【まだまだ】革ジャン・革パン24着目【着るぜ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
【来たよ】革ジャン・革パン23着目【シーズン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172132674/l50
詳細は>>2-12くらい。
2774RR:2007/04/07(土) 20:40:55 ID:EHOqD8LE
過去スレ
【見た目】革ジャン【重視】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1034525327/
【牛革】革ジャン 2着目【馬革】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1037801099/
【正装】革ジャン3【鎧】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041846261/
【バンソン】革ジャン・革パン 4【ショット】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046082521/
【Langlitz】 革ジャン・革パン 5 【RSA】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053886597/
【Aero】 革ジャン・革パン 6 【Lewis】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068016051/
【シングル】2004年も革ジャンじゃん 7着目【ダブル】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073868633/
2004年も革ジャン・革パンじゃん 8着目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1078503071/l50
【Vanson】 2004年も革ジャン 9着目 【Schott】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092667915/
[Vanson]2005年も革ジャンで逝く 10着目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099753842/
3774RR:2007/04/07(土) 20:41:43 ID:QAcGQqDP

   O  人
   o 人 人
    ||人 人 人
   人 人 人 人    从    ゴオオオオオオオ…
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\  /:人:丶
   |  □□   |人(::( ):::ヽ人
   |  □□  丿::::::丿  レ、::::::)从       人
─卜|  □□ 从(:::人::(    ):::::::::::人:ヽ从   /:人:丶
  ヒ|   丿:::::::ノ      (ノ):/ 丿:::::::ヽ人(::( ):::ヽ人
    ̄|| 人_:::(            (::人_/Yヽ::::::丿(:::::::::::::::\;".


                    ┏┓┏┓
                   ┗┛┗┛
      ┏┓  ┏┓   ┏┓  ┏┓  ┏━━━━┓
    ┏┛┗━┛┗┓┏┛┗━┛┗┓┗━┓┏━┛
    ┗┓┏━┓┏┛┗┓┏━┓┏┛   ┃┃
      ┗┛  ┃┃   ┗┛  ┃┃     ┃┃
         //        //   ┏━┛┗━┓幺夂
        //        //    ┗━━━━┛小 ミ
         ̄          ̄

4774RR:2007/04/07(土) 20:42:53 ID:EHOqD8LE
過去スレ
【武闘派】革ジャン11【鎧】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105804619/
俺の革ジャン12年目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110910684/
13着め
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121769621/l50
【一瞬で】革ジャン 14着目【季節は過ぎ去る】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131009580/
【気合で】革ジャン15着目【冬を乗り越えろ!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1134568027/
【立春】革ジャン16着目【シーズン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138962454/
【立春】革ジャン17着目【シーズン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145191753/
【立秋】革ジャン17着目【処暑】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155582872/
革ジャン・革パン19着目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160386153/
【インナー】革ジャン・革パン21着目【どうしよう】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165162143/
【来たよ】革ジャン・革パン23着目【シーズン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172132674/l50
5774RR:2007/04/07(土) 20:43:24 ID:6xFoKg8/
1乙
まだまだライダース着れるぞ!
6774RR:2007/04/07(土) 20:43:56 ID:EHOqD8LE
7774RR:2007/04/07(土) 20:45:09 ID:EHOqD8LE
8774RR:2007/04/07(土) 20:45:49 ID:EHOqD8LE
国内有名どころブランドHP (3
ハロルズギア http://www.harolds.co.jp/
FOUR SPEED http://www.4speed.co.jp/
ペアスロープ http://www.pair-slope.co.jp/
Max Fritz http://www.maxfritz.co.jp/
MODE BY ROCKERS http://mode-by-rockers.com/index.htm
ライドローブ http://riderove.jp/
レッドムーン http://www.redmoon.co.jp/index.html
9774RR:2007/04/07(土) 20:46:26 ID:EHOqD8LE
10774RR:2007/04/07(土) 20:48:42 ID:EHOqD8LE
改訂版
ーーアメジャン系ーー
★バンソン★ http://www.vansonleathers.com/
王道 渋い男らしさなら一番。形もいいし、比較的厚手。冬でもOK。動きづらいけど ごつい。一気に男臭さ爆発。シングルのBタイプが人気。
★ハーレー・ダビッドソン★
形がアメリカン。太めの人用? 襟にボアがついてるやつはかっこええ
★ショット★ http://www.schottnyc.com/
王道? 胴回りが細いのに比べて、腕は少し余裕がある感じ。革に当たり外れがあるので要注意。ギターウルフ別注「ジェットレザー」が人気。ワンスター熱い 『PERFECTO』!!!!
★エアロレザー★ http://www.aeroleatherclothing.com/
シルエットはタイトな造りでかっこいい。 馬革の質は厚くて上質だが、新品時の硬さは半端じゃない。 馴染むまで最低3年はかかる。
11774RR:2007/04/07(土) 20:49:45 ID:EHOqD8LE
ーーロンジャン系(ロック系)ーー
★ルイスレザー★ http://www.lewisleathers.com/
薄手ではあるが、程よく細身だし着ていて一番見栄えがいいかも。 ただしかぶる率は高い。代理店が変わりセミオーダーが可能になったらしい。 値段は高いがまともなロンジャン。
★666★ http://www.666jp.com/
細い人にはお勧め。革は薄い。昨年から革質、シルエットが良くなったらしい。
褒められるのはデザインとシルエットだけ。 年々価格も高くなってきている。今年からステアハイドが仲間入り。
★FUCK FOREVER★ http://www.pepiland.com/fuckforever/
革はハード〜ソフトまでいろいろ。アトリエ系ブランド(?)なので生産数が少なく入手難。1点物が多い。値段は高いがまともなロンジャン。
★アンチクラス★◎
片方の袖の色が違うので好みが別れる。
★RALEIGH★◎ http://www.red-motel.com/
カラーバリエ豊富で派手目のロックな着こなしに最適。革はフニャフニャで安っぽい。
★ROTAR★◎ http://www.the-rotar.com/
ロックなようでロックじゃないアパレルな感じ。
◎印の3つは工場が同じだと思われる。

ーー激安系(4万円以下)ーー
★AC/DC★
とにかく激安。しかし値段以外に誉められる点は無し。
パンクスはこれで十分。鋲ジャンもこれでおk。
★FAST LANE★(旧カオス)http://www.e-rockers.com/
とにかく激安。しかし値段以外に誉められる点は無し。
パンクスはこれで十分。鋲ジャンもこれでおk。
12774RR:2007/04/07(土) 20:55:59 ID:lTUjesGM
>>1


13774RR:2007/04/07(土) 22:33:27 ID:tzTeyslM
>1
禿げ乙!
14774RR:2007/04/07(土) 22:45:03 ID:mFKg4TrZ
>>1
禿!
15774RR:2007/04/07(土) 22:46:30 ID:YxvsUJ+b
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのVANSONをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´KADOYA  `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
16774RR:2007/04/07(土) 22:55:20 ID:6xFoKg8/
>>15
それKAD(ry
17774RR:2007/04/07(土) 23:01:37 ID:6fzTWbQu
KAYODAだな。暗黒絵師乙。
18774RR:2007/04/07(土) 23:02:53 ID:mFKg4TrZ
KADOYAを馬鹿にするな!!ブーツを持ってる俺に謝れ!!
19774RR:2007/04/08(日) 01:26:18 ID:+GXIlF1T
俺もお前も、結局の所目指す場所は↓此処なんだよな。
http://www.ekadoya.com/product/hard/BATTLE_SUIT/images/001.jpg
20774RR:2007/04/08(日) 05:51:09 ID:T2bxpx7V
キャーーーーッー!
逃げてー早く逃げてー!
21774RR:2007/04/08(日) 08:01:48 ID:wOjz9Lcm
し...しんやさん
若い
22774RR:2007/04/08(日) 08:27:13 ID:R5V+k/Qk
サングラスの内側は皮脂でベタベタだな。
23774RR:2007/04/08(日) 09:32:08 ID:3bVa32Zq
革ジャンの季節は春、秋、冬でOK?
24774RR:2007/04/08(日) 09:39:33 ID:mCx26iGo
OK
25774RR:2007/04/08(日) 11:44:53 ID:8iXp66gF
バトルスーツはカコイイって事でOK?
26774RR:2007/04/08(日) 11:56:17 ID:IVGqZsbK
もっけー
27774RR:2007/04/08(日) 11:57:24 ID:q4hO7eTl
カコイイ、悪いは個人の好み。

前にスタンドカラーの〜って質問させていただいた者ですが、候補をスーパーモンツァに決めて再度貯金中…。
楽しくもつらいorz
28774RR:2007/04/08(日) 12:11:22 ID:8iXp66gF
ロールで買うなら注文してからさらに1ヵ月かかるぞ!
キルト有りならネットでも買えるが。
モンツァは形にクセがあるから試着は必至だぜ!新型はパットが薄くなったりして肩のゴツさが緩和されてるらしい。
29774RR:2007/04/08(日) 14:11:55 ID:Fu0hqAvS
>>19
あと身長20cm高かったら、全然売行き違ったと思う。
30774RR:2007/04/08(日) 15:24:16 ID:oS8Iwz+x
お前らも俺達を目指せ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader450103.jpg
カスタムオーダー受付中
http://www.motodiablo.com/files/gallery-pics/custom-bike.jpg
俺はトータルなわけよ。お前ら革ジャンビンボーと一緒にするなや!
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader450108.jpg

31774RR:2007/04/08(日) 15:54:08 ID:C/86D6nZ
>> 俺はトータルなわけよ。お前ら革ジャンビンボーと一緒にするなや!
>今後の予定は「乗り換え」だ。

やる気ねぇ〜
32774RR:2007/04/08(日) 17:22:06 ID:wOjz9Lcm
>これって今だよねー?
西暦2007年で未だにこんなことしてんの?
見てるこっちが恥ずかしくなるよw
33774RR:2007/04/08(日) 17:25:57 ID:41496CQ3
>>30
何だコレwww
34774RR:2007/04/08(日) 17:55:41 ID:R5V+k/Qk
>>30
こういう乗り物ってカバーを被せる事が出来ないから、
屋根付きガレージ必須だよね。

裕福な家の者には見えないから、
土地が余ってる地域の人間ってことか。


土臭いコルホーズで芋でも食ってろって感じ?
35774RR:2007/04/08(日) 18:53:42 ID:J2SMR2lM
3枚目は、なにやらそういうお店もあるから、まあ良いんだが
2枚目はゲラゲラ笑った。
36774RR:2007/04/08(日) 19:33:51 ID:62oUR+tk
>>30
自分のお金の使い道がいかにまともであるか
よ〜く分かったよww
37774RR:2007/04/08(日) 21:31:59 ID:4JY9sxCL
買った革ジャンの腕の部分の革質が他の部分よりもやたらと柔らかい・・・
ちょっとしか着込んでないんだけど、腕の部分だけがやたらとしわになって気になる・・・

すでに返品は利かない状態だけど、もう気になって気になってしょーがねー!
38774RR:2007/04/08(日) 21:36:47 ID:y2nVWudj
エア路のA2?
39774RR:2007/04/08(日) 21:43:04 ID:4JY9sxCL
>>38
いえ、バンソンBです。
買ったばかりの頃は全然気にならなかったんだけど、しばらく着込んでいたら
片腕だけ長年使い込んだようになってきた・・・orz
40774RR:2007/04/08(日) 21:58:24 ID:C/86D6nZ
革質もあるけど、元々腕の部分は皺になるもんだよ。
そうやって使い込むうちに本来の革質が出てきたり、体に合わせて変わっていくのがいいんじゃないか。
各部位でちゃんと革質を合わせた高級な革ジャンもあるけど、(特に国内モノ)
VANSONはむしろそういう雑さ、チープさも合わせて楽しんでいく革だと思う。
41774RR:2007/04/08(日) 22:06:47 ID:y2nVWudj
まあ、チープって値段ではないな。俺にとっては。
42前スレ917:2007/04/08(日) 22:12:21 ID:Wfw72El5
ぶっちゃけ、俺も右腕だけ柔らかいのが気になっているよ・・・|∀・)
43774RR:2007/04/08(日) 22:24:20 ID:xAOoHyCU
着たままやってるのかw
44前スレ917:2007/04/08(日) 22:26:46 ID:Wfw72El5
>>43
ちょwwwwwやってませんがなwwwwww

バランス取らせたくて、左腕だけ無駄な屈伸運動してるけどね(・∀・)
45774RR:2007/04/08(日) 22:32:24 ID:/ajdN6mJ
両腕なら「あぁこれは腕が動かしやすいようにできてるんだ・・」
と思えるのにな。
46前スレ917:2007/04/08(日) 23:22:34 ID:Wfw72El5
>>45
確かに・・・|∀・)
47774RR:2007/04/08(日) 23:22:37 ID:41496CQ3
ルイスとかエアロとかバンソンとかは、値段が値段だけに期待してしまうよな。
均一でムラの無い革が好きなら買わない方が無難。
48774RR:2007/04/09(月) 00:15:48 ID:+jMoVWPt
均一でムラのない革=合皮
49774RR:2007/04/09(月) 00:24:40 ID:7G2B21vt
わはははwwww
50774RR:2007/04/09(月) 00:55:10 ID:1bSEXGRf
なぁ、線の細いバイクには革は合わないかな?
当方VTR乗りなんだが、先日革ジャンをゲットし、悦に入っていたんだが、
今日前に止まったニンジャ乗りが革ジャンを颯爽と着こなしているのを見て
ふとブルーになったよ。
所詮自己満足の世界でもあるから気にしなければいいんだろうけど・・・orz
51774RR:2007/04/09(月) 01:06:36 ID:TpnzjYyE
乗り手の問題を
バイクや革ジャンに向けるな
52774RR:2007/04/09(月) 01:33:39 ID:7G2B21vt
>>50
俺、紳士服屋なんだけど。
トルソーってあるのね。つまりマネキンの胴体部みたいなの。
うちはイギリス製の高級紳士服だからトルソーもイギリスのアンティーク街で
幾つか買ってきた。木製のやつ。
みんな胸板分厚く出来てるわけ。
スーツはガッチリ体形に似合うように出来ている。(マッチョちゃうぞ)
つまり洋服は基本、みんなそうなんだよ。ガッチリしてる白人が似合うわけ。
革ジャンも然り。ある程度の胸板がなければ似合わないな。
53774RR:2007/04/09(月) 02:20:51 ID:SKzUCrUf
>>50
オフ車に革着て乗ってる俺がいる
54774RR:2007/04/09(月) 04:36:54 ID:Sz/1yeJC
処刑ライダー来た!
55774RR:2007/04/09(月) 08:39:15 ID:VJFiDPX9
>>50
それはバイクじゃなくて乗ってる奴がかっこよかったんじゃないか?
大型中型の問題ではない気がする。
まあ、ライダースが似合う似合わないの車種はたしかにあるけどね。

