 16:27:22 ID:ji9ymrzp
《バイク便する人の特徴》
・ストラトライダー
(1)定職に就いていて、合間のこづかい稼ぎ
(2)学生で、就職が決まっていて、合間に社会の底辺の仕事を見学するため
・テレライダー
(1)特定の資格取得やバンド活動等の為、日程や時間に融通の利く収入源が必要な人
(2)ちょこっとバイト感覚の学生
・ヘタレライダー
(3)就職出来ない、定職に就けない若者
(4)ひきこもりのリハビリ
(5)リストラサラリーマン
(6)借金苦などですぐにお金が必要な人
(7)履歴・経歴に問題がある人
(8)前科モノ
(9)前歯がかけている人
(10)伊藤潤
(11)毎日、違う現場で底辺で働くことに疑問を感じない人
(12)単純反復肉体労働しか出来ない人
(13)つぶしの効く資格・特技がない人
(14)人格・性格に問題のある人
(15)挨拶の出来ない人
(16)目を見て会話できない人
(17)人生捨てた人
5774RR:2007/04/14(土) 16:28:13 ID:ji9ymrzp
         刑務所            バイク便
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          渋滞道路1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由       仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------
6774RR:2007/04/14(土) 16:29:13 ID:ji9ymrzp
バイク便階層図 〜都内版〜

 役員・・・・・・・神(月100万円〜)
  ↑
  ↑
管理社員・・・・支配階級(月給40〜80万円)
  ↑
  ↑
営業社員・・・・一般階級(月給27〜45万円)
  ↑
  ↑
 内勤・・・・・・・奴隷(時給1000円〜)
  ↑
  ↑
=人間であるか否かの壁=
  ↑
  ↑
 外勤・・・・・・・家畜(時給500〜1000円[※内勤へ昇格有り])

7774RR:2007/04/14(土) 17:03:18 ID:pPmpp57j
時代が動いてきたね〜!
8774RR:2007/04/14(土) 18:09:14 ID:wo7h8vrP
http://www.asahi.com/business/update/0414/TKY200704140221.html
バイク便大手「ソクハイ」(本社・東京都品川区)で働くバイク便や自転車便スタッフが、労働組合「ソクハイユニオン」を結成した。
9774RR:2007/04/14(土) 18:41:28 ID:w5hozfF0
>>1
氏ねよ、適当なスレ立てしやがって、
下らない持ちネタを張りたかっただけだろう、お前。
10774RR:2007/04/14(土) 19:20:07 ID:zkMljP1E
11774RR:2007/04/14(土) 19:21:24 ID:zkMljP1E
■バイク便会社ウェブサイト一覧
ソクハイ ttp://www.sokuhai.co.jp/
バイク急便 ttp://www.by-q.co.jp/
セルート ttp://www.delivalue.com/
ダットジャパン ttp://www.dat.co.jp
フリーラン ttp://www.freerun.co.jp/
マッハ50 ttp://www.mach50.co.jp/
エスピーサービス(SPS・サンエー急便) ttp://www.sps-bike.com/
(株)キュウ急便 (通称QQ便) ttp://www.qq-bin.co.jp/
スクイーズ ttp://www.squeeze.co.jp/
サンキューバイク便 ttp://www.thank-you.co.jp/
グレートパックエクスプレス ttp://www.greatpack.co.jp/
タイムボックス ttp://www.timebox.co.jp/index2.htm
タックル ttp://www.tackle.co.jp/
スピーディー ttp://www.speedy.co.jp/
ハンディ ttp://www.e-handy.co.jp/
バイクステーション ttp://www.bikestation.co.jp/
サンタクロース ttp://www.cyborg.ne.jp/santa/
トランステック ttp://www.e-transtech.com/
ブロス ttp://www.the-bikebin.com/
サドゥ ttp://www.sadu.co.jp/
ライトスタッフ ttp://www.right-stuff.co.jp/
大鳳 ttp://www.oh-tori.co.jp/
バイクエクスプレス ttp://www.bike-express.co.jp/
サイキョー ttp://members.jcom.home.ne.jp/baobao.co/
国際 ttp://www.kokusai.com/bike/
バイク配送センター ttp://www.bikebin.biz/
アズスタッフttp://www.azstaff.jp/gaiyo.html
12774RR:2007/04/14(土) 19:22:35 ID:zkMljP1E
  便スレに巣食ってた あれな人?

シムライダーY  最近やっと童貞卒業。考えが後ろ向きだが
         人あたりはいい。
         便関連スレ全般に出現してたが、どうやら粛清された模様。

毒マムシ     僻み根性丸出しの痛い香具師。
         コテの時は鍋の話題と走行ルートの話題をする。
         名無しとコテ使い分け。

ヒロシ       気前がよくて、二枚目で、ちょいとヤクザなニクイ奴(笑)
         結構嫌韓。

電波君      ネット右翼に毒された哀れな嫌韓ヲタ。板違いの自覚も持てず
         わざわざ、バイク便のスレに来て粘着荒らしを繰り広げる事でしか
         自己を保つ手段を知らない基地害。
         脳がウヨにヤラレてる為に通常の話もできず、自分の意見に反する者
         を全て荒らしまたはチョン扱いしてしまう。
         プライドと自己顕示欲だけは異常に強く、自分の意向に反したスレが
         立つと周囲の声に耳を傾ける事もできず、徹夜してでも潰しにかかる。
         犯罪者に多く見られる典型的なタイプで、このまま行くとバスジャック
         もやりかねない。
         口癖は「三国人」、「同胞」、「ファビョーン」、「ファビョる」
         「チョンエー」、「チョン波」・・・・等。
         棒S○Sというバイク便の会社の内勤に恨みを抱いている模様。

梅Q       梅Qいいよ。梅Qおいでよ。宣伝厨。

バイク便ブーン(^ω^) バイク便にあこがれる女らしい??
            しかし、実態は50近いおやじのネカマ。
13774RR:2007/04/14(土) 19:23:35 ID:zkMljP1E
Q  社会保険等の福利厚生は?
A  バイク便ライダーは個人事業主の集まりで、会社とは仕事を貰う契約
   しているだけです。
   保険や厚生は一切ありませんので、手取り給与から国民保険・国民年金を個人
で払います。
   ガス代や消耗品代も、手取り給与から自分で払います。

Q 求人誌見ると、仕度金とか商品券とか**プレゼントとか、すごく美味しそうです
が?
A 無条件で貰えるほど、世の中そんな美味しい話はありません。
  早い話が、数ヶ月〜半年程、逃げられない為の鎖です。
  貰っておいて、この期間に辞めると逆に違約金取られます。

Q 荷箱を付けないで済む会社はどこですか?
A 茶道や茶ザブと呼ばれる会社ですが、結局雨具等常備する事をお忘れなく。

Q 駐禁取り締まりが民間委託で強化されましたが、バイク便は平気ですよね?
A 残念ながら、場所によってはガンガン取り締まれられているようです。

Q 嫌韓とか宗教関係とかボクシングとか個人の粘着とかの書き込みも多いですが・
・・。
A  気になる場合は、専用ブラウザで、NGワードやあぼ〜ん機能を駆使しましょう。
14774RR:2007/04/14(土) 19:24:41 ID:zkMljP1E
■よくある質問
Q バイクは自分のを使うのですか?それとも会社から借りるのですか?
A どちらも可能です。
  持込の場合は、消耗品もガス代も任意保険代など、全てを自分で支払います。
  会社から借りるのは基本的に有料ですが、ガス代以外の消耗品は大抵会社もちで
す。
  貸し出し金額は会社や車種によって変わりますが、 一日リード等で1000〜500
円、VTRで1500〜2000円くらいが相場??

Q  どのくらい働いてどのくらいの収入なの?
A  大体、半年以上経過後、一日12時間程稼動、月20〜22日稼動で手取り25万前後が
平均。
   但し経費(ガス代・保険等)はここから出します。
   これにも届かない会社や、もっと美味しい会社もあるようです。

Q 歩合と時給、どちらがいいですか?
A 初心者は時給や売り上げ最低保障がある会社の方が無難かもしれませんが、
  歩合は自分の能力により左右されます。
15774RR:2007/04/14(土) 19:25:23 ID:zkMljP1E
Q: 免許取ったばかりですが大丈夫でしょうか?」
A: 大丈夫かどうか自分で判断できないくらい自信の無い人はやめておきましょう

Q: バイク便を始めるのにお薦めのバイクはありますか
A: 社バイで一番多いのは、CB400SF・VTZ250・SPADA・ゼルビス・VTR250・CUB あたりだと思います。
  近年はビクスクも人気ですが、耐久性や整備性は落ちます。
  他のスレも参考にして下さい

Q: ここだけは絶対やめとけって会社はありますか?
A: J○L A: 脱兎
A: 部炉巣 A: @輪亞苦

Q: 荷箱はどこで買えますか?
A: こちらで買えます ↓
  (有) エスケーワイ  http://www.sky-box.net
  MRD松田技研 http://www.mrd-matsuda.co.jp/
  ヤフオク   http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%a5%d0%a5%a4%a5%af%ca% d8
  ベアーズ   http://bears21.com/


16774RR:2007/04/14(土) 19:26:31 ID:zkMljP1E
関西バイク便スレッド苦悩7年目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164980518/
【ブランド力?】割増も15%のクソハイスレ【自転車の台頭】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161013444/
【大嘘槻】バイク便梅Qスレ5【キモヲタ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160233247/
バイク便ってどうよ!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1141990584/
【DQN】バイク便通報【暴走】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1097690777/
■誰かの個人的評価サイト(情報は古くなりつつあり)
http://m900.gooside.com/
■バイク便裏掲示板 (現在は2ちゃんがその役割となり半休止状態)
http://rerere.zive.net/bike/index.html
■神のフラッシュ「がんばれバイク便」
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7329/bb-2.html
■バイク便協同組合
http://www.bike-union.com/
■バイク便INDEX
http://www.bike-exp.com/arch/baikubin/baikubintizu-02.htm
■バイク便労働組合
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/tokyoun/Biketop.htm
■MEAJ 日本バイク便協同組合
http://www.meaj.or.jp/
17774RR:2007/04/14(土) 19:27:30 ID:zkMljP1E
■こてハン追加

ちなみに、ヒロシとシムYの偽者が多数存在しました。


他には、Qスポ、QTDM、鍋マムシetc

あと、コテではないが、某オレンジの箱に恨みを抱いてるのが多数。
消滅した脱兎に恨みを抱いてる者多数。
あと、バイク便会社のイメージ保守に必死な内勤社員が多数。
18774RR:2007/04/14(土) 19:28:10 ID:zkMljP1E
Q 脱兎が倒産したって本当ですか?
A 会社としては存続していますが、緊急配送部門(バイク便)は背√に吸収されますた。

Q でも、まだ脱兎ライダー見ますよ?
A 脱兎時の顧客対応としてブランド名は脱兎として走っていますが、
  今は背√に運用されています。

Q 茶道を見かけなくなりましたが、倒産しましたか?
A 残念ですが狂うズ(Cru○se)と社名を変えて存続しています。

Q 馬鹿配送センターって(r
A 青Qと統合して消滅しましたが、事実上は青Qが消えて、
  馬鹿配送センターが青Qと名乗るようになったと思って下さい。

Q  ヒデキってまだ生きてますか?
A 残念ながらしぶとく、地べたを這いずり回っています。

Q メキヲって馬鹿ですか?
A はい、馬鹿です。
19774RR:2007/04/14(土) 19:29:17 ID:EmrOGtaT
■バイク便業界を表すコピペ
ヤバイ。バイク便ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
「時給にすると500円くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ駄目。悲惨!なんとかじゃ無いの。高校生とかのバイト時給を超越してる。
仕事ないから超安い。
しかも以前にも増して価格競争してるらしい。ヤバイよ、価格競争だよ。
だって普通はライダーが生活できない料金にしないじゃん。
だってガス代も捻出できなくなったら困るじゃん。走れなくなると困るっしょ。
景気も良くて、昔は月30マソなんて楽勝だったのに、今は待機二時間当たり前とか泣くっしょ。
だからプレスライダーとかは時給や月給。話のわかるヤツだ。
けどバイク便はヤバイ。そんなの気にしない。値引きしまくり。
ライダーの生活苦なんて知ったことじゃないくらい安い。ヤバすぎ。
安いって言ったけど、もしかしたら稼げる会社あるかもしんない。でもあるって事に
すると
「じゃあ、稼げる会社ってドコよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。秘密。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと冬は超寒い。カイロ必須。体感温度で言うと−10℃?。ヤバイ。寒すぎ。
日陰なんか路面凍結して。怖い。
それに夏は超暑いい。汗ダラダラ。股下ストーブ。梅雨だと雨具中はサウナ状態。
雨の日一日中なんて。普通走らねぇよ、普通。
なんつってもバイク便は給料安い。ライダー側負担とか増加当たり前だし。
内勤なんて現場離れたライダー上がりが、ちょっと気に食わないライダーを干してみたり、クビにしてみたり、
所詮使い捨てとしか思ってないのに、
この業界は全然平気。ライダーを使い捨てのまま扱ってる。
凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、バイク便のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイバイク便業界に夢見て来るリストラリーマンとか超偉い。
もっとがんばれ。超がんばれ
20774RR:2007/04/14(土) 19:30:10 ID:EmrOGtaT
25歳以降は圧倒的に職につくのが不利と分かっていながらも
だらだらとバイク便を続けてきたのですから自業自得でしょう。
そんな経歴を持つ30歳過ぎたフリーターを雇ってくれる所にろくな会社はありません。
貴方はこれから結婚することも、子どもを持つことも無く、それ以前に日々の生活にさえ
苦しみながら一人寂しく残りの人生を過ごして行くのですよ。気の毒ですがそれが現実です。
苦しみをやわらげるため今のうちに忠告しておきますが
恐らく35歳を過ぎた辺りからが一番の地獄なので覚悟しておいて下さい。
この時期に入ると今までどれだけ自分の将来に目を背けてきた人でも、
人生の折返しに入るがゆえ残りの人生を意識せざるを得ません。
そしてもはや挽回も不可能に近いと悟った時
貴方に降りかかってくる感情は、まさに「絶望」です。
こんなはずじゃなかったとひたすら頭の中で繰り返し続ける日常・・想像できますか?
その頃になれば貴方も4〜50歳代で自殺が最も多い理由が正に身をもって実感でき
ることだと思います。
21774RR:2007/04/14(土) 19:30:51 ID:EmrOGtaT
バイク便ライダー始めました。去年高校中退してマジ面接行ったら速攻決定した。
カッコイイ、マジで。そして楽しい。東新橋の地下で放置。マジで。こんな立派
なビルに入れることにちょっと感動。しかも接客業なのにDQNだから仕事も簡単でい
い。
マジ別に敬語使わなくていいし。ろくな教育受けてないからこんな仕事しか出来な
いって
言われるけど個人的にはそんなことは無いと思う。内勤の大卒の人だって漢字書けな

し分数とか小数の計算もマジ俺と同じくらい出来ないから大卒も中卒もマジ同じだと
思う
っつーか社会に出ちゃえば学歴なんてマジ関係無いんだと言うことがそれでよく解っ
た。
ただ客からのクレームが入るとちょっと怖いね、一日中地下から出れなくてまったく
日焼けできなくなっちゃうし。給料にかんしては多分内勤もライダーも変らないで
しょ。
内勤やったことないから知らないけど頑張れば頑張っただけ見入りがあるって
内勤の人言ってたしね。それにライダーと内勤の給料があまりに違っちゃったら
誰もあほ臭くてマジでライダーなんてやらないでしょ。

嘘かと思われるかもしれないけど先月の手取額で14万円位でマジ内勤の人に
大卒の初任給と変らないって言われちゃった。そこから経費を引くわけだけど
まぁたいした金額じゃないはず。マジで。
つまりは大卒新人ですらバイク便のライダーには勝てないと言うわけでそれだけでも
個人的には大満足です。
22774RR:2007/04/14(土) 19:31:28 ID:EmrOGtaT
僕はすり抜けをしていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のTサーブライダーなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な年齢制限、採用条件を突破してから3年。
Tサーブに入社したときのあの喜びがいまだに続いている。
「バイク便の源流 天下のTサーブ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
Tサーブの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは若手が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「会社が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が会社で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは日本の社会を根底で支える最高のエリートである僕たちを
鍛えるための天の配剤なのでしょう。
Tサーブを作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
Tサーブに入社することにより、僕たち社員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきTサーブ哉。
知名度は抜群。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
他社のライダーには「Tサーブ」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そして東京の街すり抜けるたびに味わう圧倒的なTサーブパワーの威力。
Tサーブに入社して本当によかった。
23774RR:2007/04/14(土) 19:32:07 ID:EmrOGtaT
6年バイク便やったが、今、とっても後悔しています。
 バイク便の会社にいいように使われ、女との出会いがありませんでした。
もうすぐ、30です。しかも、いまどき貴重な童○です。
 会社の人達は入社の時にはすごく稼げると、調子のいいことをいいましたが
実際は毎日ヒマで時々いいときがある位でした。でも、不思議なことに会社は
大変儲けているようです。入社の時にあった貯金の200万もなくなり、借金
が150万出来てしまいました。普通に、収入があるのになんで借金が増えたのか
自分でもよくわかりません。僕の人生も、もう、終わっています。
  貴重な青春時代をバイク便にささげてしまいました。
   僕は、いまだに○貞です。
24774RR:2007/04/14(土) 19:32:46 ID:EmrOGtaT
■20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。
25774RR:2007/04/14(土) 19:33:27 ID:EmrOGtaT
【増える「偽装雇用」】
『人件費抑制がねらい』

請負やパート契約なのに、正社員と働き方が違わない労働者に不利な偽装雇用が増えています。
国際労働機関(ILO)も各国に法的改善策を勧告しました。
偽装雇用とは?
(サンデー版編集部 亀岡秀人)

 わが国の偽装雇用として、まず請負契約の問題があります。本来、請負契約の労働
者は個人事業主です。発注者(注文主、働く先)から指揮命令は受けません。ところ
が、厚生労働省の請負労働者調査(2005年10月)では約83%の労働者が発注者の現場
責任者から指揮命令を受けていました。これは請負契約と呼べないものです。
 また、パートタイム労働者にも偽装雇用が増加しています。パート労働者は、一般
にパートやアルバイトと呼ばれている従業員のほか、正社員よりも労働時間が短い(週
35時間未満)労働者のことで、約1200万人といわれています。
 しかし、最近、パートであるのに労働時間や働き方が正社員と変わらない偽装(疑似)
パートが増加しています。ILOでも「日本にはフルタイムで働くパートがいる?」と
不思議がられるほどです。偽装パートは、パート労働者の約20%を占めていると指摘す
る研究者もいます。
これらは本来、正社員として雇用し、社会保険なども適用すべきところを、人件費抑制
の目的で、契約を請負やパートとした偽装雇用です。わが国では、90年代後半の不況も
あり、偽装と指摘される、あいまいな雇用形態が横行しました。
 このため、ILOは六月総会で加盟各国に偽装雇用対策を行うよう、勧告しました。
労働者が不利に扱われることのないように基準づくりや法的整備を求めています。
 従来、日本の経営者は「雇用契約は労使で取り決めれば十分。法的規制は国際競争力
を失わせる」と反対してきました。正社員と非正社員の均等待遇にも消極的です。不法
な労働契約が横行してよいのでしょうか、勧告を機会に改善すべきです。

7月24日付 東京新聞
26774RR:2007/04/14(土) 19:34:04 ID:EmrOGtaT
某バイク便の会社は、毎回募集広告を出してるが
募集を見て始めてみたライダーには、稼げるようには仕向けてくれるらしい
ただ、稼げると言っても、たかが知れてるが・・・。
しかし、新人はどんなにがんばったところで、稼げない。
バイク便は、ただ、バイクで荷物を運んでるだけに見えるが
意外と、バイク便は職人芸的ところがあって、ベテランの域になるには
最低でも2年はフルに働かないと、ならないと、私は思う。
ベテランになったからといって、稼げるとは限らない。稼ぐための要領の
良さを身に着けただけ。
ベテランになるのと、稼げるというのは別問題。

新人をやめさせないためや、1日売上保障2万円等(あくまでも売上なので
手取りにすると9千円位、そこから経費がかかる。9時から18時まで時間の拘束)
の元を会社は取ろうと考えるので、新人に、優先的にいい仕事を回す
傾向にある。長距離や、単価の高い仕事。暇な日などは、売上保障を払わなければ
ならないため、新人に仕事を集中的にやらせて、ベテランにはカスの
ような仕事しか回ってこない場合もある。
 それが長く続くと、ベテランはやめてしまうことが多いので
慢性的に、人がやめていくのを、補充する目的でも、常時求人募集する。

だから、バイク便会社は、稼げる能力のあるのに、稼げないで不満を言う
ベテラン1人よりも、自分は、まだ未熟だから稼げないと思い込んでる
新人10人いるほうが、会社にとっては好都合なわけだ。
27774RR:2007/04/14(土) 19:34:39 ID:EmrOGtaT
ちなみに、某会社の歩合金額のシステムは、売上が20万円までは、売上の
40%。20万1円から40万円の売上の分に関しては45%。
40万1円から80万円の売上の分に関しては50%の支払いとなる。
つまり、売上が50万円の場合、20万円までの分の40%で8万円。
20万1円から40万円までの分が、45%で9万円。40万1円から
50万円までの分の売上、10万円分が50%で5万円。
8万+9万+5万で22万円が手取りの金額になる。
歩合を段階的に上げる事で、ライダーに仕事のモチベーションを上げて
もらう方式だ。
一ヶ月50万円の売上を、22日で割ると約2万2千700円、3千円級
の仕事を7〜8本、こなさなければならない。ベテランで、忙しく、仕事
がつながれば、わけない金額だが、まず、ありえない。
それが、道や地理が分からない新人だったら、売上保障がないとお金にな
らない(保証があってもたいした金額はもらえないが。)事が分かると思う
ちなみに、この金額の売上を稼ぎ出す時間は特に決まってない。効率よく
稼げれば(まず、ありえないが)4〜5時間だろうし、待機時間や空走時間
が長ければ長いほど、稼働時間も長くなる。


もし、新人が、売上保障分しか稼げない場合は、2万円×22日で44万円。
19万円が手取り分になる、これは、ガソリン代などの経費をひいてないの
で、実質はもっと低いわけだ。1日9時〜18時の九時間拘束で22日稼動
だと198時間、経費を考えなければ、1時間当たり約960円の収入だ。
これを高いと見るか、安いと見るかは、見解が分かれると思う。
28774RR:2007/04/14(土) 19:35:10 ID:EmrOGtaT
あと、バイク便会社は、アルバイト雑誌に毎回募集広告載ってるが
それは、人がいないためとか、業務拡張とは違う。
バイク便会社は、いくら人を募集して使ったところで、会社自体は困らない。
ライダーの人権費はかからないわけだ、そこが普通の会社のアルバイト募集と
違うところ。ライダーは、自分のやった仕事の分しかお金をもらえない。
つまり、普通の会社がアルバイトを1日100人×10時間×自給1000円で
雇うと、100万円を会社は必ずアルバイトに払うことになる。
 しかし、バイク便で、委託契約で募集してる会社は1日100万円しかアルバイト
料として出せないような仕事量でも、1000人でも、1万人でも雇えるわけだ
つまり、一人当たりの、取り分は、1000人いたら、一人1日10時間働いて
1000円しかもらえないということもありえるわけ。業務委託という仕事形態
だから、時間でお金を貰ってるんではなく。バイク便会社の下請けという形
労働者としてのアルバイトではなく、バイク便会社から、仕事があったらお願いされる
様なもの、だが、バイク便会社は時間や居場所等を、指示命令するので、労働者性が
あるのではないかと、問題になってるらしい????

仕事がたくさんあって、ライダーがいないと、お客さんへの配送時間が長く
なって、サービスが悪くなるが、仕事が少なく、ライダーが多いと、お客さんへ
素早く対応できるため、お客さんは喜ぶ、そういうお客さんが増えれば、会社は
たいへん儲かるわけだ。
 会社がたいへん儲かる=一人当たりのライダーの収入が減る。
29774RR:2007/04/14(土) 19:35:51 ID:EmrOGtaT
もう、わかってもらえたと思うが、会社としては、歩合率の高くなる部分まで
持って行きたくないのは、自明の理で、そこで当然、売上げ調整されるわけだ
一人の人間が、50%以上の部分をたくさん取っていると、、会社は40%や
45%よりも、多くライダーに支払わなければならない。利益を増やしたい
会社にしてみれば、たくさん収入を得て、支払いは減らしたいわけだ。
そうすると、たくさん人を入れれば、50%以上の歩合の支払いを極力
抑えることができるわけだ。なおかつ、たくさん入ってきたライダー達が
黙ってても、自社の宣伝や、無償で、待機要員確保に協力してくれて
もしかしたら、社員と同じような、顧客サービスや、営業努力もしてくれ
ちゃったりするかもしれない。こうして、日々、バイク便で稼ぐという
終わりのない夢に、永遠と夢を見続ける人達を量産していくことになる。

君たちに、質問したいが、2〜3年以上働いてるベテランで、売上げが
60万円前後で落ち着いてないかな?
どんなに、長時間待機したり、土曜日日曜日出たところで、売上げが
減りこそすれ、増えることは無いと思うが? どうだろう????
30774RR:2007/04/14(土) 19:36:26 ID:EmrOGtaT
バイク便の会社としては、ライダーは、自社の社名の入った荷箱を
つけさせられるわけだ、(業務請負なのだから、強制されるべき
ものではないと思うが、ここでも労働者性が問題になると思う。)
つまり、バイク便会社の宣伝の意味合いも持つ。宣伝なのだから
長時間、人目に付くようにしたいわけだ。さくさく、稼いで、早く
上がられると、会社としてはうれしくないわけだな。あと、たくさん
お金を稼いで、目的を達成してやめられても困るわけだ。
だから、生かさず殺さずにライダー達を扱うことになる。

会社としては、たくさんのライダー達が、街中をたくさん走っていれば
宣伝効果抜群だし、たくさん走っているところを見れば、大きい会社
だと思うに違いない。そうさせる為には、たくさんライダーを使って
常に、走らせればいいわけだ、仕事があるなしにかかわらず。
忙しい日なら、黙っててもライダー達は走りっぱなしで、宣伝効果
抜群だが。暇な日で、仕事があれば、近くにいるライダーではなく
、お客さんに伝えた時間内に行ける、一番遠いライダーに仕事を
さすわけだ、そうすることによって、走行時間が長くなって宣伝
時間が長くなる、お客さんに約束の時間につけるから、信頼も増す
ライダーはとりあえず、走ってるわけだから、仕事をしている気に
なる(待機時間が長いと不満がつのるから。)といいことずくめ。
あと、ライダーの稼ぎたいというモチベーションを逆手にとって
昼間は、ほどほどに仕事を出して、売上を少なくして、夜まで
待機させて、1日長時間ライダーを外に置くことによる宣伝効果も
ある。

だから、会社にとってみれば、忙しいに越したことはないが
仕事が暇でも、ライダーがたくさん、長時間、外で無駄に、待機や
走ることで、ライダーにとってデメリットでも、会社にとったら
たまらないメリットなわけだ。
31774RR:2007/04/14(土) 19:36:59 ID:EmrOGtaT
バイク便で貰うお金は、給料ではなく報酬です。
バイク便は、お金を持ってる人か、自身の面倒をみてくれる人がいないと
できない仕事ですから、ある意味、貧乏人にはできない仕事です。

配送の仕事にかかるお金は、すべて自分持ちです。
ひとつだけ、言っておきます。
配送に使うバイクは、消耗品であり、自分の宝物だとは思わないことです。
ここにバイク便をやる人が陥る罠があります。
250ccのVTRを新車で購入して、バイク便を始めたとします。
大体、きちんと稼ごうと思ってまじめにやれば1年で5〜6万キロ走るので
2年で10万キロ以上は知ります。そうすると、バイクは走れることはできますが
いろいろなとこにガタがきて、乗り換えたほうがいいです。
ここで、新車で購入した場合50万円くらいかかります。そうすると、1年24ヶ月で割ると
一ヶ月に2万1千円位が経費となります。
ただ、これは、あくまでも、バイクがまったく壊れないことが前提なので
普通に仕事をしていると、こけたり、車両の消耗などで、まず壊れます。
バイク便をやる馬鹿は、まず、このことは頭に入れてません。バイクが
壊れた場合、仕事ができないので、働かない分収入がありません。
また、バイク便をやる馬鹿は、ガソリン代は経費に含めるが、それ以外の物
は経費と考えない馬鹿がほとんどです。タイヤ、オイル等、一ヶ月に5千キロ
以上走行すれば、おのずと交換サイクルが短くなるので、その経費は馬鹿には
なりません。
32774RR:2007/04/14(土) 19:37:46 ID:EmrOGtaT
また、服装や、ヘルメット等も自前です。しかも、外での仕事なので
食べたり、飲んだりのお金が結構かかります。
また、会社が受けた仕事にもかかわらず、高速代金を自腹をきることがあります。
まだ、他にも、お金のかかる事項はたくさんあります。

にも、かかわらず、報酬は一ヶ月、月〜土で、家を8時に出て、帰りが夜10時でも
しかも、日曜日もすべて出たとしても、ベテランでいい人でも、手取りで40万円位
ベテランだと、30万前後なので、早い話が、報酬を稼いでも、そのほとんどが
自身では気づいていない仕事の為のお金として使われてしまいます。
それでも、バイク便をやろうという人は、後を絶ちません、それはなぜか?
33774RR:2007/04/14(土) 19:38:20 ID:EmrOGtaT
バイク便の求人広告の月収は40〜50万等と記載されていますが、
それには、仕事上の経費が自分持ちであることは記載されていません。
ですから、自分もベテランになれば40〜50万が給料としてもらえる
ものだと、思ってしまうのでしょうね。
また、手取りという言葉がよく使われますが、バイク便とサラリーマンでは
まったく、意味合いが違います、手取りで40万だとすると、バイク便は
実質の年収にすると150万くらいでしょうか。しかし、サラリーマンの場合
は実質年収は600万以上になります。それに、ボーナスが出るところならば
もっと多くなるわけです。
バイク便ライダーは、そのようなことがわからない人が多いようです。

もっと、バイク便のトリックについて書きたいのですが、続きはまた今度。
                     以上、長文失礼いたしました。
34774RR:2007/04/14(土) 19:38:56 ID:EmrOGtaT
前から言われてたが、バイキュー便って軽貨商法に近い詐欺商法と同じような
手口だろ?  現状、表ざたになってないが・・・・。

経営者側が、儲かるような求人広告をたくさん打って、自分のところで、行う
べき仕事を委託契約を結んだ個人にやらせて、利益の半分以上を搾取する。
問題は、通常、委託契約でも、その委託された業務にかかる経費は、元請け側
に請求するのが、商慣行では多いが、バイキュー便は、そうはなってないみたいだね?
その会社が、本来自社で行うべき業務を、できないから下請けに業務委託するのに
最初から、自社の取り分を決めて仕事を取ってきて、そのすべてを、高収入を詩って
経費ともども下請けの業務委託にするなんて、社会的には許されるべきこと
ではないと思うよ、私は。
それが、許されるなら、すべての会社がそうなってしまう可能性だってあるわけだ。
自社で何のリスクを背負うこともなく、そのような楽な方法で利潤を生み出す
会社に魅力はないよ。〜ホールディングスとかの持株会社に魅力がないように。

魅力ある会社って、会社の中にも、外にも味方がたくさんいる。ということは
その会社の商品や人材等が素晴らしいんだろうね?味方が多いということは、その
会社にかかわる人は幸せな人が多いということだね。お客さん、従業員、近所の人
経営者等。
そうでない会社は、やはりというか、悪いことが際立って見えてくる。
いくらいい話を持ち出しても、悪い話を否定したところで、聞いてくれる人は少ないよ。
まあ、この業界が、これから先も、こういうことを続けていくことは難しいだろうね。
35774RR:2007/04/14(土) 19:39:33 ID:EmrOGtaT
明らかに、自社や経営陣が、世の中で言う勝ち組になるために利益主義に
なってきている。
バイク便会社で長年に業務委託契約で働いている、ベテランライダーなら
感じていると思うが、確実に、昔より売上が減っているはず、なおかつ
毎月の売上金額が均一化していると感じてるだろう。一ヶ月の稼働時間が
短ければいいが、長ければ嫌になってくることだろう。
 それこそが、バイク便会社の経営陣が運営方針を変えた結果なのである。
そこで、その理由について箇条書きにしてみよう。

1・バイク便ライダーが必要以上に売上を望む為に、会社の配車担当者の
能力がついていかない為。
2・バイク便ライダーが必要以上に、自身によい仕事を回すよう要求する為
に、ライダーによって仕事の内容に差が出てしまうことによる為、売上金額
が不平等になる声が上がった為。
3・不平等を解消しようと採ったライダーの仕事内容や売上の均一化により
新人には、楽な金額のいい仕事、ベテランには、玉広いの割りの悪い仕事が
多くなってきた声が上がっ為。
4・ライダーの苦情に対応する配車担当者の時間を減らす為。苦情が多い
ベテランライダーにはやめてもらうような方向に持っていく。
5・会社の経営陣が配車担当者を育成することに限界を感じた為。
6・会社の内部の雰囲気をポジティブに持っていくため、社員が指導の
しがいのある新人を好むため。業界の実情を知っているネガティブな
ベテランを社員は嫌う傾向にある。
36774RR:2007/04/14(土) 19:40:05 ID:EmrOGtaT
昔は、ライダーに稼いでもらう=会社の利益になることに主眼が置かれていた
為、配車担当者は、今ある仕事をいかに、効率よくさばくかに腕の見せ所が
あったのだが、会社が、そのような玄人の配車担当者を育成することや見つけ
ることに手間を惜しむことをやめるようになってきた。
ということは、受注数を増やしていくには、ライダーの数を受注数より若干
多めに持っていくようにすれば、バイク便として本来あるべき、素早い対応
ができるのである。
 素早い対応により、会社に対する信頼度や、リピーターが増えて行く訳だ。
 それにより、会社は、鰻上りに売上が増えていくわけだから、会社として
はそうしたいに違いない。
 ただ、ここで問題なのは、バイク便ライダーだろう、受注数より若干
ライダーが多いと言うことは、待機時間が発生すると言うことを指している
会社の方向として、そのようにすることは、お客さんの信頼を得るために
好ましいと思うが、ライダーの稼働時間に対する売上額は、一番いい額がおのづ
と決まってしまう訳だ、それならばいいのだが、会社の仕事の受注量が少な
く、ライダーの稼動が多い場合には、おのづと、待機時間が長くなり、売上
額が減ってしまう。本来会社側が負うべきリスクを、バイク便会社はライダー側
に負担させているわけだ。
37774RR:2007/04/14(土) 19:40:39 ID:EmrOGtaT
昔から言われてたけど。バイク便って新手の詐欺だろ?
常時求人で募集して、雇用した人を、業務委託の個人事業主とだから
自分のペースだとか、やればやるだけ儲かるとか言って・・・。
 
