☆【油冷】 GSF Bandit Part14【山賊】☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
942めがねさん(ほんもの):2007/07/26(木) 16:34:08 ID:WUS4x1TS
センスないにゃん
943774RR:2007/07/27(金) 00:07:27 ID:rbVssSmU




a
a
a
a






a
a






a



a


a
944774RR:2007/07/27(金) 00:08:57 ID:UiGUdo7J
質問なんですがゴールドメダルのスラッシュガードSUBフレーム付取り付けで
エンジンマウントボルトをはずさないといけないみたいですが、これを
はずすときはジャッキなど支えるものが必要でしょうか?
945774RR:2007/07/27(金) 02:26:43 ID:Iurg8+QI
要らなかったよ。

ただ、サブフレーム部分のナットが弛まず難儀したよ。
これでもかっ!ってほどのトルクで締まってる。
エアインパクトレンチをオヌヌメ。
946774RR:2007/07/27(金) 03:05:57 ID:UiGUdo7J
>>945
どもありがとうございます。
工具がないんで悩み中です…
947774RR:2007/07/27(金) 09:36:19 ID:n0Nobh9Y
>>946
GSF糊の人に聞いた話ですが、SUB付きは、激しい転倒の場合に
スラッシュガードが変形してキャブを押しちゃうみたいですよ。
948774RR:2007/07/27(金) 09:58:44 ID:s2EEVi9Y
説明書にはジャッキでエンジンを支えて下さい。

ってなってるよ。
ヘタレナ俺はバイク屋にやってもらったが・・・。
949774RR:2007/07/27(金) 11:10:44 ID:amawStx9
ってか、カウル付きGSFの存在意義が分からない。
950:2007/07/27(金) 14:55:07 ID:MaXtkP36
おまえの存在意義もわからない
951774RR:2007/07/27(金) 15:08:00 ID:amawStx9
だってカウル付きって格好悪いじゃないですか!
なんかオタクっぽいし!
952774RR:2007/07/27(金) 16:39:02 ID:MaXtkP36
だって>>949って格好悪いじゃないですか!
なんかオタクっぽいし!
953774RR:2007/07/27(金) 16:56:42 ID:3WNNnshq
>>951
うちのかみさんと同じ事いってるww
丸目ライトじゃないとオタクっぽいらしいw
そしてゼファーが一番かっこ良いらしいww
954774RR:2007/07/27(金) 17:20:34 ID:gDbJ9iyJ
ヤンキーかよ
955774RR:2007/07/27(金) 17:31:59 ID:n0Nobh9Y
オタク、オタクって    呼びましたか?(´・ω・`)

で、何オタクなんでしょ?カウルオタとか?(´・ω・`)
956774RR:2007/07/27(金) 18:21:25 ID:qZHxxOCX
FEのリアキャリパについて教えてください。
パッド交換した際、パッドスプリング?(板バネで横から見ると台形)が外れました。
付け直したいのですが、向きがわかりません。
どなたか教えてください。
957774RR:2007/07/27(金) 18:55:29 ID:n0Nobh9Y
>>956
爪が4ヶ所についてるヤシ?(シムっていうらしー)
それなら、爪をディスク側に向けて間にインシュレータ(白いガスケットみたいなもん)を挟み、
ブレーキパッドにあてがって装着。
シム→インシュレータ→パッド→ディスク←パッド←インシュレータ←シム
でも、これなら向きが間違えようがない気もするけど・・・(´・ω・`)
958774RR:2007/07/27(金) 23:14:51 ID:dLHmWX8o
>>951
GSFのカウルがカッコ悪いのは同意するが、バーハンはもっとカッコ悪いと言っておく
即ち、ネイキッドの殆どはカッコ悪いって事だ