忍者なんかよりもたとえばSRなんかのほうがライダースがしっくりくると思う。
ちなみに自分は忍者海苔。
56774RR:2007/04/09(月) 10:28:43 ID:Km6qUerB
忍者の方がしっくりくると思う漏れ
ま。主観だからねそんなもん
57774RR:2007/04/09(月) 12:52:25 ID:5kTW4zDV
ハレ、シングル、ダメリカンはダブルだなぁ

ZとかCBみたいな旧車は何が似合うだろうか
58774RR:2007/04/09(月) 13:02:27 ID:G3iPMM2r
るんぺんスタイル
59774RR:2007/04/09(月) 14:32:14 ID:H0Q09Tqj
旧車はシンプルなシングルライダースかな
60774RR:2007/04/09(月) 15:52:14 ID:+jMoVWPt
アメリカンスポーツタイプにシングルって蟻?
61774RR:2007/04/09(月) 15:57:40 ID:YsH+MdoV
そもそもアメリカンスポーツタイプってナニ?
62774RR:2007/04/09(月) 17:30:58 ID:PiLCf1q0
ブエルとか?
63774RR:2007/04/09(月) 19:46:09 ID:Bqf+QqwP
前、前を閉めてTシャツの裾が出てると格好悪いって書いてあったけど、思い切ってこれ位出したら、
変じゃないかな?それともこれはヒロトさんがかなりゆったり目に着てるから、変じゃないんですかね?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f50673700
64774RR:2007/04/09(月) 19:52:08 ID:SqyoQIi3
キチガイを参考にしてどうするよ
65774RR:2007/04/09(月) 20:22:36 ID:ahjfjgjp
>> 旧車はシンプルなシングルライダースかな

でも立体裁断前傾姿勢なシングルはSSって感じよネー
66774RR:2007/04/09(月) 20:27:39 ID:aK5EQev/
10年ものの革ジャン裏地ぼろぼろなんだけど張りかえる所ってしらね?
67774RR:2007/04/09(月) 20:38:39 ID:ahjfjgjp
色んなところでやってる。過去スレでも何度か出てる。ぐぐってみ。
68774RR:2007/04/09(月) 20:48:19 ID:MI79emud
>>63
>変じゃないかな? って氏ねよ気持ち悪いやつだな。
69774RR:2007/04/09(月) 21:06:51 ID:/kvwEkCv
>>66
裏地総取り替えだと30~40k程請求されるかもね
7050:2007/04/09(月) 22:54:26 ID:1bSEXGRf
結構人によって意見が違うね。
なんとなくアメリカンや大型ツアラなど、いかにも「旅」
って感じのバイクに革(除く戦闘服)が似合うのかなとも思っていたよ。

まぁ、バイクも革ジャンも(ついでに免許も)ピカピカなんで
まだ自分に違和感を感じているのかな、とでも思っておくよ。
何年か一緒に過ごしていい感じでくたびれた時にあの忍者
海苔の味が出せるといいな・・・

色んな意見、あんがとね。
71774RR:2007/04/10(火) 00:00:54 ID:Uu+Xi/Vb
周りを気にしてオタオタしてるのはカコワルイよ。
自分の気に入った革ジャン着て、自信を持って愛車を駆る。
それが自分のスタイルになっていくのさー(^-^)
きっと何年か経つと革ジャンの似合う、カコイイVTR乗りになっているよ。
72774RR:2007/04/10(火) 00:09:26 ID:vrFPcBdK
>62
当たり
7363:2007/04/10(火) 00:59:30 ID:wreg0UoZ
スレ移動します。
74774RR:2007/04/10(火) 05:57:51 ID:wpmg70Ct
>>71
だな。
19年前に初めてショット着た時、周りから「似合わね〜」って言われた。
意地になって毎日着続けたら雑誌で紹介される程度にはなったよ。
革ジャンは思い込みだけの服だもんな。
宇宙で1番イカス服だけど、
自分に自信がないと「着られてしまう」危険な服でもある
75774RR:2007/04/10(火) 10:17:20 ID:nyVUnKlc
>雑誌で紹介される程度

サブか!?サブなんだな!?
いやまてよ…サムソンだろうか…
76774RR:2007/04/10(火) 10:46:37 ID:QeqogZu+
>>74
似合ってるかどうか判断してやるから雑誌名教えろ
77774RR:2007/04/10(火) 11:00:50 ID:rOroTTLQ
>>74
いたたたたたたたたたたたたたたたたたたったた!!!!!!!!!!!11111111
78774RR:2007/04/10(火) 11:07:36 ID:rwKWQlgU
>>76
雑誌名?








・・・サブ
79774RR:2007/04/10(火) 11:21:24 ID:tasO1/hj
なんだかんだ言っても、
割烹着が最強だろ。
80774RR:2007/04/10(火) 11:45:30 ID:PDHRCx57
>>74の人気に嫉妬
しかし雑誌で紹介されるというのはすごいな
単なるスナップじゃないわけだろ?
>>74のためにページ割かれてコメント載ってたりするわけだろ?
81774RR:2007/04/10(火) 15:03:43 ID:hRuQJh2t
でも実際革ジャンてどういう人が似合うのだろう?
82774RR:2007/04/10(火) 15:50:04 ID:YN6u7w78
83774RR:2007/04/10(火) 16:38:16 ID:sxiPI/WA
↑長州小力?
84774RR:2007/04/10(火) 18:11:08 ID:jHgN0SN1
>>82
激しく同意!!!!
85774RR:2007/04/10(火) 21:08:52 ID:gyJ5wVv9
86774RR:2007/04/10(火) 21:13:31 ID:9qsb4S1o
>>85
科学特捜隊隊長!お久しぶりですっ!!
87774RR:2007/04/10(火) 21:17:18 ID:kz7LHSsh
どうでもいいけどキタネエバイクだなw
88774RR:2007/04/10(火) 21:34:09 ID:OIaWT6wk
GTサンパチか?

つか、うしろにオヤッサンw
89774RR:2007/04/10(火) 22:14:02 ID:hRuQJh2t
なるほど〜
結局似合うのはイケメンか。
漏れは要サングラスか安いプチ整形トライするっきゃなさそうだ。
90774RR:2007/04/10(火) 22:25:11 ID:GjOu1leg
>>89
いや、じっくり自分に合うの探せば良いんじゃないか?
体型とかその人に合う色とか、形ってどうしてもあると思うし。

イケメンでスタイル良い奴は何着ても似合うってのはあるが、
勉強次第でお洒落に着こなすのは誰でも出来ると思うよ。
91774RR:2007/04/11(水) 00:01:59 ID:IZex/qaL
アメリカじゃ吉田栄作はちっともうけなくて
たけしは俳優として行った時に大人気だったわけだ。(キアヌとのやつな)
たけしが監督に起用の理由を聞くと、栄作レベルの男はアメリカでは
下水道清掃あたりにでもいる。しかしたけしのような、インパクトのある
顔と体形をした日本人はいないからだそうだ。
要は、個性だな。白人を追及しても猿真似なわけだ。
92774RR:2007/04/11(水) 00:06:10 ID:9Pzpoc5x
アメリカではなw

むなしい理論武装だな、おっさん
93774RR:2007/04/11(水) 01:03:32 ID:rLRO3RPD
お前よりは若いぞ爺さんや
94774RR:2007/04/11(水) 01:18:15 ID:BGLH4iyn
なんのまだまだお前には負けんぞ
95774RR:2007/04/11(水) 01:27:33 ID:A4RruRfr
ワシはもうダメじゃ・・・>94よ、アメリカで活躍しておくれ・・・
96774RR:2007/04/11(水) 01:30:34 ID:e8a0Uu2p
憧れのハワイ航路
97774RR:2007/04/11(水) 02:01:32 ID:OneZyL2w
残念ながらワシは吉田栄作なんじゃよ・・・米国じゃ通用せんようじゃな・・・
98774RR:2007/04/11(水) 09:17:49 ID:GUqOwy3w
フッ‥笑止!
99774RR:2007/04/11(水) 09:18:01 ID:5K6m0UnQ
最近、バイクを買いかえたんだが、フォルツァにしちゃったからお気に入りの
バンソンボーンが合わなさ杉て悲しい。
俺も年だし、落ち着いたのを買おうかと思ったが、
この時期まともに売ってない…
100774RR:2007/04/11(水) 12:25:28 ID:UAqUuKbp
ほねっこ
101774RR:2007/04/11(水) 14:57:09 ID:gcHHiNJz
食べて〜
102774RR:2007/04/11(水) 15:06:41 ID:RyvpjKVI
>>99 売ってくれないか?いや、かなり真面目にw
103774RR:2007/04/11(水) 16:20:48 ID:V1ee+2iE
夏場のジャケット購入を考えてますがパンチングレザーは
真夏に着ると暑さ的には厳しいモノですか?
104774RR:2007/04/11(水) 16:30:44 ID:GUqOwy3w
走ってる分には涼しいよ
渋滞とかで止まってると軽く死ねるw
でもナイロンとは重さだけの違いかな?
105774RR:2007/04/11(水) 17:06:16 ID:mBc6FVef
>>103
暑いとか以前に臭くなるよ(つД`)
で、洗ったりする事を考えるとナイロンの方が、、、、

夏は割り切るべし。






と、自分に言い聞かせてる。
106774RR:2007/04/11(水) 17:11:34 ID:OBQn7VVv
ほねを着れる奴の気が知れない。
それこそコスプレだな。
人生捨てたか?
107774RR:2007/04/11(水) 17:36:50 ID:rf6wXEKX
バソンソの派手なヤツって家魂とかキスジャケと同じニオイがするよな




と、壁に掛かったホコリまみれのバソンソのスターを眺めながら書き込んでみる。
108774RR:2007/04/11(水) 21:00:28 ID:m+lqLlYu
いらないなら俺に譲ってくれよ




と、壁に掛かったホコリまみれの家魂レザージャケットを眺めながら書き込んでみる。
109774RR:2007/04/11(水) 22:31:10 ID:p7nNgT1L
俺バンソンのRJP持ってるんだが、イエコンらへんの匂いはするわな。
でも、気に入ってる。


近々B買うよ。
肘や肩にキルティングのステッチ&ソフトパッド入れたいんだが、形が変わるようなオーダーいけるかな?
110774RR:2007/04/11(水) 22:59:48 ID:HlfEoPnU
>>99
フォルを骨柄にするか棺桶柄にしてみる
111103:2007/04/12(木) 00:53:55 ID:zBvf1b+m
>>104>>105
ありがとうございますm(__)m
臭いは考えてませんでしたが初夏や春秋の暑い日には
パンチングレザーは通気性があって良さそうですね。
112774RR:2007/04/12(木) 05:47:21 ID:R5GTyupf
>111
ファブれ
113774RR:2007/04/12(木) 05:50:18 ID:7EsFlfQQ
俺は夏まで革を纏う根性ないわ・・・。例えパンチングレザーでも。
GREEDYのGNS-904を買ったから夏のみメッシュジャケット着るよ。

空冷リッターとかなら夏でも革パン履いてる方が涼しかったりするのかな?
114774RR:2007/04/12(木) 07:44:15 ID:bizXy8ib
臭いの付いた革ジャンはファブっても臭い取れないんだよな('A`)
しょうがないから香水振ってごまかしてる
それでも臭い
115774RR:2007/04/12(木) 08:25:40 ID:zyrukPX5
ファブるってwww

俺も使おw
116774RR:2007/04/12(木) 08:56:42 ID:GLfJndc0
だから洗えと何度言(ry
117774RR:2007/04/12(木) 09:10:27 ID:SWgmO4nN
ファぶれだぁ?てめぇが
118774RR:2007/04/12(木) 09:15:39 ID:ixKkKLlC
ファビョれ
119774RR:2007/04/12(木) 11:40:23 ID:5alakLuW
ナデナデシテー ナデナデシテー
120774RR:2007/04/12(木) 15:24:32 ID:mHsCsmvS
ファビるな
121774RR:2007/04/12(木) 15:29:52 ID:gSYHHoe4
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
122774RR:2007/04/12(木) 16:01:09 ID:ICwH4uLV
お湯ためた風呂に吊るしておいてもだめかな。
こないだ暮らしの知恵で紹介してたよ。
123774RR:2007/04/12(木) 16:06:05 ID:ZV3v0sl2

騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ。
盗難・イタズラ・撤去 ザマーミロ。
早くバイクなんてゴミ処分したら迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね。
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ。
ま、バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな。
騒音の迷惑分からないなんて恥知らず。 バカだから答えるのは無理か。
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗るクズ
答えたらさっさと糞バイク廃棄処分して死ね馬鹿
124774RR:2007/04/12(木) 16:35:35 ID:ODe1vcLk
(♀)←バニーちゃんのお尻
125774RR:2007/04/12(木) 17:18:01 ID:SWgmO4nN
何がバニーちゃんだ、ここは革ジャンスレだぜ?

(♀)←兄貴の尻
126774RR:2007/04/12(木) 18:25:06 ID:XGWP0IPL
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%B5%D3%A5%D5%A5%A7%A5%C1&auccat=0
臭いブーツが売れるんなら、
汗臭い革ジャンにも需要はあるんじゃないか?オッス
127774RR:2007/04/12(木) 18:29:36 ID:CF6LPQNN
だれか質問欄に「死ねゴルァ!」と入れてください。
128774RR:2007/04/12(木) 18:35:36 ID:T8ublIah
オクに出てる「激臭ブーツ」とか見ると、「どのくらい臭いですか?」とか質問してるヤシがいて笑える
129774RR:2007/04/12(木) 19:07:38 ID:TcYlQJ0R
>オクに出てる「激臭ブーツ」とか見ると、

なんで見てんだよw
130774RR:2007/04/12(木) 19:07:56 ID:CF6LPQNN
ていうか、なぜそんなカテゴリーをウォッチするか?
131774RR:2007/04/12(木) 21:50:36 ID:XGWP0IPL
そこに激臭ブーツがあるからだ
132774RR:2007/04/13(金) 00:02:37 ID:X83sIWxm
おっさんの足の臭いで良ければ、俺の売るけど?
2億円。領収書切れるよ。
133774RR:2007/04/13(金) 00:56:08 ID:i3boqNC0
なんで女で男の激臭靴フェチっていないんだろ。
不公平だ。だれにも負けたことのないおれの激臭足、、、
宝の持ち腐れじゃないか。
134774RR:2007/04/13(金) 01:01:28 ID:BcGTQDPM
安めぐみが臭いフェチで有名だろ。
オッサンの足の臭いとか大好きみたいだぞ。
135774RR:2007/04/13(金) 03:20:41 ID:sfwoPBqR
>>133
なんだ?美人がオサーンの極太ウンコをダイレクトに食べてる画像が見たいのか?
そこまで言うなら、探してくるけど
136774RR:2007/04/13(金) 04:09:20 ID:GInu1Buk
>>135
ちょwwwwもちつけってww
137774RR:2007/04/13(金) 11:40:57 ID:qHPQRouj
>>134
それリップサービスwww
加齢臭好きとか。
マジに受け取るヤツっているんだなwww
138774RR:2007/04/13(金) 11:56:20 ID:iDc6tySZ
>137
おまいは本当のリップサービス受けた事ないだろ。
139774RR:2007/04/13(金) 13:27:26 ID:9xQZ+APA
チュパチュパペロペロ
140774RR:2007/04/13(金) 15:20:55 ID:FutrJR5n
B A K A
141774RR:2007/04/13(金) 17:56:16 ID:MYVajySG
B O K U ?
142774RR:2007/04/13(金) 19:09:30 ID:pqwAOPZU
ババァが噛んでなめした革のジャンパー、故郷の匂い。
143774RR:2007/04/13(金) 20:15:49 ID:EmDUxA3S
バカボンズ?
144774RR:2007/04/14(土) 01:04:53 ID:T5g58pO6
>>137
安めぐみとやらがどうなのかしらんが、俺の知り合いの女で老人のニオイが好き
だって云うのがいる。
そいつは介護ヘルパーやってるよ。
老人に好き放題触れるからって理由でヘルパーの仕事に就いたらしい。
女にもニオイ好きはいる事はいる。
145774RR:2007/04/14(土) 08:23:02 ID:93LefTF8
祖父が中村吉衛門なら老人臭が好きになるだろうし、
アホの坂田ならトラウマになるやもしれん。