一人だけ、いい仕事回して稼がせて、既成事実を作っておけば、稼げるにうそは
ないし。採用した人に、その事実を見せれば、こんな簡単な仕事なんだから
俺でも稼げると勘違いしちゃうんだろな。
でも、実際は、採用した人数分の仕事はなく。採用した人の労働時間を会社側が
無償で使ってるに過ぎない。無償どころか、業務で使ってる設備は採用された人
個人の物だから、会社側は、会社の利益になる業務を、会社側で経費を負担すること
なく行うことができるわけだ。な、なんて、うまい商売なんだろ!!
それどころか、会社側は、会社のBOXをつけることを強制してる。
つまり、会社は、個人事業主と言っている採用者に、無償で宣伝もさせてる
わけだ。だから、無駄な移動や、引取りの長いピックなどは、会社側が広告経費を
会社側がかけずに宣伝効果抜群であるわけだ。ほ、ほんと、うまい商売だよ。
俺も、バイク便の経営者になって、馬鹿な親父や、頭の足りないガキを無償で
使い倒したいな。
38774RR:2007/04/14(土) 19:41:09 ID:EmrOGtaT
今の、現状のバイク便の業務システムだと、どんなにがんばっても
月50万〜60万がリミットだろ。
ただ、50〜60万いかないのが現実。それは、会社側の配車やライダーの
雇用の仕方に問題があるから。
まず、配車に関しては、下手糞がほとんど。その癖に、態度がでかい
とくるから、皆、腹立つんだよ。配車が下手だと、いくらライダーが
走れても、配車効率が悪いから、ライダーは稼げないし、会社は、仕事が
たくさんあるときは、吐けなくなるから、お客さんに対する時間出しが
遅くなる。それで、会社は、ライダーが足りないからと、ライダーを
たくさん入れるわけだ。そうすると、晴れた日等、仕事が
少ない日が続くと、ベテランは稼げなくなる、新人は、元々稼げないから
残るが、稼げないベテランは、よい新天地を求めたくなるわけだ。
39774RR:2007/04/14(土) 19:42:07 ID:EmrOGtaT
で、会社には、使えない配車と、走れない新人しか残らなくなる
ということは、暇な日は、そこそこ仕事が吐けて、お客さんにも
ピックが20〜30分位で出せるから、会社としては、仕事が流れてる
から安定して見えるわけだが、実際、ライダーと会社の双方とも
たいしたお金になってない。
それが、大雨が降ったりするのが続いて、どんどん、仕事がたまってくると
お客さんには、ピックまで2〜3時間になり、しかも、走れない新人が
大半の会社は、走行スピードも極端に遅くなるわけだ。
毎日、大雨やお金にならなくて嫌になった新人は、いつの間にかいなくなる。
40774RR:2007/04/14(土) 19:42:39 ID:EmrOGtaT
で、新しい人を、また、募集するわけだが。
もう、その会社には、ベテランと呼ばれる人達は寄ってこないから
安定に近い形での、業務の運営は、不可能に近くなる。
なおかつ、使えない配車はまだ、使えないまま居座るわけだ。
この状態が続けば、新人ライダーは、収入がアルバイトよりも多いから
半年は、居つづけるが、実際は経費がかかってるため、アルバイトよりも
実収入は少ないことに、気づくと、無駄な時間をすごしたと思い
やめていく。
41774RR:2007/04/14(土) 19:43:58 ID:EmrOGtaT
以下、それの繰り返し。
42774RR:2007/04/14(土) 19:44:45 ID:EmrOGtaT
新人ライダーと、能力のない配車の組み合わせだと、どの業界にも言えること
だが、ミスやトラブルが増えたり、仕事や製品の質が低くなる傾向になる。
例えとして、基本的な指導しか受けていない新人ライダーは、人生経験も浅い
傾向にあるため、ベテランライダーではイレギュラーなことでも、即座に判断
して処理できるようなことが、新人ライダーにはできない場合が多い。
仮に、配車に電話で確認したところで、能力の低い配車な訳だから判断もミス
を犯す可能性が高い。能力の低い配車は、ベテランライダーが現場でいろいろな
処理をソツなくこなしていること知らない場合が多い。ベテランになると荷物を
ただ運んでるわけではなく、荷物に対する気遣いや個々のお客様に対する対応を
現場現場で変えている場合が多いのだが、会社や、配車はこのことに対して気づ
いていない事がほとんど。
43774RR:2007/04/14(土) 19:45:24 ID:EmrOGtaT
お客様にしてみれば、同じ会社のライダーなのに、できることが違う対応
なわけで。今まで、してもらっていた事が、経験のない新人ライダーが
仕事をした事によりミスを犯す率が高いわけだ。
もし、重大なミスやトラブルを新人ライダーが犯した場合。
それが、その会社にとって上得意様の場合、会社は新人ライダー個人が
誤った判断して起こした事としたいわけだ。
そうすると、会社としては、上得意様に対するアピールのために、新人
ライダーを契約解除とする場合がある。そうすることによって、他の
ライダーにも見せしめとして、ライダー達がミスやトラブルを極力
なくそうとしてもらう効果もある。
44774RR:2007/04/14(土) 19:46:12 ID:EmrOGtaT
人間は、一度うまくいくと、同じ事を繰り返す。
それでも、知的レベルが高ければ、モラルハザードや社会通念や道徳感
が高い場合が多いから、自身で規制が効くが、大概が
一度うまくいくと、同じ事を繰り返す。犯罪者がいい例である。
一度、契約解除と言う名目でクビにすると、痛い目にあわない限り
同じことを繰り返す。一人をクビにしたところで、新人ライダーは
求人募集をかければ集まる、お金に困ってる人はたくさんいる訳だ。
集めるほうも、集まるほうも、バイクで荷物を運ぶだけの簡単な仕事
ということで、安易に考えてることがほとんど。そこが、ベテランが
軽視される理由でもあるのだが。ベテランが、なぜこの世界でベテラン
になっているか?と言う理由は一切考慮されない。
45774RR:2007/04/14(土) 19:46:54 ID:EmrOGtaT
ベテランにしても、契約解除という名のクビになった新人ライダーに
しても、会社の雇用の態度に不満を持ち、疑問を持つわけだ。
会社としては、いくらたっても、安定に近い形での業務形態にできない
安定傾向にないから、目先の利益に走らざるおえない。
ここに、プロフェッショナル不在の業界が成り立っていくわけだ。
この業界に限ったことではないが。
やめたり、クビになったライダー達が、元居た会社のいい話をする訳は
絶対にありえない。これは、とても会社にとって切実な問題だと思う。
会社にとって、従業員=お客様になることだってありえるわけだ。
現に、大企業は、そのことを実践しているところがほとんど。
やめたり、クビになったライダー達が、いろいろな所であることないこと
尾ひれがついて、その会社について、いろいろな所で語る。
その話の中で、よい話は一つも出てこない。
会社の体制自体が、自分自身の事を悪く言ってるわけだ。
悪いことを吹聴している人達が悪いのではない、会社の体制がそういう
方向に向けてるわけだ。
46774RR:2007/04/14(土) 19:47:37 ID:EmrOGtaT
悪い話が、世の中に広まれば、世の中の人達には見向きもされなくなる。
求人募集をいくらかけたところで、おいしい話を持っていったところで
のってくるのは、社会経験が浅い人達のみ、そういう人達をきちんと指導
したところでベテラン並にするには、大変な労力と時間がかかる。
悪い話が、世の中に広まれば、その会社の商品を買う人達も少なくなる
一度、信頼を失った会社がどうなるかは、おのずと分かると思う。
今、経営者自身がこの状況を切実に感じてるはづだ。一時期に比べたら
格段に、粗利益が落ちているはづ。なのに、運営に関する経費は、増えて
いるはづ。この、しわ寄せは、結局は、働いているもの達へ寄ってくる。
社内からは、明るい空気が消えてくるはづだ。
47774RR:2007/04/14(土) 19:48:15 ID:EmrOGtaT
この業界が、これからきちんと世の中から消えずに認めてもらうには
プロフェッショナルを育成していくことしかないだろう。
配車の真似事をした能力の低い者ではなく、総合的な判断が瞬時にできる
ような配車のプロを経営者が見極めていくしかない。
そうすれば、新人も、ベテランも安心して仕事ができる環境になるわけだ。
ただ、経営者にそれだけの社会的責任を感じてるか疑問だが?
経営者事態が、高等教育を受けていない場合、自身の社会的立場や責任を
考えてないことがほとんどだから・・・。
48774RR:2007/04/14(土) 19:55:25 ID:XEa+GaCf
職業としてのバイク便はもう終わった。
今のバイク便業界は、経営者の儲け主義と、そのカラクリを大切な仕事
と勘違いしてやっている、低い賃金で満足な人達の溜まり場。
1日中バイクに乗って走っていたいなら、この仕事は天職だが
バイクに乗りたくて、この仕事を長く続けている人を見たことはない。
ほとんどが、お金がほしいハングリーな人や、別のやりたいことを
しながら、続けている人。後は、人生を諦めた、ただ、だらだらと
バイク便を続けている人。この人達が、今までのバイク便業界を
支えてきた、バイク便の真のプロ。ただ、お金にならない、昨今
この人達は、この業界から、次々と消えている。
業界の品質が低くなってきているのは、このせい。
49774RR:2007/04/14(土) 19:56:19 ID:XEa+GaCf
俺は計算してみた。

梅の昨年度年商は約25億円で、会社半分でDP半分とすると、両方とも
約12億5千万円。
梅の正社員の数、44匹(パートタイム含まず)、配送社員と勝手に都合の
いい名称を使われるDPは会社公表は約400人。

12億5千万円を44匹と400人で割ると、それぞれ約2841万円と
約313万円。
梅の正社員一人当たりの粗利益約2841万円。
梅のDP一人当たりの手取り約313万円。
9倍以上の差がある。実際基本的な収益を上げてるのは、現業のDPなわけだ。
なのに、この差は一体・・・。
もうこれは、合法を装った奴隷扱いとみていいと思う。
現に、会社はDPを団結させないように、DP同士で競争心を煽ったり
DPが不満を言ってるようだと、干したり、いう事聞かないと契約解除したり。
早い話が、DP同士で団体交渉をさせる機会を与えないように仕組んでいる。
まず、古参DPが子飼いの人間しか残っていない、ほとんどが新たに入っては
辞めるを繰り返すため組合を作れない。組合を作りそうな知識豊かな人や、権利意識
が高い人が不平不満を言うと干されて自ら辞めるよう仕向ける、それでも辞めない
場合は、ちょっとしたことで、今までの小さなミスを全部突っついて契約解除。
そもそも、資本主義がどうのこうのの問題ではない、同一の会社内で同じ目的に
突き進むのにもかかわらず、このひどい格差は通常なら行政機関が関与しても
おかしくはないはず。
それよりも、経営者自身が社会的責任を考慮して、自ら変えていかなくては
いけないのでは?  それとも、このような状況を合えて望んで作り上げたならば
相当の極悪人でしょ。一見、人当たりがよさそうでも、腹の中は、金儲けの為に
いかに奴隷と思わせないように奴隷達を使うかで、毎日、頭がいっぱいでしょ。
50774RR:2007/04/14(土) 19:57:04 ID:XEa+GaCf
バイク便は、商品の仕入れ等が無いから、年商≒粗利益になると思う。
バイク便の業務稼動経費のほとんどは、軽貨物運送事業なのだから
自動車購入費、燃料代、消耗品代、通信費等だが、ここで考えてもらいたい
のは、そのすべてはライダー側の報酬の取り分から支払う形になっている事。
会社側の取り分には収益のほとんど割合を占める主力事業にかかる経費の
負担が無いに等しい事。
仮に、ライダーが年間313万円の収入があったとしても、配送にかかる経費
はすべてライダー負担になる。この金額が最低でも年間100万はかかるとみると
ライダーの実際の収入は213万円、月間にすると約18万円になる。
しかし、会社側の正社員一人の粗利益2841万円で、会社側の営業経費は、営業活動
宣伝費用、会社の営業活動拠点費用、未集金事故の担保がほとんどで、それについては
切り詰めることは可能である。だから、会社側の経費は無視をしていい値になると思う。
他にも、アルバイトやパートタイマー等が入るだろうから、それらの方々の人件費等を
考えて、正社員一人当たりの粗利益を約半分の1420万円としても、ライダーとの
格差は約7倍で、ほとんどの正社員が年収1千万近いと考えられる。
ライダーとの格差は約5倍であって、主力事業のメインの立役者のライダーと
マネージメントのみに徹するはずの影の存在の正社員の年収の差が5倍もあるというのは
明らかに、ライダーを奴隷待遇で良しとする考えしかないことの証明になると思う。

寒い雨の中、暑い夏、事故で危険な目にあうリスク等、つらい状況下にあるライダー
より、常時エアコンが効いた快適な室内で、つらい状況としては、お客様の要望に答え
られる状況に常に持っていかねばならない事やライダーの収入状況や業務の状況を適正
に持っていく事を考えるのみの正社員が5倍も格差のある仕事だといえるのだろうか?

このおかしな状況を気がつかない、又は気がついていても、その状況下で甘んじている
ような経営者は、なんにしても、始末に終えないのは確かだと思う。
51774RR:2007/04/14(土) 20:46:37 ID:yteTXqpp
基地外がまた長いの書いてるのかよ
君はどちらにしてもリストラの対象だから無駄なのに
52774RR:2007/04/14(土) 20:52:26 ID:Go5NuWUV
長文コピペはもういいよ。
53774RR:2007/04/14(土) 20:55:43 ID:w5hozfF0
>>18
ハッピーズが抜けているぞ。

Q ハッピーズが倒産したって本当ですか?
A 2007/4/2に債務超過により破産。社長は失踪。
54774RR:2007/04/14(土) 21:07:26 ID:zC3gil0r
今のバイク便は、業務請負契約とか謳っておきながら、
実態は使用者の指揮・命令下において非独立的、従属的な労務の提供をさせられる。
なんら雇用契約と変わりない。
もし会社の指示を断ろうものなら、干される、玉拾いだけといった陰湿なイジメを受ける。

請負契約という形を取っておけば、雇用契約に比べ
会社は仕事量に応じて人材を流動的に使える。
損益分岐点比率を低くできる。
社会保険などの費用を負担したくない。
会社の都合のいいようにうまく利用されてるんだよ。


また業務請負にすることにより、1本500円とかの異常な激安料金が可能となる。
もし雇用契約だと、例えば1時間の時給1000円保証しなければならないので、
売上総利益率(粗利益率)の低い仕事は、断念せざる負えない。
その激安料金のしわ寄せは全てライダー側の負担となる。


55774RR:2007/04/14(土) 21:07:56 ID:zC3gil0r
週5日で9〜18時バイク便やってるんだけど、
一日平均売上2万円 45%バックで9000円
必要経費が2000円で純手取り7000円
無遅刻無欠勤で出ても月14万ちょっとorz
怪我や病気で休むとその期間無収入です。
そこから国保、年金、税金引かれます。
外食しなければならないので食費も2万くらいかかります。
残りの10万円で生活費をなんとかしなければなりません。
実家暮らしでヨカッタ
56774RR:2007/04/14(土) 21:08:38 ID:zC3gil0r
バイク便ブルース

次の仕事を受けるのか〜♪ 次の仕事を断るのか〜♪
それは君の自由だあぁぁぁ!!
バイク便 is freedom ♪ バイク便 is freedom ♪
57774RR:2007/04/14(土) 21:14:18 ID:zC3gil0r
俺、小さい頃に母親を亡くしてるんだ。 それで中学生の頃、恥ずかしいくらいにぐれた。
親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探しているとビデオテープがあったんだ。
俺、親父のエロビデオとかかな?なんて思って見てみた。
そしたら・・・
病室のベットの上にお母さんがうつってた。 『〇〇ちゃん二十歳のお誕生日おめでと。なにも買ってあげれなくてゴメンね。
お母さんがいなくても、〇〇ちゃんは強い子になってるでしょうね。
今頃、大学生になってるのかな?もしかして結婚してたりしてね・・・』
10分くらいのビデオテープだった。
俺、泣いた、本気で泣いた。 次ぎの瞬間、親父の髭剃りでパンチパーマ全部剃った。 みんなにバカにされるくらい勉強した。
俺が一浪だけどマーチに合格した時、 親父、まるで俺が東大にでも受かったかのように泣きながら親戚に電話してた。
そんで、二十歳の誕生日に、案の定、親父が俺にテープを渡してきた。 また、よく見てみたら。
ビデオを撮ってる親父の泣き声が聞こえてた。
お母さんは、笑いながら『情けないわねぇ』なんて言ってるんだ。 俺また泣いちゃったよ。
父親も辛かったんだろうな、 親父にそのこと言ったら、知らねーよなんて言ってたけど、 就職決まった時、
親父が『これでお母さんに怒られなくて済むよ』なんていってた。

俺このビデオテープがあったからまっとうに生きられてる。
58774RR:2007/04/14(土) 21:55:30 ID:Jtl06Oxr
http://www.asahi.com/business/update/0414/TKY200704140221.html
NHKニュースでバイク便流れんの初だろうし、4月14日歴史に残る。初の労働組合誕生だと。
請負・委託と言う言葉が消えた日だ。時代の流れだな。
頑張れソクハイユニオン。
59774RR:2007/04/14(土) 22:14:07 ID:gLRl0Cue
もうそろそろこのテンプレやめれ

あと、ダイスケ。
ソクユニオンなんてやめれ
ガキみたいだぞ
バイクライダーなんか誰もユニオンなんて、眼中外
ただただ、あまあまで世間知らずで自分に甘い自転車の
ニーチャンたちの戯言
親分の今井も本当に世間知らず
だったら自分会社作ればいいのに

本当にむかつく
自転車のガキどもの戯言に
60774RR:2007/04/14(土) 22:14:25 ID:zC3gil0r
フルキャストユニオン
グッドウィルユニオン
ソクハイユニオン
みんなガンガレ!!
61774RR:2007/04/14(土) 22:18:39 ID:Tt/odMCn
>>55
親の前でバイク便なんかやってて恥ずかしくないか?
62774RR:2007/04/14(土) 22:18:40 ID:ag0o6U0A
まあこれだけ、元請けと下請けの収入格差があったら、組合は当然の流れだろうね
63774RR:2007/04/14(土) 22:25:43 ID:gLRl0Cue
氏ね至ね上山、今井

本当にいや

自転車なんてどっかいけ
ソクはバイク便の会社だ、どっかいけ

悔しかったらサイクみたいな会社作れ

本当に自転車の連中、自分に甘くて言う事だけ言う


へどでる

会社にぶらさがるな、自転車なんかどっかいけ

ソクの名前よごすな、本当にどっかいけ

自転車なんかどっかいけ

がきども
64774RR:2007/04/14(土) 22:26:12 ID:ag0o6U0A
つうか、勤めだしてまだ一月足らずだけど、正直もう見切りつけてるわ
便ライダー在職中に危険物でも取って、ガソリンスタンドでバイトした方がよほど儲かるわ
65774RR:2007/04/14(土) 22:30:56 ID:gLRl0Cue
ちなみにな、歴史の浅いおまいらにいっておくけど
NHKニュースにバイク便は何度でも出てるぞ
神戸地震でも何度も取り上げられてる
ネタ切れのときは何度でも取り上げられてる
66774RR:2007/04/14(土) 22:36:03 ID:P5rsPXH5
>>65
お前何血迷ってるの?
たかがライダーだろ
67774RR:2007/04/14(土) 23:24:19 ID:8t0Tqlny
道に詳しいバイク便さんに質問です
・八王子バイパス
・稲城大橋
・富士見川越道路
・新見沼大橋
・東松山熊谷道路
・雁坂トンネル
・三郷松戸道路
・流山道路
・横浜新道今井IC
・真鶴道路の安いほう

各々ETCありますか? 料金所にて現金払いのみですか?
68774RR:2007/04/14(土) 23:58:09 ID:g8enn3aj
ユニオンのHPにクソの経営が厳しいとか書いてあったけどマジ?
給料上げたく無いからそう言ってるだけ?
69774RR:2007/04/15(日) 00:01:39 ID:ag0o6U0A
ソクは便ライダーを大量に減らして、自転車にシフトしてるわな
受注が厳しいのと価格のダンピング合戦で、のほほんとしていられなくなりつつあるんだろうな
70774RR:2007/04/15(日) 00:01:55 ID:w5hozfF0
>>64
むしろ、たかが一ヶ月程度の新人で、稼げると思う考えが図々しいよ。
71774RR:2007/04/15(日) 00:32:28 ID:cQ9TvBFH
>>61
しょうもない仕事いい加減にヤメレ…












って、言われてるよ orz
72キャイ〜ン:2007/04/15(日) 00:42:37 ID:OFdV35+Y
>>58以降皆さん殺気感じるしいいいー
切実―ー
73774RR:2007/04/15(日) 00:49:51 ID:nlLpFNjT
>>67
それらの道は、バイク便でもあまり使わんのが実情。
ソクハイのライダーに聞いてもまず無駄、梅ライダーに聞きなさい。
それか10年選手。

ソクハイの組合、おもしろいことをやってくれたがな。
バイク便の魅力の一つは気軽さがあるがな、社会保険だの最低保証
だの要求通れば、縛りがもっと厳しくなる。つうか、規律が厳しい
ソクハイだからこその動き、ユニオンであって、他の会社ライダーは問題外。
だからおまいらは馬鹿なのよwバイク便ユニオンじゃないの、ソクハイユニオン
なのよww要求が通ったら、やった〜〜!!でかした〜〜!!のつもりなんだ
ろうが、縛りが厳しいソクハイライダーだから通っただけのことよ。他社の
ライダーすべてとなるとまたまた問題がかなり難解になってくるのだ。
74774RR:2007/04/15(日) 02:07:38 ID:zgpzkrA0
まあでも脅しの道具としたら使えるな、このネタでも・・
75774RR:2007/04/15(日) 03:01:02 ID:Z56Dspis
ユニオンが拘束条件の緩和に成功したら他社でも面白いことになるかもな
つーか、他社便ライダーにはそっちの方が重要だと思う
76774RR:2007/04/15(日) 03:32:14 ID:Z56Dspis
暇すぎるので帰るとか雨だから休むとか好きにさせるのも面白い
稼ぐのが目的な人達にも良いことだと思うんだけどな
あとは、定時過ぎて引き止められたときは残業として割増つけるとか

便会社はライダーに対して仕事をして貰ってるんだという認識持たなきゃダメだろやっぱ
77774RR:2007/04/15(日) 03:56:20 ID:1sto0GtS
俺もライダーだけど、やっぱ休みたいときは休む、
しかし最低保証は要求する、はムシ良すぎると思うよ
78774RR:2007/04/15(日) 04:08:24 ID:GG3v9gXO
休みたいときに休むって言うこと自体が、最低保障だと思うよ
労働者の
79774RR:2007/04/15(日) 04:12:21 ID:Z56Dspis
稼動を強制された場合には補償ってのでいいんじゃないだろうか
土日出勤とかな
80774RR:2007/04/15(日) 04:17:45 ID:Z56Dspis
その一方で誤配とかに関してはペナルティ強化しても良いと思うよ
便会社だけじゃなく他のライダーにも迷惑なんだから
81774RR:2007/04/15(日) 04:31:04 ID:/mAUcJXO
いかにこのスレにバイク便会社社員や
内勤馬鹿が多いかわかった。
82774RR:2007/04/15(日) 04:42:51 ID:GG3v9gXO
そりゃ内勤社員多いでしょ
こういうスレだし

でも、つぶしがきかないのはライダーだけじゃないって危機感持っておかないと
自分たちの首を絞めることになると思うんだよね
こんな状態の業務、いつまでもお目こぼししてもらえる訳じゃないと思うよ

ただでさえ労働条件が厳しいのに、成功報酬が低下したら
社会問題化するし
83774RR:2007/04/15(日) 09:03:33 ID:vbUdjuGp
内勤や社員がライダーに成りすましてレスするなハゲ
84774RR:2007/04/15(日) 09:12:19 ID:pEfKjMX6
会社の業務で、小荷物の配達をいつもバイク便にお願いしています。
助かっています。本当に皆様ありがとうございます。

同じバイク海苔として、何か一声掛けたいのですが
急いで届けて頂きたいので、何も言えない小心者です。

どうぞ皆様頑張って下さい。
85774RR:2007/04/15(日) 10:03:25 ID:L589dhTz
>ソクハイの組合

折衝がこじれれば訴訟へという流れになるのでしょうか?・・・
そして組合側が勝つと、同業他社に与える影響も大きいのかな?
その判例を元に他社のライダーが個人で訴訟を起こしたとして、
連合なりソクハイ組合なりが相談にのってくれたりとか?あるのかな?
86774RR:2007/04/15(日) 10:26:23 ID:wPA/koyw
他社のライダーが糞の組合に助けを求める。
糞の組合員になる代わりに、糞で仕事する。
糞は組合結成で待遇面で他業種に合わせるため、他社よりも仕事しやすい。
で、他社のライダーはこぞって、糞で仕事する。
糞は今まで以上に肥大化。
あきお大喜び!!
で、他社は糞の一員なんかになるものかとの内勤しかいなくなる。
他社が連合する。でも、走るのは内勤。
でも、糞に仕事が集中して、他社連合は暇になる。
そうして、ハッピーズ状態に。
87774RR:2007/04/15(日) 10:42:59 ID:zfBg2qzK
まあ、これで困るのは自称大手を名乗ってる大嘘槻だな。
新聞やNHKでも認められ、自他共に認める大手のあきおが
本腰を入れて、まともな企業化しようと一念発起したわけだ。

大嘘槻が、DPに団結させないように仕組で、何とか自分の高級外車が
乗れるお小遣いを得ることは難しくなるな。

糞は宣伝上手だよな、MSの件といい、組合の件といい。
MSの件だって、糞以外の他の企業でもやってたことで、そのことで
日本一部数の多いメディアの一面にでかでかと出た。
今度のことは、これから雇用状況改善されていく明るい雰囲気の中で
メディアに度々この件が登場する機会があるだろうから
宣伝費用一円もかけずに巨大な宣伝ができてしまう。

大嘘槻見たいに、DPの時間を使って荷箱のちまちました宣伝や
ね!だ・か・ら梅Q!!とか首都高の上で毎月たくさんかねかけて
宣伝してるのは、ほんと馬鹿!!だよな。
88774RR:2007/04/15(日) 10:45:41 ID:iFwjxb0I
雇用形態に変化あったとして、いままで税金を笑って未納滞納していた奴らがどうなるか楽しみだww
89774RR:2007/04/15(日) 11:01:20 ID:ixdxEoRh
ユニオンなんかつくったら会社つぶれるで
配送員もユニオンの承諾なしに長時間労働できなくなるし
90774RR:2007/04/15(日) 11:23:27 ID:GG3v9gXO
待機時間は労働時間だと決められてるからな
一日16時間以上の労働も禁じられてるし
請負だから運行管理責任はないとか言えなくなるわな
91774RR:2007/04/15(日) 11:26:05 ID:h369I5SL
労働者性を全面に出して主張していけばこの業界成り立たないから
会社は潰れるだろう。

社員を雇用すると利益が出ないから業務委託してるんだからのう。
労災保険なんか雇用形態に関わらず自動的に加入されてるはずだが?

最低保障は何を基準に決めるんだろうね。文字通りの最低保障なのか
労働基準法に準ずる最低保障なのか。

いずれにしても会社にはうま味が無くなっちゃうねw
92774RR:2007/04/15(日) 12:05:23 ID:8WdofE86
88 他人のことはどうでもいいだろう。おまえは真面目に払ってるならそれでいいだけのことだ。
93774RR:2007/04/15(日) 12:15:25 ID:GG3v9gXO
被雇用者が労働者性を主張したらつぶれる会社は、経営が抜本的に間違ってるんだよ
そもそも、請負で仕事をするなら、同年代のサラリーマンの少なくとも二倍以上の収入がなければ
全員赤字なんだよ
バイク便にとって、かかる経費は設備投資と営業経費と人件費とその他雑費だけなんだから
請負への還元性を下げて社内に利益をため込んだところで
社長や経営陣の遊興費になるだけだ
94774RR:2007/04/15(日) 12:16:36 ID:HGQy7i98
次スレ
【おまんこ】バイク便スレ95【バコバコ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176534895/
95774RR:2007/04/15(日) 12:49:46 ID:vbUdjuGp
タクシー見てみな
勤務は一勤(24h)一休が基本だから
月12日勤務が普通

雇用労働者と認められれば
バイク便も勤務形態は今までとは違ってくるのはしょうがない
まずは便ライダーの最低保障を勝ち取る事が先決
96774RR:2007/04/15(日) 12:50:55 ID:8WdofE86
平日9〜18で土日完全休み、社会保険と最低保証がついて、月50万ぐらい欲しいのか?おまいらは。そんなんだったら、皆バイク便やるだろって話だわなW
97774RR:2007/04/15(日) 12:58:21 ID:8WdofE86
だいたい最低保証とか騒いでるライダーてのは走れん奴じゃねえの?会社にああだこうだ言う前にライダーとしてきちんと仕事しろよ。誰でもかんでもバイク便やるからこういうややこしいことになる。
98774RR:2007/04/15(日) 13:03:08 ID:8WdofE86
ランキング制でも導入したらいいんだよ。AライダーとかBライダーとかさ。世間の目は走れんヘボライダーも道知り尽したベテランも同じ汚いバイク便ライダーでしか見とらん。ライダーとしての技量、腕前をランク分けしてそのシールでも箱の後部にでも貼りゃいいよ
99774RR:2007/04/15(日) 13:07:09 ID:F+YWa8JP
組合員て君たち、やった事あるの?
仕事が終わってから組合活動するんだよ。
ライダー(組合員)の中から選ばれた椰子がな
だれかが、やってくれて自分は配送に専念してれば良いと思ってないw
100774RR:2007/04/15(日) 13:09:03 ID:iFwjxb0I
言うだけ無駄無駄。
自分の意見と合わない奴は、どうせ内勤扱いで終わりだよ。
保障だ雇用だと騒ぐ奴らが、なんでバイク便業界になんか来たんだろうな。

そんなに個人事業主特権振り回したいなら、契約なんてしないで自分で
会社起こせばいいのに。
101774RR:2007/04/15(日) 13:11:08 ID:GG3v9gXO
名目上請負でやるなら出すものも出す
実質が被雇用者である状況だったら、社有車を使い、社員にし、社会保障を与える
そういうことだよ
権利を無視し義務を押しつけてるから組合が出来るだけのことだ
102774RR:2007/04/15(日) 13:16:19 ID:EQ8jH6vz
満額!勝ち取るぞー!
103774RR:2007/04/15(日) 13:18:34 ID:owohqcSf
「権利を無視し義務を押しつけてるから組合が出来るだけのことだ」


そういうこと。自業自得。
104774RR:2007/04/15(日) 13:20:53 ID:Z56Dspis
結局、仕事量よりライダー増えすぎて稼げなくなったからってのが原因じゃないのか
それなりの額稼げてたら統制取れずにユニオンなんて作れなかったろう
105774RR:2007/04/15(日) 13:21:16 ID:USeMVL34
つ 
今のバイク便は、業務請負契約とか謳っておきながら、
実態は使用者の指揮・命令下において非独立的、従属的な労務の提供をさせられる。
なんら雇用契約と変わりない。
もし会社の指示を断ろうものなら、干される、玉拾いだけといった陰湿なイジメを受ける。

請負契約という形を取っておけば、雇用契約に比べ
会社は仕事量に応じて人材を流動的に使える。
損益分岐点比率を低くできる。
社会保険などの費用を負担したくない。
会社の都合のいいようにうまく利用されてるんだよ。


また業務請負にすることにより、1本500円とかの異常な激安料金が可能となる。
もし雇用契約だと、例えば1時間の時給1000円保証しなければならないので、
売上総利益率(粗利益率)の低い仕事は、断念せざる負えない。
その激安料金のしわ寄せは全てライダー側の負担となる。
106774RR:2007/04/15(日) 13:22:40 ID:owohqcSf
そういうことと書いちまったが、チト違うな。

会社側が、請負契約のメリットはそんまんま頂戴しデメリットは無視で
請負契約のなのに労働契約の如くの義務を押し付ける。

つまり「デタラメ」。
107774RR:2007/04/15(日) 13:22:53 ID:wPA/koyw
こにょスレの内勤経営者率90%とでた。
108774RR:2007/04/15(日) 13:24:22 ID:sUUlbEm2
みんな時給でいいじゃん
109774RR:2007/04/15(日) 13:27:29 ID:IhTQdco0
各種保証ある契約は、その分手取りは少なくて雨風も欠勤不可で仕事に対する拒否権は無し。
各種保証無い契約は、歩合率上げて出勤時間、日数なども自由で仕事に対して拒否権有り。

で、いいんじゃないの?クソ組合は多分大した動きなく終わるような気するけれどね。
110774RR:2007/04/15(日) 13:29:49 ID:GG3v9gXO
まあ、何らかのトラブルでライダーや遺族が会社を訴えれば
10回やれば10回、バイク便会社は敗訴するよ
制服着せて、箱にステッカー貼らせて、端末で勤怠から配車指示までやってればね
さらに、実質、別会社との掛け持ちを禁じているし
請負の実情からはほど遠いからね

こんなのは、かつてトラック業界が通り、いま厳密に監督監視されてる部分だ
行政の介入を生む結果になる前に、自浄努力した方が、結局安く付くと思うんだけどね

行政が入ってくると、天下り先作ったりして、会社も、ライダーも取り分が減るからな
111774RR:2007/04/15(日) 13:30:51 ID:owohqcSf
労働契約でやりたいやつは労働契約でやり、
請負契約の場合は、きちんと会社は請負の条件を守る。

ただこれだけのことだが、バイク便業界とは長年
デタラメで会社側が旨い汁吸って成り立ってきた業界だから
その当たり前のことすら出来ないで、ひたすらデタラメ既得権益を守ろうと
ウンコ経営陣どもが必死。
112774RR:2007/04/15(日) 13:33:37 ID:Z56Dspis
労働組合あるとストライキとか出きるんだよな
本社ビル前で「歩合上げろ」とかって書いた旗持ってやって欲しいな
113774RR:2007/04/15(日) 13:36:27 ID:wPA/koyw
そもそも、いくら走れるライダーでも、暇なときがあるわけだから
固定+歩合になることは歓迎なはずだがな、しかも、稼いでるなら
毎日きちんと長時間仕事しているんだから、なおさら、固定額が
あるのは歓迎だろ?
あと、ライダーの割合から言うと走れないライダーのほうが
多いのだから、会社として多く人がほしいなら、なおさら安心して働ける
環境を提供して、人を集める努力をすべきでないか?