そんな漏れはカウルマンセーだ(が、GSFのカウルは却下、あれはダサイ)
959774RR:2007/07/28(土) 00:57:42 ID:F+U3hNSm
まぁコレだけバーハンの溢れている時代にそう思うってことは
おまえの感性がずれている=ダサいってことだなw
960774RR:2007/07/28(土) 07:28:27 ID:HYzpf5eD
では耕運機ハンドルの750カタナを愛でようではないかw
961774RR:2007/07/28(土) 08:04:29 ID:tBf++TXQ
GSF1200と750の維持費の差は大きいのでしょうか?
とにかく安い大型油冷に乗りたいと思っています。
962774RR:2007/07/28(土) 08:17:02 ID:RyTrhJ4C
そんなものケチるような貧乏人は
どうせろくに任意保険にも入れないんだろうから
バイク乗らない方が良いよ
963774RR:2007/07/28(土) 11:22:58 ID:tcBcIjC8
>>961
おまいイナヅマスレとマルチすんなよ。
維持費が惜しけりゃチャリでも乗ってろ。

964774RR:2007/07/28(土) 12:01:11 ID:z/Yvv4Z8
カウル付きGSFのヘッドライトバルブの交換の容易さは凄いぞ。
工具不要だし、慣れれば1分で可能。
965774RR:2007/07/28(土) 18:06:16 ID:SwXCfQ8N
確かにGSFのSカウルかっこ悪いかも
風防効果は良さそうだけどさ

俺はGIVIのビキニを買う予定w
966774RR:2007/07/28(土) 20:11:15 ID:F+U3hNSm
>>965

> 俺はGIVIのビキニを買う予定w


それは釣りか?

マジレスならダサw
967774RR:2007/07/28(土) 21:49:55 ID:eiR6X43n
GIVIのビキニは、いかにもオサーンが好みそうな気がする。
なんとなくオカネモチっぽいかもw

漏れは、ツーの時だけガイラシールドを着けている。
角度調整が出来るし、取り外しが簡単。
ダサイかどうかは知らん('A`)

初期GSFは、メーターがパイズリっぽくて好きなので、
あまりカウルで隠したくない('A`)
968774RR:2007/07/28(土) 22:02:55 ID:tA4tOIF1
03バンにゼログラフィティのダブルバブルシールド(スモーク)を装着してみた。
感想は・・・・・ノーマルに戻そうかな。
伏せると確かに静だけどスモークが暗すぎて前が見ずらいし
バンディットのようなポジションだと風がヘルメットに直撃で
風切り音がノーマルよりうるさい
969774RR:2007/07/28(土) 22:08:33 ID:QHiM6ybS
そもそもこれだけハーレーやらドカやら、外車が多く走っている中で、
国産4発を選ぶ時点でヲタっぽいし、しかもスズキで、しかもGSF、
カウルがあろうがなかろうが十分ダサいだろうが。

そんな俺はGSF1200S乗り。カッコ悪いのは十分承知。
カッコよりも、機能性重視。
970774RR:2007/07/28(土) 23:05:16 ID:tBf++TXQ
この非常にカッコ悪いバイクに妙に惹かれています。
マルチすみませんでした。
971774RR:2007/07/29(日) 00:21:54 ID:QfMT882d
GSF1200S乗りだが、確かにカウルがかっこわるいのは承知済。
しかし走りはいいしウイリーするし、丸目よりツーリングも楽だしやっぱり俺のニーズにあってるんだよなぁ
指名買いした。
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:14:25 ID:yZqhBzCg
>>959
うん、時代錯誤なのは否定しない
バーハンを否定したら「そんな時代遅れなヤツは事故って死んでしまえ」とバイク屋に言われたぐらいだしw

チラ裏だが
「次はハヤブサにするつもり」って言ったら露骨にイヤな顔されたし(なんでハヤブサ>GSFなんだよって感じで)
「あんなつまらないバイクやめとけ、すぐ飽きる」とか「下手なくせに生意気だ」とか「フルカウルのバイクは嫌いなんだよね」とか

そんなこともあって、個人的には油冷エンジンの良さってのが分からなかった(水冷400がパワーが凄くなった以外変わらないな、と
973956:2007/07/29(日) 02:14:24 ID:WIjj4BPg
>>957
それとは違う部品です
恐らくキャリパー上部内側に付く部品なんですか パッドを押さえる板バネっぽいです
誰か助けてください 気になって寝れません
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:07:39 ID:TBEEieYU
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:18:05 ID:9ZYZY16T
GSF1200に乗ってます
カウル付けたいんだけどブラスターかロードコメットかで迷ってます
外見だけならロードコメットなんだけど・・・
防風効果やビビリとかどっちか良い感じですかね?