結局は顔カタチって事だな。
146774RR:2007/04/14(土) 11:01:51 ID:dpY4h+oL
そういや痴呆症のババアにフェラさせてた連中いたな
147774RR:2007/04/14(土) 14:38:17 ID:ijKkbOCE
寝たきりの老女の部屋に忍び込んで一晩中ファックしまくった変態が
少し前に捕まってたな。
148774RR:2007/04/14(土) 15:54:40 ID:1hHbA+uc
俺は一度で充分だから、何度もやる奴とか一晩中とか理解すらできない
149774RR:2007/04/14(土) 15:58:04 ID:ijKkbOCE
>148
彼女になんも言われないか?
150774RR:2007/04/14(土) 15:58:42 ID:ijKkbOCE
あ、意味わかった。ゴメン。
151774RR:2007/04/14(土) 16:37:17 ID:1hHbA+uc
何の意味が分かったか知らないがなwww
彼女になんかいわれるとは、まあそれだけの繋がりなんだろう
152774RR:2007/04/14(土) 18:12:59 ID:HMuPeY0k
ま、彼女は他所で補給してんだろな
153774RR:2007/04/14(土) 18:32:39 ID:SqQFnAth
じゃないと我慢出来ねーわなw
女ってそーゆー生き物
154774RR:2007/04/14(土) 18:34:16 ID:A+NP7xCz
若い頃はオートだったが、いまではリボルバー。
年はとりたくないね。
155774RR:2007/04/14(土) 18:34:29 ID:1xDXhE/j
まぢか!!!
156774RR:2007/04/14(土) 18:54:53 ID:4lnCVRnD
それは、
若いコロは13連射だったのが、最近は6発になったってことか?






昔が早すぎたんじゃね?
157774RR:2007/04/14(土) 19:41:12 ID:SqQFnAth
13擦りから6擦りかよw
158774RR:2007/04/14(土) 20:20:26 ID:93LefTF8
でもリボルバーの方がデカイのを入れとけるぜぇ
159774RR:2007/04/14(土) 21:12:20 ID:1UmYzje9
女は普段からの話術と、醸し出す雰囲気がなければ
SEXが最重要な関係になるだろうな
まあ、普通の恋愛下手なお前らでは無理
俺もめったにチンポは入れないが、貢ぐ女は沢山いるぞ
仕事だから当たり前といえば当たり前だがな
すぐに、ちんぽ入れる奴は、うちの店では5流で終わる

まあ、素人には関係ないがなww頑張れーお前らwww
160774RR:2007/04/14(土) 21:14:18 ID:93LefTF8
>>159
脳内乙
161774RR:2007/04/14(土) 21:48:43 ID:1UmYzje9
脳内じゃないけどなw
お金あったら彼女と来いよ
区役所通り前の銀色の雑居ビルの6階だよ
店名とか名前とかは、まあな勘弁しろや
この前も2chに、嵌まってるとか言っていたソープ嬢に説教垂れた手前俺が2ch
やってるのバレルと立場が無くなるからなwww

革ジャン集めてるから、たまに此処見てるだけなんだがwwww
162774RR:2007/04/14(土) 22:16:50 ID:1xDXhE/j
低俗な仕事をしている自覚が無いらしいな
163774RR:2007/04/14(土) 22:29:36 ID:1UmYzje9
おいおい話を摩り替えるなよ
SEXがどうのこうの言ってるから、男女の間にSEX以外の関係を深めれば
女は精神的に離れられなくなる事を、教えただけだろw

まあね、体はもたないから、あと1年だろうな
俺のばあい、革とバイク以外は貯金してるから、>162が生涯かかって稼ぎ出す
給料よりは、すでにあるわけだww

あとは、肝臓が持つか、刺されないかだがな・・・・・・
164774RR:2007/04/14(土) 22:55:10 ID:93LefTF8
人に語りたがるのはコンプレックスの裏返しというからな、、、
とりあえず、後はチラシの裏に書いてろ。
165774RR:2007/04/15(日) 00:04:07 ID:ank8ktQX
>>164
お前よりは上のにんげんだからな
ゴミにないを言われてもな
チラシがどうとか、筋金入りだなクズ
166774RR:2007/04/15(日) 00:06:49 ID:ank8ktQX
おいおい、ID変わっちまったよ
冷静に書くとな、お前は俺より格下
安月給
女もカス
バイクも安物
なにしろ自慢の革ジャンがチープwwwwwwww
まあ、相手をしてやれるのはまた来週かな?
頑張って小銭を稼げや、貧民君
167774RR:2007/04/15(日) 00:14:29 ID:TfoOmmwv
168774RR:2007/04/15(日) 00:51:34 ID:5A4qLGP3
まぁ実際ホストのトップクラスは
一流どころの営業と変わらないってのはわかるから
あまり煽らないでやってくれよ。
169774RR:2007/04/15(日) 00:52:19 ID:YfRIAmoc
>>166くだらない男・・・
170774RR:2007/04/15(日) 01:15:49 ID:1bDET5uW
いや、煽るなお前ら。気持ちは良く分るけど。
俺の友達にもいる。新宿でトップなホスト。
仲の良かった奴でな、あることで数千万の借金を背負わされ会社を辞めホストになった。
水が合っていたのか、あっという間に超売れっ子。
まあ、男前だったが、それ以上に義理人情に厚い男だった。
だから自己破産すらせず、軽蔑すると言っていた職業に就いた。
8600万の借金を3ケ月で返済したのには目眩がしたよ。
なんか、いろんなお客さんがポンポンとプレゼントしてくれるんだと。
マンションとかランボルギーニとか。借金も2人のお姉さんが「私が払うわよ」と競い合い
入店3ケ月後に支払い権を取得した一人が払ってくれたんだと言っていた。
それに対して寝るとか一切無いんだってよ。
それ聞いて俺もやりたいと、相談したら猛烈に反対されたよ。
俺はあいつに、勝ってるとも負けてるとも思わないが、あいつの住んでいる信濃町や、駐車場で
眠っている5台のイタリア車(2台はカギを俺にくれた)を、今後どう転んでも例え宝くじが3億
当たっても手に入れることは出来ないことだけは確か。

何が言いたいかというと、そんな成功した奴が、煽るようなレスをするなと。
2chでも【年収8000〜】とかのスレがある訳だから、そこから出てくるなと言いたい。
171774RR:2007/04/15(日) 01:28:04 ID:jjzr2jLg
この前までオクでペアスロのキップジャケ出してたヤツが
そんなんじゃなかったか?

裕福層あいてで高価なプレゼントを貰うとか何とか
説明で書いてあったが。

と思ってさがしたら、あった。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n49728977
172774RR:2007/04/15(日) 01:29:10 ID:lT8jReH7
MOTO FIELDの革パンって金具類壊れやすいとかない?
初革パン買うんですが、安い分金具が心配です。

一応試着しました。他メーカーに比べて革のやわらかさにビックリ。
安いだけある。
173774RR:2007/04/15(日) 01:51:43 ID:1bDET5uW
>>171
こいつ、稼いでるだろうに・・・
それにしてもペアスロープばかり貢がせているんだな。
11着もオクに出してるぞ。
知らなかったけど、高級品というか、そういうジャンルなのかなバイク用の
革メーカーのなかでのポジションは?
174774RR:2007/04/15(日) 02:38:28 ID:JroIpLNf
へぇ〜ホストのヒトもペアスロープとか着るんだね。
きっとコノ人はホントにバイク好きなんだろうな。
チャラいホストのヤツならきっとドルガバとかディオールとか選ぶでしょ。
175774RR:2007/04/15(日) 04:13:47 ID:m8kdHDgC
みんな普通に釣られてるの?
それとも釣り返してるの?
どっち?
176774RR:2007/04/15(日) 07:11:49 ID:ZZyee/dl
釣られてやってるだけでしょw
ペアスロの中の人が在庫処分してるだけだろ
177774RR:2007/04/15(日) 09:11:21 ID:WWOJGwQN
>175
Realに引き戻すんじゃねーYo!
178774RR:2007/04/15(日) 10:09:22 ID:j8nv1aJp
サイズバラバラだもんすぐにわかるじゃんw
179774RR:2007/04/15(日) 12:17:03 ID:/rOGwPOq
私のお墓の前でなかないでください、まで読んだ
180774RR:2007/04/15(日) 13:48:50 ID:4uIJzE/K
角屋のAW‐EVOショートを買って3年…いつ軟らかくなるの orz
181774RR:2007/04/15(日) 13:59:17 ID:88KNeHvO
>>180
俺も思ってたんだけど…堅い革ジャンとかを軟らかくするスプレーとかクリームってないのかな?
182774RR:2007/04/15(日) 14:10:28 ID:4uIJzE/K
角屋EVOシリーズは革そのものよりもキルティングパッドのゴムを軟らかくする方法が知りたいですね(^-^;
183774RR:2007/04/15(日) 14:38:57 ID:WgWzPO7r
野球のグローブ用の油が柔らかくなると聞く
184774RR:2007/04/15(日) 15:22:02 ID:oDVEgEA1
>>181
軟弱な事を入っていないで、漢なら着倒せな
185774RR:2007/04/15(日) 15:54:16 ID:P78xwOnZ
クシタニのカントリージーンズなら洗えるので夏用に考えてるんですが、
パンチングレザーでもジーンズと比べるとやっぱり暑いんでしょうか?
経験者いたら教えてプリーズ。
186774RR:2007/04/15(日) 21:31:42 ID:93kGFoaZ
初めてレザー買ってロングツーリングこなしてきたんだが
虫だらけになった・・・

これってどないすりゃいいんでしょうか?
ウエスで拭いたって取れないです。
187774RR:2007/04/15(日) 22:02:04 ID:NDpZ+rRS
>>186
kadoyaのレザークリーナーがおすすめですよ。汚れ取りながら艶出しもしてくれます。
188774RR:2007/04/15(日) 22:02:17 ID:ukQdB937
>>186
軽く絞った雑巾で虫を湿らせながら拭き取るといい。
水が無いときは息を吐きかけ湿らせる。
こすると革が傷つくのでやさしく、やさしく。
189774RR:2007/04/15(日) 22:04:11 ID:JroIpLNf
息、湿らせる、こする、皮、これらから思いつくのは…
190774RR:2007/04/15(日) 22:13:06 ID:I6p71t4q
>>189
フェラチオ(・∀・)
191774RR:2007/04/15(日) 22:13:36 ID:KEIlbDue
りんご
192186:2007/04/15(日) 22:19:14 ID:93kGFoaZ
ありがとうございます。
カドヤのレザークリーナーはあるんで早速。

少し濡らすのもありなんですね。
193774RR:2007/04/15(日) 22:30:36 ID:cT/7lrK0
うーむ、艶無しで馬革のシングルを探しているけど、中々無いものなんだな・・

http://www.harolds.co.jp/wear_2007ss/010357-061.htm
これの艶無しが有れば、理想なんだけど。
加工をしてくれる業者とか無いものかね・・
194774RR:2007/04/15(日) 23:14:03 ID:COJrLt8M
>>193
you!オーダーしちゃいなyo!
195774RR:2007/04/16(月) 00:26:51 ID:17+0WQ3Z
sizeに関しては既製品じゃ無理だから、
(横幅がデカ過ぎ)そのつもりなのだが、
革の加工部分までオーダーって可能なのだろうか。
デザインに関しては、文句無いんだがな。
明日問い合わせてみるわ。
196774RR:2007/04/16(月) 00:46:59 ID:LFwBDtgx
艶無し馬ならロストワールドだyo!(・∀・)
197774RR:2007/04/16(月) 01:06:51 ID:cs0yo+QA
だっ誰が種無し馬だってーッ!
198774RR:2007/04/16(月) 07:18:39 ID:N1+XLgHp
(´・ω・`) 知らんがな
199774RR:2007/04/16(月) 11:03:19 ID:A2ZxHcxg
>>166
「革ジャンスレ見ました」っていうと安くしてくれるの?