それとも、今までの高給をうたってだまして人を集めて使って
経営者グループがぼろ儲けできなくなるのが惜しいのかな。

だませるのは、頭の足りない人か、浅はかな人だけ、今のバイク便業界がその人達で
成り立ってるからレベルが低く思われ推移してるんだよ。

もし、これからも事実を隠して、調子よく騙して働かせ儲けたいのであれば
他のシステムを考えればいいんだよ、現経営者共は・・・。
114774RR:2007/04/15(日) 13:44:37 ID:CLIKORdL
俺が辞めてから変わって欲しい
115774RR:2007/04/15(日) 13:47:45 ID:IhTQdco0
もうバイク便業界は終わりだね。
ここに来て膿が一気に溢れそうだ。

労働契約やらで会社の負担がとんでもなく増えると、現在の激安料金では資金不足。
値上げしたら客は減り、経営悪化で会社アボン
経営陣が甘い汁をすすっているのは、派手な広告してるオレンジぐらいだろ。

だからといって請負契約に基づいて、出退勤の時間日数や仕事を拒否自由なんてしたら、
バイク便なんて業務は成り立たない。
ヒデキの価格破壊が破滅への第一歩だった訳だw

さあ転職転職〜。
116774RR:2007/04/15(日) 13:49:17 ID:USeMVL34
んじゃ
時給1300円
深夜、残業は25%割増
必ず法定の休憩時間を与える
法定の社会保険、有給、労災
社有車無償貸与、ガソリン代、通信費支給
使えないライダーは契約更新しない
でFA?
117774RR:2007/04/15(日) 14:04:10 ID:IhTQdco0
ちなみに会社ってのは、社会保険や年金や退職金って、必ず付いて来るものじゃないぜ。
小さな会社なんて無い会社だらけ。

そりゃあ社員化して、内勤は社会保険だけどライダーは国民保険とかはダメだけど。
118774RR:2007/04/15(日) 14:10:10 ID:3zANfjPU
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   てんしょっく!てんしょっく!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさとてんしょっく!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ     
119774RR:2007/04/15(日) 14:10:27 ID:USeMVL34
>>117
企業年金、従業員賞与、退職金は任意

一定条件満たせば、社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)は法定
120774RR:2007/04/15(日) 14:13:19 ID:nF+LeKdd
この業界の契約の矛盾は置いといて、請負でいるメリットも有ると思うが。
雇用になって毎月手取りから源泉で引かれたら堪ったもんじゃないよ。
何でも経費で落とせる請負の方がそれはそれで良いと。
121774RR:2007/04/15(日) 14:33:44 ID:GG3v9gXO
その経費を自分持ちでやってること自体がおかしいんだが
122774RR:2007/04/15(日) 14:36:48 ID:dJ2O/1k5
別に会社員でも確定申告して経費おとせるんじゃないの?
123774RR:2007/04/15(日) 14:37:32 ID:USeMVL34
>>120
給与所得なら給与所得控除ってみなし経費があるよ。
何でも経費で落とせないよ、費用収益対応の原則ってのがあるから。
源泉徴収制度は前払いの制度だから、結局年末でチャラになるよ。
124774RR:2007/04/15(日) 14:41:30 ID:GG3v9gXO
そもそも、請負でいると、本来会社が出さねばならない雇用保険・労災・社会保険なんかが浮くから
一人頭最大で50万近い経費節減になる
だからこそ、請負にはそれだけの利益を還元できるはずなのに、会社が搾取してるわけなんだよ
125774RR:2007/04/15(日) 14:47:50 ID:USeMVL34
スマソ
便ライダーは明日死ぬかもしれないから、源泉徴収は堪ったもんじゃないのね
126774RR:2007/04/15(日) 15:09:21 ID:Z56Dspis
ユニオンの存在ってのは即肺にとっても悪いことばかりじゃないと思うんだよな
これによって労働条件良くなったら他社から使えるライダー流れてくるだろうし
営業上も有利になって仕事増えるんじゃないかな
127774RR:2007/04/15(日) 15:09:59 ID:/miDN7EK
デタラメな請負契約(実態は雇用契約)でのビジネスモデルを
作ったクソハイで組合が結成されたことは評価できるだろ

人任せではなくて一人ひとりが考えて行動しないと
口先だけでは今までどおりで何も変わらないでしょ
『バイク便ユニオン連合会』でも立ち上げるか
128774RR:2007/04/15(日) 15:57:13 ID:CLIKORdL
>>121
おまえは何にもしらねーんだからレス禁止な
129774RR:2007/04/15(日) 16:00:08 ID:CLIKORdL
>>124
それちょっと違うと思われる
130774RR:2007/04/15(日) 16:24:05 ID:iFwjxb0I
>>124
俺もそれは、ちょっと違うと思う。
摂取しているのではなく、その分も配送料金単価の値下げに回されているのでは?

つか、ユニオンの件は別として、
摂取摂取って単語使いたがるのって、例の本読んでその気になってるんでしょ?ww
131774RR:2007/04/15(日) 17:41:26 ID:AadVkDl5
>>129
>>130
請負契約を利用して、
会社は追加的に1本100円の仕事を受注したって、全然懐は痛まない
どれだけ時間かかろうとライダーには、50円だけ払えばいいんだから
仕事増えても内勤は固定給だから、
会社は仕事を右から左へ流すだけで50円は会社の儲け

つまりその繰り返しで、
追加的に大量の激安仕事とってきても、会社だけが何もせずボロ儲けするシステムになっている
ライダーが割りあわない仕事押し付けられるだけ
だから時給300円とか訳わからん数字が現実に起きている
132774RR:2007/04/15(日) 17:49:44 ID:8WdofE86
仕事が一日きれいに繋がってる日というのはライダーのストレスは小さいが、1本やっては待機、次あっちいけこっちいけ!つうのが嫌なんだろ?おまいらは
133774RR:2007/04/15(日) 17:55:56 ID:CLIKORdL
>>131
君は知識が無いからそういった言い分が出るんだよ
もう少し社会のことがわかっていればそんな言葉は出てこないぞ
今の雇用形態の問題点さえいまいち理解していないみたいだし
出直して来い
134774RR:2007/04/15(日) 17:58:06 ID:uepfJvBy
搾取の度合いがトゥー・マッチなのは事実でしょ?
例の本を読まなくても、この業界の化けの皮は徐々に剥がれつつあるよ。
さぁ、経営者さんは次の騙しの手口を模索しないとね!
135774RR:2007/04/15(日) 18:04:54 ID:CLIKORdL
136774RR:2007/04/15(日) 18:07:30 ID:GG3v9gXO
>>133
物知りなID:CLIKORdLさん
じゃあ、バイク便業界が抱えているこの労使問題の問題点を、子細漏らさず箇条書きにしてくださいな
一つでも漏れがあったら物笑いの種になるので慎重にどうぞ
137774RR:2007/04/15(日) 18:08:58 ID:dJ2O/1k5
>>135
お前のレスが一番いらねーよ
ただ否定しているだけだからなw
138774RR:2007/04/15(日) 18:09:38 ID:CLIKORdL
>>136
君は131,134
139774RR:2007/04/15(日) 18:10:22 ID:GG3v9gXO
要するにできないんですね?
140774RR:2007/04/15(日) 18:11:47 ID:CLIKORdL
>>139
逆説に答えるつもりは無い
まず君が問題点を書いてくれ
それに答える事はしてあげるよ
141774RR:2007/04/15(日) 18:12:04 ID:VI4upXxE
>>133
お前は、なんで、そういう知識があるのにこんなだめな業界で働いてるんだ?

とっとと、ほかの業界に行けば、もっと、お金もらえるだろうに?
142774RR:2007/04/15(日) 18:12:53 ID:GG3v9gXO
>>140
それはつまり、出来ないってことでいいんですね?
143774RR:2007/04/15(日) 18:13:53 ID:VI4upXxE
所詮、内勤社員は口だけで馬鹿だからな。
144774RR:2007/04/15(日) 18:14:33 ID:CLIKORdL
>>141
この業界にも良い点がたくさんあるんだよ
とにかく時間が自由だ(自分の研究ができる)これが一番
出張もないし、将来当てればよい俺には天国だよ

だから変わってもらったら非常にこまる
こういう人かなり居ると思うぞ
145774RR:2007/04/15(日) 18:15:46 ID:VI4upXxE
馬鹿だから、自分でもよくわかってないのに、偉そうに語るところが
内勤社員。


その特徴がレスによく出てるよ。
146774RR:2007/04/15(日) 18:16:06 ID:CLIKORdL
>>142
お前はもう良いよ
質問すらできん奴にもうこたえる気もない
さようなら
147774RR:2007/04/15(日) 18:16:09 ID:GG3v9gXO
揚げ足取りにもなってない、ただ、他人のレスに
「おまえは無能だから問題点がわかってない」
と書くだけで、問題点の論点の再提示もしない人に
「逆説」という日本語の誤用までされて、どうしたらいいかわかりませんっ

とにかく、わかってるならとても簡単でしょ?箇条書きで問題点
リストアップするだけでいいんだもん
さ、どうぞ
148774RR:2007/04/15(日) 18:18:08 ID:w0dHxhAR
>>133
会社のコストはもちろん人件費だけじゃないから、
イメージするためにも、かなりざっくり書いた

保証時給1200円あるならいいが、
事実、1時間に600円の仕事2本しか与えられないと、時給600円-経費にしかならないわけだ
しかし会社は追加的な費用は無視できるほどで、600円をライダー使って得ることができる
149774RR:2007/04/15(日) 18:18:13 ID:VI4upXxE
研究だってよ。。。
本当に、馬鹿だな・・・・・。

だったら、バイク便なんてやんないで、時給制の仕事か
院生だったら、お金もらえる教授のバイトしろよ。
150774RR:2007/04/15(日) 18:18:47 ID:GG3v9gXO
151774RR:2007/04/15(日) 18:19:53 ID:dJ2O/1k5
配送員に出張なんてあるのか?ww
どこに行くんだよwwwwww
152774RR:2007/04/15(日) 18:22:00 ID:1kZmWpbT
この前偶然久し振りに会った昔の仲間に聞いた話だが、
ソイツの会社は
・出勤自由
・休みも自由
・突発休も自由
・雨降って休むも自由
・稼動時間も自由(3時間でも12時間でも桶)
って言ってたな。

んで「ペナルティとかあんの?稼げるの?」
って聞いたら「ペナルティは無い。そこそこ稼げるよ♪」って言ってた。

ちょっと羨ましく思ったりして。
153774RR:2007/04/15(日) 18:22:51 ID:PNjfj7PI
>>58登場してから、急にレス早すぎ。社員内勤が、ライダーのふりして焦ってレスしてんじゃねえよ。
朝日とNHKが報道された時点でお宅らの運も終わったな。
明日からは朝日とNHKの配送のオーダー全部断れよ、ハゲが。
 朝日新聞様様とNHK様様には感謝してるッス。
154774RR:2007/04/15(日) 18:23:59 ID:GG3v9gXO
便ライダーに出張ないとかいってる時点で
本当に現場の人間かさえ疑わしいけどな
ハンドキャリーない会社なんて滅多にないだろ
155774RR:2007/04/15(日) 18:24:09 ID:w0dHxhAR
>>144
そういう考え方もある意味便ライダーらしくていいな
いくら待遇悪いっていっても、生活保護のレベルはできるわけで
社会保障も受けらないが、何とか今のところはなるわけで
利益追求をせず、比較的自由なのはいいかもな
156774RR:2007/04/15(日) 18:24:09 ID:VI4upXxE
まあ>>144が将来あたることはないよな、こんなこと書いてるようじゃ
将来は、よくてバイク便経営者それか、ホームレ○か樹海だな。
157774RR:2007/04/15(日) 18:24:39 ID:CLIKORdL
>>148
その一本だけ考えるのではなく一ヶ月通しの金額で考えないと
請負の場合は論議できない
例として一ヶ月通しの収入-経費/通勤考えない時間で割った金額が
その地域の最低賃金を割り込むのであれば会社に文句を言えばよい
それで会社が払わなければ裁判となるでしょうね
158774RR:2007/04/15(日) 18:25:30 ID:w0dHxhAR
>>152
マ○○ーズでしたw
なんて落ちがあったり
159774RR:2007/04/15(日) 18:31:27 ID:vbUdjuGp
しかし便社員がワラワラと沸いてくるなw

実質内容は労働者であるのに偽装請け負い契約の名の元
不当搾取されているのが便ライダーにとって問題なのだよ
160774RR:2007/04/15(日) 18:32:47 ID:242vpqEz
組合の話が出てきて内勤必死だなw
労働組合は絶体あったほうがいいに決まってる。
まず最初にやることは待機時間も労働時間と認めさせること。
これをやれば配車ももっと効率的に走らせるだろ。
認めない場合はスト決行で!
161774RR:2007/04/15(日) 18:34:28 ID:w0dHxhAR
>>157
131 148だが
それでも総就業時間で除すと時給800円切るが...
時給1200円とか会社は保証しなくていいから、激安600円仕事とか日に3本くらい
平気で混ぜてくる
162774RR:2007/04/15(日) 18:36:56 ID:CLIKORdL
>>161
東京都は確か最低金額は700円台だったと思う(記憶が定かでないから調べてくれ)
163774RR:2007/04/15(日) 18:37:08 ID:GG3v9gXO
堂々と「休憩は待機時間中に取っていただきます」とか書いてあるバイク便の求人があるが
あれは労基法にも違反するし、国土交通省の定める運送業規定にも違反してるんだよな
休憩というのは、その時間は荷待ちをさせてもいけないことになっているし、それは社員だろうが請負だろうが変わらない
164774RR:2007/04/15(日) 18:43:35 ID:1kZmWpbT
>>158
うんにゃ、会社名は聞かなかった(正確には聞けなかった。お互い配送中だったので。)
でも箱が黄色っぽかったようなキガス(糞じゃないお♪)
165774RR:2007/04/15(日) 18:43:55 ID:w0dHxhAR
>>162
おいおい
いつの間にか、最低賃金の話にすり変わってないか?

バイク便は本来時給1200円〜の対価が妥当だと思うのに、
会社は懐を痛めず、どんどん大量に激安仕事受けて儲けてるのに、
その仕事をやらされたおかげで、俺たちの実質時給は下げられていることに
不満があるわけだ
166774RR:2007/04/15(日) 18:46:34 ID:4b7e8YwN
お前げ思うのは自由だ好きな金額思い浮かべろよ
167774RR:2007/04/15(日) 18:48:34 ID:CLIKORdL
>>165
摩り替えては居ないよ
最低賃金割らない賃金に関しては問題視できないんだよ
他の保障とかはまた別な
168774RR:2007/04/15(日) 18:56:49 ID:w0dHxhAR
>>167
>最低賃金割らない賃金に関しては問題視できないんだよ
んなことについて最初から一言も言ってない 論点ずれ
169774RR:2007/04/15(日) 18:59:16 ID:CLIKORdL
>>166
君の書いた中でまともな質問は時間換算して800円切るとしか書いてないでしょう

>バイク便は本来時給1200円〜の対価が妥当だと思うのに、
こういうのは問題視できない(君の希望だから)
170774RR:2007/04/15(日) 19:06:13 ID:CLIKORdL
>>163
それ少し違う請負の場合休みは自分で取るものだよ
それを会社側が決めてるなら交渉しなさい
請負の場合は労基法ではなく民法ね
171774RR:2007/04/15(日) 19:07:01 ID:CLIKORdL
すまん人が来たからまた来週にでも
まあがんばれ
172774RR:2007/04/15(日) 19:13:28 ID:w0dHxhAR
>>169
166にアンカーミス?

もっとわかりやすく言ってやろうか?
雇用契約で時給1200円保証してライダーを働かせたら、とても利益の出ない料金600円の商品があるわけだ。
それを請負契約にして、超低賃金でライダーを使えるから、会社はそんな商品を提供できるわけだ。
超低賃金の俺たちはたまったもんじゃない。
労働者の権利として最低でも時給1200円程度にする必要がある。
173774RR:2007/04/15(日) 19:15:57 ID:GG3v9gXO
ttp://www.jta.or.jp/tekiseika/jyohoshi/teki-22/t04.html
どんな理屈つけたって、バイク便の請負契約は裁判になれば無効だよ
いくらでも判例ならある
174774RR:2007/04/15(日) 19:16:29 ID:CLIKORdL
>>172
すまん最後にしてくれ
一ヶ月で考えてくれ157のレスね
じゃ来週
175774RR:2007/04/15(日) 19:18:09 ID:mo29Q8EE
みなさんヘルメットはどんな奴かぶってますか?
やはり疲労を防ぐためにちゃんとした奴かぶってる?
176774RR:2007/04/15(日) 19:22:50 ID:4b7e8YwN
>>172
お前言ってる事が少しおかしいぞ
1200円なんてお前の単なる希望だろ?
177774RR:2007/04/15(日) 19:26:26 ID:2prI8RtV
なんで1200円?
学歴不問経験不問年齢不問でほいほい雇うトコ無いぞ。
間口の広いコンビニでもおまえらほどゆるい内容ではないぞ。
時給700円がいいところだろ。
経験が有れば稼げるわけだし。
178774RR:2007/04/15(日) 19:29:54 ID:GG3v9gXO
>>170
ttp://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kantoku/dl/040330-10.pdf
運行管理責任が当然発生する上、過労によって事故が発生した場合、請負か社員かにかかわらず
会社は業態を摘発されることになるよ
ま、遺族や本人は間違いなく「実情」を訴えて裁判に持ち込むだろうから
トラック業界と同じく、社会問題化し、許認可事業にされるのがオチだよ
軽貨物輸送業がね
179774RR:2007/04/15(日) 19:33:48 ID:w0dHxhAR
>>176
>>177
経費込みで1200円 抜きで1000円
は最低限ないと生活できないだろ?
180774RR:2007/04/15(日) 19:36:58 ID:GG3v9gXO
ttp://www.mlit.go.jp/pubcom/07/pubcomt59/01.pdf
まあ、パブリックコメントを求めるレベルの問題になってることは事実だからな
この施行はバイク便にももちろん関係ある話だから
181774RR:2007/04/15(日) 19:37:28 ID:4b7e8YwN
>>179
お前馬鹿すぎ
182774RR:2007/04/15(日) 19:40:24 ID:242vpqEz
とりあえず労働組合に加入しようよ。
まあ、相談だけでもいいし。

バイク便だし建交労あたりがいいんじゃないかな。
いろいろ相談に乗ってくれるはず。
一緒に会社との交渉や労基署にも行ってくれるし。
183774RR:2007/04/15(日) 19:43:20 ID:0bKFq9nV
実際問題として、時給制でやるのは厳しいだろう。みんなタラタラ遅く走るようになるだろうから。
早い人も遅い人も一緒ってのは、経験長い人からすれば納得いかんし。
請負契約にすることで会社がリスクを避けてるのは確かだけど、会社がリスク背負おうとすると
それなりに金が必要になる。
結局のところ、「もっと料金(か歩合)を上げてくれ」って話になると思う。
184774RR:2007/04/15(日) 19:45:58 ID:4b7e8YwN
>>178
上読んでみたけど
交渉しなさいって書いて有るじゃん
185774RR:2007/04/15(日) 19:49:23 ID:242vpqEz
>>183
そんな経営者側で見て言ったら世の中の運送屋のほとんどが歩合になってしまうだろ。
だいたい、人それぞれ能力が違うんだし。
そういうやり方だと速いやつにしか仕事が回らなくなる。

あとこれは、速いやつ(仕事できるやつ)も労働組合に入ることで
メリットがかなりあるよ。
事故での補償、簡単な首切りもできなくなるし。長時間無理させないで無理矢理にでも
休憩だってとらせるだろうし。

なんていったって組合に加入することで安心感が違うよ。
186774RR:2007/04/15(日) 19:51:51 ID:GG3v9gXO
当たり前のように受託契約に、事故ったら一方的に契約解除できるだの
違約金としていくら払ってもらうだの、書いてある方がおかしいんだよな
実質、労働者として扱っているのに
187774RR:2007/04/15(日) 19:51:58 ID:w0dHxhAR
ちょっと気になったのは、
今のバイク便は誰でも面接採用通る。落ちたって話を聞いたことがない。
請負なら仮に使えないやつでも、それなりの仕事の与え方ができるから。
いくらでもライダー数増やせるから。

もし雇用契約にしたら、少数精鋭にするためにも採用厳しくなるんじゃないかな?
188774RR:2007/04/15(日) 19:53:14 ID:GG3v9gXO
採用厳しくなるのは悪いことなのかなあ?
189774RR:2007/04/15(日) 19:55:10 ID:w0dHxhAR
それか試用期間を設けて、不適格だと判断されたら本採用はしないとか。


190183:2007/04/15(日) 19:55:57 ID:0bKFq9nV
>>185
いや、組合を作るなり、加入することに全く異議はないんだが、
現実的な問題として……ってこと。
で、
>>速いやつにしか仕事が回らなくなる
は、ある程度は当たり前なんじゃない?
順番を無視して配車するようなら不公平だが、そういうことを言ってるんじゃないしねえ。
191774RR:2007/04/15(日) 20:00:29 ID:4b7e8YwN
早いやつはこき使われるだろうな
不適合ってのは前から大手はやってたな
192774RR:2007/04/15(日) 20:00:46 ID:L589dhTz
すぐ埋まりそうな勢いだねェ・・・
いろいろ熱く語られてますが
答えは近いうちにでると思うよ・・・
193774RR:2007/04/15(日) 20:04:36 ID:242vpqEz
採用とか全然別の話だと思うが・・・
今ある労働環境を良くするには個人で話ても限界がある。
今働いてる所に疑問を感じたら労基署か建交労に相談するべし。
賛同してくれる仲間もいたら一緒にいけばいいし。

>>190
もし、速いヤツ、稼げるヤツがいて会社に不満は一切ない、事故の補償もいらない
待機時間もボランティアでいい、というやつはそのままでいいと思う。
しかし組合組織に入らないと逆に首切り要員になってしまう覚悟も必要だがな。
194774RR:2007/04/15(日) 20:06:16 ID:w0dHxhAR
ミリオンライダーと自由が好きでやってるライダーには、ユニオンはうざったいだろうな。

中間層のライダー
つまり一生懸命やってるのに、売上5,60万円しかいかないライダーたちが騒いでいるんだろう。
195774RR:2007/04/15(日) 20:10:25 ID:242vpqEz
結局は、今まで組合がなかったから、会社がライダーに無断で
歩合下げたり、安易に単価下げてライダー達が泣き寝入りしてたんだよ。
ここらで組合作らないとどんどん悪くなる一方だぜ。
196774RR:2007/04/15(日) 20:12:46 ID:am02F0nb
昔、背√研修行ったことあるけど、実技試験ありましたよ〜。 今はないのかな?


あと、明日は午後から雨みたいですけど、プロのみなさんは休むのですか?
197774RR:2007/04/15(日) 20:15:38 ID:GG3v9gXO
午前中から降り出すようだなー
198774RR:2007/04/15(日) 20:17:15 ID:w0dHxhAR
>>196
どこの会社でもあるよ、実技試験って名前ではないが、実地研修と称して後からライダーがついて来る
そこで運転もみてるんじゃない
199774RR:2007/04/15(日) 20:22:59 ID:HiCLoWbA
テレ東の上京列車見ているが
新弟子になった15才の中卒少年…
オヤジ顔だったな
200183:2007/04/15(日) 20:28:29 ID:0bKFq9nV
>>193
いやだから話を聞け。組合に入るのは別にいいとしてだな……
どうやって、会社として儲けるんだ、って話。

実際に君のいる会社を見渡してみて、時給制にしたところで、皆が一生懸命に速く走ろうとする
と思うかい?
それから、腕前の今イチなライダー、あるいはDQNなライダーってのも少しはいるだろう?
普通のサラリーマンと同じで、一定の給料を保証するのなら、質も程度以上のものを
確保しなきゃならんのよ。まともな奴を選別して、育てて。
それにはお金がかかる。
だから、時給制でも歩合制でも、料金か歩合の上げは必須だろう。って話。
201774RR:2007/04/15(日) 20:29:57 ID:w0dHxhAR
便が雇用契約になったら、人件費増大
使えないやつからリストラされるぞ
働き口を今から探しておくべき
202774RR:2007/04/15(日) 20:37:51 ID:w0dHxhAR
>>200
ピザデリバリーを参考にすると
1日の本数、時間あたりの本数を皆書かされていた
全員の名前が書いてあるから、他の人がどれだけ配れているかわかっちゃうわけよ
だからけっこうプレッシャーになるし、相互牽制にもなる
それで時給も左右される

便も公表の成績表をグラフで作ればいいんじゃない?
203774RR:2007/04/15(日) 20:38:12 ID:0bKFq9nV
>>187
俺が前にやったことのある仕事で、9時間拘束で14000円ってのがあった。
それは多少、ライダーの選別があったよ。試用した後に、「この人はダメ」って感じで……
思いっきり経験者向けだったな。
204774RR:2007/04/15(日) 20:39:18 ID:vbUdjuGp
便会社は請け負いの名の元
激安値下げによる損害をライダーだけに背負わせたんだから
是正されていかなければならない
205774RR:2007/04/15(日) 20:39:55 ID:iFwjxb0I
で、相互牽制とやらで競わせて、
勝手に急いで危険な走りして、事故った時は会社責任。

それは駄目だろ・・・、常識的に考えて・・・・。
206774RR:2007/04/15(日) 20:40:02 ID:4b7e8YwN
>>193
もしお前が組合を広めたい人なら
俺はお前の組合には入らないよ
労働する側のやつらを脅迫するような文章を平気でかくんだからな
207774RR:2007/04/15(日) 20:43:01 ID:w0dHxhAR
>>205
じゃあピザ屋は駄目なのか・・・?、常識的に考えて・・・・。
208774RR:2007/04/15(日) 20:43:54 ID:242vpqEz
>>200
まあ会社としては使えないヤツは、選別(首切り)はしたいだろうね。
ただ、労働組合を作ることで労働環境が良くなれば優秀なライダーも
たくさん集まると思うよ。

で、それには最低保障時給(当然待機時間も含め)+できるヤツには
ボーナスもやればいいと思う。
怠けるやつはボーナスなしで。
ここら辺はいくらでもやりかたあるし。

先に選別ありきではなく、今いるライダー達にいかにやる気を引き出させるかが
大事だと思うな。
209774RR:2007/04/15(日) 20:47:33 ID:w0dHxhAR
選別された結果ダメライダーは
休ポストとかいう子会社に左遷は?
混載便メインで、時給800円 スペイシー無償貸与で
210774RR:2007/04/15(日) 20:47:38 ID:iFwjxb0I
>>207
俺はピザ屋のそんな実態は知らなかったが、聞いた身となっては駄目と思う。
ああ言う直行タイプの配送を、スピートや件数゙を競わせるなんて、それこそメス入ったらアウトだろ。
211774RR:2007/04/15(日) 20:48:24 ID:242vpqEz
>>206
入る入らない、やるかやらないかは自由だよ。
お前危機感持ってる?
俺が言いたいのは今の雇用形態だと簡単にクビを切られるってこと。
212774RR:2007/04/15(日) 20:49:46 ID:2prI8RtV
インセンティブ制だね。
時給500で、歩合20%とか、
基本給12で+歩合、とかね。
213774RR:2007/04/15(日) 20:51:01 ID:owohqcSf
組合にデメリットはないだろ。
俺は会社が請負の条件をしっかり守り
歩合60パー以上になるんだったらそれでいいよ
214774RR:2007/04/15(日) 20:52:30 ID:w0dHxhAR
>>210
ていうかなんで勝手に競ってんの?
別に他の人より件数少なくても構わんが、マイペースでやってるが
215774RR:2007/04/15(日) 20:52:53 ID:242vpqEz
あのなあ、速いやつでも仕事できるやつでも事故(貰い事故含)
起こしてケガしたら何の保証もなくポイ捨てなんだよ。
使い捨て。

他に良い方法があれば特に組合にこだわらないよ。
何か良い方法あんの?
216774RR:2007/04/15(日) 20:57:11 ID:0bKFq9nV
>>208
いやだから、だからな、話を聞けと何度言ったら分かる。
俺は組合を作るとか加入することに異議はないと言ってるだろう。
それなのに何で「組合を作れば何々出来るよ」ってレスをしてくるんだ?

ライダーからして、組合を作るにせよそうでないにせよ、
経営者側からして、請負にするにせよちゃんと雇うにせよ、
どの方法をとったところで、環境改善のためには料金の値上げが必要なんじゃねえのか、
って言ってるんだ。

組合を作って会社に要求したところで、料金の値上げなしに、ライダーの待遇が改善されると思うかい?

で、この市場競争の中では、料金の値上げは難しいよなぁ、と俺は嘆いているのだが。
217774RR:2007/04/15(日) 20:57:39 ID:4b7e8YwN
>>211
お前自身が組合に入らなけはばリストラと書いてるだろ?
脅迫だよ
お前の文章のほとんどが幼稚な言い分書いてると殆どの奴が思うだろうな
宣伝するなら人選ミスだからお前は関わらないほうがよいぞ
218774RR:2007/04/15(日) 21:01:27 ID:w0dHxhAR
>>216
料金は値上げすべきだよ
配送料金は10年?で半額になったと言われてるしな
混載便も廃止か値上げで
219774RR:2007/04/15(日) 21:02:12 ID:iFwjxb0I
>>213
それが「実現できれば」の話だね。
請負の条件をしっかり守っていたら、バイク便なんて仕事はなりたたない。
雨降り始めたら自由に退勤、雨だから休む、嫌な仕事は拒否、複数の会社と契約して
同時配送、制服着用義務なし、配送ルート自由etc

どう考えても請負条件を守るなんて無理と思う。
残る雇用契約だと資金難やらで料金値上げ、仕事減るで最悪会社アボン。
バイク便業界駄目だこりゃ、
220774RR:2007/04/15(日) 21:05:00 ID:Z56Dspis
雇用の問題についてはかなり難しいと思うので折衝案で拘束条件の緩和ってことになるんじゃないかと予想してるんだが
これだと支払いベースは現状とほぼ変わらないので会社自体の負担は少ない
ただ稼動台数が流動するので廃車能力が問われるようにはなるだろう
221774RR:2007/04/15(日) 21:06:02 ID:w0dHxhAR
遅刻欠勤なく、
雨降り始めても自由に退勤しない、雨でも休まない、嫌な仕事も拒否しない
土日も隔週で出る
こんな真面目に働いてるのに...
待遇悪杉
222774RR:2007/04/15(日) 21:10:37 ID:w0dHxhAR
ところでタクシー業界ってどうよ?
彼らの給与体系は?
223774RR:2007/04/15(日) 21:13:18 ID:iFwjxb0I
>>遅刻欠勤なく、
>>雨降り始めても自由に退勤しない、雨でも休まない、嫌な仕事も拒否しない

誤解無いように最初に言うが、個人へのレスじゃないよ。
そんなのは、社会人として当然で自慢する事でもできる事でもない。
んだが、請負の条件とは矛盾してしまうし、そもそも請負条件ってのが、
あまりに適当に作られすぎだw
224774RR:2007/04/15(日) 21:15:39 ID:GG3v9gXO
>>222
ttp://www.taiyomotors-taxi.co.jp/qa.html#q4
基本給+出来高−足切り

ちなみに、社保その他も出るし福利厚生施設もあるし、常識的
225774RR:2007/04/15(日) 21:18:05 ID:iFwjxb0I
>>222
保険やら経費は会社持ちだが収入はピンキリでしょ。
時々テレビとかで、実体として月手取り10万とかで、四畳半なボロアパートで、
辛うじて暮らして居るのとか放送されてるし。

タクシーは自分で客取る仕事だから、単純比較はできないけれどね。
226774RR:2007/04/15(日) 21:21:59 ID:w0dHxhAR
>>223
社会人として当然なのはわかっている。

mkタクシーだと
基本給はいくらだ?
足切りってノルマ達成できないときの罰金?
227774RR:2007/04/15(日) 21:22:54 ID:242vpqEz
>>216
>料金の値上げなしに
そう。
結局は料金の値上げの話になってくるんだよね。
これはやってもらうしかないよ。

あれはだめだ、これはだめだと諦めてたらどんどん労働環境が悪くなる。
これは俺達ライダーが今まで雇用面で立場が弱すぎたってのもあるし、
実際文句を言わないで泣き寝入りしてたってのもあったと思う。

で、労働環境悪化の歯止めをかけるためには、何か行動を起こさなければ
何も始まらない、個人だけの力ではとても難しいのでは?ということ。

228774RR:2007/04/15(日) 21:25:29 ID:w0dHxhAR
混載便の料金初めて見たとき、これクロネコヤマトより安いじゃん
って思わず笑ったw
229774RR:2007/04/15(日) 21:37:54 ID:Xuu8wnZW
>>228
別に混載便が安いのは変ではない。その名の通り、混載していいわけだし。
混載便なのに混載するほど荷物が無くて稼げないというのなら、会社の営業か配車が悪い。
もしくは、何故か君がいじめられてるとか。どっちにせよ、混載便システムそのものが
悪いわけではない。
というわけで、君は会社を替えたらどうだ?
230774RR:2007/04/15(日) 21:38:37 ID:nF+LeKdd
段々組合員のオルグの場と化して来たなこのスレ。


結局一人一人生活実態が余りにも違うので、ライダー個人によって求めるものが違う訳で、
一人暮らしでやってる奴と、実家でパラサイトしてる様な奴とでは求めるものも当然違うし。
請負でいる事のデメリットは理解しているけど、例えば一人暮らしの人間にしてみれば
家賃やら自宅の光熱費やらを全部経費で落とせるのはかなりでかいんだよね。
これがもし雇用になって、給料から源泉で税金やら社会保険費やらを全部天引きされるのは
一人暮らしの身としてはこっちの方が痛いんだけどね。
そりゃ会社からの搾取ぶりには怒りは覚えているけど、
ぶっちゃけ税金だの社会保障費だのだってこれはこれで国からの搾取に過ぎない訳でね。
どだい手取りは多い方が良いと思っているのでね、俺は。
何か細かい事に重箱の隅をつつく様に拘って、返って全体の利益を損ねる様な事は
しないでほしいけどね。組合の皆さんには。

応援はしてますよ一応。がんばってくださいね。せいぜい。
231774RR:2007/04/15(日) 21:43:33 ID:iFwjxb0I
>>230
基本的に全面同意。
ここで言い争っても当分進展ねーし、リピート状態だから当分去るが、
続けて討論する人は、組合に全面賛成しないのはおかしい!!って考えだけはやめてね。
232774RR:2007/04/15(日) 21:46:48 ID:w0dHxhAR
バイク便は明日死ぬかもしれない身だから、そんな何年後の保障とかより、
今のキャッシュだもんな
とりあえず今さえよければいいって感じだろ?
233774RR:2007/04/15(日) 21:49:35 ID:dJ2O/1k5
>>230
赤で確定申告して住宅ローンとか組めるの?
234774RR:2007/04/15(日) 21:50:08 ID:vbUdjuGp
>>232
だから便社員はどっか行けよ、チンカス
235774RR:2007/04/15(日) 21:51:46 ID:owohqcSf
ID:iFwjxb0I
こいつ一日中貼り付いてんじゃんよww
>>219 >>223

請負契約の条件があまりにも適当に作られすぎって何?
請負の条件を守るとバイク便業界が成り立たない?