976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:27:28 ID:5+S1E7Fi
>>973
パッドスプリング無い方がゴミ溜まらなくて良くないか?
抵抗が無くなるからタッチや引きずりもなくなるし・・・。
レーサーなんかじゃわざわざ外す人も居るぐらいだよ。
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:43:43 ID:YhLouDIh
サーキットで最高速試したら、240kmで頭打ち、マフラーはノーマル、
リミッター解除のみだったので、マフラー換えれば、あと10kmぐらいは
でるかなあ。
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:55:28 ID:zl/S2891
>>977
車種はなんでつ?
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:05:18 ID:1jABG1uW
>>977
リミカせんでも190は出る。ちなみに当方K6。
今まで経験上本田車はほとんど180で頭打ち。
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:18:18 ID:znz5UDGx
漏れの1250は素直に205km/h出たが?
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:08:45 ID:TTlZ4xE7
はぁ〜〜事故ったよ〜〜
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1185685589114.jpg
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:13:26 ID:i/DzTobG
>>979
> リミカせんでも190は出る。ちなみに当方K6。
メーター読みででしょ?プププ
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:16:18 ID:b1HGHuOf
>981
バンパーは付けてなかった?
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:01:28 ID:43cEzF0u
>>981
イキロ!

事故状況をKWSK
985981:2007/07/29(日) 20:20:06 ID:TTlZ4xE7
100%自分が悪いので、かなり落ち込んでます…ハァ〜〜
基本的には単独事故なのですが、片側1車線、前の車が右側の店に入ろうと減速。少し疲れてたのか、
気付くの遅れ急ブレーキ → 転倒 → ズサー → 滑りながらバイクと自分が車のケツにド〜ン
バイク暦10年、単独事故&立ちゴケ経験は何度かありますが、他人を巻き込んだのは4輪を含めて
初めてなのでかなりショックでした。車には老夫婦。非常に良い方で車よりも私の方を心配してくれて
近所の方もすぐに通報して下さって非常に助かりました。私もフル装備でスリ傷だけでした。
警察官が去った後、どうしようかと呆然としてた時に、通報者のお子さんが、ジュースを「ハイ」って
持って来てくれました(涙)。バイク起こしてエンジンOK。自走可能でした。
佐多岬に向かう鹿児島での出来事。予定中止して帰ることに。途中で沢山のライダーの方に声を掛けて
頂きました。非常にありがたかったです。無事、九州脱出し帰りました。(不安でしたが高速使用)
次こそは最南端到達します。もちろん無事故で!
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1185703332801.jpg
メットって重要ですね〜


986774RR:2007/07/29(日) 20:36:25 ID:yMIk1s5Q
そーゆーのは単独事故とは言わないぞ。
しかし、体に大事がなくてなによりでした。
バイクはパーツ交換できるが、体はいわずもがな。
今後の被害者とのやりとりは、誠意をもって対応してください。
987774RR:2007/07/29(日) 21:24:30 ID:AU041ezR
大変でしたね。 元気出せ。
バイク早く直ればいいね。
 あと、出発地は何処だったの? 
その状態で高速はどの位まで速度を出せたのか知りたい。
988774RR:2007/07/29(日) 23:13:52 ID:RXJ1QaQa0
>>975
両方つけてたけど、ロードコメットの方が安定性いい気がする
でも結局あとでステー追加すれば一緒と思われる。
ブラスターはたまに安売りしてるから安売り時は狙い目かも。
漏れは防風性は認めるがSのカウルのダサさに耐えられず、gsfにロードコメット装備中
彼女はカッコイイって言ってくれてるが本心かどうかはわからん。
989774RR:2007/07/30(月) 04:56:39 ID:cMNrmuzu
体は壊れても勝手に治る場合もあるが、
バイクは壊したら金を掛けないと直らない。
990774RR:2007/07/30(月) 08:59:19 ID:mnxaCaFD
安全祈願 
991774RR
>体は壊れても勝手に治る場合
そーゆー軽いケガは「壊れる」とは言わないぞ。

>981
エンジンは大丈夫との事でしたが、スライダーの効果はどうでした?