つうかホストクラブだったら男3人で行かないよな・・・。
200774RR:2007/04/16(月) 12:07:59 ID:SF7reZqj
>>185
カントリージーンズは普通の奴とパンチングレザー両方持ってます。
後者でバイクに乗ると、穴から風が抜けていってすげー涼しいです。
これで夏に北海道に行った事があるけど(7月)、朝晩は風通しが良すぎて寒いくらいでした。
ついでに言えば、通常版もサイコーです。結構な雨でも1時間位なら問題無いし、
ウインドストッパーとかと組み合わせれば保温効果もバッチリ。
当然革なんで、バイクのホールド感もジーンズとは比べ物になりません。
見た目も履き心地も普通のジーンズと殆ど変わらないんで、デイリーユースにも十分耐えます。
誉めてばかりじゃアレなんで欠点を言わせて貰うと、色落ちの仕方が少々格好悪いのが非常に残念。
それと値段!!でも自分的には値段分の価値はあると思います。
201774RR:2007/04/16(月) 12:14:10 ID:DtSGEsE1
パンチング穴に全て蟲が詰まってる蓮の図を想像した
202774RR:2007/04/16(月) 12:41:05 ID:rN6GKUtp
>>197
種無し最高じゃん。ナンボでも生でできる
203774RR:2007/04/16(月) 13:45:42 ID:hi0r2eEa
>>202
オマエ、女が「今日生理なの」って言ったら
「じゃあ中出しオッケーじゃん!」とか言うタイプだろ。
204774RR:2007/04/16(月) 13:48:29 ID:hL+VsZ/8
>202じゃないけど、俺そういうタイプ
205774RR:2007/04/16(月) 17:48:19 ID:A2ZxHcxg
↑HIVキャリアキター
206774RR:2007/04/16(月) 18:40:45 ID:k6nGAVK2
去勢されて性欲も無くなる。
207774RR:2007/04/16(月) 21:35:28 ID:GPeA4ZTf
ところでお前様方
これどう思う?余りにも値段の幅が大きすぎてかなーりあやしいんだが・・

ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p77536986
208774RR:2007/04/16(月) 21:40:23 ID:LSH6IXgz
>207
明らかにサギだろw
209774RR:2007/04/16(月) 21:42:24 ID:GPeA4ZTf
>>207
だよねぇ・・・18万が何でそこまで一気に落ちるんだよw
って自分でも思ったんだけど、誰か他の人の意見も聞きたくてココに来たんだ

ありがとう(ノ∀`)
210774RR:2007/04/16(月) 21:52:38 ID:N536ObRQ
>>207
ま〜、価格とはコンセンサスなのれす。
18万の買い手があるならそれが「相場」ということになりますしね。
(俺は買わない
211774RR:2007/04/16(月) 21:52:48 ID:o/DSrFHC
>>207
定価180万が180円で買えても要らんがなw
212774RR:2007/04/16(月) 22:50:54 ID:KG1oq5O1
>>207
お前の欲しがる物のセンスが分らん
213185:2007/04/17(火) 00:25:43 ID:uuTHxBAK
>>200
ありがと〜
この夏はこれでいってみます。
214774RR:2007/04/17(火) 01:19:45 ID:qesnB3Vo
>>193
そこなら革変更やサイズオーダーも出来るけど、
染料仕上げの馬革着たことある?
ツヤッツヤなのなんて初めだけだよ。
215774RR:2007/04/17(火) 14:47:07 ID:SJAmVW9J
>>207
鋲が打ってなくてジップになってたらほしかったかな
バイクに乗るとき寒そうじゃない?
216774RR:2007/04/17(火) 22:02:43 ID:ZDlY6VVp
217774RR:2007/04/17(火) 23:22:26 ID:Tvj7l0RX
285 :774RR:2007/04/17(火) 22:22:08 ID:hk+FV6qT
カバヤのバカ社長ががインタブーでいってたけど
バトルスーシって1万5千着も売れたらしいな。
1着10万としても、15億。
屋台骨なんだそうだ。


286 :774RR:2007/04/17(火) 22:45:08 ID:9Vyhd+I/
欧州では大人気で偽物も沢山出る程らしいね。


持ってる奴、お前の目は正しかったんだ!
218774RR:2007/04/17(火) 23:55:47 ID:MSRhJzVN
そんなに売れたのか!!
確かに世紀末救世主も着てたからな。
219774RR:2007/04/18(水) 00:04:36 ID:1sRs+0EG
15000人もの名も無き修羅や羅刹がうようよしているのかこの国は
220774RR:2007/04/18(水) 00:09:23 ID:iZ03OXpL
>>217

>15000着
んなワケ無いのでは...
現在シリアルNo3000番代だから
221774RR:2007/04/18(水) 00:09:29 ID:1BFP1gVV
すぐ革ジャン破っちゃうヤツがいるからな
222774RR:2007/04/18(水) 00:16:20 ID:BYy1fViE
1500着の間違いかも知れんねリアルに。
考えてみると、オレの住んでる街の人口が3万人だから…
15000だと二人に一人がケンシロウに!!
223774RR:2007/04/18(水) 00:22:30 ID:ZOy8HTVt
>>220
だとしても1と2があるからもう少し逝くべ。
224774RR:2007/04/18(水) 00:38:40 ID:FgXwRFpa
ま、どっちにしろ愛用してる俺は勝組
225774RR:2007/04/18(水) 01:20:48 ID:TQpGvm3L
うちの兄貴はパットだけひと揃えかったからなぁ。
そういうのも入るんじゃないの?
226774RR:2007/04/18(水) 03:04:51 ID:0oTXcFB4
そんな生きた化石みたいな人何処に行けば見れるの?
一度遠目から見てみたいバトスー
227774RR:2007/04/18(水) 06:24:03 ID:0IB8RuXS
ザコキャラの中にも着てる奴いるん・・・じゃ・・・・ハァ・・・ビィ・・・ブゥ'
228774RR:2007/04/18(水) 07:50:21 ID:1sRs+0EG
ヒャッハー!水だせ!
229774RR:2007/04/18(水) 08:35:16 ID:tbjPDswW
>>226
どんだけ人里離れた離島に住んでんだよw
230774RR:2007/04/18(水) 11:19:49 ID:z3ByBR0j
どんだけー
231774RR:2007/04/18(水) 12:36:07 ID:0oTXcFB4
ナヌッ!?
では週末の三京辺りに行けば見れるのか?
Ninjaに乗ったバトスー野郎を!
232774RR:2007/04/18(水) 12:45:20 ID:hSbPCKjk
NMCA日本二輪車協会(http://www.nmca.gr.jp/index.html)が署名を行っています。

自動二輪車の駐車場を増やして欲しいと思う方々の署名です。
駐車場が増える事は、バイクに乗っている方だけではなく
歩行者、自動四輪の方にもメリットです。
駐車場が増えない現状で利益を得るのは警察だけなのです。

オンライン署名4月20日までです。
名前と住所を入力するだけで、20秒ほどで簡単に署名できます。

下記URLから署名画面へ移動します。一人でも多くご協力をお願いいたします。
http://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking_20070223.php
233774RR:2007/04/19(木) 07:26:10 ID:CEMmihLR
寒いからまだまだ着れるお
234774RR:2007/04/19(木) 12:58:43 ID:ZzXa5hv9
朝から山行ったら山間2℃だった・・・
真冬装備で正解
235774RR:2007/04/19(木) 19:52:12 ID:wSomoXPL
革で真冬はしのげないだろ?
236774RR:2007/04/19(木) 20:03:43 ID:GhcJY2kZ
ムートンとか
237774RR:2007/04/19(木) 20:43:12 ID:Pf2dxX6A
真冬用の革ジャンあんじゃん
厚手の革+キルティング+通常の袖裾の中にさらにリブってヤツ
238774RR:2007/04/19(木) 23:36:09 ID:M9xOvwTx
リブは伸びそうだからな〜
長年着るのには適してなくない?
そんな理由でエアロのハーフベルデッドを買えない俺
239774RR:2007/04/19(木) 23:38:34 ID:ikL0jvNS
伸びたら修理すりゃいいじゃん
バカ?
240774RR:2007/04/19(木) 23:40:39 ID:BtQElFX7
>>239
釣れますか????
241774RR:2007/04/20(金) 00:32:25 ID:djbyDAtw
>>238
冬の間だけだからそうそう気にならない程度の伸びだよ。
242774RR:2007/04/20(金) 00:46:35 ID:6DDi4bC+
伸びより毛玉できたりほつれるな
グローブのベルクロとかで
243774RR:2007/04/20(金) 01:02:37 ID:cdeBMnS5
革用保護スプレーのアメダスってやつが素晴らしい!
変色・色落ち・変形・質感変化が一切なかった。

試しに水滴をかけてみたらフッ素コーティングのお陰で面白いほど弾くw
早めに散布しておけば良かった・・。
244774RR:2007/04/20(金) 01:11:15 ID:WtsE3/EB
カドヤって中華製だよね
HYODとかクシタニは日本製?
245774RR:2007/04/20(金) 01:39:45 ID:cdeBMnS5
俺はクシタニの革ジャン・革パンだが、どちらも中国製。

てか、殆ど生産は中国じゃないのか?HYODは知らんけど、多分中国製だろう。
ちなみに俺は、中国で生産した物は品質が粗悪とは感じなかった。
縫合など細かい所もしっかりしてたし、糸のほつれなど皆無だったよ。

要はそのクオリティーを維持する為に、日本が現地でどのような対策をするかで
品質が良いか悪いかに分かれてくると思う。クシタニはその点しっかりやっているようだ。
246774RR:2007/04/20(金) 02:47:15 ID:wYypncqT
>242
だよね、袖部分をZIP仕様でオーダーしようかな
247774RR:2007/04/20(金) 06:08:58 ID:LeKrllsv
HYODも中国製だよ。
248774RR:2007/04/20(金) 09:13:57 ID:WmGB5pYE
HYODも中国製かぁ
すってぇと日本製ってどこがあるんだ?

ペアスロとRSAは日本製でいいのかなぁ
249774RR:2007/04/20(金) 09:14:17 ID:H+HTlcoH
リブ伸びたら交換すればいいじゃない?
俺もリブつき着てるけどまだよれよれになるほど伸びてないな
250774RR:2007/04/20(金) 09:32:51 ID:6OId1mRn
ツルシはどこも中国製。国内はオーダーだけょ
251774RR:2007/04/20(金) 09:50:55 ID:UCHn7sut
>>250
カドヤの吊るしで日本製もあるよ。
252774RR:2007/04/20(金) 09:51:40 ID:wECRoXRG
リューグーはパキスタン製だったよ (・∀・)





誰も聞いてないし。
253774RR:2007/04/20(金) 11:20:29 ID:kXUYBtIL
中国、韓国製が嫌ならルイスとかショットとかバンソンを買ったほうがいいな
254774RR:2007/04/20(金) 12:12:01 ID:O/Jv8ep9
アメリカの国内消費分とかイギリスの超高級市場を除けば
中国韓国は世界の皮革市場の中心だからな
255774RR:2007/04/20(金) 13:05:13 ID:wYypncqT
革の中心でニーハオ
256774RR:2007/04/20(金) 19:25:13 ID:pEB7wOtN
そもそも革ジャンの起源は韓国
257774RR:2007/04/20(金) 19:30:17 ID:WtsE3/EB
>>256
だよなww
じゃんけんも韓国が起源だもんなwww
258774RR:2007/04/20(金) 20:09:02 ID:daB5u66d
オイラのカドヤは韓国製だた〜よ!
ずっと日本製だと思って着てたのに・・・orz
259774RR:2007/04/20(金) 20:50:35 ID:nDpBdBx4
うん、リューグはパキスタン製だね。

ショットのWライダースを長年愛用してるが、昨年バイクをネイキッド(バーハン)から、SS(セパハン)に乗り換えた。
前傾姿勢になった為、Wライダースの襟がメットに当たってしまってシックリ来ない。
新しくSライダースでも買おうと思い、物色。
通販で現物は見れ無いが、お手頃価格だったのでリューグ製を先月購入。

造りは悪く無い。
ショット製に比べると革の厚さは約半分。
擦傷の安心感は個人的には不安が残るが、革が薄い分軽いのが利点(苦笑)。
普段着にしたり、夏までの街乗り用には良いと思う。
260774RR:2007/04/20(金) 21:05:18 ID:wYypncqT
>259
かいつまんで言うと「使い捨て」
261774RR:2007/04/20(金) 21:54:55 ID:Oudbph8w
俺も買ってみたが、そんな感じ。
262774RR:2007/04/21(土) 02:13:02 ID:lRM6jgAu
俺のカドヤは中国製だった。

しかし・・・だ。
スペイン製の靴が5万以上で有難がられているこのご時勢、
ジャケットで似たような値段で日本製はないかw
263774RR:2007/04/21(土) 08:19:41 ID:xKlAFXYB
カドヤはあとマレーシア製もあったはず。
264774RR:2007/04/21(土) 08:40:59 ID:y+mwyckU
ミシュランタイヤですか
265774RR:2007/04/21(土) 12:43:35 ID:Rui1vo1e
俺のアルパインスターズはMADE IN VIETNAMだ!どこだこれwww
266774RR:2007/04/21(土) 12:58:06 ID:mBQ46wif
>>265
ベトナムでショ
267774RR:2007/04/21(土) 13:39:03 ID:wszHOinp
イタリアンブランドはいちばんはっきりしてるよね
欧州向けの上級ラインはイタリア南部かせいぜいスロバキアぐらいで
ブランド名だけで売れる様なアジア向けには、東南アジア製を当ててる

どっちも人件費がほとんど変わらないから、工程とかコストじゃなくて
あきらかに地域軽視

つか、ナメられてる
268774RR:2007/04/21(土) 17:52:20 ID:RppoQrzp
リューグー軽いなら買おうかな
269774RR:2007/04/21(土) 19:55:04 ID:z8j6C5RH
>>1
270774RR:2007/04/21(土) 21:20:16 ID:phseBoDX
>>267
俺のSPIDIジャケはなぜかどこにも生産国が書いてないw
a☆ジャケはちゃんと made in china と書いてある。
てここ革ジャンスレかw どっちもナイロンジャケざんす。
271774RR:2007/04/21(土) 21:41:12 ID:Sr35yohL
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s51754672

これ気に入ったんだがw 正規品なわけねーだろ
272774RR:2007/04/21(土) 21:59:18 ID:nVmur2Mc
>>270
それまさにOUTLAW-SPIDIじゃんwww
273774RR:2007/04/21(土) 22:42:52 ID:xKlAFXYB
>>270
うちもSPIDIは8着(革2着、ナイロン6着)あるが、どれも書いてない。
メッシュグローブだけはmade in chinaと小さなシールが貼ってあった。
274774RR:2007/04/21(土) 23:45:53 ID:g8vTPP+4
俺のダイネーゼはボスニア・ヘルツェゴビナ製だわ。
275774RR:2007/04/21(土) 23:49:35 ID:BgXjfncH
俺の革パンはチェコ製w
276774RR:2007/04/22(日) 00:38:12 ID:KiK3/abp
チンコ製に見えた。
277774RR:2007/04/22(日) 02:33:16 ID:SifltGYa
昨日鳥フンが_| ̄|〇
直撃はしなかったが袖などに軽くかかった…とりあえず
固く絞った雑巾で汚れを落とし乾いてからオイル塗った
けど変なシミとか出来たら欝だな(ノД`)
278774RR:2007/04/22(日) 10:46:04 ID:l1aR/qRH
んなことぐらいで何言ってんだYo
279774RR:2007/04/22(日) 12:15:02 ID:6Ediz0v+
おじ貴の仇じゃぁぁぁぁぁぁ
280774RR:2007/04/22(日) 12:23:48 ID:WQDF9GGP
>277
走れば虫の血と体液まみれじゃないか
281774RR:2007/04/22(日) 13:00:49 ID:UoGcp1ix
>>280
禿同
住まいが九州なんだが、もう着る季節が終わりにさしかかってる。
282774RR:2007/04/22(日) 21:06:34 ID:SU/Tb2k4
こちら北海道やっと季節の始り。
道東道北はもうすこし後。
283774RR:2007/04/22(日) 21:17:13 ID:K6YF99eH
バイクに乗ってる間はいいんだけど、降りてからがちょっと汗ばむ
284774RR:2007/04/22(日) 21:29:23 ID:bo24BFGD
14年着てるA2のぱちもん(メーカー不明 madeinkorea)の袖とすそのリブが
もうテロテロなので、そこだけ替えたいんだけどいくらくらいかかるの?
285774RR:2007/04/22(日) 21:35:13 ID:bKKnPXh1
>>284
ここで聞くなよオッサンw
286774RR:2007/04/22(日) 21:53:11 ID:bwrcI69q
>>284
参照
ttp://www.izumi-ya.jp/pricelist.html