お前バカか?何のために法律があるのか全然分かってないだろ?
自分の事業がうまく行かないからって勝手に法律を無視して
人様をいいように使っていいわけないだろ?
236774RR:2007/04/15(日) 21:54:14 ID:IhTQdco0
うわぁ…。
こいつもすげぇバカ丸出し。
237774RR:2007/04/15(日) 21:55:14 ID:Xuu8wnZW
>>227
行動を起こしていこう、というのはいいのだが、
君の書き方はどうも人を不安にさせるものがあってだな……
例えば、実際に会社と折衝したとして、
ライダー「待遇改善してください」
会社「金がない」
ライダー「料金上げてください」
会社「他社との競争が激しいわけで」

となった時に、「僕らはこんなに苦しいのですよ!!」とか「やれば出来ますよ! やりましょう!!」とか、
感情論のような精神論のような理屈を言い出しそうでちょっと怖いんだよ。
会社がそれで折れるとは思えないし。
解決のためのアイディアを一つくらい持ってないと、駄目なんじゃないかい?
君は、少し話を突っ込ませると「何とかなる」ってすぐに誤魔化すだろう?
上のレスで「採用とか全然関係ない」って話を切ってる時点で、視野が狭いんだなぁと思うしねえ。

でも、労組作るのはいいねえ。どうせなら、便業界全体で作れると、力も持てるんだけどね。
238774RR:2007/04/15(日) 21:55:34 ID:owohqcSf
>>236
バカってどのレス指してんだ?

ちなみに赤帽は歩合九割。自分でとった仕事は歩合10割。
239774RR:2007/04/15(日) 21:56:24 ID:GG3v9gXO
まあ業界側で価格協定作るとカルテルになるから
労働者側で価格競争の歯止めの要求をしなきゃならんだろうな
後はバイク便業務を許認可制にして、過当競争防止の歯止めで新規参入できなくすると

…いかにも無理な話だな
240774RR:2007/04/15(日) 21:58:16 ID:w0dHxhAR
>>237
ソクハイが事実上、便業界の指針じゃないか?
ソクハイにみんな右ならえみたいな
ソクハイユニオンが便業界の労組と言っても過言ではないと
241774RR:2007/04/15(日) 21:59:29 ID:fhRkMR0c
ttp://sokuhai-union.blogspot.com/index.html
頑張っているみたいだね。
242774RR:2007/04/15(日) 22:01:33 ID:GG3v9gXO
>>238
赤帽は、基本的には個人事業主の協同組合だから
設立の発端からして違う。考え方も互助共済だし

バイク便ライダーたちが個人事業主として赤帽のような組織作れば話は違うが
基本的に営業は自分がやる必要があるし、システムも自分たちで作らなきゃならん
243774RR:2007/04/15(日) 22:03:00 ID:Xuu8wnZW
>>240
それならいいんだけど、
……ソクハイだけが沈んでいく、とか、ないよなっ!!

ライダーの供給が足らない状態(人手不足)ならば、ソクハイ以外の会社は
ソクハイよりも好待遇にしようと(そうじゃなきゃ人が集まらない)、頑張る可能性がある。
現状はどうなんだろう。
244774RR:2007/04/15(日) 22:04:00 ID:w0dHxhAR
>>238
垢坊って確か初期投資が要るんじゃなかった?

コンビニのフランチャイズ加盟に百万単位のお金が必要なように、かなり高額だった
245774RR:2007/04/15(日) 22:08:24 ID:GG3v9gXO
246774RR:2007/04/15(日) 22:08:42 ID:owohqcSf
>>244
バイク便と同じ売上だったとすると、一年で楽勝でバイク便の収入を上回るよ。
二年目からは同じ売上なら当然ブッちぎり。
247774RR:2007/04/15(日) 22:11:34 ID:w0dHxhAR
>>246
初期投資が200万円で、月収例50万って書いてあると
4ヶ月で元取れるって直ぐ飛びつく人でしょw
契約内容も隅々まで読まずにw
248774RR:2007/04/15(日) 22:13:57 ID:nF+LeKdd
>>232
まあそうなんだけどさ、じゃあ逆に君は国の社会保障制度など信じているのかい?
という話になるのだがなw
バイク便の仕事をやって良いと思える事ってほとんど無いけど、唯一リーマンよりも良いなと
思ったのが経費で落とせるって事なんだよね。
どのみちこの先、増税も社会保障費増大も免れない訳で、それでも安定雇用だの福利厚生だのに拘って
リーマンやってるなんて、それはそれでバカらしいやとずっと思ってたんだけど。
その辺はどうですか?
249774RR:2007/04/15(日) 22:14:02 ID:GG3v9gXO
>>247
だからディーラーに移転廃車の赤帽車が並ぶんだけどな
250774RR:2007/04/15(日) 22:14:21 ID:owohqcSf
>>247
同じ売上なら計算すればそうなるって話だが?
誰でも出来る簡単な計算だぞ。
251774RR:2007/04/15(日) 22:14:34 ID:w0dHxhAR
>>243
ソクハイユニオンを勝手に作っただけで、ソクハイはまだなんとも言ってないからね
とりあえず今後が楽しみだね
252774RR:2007/04/15(日) 22:24:15 ID:w0dHxhAR
>>248
社会保障制度うんぬんは知らんが、
とりあえず額面どおりの金額が振り込まれるんだからいいじゃない?
会社によっては、支払い日も早いし。
税金だって払えないんだから踏み倒せるでしょw
怪我したって、示談でぼったくればいいじゃん
バイク便はその日暮らしだから、将来なんか考える必要ないでしょ。
253774RR:2007/04/15(日) 22:29:46 ID:vbUdjuGp
>>252
お前だけ勝手に死んでろよ
254774RR:2007/04/15(日) 22:44:33 ID:IhTQdco0
>>246
ならサッサと赤帽へどうぞー(^O^)
世間知らずなキミに乾杯。
255774RR:2007/04/15(日) 22:53:58 ID:owohqcSf
>>254
つーか、俺の知り合い赤帽だし。
それにバイクが好きだからバイク便やっているわけであって、
運送業に特に拘りがあるわけじゃないし。
赤帽の歩合を出したのは当然比較の為だ。
256774RR:2007/04/15(日) 23:05:07 ID:bCYPUyA7
そうだね。
まず200万のローンを組む事から始まる。
もう後には戻れない。

「月収例50万」
これが適用されるのは全ドライバーの●割。
これはバイク便業界と似た様なもの。

特定の顧客から歩合100%の仕事を取れたとしても、
その配達の為に、その前後の仕事はキャンセル・・・

そんな垢坊へ
257774RR:2007/04/15(日) 23:05:08 ID:PjYPbHOH
おまえら熱いね
がんばれ
258774RR:2007/04/15(日) 23:17:15 ID:nF+LeKdd
今後どうなるかはともかく、組合が出来た事自体は十分意義の有る事だとは思うよ。
実際結成までこぎ着けるまでに水面下で相当の苦労が有っただろうから、組合の人たちには
それだけでも敬意を表さなければならないのは事実だわな。

ただまあ、これからが茨の道だね。
会社からの嫌がらせは当然有るとして、業務をきちんとこなしつつ組合の活動も
定期的に行わなければならないし、組合費の徴収とかでも揉めるだろうしw

まあ、ライダーをオルグするにしても、あまり自分たちの論法を押し付け過ぎずに
幅を持たせた方が良いよね。幹部の連中が自分たちの考えた論法に拘り過ぎて、
結果末端の組合員がウンザリしながら辞めて行く、っていう
組合がダメになるっていつもそのパターンだからw

まあがんばってください。
259774RR:2007/04/15(日) 23:56:04 ID:nlLpFNjT
すごい進み方だなwソクハイのライダーこんなにいたんだね、
このスレにww表情ないから、おまいら何考えてるか
わからんのよね、普段w  ムッツリ君ww

まじめに稼動してて稼げないのは、ずばり会社に嫌われてるか
走れない(遅い)からだろう。他のライダー仲間やら配車は直接
あんた遅いんだよね!!とか誰も言わない、言えないからねw
業界の禁句だもの。

260774RR:2007/04/16(月) 00:00:25 ID:nlLpFNjT
やはり、半年前に出たアベさんの本が
業界に与えた影響はでかかったようだな。
本を読んでいない奴が多かったから、俺が
煽った結果、かなりの奴が読んだようだなww
261774RR:2007/04/16(月) 00:19:29 ID:iKhDtgkp
>>58>>153>>241
わたしはソ○ハイでは無いが、やっぱ築地新聞と神南テレビの影響は大きいよ。
これを機に便会社も淘汰されるでしょう。支度金など誇大求人広告は論外。
262774RR:2007/04/16(月) 00:19:30 ID:+Cq3dyLl
タクシーの客と我々バイク便の客は、そもそも違いがあり
すぎるよな。企業だからね、バイク便の場合は。
道端で、手上げて待ってる客を捕まえるのは、別に会社の
援護なくても自分でいくらでもどうにでもなるもの、大差はなし。
一方、バイク便の客=企業から仕事を取るということは、結構大変、
バイク便ライダーすべて誰でもができることでもない。だから、当然に
歩合がタクシーより低いのは当たり前。会社が半分以上もってくのは
妥当だろうよ。
263774RR:2007/04/16(月) 00:22:37 ID:T0Ikn5vr
交渉の内容はともかく、会社側の利益がすき放題に貪れる
状態は何とかなってくれないと

経営側の3人、好き放題食って全員激太リw・・・
264774RR:2007/04/16(月) 00:25:33 ID:l5y3ghiI
> 深夜、残業は25%割増
コレってそう言えば割り合い変わりそうな話しがあったな…
当然そうなったら迅速に新しい割り合いになるんだろうが…
265774RR:2007/04/16(月) 00:29:09 ID:muyPid36
>>263
嫌ならヤメレ
兵隊はいくらでもいる
266774RR:2007/04/16(月) 00:30:42 ID:T0Ikn5vr
>>265
アンタ誰?
267774RR:2007/04/16(月) 00:32:58 ID:l5y3ghiI
タクシーって車持ち込みで経費ほぼ全額自腹だったのか…
268774RR:2007/04/16(月) 00:46:44 ID:3gAnbte/
仕事が嫌なら辞める勇気も必要…
269774RR:2007/04/16(月) 01:34:14 ID:LuFz5qYG
今日の予報は雨か・・・
走る人は事故らんようにな
270774RR:2007/04/16(月) 01:45:27 ID:T0Ikn5vr
>>268
誰もそんなことは言っていない
271774RR:2007/04/16(月) 07:56:02 ID:oWzKFB8B
今週は雨の一週間か
272774RR:2007/04/16(月) 08:51:58 ID:rcf58em6
プロは本日欠勤の連絡はもうしましたか?
273774RR:2007/04/16(月) 08:58:43 ID:LuFz5qYG
セミプロなので本降りになるまで走ろうと思います
274774RR:2007/04/16(月) 09:24:16 ID:bOW81WDI
今週は軽井沢で山菜でも食べるお。
275774RR:2007/04/16(月) 09:42:35 ID:PNv1wKUf
どこかの宗教団体と一緒の勧誘法だな
やじる奴が多い分悪いかもしれん

組合長さんよ下の人間の教育をまずしなさいよ
脅迫や揚げ足取りばかりの連中は切らないと成功する物も成功せんよ
276774RR:2007/04/16(月) 10:00:31 ID:gBHtd0t/
こんな週刊天気予報だしプロは今週休み。
寿司やらウナギやら出費が多くてプロも大変だぜ。
素人じゃあるまいし経費で落とすのは当然だがな。
277774RR:2007/04/16(月) 10:05:41 ID:rcf58em6
>>276
プロは別に所得あるのですか?
寿司やらウナギ食って1週間無収入じゃやっていけないですよね?
278774RR:2007/04/16(月) 10:12:24 ID:b7l6EGso
ヒント:親の脛
279774RR:2007/04/16(月) 10:36:18 ID:Gaw5VM/2
○っぴにばっくれられた人がきました。社長は2ヶ月分の給料持ち逃げでウマー
280774RR:2007/04/16(月) 10:47:26 ID:PNv1wKUf
まっぴと言えば先週事務所に何人かライダーがいたけど何してたんだろか
金目の物でも探してた?
281774RR:2007/04/16(月) 10:48:25 ID:rcf58em6
>>280
債権者集会
282774RR:2007/04/16(月) 10:56:26 ID:DMtYJJHk
普通に値引きした料金の差額分を会社が被ってくれるだけで1日の売上4000〜10000万変わるから経費分がかなり楽になる気がするんだけどねぇ… 車バイ無料貸し出しで整備会社負担とかさ
283774RR:2007/04/16(月) 11:33:15 ID:4TRcv3dx
○P○は値引分(割券)は会社負担だったはず…
なのに、客によってはライダー負担?になる。
まぁ、あそこは経営者は弁当屋にイレ込んで、便はヒ○○に丸投げしちゃってるからなぁ…
また、便会社を任されてるヒ○○がウマシカだから売上毎年下がりまくりw
早く売上上げないと潰れちゃうよ!ヒ○○君!
284774RR:2007/04/16(月) 11:33:57 ID:1pjzXHkM
今朝ウチの社長にクソユニオンの事を話したら
鼻で笑われたorz
んなのうまく行くワケねぇじゃん、だと。

便乗して交渉しようと思ってたのによ〜。
285774RR:2007/04/16(月) 11:43:58 ID:6XR++Iwv
>>283
と、暇なチョンエーの内勤が申しております(・∀・)ニヤニヤ
286774RR:2007/04/16(月) 12:28:07 ID:gBHtd0t/
アマチュアの諸君、雨の中ご苦労。
築地で寿司は美味かったぞ。


でも今週いっぱい食い続ける金無いんだが、どうしよう…
287774RR:2007/04/16(月) 12:33:02 ID:P4YGGVP7
>>277
姫寿司なら余裕
288774RR:2007/04/16(月) 13:06:14 ID:8HVlp/4q
新規労災加入すると2年前までさかのぼって保険料徴収されます
マジ半分のバイク便は父さん確実。
289774RR:2007/04/16(月) 13:08:24 ID:nJXbsECK
>>286
つω
290774RR:2007/04/16(月) 13:11:42 ID:8HVlp/4q
いや、ほとんどのバイク便は父さん確実
291774RR:2007/04/16(月) 13:28:01 ID:ifQoZZZc
>>286
ヒント:雨の日はマンドクセーから、財布をボックスの中に鍵を掛けずに入れっ放し
292774RR:2007/04/16(月) 13:41:48 ID:2+teNa2F
じゃあ潰れちゃえばいいじゃん。
293774RR:2007/04/16(月) 13:42:49 ID:6XR++Iwv
実は>>286は安月給で働いてるサラリーマンです!
黙ってろと言われたんだけど…
294774RR:2007/04/16(月) 14:02:57 ID:bOW81WDI
うわ-なに今週w 寿司ばっか食ってもなw
295774RR:2007/04/16(月) 15:21:51 ID:Rv4ZvRRk
組合の事なら俺にまかせろ
前の会社で労組の執行委員長やってたから

けどバイク便も辞めて今自営業なんだけどさ
296774RR:2007/04/16(月) 15:54:39 ID:e0UWHhK1
>295

よし、まかせた w
297774RR:2007/04/16(月) 16:00:35 ID:gBHtd0t/
寿司も食って帰宅したら留守電にメッセージが。
うちの会社はプロお断りだから、もう来ないでいいよ。だって…。
なんだかパチンコ店みたいだな…。

プロって大変ですね。
初日で挫折しそう。
298774RR:2007/04/16(月) 16:20:06 ID:stOGG2X4
みんなぶっちゃけいくら稼いでるの?
299774RR:2007/04/16(月) 16:23:57 ID:6XR++Iwv
手取り36マソ
300774RR:2007/04/16(月) 17:22:52 ID:GK4Bc/zL
おまえらのかきこ見てるとほんと、ばか丸出しだよ。

糞の組合は、なるべくして作られたんであって、いきなり組合作って、糞に
伝えたわけねーだろ。
そもそも、昔から糞内部で組合を作る動きはあったんだが、ライダーの中から
適材な人物がいないからできなかったんだよ。
今、正規雇用でない労働者の割合が増えている現状で、国がこのまま推移すれば
国力(右っぽいが)が低下していく恐れがあるために、本気で低所得労働者の
環境を改善しようとしてるようだよ。だから、グッド系列にしろ、介護現場にしろ
派遣や警備関係の会社で明らかに法律違反を是正するように言われてるらしい。
糞の組合だって、勝手に仲間集めて組合作りましたでは、意味がない。
連合や経団連やあきおが会う経営者同士の会合で、そういう話はあるはず。
組合ができることによって、労使交渉で物事が決められるから、経営陣は経営することに
全力を傾けられるし、組合の運営側が会社又はライダーの代理人の形で動いて
くれるわけだから、経営側は、労務管理や運営管理の手間がかからなくなるから
会社のお金の流れの把握や、各企業の上層部との懇親に力を注げるわけだ。
だいいち、どこの会社でも、組合の委員長やった奴が、いつの間にか経営陣側いることが
多いだろ?
今までみたいに不満がつのって辞めていく人数が減るだろうし。
対外的にも、組合がある事によって、会社の価値がぐーんと上がるわけだ。
まあ、お上が、この業界を正そうとしてることは確かだろうね、梅でなく、糞に
組合を作る話が持ち上がったって事は、糞は今の世の中に必要な企業と言う
認識が各界にあるんだろうよ。
って、事は、他の便会社も労働環境を改善していくように、見せ掛けでもいいから
しないと、経営者は大変困っちゃうことになると思うが。
301774RR:2007/04/16(月) 17:27:58 ID:b7l6EGso
実の妹の密壺に
まで読んだ
302774RR:2007/04/16(月) 17:51:40 ID:gBHtd0t/
お兄ちゃんのバカぁ!変態!!
まで読んだ
303774RR:2007/04/16(月) 18:07:55 ID:ygG3w5yG
プロでまさかこんな時間までは走っている人はいないですよね?
304774RR:2007/04/16(月) 18:19:24 ID:f3RvwZqR
救い図のオフ車で荷箱に“燃えないゴミ”ってシールを貼ってる人は、
自分がゴミっていう意味?
それとも便ライダーそのものが?
305774RR:2007/04/16(月) 18:25:54 ID:Rv4ZvRRk
>300

ん〜40点くらいかな
間違っている部分も多々ある
306774RR:2007/04/16(月) 18:28:51 ID:L6CFUkWA
よ〜し、お父さんも組合を作っちゃうぞ〜
307774RR:2007/04/16(月) 18:51:48 ID:/cfVPFbQ
俺も作ろうかな
308774RR:2007/04/16(月) 19:17:50 ID:tmTPONKE
今でもライダー歩合高すぎ
30%〜40%で十分
309774RR:2007/04/16(月) 19:35:55 ID:MaK/aBTj
2ちゃんで愚痴ってもしょうがないんだけど・・・
結婚もそろそろ視野に入れているので、
まだ会った事のない相手の親に挨拶行こうと思って探りを入れてもらった。
その際色々聞かれたらしく、「彼の仕事はバイク便で、最終学歴は(本当は高校中退なのに)高卒」
と言ったとたん「晴れ」→「雷雨」だったらしい。
わかるけどその親、個人雲助。同じ社会の底辺だと思ってたのに・・・
まあ、親なんか関係ね〜よ!
310774RR:2007/04/16(月) 19:44:23 ID:tmTPONKE
>>309
親をなんとか説得するんだな
できなきゃバイク便やめるしかないな
311774RR:2007/04/16(月) 19:56:17 ID:RmHU6pB7
まあ、連合とかはカスだから。
あれは経営側だから。

労働組合にはいろんな所があるから検索して探してみな。
仲間を集めなくても自分一人からでも加入できるし。
下手に仲間とか集めると必ず揉めるからまずは一人でやってみろ。
簡単だから。

組合じゃなくても監督署に相談に行くのも有効。
後日、監督官から社長に出頭命令が出されるから。
改善されない場合は営業停止処分。

つまりバイク便一社につき一人のライダーが監督署に相談に行けば
業界全体を動かすことができるんだ。

せいぜいアホ社長は今のうちだけ鼻で笑わせとけばいいよ。
312774RR:2007/04/16(月) 20:02:34 ID:tmTPONKE
>>311
んで君自身は監督署に相談に行ったの?
313774RR:2007/04/16(月) 20:28:21 ID:VO44g3jv
>>311
君は勘違いしてないか?
だからライダーは個人事業主なの
まずそこを改変させようという話だろ
314774RR:2007/04/16(月) 20:29:11 ID:RmHU6pB7
監督署に相談に行っても会社には誰が相談に来たかは教えないはず。
そして万一知られたとしても、干されたり嫌がらせ等の行為を受けたら
不当労働行為として代表者は処分される。

もし組合に加入してたら博○○、電○等にこのようなバイク便は使わないように
要請することも可能かな。
あとマスコミにもこのようなバイク便の労働実態を取材してもらうのも手だな。
315774RR:2007/04/16(月) 20:31:49 ID:RmHU6pB7
個人事業主だけど相談なしに勝手に歩合下げたり
違法なことやったらダメでしょ。
法律違反だから。
下請法違反。
監督署でいいと思うけど。
316774RR:2007/04/16(月) 20:40:34 ID:VO44g3jv
それは労働監督署の範疇ではない
317774RR:2007/04/16(月) 20:42:07 ID:oWzKFB8B
まあ現実は請負じゃなくて偽装請負だから監督署でいい
318774RR:2007/04/16(月) 20:45:39 ID:RmHU6pB7
とりあえず範疇じゃなくてもどうすればいいか教えてくれるでしょ。
何もやらんよりマシ。
まずは監督署だ。ダメなら労働組合だ。

確かに個人事業主なのだが、これほど酷い契約だと乗り出す可能性大だろ。
つうか社会問題になるよ。
そうなったら博や電も料金値上げ認めるだろうし、問題のあるバイク便は使わないだろう。
319774RR:2007/04/16(月) 20:48:13 ID:fKeZ9zmm
何なんだこの天気は?全員粉路素
320774RR:2007/04/16(月) 20:51:47 ID:nKGU1Zc5
>>315
>個人事業主だけど相談なしに勝手に歩合下げたり
くそはいのことならそのことが違法だと指摘しに言った人は問題なかったよ

>>318
>そうなったら博や電も料金値上げ認めるだろうし
お前考え方が甘すぎ奴らは他の方法を考えるだろうというか既に考えてる
321774RR:2007/04/16(月) 20:53:07 ID:F/Rhu4hD
はず、だろう、かな、けど って語尾だらけ。
322774RR:2007/04/16(月) 20:57:26 ID:iKhDtgkp
>>284の社長で一句。
オレだって 鼻で笑うの 今だけよ
MッPズのよう
夜逃げるだけー
323774RR:2007/04/16(月) 21:00:28 ID:RmHU6pB7
とりあえず、現状を憂慮してるライダーはオフの日に一人でもいいから、
監督署なり労働組合に行こう。
324774RR:2007/04/16(月) 21:08:07 ID:gBHtd0t/
半端な知識で理想論をもっともらしく言って他人を焚き付けしようとするも、
色々突っ込まれて、どんどん弱気になっていてワロスw
まあガンガレwww
325774RR:2007/04/16(月) 21:09:46 ID:nKGU1Zc5
て言うか
基本的に契約してしまうお前らの方にも問題があるわけだよ
利害関係が一致しなくなったら契約をこちらから切ればよいのに
理解できないよ
俺は普通に稼げてるし、強制されることなど全く無いから
お前らの主張は理解できない

以上ひとりごとでした
326774RR:2007/04/16(月) 21:20:19 ID:3gAnbte/
おかしいと感じたらやめる勇気も必要
自分の為に
327774RR:2007/04/16(月) 21:34:39 ID:rNwPH/5y
何れにしても今後は良い方向に向かって逝く事だろう。

ヨカッタヨカッタ(`・ω・´)
328774RR:2007/04/16(月) 22:01:18 ID:Mw0CqeS/
>>314
>>325
嫌ならヤメレ
兵隊はいくらでもいる
329774RR:2007/04/16(月) 22:12:47 ID:8Osf+lpG
>兵隊はいくらでもいる
どこにいる?
年々、新人が集まらなくなってきているが
330774RR:2007/04/16(月) 22:22:04 ID:iKhDtgkp
今日3こ位初カキしたわたし梅でも即でもないけど、本音キケテ良かったよ。おとといからすごくこの板早〜。
汗かいてる同じライダーとして。仲間だなって感じした。正直見方変わった。
だけどこのスレのタイトル[ちん○]は嫌ですね。男子だけじゃないから。知り合いの人の携帯からカキしてる。
331774RR:2007/04/16(月) 22:25:38 ID:Mw0CqeS/
>>329
別に心配してもらわなくて結構
気に入らないならさっさと辞めてもらってかまいません
332774RR:2007/04/16(月) 22:34:16 ID:nKGU1Zc5
>>328
また同じ事を書いてるんだな
文章よく読め
333774RR:2007/04/16(月) 22:38:24 ID:Mw0CqeS/
>>332
今の請負契約に納得いかないなら別の仕事やれば?
334774RR:2007/04/16(月) 22:39:02 ID:nKGU1Zc5
>>333
だから文書よく読め
335774RR:2007/04/16(月) 22:46:01 ID:v6Y95KBv
改めて各都道府県の労働基準監督署に問い合わせてみたが
「実体」を実際に見て判断するとのこと。

電話で説明した限りでは、極めて労働者性が高く、労働契約の締結が望ましいとのこと。

ポイントは「制服」「就業時間の指示」「バイク持込み」その他・・・。

336774RR:2007/04/16(月) 22:48:43 ID:nKGU1Zc5
>>333
間違いに気が付いただろ?
お前謝れ
337774RR:2007/04/16(月) 22:49:03 ID:RmHU6pB7
どうせ辞めるのなら、やれるだけのことやって一泡吹かせてやろうぜ。
監督署、労働組合、新聞雑誌にタレコミ、得意先要請、スト等々。
一個人でもやれることはあるはず。
338774RR:2007/04/16(月) 23:04:23 ID:p3CREorI
あと訴訟。
339774RR:2007/04/16(月) 23:04:40 ID:Mw0CqeS/
>>334
>>336
その文書を明日直接言ってきな
340774RR:2007/04/16(月) 23:06:55 ID:oQ16hvAE
>>337
マスコミはムリだろ…常識的に考えて…
自分らが安く叩いてるんだから…
ストなんかしたら美味しい思いするライダーが出てくるだけだし…
341774RR:2007/04/16(月) 23:08:02 ID:nKGU1Zc5
>>339
逃げんなよ、誤れ
342774RR:2007/04/16(月) 23:13:13 ID:Mw0CqeS/
>>341
誤らないと?
343774RR:2007/04/16(月) 23:16:57 ID:5dQGQdpq
>>342
自分の間違いぐらい気がつけよ325だぞおれはアホかよお前
344774RR:2007/04/16(月) 23:20:20 ID:Mw0CqeS/
>>343
あー そう 
345774RR:2007/04/16(月) 23:26:50 ID:PNv1wKUf
こいつは昨日レスするなと言われてた野郎だな
346774RR:2007/04/16(月) 23:57:09 ID:mdw/XL3E
明日も雨なので休むことにしました。
大して仕事なさそうだしね。
347774RR:2007/04/16(月) 23:59:12 ID:mGgzsAaE
ちょっと賢いからっていい気になるなよ
348774RR:2007/04/17(火) 00:06:43 ID:+BaDhJGd
雨の日に文句言われず休めて稼動する人には雨天手当てが付くとか
そんな風になるといいね
349774RR:2007/04/17(火) 00:25:11 ID:FurX3Y2q
バイク便ブルース

明日も雨の中黙々と走るのか〜♪ 
辞表提出するのか〜♪
ハローワークに行くのか〜♪
労働基準監督署に行くのか〜♪
ストライキ決起するのか〜♪

それは君の自由だあぁぁぁ!!
バイク便 is freedom ♪ バイク便 is freedom ♪
350774RR:2007/04/17(火) 00:31:12 ID:tyho33jo
次はどこが父さんするか?考えましょう。
351774RR:2007/04/17(火) 00:34:14 ID:m1yCvgE2
請負なのに辞表っておかしくね?
ああああああ雨雨雨雨雨ええええええええええ市ね
352774RR:2007/04/17(火) 00:55:31 ID:oqj5fx41
ぶっちゃけだな・・・・・・
労組つくって、団交するまでは良い。
ただし、バイク便ライダーの窮状を世間に訴えたところで
世間サマは同情なんかしてくれないよ。
オマいら、今まで労働争議の実例を見聞してだな?同情したためしはあるのか?
同情を買うには、ヒデキのヒデキがヒデキを酷使して、ヒデキが泣き叫ぶまで搾取されるレベルの悲劇が必要だ。

今の水準では「辞めたら?」でオシマイ。

最も重要なポイントは、バイク便は世間の嫌われ者だって事さ。
深夜に轟音を響かせ、ワガモノ顔で走りまわる。人ん家の軒先でケータイでしゃべりまくる。
黄色線を踏んで車線変更、左抜き。

身に憶えがあるだろ?
353774RR:2007/04/17(火) 01:02:17 ID:FurX3Y2q
>>352
ハハハ その通りだよ
「明日から来なくていいよ」
でオシマイ

そしたらバイク便にどっぷり浸かった連中は転職できるの?
354774RR:2007/04/17(火) 02:26:56 ID:+BaDhJGd
ピザや寿司の宅配なんかどうだろうな
こなした仕事の数で時給に差が出るそうだが
355774RR:2007/04/17(火) 06:57:26 ID:aMXMWZz5
>>348
何で雨の日休みたいんだ?
稼ぎ時ジャンか
356774RR:2007/04/17(火) 07:27:37 ID:aMXMWZz5
>>344
謝罪を要求する
357774RR:2007/04/17(火) 07:32:59 ID:OmkpVUTj
>>355
歯医者が馬鹿だから、とめどもなく仕事受けて
荷受までの残り時間の少ない仕事を遠くから引き取りに行かせる。
断ろうものなら、その日は人がいないから仕事できるが、
次の晴れた日は、荷受遠くて、短い安い仕事のオンパレードだよ

だから、雨の日は金額の割りに仕事の効率が悪くなるから休みだよ。
休んだところで、次の晴れの日に仕事干されまくりは変わらない。

なんにしても、雨降れば、効率悪い仕事のオンパレードで稼げない。
仕事断ったり、休んだりしても稼げないから、安全とか、つらくきつい状態で
仕事したりして今後の人生に影響が出たり、雨の日に無理に仕事して
自分の車両が傷むこと等を考えると休んだほうが特だよ。

会社運営していくにも費用対効果を考えるわけだから、雇用されてお金を保証
されてるわけではないのだから、個人で費用対効果を考え、リスクを減らして
収入を増やそうというのは当然のこと。

雨の日に休む人を減らしたいのなら、会社もそのリスクを減らす為の
考えを持てばよいのだよ。雨の日休んだら仕事干すとかの脅しで仕事
させてるんだったら、それは、本当に奴隷的な隷属状態で仕事させて
会社が利益をむさぼってるも同じ。
そのお金が、無駄な宣伝費用等や幹部の高級外車の費用に化けてるわけだ。
358774RR:2007/04/17(火) 07:48:35 ID:qJUWl6SF
幹部ねー
359774RR:2007/04/17(火) 07:53:18 ID:C/TRpgzJ
雨雲ってのは大体西から東に移動するもんだけど。
なにこの雨雲
http://www.tbs.co.jp/weather/r_ame3_c-2j.html
明日は風邪ひいて休むか
360774RR:2007/04/17(火) 08:08:28 ID:m1yCvgE2
普段、目いっぱい走ってるヤツにとっては
雨は手間が増えて効率悪くなるから稼ぎが落ちるよな
三倍疲れるしバイクは痛むしで雨はホントむかつく
361774RR:2007/04/17(火) 08:41:19 ID:PFa4ndgf
362774RR:2007/04/17(火) 09:29:50 ID:tjFF4IB7
今日は最高気温11℃つーから、
冬装備で来たのに、ちょっと暑いよ
363774RR:2007/04/17(火) 09:36:29 ID:sbZuOp7u
今初めて
茶サブの三輪ジャイロ見た
364774RR:2007/04/17(火) 10:02:45 ID:3FMqrPRB
>>357
じゃ何故契約切らないの?
不満なら俺だったら直ぐに契約切るけどな
365774RR:2007/04/17(火) 10:22:50 ID:3rZsYCCy
>364
その歳でゆとり思想
恥ずかしくない?
366774RR:2007/04/17(火) 10:26:01 ID:OmkpVUTj
>>364
じゃあ、口では稼げるようなそぶり見せておいて、契約書では
辞めた後、同業他社に行かないと入れるな。
入れるんだったら、口で言ったように稼げるようにしろよ。
あと、請負を強調して契約切ればと言うのなら
個人で請負契約して金銭保障がないのだから、他社との契約を認めろよ。
仕事が無い、又は干すなら、すぐに他社の仕事を始めるから。
367774RR:2007/04/17(火) 10:32:06 ID:kJ0BVo3Y
梅Q内勤はとんちんかんでどうしようもなし。
二言目には、「嫌なら辞めれば?」「契約するしないの自由はDPにあるよ」
368774RR:2007/04/17(火) 10:37:27 ID:3FMqrPRB
>>366
俺に文句いうなよ
きみが契約する時点で不満があったのに何故契約したんだよ
頭がおかしいとしか思えない
369774RR:2007/04/17(火) 10:44:03 ID:3FMqrPRB
>>366
他社との契約は特に法的に問題ないぞ?
やっぱりアホとしか思えない
370774RR:2007/04/17(火) 10:47:26 ID:HkxEm6cy
はー。マムコ見てぇ・・・。
371774RR:2007/04/17(火) 10:53:15 ID:aNVkRVMi
組合について・・・

殆どの人は活動した事ないだろうから少しダケ・・・

組合員になれば組合費だけ払ってりゃ後は何もしなくていいと考えていない?
組合員になったら“安泰”だって思っていない?

組合員になったら当然組合費は払わなきゃいかんし、
当然集団デモとか集団交渉の時には動員される。
当然休みの日に動員とかあるし正当な理由がなきゃ不参加は後々大変な目に・・・

会社(当局)側の法律スレスレの嫌がらせもあるだろう。
今回のケースは労使関係にある会社員ではなく、
元請、下請けの関係にある委託受託契約である点だ。
元請が「コイツ使えんな」と思ったら契約を更新しないだろう。
それは建設業界の悲惨さを見れば(知れば)わかるだろう。

まあ、がんがってくれたまえ。w
372774RR:2007/04/17(火) 10:58:01 ID:HkxEm6cy
マムコより、そっちが見たい!教えてエロい人!
373774RR:2007/04/17(火) 11:16:18 ID:aNVkRVMi
いわゆる社員数が3,000人以上の大会社なら組合員も確保できるし、
執行役員の給料も捻出できるだろう。

受託委託の個人事業主さんが果たして結束するんだろうか?
大会社は定年まで安泰で暮らしたいという思いで参加していると思うが、
みなさんは定年(なんてものは無いが。w)までやるんですか?
何歳までやるんですか?
何年その会社と契約するんですか?

組合員をやっていると会社によるけど再就職は難しいと思うよ。
だって社長の経営方針に逆らいますって言ってるようなモンだから。
なので面接する時は「組合の活動はした事ありません。」って答えるのか賢い選択。w
374774RR:2007/04/17(火) 11:20:47 ID:9krtidZk
>>371
馬鹿ですか?

内勤社員が一生懸命力説ご苦労様。

だけど、今の現状と組合ができたことによるこれからを考えた場合

悪くても、現状のまま、もしかしたらよい方向に行くかもしれない。

まあ、最悪は会社がなくなることだが、今の自分が儲ける事しか頭の無い
頭の足りない経営陣が消えて、もう少し世の中のことを考えて、その報酬で
経営側が儲けることができる人や会社がバイク便事業をやってくれればいいな。
375774RR:2007/04/17(火) 11:30:27 ID:aNVkRVMi
>>374
オマイ馬鹿だな。

こういった問題は経験者に聞くのが一番いいんだよ。
おばあちゃんも言ってたろ。w

まっオマイにゃ教えんが。(馬鹿らしくて)
376774RR:2007/04/17(火) 11:34:54 ID:GLMsxKBh
組合がある業界と無い業界じゃたとえその会社に組合が無いとしても
天と地の差なんだよ...
つまりほどほどに抜かないと組合が出来たら面倒だと考えるのが経営陣...
キッチリ仕事が出来るならどう転んでもマイナスは無い..
浅草プロ(俺)や築地プロは不利だがな。
377774RR:2007/04/17(火) 11:40:57 ID:OmkpVUTj
そもそもばか?

組合があると会社に理不尽な要求をするもんだとバイク便会社側の人間は思ってるようだが
組合も会社が無ければ成立しないわけだから、会社の業績が悪いのに無理な
要求をしている組合なんてない。

会社が利益出ている場合や、将来的に利益が出そうな場合、また、明らかに
労働条件や悪くなりそうなときに会社側と交渉して、会社側が他の事に資金を
使うなら、その資金を会社で労働している人に持ってこうってこと。

今のバイク便会社の大手と呼ばれる一部には、労働対価をきちんと払わずに
時間拘束していて、その労働者の時間を使っているのに、その対価を払っていない
その払うべき対価が宣伝広告費や社長や会長の趣味や高級乗用車や無駄な資産に
費やされているわけだ。
そうならないためにも、そういう会社にこそ労働組合は必要だし、もし、それで
経営できないとか言い出すような能力の無い経営者だったら、会社なんてやめちまえ。
ただ、社長になりたいから会社作ったって言うんじゃ、働いてるほうは
困っちゃうよな。
378774RR:2007/04/17(火) 11:54:53 ID:vo5ZxUEe
>>377
つまり、大嘘槻は社長になりたいから会社作って、働いてくれる人がいないから
高収入を装って人を働かせ、実際は高収入になるくらい働いてるけど、高収入ではなく
高収入になるはずだったお金が、大嘘槻の趣味や高級乗用車に使われてることでFA?
379774RR:2007/04/17(火) 12:08:17 ID:3FMqrPRB
>>378
お前は馬鹿なんだからレスするとまた怒られるぞ
380774RR:2007/04/17(火) 12:17:24 ID:eoih6c6Z
やーい、ば〜か、ば〜か
381774RR:2007/04/17(火) 12:32:59 ID:aNVkRVMi
日本ではあまり聞かんが、以前CNNとかのニュースで見たんだが、
アメリカさんのとある会社(工場系)で、会社の経営状態がよろしくないのに
組合側が無理な賃上げ要求をして、結局会社を潰してしまったって話。w

当然労働者のみなさんは路頭に迷う事に。w
まあ、権利ばっかり主張するアメリカさんならではの話だが。ww

交渉は計画的に。from亜個夢。w
382774RR:2007/04/17(火) 12:36:56 ID:87C1gIwq
俺、ばかだからばいQでしかはたらけないの。
会社なくなったら困るな。
ごめんなさい。
383774RR:2007/04/17(火) 12:43:23 ID:SR4p1Ark
組合を作ったり、団結して賃上げ要求なんてする知識のある人がバイク便なんてやってないよ。
それに、司法が重い腰を上げたとしても、便ライダーからマトモな証言なんて得られる?
客先で相手の目を見て話せない、電話応対もままならない香具師が、
検察官、裁判官、被告弁護人の前でしっかり発言出来るか?
384774RR:2007/04/17(火) 12:49:35 ID:3rZsYCCy
だから組合の事は俺に聞けとw
社員400人くらいの中小企業の執行委員長してたからさ

しかし今のバイク便の問題は委託契約問題をまず解決して、労働者して認めさせるのが先決

その為に団結はしなければいけないな
385774RR:2007/04/17(火) 13:01:27 ID:fnGfzxXr
バイク便の存在自体、違法みたいなもんだからな。社会に認めてもらおうなんて無理な話。今回のソクハイユニオンは稼げないライダーどもだろ、加入したのはwあとの加入してない半分は走れるライダーの可能性が高い
386774RR:2007/04/17(火) 13:09:03 ID:VzLnnjek
真っ裸の社長はベンツ乗って植毛で毛生やして愛人作って経理部長は社内不倫…
アホ臭
387774RR:2007/04/17(火) 13:12:35 ID:+BaDhJGd
>>385
その稼げないライダーたちが玉拾いしなければミリオンライダーなんてのは存在しないと思うんだが
最終的には内勤(特に廃車)に監査入れるしかないんじゃないだろうか
388774RR:2007/04/17(火) 13:14:40 ID:3rZsYCCy
偽装委託契約という違法契約により人件費掛らずにライダーを増やせるからな
無駄なライダーも多い
労働契約になれば無駄な使えないライダーは首でよし
ライダーの数も適正な人数になり稼ぎも増える

今のバイク便は人件費0社会保険料0でライダーをつかっているのは、もう許されなくなってきている
389774RR:2007/04/17(火) 13:42:23 ID:+BaDhJGd
せっかくユニオンなんてのが出来たんだから廃車も組合から出すようにしたらいいんじゃないかな
業務に問題あったら信任投票でクビにしたり
390774RR:2007/04/17(火) 13:50:07 ID:Bq6cii5S
バイク便の奴らはコキタナイのばっか
391774RR:2007/04/17(火) 13:51:20 ID:w0wzQBIl
頼 む か ら 雨 やんで く れ
392774RR:2007/04/17(火) 13:51:59 ID:ah/t71f4
つ-かね廃車も歩合にすりゃいいんだよ...5%で10人担当なw
ベテラン2人中堅3人新人4人築地プロ1人とかさ。
393774RR:2007/04/17(火) 13:58:22 ID:+BaDhJGd
>>392
んで、担当ライダーが集荷遅れとかでクレーム出したら連帯責任でな
それくらいやってもいいような気もするな
394774RR:2007/04/17(火) 14:46:05 ID:M7XA3A4b
それって梅でやってたチーム制みたいじゃね?
395774RR:2007/04/17(火) 15:01:52 ID:+BaDhJGd
>>394
んじゃやっぱ組合とかの監視下に置くのがいいかもしれないな
396774RR:2007/04/17(火) 15:18:15 ID:aNVkRVMi
既にある会社の顧客をあてにしないで、
最初から赤帽みたいな団体を作ってやりゃーいいじゃねーか。
軽四業界だって、赤帽やら軽急便やら数社あるけど、
たぶん憶測だが組合方式でやってるのは赤帽のみじゃないの?

バイク便事業共同組合(仮称)みたいの作って
入会金100,000円位(保証金みたいなモン?)
車両費483,000円(オリジナル塗装するので+5万円程)=533,000円
箱代50,000円(オリジナル塗装済)
ユニホーム代30,000円位
各種必要経費30,000円位(伝票とかその他必要と思われる物)
ここまでで約75万円。
あとは個人持ちで各種保険代とか消耗品費で50,000円

開業まで一式で80万円。

これだけ敷居が高けりゃ腰掛みたいな香具師は来んだろ。
どうよ?
397774RR:2007/04/17(火) 15:19:51 ID:aNVkRVMi
おっと、車名が抜けてる。

車両費はホンダVTR250で計算してみた。
一応補足しておく。
398774RR:2007/04/17(火) 15:42:05 ID:3rZsYCCy
バイクもタクシーみたいに統一料金にすればいいんだよ

そしてタクシーと同様に便会社が金出し合い、共同の配車だけの会社を作る

東京無線はそのやり方だよ
399774RR:2007/04/17(火) 15:43:38 ID:MfI1fOsp
ライダーが稼げるようになれば、実は会社は多くの細かい仕事を
捨てる羽目になっている。また客にいい時間の提供ができなくなる状態に
実はなっている。余るほどライダーがいて、客にいい時間提供できて
ライダー全体が自身の売上に不満な状態こそが実は、客の満足度が高い
状態で会社も潤っている状態なのだ。本来、客が満足すれば、依頼・仕事が増える、
会社が潤っているからこそ、個々のライダーに稼ぎにも繋がるものなのだが、
ライダー・内勤の個々の能力の差から全体がうまく機能していないのがバイク便
業界の実情。なぜ昔は稼げたのか?今以上に仕事が腐るほどあり、客にいい時間の
提供などというのは二の次状態だったからだ。捨てた仕事も同時に腐るほどあった。
客は、とにかく来てくれ、バイク便!!状態だったのだ。3つのポイントのうちの
客へのいい時間の提供というポイントがなり甘い状態であったため、会社・ライダー
共に潤っていたのだ。
400774RR:2007/04/17(火) 15:51:11 ID:MfI1fOsp
この手の仕事〜バイク便・・・なんざ、20万ちょい金もらってりゃ
いいんだよ。バイトに毛が生えたようなもんなんだからな。
それを、雇用保険がどうだとか、社会に認められたいだの、
バイク便を一職業として成り立たせようとする勘違い野郎が
増えたから、やったいなことになっている。だから家族持ちだとか
がやる仕事じゃねえんだよ、バイク便はヨ!
20世紀以前から今日稼げなくなってもまだバイク便にしがみついている
業界の寄生虫10年選手こそが、真の業界のヒデキなのだよ、実は。
今、確実にバイク便という仕事は姿形を変えようとしている。
401774RR:2007/04/17(火) 15:59:17 ID:42JJX+qB
うそつき乙!!
がんばって、人集めて儲けてくれ!!
人集めのために高収入をこれからもかたってくれたまへ。
402774RR:2007/04/17(火) 16:08:41 ID:ah/t71f4
馬鹿だなw 10年選手のクオリティ-幻想で客は又仕事たのむんだよw
ソ−プだって8割はブスだろ?
日通とかで引越しやても9割は派遣のいバイトでも1割の社員が対面で対応するから
仕事が来るんだよ...別に10年選手イコ-ル稼ぐって感じじゃないから今..
403774RR:2007/04/17(火) 16:36:56 ID:YQM9PRi5
全然止まないな、いい加減嫌になってくる
ってことで
次スレは
【パンツ】バイク便スレ95【びしょびしょ】
404774RR:2007/04/17(火) 16:56:04 ID:YQM9PRi5
なに?大手便の会長やら社長は配送社員、ライダーが死んでもシカトしてんのか?
他社の社長はライダーが死んだ時はちゃんと葬式に出席してたぞ。
そんなん最低限のマナーだろ。
405774RR:2007/04/17(火) 17:10:37 ID:M2v0q/2s
>>402
下手糞な文章でバイク便がバカ集団に見られそうだ…
406774RR:2007/04/17(火) 17:42:55 ID:GLMsxKBh
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  なぁ何でヘタクソな文章ばっかなんだ?このスレ?
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \               / ̄ ̄\
   |     \   \         \           ../   \  \
    |    |ヽ、二⌒)、          \         ( ●)(●)    |
              \        \        (__人__)     |   中卒で30代バイク便10年選手だからだろ・・・
               \         \       ヽ`⌒ ´    ..|            常識的に考えて・・・
                 \        \      {       |
                  \        \     {       /
                    \        \    ヽ     ノ
                     \        \    >    ヽ
                      ..\        \ /     |
                        \     (⌒二_/      |



407774RR:2007/04/17(火) 17:46:52 ID:nb843YBt
選挙カー煽ってどうすんだよW一般ライダーだが、どうしようもない奴多いな、ホントW
408774RR:2007/04/17(火) 17:51:29 ID:LRynGL+d
バイク便で飯が食えるのは昭和の時代だったなー。

今は4輪軽貨物でも平均20〜25万円の売上が現状。2輪でどこまで稼げるのだろうか。
409774RR:2007/04/17(火) 17:54:28 ID:9/ecTczK
>>404
外注って考えだからな、
下請けの個人業者の一人社長が死んだだけって考え方
410774RR:2007/04/17(火) 18:13:39 ID:fnGfzxXr
つうかバイク便ライダーの事故死を名誉の死みたいに美化したくねえんじゃねえの?確かにこの仕事は危険だが、死ぬっつうのは余程のことだと思うよ。普通に外歩いてても車にはねられて死ぬことだってある。
411774RR:2007/04/17(火) 18:51:08 ID:0pWHEC5O
>>407
ドコの会社よ?

この前…教習車に割り込みしている白箱居たが
412774RR:2007/04/17(火) 19:12:09 ID:fnGfzxXr
一般ライダーだよ。教習車と言えば、ダンプがトロいからと教習車を煽り、プシュプシュすごいうるさい歯切れのいいエアーの切り方して騒いでたな。教習車ももう路上教習できなくなってきてるな。大変だな。
413774RR:2007/04/17(火) 19:41:58 ID:+BaDhJGd
暖冬のせいでこのまま梅雨入りってことになったら泣けるな
414774RR:2007/04/17(火) 19:42:45 ID:gJN7AhYL
>>404
それが普通具具ってみな
415774RR:2007/04/17(火) 19:48:20 ID:zsLY6DwW
おまいらけっこう2ch見てるのなw
もう動いてるやつもいるし、話題沸騰って感じ?

待機中に他のバイク便ライダー達と話し込んじまったよ。
組合とか労働基準監督署に行ってみるとかいう改革派は半分くらい
いるんじゃないか。

竹橋待機のやつは、すぐ裏の九段合同庁舎に労働基準監督署入ってるから、
よかったら相談に行ってみろ。
416774RR:2007/04/17(火) 19:59:12 ID:GLMsxKBh
本気か?w 役人は費用対効果なんだよ? 正義の味方とか弱者の味方じゃ
無いんですけどw
バイク便じゃニュ−スバリュ-薄いって..糞の案件で便乗のチャンスが少しあるだけで
まずは派遣業界の是正だよ...あいつらも年収200万前後でやられてるし
全国での就業人数考えたらわかるだろ?
バイク便なんて相手にしないだろ
417774RR:2007/04/17(火) 20:03:06 ID:zsLY6DwW
>>416
心配しなくてもちゃんと相手してくれたみたいよ。
マジで余計な心配とかしてもらわなくても大丈夫だからw
社長によろしく!
418774RR:2007/04/17(火) 20:09:15 ID:NnDa/c7O
藻前ら偽装請負とかほざいてるが、
・使用者の指揮・命令下において非独立的、従属的な役務の提供
・制服、ボックスの強制
が問題なんだろ?
じゃあそれを取りやめて、完全な業務請負にしたら困るのは誰かよーく考えてみよう
419774RR:2007/04/17(火) 20:10:36 ID:LaB+52wO
どう考えても経営者が困る
420774RR:2007/04/17(火) 20:11:19 ID:C3ECvqp7
421774RR:2007/04/17(火) 20:12:34 ID:GLMsxKBh
そうか? まあさすがにシッシッ見たいな態度は取らないだろうけどさ
ところで天気があきらかにオカシイぞ!
移動しない低気圧がどこにあんだよ! 前線が停滞じゃなくて低気圧が停滞してる...
これでゴ−ルデン.ウイ−クが前晴天なら大笑いだよw
422774RR:2007/04/17(火) 20:13:26 ID:9auNsHRw
あぁ、とうとう妹の口の中に出しちゃったよ。
今までは、おしゃぶりだけだったのに・・・
超えてはいけない一線を越えてしまった。
423774RR:2007/04/17(火) 20:19:19 ID:NnDa/c7O
>>419
困るのは、自分たちの立場をわきまえていない中堅ライダー以下の君たちだよ
424774RR:2007/04/17(火) 20:19:35 ID:qJUWl6SF
あぁぁぁぁぁ…
425774RR:2007/04/17(火) 20:27:02 ID:+BaDhJGd
>>423
その結果、中堅ライダー以下が辞めていけば結局困るのは経営陣だろうに
426774RR:2007/04/17(火) 20:34:13 ID:NnDa/c7O
>>425
採算取れない仕事は縮小するけどな。
経営者より君たちバイク便ライダーのほうが大いに困るよ
自由出勤ならもっと収入減るよ
便にどっぷり浸かった君たちに他の仕事できるの?
まあ待遇更に悪化しても、だらだらやるんでしょ?
427774RR:2007/04/17(火) 20:35:30 ID:q4RDVKvf
週の前半はバイク便、後半はガソリンスタンドでバイトでもしようかな
428774RR:2007/04/17(火) 20:37:04 ID:zsLY6DwW
>>426
ライダーのことより自分のこと心配してろw
429774RR:2007/04/17(火) 20:38:59 ID:gJN7AhYL
>>428
だからお前はレスするなよ
組合のイメージが悪くなるだけなんだよ
お前は責任取れないんだから今後黙ってろ
430774RR:2007/04/17(火) 20:44:58 ID:zsLY6DwW
>>429
君もこれから色々と責任とらされそうだし大変だなw
今までライダーを大切にしてこなかった罰が当たったんだろうな。
まあ自業自得だな。
ここでライダー達の動向の探り入れてる暇あったら
企業弁護士にでも相談に行ってこいよ。
431774RR:2007/04/17(火) 20:48:04 ID:+BaDhJGd
>>426
他の仕事できないからバイク便やってるって人はそれほど多くないだろ
職探ししてた時期に金無かったからって理由の人もいるだろうし
同じような条件なら引越しや工事現場よりマシだろうって始めた人は多いんじゃないかな
432774RR:2007/04/17(火) 20:51:23 ID:NnDa/c7O
>>431
バイク便の現場行って、便で働いてる構成員よく見てこい、話してこい
433774RR:2007/04/17(火) 20:51:39 ID:q4RDVKvf
今じゃ工事現場の方がましかもわからん
434774RR:2007/04/17(火) 20:57:09 ID:NnDa/c7O
一度、
工事現場、引越、工場、バイク便とかで定職として働いちゃうと
階層化されて、その階層から抜け出すことは難しい
435774RR:2007/04/17(火) 20:59:15 ID:gJN7AhYL
>>431
お前は単にどちらということなく絡んでるだけなんだな

おーいこいつの相手する必要ないぞ
面白がってかいてるだけの小学生だ
436774RR:2007/04/17(火) 21:00:23 ID:gJN7AhYL
あっ430宛てな
437774RR:2007/04/17(火) 21:03:17 ID:aNVkRVMi
少なくとも漏れには引越し作業員は出来ん。w

人には人それぞれの向き不向きっちゅーのがあんよ。

便をやりたいならやりたい香具師がやればよし。
それ以上でもそれ以下でもあんめぇ〜よ。
438774RR:2007/04/17(火) 21:03:50 ID:nb843YBt
なんでもかんでも手当たり次第、人募集してライダーやらせたのがバイク便業界のイメージダウンに加速をかけた。
439774RR:2007/04/17(火) 21:09:08 ID:NnDa/c7O
>>437
便をやりたい香具師なら便いじめちゃダメよw
もっと尽くして尽くして便会社を富ませてあげなさいw
440774RR:2007/04/17(火) 21:11:05 ID:kmHnsRXg
正義の味方とか弱者の味方じゃ
無いんですけどw

こいつも馬鹿丸出しwwww

そもそも、行政の役割について考えたことあるか?
それが、わからないようなら語る資格ねーよ、あふぉ丸出し君。

世の中の格差が広がると社会不安が増大するから、それを制御するためにも
行政があり官僚がいるんだろうが!!

富を得た者は、自分の富(既得権益)を絶対に離そうとしない、お前らも
そうだよな?そうすると、富を得られない者はなかなか、富を得る機会が無くなる。
それがエスカレートした世の中というのが、お前らに想像できるか?
それは、資本主義でなく、民主主義でもない、搾取する者と搾取される者の
二者だけになる、今の日本に出てきた人材派遣もどきの会社やバイク便や赤帽以外の
軽貨物運送者を束ねてる会社(例・刑科窮廃、刑急便)等は、そのいい例だ。
最悪が奴隷制度になる。
結局、これから、景気が上向いてくる気配で、経営側が利益を出すようになってきている
(新聞とかに載ってるが大企業は戦後最大の利益の伸びを得ている
中小企業や労働者は不景気感がいまだ漂っている)のに、労働者や使われる側には、その利益は
回ってこない、それが何を意味するかと言うと、お金がどこかで滞ってるからだよ。
お金が滞ると、景気が伸びる要因が無くなる、そうすると税収も少なくなるから
税金額も上げなければいけなくなる、労働者側が収入が少ないのに税金が増えれば、政府に
不信感が生まれる。あと、一部の人に世の中の富が集中すれば、世の中全体に
怠惰感が増して活力が失われる。
行政が、社会通念から問題があるような業界には、これから本腰を入れて
法律通りに手入れをしていくと思うよ。って、いうか現に他の業種ではもう
なってるし。
まあ、言葉足らずだが許してくれよ。
この長文をまともに読んでる奴がどんなレスしてくるか楽しみだ。
441774RR:2007/04/17(火) 21:12:37 ID:NnDa/c7O
>>438
手当たり次第、人募集していいじゃん
バイク便は誰でもできる単純肉体労働なんだから
442774RR:2007/04/17(火) 21:14:52 ID:zsLY6DwW
>>441
待機時間も給料払うならな。
443774RR:2007/04/17(火) 21:16:31 ID:gJN7AhYL
両方に絡む意見の無い小学生はレス禁止
444774RR:2007/04/17(火) 21:17:03 ID:gJN7AhYL
あー442あて
445774RR:2007/04/17(火) 21:18:46 ID:NnDa/c7O
>>440
それトヨタのこと?
446774RR:2007/04/17(火) 21:34:37 ID:CKb2vszq
上層部が搾取ってのはどこの業種でもそうだからある程度なら諦めもつくんだよね
でもバイク便ってそれだけじゃなくて廃車次第で更に奴隷化させられるじゃない
その部分は変える必要あると思うよ

少なくとも日本語を理解出きる人物を廃車に採用すべきだよ
447774RR:2007/04/17(火) 21:48:01 ID:MfI1fOsp
明日の天気すごいな。降水確率100%で、最高気温10度だぜwww
氷雨だな〜〜。
448774RR:2007/04/17(火) 21:48:37 ID:m1yCvgE2
あー今日も売上五万オーバー。
歩合六十パーだし、ホントにオレンジ辞めて大正解。
嫌がらせされることも全くないし、
何を勘違いしているんだかわからん
みょ〜〜に高圧的な社員もいないしw
449774RR:2007/04/17(火) 21:51:43 ID:Sow28Tul
>>437(21:03)ではライダー成りすまし aNVkRVMi
蛆が一匹ワイタな。>>371(10:53から)>>373>>375>>381>>396>>397お前内勤か幹部のくせにID同じかい?パソコン1台しかないのかね。こんな所のライダーは可哀想。お前みたいな所はマジ潰れて夜逃げの準備でもしとけよ。タコ!
オレんとこの内勤じゃなくて良かったヨカッタ
450774RR:2007/04/17(火) 21:59:32 ID:tjFF4IB7
すぐ経営者だ幹部だ内勤扱いする人が、一番馬鹿に見えるんだけど。
451774RR:2007/04/17(火) 22:11:37 ID:qJUWl6SF
妄想族なんだね
452774RR:2007/04/17(火) 22:14:17 ID:XKAsoMBQ
便会社の内勤だって社会の底辺なんだよな
俺は今、ライダーだけど
前は一応上場会社の社員だった

俺的には便会社社員もライダーも目糞鼻糞
大した仕事しないで給料貰える内勤は楽だけどね
453774RR:2007/04/17(火) 22:36:32 ID:GMzq4Gm2
>>448
どこの会社でつか?移籍きぼんぬ
>>452
クロネコヤマトでつか?
454774RR:2007/04/17(火) 22:51:44 ID:q4RDVKvf
一部上場企業だろうがベンチャーだろうが、定年までいなきゃメリットないでしょ
455774RR:2007/04/17(火) 23:07:04 ID:bJzp7sA4

なんで?
456774RR:2007/04/17(火) 23:16:50 ID:SR4p1Ark
アメリカの大学で起こった乱射事件の犯人は韓国人学生だってよ。
被害者を並ばせて後ろから撃ったんだと。チョンを排除しないとみんな殺されちゃうよ!
457774RR:2007/04/17(火) 23:20:18 ID:MbdIZNqJ
なんか梅雨に入った気分だよ。
先週も雨多かったし、今週は金曜が辛うじて回復する程度で殆ど雨。
カッパ乾く間もねーよ。
458774RR:2007/04/17(火) 23:21:10 ID:SR4p1Ark
平気で人を殺す位だから、この雨の中をこんな時間までこき使う位、何とも思わねーだろうな?
459774RR:2007/04/17(火) 23:26:00 ID:GMzq4Gm2
今から25時指定の前橋ピック、明日10時水戸届けお願いします。
高速代は最短ルート分のみです
460774RR:2007/04/17(火) 23:32:52 ID:gJN7AhYL
>>458
仕事だろ?甘えるな
461774RR:2007/04/17(火) 23:43:15 ID:q4RDVKvf
プロ意識を持てって連呼するビジネスには
連呼する側のプロ意識がかけてることが多いんだよな
462774RR:2007/04/17(火) 23:58:52 ID:SR4p1Ark
今、米の乱射事件の犯人の顔写真が出たよ。
江東区大島に住んでるチョンエーみたいな面持ちだったよ(笑)
463774RR:2007/04/18(水) 00:27:26 ID:6itmIhU7
>>367
だから嫌なら明日から来なくていいよ
代わりの兵隊はいくらでもいるから
464774RR:2007/04/18(水) 00:40:13 ID:zyVddOLN
Qだけはやめとこうと思った
465774RR:2007/04/18(水) 00:41:31 ID:iafT5sSe
飲食業界の人手不足が深刻でどんどん時給が上がっているらしい
なのにバイク便業界の賃金がほとんど変わらないのは何故?

バイク便のライダーによる労働組合を結成して
各々の会社の50%以上のライダーを加盟させれば
ストライキのパワーが無茶苦茶強くなるかと
466774RR:2007/04/18(水) 01:01:21 ID:JK/gRzdl
青Q今月給料20マソいかないぽ・・・
467774RR:2007/04/18(水) 01:09:55 ID:AhSJcPWo
自由走今月給料20マソいかないぽ・・・
468774RR:2007/04/18(水) 01:49:59 ID:PmEvV4UP
俺は今月45万かな
469774RR:2007/04/18(水) 01:52:39 ID:XhnKM1jm
売り上げがか
470774RR:2007/04/18(水) 02:04:32 ID:PmEvV4UP
いや手取り。マジレス
471774RR:2007/04/18(水) 02:49:35 ID:c7jwrZia
マ○○ーズ今月給料0マソいかないぽ・・・
472774RR:2007/04/18(水) 04:45:43 ID:btoPjKNV
(´・ω・) カワイソス
473774RR:2007/04/18(水) 06:54:49 ID:wk3x6TU+
月始めは60マソの勢いだったけど暇になり50マソに修正、雨が続いて早く帰ってるから40マソに修正、もう雨降るのやめて〜(-.-;)
474774RR:2007/04/18(水) 08:24:52 ID:zyVddOLN
今日も雨か
475774RR:2007/04/18(水) 08:29:08 ID:zyVddOLN
このあとGWが控えてるし、4-5月で稼げるって幻想は捨てた方がいいよ
476774RR:2007/04/18(水) 08:34:05 ID:vMCRxRvS
歩合の高い会社浦山氏
477ひろ:2007/04/18(水) 08:54:20 ID:8XtTyZvQ
原付でバイク便ってなぃんですか?
478774RR:2007/04/18(水) 08:56:59 ID:0IruUu7L
あることはある
479774RR:2007/04/18(水) 09:00:12 ID:iafT5sSe
今日はなんとか2時まではもつみたい
http://www.tbs.co.jp/weather/r_ame3_c-2j.html
480774RR:2007/04/18(水) 09:00:13 ID:GyMel50L
茶寒だな
481774RR:2007/04/18(水) 09:27:08 ID:WKt1Rk/h
473 おまえ、一人だけ浮いてるよ。別スレたてて違うとこいった方いい
482774RR:2007/04/18(水) 11:27:42 ID:xjWrKGG1
と、自分が一番空気読めない事に気づけないで、
スレ止めるストッパーさんでした。
483774RR:2007/04/18(水) 12:37:12 ID:B/TQCykZ
じめじめしていいのは、マムコだけでいいのに…。
484774RR:2007/04/18(水) 12:44:38 ID:hSbPCKjk
NMCA日本二輪車協会(http://www.nmca.gr.jp/index.html)が署名を行っています。

自動二輪車の駐車場を増やして欲しいと思う方々の署名です。
駐車場が増える事は、バイクに乗っている方だけではなく
歩行者、自動四輪の方にもメリットです。
駐車場が増えない現状で利益を得るのは警察だけなのです。

オンライン署名4月20日までです。
名前と住所を入力するだけで、20秒ほどで簡単に署名できます。

下記URLから署名画面へ移動します。一人でも多くご協力をお願いいたします。
http://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking_20070223.php
485774RR:2007/04/18(水) 12:57:51 ID:7Pe8Rz7I
>>476
アヌスは65だぞ
486774RR:2007/04/18(水) 14:27:09 ID:Y2QNC0bM
長崎市長を射殺した犯人も、零細運送業にいそう面持ちだな。
平気では人殺しするんだから、日本人ではないだろう。
487774RR:2007/04/18(水) 15:00:58 ID:Y2QNC0bM
もし、日本に銃刀法が無く、便ライダーに一丁ずつ配ったら
撃たれる内勤は?、、、。
てか、モデルガンとかじゃなく、特撮戦隊モノの主人公が持つガンのオモチャを腰のホルスターに下げて、NSRか何かに乗った香具師見た奴いる?
たまに、川越街道で見るんだけど。
488774RR:2007/04/18(水) 15:05:01 ID:Eg9F+4HS
おいおい
バイク便とっくに辞めたんだが、人が全然足りないから来てくれとか言われちまったよ
雨の日は悲惨だな

489774RR:2007/04/18(水) 15:14:11 ID:Y2QNC0bM
>>488
辞めて数ヶ月位だと呼ばれることあるね。
バイク便でもそういうのあるんだ?
490774RR:2007/04/18(水) 15:16:28 ID:PqSGJa9q
>>484
反対
491774RR:2007/04/18(水) 16:22:42 ID:SHCFnwyw
無職ですが、コンビニに買出しに行ってきたけど、
外はすんごい寒い〜!!
おまいら早く帰ってこ〜〜い!!
492774RR:2007/04/18(水) 16:32:48 ID:Eg9F+4HS
>>491
こんな天気じゃ、プロは鰻で精つけて、浅草のお風呂に行ってるよ
493774RR:2007/04/18(水) 17:07:19 ID:FwASPJIk
>>453
藤TVだと思うよ
知り合いが居るよ
494774RR:2007/04/18(水) 17:18:07 ID:3uKoeJcp
>>493
不治の白箱かにゃ?
あそこは半プレスだし、走行距離が半端じゃ無いし、
荷受時間や配送時間がシビアな注文も多々出てくるからねぇ…
495774RR:2007/04/18(水) 18:06:18 ID:VfU8cP92
雨も三日目だと萎えを通り過ぎて、フツフツとやり場の無い怒りが涌いて来る

いかん素人はいかなる時も冷静沈着でなくては事故起こしてしまう
プロは平気だろうけど
496774RR:2007/04/18(水) 18:38:13 ID:xrP8NdCJ
>>463 テメェも兵隊だ
497774RR:2007/04/18(水) 19:00:34 ID:2XDgAA4D
>>495
キャノピー一日4000円でレンタルするよ
>>496
消耗品が吠えてやがるw
498774RR:2007/04/18(水) 19:17:42 ID:D6Qm52wK
バッバイク便は、へっ兵隊でいうと三等兵なんだな、やっぱり。
499774RR:2007/04/18(水) 19:24:16 ID:glisdp/q
しかし安月給でよく働くよな

失礼、バイク便しかできないんだもんな
500774RR:2007/04/18(水) 19:55:53 ID:HR9Z/bWP

月給じゃないよ。
出来高なんだってさ。
501774RR:2007/04/18(水) 21:01:35 ID:AhSJcPWo
今日見た変な光景
オンスクのMS-06Sなシャア風ヘルメットと、BAGのMS-09な黒い三連星風ヘルメットの二人が、
六本木通りでバトルしていた。

ガノタ同士なら仲良く走れよなww
502774RR:2007/04/18(水) 21:01:40 ID:IZF/hh/p
タク運のほうが、
ましじゃね?