送料も含めると高いかな?
タウンページで近所の服リペア屋に聞いてくれ。
287774RR:2007/04/22(日) 22:43:15 ID:BMDBEwfv
袖とか裾とかの袋状に縫い合わされている部分をバラして縫い直しでだいたい1箇所4千円
ファスナーとかリブとかの補修パーツはこだわらなきゃそんなにたいした値段じゃない
あとは裏地とかがどう合さっているか(段差なしとか)とか、特殊な縫い方してあればまた変わるし、
まあ実は地域でも変わるんだけどね
288284:2007/04/22(日) 23:07:13 ID:bo24BFGD
>>286 287
さんきゅ やっぱり結構するね

285は交通事故でカタワになりますように(人)
289774RR:2007/04/22(日) 23:27:22 ID:v2JxdsDS
>288
冗談でも言っていい事と悪い事があるんだよ。
14年革ジャン着てるって事はそれなりの年なんだろ。
情けないな。
290774RR:2007/04/22(日) 23:35:00 ID:bwrcI69q
産着が革ジャンだったのさ
291774RR:2007/04/22(日) 23:45:26 ID:XsRqLi7P
>>289
脳ミソをぶちまけろ!
292774RR:2007/04/23(月) 15:43:01 ID:LfXo9RXS
>288
普通にアンタの人間性疑うわ
293774RR:2007/04/23(月) 19:20:06 ID:eN9D50II
交通事故で足が悪い俺が今北。
体は大事にしたがいいよ
294774RR:2007/04/23(月) 22:57:03 ID:+JhnpEiz
>>286
へーこんな店あるんだ。
でもパーツだけマッコイで買って、自分でやればいいのに。
ミシン壊れるけどね。
俺なんて最終的に工業用ミシンが家にあるからw
結構稼いだぞ。
295774RR:2007/04/24(火) 11:03:23 ID:KrSJ2pRj
革初心者なので
まずは革に慣れるつもりで
お手軽そうなリューグのジャケット注文したよ( ´∀`)
296774RR:2007/04/24(火) 11:24:17 ID:xIkCk5sf
>295
手軽すぎんだろっつーか革の勉強になんねーよw

入門編に丁度いいのはショット
297295:2007/04/24(火) 15:11:43 ID:KrSJ2pRj
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;) 
298774RR:2007/04/24(火) 16:35:14 ID:pCNxOzWt
>>295
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺もリューグー買って革ジャンって厚くて重いんだなあ・・・と思ってたら
>>259によるとこれでも薄くて軽いんだと。次はショット辺りと思ってたが
なんかビビってきたぞ。
299774RR:2007/04/24(火) 16:43:56 ID:xIkCk5sf
>298
そのうち重いのじゃなきゃ嫌だ!ってなればVansonに行くがよい(・∀・)
300774RR:2007/04/24(火) 22:33:31 ID:egH9nBAo
vansonで思い出したが、
ゴールディガレージって何であそこまで安いんだ?
301774RR:2007/04/24(火) 22:50:15 ID:vpmYSAdP
今見てきたなそうでもねーだろ
302774RR:2007/04/24(火) 22:50:27 ID:xIkCk5sf
ワシン○ンハウスはもっと安いけどなー(・∀・)
303774RR:2007/04/24(火) 22:55:01 ID:vpmYSAdP
今見てきたが安いな
おれここで買うわ
304774RR:2007/04/24(火) 22:55:32 ID:egH9nBAo
確かに、そっちの方が安いな。
305774RR:2007/04/24(火) 22:57:01 ID:egH9nBAo
ただ、641spは一番安い気がするな。
306774RR:2007/04/25(水) 14:31:41 ID:viWJMP2I
挙げ
307774RR:2007/04/25(水) 15:28:47 ID:cwcEG/mj
革ライダースが着られるのも今月までぐらいか・・・
一日中バイクに乗ってるのなら5月も着られるか
308774RR:2007/04/25(水) 16:30:31 ID:jYY+SXpv
それはあくまでお前だけの基準
309774RR:2007/04/25(水) 16:37:46 ID:cwcEG/mj
>>308
もしかして一年中着てるのか?
310774RR:2007/04/25(水) 17:26:58 ID:viWJMP2I
>309
俺一年中来てるよ
真夏はパンチングだけど
311774RR:2007/04/25(水) 17:41:09 ID:SH/SrMaY
もまいら上野の舶来堂は行ったことあるかい?
輸入モンは品揃え強力だと思うんだけど
312774RR:2007/04/25(水) 18:08:16 ID:xd+LUXAz
真夏炎天下の中でも皮ジャン着る人っている?
下はTシャツだけで。
俺がそーなんだが。
あんまりいないよね。
313774RR:2007/04/25(水) 18:09:17 ID:xd+LUXAz
あ、パンチ付いていない皮ジャンね。
汗かくけど、走ればひくし、結構平気。
314774RR:2007/04/25(水) 18:18:20 ID:/CPeu/Tx
高温多湿の日本で真夏に革ジャンですかw
315774RR:2007/04/25(水) 18:20:34 ID:xd+LUXAz
うん。そうなんだよ。
平気な俺って可笑しいかな。
バイク乗るときだけだけどさ。
316774RR:2007/04/25(水) 18:28:53 ID:cwcEG/mj
本人は平気でも、周りから見たらどうだろうか
317774RR:2007/04/25(水) 18:36:25 ID:R0f8uIAY
クシタニではパンチングメッシュと呼ぶ
318774RR:2007/04/25(水) 18:38:21 ID:W6QwogHf
地理の未履修のガキいるみたいだけど、地域と走る場所によるんじゃね?
真夏だって朝方の山間部なら10℃台だし、
全般的に高温多湿な日本だけど、夏に多湿なのは太平洋岸で、日本海側は逆。
ついでにいえば、今年はちょっと例外っぽいけど、
最高気温が4月の後半に急上昇して、5月6月はむしろ下がるのが普通。
319774RR:2007/04/25(水) 18:43:59 ID:xd+LUXAz
>>316
周りがどう見るかはどうでもいいんだよね。
そか〜。やっぱいないのかー。
ここ見て気づいたが、確かに見たことないもんなあ。
でも夜や夕方近くなってくると寒くなってくるし、半そでは不安だし。
前空けて走れば俺は暑くないけどなあ。
夏でも皮ジャン。皮ジャンは万能だよ。
320774RR:2007/04/25(水) 18:56:23 ID:R0f8uIAY
>>319
どこに住んでるの?
321774RR:2007/04/25(水) 19:04:46 ID:xd+LUXAz
関東ですよ。茨城。その前は兵庫。
九州以下はバイクで行ったこと無いけど、それ以外は
何処行くにも真夏でも皮ジャン着て出て行くよ。
バイク降りたら脱ぐけどね。
322774RR:2007/04/25(水) 19:09:19 ID:vUoiQlt0
>>318
日本海側は逆ですかそーですか。真夏の山陰は高温多湿過ぎるよ…毎日ベタベタ
323774RR:2007/04/25(水) 20:25:35 ID:QVAXPvPk
http://www.webike.net/sd/1322300/#detailImage
BATES:ベイツ ナイロンジャケット BAJ-FW06

本革は、維持が大変そうなんで
フェイクが良さそうと思って探してみたんですが
こういうのはどうなんでしょう?
324774RR:2007/04/25(水) 20:42:59 ID:R0f8uIAY
>>323
革ジャンスレでどうなんでしょうと聞かれても・・
お好きにどうぞって話だが、一着ぐらい本革どう?
宝物になるかもしれないよ。
325774RR:2007/04/25(水) 20:53:22 ID:2GXYfnGS
>>323
俺的にそんな維持が大変だとは思っていないがなぁ・・・
むしろ毎日とっかえて、洗濯せにゃならん下着類の方がメンドイw
326774RR:2007/04/25(水) 21:30:41 ID:ONbJ+qGS
>>325
誰も毎日取替えろって言ってないぞ。
327774RR:2007/04/25(水) 23:05:04 ID:jYY+SXpv
>>326よ、皮の中は毎日洗っとけよ
328774RR:2007/04/25(水) 23:26:57 ID:LJLdwNiq
毎晩舐めてもらってるから無問題。
329774RR:2007/04/25(水) 23:34:58 ID:gHizEh7g
>>328
うち犬猫飼えないんだ。
330774RR:2007/04/25(水) 23:36:57 ID:602NtHyf
>>329
犬が気の毒だな
331774RR:2007/04/25(水) 23:59:54 ID:oTpon3xN
舐めちゃダメだ舐めちゃダメだ舐めちゃダメだ舐めちゃダメだ舐めちゃダメだ舐めちゃダメだ
332774RR:2007/04/26(木) 00:59:41 ID:IIxtQTWX
>>318
北陸だけど真夏はメッチャ蒸し暑いぞ・・・。
333774RR:2007/04/26(木) 08:25:45 ID:GptFWJot
革は以外と透湿性があって夏でも涼しいように感じる。
しかしフェイクは所詮ビニール、汗でベタベタして気持ち
悪いし気温や湿度が高いとまじ死ねる。
雨の日カッパの替わりにゴミ袋着たことがあるヤツなら分
かると思うけどあんな感じ。
あと煙草で熔けるってのもヤバイかも
334774RR:2007/04/26(木) 13:20:26 ID:qJmziYrk
>>323
そのデザインや風合いの処理なら
悪いことはいわないから、本革にしておけ

そのタイプのビニールは、
使ってるうちに表面処理が剥げ
地のビニールが見えてきて
すごく貧乏くさくなる

まだ、安い革ジャンの方がマシ

若いうちは、安い革ジャンでもいいんだよ
革がどういうものかを勉強するつもりで買ってみな
2万4千円の予算で換えるシングルライダースもある

または、軽さや機能性で考えてるなら、
ナイロン製のバイクジャケットの方がずっといいぞ

335774RR:2007/04/26(木) 13:31:52 ID:pHqi5u1T
フェイクレザーでウレタンコーティングの奴、ある年の冬に着ようと思ったら
去年まで大丈夫だったのに突然ダメになるね。加水分解かなあ?
コーティングがちょっとネトっとした肌触りになる。俺のは9年目でなった。
336774RR:2007/04/26(木) 15:08:49 ID:7vLaIq5e
フェイクレザーそのものの存在意義が分からない
337774RR:2007/04/26(木) 17:31:32 ID:Qr4BiDEG
フェイクレザーを買おうとは思わない
338774RR:2007/04/26(木) 18:24:54 ID:B9tMoQml
ダウンの場合、風でバタバタしないからフェイクレザーはいいと思うよ
339774RR:2007/04/26(木) 19:09:20 ID:7vLaIq5e
レザーのダウンもあるよね
重いダウンの存在意義も(ry
340774RR:2007/04/26(木) 20:25:48 ID:EjCAPXNj
デザイナーものの洋服でフェイクレザーとかコーティング素材のものを持ってる。
革に拘りたいものは革のものを買うし、単にデザインが気に入ったものはフェイクレザー
でもなんでも買うけど。存在意義って・・・革至上主義でもない限り意義は普通にあるでしょ。
341774RR:2007/04/26(木) 21:00:56 ID:ky80IdCu
デザインが気に入ってもフェイクだったら買わないな。
342774RR:2007/04/26(木) 22:13:40 ID:FMywmd0H
フェイクはいい感じのヤレ感がまったく出てこない。
ただ見窄らしくなって逝くだけ。
343774RR:2007/04/27(金) 19:16:44 ID:rc+EaTc0
あげとく
344774RR:2007/04/27(金) 20:03:45 ID:rzlGDD5R
気が付けば俺の春・秋用のSCHOOTが良い感じにくたびれてた。
345774RR:2007/04/28(土) 02:30:34 ID:gEb2/nD3
通販でタイトなサイズを狙って買うのって難しいね
地方の人ってどうやって買ってる?
やっぱりここぞというときは都会に出てるとか?
346774RR:2007/04/28(土) 11:24:27 ID:SmLRuvUn
自分と欲しいウェアの寸法がちゃんとわかってれば大丈夫
普通のバイク関連のショップの通販だとSMLの世界なんでまずムリだけど
革屋とか服屋だとちゃんと採寸してるし

SCHOTTみたいな特殊な形体は見てみないとわからんけどね

わからんならサイズとか品交換が可能かどうか確かめて買ったら?
送料分負担だけど、田舎ならその分どっかで取り返してるだろ
347774RR:2007/04/28(土) 14:07:55 ID:n7tw4AL5
今日色々試着をしてみたが、
安いだけあってか、ショットが一番野暮ったくてラインが汚いな・・
size32でも胸囲は相当余る。
vansonは革の光沢具合が下品すぎる。
これも着た感じはショットと同じ。

ルイスが一番シックリきたな。
革の厚みも丁度良かったし。ラインもそこそこ綺麗だし。
348774RR:2007/04/28(土) 17:21:22 ID:nIqgNdLJ
それUSとUKの違い
349774RR:2007/04/28(土) 18:13:07 ID:jSTOoU+e
頼んでたHYODのHSL005が来たんだが
袖の太さが左右で2cmも違っていて即刻返品した
中華に作らすのはいいが生産管理と製品チェックをちゃんとしてほしい
デザインは良かったので残念だが別のメーカーでまた探すことにするよ
350774RR:2007/04/28(土) 22:03:22 ID:hPztQJLx
>>347
安いこととラインが云々ってぜんぜん繋がらないだろ?
351774RR:2007/04/28(土) 22:25:49 ID:BXceisIC
SCHOTTなんて革のユニクロの品質にケチつけるやついるんだなw
352774RR:2007/04/28(土) 22:26:26 ID:TVtSMEUJ
てか、32で余るって・・・
353774RR:2007/04/28(土) 23:05:12 ID:n7tw4AL5
ダボダボ過ぎたのだが。普通は違うのか?
354774RR:2007/04/28(土) 23:08:17 ID:rJcxZeDF
お前もしかして胸の無い女か?ならレディース探せよ。
355774RR:2007/04/28(土) 23:15:10 ID:n7tw4AL5
いや、男だが。自分では至って普通体型だと思っているのだがな。
因みにルイスは32のライトニングで丁度良かったな。
356774RR:2007/04/28(土) 23:18:45 ID:NwKEg3fL
>>355
身長170.5cm、胸囲94cmで、
34インチを着てる俺でもガリって言われるから、しょうがないよ。

で、本当に32インチ?
357774RR:2007/04/28(土) 23:21:39 ID:n7tw4AL5
似たようなものだが、身長169.4で胸囲が83.6cm
これでも全体的なバランスで見ると、自分では胸板が厚過ぎと思うんだが・・
358774RR:2007/04/28(土) 23:31:27 ID:hPztQJLx
>>351
日本語変だよ。
359774RR:2007/04/28(土) 23:54:31 ID:k6PYUYu5
胸囲って乳首の高さでいいのか?
170の70だが95だた。
360774RR:2007/04/29(日) 01:08:13 ID:yuOMrrDr
ふつうは脇下
361774SR:2007/04/29(日) 13:31:00 ID:fAf5nl1D
チャップスはどこがお勧め?
春夏頃のの革パン履くのは暑くてしんどいけど
ジーンズだけじゃ落ち着かないって時に履きたいんだけど
362774RR:2007/04/29(日) 16:11:18 ID:9nXqkhmD
明日ツーリング行くんだけど革ジャンまだいける?(革少し厚いやつ)
中はTシャツかタンク着るんだけど
363774RR:2007/04/29(日) 17:09:57 ID:PI5TSoMd
今日走ってきたけどGジャンじゃ夕方近くになると少し寒かったぜよ。
もっともバイクによって変わるからなんとも…じゃがな。
因みに場所は北関東じゃ〜。
364774RR:2007/04/29(日) 17:47:07 ID:iW1zREpi
ラングリッツの38マソする革ジャンを 15マソで売ってる店があるんだが、これは買いか?