とオモタ今日この頃
503774RR:2007/04/18(水) 21:02:30 ID:AhSJcPWo
間違った、オンスクじゃなくて自由走だったな。
504774RR:2007/04/18(水) 21:17:40 ID:zyVddOLN
2tトラックだと、正社員で各種保証ついて25-40は出るんだよな
505774RR:2007/04/18(水) 21:31:08 ID:Y2QNC0bM
>>502
多分、リストラされて仕方無くタクシーやってる人よりも地理知識があるから稼げるかも?
ただ、便ライダーから入れるのは東京無線や東都みたいな所で、q等の4社は入りにくいけどね。
506774RR:2007/04/18(水) 21:32:47 ID:zyVddOLN
先に二種取ればいいんじゃない?
507774RR:2007/04/18(水) 22:00:19 ID:uqcH9Vb3
>>505
東京無線や東都無線ははタクシー会社ではないから
無線共同組合
508774RR:2007/04/18(水) 22:23:15 ID:iHtxagEu
>>502-507
バイク便ライダーはタクシーかトラック間でしか転職できないってことで、
報酬-必要経費を拘束時間で割って、
時給300円〜600円で十分だろ ホームレスよりはマシなんだから

君たちが低収入で働いてくれるおかげで、消費者に低価格の商品を提供できるわけだし
509774RR:2007/04/18(水) 22:31:28 ID:wYuyZ6N4
雨だというのに仕事が少なかった
やはり客にもプロが増えたのかもしれないな
510774RR:2007/04/18(水) 22:35:40 ID:7A3IN+8P
臭くて無礼な人間が増えたからな
仕事も減るがな
511774RR:2007/04/18(水) 22:38:34 ID:iHtxagEu
長雨で肝心のプロたちが浅草や築地に寿司食いに出掛けて、

残った臭くて無礼なアマチュアたちが仕事減らしたんだな
512774RR:2007/04/18(水) 22:45:22 ID:wYuyZ6N4
雨降ったら受注もストップすべきだな
513774RR:2007/04/18(水) 22:47:43 ID:pvDhF15M
雨だと俺のゴアテックスの合羽が汚れるから休むことにしている
514774RR:2007/04/18(水) 22:49:15 ID:iHtxagEu
雨降るとベテラン配車も自動配車にして、築地に寿司食いに行く
残ってるのは、新米配車だけ
515774RR:2007/04/18(水) 22:50:29 ID:6Ad7wm0O
>>230
こんな人と委託したバイク便ってアフォ。オレは都内の実家から通ってるし。だいたい地方から出てきて賃貸でアパとかマンションしてる奴って売上の話ばっかで聞いてらんね。しかも税金も納めず。お前田舎帰ってください。
経営陣の方々。地方出身の人は委託解除してもらわないとね。バイク便では持家か親元から通える人じゃなきゃ無理です。組合もできますので。社会に認知される業界になりますから。月20万前後でも、首都圏埼玉千葉東京神奈川出身の子って文句言わないし。
516774RR:2007/04/18(水) 22:50:55 ID:wYuyZ6N4
客にバレたら料金下げろって怒られるな
517774RR:2007/04/18(水) 22:55:01 ID:pvDhF15M
>>515
そういうわりにお前は文句が多いじゃないかw
518774RR:2007/04/18(水) 22:57:06 ID:iHtxagEu
元々バイクは雨の日乗るもんじゃない
天気のいい日に乗るもの
大雨の中、バイクに乗るのは正気の沙汰ではない
519774RR:2007/04/18(水) 23:03:45 ID:AhSJcPWo
>>517
ネタにマジレスカコワルイ
520774RR:2007/04/18(水) 23:15:58 ID:6Ad7wm0O
>>519
ネタじゃあね。ライダーだよ。この雨ん中汗かいてるライダーだよ。
経営陣の味方はせんが一部ライダーにも言わんとな
521774RR:2007/04/18(水) 23:16:22 ID:t1IE2HZF
あと信号待ちに周りの車に、ずぼ濡れの姿見られるのが
耐え難いな。あまりにも汚らしいし、みっともない。
同情なんて誰もしてないよ。カッパなんていくらいいやつ
でも防水効果は、最初の2時間だけだ。12時間も降られりゃ、
しみ込んでビショビショ。警備員なんて、バイク便見つけたら
そ〜〜れ!!バイク便きたぞ〜〜!!とすっ飛んでくるからなww
バイク便の方は、あちらからお入りください!と裏の通用口へ案内されるww
522774RR:2007/04/18(水) 23:22:00 ID:iHtxagEu
>>521
それわかる
バイクの駐車できる所がないビルは最悪
合羽置く所がない、水を切る所もない
523774RR:2007/04/18(水) 23:27:36 ID:vMCRxRvS
水頃氏
524774RR:2007/04/18(水) 23:39:02 ID:t1IE2HZF
ビル管理者にとっても雨の日のバイク便は、ホント
いい迷惑だろ、雨水ダラダラでよ、汚いし。
経営者も考えてくれんとな、雨の日は営業停止、ライダーに
最低保証給支払うべし。滑るし、危ないし、汚いし、
周りの車もいい迷惑だろ、水ダルマが鼻水垂らして走りまわってるのはよww
525774RR:2007/04/18(水) 23:47:55 ID:t1IE2HZF
最初の頃は、雨の日は走りにくいし、大変だからイヤだな〜と
自分中心の視点からでしか考えられなかったが、最近は、
周りの人たちに雨の日にバイク便が走っていること自体が
どれだけ迷惑で、不快感を与えているのか考えるように
なったね。頼む客はありがたいんだろうが。ビシャビシャ・
グシャグシャの鼻水垂らした水だるまが信号待ちで横にいるだけで
不快そのもの。自分の側でこけられて転倒でもされて、巻き込まれたら
それこそいい迷惑。雨の日のバイク便は、キモすぎ。
526774RR:2007/04/19(木) 00:00:18 ID:tsU0QkvN
底辺の仕事しか出来ないと、しまいには生きているのが嫌になるだろ?
中でもバイク便は極めつけなんだろうね。
527774RR:2007/04/19(木) 00:16:16 ID:zltnq4Cd
ニートの自分から言わせてもらうと、どんな底辺の仕事でも働いている人は凄く偉いと思う。
528774RR:2007/04/19(木) 00:30:38 ID:UsIHuMox
527
バイク便の仕事は重要なのだが、
一度便に入って固着化しまうと、奴隷化されて、底辺から抜け出せなくなる
529774RR:2007/04/19(木) 00:33:13 ID:R2xFVPtF
人類など滅びてしまえと思ようになった
530774RR:2007/04/19(木) 00:36:47 ID:zltnq4Cd
>>529なんかリアルだな…。
531774RR:2007/04/19(木) 01:08:28 ID:UsIHuMox
いい加減雨止まないのかな?
まだ強く降ってやがる
532774RR:2007/04/19(木) 01:11:57 ID:UsIHuMox
ふと思ったんだが、夜勤のライダーは、こんな寒くて雨が降る夜はどうしてるの?
仕事もロクにないだろうし、
ズブ濡れじゃいちいちネカフェやコンビニやファミレスとかに入るにも気が引けるだろうに。
533774RR:2007/04/19(木) 02:04:30 ID:Yib7vRPL
>>524
バイクは寄るなという態度のビルは
わざとビショビショのまま入っていくよ
屋根の付いてるとこに止めさせてくれるビルは
5分位かけて全身の水を拭き取り、カッパを脱いで中を濡らさない用にしてる
むげに扱うところはこちらもそれなりの対応をするよ
534774RR:2007/04/19(木) 03:51:16 ID:fhruiMY2
>>533
どんな態度取られようが、
合羽は入る前に脱ぐのが当たり前だから
535774RR:2007/04/19(木) 06:50:40 ID:ow9BYik9
上下とも?
536774RR:2007/04/19(木) 07:10:22 ID:NDb6hK4Y
>>532
ウチの会社は夜間は会社待機
なもんで顧客によってはピックまでに時間がかかっちゃうけど、
その場合は会社負担で首都高使わせてもらえる。

まぁ22時位までは外待機だけどね。

>>535
事務所の連中は下も脱げとか言うけどムリやろ、マジでw
長靴はいてたら余計に脱ぐのが手間だし。

逆に合羽の上は脱がない方が変でしょ?
下手したら引渡し時に濡らしちゃうし。

だから上は脱ぐ、下はタオルなどで水気をふいた上で入室するようにしてるな。
537774RR:2007/04/19(木) 07:45:20 ID:e8UbyH2B
何この寒さ
538774RR:2007/04/19(木) 08:38:54 ID:6+3R+0fZ
風邪を引く前に冬の防寒具を着るんだ!
539774RR:2007/04/19(木) 09:08:51 ID:ow9BYik9
プロの意見を聞いてみよう!
こんな寒い日のプロは?
↓↓↓
540774RR:2007/04/19(木) 09:13:26 ID:tnTrZdyp
選挙カーの女の人の声、かわいい・いい声してるよな。セックスしたいな。
541774RR:2007/04/19(木) 10:03:49 ID:n6t7+stK
>>539よ、>>540のような人がプロなんです
542774RR:2007/04/19(木) 10:04:16 ID:3C97XFQZ

以上プロの声でした
543774RR:2007/04/19(木) 10:08:13 ID:yv08bf7H
妄想と愚痴
544774RR:2007/04/19(木) 12:35:26 ID:C2paAP2+
526-528
うちの会社にはものすごい人がいるよ。超エリート会社員からきた人が。
545774RR:2007/04/19(木) 12:43:21 ID:/7aTg6JL
ウグイス娘は劇団の女が多いらしい。
プロの発声でないと1日で喉が潰れるんだって。
546774RR:2007/04/19(木) 12:54:30 ID:joru2IhX
あれは録音流しているだけだろ
547774RR:2007/04/19(木) 13:15:35 ID:+D+xT4rm
うちの料金体系。

50kmまで1万円。以後、1kmごとに186円

つまり、100km走ると売上約19,000円。歩合50%なので手取り9500円です。

これは普通ですかね?安い? 
548774RR:2007/04/19(木) 13:22:45 ID:joru2IhX
一年で一番天候の良い時期にこの仕打ちかよ
晴れマークが全く無いじゃんか
549774RR:2007/04/19(木) 13:24:58 ID:PR0RK1bV
暇だ
きっと殿痛地下に人がゴミのように溜ってるんだろうな
550774RR:2007/04/19(木) 13:27:26 ID:cT4DYJko
会社は雨の日に合わせて、たくさん人採るんだから、
天気いい日はヒマに決まってんだろ
551774RR:2007/04/19(木) 13:33:29 ID:PR0RK1bV
稼働3ヶ月以内のライダーしかいないバイク便会社とかが出来そうな気がする今日この頃
フレッシュ便とかって名前でどうだ
552774RR:2007/04/19(木) 13:48:32 ID:1BE28IWR
>>547
うちは手取りだと、10Kmが1500円、20Kmが2500円、50Kmが5000円、100Kmだと8500円程。
553774RR:2007/04/19(木) 14:32:38 ID:jfPOuBAW
バイク便ライダーは免停や免取りで仕事ができなくなったらどうするんですか?
554774RR:2007/04/19(木) 14:38:38 ID:n6t7+stK
>>553
ヤメるか内菌する。
んで、内菌した場合、
本来はライダーって分かってても、
禿しく文句言うのがプロのライダー
555774RR:2007/04/19(木) 15:26:39 ID:EPDkCWMv
>>554
バイク便10年選手がやめると再就職できないから、ホームレスですか?
首吊るんですか?
556774RR:2007/04/19(木) 16:43:11 ID:tsU0QkvN
便ライダーの再就職は、他の単純労働者や、
はたまた、ニート以上に困難でしょ?
5年もやると、便ライダー独特の顔付きや態度、言動を矯正するのは難しいからね。
557774RR:2007/04/19(木) 16:50:01 ID:7WX16OLL
泣くなシムY....w
558774RR:2007/04/19(木) 17:01:13 ID:/7aTg6JL
やっぱり青空の下を走るのは気持ちいいな。
雨3日の後だからよけいだぬ。
559774RR:2007/04/19(木) 17:18:08 ID:1BE28IWR
雨続きな中走ると、バイク便なんか辞めてやる!
っと思っていても、雨上がりの晴天を走ると、
バイク便サイコー!!1!とか思ってしまう罠w
560774RR:2007/04/19(木) 17:25:37 ID:7WX16OLL
それは普通に通勤でバイク使っても味わえるんだけどなw
561774RR:2007/04/19(木) 17:29:16 ID:lPCfxgOz
選挙みてると皆、ひらがなだな。苗字か名前どっちかひらがな。ひらがな流行ってるのか?中には全部ひらがなな奴とかいるべ。ほしのあきとかさ。
562774RR:2007/04/19(木) 17:31:34 ID:2+FZCQ1O
つのだ☆ひろ とかな
563774RR:2007/04/19(木) 17:31:57 ID:ow9BYik9
>>561は釣りか?まさか本気で知らないのか…
もしそうなら>>561の発言を隠蔽しないと
さらにバイク便がアホにみられるぞ((;゚Д゚))ガクガク
564774RR:2007/04/19(木) 19:17:40 ID:1BE28IWR
はははまさか、ゆとり世代か釣りに決まってるだろう…
565774RR:2007/04/19(木) 21:00:41 ID:/ERFIlkn
おまえらに 教えてやる

セキュリティソフトは、陰毛でこそ選ぶべきだ!!!!!
566774RR:2007/04/19(木) 21:02:02 ID:R2bqSCvD
アディバ250の購入を本気で考えている今日この頃
でも箱付くかな?
ビグスクに屋根付けたほうがいいかな?
567774RR:2007/04/19(木) 21:10:03 ID:EUVwtqoQ
>>566
金持ちやね〜w新車で80万するぞ。中古はまだ出てこん。
残念、箱つきませんわwBMWのC1-200ならつくが、
150万ぐらいするからね。
屋根つきは、ジャイロみたいに3輪だからいいんであって
台風のときにあんなんで、高速乗ったら逆に危ないよ。
雨には強いが、雨風にはダメ。
568774RR:2007/04/19(木) 21:12:02 ID:asc3+ely
つ BMW C1
569774RR:2007/04/19(木) 21:15:27 ID:e8UbyH2B
トライクでバイク便とかどうだろう
ちっとも早くなさそうだな
570774RR:2007/04/19(木) 21:16:20 ID:R2bqSCvD
>>569
つ 募集要項:自動二輪持ち込み歓迎
571774RR:2007/04/19(木) 21:18:09 ID:EUVwtqoQ
>>561
投票用紙に記入する際に、漢字を間違えられたら無効票に
なっちまうから、自分の名前をひらがなで申請する候補者が
増えたということだ。   
572774RR:2007/04/19(木) 21:20:22 ID:e8UbyH2B
>>570
車両法上は自動二輪
道交法上は車両です
573774RR:2007/04/19(木) 21:20:49 ID:R2bqSCvD
雨の日は配送料金50%増しにして欲しい
そうしたら客も使うの控えるだろう
574774RR:2007/04/19(木) 21:21:41 ID:R2bqSCvD
>>572
逆じゃね?
575774RR:2007/04/19(木) 21:27:23 ID:e8UbyH2B
>>574
逆ならノーヘルじゃ乗れないだろ
576774RR:2007/04/19(木) 21:31:23 ID:R2bqSCvD
>>575
MP3で便やれば? 目立つよ
577774RR:2007/04/19(木) 21:34:05 ID:R2bqSCvD
>>575
MP3なら新橋アンダーパスも通れるよ
578774RR:2007/04/19(木) 21:45:14 ID:R2xFVPtF
雨だらけ。これは
皆バイク便なんてさっさと辞めなさい
天の啓示に違いない
579774RR:2007/04/19(木) 21:45:27 ID:vyhZcenU
便やってる人って将来どうするんですか?
580774RR:2007/04/19(木) 21:52:47 ID:3NCDgvmw
そりゃ死ぬしかないだろ
581774RR:2007/04/19(木) 22:00:15 ID:2bvwUVRS
相続の家持…ニート
親元…スネカジリ
賃貸…ホームレス
582774RR:2007/04/19(木) 22:07:37 ID:XTT+Q8C+
バイク便の会社に就職しました

月給制の給料体制なのでルンルンしてたら……4輪の部署に配属された

社バイ乗れると思って期待してたんだがこのスレ見てたら良いのか悪いのか…
583774RR:2007/04/19(木) 22:10:07 ID:kyzQ7f64
中堅ライダーの小技を1つ教えましょう。

豪雨で全身びしょびしょになってしまったら、
配達中(なるべく根菜中)にコインランドリーに入ります。

とりあえず全部脱いで、雨具は裏返して、それらを乾燥機へポン。
雨具やナイロンのベストは早めに取出すのがポイント。

長時間全裸でいると怪しまれるので、とりあえず雨具を着ておきます。
しばらくすれば、服もパンツも靴下も(ちょっと臭いけど)乾くので、
さっぱりした気持ちでその後の配達が出来ます。

ポイントは根菜中に行う事。
根菜中なら20〜30分余計にかかっても会社は文句言わないので
安心です。

ちなみに私は引取りを全部済ませたら、
配達は置いといてコインランドリーというパターンが多いです。






584774RR:2007/04/19(木) 22:15:34 ID:3NCDgvmw
そしてベテランへと成長するわけなんだな
585774RR:2007/04/19(木) 22:17:32 ID:9RfFvoz6
>>571
恥かしながら始めて知った
586774RR:2007/04/19(木) 22:30:52 ID:yv08bf7H
変態乙
587774RR:2007/04/19(木) 22:38:22 ID:e8UbyH2B
ttp://www.jma.go.jp/jp/week/319.html
何この天気予報
雨もたまらんが、低温はナントカしてくれよいいかげん
588774RR:2007/04/19(木) 22:38:26 ID:EUVwtqoQ
昨日、北斗の拳のラオウの葬式が、高輪であったんだってな。
589774RR:2007/04/19(木) 23:20:30 ID:n6t7+stK
ん?
ヒデキの葬式?
590774RR:2007/04/19(木) 23:48:58 ID:lSsotxDR
>>583はネタだと思うが、
待機中にコインランドリーは実際使った事ある。

ジャケット, 長袖シャツ, グローブ, タオルを乾燥させるだけでも
効果は抜群。しばらくは気持ちいい。

ベテランには関係無いだろうから、中堅〜新人におすすめ。
591774RR:2007/04/19(木) 23:58:11 ID:kLarPxrh
んで免取りとかで、
バイク便5〜10年選手がやめると再就職できないから、ホームレスですか?
首吊るんですか?  銃乱射ですか?


592774RR:2007/04/19(木) 23:58:47 ID:e8UbyH2B
内勤だろ
593774RR:2007/04/20(金) 00:18:02 ID:T/OMrA47
やたら免取りを気にしてる人がいるが自分がヤバイんじゃないのか?
594774RR:2007/04/20(金) 00:25:32 ID:h0Q3fHcg
新幹線でハンドキャリ〜
雨にも濡れず風にも吹かれず
夏にも冬の寒さにも関係無く
欲も無い。

そんなベテランに私はなりたい・・・
595774RR:2007/04/20(金) 00:27:59 ID:p9L0KFGd
お前たちには、今日(の惨劇)を避ける1000億回のチャンスと方法があったんだ。
だがお前たちは私の血を流すことを決めた。
お前たちは私を追い詰め、たった一つの選択肢を私に与えた。
決めたのはお前たちだ。
いまお前たちの手は二度と流し落とせない血に塗られるんだ。

私はやらなくたってよかったんだ。
去ってもよかった。
逃げられたかもしれない。
だが私はもう逃げない。
私のためでなければ、私の子どもたち、兄弟姉妹のだめだ。
彼らのためにやったんだ。

お前たちは私を苦しめるために愛したんだ。
お前たちは私の頭の腫瘍を愛し、私の心にある恐れを愛し、私の魂を引き裂き、哀れな1人の少年の人生を消し去った。
ありがとう、お前たちのおかげで私は、弱く無防備な人々を奮起させるため、キリストのように死ぬ。

顔につばを吐きかけられ、のどまでゴミを押し込まれる気持ちがわかるか。
自分自身の墓を掘る気持ちを知っているか。
舌が耳から耳まで切り裂かれるのがどんな気持ちか、わかるか。
生きたまま火をつけられるのがどんな気持ちか、わかるか。
屈辱を与えられ、十字架に突き刺され、お前たちの楽しみのために、血を流しながら死ぬまで放置される気持ちが、わかるか。

お前たちは人生で少しの痛みも感じることはない。
お前たちは私たちの人生に、みじめな気持ちを味わわせることを望んでいる。
なぜなら、お前たちにはそうする力があるからだ。
お前たちは望む物をすべて持っている。
お前の高級車も、金のネックレスも、投資ファンドもたくさんだ。
ウオツカもコニャックも、お前たちのぜいたくざんまいも、たくさんだ。
お前たちはすべてを持っている。
時が満ちた時、私はやった。
やらざるをえなかった。
596774RR:2007/04/20(金) 00:39:30 ID:QhlzFp+v
>>591
日本に銃刀法が無く、便ライダー各々に銃と弾が渡ったら何が起こる?
597774RR:2007/04/20(金) 00:56:33 ID:QhlzFp+v
米の乱射チョンしかり、長崎市長殺害犯人しかり、
零細運送業界に居そうな顔だよな。
598774RR:2007/04/20(金) 01:02:41 ID:ixQsy/oV
>>597
(´,_ゝ`)オマエモナー
599774RR:2007/04/20(金) 01:29:17 ID:FbWibnK3
ラ●ードの…風防付き青骨

マジ運転荒いな

テール1個切れてるべ
600774RR:2007/04/20(金) 04:14:55 ID:ssjPre3Y
北斗の拳って悪質なパクリのオンパレ−ドなw
マッドマックスは元より
葬式=力石だし、わが生涯にいっぺんの悔い=けんかえれじ-(古い小説と映画)
血なめる=ブル−ス.リ-
原作者認めてるけど....今見るとアホくさいわw
601774RR:2007/04/20(金) 05:36:48 ID:tod/rKJJ
>>596
さてと銃乱射が起きる前に、さっさと便辞めるかな
602774RR:2007/04/20(金) 06:27:40 ID:ssjPre3Y
乱射したやつの動画見たけど...全然チョソ顔じゃね-よ。 むしろまとも。
便ライダ-の目が死んでるやつよりましじゃん(特にQ)
便ライダ-よく我慢してるな。
603774RR:2007/04/20(金) 07:12:42 ID:TieNr+5T
アメリカはマクドより銃器販売店の方が多い。14万件だって。
604774RR:2007/04/20(金) 07:23:27 ID:TkbvO44n
今日のバカライダー晒し
裸ピードのジェイド君、テールランプ切れてるよ?釜掘られ対策?
605774RR:2007/04/20(金) 08:16:49 ID:z5qLufPA
てか、ラピー土は馬鹿しか居ませんから。
606774RR:2007/04/20(金) 08:25:52 ID:RfzW3Xcw
るっせー!!
607774RR:2007/04/20(金) 08:31:02 ID:syFEjXEM
>>604
俺拳銃欲しいんだけど
東京だと相場は幾ら位?
608774RR:2007/04/20(金) 08:31:42 ID:UYvivNN1
羅P℃や嘔吐敗は、バイク便を転々とした人が
最後に行き着く先?
609774RR:2007/04/20(金) 08:58:44 ID:YjYzhIXg
昨日中央通りで選挙カーに無理割りされて叫んでる原2の白箱いたな
610774RR:2007/04/20(金) 10:27:36 ID:z5qLufPA
>>608
他各社でDQN認定されたりクレームやらでクビになったゴミライダーの最後の頼どころ。
そういう意味では最後に行き着く会社だな。
611774RR:2007/04/20(金) 11:37:44 ID:eRcucMAl
個人的に最近のスレはつまんない…

ところで、

来週も雨連発みたいですね。。 GWとかみなさんどぅするんですか?
612774RR:2007/04/20(金) 11:43:48 ID:UYvivNN1
バイク便を転々とする様になった時、
貴方の人生は、終わり。
613774RR:2007/04/20(金) 11:50:43 ID:jDrIlQYp
バイク便ごときで人生終わりなあなたは生まれた時から終わり!
614774RR:2007/04/20(金) 12:15:56 ID:UYvivNN1
>>610
バイク便しか勤まらない、ではなく。
バイク便すら勤まらない香具師はいったい、どういう生い立ちなんだろうか?
多分、米の拳銃乱射チョンや、川俣軍司以下の育ち。
615774RR:2007/04/20(金) 12:19:45 ID:xBjjEBBU
自転車便の人たちって結構アレなんですね。以下引用
-----------------------------------

昨年、自転車からブレーキを外した法律上「違法車両」で公的施設、および周辺の公道において
無許可の違法自転車レース、集団危険行為が行われた疑いのあるイベントの第8回が
5月3日に行われる模様です

・以下がその概要をあらわしたホームページです
http://www.mixpression.com/MIX8/mix8top.htm

・昨年イベントの余興として参加者達によって行われたと思われる公道レース
http://www.youtube.com/watch?v=vKpvqf2mBEQ

・違法なレースの参加者一覧
http://megalodon.jp/?url=http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/9a99ac7b795ff5e949c0bc5f8287aa5b.jpg&date=20070410231736
上記イベントのスポンサー関係者が多数参加している為組織ぐるみかと思われます
Cyclex=RESISTANT
http://www.mixpression.com/MIX8/sponsors.htm

・前回行われた際の違法車両の画像
http://blog.honeyee.com/hf/archives/2006/10/mixpression.html

その他参考資料です

・別の日に行われた代々木公園でのレース行為
1:30秒頃に巡回中の警察官が現れますが無視されています
http://www.youtube.com/watch?v=FeXmlFQuCWg

・違法車両であるブレーキなし自転車を風潮したうちの一人 レースの参加者 個展スポンサーにADIDAS
http://www.madfoot.jp/madmag/vol31.html
http://megalodon.jp/?url=http://64.233.167.104/search%3fq%3dcache%3AFBilu0LVNMMJ%3Ablog.goo.ne.jp%2Fmadsaki571%2Fm%2F200610%2F1%2Bsite%3Ablog.goo.ne.jp%2Bmadsaki%25E3%2580%2580fixie%26hl%3dja%26ct%3dclnk%26cd%3d6%26gl%3djp&date=20070417125608
616774RR:2007/04/20(金) 12:23:03 ID:xBjjEBBU
よく見たらソクハイの名前もあった。


>・違法なレースの参加者一覧
>http://megalodon.jp/?url=http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/9a99ac7b795ff5e949c0bc5f8287aa5b.jpg&date=20070410231736
617774RR:2007/04/20(金) 12:41:34 ID:vEGh4FPB
>>615
だからどうした?
618774RR:2007/04/20(金) 12:44:02 ID:xBjjEBBU
盛大に誤爆><
619774RR:2007/04/20(金) 14:00:18 ID:FbWibnK3
さっき見掛けた
クソハイのぺイシー8173
信号待ちでさも盆踊りみたいに手を上げていたが…なんかの儀式か?

620774RR:2007/04/20(金) 14:15:25 ID:UYvivNN1
>>619
バイクや車に乗りっぱなしだと、運転操作以外の動作をしなくなるから、
体が自然と運動の欲求するんでしょう。
自分は信号待ち時間が長いときは、サイドスタンドで止まって背筋を伸ばしたり
体を左右に動かす事あります。
本当、もっと運動してカロリーを消費しないとヤバいですよね?
621774RR:2007/04/20(金) 14:49:29 ID:JFdRAIj0
≫619
俺もその池沼見たことあるよ
アレ見た時にクソハイ終わったなと思ったな
ところで脱兎のoKNさんよ 首都高志村ですり抜け30qって遅杉
後ろに行列出来てたじゃねぇか!イラツクんだよ!
アンタ便向いてないよ
辞めちまえ 邪魔だから
622774RR:2007/04/20(金) 14:58:12 ID:vEGh4FPB
最近発砲が流行ってんのかな?
また事件やね…
623774RR:2007/04/20(金) 17:22:05 ID:QhlzFp+v
拳銃、事件を起こして表沙汰になってないだけで、
実際にはアメリカ並とはいかなくても、結構持ってる奴がいるんじゃね?
あ、俺は持ってないよ。チャカなんか手に入れる位の術があるなら、便ライダーなんかやってないよ。
624774RR:2007/04/20(金) 17:26:23 ID:syFEjXEM
なあ拳銃の相場おしえろよ
625774RR:2007/04/20(金) 17:45:01 ID:QhlzFp+v
一説では、トカレフが5〜10万円代だって。
資金ぐりに困ったヤクザさんがとうとう、カタギ相手にも売り始めたらしい。
暴対法の弊害だよ。
626774RR:2007/04/20(金) 18:49:53 ID:Xto/RuFu
便渡り鳥わきゅうage
627774RR:2007/04/20(金) 18:59:14 ID:z5qLufPA
>>624
遠回しに経営者でも脅しているつもり?ww
拳銃買う為に頑張って走ってくれやw
628774RR:2007/04/20(金) 18:59:28 ID:NOm5+x8y
水色箱に黄文字で働いてるが最近暇すぎなので
もっと回してくださいと所長に言ったら「仕事を待っているライダーは君だけじゃない。
たくさんのライダーが待ってるんだから」って言われたwwwwwwwwwwwwwww

この会社、休憩所を設けていないのでチクったろうか。
629774RR:2007/04/20(金) 19:28:44 ID:z5qLufPA
なに、このゆとり君
630774RR:2007/04/20(金) 19:55:47 ID:jDrIlQYp
>>628
なんか臓器移植を待ってる患者みたいだな(・∀・)
631774RR:2007/04/20(金) 20:32:21 ID:QhlzFp+v
撃つ奴があるか!?拳銃は最後の武器だっ!
632774RR:2007/04/20(金) 20:34:47 ID:ZrfaYdto
>>613
忍者部隊 月光
だっけ?

おっさん乙w
633774RR:2007/04/20(金) 20:47:30 ID:cPkuD4DB
この会社、休憩所を設けていないのでチクったろうか。
この会社、休憩所を設けていないのでチクったろうか。
この会社、休憩所を設けていないのでチクったろうか。
この会社、休憩所を設けていないのでチクったろうか。
この会社、休憩所を設けていないのでチクったろうか。
634774RR:2007/04/20(金) 21:11:30 ID:EKOg14PL
給料入ってなかった・・・・..。

もしかして、父さんになるのかな?
635774RR:2007/04/20(金) 21:15:25 ID:QhlzFp+v
>>632
俺は再放送で見ていた世代だよ。
便ライダーにはその当時の特撮をリアルタイムで見ていた世代、結構いるんでは?
因に自分は宇宙刑事シリーズをリアルタイムで見ていた世代。
636774RR:2007/04/20(金) 21:32:16 ID:IcyuZN7I
>>634
夜逃げですね。法務局で会社謄本とって、社長の住民票とって、社長の不動産謄本とって。社長の戸籍謄本とって・・・・
けどもう遅いなー
637774RR:2007/04/20(金) 21:36:00 ID:mB14d1ec
638774RR:2007/04/20(金) 21:37:33 ID:0PR0lX/G
いいなー
俺も債権者集会出てみたいなー
639774RR:2007/04/20(金) 21:44:24 ID:tJzme5Zd
>>634
どこ?
640774RR:2007/04/20(金) 21:46:22 ID:zj8g0tU7
お前らも立て篭もってみたらどうだ?
こうして色々と褒められるぞ
http://izanagi.iza.ne.jp/blog/entry/154436/
641774RR:2007/04/20(金) 21:54:47 ID:tJzme5Zd
マッハ50って出来高50%って書いてあるけど、嘘でしょ?
なんか事務手数料とかで、2%引かれるから48%だって聞いたことあるんだけど
642774RR:2007/04/20(金) 22:05:39 ID:h0Q3fHcg
>>641
よく間違うヤシがいるけど、
売上から 2%引かれる。それの 50%だから
49%が正解。

括弧のついた引き算と掛け算の組合せは、
バイク便にはチト難しかったみたいだね。
643774RR:2007/04/20(金) 22:09:55 ID:h0Q3fHcg
ごめん、間違えた。
括弧なんか使わなくても単純な掛け算だけだったよ。
これで 48%の手取りというヤシ、どんな計算しているんだ??
644774RR:2007/04/20(金) 22:11:46 ID:tJzme5Zd
要するに、嘘だってことね?
645774RR:2007/04/20(金) 22:12:35 ID:tJzme5Zd
ttp://www.mach50.co.jp/10_recruit/recruit_bike.html
報酬
A : 完全出来高制(売上の50%)
B : 固定報酬制(1日1万円以上)
C : 見習い期間(40日間1日9,000円+研修手当て2,000円)
646774RR:2007/04/20(金) 22:14:43 ID:oropU+QY
じゃあ〜、その”事務”ってやらを自分でやらせてくれるの?
647774RR:2007/04/20(金) 22:27:54 ID:h0Q3fHcg
あぁ、出来るかも。
でも武装はビームスプラーガン&ビームサーベル1本
推進力、防御力はリックドムに比べて格段に劣る。
ザク相手なら勝ち目は有る。
648774RR:2007/04/20(金) 22:29:35 ID:8DT2+Nd7
職業的専門家としてのバイク便ライダーが解雇(契約解除)されたら行くあてあるの?
再就職できないから、ホームレスになる
もしくは銃乱射して最後に自分の頭打ち抜くんですか?
649774RR:2007/04/20(金) 22:32:01 ID:uFqt9n7b
>>645
BorCは実質労働時間が12hぐらいだと時給換算1000円切るよねぇ
正直ライダーでそれはちときつくないかい?

せめて二千円ぐらいは貰いたい。
だって、命かかってるんだもん。
650774RR:2007/04/20(金) 22:35:19 ID:Tmc/R/c1
>>649
お前の希望は同でも良いんだよ
651774RR:2007/04/20(金) 22:42:31 ID:uFqt9n7b
別にそんな言い方しなくてもいいじゃん。
そんなもんじゃないかなぁって思ったのと、みんなもそう思わないかなぁと。
652774RR:2007/04/20(金) 22:43:45 ID:IcyuZN7I
いやその前にすり抜けで事故ってカタワ下半身不随になるから、過失相殺で50対50良くて生活保護じゃあないかな?保護受けられない場合もあるけど。
当然施設住まいで結婚は無理ですが。
653774RR:2007/04/20(金) 22:46:41 ID:cPkuD4DB
>>647
こら、そこのガノタ。
何を誤爆してるwwwwww
654774RR:2007/04/20(金) 23:43:01 ID:5FwZQJUC
だからネ、いっそのことライダーが半分になればいいんだYO。
そうすれば需要と供給のバランスが「適正」になり、
待遇がよくなる。

だからイヤな香具師はとっと辞めなはれ。
655774RR:2007/04/21(土) 00:08:21 ID:Lo054VG6
俺はいつもめいっぱい走りまくってるから
人が少なくなっても影響ないな。

問題は歩合の低さなのだ。
656774RR:2007/04/21(土) 00:14:57 ID:un/yp4uB
と、書いたが、適正になれば
単価があがるということもあるわけだな。
657774RR:2007/04/21(土) 00:16:11 ID:un/yp4uB
お?ID変った。
ということで、
来週も雨マーク盛りだくさんでお送りしますw
658774RR:2007/04/21(土) 00:26:04 ID:aY9trLiZ
町田の犯人はまだ籠城してるが。多分、7年前のバスジャックみたいに、
ピリオドは早朝とみた。
659774RR:2007/04/21(土) 00:27:06 ID:EN4DsMlT
>>654
そうそうイヤな香具師はヤメレ
底辺に権利はない
660774RR:2007/04/21(土) 00:30:52 ID:EN4DsMlT
>>648
底辺は歩合を30%に下げられても、とにかく便にへばりつくしかない
時給換算200円でも喜んでやる
661774RR:2007/04/21(土) 00:33:52 ID:0oY8tmc/
スーパーマウスのDトラのりでアドレナリン全開の香ばしい椰子がいるなwww
662774RR:2007/04/21(土) 01:23:13 ID:7V7rVowc
>>524-525
いまさらだけどこうゆうレスってちょっとひどすぎないか?
バイクのりだったら雨の中はしるつらさって分かるもんだろ?
たぶん元バイク便ライダーで今はちがう仕事してるから優越感に浸ってるんだろうけど
少しひどすぎだろ
おれは今国立の工学部M2で推薦で大手(T社)決まったんだけど底辺で
働いている人を馬鹿にするのはすごく腹立たしいよ。学校の清掃のおばちゃんとか
馬鹿にするようなやつをおまえらだってひどいと思うだろ?
それと同じだよ。全部レス読んだわけじゃないけどなんでこんなバイク便って嫌われてるんだ?
663774RR:2007/04/21(土) 01:33:11 ID:FjGrQ/TZ
>底辺で働いている人
>底辺で働いている人
>底辺で働いている人 

すでに馬鹿にしている>>662について…
664774RR:2007/04/21(土) 01:39:17 ID:Jz/zBjmh
>>524
>>525 こいつの荷物は中身不良品にして渡してやる。客が必要以上に偉そうな所はライダーも集中力を欠いて荷物破損とかしやすい。
665774RR:2007/04/21(土) 01:42:34 ID:YbIaC+e+
客が必要以上に偉そうだったってことは少ないな
むしろ、警備員や、証券会社とかの窓際ドアマン社員がすごい偉そうだ
個人事業主ならともかく、企業の顧客は自分で金出してるわけじゃないしな
6661000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/04/21(土) 02:39:44 ID:6LWqbyCE
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    666ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
667774RR:2007/04/21(土) 03:04:33 ID:qZwQz8gf
狂宇厨いいよ

狂宇厨きなよ

高待遇ですよ
668774RR:2007/04/21(土) 04:39:50 ID:Fn39GmHC
>>645
マッハって各自GPS所持させてるのかよ。
監視されてるようで嫌だな。
俺はこういう管理された会社はダメだ。
669774RR:2007/04/21(土) 11:57:16 ID:YbIaC+e+
いちいち現在地知らせる必要なくていいんじゃない?
670774RR:2007/04/21(土) 12:18:27 ID:08Lq/sid
途中でコインランドリー寄って下着乾かす
とかモロバレじゃん
俺は嫌だな
671774RR:2007/04/21(土) 13:20:24 ID:DFubTkQr
GPSは客寄せのための道具であり実際には
「そろそろ今やってるとこの配送先につくだろうから次のクズ仕事振るかな・・・」とか
「さっき移動の指示出したのに、まだ動いてねーのかよ」とか見るのに使われています
672774RR:2007/04/21(土) 14:22:36 ID:qZwQz8gf
ってか、都内中心部ならGPSなんて必要ないだろ?
三年も走ればソコソコは地図なしでも行けるべ?
まあ練馬区とか江戸川区や大田区とか外の方や、
23区外だったら役に立つかも知れないがな…。
使ってる人どうよ?
673774RR:2007/04/21(土) 14:31:00 ID:08Lq/sid
いや、今のこの流れでのGPSって
配車に逐一、現在位置を把握されているという意味でのGPS配車ってことだよね?
674774RR:2007/04/21(土) 14:31:16 ID:DFubTkQr
>>672
カーナビを積んでるわけではないよ
GPSユニット積んで自車位置を知らせてるだけ
675774RR:2007/04/21(土) 14:31:35 ID:esU9mjuh
ライダーが地図がわりに使うって意味のGPSじゃないと思うが…
676774RR:2007/04/21(土) 14:40:09 ID:QDv50nYH
>>654
>いっそのことライダーが半分になればいいんだ
漏れもライダー数半分に減らして欲しい
そこで誰かが乱射してくれないかなと思うこの頃
677774RR:2007/04/21(土) 14:44:32 ID:DFubTkQr
でも同じような勘違いしてる客がいるかもしれないな
自前でカーナビ付けてる人いるしな
678774RR:2007/04/21(土) 15:04:12 ID:DFubTkQr
ライダー数は連休明けに結構動きが出そうだね
5/11からの春の全国交通安全運動も少しは影響与えるかも
679774RR:2007/04/21(土) 15:08:30 ID:1V/b1bU7
ゴールデンウィークは全部きれいに晴れるよ。なぜなら皆遊びに行くだろ?世の中の勝ち組と呼ばれる運の強い連中が皆晴れを願えば、絶対に晴れるんだよ。バイク便のような生まれもった運が弱い連中が束になって晴れを願っても余計に天気が悪くなるだけだW
680774RR:2007/04/21(土) 15:39:56 ID:59F4NmP6
後ろ向きだねぇ〜
損してるよその考え
681774RR:2007/04/21(土) 16:38:18 ID:BqEoRvqP
糞伊-豆に面接行って来ますた。
事務所内で夜間に待機して、仕事が入れば会社のバイク(ガス代も会社持ち)で
走る・・・と言う仕事をやってくれとのこと。

仕事が有る無しに関わらず21時〜7時で8千円、仕事が入ればそれにプラスされるとか。
コンビニの方がましですと断っては来たが。
682774RR:2007/04/21(土) 17:19:28 ID:QDv50nYH
経営者は、銀座六本木で豪遊したり、高級マンションで女はべらしてるのに、
ライダーは僅か8000円ちょっとで夜間待機
ありえね〜
683774RR:2007/04/21(土) 18:05:54 ID:pQJlCejM
>>682
羨ましいなら経営者になり名よ
それが資本主義というものなり
賃金格差は大きいほどやりがいが有るよ
684774RR:2007/04/21(土) 18:11:23 ID:tss1CGSa
街中で見ますよね。三色の会社。赤青黄色・・・「ああ、創価センベイ糖尿委員会か!」と思うのでありますが、まぁ信じる人はしょうがない。
それを政治に持ち込んで売国するからつぶすぞこの野郎と思うのでありまして、三菱東京UFJにある数千億の預金を使途指定することなく国庫に収めればいいのに、いや、口座凍結すればいいのにと思う今日この頃でございます。

さて、一つ疑問があるのですが、コンビニの「ミニストップ」は三色カラーですね。
信濃町の駅前にはミニストップしかありませんが、ミニストップというのはセンベイなんでしょうか?イオン系でまさかね。ということは、FCの経営者が信者とか、そういう話なのかもしれませんが。

↑サンクスがセンベイでしたっけ?混乱してます。

685774RR:2007/04/21(土) 18:12:03 ID:NkFcHIB6
>>683
大手広告代理店やTV局、2大印刷会社は、4大便会社しか相手にしてくれない
だから新規参入で小さい便会社始めても旨みがない
686774RR:2007/04/21(土) 18:17:44 ID:pQJlCejM
>>685
最初からあきらめてるなら
羨ましそうに語るなよ、みっともないとは思わないか?
687774RR:2007/04/21(土) 18:25:07 ID:cr1WMrRi
>>686
言われなくても既にバイク便ライダーやってる時点でみっともない
688774RR:2007/04/21(土) 18:41:57 ID:pQJlCejM
>>687
そう思うのになぜ経営者が羨ましいんだ?
話が矛盾してるだろ
689774RR:2007/04/21(土) 18:47:32 ID:WkZCxP1h
メキオ火病中
690774RR:2007/04/21(土) 19:14:04 ID:nCvVPK9o
>>688
自分の立場をないがしろにして、経営者の誹謗中傷したがるのが
便ライダークォリティー
691774RR:2007/04/21(土) 20:16:20 ID:YbIaC+e+
価格競争で社長の夜逃げや倒産が相次いでる業界に
好きこのんで新規参入するのはあほくさいでしょ
692774RR:2007/04/21(土) 20:20:14 ID:aWOvi0dQ
確かに高級マンションで、いい女をはべらかしたいものだな。
おれも子供の頃は、そういう夢もみたさ。しかし現実は厳しかった。
俺はバイク便ライダーとして走り続けることしか生きる場所がもうない。
路上だけが唯一の存在場所。
693774RR:2007/04/21(土) 20:42:25 ID:kkadUmLo
♪ ∧,_∧  ♪     ∧,_∧ ♪
   ( ´・ω・) ))      (( (    )
 (( ( つ ヽ、    ♪  /    ) )) ♪
   〉 とノ )))     (( (  (  〈  
  (__ノ^(_)        (_)^ヽ__)


694774RR:2007/04/21(土) 20:45:08 ID:pjzdOgFT
糞伊豆辞めようかな。 手取りで月20はきついでしょ?
695774RR:2007/04/21(土) 21:00:52 ID:ISyf4ry8
梅なんか、暇な時と忙しい時の差が大きすぎて辞めたくなる。

今月は忙しいと感じて気合入れてると、急に暇になる。
売上目標80万に設定しても、急に暇になったり忙しくなったりするから
とうてい目標額は行かない。
また、今月は暇だと思い適当な気分でいると、急に忙しくなるが
やる気なしモードなので気合が入らず稼げない。
よくて、売上60万がいいとこだよ。
696774RR:2007/04/21(土) 21:14:03 ID:Zvlp94CK
>>692
便入ってからは、ずっと童貞ってやつ多いよな

>>694-695
嫌ならさっさと他の仕事すればいいじゃん
兵隊はいくらでもいる
697774RR:2007/04/21(土) 21:19:21 ID:YbIaC+e+
煽りでいってるのはわかった上で言うけど
昔と比べて、新人で入ってくるライダーの年齢上がってると思う
10代後半から20代前半の子なんて、残留率も低いし

正直、兵隊がいくらでもいるって言うのは、嘘だと思うよ
698774RR:2007/04/21(土) 21:22:05 ID:WkZCxP1h
からは、

ずっと童貞
699774RR:2007/04/21(土) 21:32:01 ID:Zvlp94CK
>>697
兵隊はいくらでもいるって言い方は語弊あるかもしれないが、
別にあなたに無理してバイク便で働いてもらわなくても結構ってこと、
代替はいくらでも利くんだから。
今の待遇に不満ならさっさと辞めてもらって構わない。
700774RR:2007/04/21(土) 21:35:44 ID:MaGEWu0J
>>699
そんなにバイク便の悪口を言われるのが嫌か?
別にお前に言われなくても辞めたい奴は辞めるし
続ける奴は続けるよwwwwwwwwww
701774RR:2007/04/21(土) 21:55:10 ID:Jz/zBjmh
>>699 お前、友達いねぇだろ
702774RR:2007/04/21(土) 21:59:12 ID:Rpe2E1Dr
ツンデレなんじゃないの?
703774RR:2007/04/21(土) 22:09:16 ID:aWOvi0dQ
ライダーの数が今の半分になれば、益々客が離れていくよ。
客にいい時間の提供が難しくなり、仕事量がぐっと減る。
704774RR:2007/04/21(土) 22:24:02 ID:bUFnpeGB
>>697
>昔と比べて、新人で入ってくるライダーの年齢上がってると思う
>10代後半から20代前半の子なんて、残留率も低いし
まじめにそう思う。

でも、「残留率も低い」っていう人達は兵隊でなく
兵隊が持っているアサルトライフルの「弾丸」
弾丸なんだから使い捨ては当然。

エアーガンで BB弾打ちまくった後、それを全部拾うヤシいるか?
新人ライダーはそんな扱いなんだよ。


705774RR:2007/04/21(土) 22:38:02 ID:xcEMD034
>>700
辞めたい奴は辞め、続ける奴は続けた結果
ミリオンライダーを除き、
能力のあるライダーたちは辞め、
今のバイク便は質の悪いライダーばかりが残った。
706774RR:2007/04/21(土) 22:44:32 ID:xcEMD034
>>703
大雨の日や、繁忙期、繁忙日ならね。
ぶっちゃけ会社はそういう最悪の日に合わせて余分にライダーを配置しようとする。
レギュラーの配送ライダーとしては、派遣やら期間工使うとかして、人材を流動的にして欲しいよ。
707774RR:2007/04/21(土) 22:45:24 ID:YbIaC+e+
派遣はムリだろうね
今でさえ法律ぎりぎりアウトのところでやってるから
708774RR:2007/04/21(土) 22:48:20 ID:xcEMD034
>>707
参考までにデリバリー寿司への派遣募集してたな
日給は1000円×8で8000円程度
709774RR:2007/04/21(土) 22:52:55 ID:YbIaC+e+
派遣だと、車両と整備費とガス代会社持ちだから
売り上げ保証2万円+自社負担の整備費つけてるようなもんだよ
そしてその上に、派遣会社への事務手数料と彼らの売り上げが発生するから
金額的には、会社は定期便のために売り上げ保証4万円するのとかわらん出費になると思う

それが出せないからこそ、今の雇用形態になってると思うんだけどね
710774RR:2007/04/21(土) 23:00:15 ID:TkN05j7c
たまにはロング振ってくれよ
711774RR:2007/04/21(土) 23:01:49 ID:xcEMD034
>>709
じゃあ期間工や臨時工で
712774RR:2007/04/21(土) 23:09:35 ID:MaGEWu0J
ロングさあ、ライダーの取り分増やしてもよくね?
遠ければ遠いほど時間と経費がかかるわけじゃん
でも、会社側はやっていることは一緒でショートもロングも関係ない
713774RR:2007/04/21(土) 23:12:07 ID:aojg7GAc
奪都に印導を渡したのは、コレttp://www.asahi.com/special/060307/TKY200607140608.html
だな。

短い、借り得時代だったね。
業界の幽場李市はこれから大変だ。
714774RR:2007/04/21(土) 23:18:18 ID:xcEMD034
>>712
そういや去年ガソリン代が高騰した時、お客にガソリン代値上がりのためって
名目で配送料金も値上げしたっけ。
だったら値上げ分まるまるライダーに支給すればいいのに、値上げ分も歩合の対象だから、
会社はガソリン代関係ないのに、そういう口実作って金儲けしてやがる。

お客たちは値上げ分はライダーに全部支給されると思っているだろうから、
ある意味詐欺まがいだな
715774RR:2007/04/21(土) 23:27:37 ID:WkZCxP1h
予想レス「嫌なら辞めるデブ〜」

↓さあ、どーぞw
716774RR:2007/04/21(土) 23:28:24 ID:YbIaC+e+
嫌なら辞めるデブ〜
717774RR:2007/04/21(土) 23:36:26 ID:1V/b1bU7
おまいら、でかいムカデが100匹いる棺桶の中に1時間裸で入ってたら、やりたい女とセックスできて、歩合が80%になる!なら入るか?
718774RR:2007/04/21(土) 23:38:26 ID:nIhmnX6a
当たり前だろ
719774RR:2007/04/21(土) 23:38:37 ID:YbIaC+e+
別の勤め先探すことをおすすめするよ
720774RR:2007/04/21(土) 23:43:52 ID:xcEMD034
おまいら、ウジが無数に湧いた腐乱死体と一緒に棺桶の中に1時間裸で入ってたら、やりたい女とセックスできて、歩合が80%になる!なら入るか?
721774RR:2007/04/22(日) 00:15:25 ID:/UZ2IVkA
専門医にカウンセリングしてもらうことをおすすめするよ
722774RR:2007/04/22(日) 00:17:43 ID:L/zMCC9p
>>712
っていうか、便会社が皆んな合併して一つになればいいんだよ
そうすれば効率が良くなってライダーの歩合も上がるし、ロングで郊外に出た後、帰り便引く
確率が跳ね上がる
723774RR:2007/04/22(日) 00:19:27 ID:ZSeHHAi4
おまいら、脱兎の落武者オヤヂと一緒にエレベーターの中に1時間裸で入ってたら(r

724774RR:2007/04/22(日) 01:10:52 ID:osB0BhA8
落武者は今は普通のはげになったなw
俺が以前このスレで初めてあのオヤジの事を落武者と書いたのだが、
しばらくしたら普通のはげになってたのが笑えたw

あのオヤジもここ見てんのか?ww
725774RR:2007/04/22(日) 01:15:37 ID:kZn+8hj0
単価や歩合上げる前に廃車と受注オペレータを何とかするのが先かもな
所詮バイトだからある程度の数こなせばいいやとしか思ってないだろ連中は
726774RR:2007/04/22(日) 01:26:29 ID:IhYFkNJF
ライダー固定日給2マソで桶
727774RR:2007/04/22(日) 02:03:33 ID:rAygMto+
>>724
うるせーよ、ハゲ
728774:2007/04/22(日) 02:17:34 ID:wlWSq7Qt
君達は馬鹿かね?
なんでバイク特○便に来ないんだね!俺が直々に面接してやるよ
729774RR:2007/04/22(日) 02:26:35 ID:GxMMM8Lj
>>774がかわいそうすぎる
730バイク凸窮便:2007/04/22(日) 03:20:21 ID:FDddu//8
キタ━━(゚∀゚)━━!!

5分毎に現在地を自動送信するauのGPS端末を持たせながら…
全然、場所ちがいない仕事を配車するアフォ会社降臨乙
731774RR:2007/04/22(日) 03:46:43 ID:kZn+8hj0
>>730
それイジメくらってるか単純に仕事無いだけだと思う
732774RR:2007/04/22(日) 04:03:17 ID:Vk21BnGl
いじめられてるのか?
可愛そうに
733774RR:2007/04/22(日) 04:05:28 ID:mXpYOCZf
今頃経営者は、高級マンションで、ベッドの上にいい女をはべらかしてるんだねorz
734774RR:2007/04/22(日) 04:41:52 ID:f3A5JEdi
( ^o^)ノシ おはよぉ♪
久々、吉原モーニングサービス行ってきます。
735774RR:2007/04/22(日) 08:03:09 ID:ZSeHHAi4
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 イージャン! イージャンスゲージャン!
   ⊂彡   イージャン! イージャンスゲージャン!
736774RR:2007/04/22(日) 09:20:31 ID:X/IBdyHM
хххそして貴方は、感染するххх
737774RR:2007/04/22(日) 10:04:12 ID:XVC37VBM
もう今月は雨降らないでくれ〜〜〜〜〜〜〜〜
疲れた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
738774RR:2007/04/22(日) 10:45:51 ID:kZn+8hj0
今日の夕方から雨のようだな・・・
739774RR:2007/04/22(日) 10:56:59 ID:Y46dSkob
月〜水まで傘マーク
740774RR:2007/04/22(日) 11:03:48 ID:GxMMM8Lj
5時間前に見た今日の天気予報が変わってる
気象庁も大変だな
741774RR:2007/04/22(日) 12:14:26 ID:im2fG6du
日頃のたまったストレス発散しに、
昨夜はディファ有明で暴れて来ました。
742774RR:2007/04/22(日) 13:03:22 ID:Mej9aR+g
今から30年程前に大阪で起こった、三菱銀行猟銃強盗殺人事件の犯人も、便ライダーに多い生い立ち、生活境遇であった。
また、その犯人は少年時代に殺人を犯していたが、少年時代に起こした事件で、既に刑を終えてることから審査をクリアし、
その事件に使用した猟銃を手に入れた。
だから便ライダーには、猟銃空気銃 所持許可証を交付したら非常に危険!
743774RR:2007/04/22(日) 13:12:58 ID:aMkJ10Ab
>>742
それは、君の周りだけだろ。
744774RR:2007/04/22(日) 13:24:41 ID:GxMMM8Lj
大阪は日本じゃないし
745774RR:2007/04/22(日) 13:44:40 ID:Mej9aR+g
大阪のバイク便事情ってどんな感じ?
746774RR:2007/04/22(日) 13:53:36 ID:8ChhVUqE
おまいら偽装請負って言っているがバカか?
労働基準法が適用されないことにより、経営者は自由に稼がせてくれるように
仕向けてくれているんだよ。

バイク便は生活のためしてはいけない。
金のためにやるものだ。
例えば300万円必要だったとする。
バイク便やるなら、3時間睡眠で毎日20時間稼動せよ
土日祝も出勤だ
そうすれば1.5ミリオンくらい売上行くであろう。
手取りも85万円くらいになるはず。
経費を切り詰め60万円残す。
5ヶ月で目標金額が貯まる。
そうしたらスパって辞める。
747774RR:2007/04/22(日) 14:09:18 ID:lzrb6yal
730
オンスクと一緒だwww
748774RR:2007/04/22(日) 14:10:26 ID:GxMMM8Lj
>>746
まずやって見せてよ
749774RR:2007/04/22(日) 14:14:02 ID:l0l+im7U
>>746
民法適用されてるジャン?
750774RR:2007/04/22(日) 14:16:43 ID:GxMMM8Lj
貨物自動車運送事業法に抵触するし、立ち入り監査食らうだろうな
労基局にセットで届け出れば、NHKの19時のニュースは固い
751774RR:2007/04/22(日) 14:29:54 ID:8ChhVUqE
>>750
会社が20時間働かせてくれなかったら
日勤:黄色箱
夜勤:橙箱
で働け

俺も毎日ではないが、実際月金や繁忙日は早朝〜夜12時以降(仕事ある限り)まで普通に稼動してるよ
752774RR:2007/04/22(日) 14:38:48 ID:Mej9aR+g
フジテレビ見てる香具師いる?
こういうのを見てると、バイク便で、一社会人として働いているっていう妄想を抱いて走っている方がマシかなぁ?
753774RR:2007/04/22(日) 14:51:31 ID:Q7d4/d0M
あれで1万?ええな・・
754774RR:2007/04/22(日) 15:09:33 ID:8ChhVUqE
>>733
漏れの彼女貸そうか?

漏れとやる前に10人以上とやった事を自慢された
何人かはナンパ即入れらしい
755774RR:2007/04/22(日) 15:22:56 ID:lxraFQDe
>>752
椰子のカレーの食い方が吉野家のUの字テーブルに座って食ってるみたいだった。
756774RR:2007/04/22(日) 15:59:02 ID:WBy87ffa
バイク便は手取り50万-必要経費10万で月40万円以上稼げなければやってる意味なし

それ以下でもずっと続けてるやつは都内を這いずり回るゴキブリだね

757774RR:2007/04/22(日) 16:02:54 ID:XVC37VBM
じゃ、みんなゴキブリってことだ。
758774RR:2007/04/22(日) 16:16:04 ID:+3U9j7A5
>>756
そもそも稼ぎたい人がバイク便なんかやらないぞ
君やった事ないだろ?
759774RR:2007/04/22(日) 16:24:06 ID:kkaoM9f+
そもそも稼げないのに、バイク便なんか続けてる人
まさにゴキブリだわな
760774RR:2007/04/22(日) 16:26:06 ID:+3U9j7A5
それで良いんじゃないかな
君が思うのは自由さね
761774RR:2007/04/22(日) 16:31:20 ID:GxMMM8Lj
仕事が潤沢にある会社でやってりゃ、人の稼ぎなんかどうでもいいと思うだろ普通
762774RR:2007/04/22(日) 16:39:42 ID:/jzU6gkX
閉じた世界でランク付けしてどうすんのよ
自分は稼げてるからその他大勢とは違うんだって思うのは勝手だが人を見下すのは良くないよ
同じ格好してりゃ世間から見ればバイク便ってカテゴリーで一緒なんだから
763774RR:2007/04/22(日) 16:43:40 ID:TSnPgMUf
売り上げ金を競馬に使い込んでしまいますた
契約解除必至でしょうか
764774RR:2007/04/22(日) 16:47:24 ID:kkaoM9f+
>>762
底辺のバイク便の中ですら、底辺から頂点へ階層化されてるからな
底辺のバイク便の底辺の言い訳は聞き苦しい
せいぜい底辺の中では、頂点に立てるよう頑張りな
765774RR:2007/04/22(日) 16:51:34 ID:XVC37VBM
なんで頂点に立てるように頑張らないといけないんだ?
766774RR:2007/04/22(日) 16:57:15 ID:l0l+im7U
わけわからんな
767774RR:2007/04/22(日) 17:29:35 ID:agmCQokR
頂点とはヒデキ、メキオ、大嘘吐きのことさ。
768774RR:2007/04/22(日) 17:50:30 ID:8TVOVzX3
強姦:特急内で暴行、容疑の36歳再逮捕 乗客沈黙

大阪府警淀川署は21日、JR北陸線の富山発大阪行きの特急「サンダーバード」の車内で昨年8月、大阪市内の会社員の女性(当時21歳)に暴行したとして、滋賀県湖南市石部南、解体工、植園貴光被告(36)を強姦(ごうかん)容疑で再逮捕した。

当時、同じ車両には約40人の乗客がおり、一部の乗客は異変に気付いたものの、植園容疑者にすごまれ、制止できなかったという。植園容疑者は、昨年12月にも同様に車内や駅構内で女性に暴行したとして今年1月、滋賀県警に逮捕され、強姦罪などで現在公判中。

 調べでは、植園容疑者は、昨年8月3日午後9時20分ごろ、福井駅を出発した直後に、6両目の前方から2、3列目にいた女性の隣に座り、「逃げると殺す」「ストーカーして一生付きまとってやる」などと脅し、繰り返し女性の下半身を触るなどしたという。
769774RR:2007/04/22(日) 17:52:32 ID:8TVOVzX3
さらに、京都駅出発後の午後10時半ごろから約30分間にわたり、車内のトイレに連れ込み、暴行した疑い。

女性は車両前方のトイレに連れて行かれる途中、声を上げられず泣いていたが、付近の乗客は植園容疑者に「何をジロジロ見ているんだ」などと怒鳴られ、車掌に通報もできなかったという。

植園容疑者は昨年12月21日、JR湖西線の普通電車内で女性(同27歳)に暴行し、さらに大津市のJR雄琴駅で電車を降り、同駅のトイレに女子大学生(同20歳)を連れ込み、暴行したとされる。

毎日新聞 2007年4月21日 19時40分 (最終更新時間 4月22日 1時34分)
770774RR:2007/04/22(日) 18:02:13 ID:l0l+im7U
771774RR:2007/04/22(日) 18:24:15 ID:WcVK7iln
雨は今晩から早朝だ。明日の稼働には雨の心配はいらない。火曜日も大丈夫、水曜日が?だな。あとはずっと晴れ、勿論GW全部晴れ。
772774RR:2007/04/22(日) 18:27:34 ID:22/DMhpH
最近流行りのひらがな人間!名前挙げてみ!ともさかりえ、はしのえみ!!
773774RR:2007/04/22(日) 18:28:57 ID:GxMMM8Lj
つのだ☆ひろ
774774RR:2007/04/22(日) 18:33:01 ID:ZSeHHAi4
なんか、天気予報が見る度に二転三転しているな。
今は雨マークが減って来て嬉しいが、逆に晴れマークでも安心できんよ。
775774RR:2007/04/22(日) 18:44:16 ID:GxMMM8Lj
まあ予報が晴れだろうと曇りだろうと、降られりゃいっしょなんだけどな
776774RR:2007/04/22(日) 18:58:52 ID:g5knVoyT
ガソリン価格来月5円また上昇だとよ。
ガソリン代が高騰したら、またお客にガソリン代値上がりのためって
名目で配送料金も値上げするんじゃない?
だったら値上げ分まるまるライダーに支給すればいいのに、値上げ分も歩合の対象だから、
会社はガソリン代関係ないのに、そういう口実作って金儲けしてやがる。

お客たちは値上げ分はライダーに全部支給されると思っているだろうから、
ある意味詐欺まがいだな
777774RR:2007/04/22(日) 19:03:54 ID:agmCQokR
池沼だなw ガソリン代金値上げ=石油製品値上げ おわかり?
778774RR:2007/04/22(日) 19:07:22 ID:XoqSpGz+
だってバイク便なんて人殺して保険金で儲けるサラ金や
ブルーカラーのピンはね派遣業と同じだからなw
779774RR:2007/04/22(日) 19:09:16 ID:Qm1GQEip
>>777
おまえが池沼だなw ガソリン代金値上げ=即石油製品の価格に転嫁ではない



780774RR:2007/04/22(日) 19:15:59 ID:agmCQokR
長い目で見れない池沼乙。
781774RR:2007/04/22(日) 19:18:53 ID:Qm1GQEip
>>780
なら石油製品の費目を全部挙げてみろよ
782774RR:2007/04/22(日) 19:25:53 ID:GxMMM8Lj
バイク便に関係ないだろ
783774RR:2007/04/22(日) 19:28:21 ID:iiE0vqz/
嫌なら辞めろデブヒヒのヒィ〜
784774RR:2007/04/22(日) 19:31:43 ID:G2ZTq6UQ
まあ嫌ならやめろってのは真理だな
秋口まででやめよう
785774RR:2007/04/22(日) 20:03:39 ID:l0l+im7U
まあ色々がたくを並べても
自分で選んで入って文句言ってるのは違うと思う
要するに自分の調査不足だよな(甘えてるとしか言いようが無い)
資本主義の世の中なんだから
自分に力があればこんなところに執着する必要はないだろ?
他にたくさん高収入の道はあるわけだし
786774RR:2007/04/22(日) 21:40:38 ID:XVC37VBM
御託

一応念のために訂正
787774RR:2007/04/22(日) 22:01:32 ID:fKsntLUT
だったら、高収入をうたってる求人広告を信用してはいけないことになるな。