お得な感じするが15の価値があるのかが 判断できん。 程度は上。
365774RR:2007/04/29(日) 20:43:38 ID:bmggiy4Z
ラングリッツに憧れがあるんならお得でいいんでない。

革ジャンを買うのに予算15万で考えるとラングリッツ以外を考えたら沢山
ありそう(選び放題はいいすぎか?)
366774RR:2007/04/29(日) 20:53:40 ID:nOI4wsTa
ラングリッツがイイのは身体の10ヶ所以上を寸法測ってポッケの位置までフルオーダーで作るから。
他人にピッタリフィットするように作ったジャケットを「こっちは余るなぁ。こっちは突っ張るなぁ」
って思いながら着るのが気にならないならいいんじゃない?

俺だったら15万あれば、国内モノをサイズオーダーするかな。
(国内モノでもデザインオーダーまですると大抵は20を超える)
367774RR:2007/04/29(日) 22:28:46 ID:iW1zREpi
>>365
>>366
thx
ブランド名だけにひかれて 肝心な事に気がついてなかった気がする。

試着した時 少し肩幅が大きかった様にも思うし、値段がねだんだから ま、いっかーとか思いたくないしな。
368774RR:2007/04/29(日) 22:46:38 ID:sHJ4+l3j
オレは…
フィットしないパターンも部位によって色の濃さが違うのも、『ルイスレザー』ってだけで全て許しちまう。
なんたって、憧れた革ジャケだったからさっ!!
だが、この前レッドムーンを試着したら、カッコ良すぎて…orz
369774RR:2007/04/29(日) 22:56:51 ID:EkJPsJGB
俺はセールに惹かれてサイズの合ってないルイスレザーを買ってしまった
今は後悔していない
370774RR:2007/04/29(日) 23:38:24 ID:DH6G3KBk
名古屋のコメ兵でタグ付新古品で
エアロの革パン15Kとかルイスのライダース30Kとかなんだが買いなのか?
でもショットの641が59800なんだよなーなんか変
371774RR:2007/04/29(日) 23:57:36 ID:zNhv94No
バッタ?
372774RR:2007/04/30(月) 07:24:59 ID:UaONim3L
俺も70年代ルイスレザーもってて
現行試着してみたらぜんぜん形ちがうもんね
個人的には昔の方が細身で好きだね
373774RR:2007/04/30(月) 07:54:22 ID:NdDlE3YP
山とか走りに行く時は革ジャケ着てるなぁ・・・下はTシャツだけど。
本気走りの人達はツナギとか着てるわけだし。
374774RR:2007/04/30(月) 18:24:07 ID:/4XfJHYj
今まで適当な普段着ばかりでしたが、バイク屋のススメもありいよいよ革を着ようと
思っとります。しかし皮革といえば輸入品が多いじゃないですか。それはいいんですが、
縫製とか最近はシナが多いようですね。また南チョンなんかはある意味本場ですね。
しかしワタシは日本製が欲しいのです。あるいは米国か欧州(周辺中進国含む)製を。
原料皮革はともかく、安価かつそれなりの質なところでシナチョウセン製ではないところを教えていただけませんでしょうか。
どうしてもシナチョウセンに命を預けることはできません。差別だと言えばまったく差別ですが、
どなたかお答え頂ければ幸いです。
ところで豚革は使えますかね。以前、豚についてはすべて原料は国産で間に合うと聞いたことがあります。
375774RR:2007/04/30(月) 18:30:29 ID:1f20/3pi
>374
豚革のシャツならあるけどジャケットはあまり見ないね。
ショットやバンソソは?
376774RR:2007/04/30(月) 18:42:51 ID:uCNC3QDn
>>374
666はどうよ
質はまずまずだけど5万でイギリス製が買える
377774RR:2007/04/30(月) 18:56:51 ID:a9pSIQ4E
国内製造はペアスロープかヘッドファクトリーかな?
378774RR:2007/04/30(月) 19:02:05 ID:uOA6RtRZ
>>374

ペアスロープかRSAレザーズ、もしくはカドヤのオーダー品。
国内モノとしてはここら辺ならとりあえず間違いない。(実際購入・使用しての感想)

そういえばZIM+BAは国内縫製なのかしら?
379774RR:2007/04/30(月) 19:15:21 ID:/4XfJHYj
374です。あれよあれよと大変親切なレスポンスありがとうございます。
ちょっと考えてみたんですが、自分がピッグスキンを着ると「豚が豚を…」
と思われること必至ということに気付き、今情けない心持ちでおりました。
まぁ時間はかかるでしょうが、革ジャケ、革パンと揃えていきたいと思います。
380774RR:2007/04/30(月) 20:08:54 ID:h2jD1O+0
>>379
豚はヤメトケ。匂い最悪
381774RR:2007/04/30(月) 21:39:56 ID:eTFKb8cx
豚は寿命短い、重い、湿ってるみたい、汚れる、毛穴がキモイ。
382774RR:2007/04/30(月) 23:20:30 ID:SNfJX91+
今日みたいに天気が良すぎると、革ジャン暑いな・・・。

下は長Tシャツだけだったけど。
383774RR:2007/04/30(月) 23:43:09 ID:uCNC3QDn
昨日高速SAで休憩していたら、みんなまだまだ革ジャン着てるのな
でもさすがに今日はきつかったのかな?
384774RR:2007/04/30(月) 23:58:40 ID:n8vV3XfC
今日は革ジャンでも全然寒かったです@北海道
マジですよ。
あと半月しないと季節じゃない。
385774RR:2007/05/01(火) 00:10:55 ID:0jbFOSIM
日本語でどうぞ
386774RR:2007/05/01(火) 00:18:24 ID:GixgDt2Y
今日は革ジャンでも全然寒かったです@北海道
マジですよ。
あと半月しないと季節じゃない。

これロシア語か?
387774RR:2007/05/01(火) 01:22:30 ID:teRQcoHv
蟹缶の食い過ぎでやられちゃってんじゃね?
388774RR:2007/05/01(火) 02:55:35 ID:sT4UtSuJ
>>385-386
普通に理解できますが?
389774RR:2007/05/01(火) 03:04:02 ID:AyXr9SN/
夜はちょっと寒いな@埼玉
390774RR:2007/05/01(火) 11:52:56 ID:CKu37Wty
夜の11時位に、バイク通勤をしているけど、Tシャツ+ロンT+Streamliner+TJVでちょうどいい。
ちなみに東京。
391774RR:2007/05/01(火) 11:56:19 ID:Rjb1BCGM
>今日は革ジャンでも全然寒かったです@北海道

でも全然 ×(ロシア語)
だとまだ ○(日本語)
ロシア出身のおれが言ってみるw
392774RR:2007/05/01(火) 12:10:15 ID:ItM+U/9K
>>391
直前のレス>みんなまだまだ革ジャン着てるのな
に対して>今日は革ジャンでも全然寒かったです@北海道

ですよ。
と本人が言ってみるw
ちなみに今日はバイク乗る天気じゃないです。
曇、気温、強風、、
393774RR:2007/05/01(火) 13:06:37 ID:bYV2lzPP
補足しようが、”全然”の使い方おかしいから。

高卒乙。
394774RR:2007/05/01(火) 14:02:37 ID:ItM+U/9K
2chで誤字脱字文法指摘するあなたの方が全然おかしいからw
395774RR:2007/05/01(火) 14:34:01 ID:bYV2lzPP
恥かいたからってムキになるなよ高卒。

日本語が使えないと恥ずかしいって、よくわかっただろ?
今からでも遅くないからちゃんと勉強しろよ。
タイヤは端まで使えても脳が使えないんじゃ悲しいぞ。
396774RR:2007/05/01(火) 14:36:02 ID:BvTNQREn
スルーしないってことは指摘されて全然気にしてるんだろ?
397774RR:2007/05/01(火) 14:37:29 ID:BvTNQREn
やべえ、両名天然ぽ…orz
398774RR:2007/05/01(火) 14:43:28 ID:kVvMLVsa
マジレスすると全然は否定文で使う副詞。これが>>393の言ってること。
でもとにかく正解は>>394
399774RR:2007/05/01(火) 14:45:46 ID:PT6Jndb9
損得の絡む問題でもあるまいし、通じたらいいじゃないの。
あんまり綴り方にうるさいと、なにか悲哀を感じますよ、正直。
400774RR:2007/05/01(火) 15:30:59 ID:RZi7pd48
勝負に買って試合に負けたのが>>391
401391:2007/05/01(火) 15:37:17 ID:ItM+U/9K
んな事言ってっと、393に「勝負に買ってって何だよ、日本語使えないのか?」
って突っ込まれっぞ!w
402774RR:2007/05/01(火) 15:40:54 ID:bYV2lzPP
>>400
勝負に買ってって何だよ、日本語使えないのか?
403391:2007/05/01(火) 15:42:43 ID:ItM+U/9K
あ、俺392だった。まいいかw
404774RR:2007/05/01(火) 16:54:18 ID:GKH3MKfC
俺高卒だけど全然日本語使えるぜ!
405774RR:2007/05/01(火) 17:38:40 ID:lWavBozt
オレ全然蚊帳の外だぜ?
406774RR:2007/05/01(火) 18:28:27 ID:mRn3ad/3
>>398に賛成一票。
407@北海道:2007/05/01(火) 19:00:51 ID:22bnPfwg
やいや俺の革ジャン熊の革でこさえたわけでねぇどー
内地のひとさ北海道のことバカにしてんでねぇのか
ポテトチップ食えんのだれのおかげだと思ってんのよ
408774RR:2007/05/01(火) 19:08:34 ID:879TShUi
アイダホの皆さん。
409774RR:2007/05/01(火) 19:18:18 ID:RGutICbl
ロシア語ペラペラでなければ生きのこれない。
410774RR:2007/05/01(火) 19:58:54 ID:u4WTuj5R
「全然」のあとに否定的な表現を伴わない使い方は日本語の乱れとして扱われるケースが多いが、
言葉の意味や用法は時代とともに変遷しているので、金田一春彦氏 などは生前認めていた。
よって「全然寒かったです」も全然OK!
(それ以前に>>384程度の言い回しも理解できないようじゃ生きていくうえで支障がないか?)
411774RR:2007/05/01(火) 20:16:15 ID:22bnPfwg
だが空気を読むことも生きていく上で必要ではないか
412774RR:2007/05/01(火) 20:32:03 ID:KZ1wYixS
今北産業
413774RR:2007/05/01(火) 20:44:24 ID:NqHa3i6r
ツレに貰ったシングルライダースなんですが
何処のメーカーか解りません・・。
誰か解る方は、いらっしゃいませんか?

ttp://img.wazamono.jp/touring/src/1178019549116.jpg
414774RR:2007/05/01(火) 20:52:37 ID:I7bjRznM
>>413
HUMAN BEING
415391:2007/05/01(火) 21:12:07 ID:Rjb1BCGM
>今日は革ジャンでも全然寒かったです@北海道

        でも を使うからロシア風になるw

この話はこれでししまい!
416774RR:2007/05/01(火) 21:15:10 ID:JiaM5VFa
>@北海道
ってとこには突っ込まないの?
417774RR:2007/05/01(火) 21:52:23 ID:p+LgruKG
>>414
なにカコイイボケかましてんのかよっ!
と思ったらマジかよ〜w
418774RR:2007/05/01(火) 22:17:27 ID:jEykMxZM
高校生の頃憧れだったコミネのWBジャンパー、
今でも販売してるのに驚きました。
419774RR:2007/05/01(火) 22:46:42 ID:p+LgruKG
21歳だったら驚かないぞ。
420774RR:2007/05/02(水) 00:17:57 ID:mP+rbtQ5
>413
確か北斗の拳描いてた人の漫画でサーバーブルーってのがあるけど
それに出てきたな。
421774RR:2007/05/02(水) 01:16:24 ID:gjdVLREu
>>420
サイバーブルーな。
422774RR:2007/05/02(水) 01:20:45 ID:kFxJz811
ファーーック!!
423774RR:2007/05/02(水) 01:41:53 ID:mP+rbtQ5
>421
あ、そうそう。
>422
おかげで今でも何かある度にファックファック言ってる。
海外では言わないように心がけてるつもり。
424774RR:2007/05/02(水) 04:29:25 ID:oCNR6dZ8
取り敢えず
ライダースをヘビメタって言うのはヤメテケレ
無知な友人・知人が多過ぎる(>_<)
425774RR:2007/05/02(水) 04:53:09 ID:tDnGXle+
ダブルは特にそのイメージ強いよな(苦笑)ロンジャンとか
426774RR:2007/05/02(水) 06:28:11 ID:xNoFMIn3
へヴィメタルをヘビメタと略すのは、オナホールをオナホと略すような暴挙・・・制裁!
427774RR:2007/05/02(水) 09:11:45 ID:hkcQXM3u
>>418
コミネって白バイ用レザーを供給してたよね。
今でも養成所のプロテクターはコミネだって話しだし。
428774RR:2007/05/02(水) 13:58:08 ID:KilLEYwJ
>>427
カタログみるとラインナップされてますよ。
429774RR:2007/05/02(水) 16:07:36 ID:eOBE6HOk
>>426
じゃあオナフォ
430774RR:2007/05/02(水) 17:01:15 ID:WsOc6XP8
オナホール自体既に略語なんだねw