求人広告のトリックを気がつかない馬鹿はだまされてろと言うことか?
自分で市場調査しろと言うことは、このスレを見てる奴は、バイク便は
辞めとこうと思うが、見てない奴は、求人広告と面接の時に調子のいいこと
言うおじさん達の言葉がすべてだよ。だから、たくさんだまされる。
まあ、だまされる奴がたくさんいるから。今の、便業界が成り立っている
わけだがな。
788774RR:2007/04/22(日) 22:15:35 ID:l0l+im7U
求人広告と言うのは全員がもらえる額を書いてあるわけじゃあないんだよ
少しはためになっただろ?
そんなことも知らなかった自分のおろかさを反省して
今後は生活していきなよ
じゃあさようなら
789774RR:2007/04/22(日) 22:31:29 ID:S+6t5XbE
少年ジャンプの一番最後のページの通信販売と一緒
バイク便の求人広告はw
790774RR:2007/04/22(日) 22:52:26 ID:CbCozQK5
ロッキー・ザ・ファイナルでも観てこいよ。
バイク便とは、なんぞや!がわかるようになるからよ。
791774RR:2007/04/22(日) 22:56:02 ID:Otf6ilcj
バレエやってたから体が柔らかいんだってさ
ttp://cyan.gazo-ch.net/bbs/9/img/200703/1263157.jpg
792774RR:2007/04/22(日) 23:53:23 ID:YWMewl7H
また一週間が始まるな!また明日から頑張って走ろうおやすみぃ〜(・∀・)
あっ、熟女の裏DVDでオナヌーしてから寝よ!
793774RR:2007/04/23(月) 00:05:44 ID:PeN+yXrn
熟女かよ。
キモッ
794774RR:2007/04/23(月) 00:40:38 ID:gG4Enc4n
つうか便ライダーはモルモット以下
生きていても何の価値もない
将来も絶望あるのみ
いっそ集団自決すれば楽になれるよ
795774RR:2007/04/23(月) 01:07:09 ID:UZsm63Ln
>>794
気楽な気持ちで書き込んだのだろうが
残念ながら君は呪われた 
796774RR:2007/04/23(月) 01:09:11 ID:UZsm63Ln
苦しんで苦しんで苦しみぬいて悲惨な地獄を
味わう前に
797774RR:2007/04/23(月) 05:34:30 ID:HIMRjiR5
苦しんで苦しんで苦しみぬいて悲惨な地獄を
味わうバイク便ライダー
798774RR:2007/04/23(月) 07:46:50 ID:pV7WMh/M
また天気予報変わってやがる
799774RR:2007/04/23(月) 10:00:28 ID:r56F72oA
予報では晴れるっていうし
でも今は雲が厚くて雨っぽい水滴がぱらついてるし
全裸になってよいものかどうかわからん
800774RR:2007/04/23(月) 10:02:49 ID:GJuosHA+
絵に書いたような霧雨が…カッパ着ないとダメだな!
801774RR:2007/04/23(月) 12:41:06 ID:yJt/ycjW
やいお前ら、そう言えば外堀通りの市ヶ谷田町から市ヶ谷加賀町への
一通が今週から解除されたぞ。

802774RR:2007/04/23(月) 12:46:06 ID:aASgBHUv
マジで?
803774RR:2007/04/23(月) 14:44:53 ID:5TKc+t48
DNP嫌いなんだよね
804774RR:2007/04/23(月) 14:55:26 ID:QNaU84aV
外苑東通り
神宮前3丁目交差点で
垢ゴブが事故かぁ
805774RR:2007/04/23(月) 15:21:54 ID:g+ImescV
20号、バイク狙いの緑虫ウヨウヨ
806774RR:2007/04/23(月) 15:36:07 ID:FNEykE6u
人間っちゅーのは案外弱い生き物で、
難しかったり面倒くさかったりして苦労して集金するよりも、
取り易いところから取っていくようになるものだ。

緑虫もそう。「ご他聞に漏れず」だ。
807774RR:2007/04/23(月) 16:02:30 ID:g+ImescV
>>806
だから便経営者はライダーから必要以上の搾取をするわけだ。

納得、納得www
808774RR:2007/04/23(月) 16:43:59 ID:GJuosHA+
今日全然暖かくない(´・ω・`)
809774RR:2007/04/23(月) 16:44:16 ID:3Jv7zkPz
ソフトバンク携帯について

「全然繋がらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く※。
(繋がりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いことによる)

そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…


  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。


300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも1万円を超える。

長者番付にのるような在日企業は、ほぼ全部がパチンコ・サラ金・風俗と、法の裏側を行くものばかり。
(本社が韓国にあるものは違う。まあ、本社がハンバーガー屋で支社がサラ金というのも有り得ないが)
日本に本社を置く在日企業としては、まさにソフトバンクは、ただ1つの例外。 なのだが…

思い込みやら、まず読まない契約書の解約金やらを利用した商法も目立つ。気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。思い込みを利用されているのは、実は、投資家も同じだったり…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
810774RR:2007/04/23(月) 17:00:37 ID:Pejybm2b
さっき五号線でベンツとぶつかってた白箱さん、生きてますか?
811774RR:2007/04/23(月) 17:13:37 ID:yJt/ycjW
天気予報ダメすぐる。
朝の時点では晴れて20℃で春陽気とか言ってたくせに、太陽出ないで寒いから、
昼に天気予報みたら曇りのち晴れになってた。

でも結局晴れないままだし、5時間程先さえ予報できないのかよ…。
812774RR:2007/04/23(月) 17:16:40 ID:r56F72oA
気象予報士も歩合制にすればいいのに
813774RR:2007/04/23(月) 19:16:06 ID:LWOTUi9B
夜勤もやってる人、それは強制シフトですか?
夜間は割増運賃が建前のようですが、当方は手取りで1万円いきません。10時間拘束で。
814774RR:2007/04/23(月) 19:30:33 ID:pV7WMh/M
今日は異様に事故多かったなあ
靖国通りでBMとぶつかってたスクーター
救急隊員が全く何もしてなかったな
手遅れだったのかな?
815774RR:2007/04/23(月) 19:30:55 ID:yJt/ycjW
会社によるんじゃない?
うちは夜間勤務のローテーションやら強制は無いよ。
24時間やっている会社で深夜稼働で稼ぐなら大手が無難。
深夜も営業している中小なんて、得意先へのアピールとサービスみたいなものだ。

まあ最低保証ある中小で、一本も走らないで保証ウマーって考えも有りだけどね。
待機が暇だろうけどさ。
816774RR:2007/04/23(月) 19:50:39 ID:5qBtF5jd
そうでもないよ。会社の掃除やらなんやらで結構大変そうだったよ(;^_^A
817774RR:2007/04/23(月) 20:06:17 ID:inkij5NK
>>814

また梅Qしんだの?
818774RR:2007/04/23(月) 20:13:20 ID:PeN+yXrn
Qって言えば、いつも調子コイて走っているキモQのカブ90が、
加賀町台日本印刷横の交差点で白バイに捕まっていた。
多分坂側の一時停止違反だろうな。
あそこは結構取り締まりやっているのに、アフォな奴だ。

ちゃんと報告して、辰巳呼び出し喰らったか?ww
819774RR:2007/04/23(月) 20:24:18 ID:yJt/ycjW
そいつ俺も見た
場所が場所だけに、DNP出入りする同業にいい晒し者になってたな
820774RR:2007/04/23(月) 20:27:43 ID:JmXElW5o
もしかして神様?
821774RR:2007/04/23(月) 20:41:14 ID:cbJqCAYZ
>>818
ロン毛の眼鏡野郎?
822774RR:2007/04/23(月) 20:57:25 ID:PZdNM9yp
神様ですな
823774RR:2007/04/23(月) 21:49:20 ID:W7+kJ3Db
>>810DATは生きてたよ
824774RR:2007/04/23(月) 21:57:04 ID:JmXElW5o
神様は40近いよな。
神様は便家業しか御出来にならない御体になってしまわれたんだな。
825774RR:2007/04/23(月) 22:18:37 ID:GcwS0gUc
バイク便会社って、なかなか辞めさせてくれないよな
長期でやらせようと引っ張る
狙いは便家業しか出来ない体にするためだけどな
そうしたら しめた物、ライダーの骨の髄までしゃぶりつくす
826774RR:2007/04/23(月) 22:28:26 ID:Cg5jZEXS
上から自殺者が降ってきて怪我をした彼、元気になったかな?
他社ながらちょっと心配。
827774RR:2007/04/23(月) 22:35:00 ID:PZdNM9yp
>>825
そんなこと無いが?
お前の気がよわいだけだよ
828774RR:2007/04/23(月) 22:37:20 ID:5IUtihT7
825 それは君が優秀なライダーだからだろ。俺の場合なんかは辞めます!なんて言ったら、そっかそっか!と笑顔で歓迎されるがな。
829774RR:2007/04/23(月) 22:56:20 ID:pAyAC/2g
>>810
>さっき五号線でベンツとぶつかってた白箱さん、生きてますか?

Sクラスかな?
830774RR:2007/04/23(月) 23:25:16 ID:ANICgSMZ
今日の午後は高井戸付近の甲州と環八辺り税金で買った白いバイクの人かなりスピード違反で張り切ってたなあ。納得した。
午前の最低裁の判決待ってたんだね。↓
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.mainichi-msn.co.jp%2Ftoday%2Fnews%2F20070424k0000m040082000c.html&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E
831774RR:2007/04/23(月) 23:37:49 ID:ANICgSMZ
>>830追加
オービスだから、白いバイクの追跡とは違うけど。モチベーションの上がる判決だったんだろうなあ。
832774RR:2007/04/23(月) 23:52:05 ID:w9k/A24t
>>801
背にとっちゃ朗報だな
あの辺は抜け道無いし、坂ばっかで嫌になる
833774RR:2007/04/24(火) 00:10:54 ID:jyUyxz9T
環八中の橋あたり待機してたがスピオーバーで原付ほとんどキップ切られてたの見たし、白バイはり切り杉スギ
834774RR:2007/04/24(火) 00:27:22 ID:bHAxBdqE
新人が入って間もなく事故起こすってパターンが多いんだがなぜだろう?
中途半端に死ねずに重度の障害が残ったら、悔いても悔やみきれないだろうな
実際、命落とす人は僅かで、表面化しない重大な障害を負ってしまうような事故が山ほどある。
835774RR:2007/04/24(火) 00:33:38 ID:jyUyxz9T
>>830‐831
うれしい判決だったんだよ。蚊の鳴くようなサイレンいっぱいしてただろ
836774RR:2007/04/24(火) 06:04:59 ID:faOz7jdC
>>834
他の便会社はどうか知らんが脱兎の場合、荷受時間ギリギリになってからライダーに仕事振ることが多い
ギリギリどころか絶対無理なのも多いんだがな
そんな仕事の振り方してるくせに荷受予定時間すぎるとライダーの評価が下がるらしい
本当だとしたら、あまりにも馬鹿げているが
むしろ本来余裕のあるオーダーをギリギリに処理する廃車が無能だという事だと思うのだが


上記のような背景があるためにライダーは荷受時には届けるときより爆走する傾向にある
そりゃ事故も増えるわw
837774RR:2007/04/24(火) 06:15:33 ID:faOz7jdC
ちなみに荷受予定時間には○○以降ってなってるんだけどね
脱兎の場合、○○以降と書いて○○迄と読ませます
838774RR:2007/04/24(火) 06:27:54 ID:faOz7jdC
ついでに書いておくと
新人配送員不可は大至急、優先割り当ては殿様を大切にねと読みます
839774RR:2007/04/24(火) 06:36:35 ID:faOz7jdC
とりあえず急ぐのは勝手ですが他者に迷惑かけない範囲でやって下さい
昨日○宮ナンバーのライダーが当て逃げしたとかいう話も聞きましたが馬鹿すぎます
その場で事故処理くらいしなさい
840774RR:2007/04/24(火) 06:50:26 ID:eNhCoo+E
今日は夜から雨らしいので定時きっかりに帰ろうと思う
841774RR:2007/04/24(火) 09:44:30 ID:jZG68XqM
しかし、auの助手席ナビ、ここ最近のミドル・ロングで
何度か使用したが、遠回りさせられたり、”まもなく右折です!”
のまもなくが曖昧で、一つ手前の信号を右折してしまい、大きく
行く方向が間違えたりと、えらい時間のロスを食らった。
地図のみでやってた時の方がどれだけ速かったことか、
人によって合う合わないがあるんだな、俺は自分のスタイルで
仕事することにするよ。会社の信頼を大きく失ってしまったな、、、
なんてこった、、、
842774RR:2007/04/24(火) 10:10:27 ID:BXEkSCou
俺はロングでは重宝してるが、ナビは癖を把握しないと確かに駄目と思うよ。
俺は地図と併用だよ。
最初におおざっぱに地図を見ておけば随分違う。
助手席ナビはバイクで使うには音声頼りだからね。

指定ルートから逸れると、かなり大回りしてまでルートに戻ろうとしたりするしw
843774RR:2007/04/24(火) 10:12:29 ID:w+EaZ6me
>>841-842
ナビ使って、元取れる?
844774RR:2007/04/24(火) 10:24:13 ID:rB/RDjYG
月額315円払う価値はあるよ
845774RR:2007/04/24(火) 10:57:26 ID:w+EaZ6me
いや、通信料
846774RR:2007/04/24(火) 11:10:48 ID:BXEkSCou
通信料ってww
パケ定額ぐらい入ってないのかよwww
847774RR:2007/04/24(火) 11:14:48 ID:w+EaZ6me
いや、パケ定額自体とパケ定額入るための基本代とか(ドコmだと一番安い基本料だと入れない)モロモロで、
パケ定額使わないのと較べて、1万ぐらい違ってこないのか?
848774RR:2007/04/24(火) 11:21:39 ID:9lnSxjdK
ウィルコムでヤフーマップが一番使える
849774RR:2007/04/24(火) 11:38:01 ID:flqD1wu9
>>847
ドコモやめれば解決するじゃん
850774RR:2007/04/24(火) 11:40:56 ID:qkgYqtE3
暇すぎ
脱兎はもう明日から連休シフトで良いんじゃないのか
851774RR:2007/04/24(火) 12:19:08 ID:BXEkSCou
ローソンの生たらこと筋子おにぎりウマー
852774RR:2007/04/24(火) 12:35:27 ID:pq8acLXX
>>839
一々まともに事故処理なんかしてたら生活が成り立たないんだよ
その位わかるだろ、バカ
853774RR:2007/04/24(火) 12:38:40 ID:flqD1wu9
君は向いてないから便辞めなさい

ステーキ屋でマッタリ中
854774RR:2007/04/24(火) 13:17:54 ID:BXEkSCou
>>852
釣りじゃないなら今すぐ便辞めろよ池沼。

>>853
俺がおにぎりで幸せに浸っているのに、
ステーキ喰ってんじゃねーよw
855774RR:2007/04/24(火) 14:03:30 ID:G6f3m/Kl
バイク便は金持ちがやる道楽だろ?
生活のためにやるなんてアフォ
856774RR:2007/04/24(火) 14:05:45 ID:BiKtKxmG
俺なんかションベン我慢して20分荷待ち中だぜ
857774RR:2007/04/24(火) 14:06:04 ID:1QeOicPS
ローソンのすじこおにぎりね。170円ぐらいするやつかな。コンビニおにぎりは、いらん脂肪がつく。毎日やってるとヤバイ。俺は昼はもっぱらダイエットクッキーだな。低カロリーで栄養考えられてて腹の中で膨らむから満腹がある。路上で食ってる姿見られるのも嫌だからな

858774RR:2007/04/24(火) 14:10:32 ID:1QeOicPS
クッキーを口に入れて、バイク走らせ、かみくだきながら同時に走行する。メット被ってるから、周りにはわからん。握り飯ですら、路上で食ってる姿見られるのは堪えがたい。
859774RR:2007/04/24(火) 15:07:35 ID:pq8acLXX
>>854
外で乞食みたいな姿晒してるお前こそやめろ、池沼。
860774RR:2007/04/24(火) 15:36:47 ID:7dJUW1Dl
そろそろ潮時だな…野郎共!雨が降る前に引き上げだぁ(`・ω・´)
861774RR:2007/04/24(火) 15:40:09 ID:BXEkSCou
そろそろプロの時間は終わりですよ。
さあ、後は素人に任せて、プロの人達は荷物をポストに投函して携帯の電源切って帰宅しましょう。
862774RR:2007/04/24(火) 15:47:17 ID:G6f3m/Kl
道楽でバイク便をやるお金持ちのプロさんたちは、これから築地で寿司ですか?
浅草でお風呂ですか?
863774RR:2007/04/24(火) 16:09:47 ID:ekiF4uGO
川口で泡風呂だよ。平日割引で!
864774RR:2007/04/24(火) 16:55:57 ID:WAtBHFGU
卵のシロミは高タンパク低脂肪でいいんだよね。ゆで卵にしてキミはバイバイでシロミだけ取る。シロミに塩を少々ふり、いただく。安いし体に無駄な脂肪もつかん。
865774RR:2007/04/24(火) 17:01:11 ID:7dJUW1Dl
うぉ!今日が曇りで明日が一日雨になってるΣ(゚Д゚;エーッ!
866774RR:2007/04/24(火) 17:19:45 ID:jZG68XqM
雨は、明日のみ。でその後全部晴れwwすごすぎる、晴れマークが
基地外みたいに並んでるwwwゴールデンウィークはすべて晴れ、
まあ、予想通りだがな。

雨の日は、しんみり八代亜紀でも聞きながら走るのがいい。
雨の慕情な。
867774RR:2007/04/24(火) 17:26:43 ID:rB/RDjYG
天気予報また明日の朝には変わってるから多分www
868774RR:2007/04/24(火) 17:35:09 ID:rQp+sAtV
>>865
違うよ雨後曇だよ!
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html

信じたい予報だけを信じる折れ様
869774RR:2007/04/24(火) 17:38:44 ID:/K+bLkaq
プロは明日午前中は吉原のサンタフェで生中田氏してくるよ
870868:2007/04/24(火) 18:05:44 ID:rQp+sAtV
ギャー
一日中雨に変ってるよー!!
871774RR:2007/04/24(火) 18:10:06 ID:/K+bLkaq
明日午後も雨ならプロは吉原の格安店で新人にでも入ってみるか
872774RR:2007/04/24(火) 18:14:47 ID:cL7jiKQ1
久々に8マソ店に入りたいわ
873774RR:2007/04/24(火) 18:20:19 ID:gbjZ/q9t
874774RR:2007/04/24(火) 19:48:50 ID:pmi+Ei92
面接で「休憩はいつ取れますか?」と尋ねたら
「どうしても眠くて仕方がない場合はねぇ・・・」

慢性的に過労運転させてれば国省も動かざるを得ないだろう(通告済み)

ちなみに大手です。数年前に速度超過を命じてガサ入れ食らったとこね。
875774RR:2007/04/24(火) 20:17:05 ID:0ogkaoOr
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    慢性的に過労運転させてれば
    |      |r┬-|    |      国省も動かざるを得ないだろう(通告済み)
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
876774RR:2007/04/24(火) 20:30:39 ID:eWSJy7yz
>>874
セルートですね
877774RR:2007/04/24(火) 20:39:02 ID:zpwcXSgG
会社名を晒すのはイクナイ。
この刷れの住民なら、当て字でok。
878774RR:2007/04/24(火) 20:40:00 ID:eWSJy7yz
>>874
セルートですね
879774RR:2007/04/24(火) 20:41:07 ID:eWSJy7yz
>>874
セルートですね
880774RR:2007/04/24(火) 20:44:59 ID:MrVRDS+S
ソクハイでもバイク急便でもなく
セルートですね
881774RR:2007/04/24(火) 20:46:11 ID:eWSJy7yz
>>874
セルートですね
882774RR:2007/04/24(火) 20:46:42 ID:LfMZJV9g
>>853
ペッパーランチだろwwWww
883774RR:2007/04/24(火) 20:46:56 ID:eWSJy7yz
>>874
セルートですね
884774RR:2007/04/24(火) 20:48:45 ID:uLlTLRZw
この流れバロス
885774RR:2007/04/24(火) 20:48:46 ID:eWSJy7yz
>>874
セルートですね
886774RR:2007/04/24(火) 20:49:41 ID:eWSJy7yz
>>874
セルートですね
887774RR:2007/04/24(火) 20:50:08 ID:OnogNuTN
おまいら大変だ
また天気予報変わって、明日は一日雨らしいぞ
888774RR:2007/04/24(火) 20:51:56 ID:0ogkaoOr
明日を凌げば晴れマーク続きだが、
最近の天気予報は当てにならん
889774RR:2007/04/24(火) 20:56:48 ID:BXEkSCou
つか、ライダーに昼休みある会社なんてあるの?
890774RR:2007/04/24(火) 21:00:24 ID:mwy9hd3h
アネッサのCM最高だね。
蝦ちゃんの胸ばかり気になっちゃうよ。
すげぇ柔らかそうだなぁ…
891774RR:2007/04/24(火) 21:01:55 ID:flqD1wu9
>>889
請負なのに会社に依存する君の考え方がおかしい
892774RR:2007/04/24(火) 21:02:15 ID:bwD02FAD
ID:eWSJy7yz
バイク便歴1年未満の初心者&2ch初心者確定!

893774RR:2007/04/24(火) 21:05:47 ID:eWSJy7yz
>>892
お前は何処だと思うんだ?
894774RR:2007/04/24(火) 21:05:50 ID:ltswhKI6
風邪ひいて頭ガンガン寒気ガクブルなのに
雨かよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!








895774RR:2007/04/24(火) 21:30:38 ID:61wxRl+B
またセルートか
896774RR:2007/04/24(火) 21:43:36 ID:UELJhLrp
>>872
俺だったら8万なら2万の店4回行ったほうがいいな
目的は一つだから、そんな長い時間要らないし
安い店でもかわいい嬢はいる
897774RR:2007/04/24(火) 22:43:03 ID:185PyJLw
セルートイイヨ
セルートキナヨ
898774RR:2007/04/24(火) 23:02:42 ID:1bzaghgT
NEWS ZERO
2007/04/24 22:54 〜 2007/04/24 23:55(日本テレビ)
追跡取材”ネットカフェ難民”バーガー店寝泊りの若者も出現
899774RR:2007/04/24(火) 23:11:34 ID:oj1DjSRK
俺は、夜勤で荷受け時間分かってる時は満喫で、
単に待機しているときはマクドで過ごすよ。
池袋界隈の満喫に、色とりどりの便ジャケ姿を目にすることもあるよ。
900774RR:2007/04/24(火) 23:18:28 ID:IosoCmw+
Tプランニングとユースフルって求人毎回のように見るけど、もしかして脱兎の加盟店?
901774RR:2007/04/24(火) 23:18:51 ID:MrVRDS+S
カフェ難民もバイク便も
一緒だな
902774RR:2007/04/24(火) 23:21:09 ID:1bzaghgT
カフェ難民と何ら変わらないw

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【バイク急】バイク便梅Qスレ6【便所】 [アルバイト]
グッドウィルpart63 [アルバイト]
【労働】「ソクハイ」に労組 バイク便業界で初[07/04/14] [ビジネスnews+]
【偽装】バイク便ってどうよ! part3【請負】 [アルバイト]
(無職・ニート)バイトしようぜ30(脱出) [アルバイト]
903774RR:2007/04/24(火) 23:40:50 ID:faOz7jdC
便会社が寮を用意したら難民が殺到するかも知れないな
恐ろしい縛りでこき使われそうだが
904774RR:2007/04/24(火) 23:51:01 ID:0ogkaoOr
梅Qがどこかに寮持ってなかったか?
905774RR:2007/04/24(火) 23:53:15 ID:WHKFggL6
船取の花輪インタ-近くなw 怪しさプンプンのへんな場所...
906774RR:2007/04/24(火) 23:57:07 ID:1bzaghgT
ネットカフェ難民やハンバーガーショップ難民を集めてきて、寮を用意する代わりに
歩合20パーセントでこき使ったら一儲けできそうw
907774RR:2007/04/25(水) 00:04:32 ID:faOz7jdC
社バイや装備品を売り飛ばす猛者が出現したりしてな
908774RR:2007/04/25(水) 00:09:06 ID:GV6POWfg
>>900
その通り
909774RR:2007/04/25(水) 00:18:19 ID:L/E2938i
>>908
俺脱兎でやってるけど聞いたことないw 明日にでも聞いてみるわ
910774RR:2007/04/25(水) 01:09:47 ID:7egpQ3Yf
Tプラは糞
911774RR:2007/04/25(水) 01:47:00 ID:N/mpfo5M
912774RR:2007/04/25(水) 05:42:58 ID:2zKUlxN8
物凄い不安感に襲われる今日この頃。
バイク便一本でこの年まで来てしまったため、今更転職できても肉体系のみ。
まだ元気なのでいいが、もし体を壊したら、収入がなくなってしまう。
貯蓄をしたくても、今の生活で精一杯なので、ゼロに近い。
請負なので今後昇給がないどころか、収入が減ることも考えられる。
しかしどうしようできないので、今日も雨の中、稼動してきます。
913774RR:2007/04/25(水) 06:38:06 ID:bbpY0OeU
今日は雨だ 事故んないようにガンガレよ!
914774RR:2007/04/25(水) 06:41:46 ID:bbpY0OeU
事故、安定しない収入にあきたらうちに来い!
ttp://kyukyunavi.seesaa.net/

屋根付きの車に乗れるぞ 二種免許が必要だけど一発試験で取ればたいした金は掛からない
タクシー業界より安定してるし 社会保険など保証もバッチリ
今君たちはニートよりまともっていう程度なんだから
就職しようよ!
915774RR:2007/04/25(水) 09:40:26 ID:OQFcnJi2
ちんこびんびんバイク便(・∀・)イイ!!
916774RR:2007/04/25(水) 10:16:15 ID:2MgGAyW0
稼働中は常におっ立っております
917774RR:2007/04/25(水) 10:43:16 ID:b825K0pQ
ウンコビチビチバイク便...
918774RR:2007/04/25(水) 11:28:23 ID:SRkhyTYR
小降りになったのが救いだな
919774RR:2007/04/25(水) 13:16:16 ID:sL+iBOUQ
まむぅこ!
920774RR:2007/04/25(水) 13:43:34 ID:pStJKM+C
こんな仕事しててちんこビンビンするかよ?
もうオナニーする気力もないよOrz
921774RR:2007/04/25(水) 13:43:54 ID:SRkhyTYR
雨なのに暇だな
ライダー減るのも仕事減るのも廃車のせいじゃないのか?
922774RR:2007/04/25(水) 13:54:35 ID:SRkhyTYR
やっばね廃車はライダー以上のボランティアじゃなきゃ駄目だよ
923774RR:2007/04/25(水) 14:01:02 ID:SRkhyTYR
代アニあたりの職にあぶれた声優志望連れて来てツンデレ廃車とかしてほしいな
924774RR:2007/04/25(水) 14:16:17 ID:b825K0pQ
つ 昔のシムライダ-に話を聞いて見ろ! 甘いわ!
925774RR:2007/04/25(水) 14:20:31 ID:pStJKM+C
志村の張り付きってまだいるのか?
926774RR:2007/04/25(水) 14:33:47 ID:C7YQ2JMZ
さっき外ピック行ってよ、うんこしたいわ、おしっこしたいわ、雨ん中地図おっぴろげて場所分かんないわで泣きたくなった。あー神様、何重苦あじあわせんだよーと空に向かって叫んだ!
927774RR:2007/04/25(水) 14:47:52 ID:OQFcnJi2
借金まみれでヤクザに追われるよりは良いだろアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
928774RR:2007/04/25(水) 14:57:57 ID:YPpWp0l3
>>926
そんな苦労したなんて敗者が知ったら、また外ピックに行かしたくなるだろW
929774RR:2007/04/25(水) 16:44:34 ID:GpyP3DsN
雨やんだ?
そろそろプロの出番かな
930774RR:2007/04/25(水) 17:00:06 ID:pStJKM+C
長い目で見れば、雨の日は出ない方がトータルで特だね。
体力、バイク共に消耗が激しくなり、事故の危険性が増す。
事故ったり体調不良になって数ヶ月も働けなくなるより安上がりだ。
931774RR:2007/04/25(水) 17:22:05 ID:QRCgaO1d
長くやる気かよ
932774RR:2007/04/25(水) 17:25:23 ID:UJXVhOYL
雨の話ではあまり生産的な話が出ないので、ちょっとオイラが。

まず、業界全体で雨の日は基本的に休業日とする。
で、どうしても断りきれない依頼があった場合は雨の日割増として30%〜50%UPで受ける。

ここで、「雨の日にやれば30%〜50%UPならやりますっ!」ってゆーライダーと契約。

憶測でスマソがこれで全ライダーの3〜5割程度が休業したとする。
需要と供給のバランスが崩れるのでこの場合だと客単価は上がる。

って考えてみた。どうよ?
933774RR:2007/04/25(水) 17:34:54 ID:OQFcnJi2
路肩でおにぎり食べながらそんな事を考えてるのか?
934774RR:2007/04/25(水) 18:12:45 ID:GpyP3DsN
>932
割り増ししてもライダーには便会社は絶対還元しないという罠
935774RR:2007/04/25(水) 18:16:40 ID:UJXVhOYL
>>934
ここ重要↓
ここで、「雨の日にやれば30%〜50%UPならやりますっ!」ってゆーライダーと契約。
936774RR:2007/04/25(水) 19:00:11 ID:tLDDP8xH
金のことばかりだな。バイク便野郎は。いやなら、やめて、金のいいところで働け。
937774RR:2007/04/25(水) 19:20:25 ID:OQFcnJi2
努力しない、行動しない、考えだけ、それがバイク便です。アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
938774RR:2007/04/25(水) 19:28:40 ID:GpyP3DsN
ヒント:組合
939774RR:2007/04/25(水) 19:49:31 ID:JOHAHfsF
極楽浄土・・・・・・資産家、大地主
先祖代々の財産で優雅に生活。資産は運用会社で勝手に増えていく。
遊んでいてもなぜか社会的地位が高い。先祖代々女にモテてるのでイケメンが多い。
========嘆きの壁================
天道・・・・・・・・・・経営者
会社を経営して他人を働かせ優雅な生活。極楽浄土とそっくりの生活ができるが、
会社倒産や不祥事なのでいつでも畜生、餓鬼、地獄へ堕ちる可能性がある
========運、コネの壁==============
人道・・・・・・・・・・ホワイトカラー正社員、公務員
会社で管理職などをし、ほどほどの豊かで安定した生活を送るが、
退屈で無為な人生を送ってしまう。定年まで仕事以外の何も出来ない。
========学歴、能力の壁=============
修羅道・・・・・・・・底辺正社員、派遣請負社員、 ←バイク便はココ
実際に体を使って現場仕事。体を酷使し危険も多い。
周囲の人間との争いも多く、精神的にも病んでいく。ギャンブルと風俗だけが心の支え
========金の壁================
畜生道・・・・・・・・フリーター、日雇い派遣、ワーキングプア
まさに家畜。生存すら危うい低賃金で、生かさず殺さず働かされる。
若いうちだけは人間扱いされ、年を取るにつれて家畜となっていく
寿命をまっとうできないのもこの道からである
========人間の壁================
餓鬼道・・・・・・・・ニート、引き篭もり
人間の姿すら崩れていく。人ごみの中にいても異常者オーラが立ち上る
常に周囲の親兄弟に寄生しないと生きていけない。精神もおかしくなり、社会常識が通用しない。
やたらと自分を正当化する異常な思考をして一日を過ごす。
周囲に迷惑を撒き散らす有害物質
========奈落の壁================
地獄道・・・・・・・・ホームレス、犯罪者
あらゆる苦しみに襲われる。ココから這い上がれたら体験談が本になるくらい
希少な例。まさにカンダダの蜘蛛の糸のようなはかない希望のみ。
940774RR:2007/04/25(水) 19:59:29 ID:xOkuDZ1G
>>938
今後淘汰されんのかね?・・・この業界。
察知してタイミングよく見切りつけたトコロは先見あったのかな?
逆に金かけて拡張しちゃったトコロって・・・・
941774RR:2007/04/25(水) 20:10:18 ID:GurR8642
バイク便はLVがあがった年齢が1あがった
すり抜け技術が1あがった
早死にポイントが3あがった
社会復帰が5さがった
やる気が10さがった
942774RR:2007/04/25(水) 20:25:23 ID:K1GB5KU7
俺、司法試験3回受けて短答は通ったんだけど、論文がダメだった。
いわゆる司法試験崩れで、それからなんとなくバイク便業界に来たんだ。
ここ一番での踏ん張りがきかない、根性ないからダメだったのかも
最初は法曹界で活躍する夢を見てたけど、今となってはこの通り底辺さ
まあこういう人生もありなのかな
943774RR:2007/04/25(水) 20:27:57 ID:7IWTpilP
>>942
年功序列だからあの業界は詰まらんぞ?
何でなろうと思ったんだ
弁護側のほうがまだやりがいがあると俺は思う
944774RR:2007/04/25(水) 20:28:39 ID:7IWTpilP
>>942
年功序列だからあの業界は詰まらんぞ?
何でなろうと思ったんだ
弁護側のほうがまだやりがいがあると俺は思う

と便やってる俺が言ってみた
945774RR:2007/04/25(水) 20:53:59 ID:AJXcRRYB
>>943
日本語でおk
946774RR:2007/04/25(水) 21:01:27 ID:yDl43VTf
便ライダーって以外と高学歴者いるよね
947774RR:2007/04/25(水) 21:09:47 ID:EoIVAIlt
>>942
そんな悲観することでないと思うよ。
論文で通らないのは、普段から論理的思考を心がけてれば
年数重ねれば受かると思うけど・・・・。
ただ、研修生になって、司法関係の機関で働いて弁護士になるころには
40過ぎだろうが、今の世の中そういう人はたくさんいるよ。
3回で挫折感を味わうなんて、相当エリート意識が強いんだな。

もし、法科出なら、3回で挫折なら30歳まであと7回位チャンスあるだろ?
948774RR:2007/04/25(水) 21:11:04 ID:E471MTR7
便やってる人は人生投げてるんですか?
949774RR:2007/04/25(水) 21:14:07 ID:3Qwmi5zK
目的が違うだけだと思う
950774RR:2007/04/25(水) 21:15:21 ID:t+NiYNvI
今は金で弁護死になれるぞ。
放火大学院なんか短刀受かるぐらいなら楽勝だろう。
旧司法試験もあと数回で終了。
記念に最後まで受けておけよ。
それにしても短刀刑法が糞難しくなっているよ。
951774RR:2007/04/25(水) 21:15:54 ID:SyCj3Inr
便ランダーって当て逃げよくやるよな。
事故の弁償とか会社でもってくれないの?
自腹だから逃げるのかな。
952774RR:2007/04/25(水) 21:18:49 ID:AJXcRRYB
>>950
日本語でおk?

あと、次スレヨロ
953774RR
ゴブリン.....ノ-タリン