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB
オナホールとは、男性用の自慰用具(性具)である。「オナニーホール」の略。「オナホ」、「オナフォ」と略される場合もある。
431774RR:2007/05/02(水) 17:56:11 ID:gWQteM7v
ところでおまいら革ジャン着てる時はどんなカバン?
積載能力0のバイクなんだが携帯、各種書類、グラサン、タオル、地図等を入れたい。
さすがにアウトドア系のウエストバッグとか似合わないしおまいらの嗜好が気になるのだ
432774RR:2007/05/02(水) 18:02:09 ID:ssN8SabV
グラサン・・・
433774RR:2007/05/02(水) 18:21:18 ID:wJlJa8y1
最小サイズのタンクバックを使ってるよ
434774RR:2007/05/02(水) 19:20:13 ID:OTSmbuN9
最高級コードバンのランドセル
435774RR:2007/05/02(水) 21:02:23 ID:OwjH26F4
バナナ型のショルダー
436774RR:2007/05/02(水) 21:27:12 ID:/5yaskNG
ライダースにナイロンのウエストバッグは合うと思う
ハードさを上手く緩和してくれる
カリマーの小さいのを愛用
437774RR:2007/05/02(水) 21:34:29 ID:/W1NskDA
漏れはまっ黒でゴツめの生地のウェストバッグ
438774RR:2007/05/02(水) 22:25:20 ID:1YVzQ++O
風呂敷に包んでハンドルにぶら下げてる
439774RR:2007/05/02(水) 22:28:33 ID:yPZ4s4He
えーっと、ハロルズ・ギアで
440774RR:2007/05/02(水) 23:02:12 ID:6dpr5F2H
>435
俺も。ワールズエンドの奴だけど十数年愛用。
まだ作ってるかな?色違いが欲しい。
441774RR:2007/05/02(水) 23:04:37 ID:ZuHP+QPi
今年これ買った。
コンパクトなわりに結構入っていい感じだよ。
http://www.webike.net/sd/1365006/300031233127/
442774RR:2007/05/02(水) 23:22:48 ID:7GHF73b1
>>440
ワールズエンドのバナナバッグホスィ・・・
昔買っておけばよかったよ
443774RR:2007/05/02(水) 23:27:33 ID:6dpr5F2H
>442
やっぱもう作ってないの?
444774RR:2007/05/03(木) 00:11:53 ID:nnSB0ZH9
>>443
調べたらまだアストアロボットで売られてた
でも俺が欲しい豹柄はもうない
445774RR:2007/05/03(木) 00:13:23 ID:NzyFCvzA
真っ黒いメッセンジャーバッグ。

でも、サイドバッグが一番スマートな気がする
バイクの種類によるが
446774RR:2007/05/03(木) 00:23:20 ID:8+n/wx+z
>444
サンクス。今度行ってみよう。懐かしい店名だ・・・
447774RR:2007/05/03(木) 00:27:26 ID:nnSB0ZH9
>>446
行ったらレポートよろw
あそこファックフォーエバーのライダースも売ってるはずだから
いつかファックフォーエバーのライダースを注文してみたい
448774RR:2007/05/03(木) 02:03:11 ID:tBlm619H
アストアロボット・・確かに懐かしい・・
むかし厨房のころラバーソウルを買いに入ったら
ガイジンのニーちゃんやネーちゃん達が数人
店の床にゴロゴロ寝転がっててビビッたがひるまず買い物をしたら
どう見てもガキのおれにこれで煙草吸えとマッチをくれたw

まだあんのかあの店
449774RR:2007/05/03(木) 07:35:27 ID:kw4NZ1M4
450774RR:2007/05/03(木) 07:43:17 ID:kw4NZ1M4
ってか、まだ有るみたいだな。
http://www.astorerobot.co.jp/main/BrandNew.html
451774RR:2007/05/03(木) 08:28:00 ID:nnSB0ZH9
>>449
その出品者ボッタクリすぎ
452774RR:2007/05/03(木) 09:44:39 ID:YtfH8r1p
カドヤやイエコンのHIGHWAY〜等の文字が意味不明w
と言う人にとっては>>450のプリントシャツはやはりアウトか?
それともオサレさんなのか
453774RR:2007/05/03(木) 10:08:12 ID:EyR8Rbrl
セディショナリーズは文化遺産だよ
454774RR:2007/05/03(木) 11:45:24 ID:nnSB0ZH9
455774RR:2007/05/03(木) 14:54:53 ID:AUo0vo2Q
>>452
セデショとイエコンを同列で語っちゃいかんだろー
456774RR:2007/05/03(木) 18:22:46 ID:JuSIw/Lf
だがイエコンを着た小倉優子は神
457774RR:2007/05/03(木) 20:37:01 ID:IblGoTq9
>>454
腹に「小」ってかいてあるwww
458774RR:2007/05/03(木) 20:41:05 ID:pjMXIBlu
上下で「小力」になるんだろw
459774RR:2007/05/03(木) 21:32:53 ID:n5I27gnE
ブランドって大変ですね
460774RR:2007/05/03(木) 21:35:46 ID:kw4NZ1M4
>>454
でも之を買うなら、ルイスを買うな・・
461774RR:2007/05/03(木) 22:16:52 ID:nnSB0ZH9
>>460
すでにルイスは持ってるので。。
462774RR:2007/05/03(木) 22:39:23 ID:kw4NZ1M4
なるほど。
というか革ジャンって、1着じゃ満足出来ないって本当なんだな。
と最近良く思うわ。自分もそうだし。
463774RR:2007/05/03(木) 22:49:51 ID:QhGQHq00
今5着あるけど
買ったのは10着だなあ
464774RR:2007/05/03(木) 23:33:49 ID:hnrBa3dd
ケンシロウはダブルの革ジャン着てるよな?
465774RR:2007/05/03(木) 23:38:17 ID:y+Y9KWGD
沢山買ったけど手元にはムートン2着・・・しかも同じ型の色違い・・・
466774RR:2007/05/03(木) 23:46:02 ID:kw4NZ1M4
同色同タイプのヴィンを複数所有している奴も腐る程いるし、普通だろ。
467774RR:2007/05/04(金) 11:16:59 ID:pytY3s3m
気に入ったシャツがあったらそれ1枚だけでいいのかよ、って事だな。
高価な革でも、あんなジャケもこんなジャケも着てみたいんじゃぁぁ!
468774RR:2007/05/04(金) 12:00:43 ID:4aBKEOEU
俺はバイク用のジャンバーとしか思ってないから1着でおk。
469774RR:2007/05/04(金) 14:07:32 ID:0t3JleMN
俺も一着を五年間ずっと着てる
470774RR:2007/05/04(金) 14:46:55 ID:5c/TODpu
高校生:アメ横で念願の安物革ジャンGET!
「この一枚を大事にしよう!」と思う

大学生:ショットのWを購入 革の厚みと重みに感動する
「これは一生モノだ!」と思う

社会人1年目:厳冬期用に革ハーフコート購入
「これなら冬ツーリングでも暖かいぞ!」

社会人5年目:ボンバーなら暖かいかと思い、B3タイプ購入
「中はTシャツでも大丈夫だぜ!」

社会人10年目:軽めでシンプルなのが欲しくて夫婦坂購入
「高品質な革ジャンはいいねー」

現在:KADOYAのオーダーメイドを真剣に考える
「今注文すれば秋には間に合うかな…」

ショットの時点でやめておけば…
471774RR:2007/05/04(金) 15:11:42 ID:0VH6tRgy
だが角谷のオーダーこそ一生モノなんじゃないか?
おかしな字が書いてあるやつとか珍YAレプリカとかじゃなければだが…
間違ってもゴッドスピードなんか買うんじゃないぞ!…そう、かつてのこの俺の様に…
472774RR:2007/05/04(金) 15:30:53 ID:0YUHWHNP
ゴッドスピードってこれか・・・
http://www.ekadoya.com/product/w/GODSPEED/variation01.html


バブル時の香りがする
473774RR:2007/05/04(金) 15:38:43 ID:ITT9Z8BK
リューグは軽くていい、ってんならジャケットよりも革パンに興味が出てきたな
474774RR:2007/05/04(金) 16:12:50 ID:Oo5laFbv
ごどすぴーどって珍哉レプリカ2だろ

80年代がアレで90年代はコレだ、ってヤツ
21世紀版も作るって抜かしてたけど
もう笑わせてくれないのかね
475774RR:2007/05/04(金) 17:48:50 ID:8XUxzAcF
ベンジーの履いてる革パンほすぃ・・・
でもあんなに足細くねー。。。
476774RR:2007/05/04(金) 19:46:08 ID:0YUHWHNP
>>475
ディオールオムのレザーパンツ細いよ
477774RR:2007/05/04(金) 20:31:08 ID:z+LIKDNg
>>474
実は21世紀バージョンのバトルスーツを期待していた私でつ…(-_-#)

バトルスーツT(1000番台)は持っていました。
しかも上下で(爆)

今は普通にオーダーしたシングルとカドヤならHFのWを着ています。
21世紀バージョンを聞いた時には買い換えを考えた位、
期待していました。
丁度非合法大陸の頃でしたっけねぇ。

バトルショップに鋲打ち機が置かれ
「まさか21世紀バージョンってヘヴィメタみたいな鋲だらけじゃねーだろうな」
と恐怖したフラバが今起きました(爆)
478774RR:2007/05/04(金) 21:53:51 ID:WVy8uv6x
>470
俺の友人の場合
中学二年生時メーカー不明Wのライダース購入
『これは一生モノだ!』と思ったらしい

一週間後
『大阪行ったら財布と一緒にカツ上げされた』

社会人十年目
『あれ以来革ジャンは買ってない』
『あれ以来アメ村には行ってない』

久し振りに会うたびその話で盛り上がる
479774RR:2007/05/05(土) 00:58:11 ID:wG+V9oo+
>478
(ノ_・。)虎馬か
480774RR:2007/05/05(土) 01:01:56 ID:Zvv85gCw
もう革は手入れして保管
481774RR:2007/05/05(土) 04:27:36 ID:5lVvYbBC
>>470
ショットとかじゃなくててめえの不細工ぶりが革に合わないことに気がつけよ。
着ればいいってもんじゃねーぞ!
482774RR:2007/05/05(土) 04:48:24 ID:3q5jMW0j
まぁとりあえず餅突け( ̄▽ ̄)ノ
483774RR:2007/05/05(土) 10:12:50 ID:va6BJtH/
>>477
おお心の友よ!
今は、バトルスーツに憧れた事や、非合法大陸に応募して履歴書に「主役以上にキメます!」なんて書いてたハズカシい過去を悔やみながら生きる毎日です。
484774RR:2007/05/05(土) 10:49:31 ID:Lahn0Y0K
リューグのライダース着て走って来た
虚弱体質の自分には軽くていい感じだったよ
485774RR:2007/05/05(土) 10:55:49 ID:Ni/ETVxs
リューグってどれもこれも胸囲がデカ過ぎるんだよな・・
Mensにも、Redays位のSizeを入れて欲しいものだ。
486774RR:2007/05/05(土) 11:20:13 ID:VdJw8dgV
バトルしてないのにバトルとはこれいかに。
487774RR:2007/05/05(土) 11:27:33 ID:BZqlFYXW
>>486
お前はウグイスパンにウグイス入ってねーじゃねーかと文句を言うのか?
488774RR:2007/05/05(土) 12:26:59 ID:j58ve47P
なるほど鶯谷に鶯いないよなあ
489774RR:2007/05/05(土) 14:00:12 ID:Urz5qbt9
やっぱネイキッドかSS、アメリカンじゃないと革は似合わないよな
オフやモタードで革ジャン着てる奴っているか?
俺はモタードなんだけど微妙になりそうで・・・
490774RR:2007/05/05(土) 14:05:42 ID:3q5jMW0j
12GSADVでバンソンとかラングリッツ着てる漏れならいます。
BM純正ジャケットもちょっとな〜だし、やっぱり革ジャンが一番しっくりくるしね。
でも、やっぱり変?
491774RR:2007/05/05(土) 14:34:26 ID:8ALxDCxI
モタはちょっとカジュアルっぽい革ジャケなら違和感ないでしょ

オフは微妙だけど、ビンテージオフは革だし
だいたいダイネーゼなんてもともとオフロードウェア(革)メーカーなんだから
492774RR:2007/05/05(土) 14:51:32 ID:Urz5qbt9
>>490
全然アリだと思います。
R1200GSAdventureなら大体の格好が違和感無いような・・・

>>491
ルイスとかレプブランド(ウエストライドやらフラヘやら)が出してる革ジャケとか?
アメジャンや本気組向けは避けた方が良さそうですね。
493774RR:2007/05/05(土) 15:13:37 ID:gECjNtpR
若い頃ショットのダブルで林道〜ゲロ行ってたけど
ブッコケても丈夫だから安心だぞ
494774RR:2007/05/05(土) 15:37:37 ID:O1D5/eEU
いっぺんバトルスーツでホンダカブ乗ってるやついたら見てみたいな
495774RR:2007/05/05(土) 15:54:58 ID:yF8zmERN
それはネタとしてありふれてるぜ
496774RR:2007/05/05(土) 16:01:40 ID:3q5jMW0j
>492
ん〜、デラ行くと、純正ウェアやらナイロンジャケットを着ている方が多いんで、違和感があったけど、そんな変でもないんですかね。
まぁ今更そっちに移ろうというのはないんで、このまま逝くとします。
497774RR:2007/05/05(土) 16:51:51 ID:O1D5/eEU
じゃあバトルスーツ着た白バイ隊員を見てみたい
498774RR:2007/05/05(土) 16:55:26 ID:LT6fTdnQ
俺は逆にモトジャージでオンロード乗ることはある。
ジム練とかにちょうどいいんだよね。
499774RR:2007/05/05(土) 17:00:50 ID:iLLwGJ/c
事務のひとは大会はともかく練習じゃカッコなんて気にしてないじゃん
夏の事務練とかけっこう見苦しいぞw
500774RR:2007/05/05(土) 18:15:26 ID:0g8mIAC8
>>497
ジム・グース
501774RR:2007/05/05(土) 18:18:41 ID:SC12PSD/
白くないし
502774RR:2007/05/05(土) 18:39:04 ID:mhxKyJ5p
>>497
つ俺がコーキ
503774RR:2007/05/05(土) 19:03:03 ID:GCp4OC25
ショットの革ジャンもらったんだが肩に星があるけど、これがワンスターってやつ?

他のモデルにも星が付いてるのあるのかな
504774RR:2007/05/05(土) 19:42:56 ID:fJJB586y
>>492
WRとか良い意味でドン臭系だからモタには合わないよなあ
革もやたらゴツいわサイドレースばっかりだわで。
ローターとか同じショップ系でもかる〜いノリの方がいいかも
505774RR:2007/05/05(土) 20:29:21 ID:Urz5qbt9
>>504
DeerSkinのジャケットなんか変わり種で良いと思ったんだけど>WR
あとBelstaffなんかはどうだろ?
やっぱ普通にモタードに(ハーレーやらアメリカン乗りがやってるような)バイカースタイルは合わないよな・・・
ローターって見つける事が出来なかったんだが見れるところある?
506774RR:2007/05/05(土) 21:01:03 ID:xnop1A4U
ここのバトルスーツについての読み物が面白い
http://www.wriver.com/tjk/column/vol01.html

>>503
そうそれがワンスター
507774RR:2007/05/05(土) 21:22:54 ID:Urz5qbt9
>>506
ストリートファイター仕様のSS(ZX-10R?)に乗った人が着てた。
全身ヘルメット〜ブーツまで全身黒でバイクも勿論黒だったんだけど妙にカッコよかった。
508774RR:2007/05/06(日) 05:30:29 ID:oQFdHW70
うちの近所にカドヤがあるからバトルスーツは見慣れてるよw
バトルスーツなのに不思議とカッコ良い人が稀にいるね。
大概の人は似合ってなくてバトルスーツに負けてる。
俺はGベストにバトルスーツが大嫌いですw
509774RR:2007/05/06(日) 05:46:02 ID:SS7Wn5bN
カドヤさんでは最近はツナギしか作らないなぁ・・
最近レーシングスーツ着てコケてしまったんですが、
おかげさまでケガらしいケガはありませんでした。
また、バイクでコケて、ケガらしいケガを今までしたことがありません。
ありがとうございました。
510774RR:2007/05/06(日) 08:14:47 ID:pMLZ541j
>>502
是非、バトルスーツで白バイを!
511774RR:2007/05/06(日) 12:47:27 ID:qhayIhRe
最近ツナギを着てバイクに乗ってる人見なかったな
GW中高速に乗ってもハーレーにライダースの人ばかりだった
512774RR:2007/05/06(日) 13:12:06 ID:G3p01R/A
リューグーの革パン買った人います? レポ聞きたいッス
513774RR:2007/05/06(日) 13:25:12 ID:SS7Wn5bN
>>511
私は峠&サーキットですよ。
普段はもっと緩い格好してますよ。
514774RR:2007/05/06(日) 14:17:30 ID:BLPhBkEl
カッコいいかどうかって、結局は体型だよね

カドヤのモデルはイカチー系なんで笑っちゃうし、
ユーザーはチビデブハゲのオヤジばっかなんで目も当てられないけど、
たまに背高くてカッコいいやつが着てると驚いちゃう

別にカドヤに限らないけど、バイク雑誌見てても、
辻本あたりだと何着てても、それこそ真っ赤なダブルとかでもカッコいいけど、
その他大勢だと、提供して失敗じだろとしか思わないもんなあ
515774RR:2007/05/06(日) 15:51:20 ID:deNjakxa
>502
そしてリブロ
516774RR:2007/05/06(日) 17:33:44 ID:OKeD9CFU
バンソンのB買おうかと試着してみたら丈が長く、
COMTなら丁度だったんだがインナー暑そう
一年考えてB買うつもりで行ったのになぁ・・・
517774RR:2007/05/06(日) 18:14:26 ID:jbitBS93
Bのあの中途半端な着丈が腰を守ってくれるんだぜ〜
星は短ランみたいで(ry
518774RR:2007/05/06(日) 18:19:53 ID:/XQ87vna
コメット中綿入ってないんだが
519774RR:2007/05/06(日) 19:40:10 ID:OKeD9CFU
>>518
うん
中綿はなかったがメッシュじゃないし外れないし
あと背中のプリーツがないからライポジとりにくい感じした
ちょっと調べたんだが、デグナーでも同じようなの出してんのね
520774RR:2007/05/06(日) 23:31:47 ID:s4waq4pZ
俺はCOMTが一番いいな
521774RR:2007/05/07(月) 00:18:44 ID:Whl1Av0P
ツーリング中に革ジャンの上から革ベスト羽織ってる人と(看板なし)
信号待ちで並んだけど、あれって真冬の防寒に役立ちそうだね。
俺はやらないけど。今月末のツーリングが革ジャン納めかな。
522774RR:2007/05/07(月) 00:24:42 ID:/4LYYwp0
>>521
革そのものには保温力なんてほとんどないから防寒にはならないんじゃないかな?
革の下に空気層を作ることのほうが大事なような気がするけど。
523774RR:2007/05/07(月) 00:33:46 ID:Whl1Av0P
>>522
革の下に空気層の方が大切なのは分かる。
着てる革を直接風に当てないだけでも差があるかなぁ?と思って。
スタイル的にはイヤだから俺は無理だけど。
524774RR:2007/05/07(月) 01:24:06 ID:jrCJElXr
辻本さん年食って、ますますカッコよくなったよなぁ。
檄シブ
525774RR:2007/05/07(月) 01:27:04 ID:kPKfFKXv
冬場走るとわかるけど、走行風に晒された革ってめちゃめちゃ冷たくなってるよね
526774RR:2007/05/07(月) 01:42:11 ID:R5moYzYS
>>525
2月頃だったかな?
夜中に帰宅した時、革ジャンに霜がおりたみたいに氷がはってた事があったよ。
527774RR:2007/05/07(月) 12:29:36 ID:UrBFUBK8
>521
やればわかるけど、やっぱり暖かいよ。
アレみたいでなんだが、Gジャンの袖をカットオフしたものでも羽織ってると暖かく感じるしね。
528774RR:2007/05/07(月) 18:12:01 ID:iNYoL7dD
>>527
無いよりはマシかもしれんが「暖かい」か?
529774RR:2007/05/07(月) 21:40:53 ID:jhjmdY9t
テレ東で三船美佳がカドヤの皮ジャンきてるな
Ksレザーってでかでかと
530774RR:2007/05/07(月) 21:49:06 ID:2PA2pC8Q
あのバカ夫婦はカドヤの冊子に出てるし
虎舞リューは全員肩口にカドヤのパッチついたダブルが精巣
531774RR:2007/05/07(月) 21:57:18 ID:Yw2RSFWG
二十代前半に買ったカドヤの黒星Bがいい感じにヤレてきたのだが
三十代後半になってきてお腹がきつくなってきてもう限界・・・orz
532774RR:2007/05/07(月) 23:31:06 ID:UrBFUBK8
>528
いや、着比べると普通に暖かいのが解るよ。
533774RR:2007/05/07(月) 23:34:05 ID:2oWlTyNd
おまいら、新聞紙でさえ服の間に挟めば暖かいの知らないだろ
534774RR:2007/05/08(火) 02:42:59 ID:FVLG/GLo
これから暑くなるって時に珍しい話題だなw
革ジャンの上に革ベストを重ねてマシになるのは分かる気がするけど
風を通すGベストを着て暖かいってのが分からん。
検証は半年後だな。
535774RR:2007/05/08(火) 05:49:08 ID:LLrMBROh
革の上にナイロンは?
536774RR:2007/05/08(火) 06:00:36 ID:2nt3M8/s
>>534
どちらかと言うとGベストはポケット増やすためかな?
大仁田みたいに見えるからやらないけど。
537774RR:2007/05/08(火) 06:52:01 ID:1hHjurmc
ショット618+エドウィン503は大仁田ルックだよな
538774RR:2007/05/08(火) 07:42:58 ID:9y1hIUrO
DRZ400SMだけどシングルのライダースにフルフェイス。
もう一台の1100S刀も同じ格好で乗ってる。
つうか町乗り用のSMにカネかけられない。
539774RR:2007/05/08(火) 11:15:07 ID:ix990PL7
昨日バイクに乗ったんですがフレームが熱くなりジーンズでは対応できないと思い皮パンの購入を検討してるんですが、パンチついてるのと付いてないのはどちらがいいのでしょうか?
フルカウルなので排気熱やフレームの熱さを通しにくい物がいいのですが、気温高くなれば太陽も暑いでしょうし・・・アドバイスいただければ幸いです。
540774RR:2007/05/08(火) 11:26:02 ID:wTkAhrsv
革と皮の区別がつくようになってから質問しれ
541774RR:2007/05/08(火) 11:49:16 ID:t7vwMzmG
断熱は真性のほう、通気は仮性のほうがすぐれてるけど
通気ってことは熱気も通るわけで
542774RR:2007/05/08(火) 11:55:43 ID:tbEJreJ7
ジーンズの内股に革を張り付けたようなのが欲しいんだけど、どこかで出してない?

昔、3〜4年に一度見たんだけど、それっきり。
たしかオトキチとか書いてあったような・・・
543774RR:2007/05/08(火) 12:03:19 ID:tbEJreJ7
あ、しまった革スレだた。
ウェアと勘違いした。
ゴメソ
544774RR:2007/05/08(火) 12:37:37 ID:ylE0PQTc
>>539
スレ違いだけどアイアンハートのジーンズお勧め
生地がとにかく分厚い
545774RR:2007/05/08(火) 16:17:14 ID:LLrMBROh
>544
ironheartでも暑いので+チャップスを穿いてるから真夏は軽く死ねる
546774RR:2007/05/09(水) 01:42:19 ID:CtbU89QW
アイアンハートはいつものジーンズと同じ長さで裾上げをチェーンで頼んで
穿きこんだらヒゲやシワ等のおかげで革パン並に裾がずり上がったorz
547774RR:2007/05/09(水) 12:31:56 ID:kgKmRIDk
革ジャンをもうしまおうと思うんですけど、オイルとかは塗らないほうがいいんですよね?
(寒くなってきて着はじめる時に塗るんですよね?)
硬く絞ったタオルで拭いて通気性がいい所にしまえば大丈夫ですか?
宜しくお願いします。
548774RR:2007/05/09(水) 12:54:35 ID:J9bEuE+x
>>547
大丈夫と思いますが、
「しまう」という行為そのものがカビを呼びます。
クロークの中に吊るしても毎日見て触ってやるのがいい。要するに愛です。
549774RR:2007/05/09(水) 13:40:23 ID:msRR7+Vv
1.ブラッシングで毛穴、縫目の埃を掻き出す
2.固く絞ったタオルで拭く
3.風通しの良いところで陰干し
してから、しまってください
ただ、梅雨時とか一気にカビちゃう場合もあるので、マジ通気性の良いところで

できれば
4.ミンクオイルを塗る(指で溶かしながら薄く)
5.乾いた布でふき取り
6.風通しの良いところで陰干し
7.乾いた布で乾拭きしてツヤを出す
までやると最高です
秋になっても、ブラッシングだけで着れるでしょう
550774RR:2007/05/09(水) 14:17:21 ID:jFGCYzl+
バッキャロー!!ミンクオイルは絶対塗るな!!カビが生えるからな。
549お前嘘書くんじゃねえよ!!馬鹿野郎!!!
どうしても塗りたいならラナパーにしておきなさい。
551774RR:2007/05/09(水) 15:10:07 ID:zkxJRncg
札幌ビールのスタッフジャンパーみたい
http://www.tanomi.com/shobaku/
552774RR:2007/05/09(水) 15:36:07 ID:msRR7+Vv
ミンクオイルでカビ生える?
あほか?カビの原因はおまえのチンカスだ

そこらで売ってるミンクオイルにカビ生やせるもんなら生やしてみろ
ある程度狭い空間に開缶したミンクオイルと植物一緒に入れておくと枯れるぞ
ミンクオイル自体は動物脂だけど、混ぜ込んである(というか大部分を占める)鉱物油(灯油)ナメんじゃねえ
553774RR:2007/05/09(水) 18:44:54 ID:xr53/R+B
口調が変わりすぎw
554774RR:2007/05/09(水) 18:48:44 ID:KDDdNpdw
ラナパーってそんなにいいの?
555774RR:2007/05/09(水) 18:56:11 ID:lpYSQjyJ
革パンツにスライダーベースを追加したいんだけど、そんな事してくれる店ってあります?
556774RR:2007/05/09(水) 20:05:14 ID:DoYJ7RDq
>>554
いいよ。
557774RR:2007/05/09(水) 20:57:33 ID:3Z5sJWMW
ID:msRR7+Vv
558774RR:2007/05/09(水) 21:01:03 ID:WL39OrP5
>>549でFA。

湿度の高い所に保存すれば、ミンクオイル云々以前にカビる。
559774RR:2007/05/09(水) 21:13:52 ID:bJcyOKoH
ミンクは栄養豊富だから黴の餌になる
たまに出して風にあてろ
560774RR:2007/05/09(水) 21:28:16 ID:WL39OrP5
だから、>>549よく読めや。
ただしまうなら、密閉した箱に乾燥剤と一緒に突っ込んどきゃいいんだよ。
561774RR:2007/05/09(水) 22:49:05 ID:IXIdVw/M
一年中、部屋のカーテンレールにかけたまま。
自分の場合は。
562774RR:2007/05/09(水) 22:58:53 ID:p7I+pnCY
>555

つクシタニ
つカドヤ
つ自前
563774RR:2007/05/10(木) 00:48:12 ID:JyCNP+Ox
>>561
日焼けしない?
564774RR:2007/05/10(木) 04:15:19 ID:b9k7uEb2
ミンクオイルは納めるときに塗らない方がいい。黴の原因になる。
565774RR:2007/05/10(木) 09:22:04 ID:12w4OrGy
下手な素人がミンクに手をダスト危険
566774RR:2007/05/10(木) 13:51:49 ID:3igdAR9x
「革は洗えない」の時ほど盛り上がらないなミンク
567774RR:2007/05/10(木) 19:28:45 ID:CtGqsHpN
革ジャンしまうどころか急に寒くなったよ、大阪。
まだまだ着れるな。
568774RR:2007/05/10(木) 20:51:42 ID:ynDDHJku
衣類用防カビ剤を使う
569774RR:2007/05/10(木) 21:07:45 ID:nLvACzUA
日の当たらない部屋で放置でよくね?
570774RR:2007/05/10(木) 21:54:15 ID:1MfkQQ47
ミンクオイルというより「塗るという行為」で
掌の常駐菌?が付着してカビになるんじゃね?
571774RR:2007/05/10(木) 21:59:27 ID:Dg2hONsd
直接手で塗るのかよ
572774RR:2007/05/10(木) 22:25:48 ID:MCp+By5F
ワックスオーン、ワックスオーフ
573774RR:2007/05/11(金) 00:15:34 ID:wyMBeRqh
ミヤギさん?
574774RR:2007/05/11(金) 00:30:17 ID:NF49oOJ1
イエ〜
575774RR:2007/05/11(金) 01:03:31 ID:4Fooo4o1
もう革の季節おわりだな
576774RR:2007/05/11(金) 02:28:59 ID:tNDfzciM
>571
常識だよ?
手で温めて塗り込むとオイルが革に入りやすくなるんだよ。
577774RR:2007/05/11(金) 04:25:29 ID:vMulBhHk
オクで買ったの、説明でもフェイクレザーではないってあったけど
届いたらシンナーじゃないが、ラッカーみたいな臭いがきついし
革っぽい不均一なシワは無数に入ってるけど、もちとかコシもないし
べったりした艶もあるし、ぺとぺとした質感。
着て動くとニチニチ五月蝿いWフェイクとの見分け方で手軽なのない?
燃やす訳にもいかんし、押したときのシワはいまいち見分けられない。
革でも安いのだとこんなもん?
578774RR:2007/05/11(金) 06:58:51 ID:cWW++PU1
写真うp
579774RR:2007/05/11(金) 08:38:28 ID:sl6sbaxP
【仕事を】自作バイク用品【生かす】
こんなスレ欲しくない?
580774RR:2007/05/11(金) 11:14:28 ID:vK76ukm8
>>577
フェイクレザーってビニールのことだよ。
革に近いと思うのは大間違い。
581774RR:2007/05/11(金) 11:16:44 ID:vK76ukm8
間違えた。フェイクレザーではないってあったのか。

その革ってバッファローレザーじゃないの?
582774RR:2007/05/11(金) 17:16:27 ID:4ugrSi4u
↑それって水に強いという?
583774RR:2007/05/11(金) 18:05:29 ID:tNDfzciM

バッファローって水牛だっけ?
584774RR:2007/05/11(金) 18:14:50 ID:yZ9XoLfA
585577:2007/05/11(金) 18:27:58 ID:wC+xpxbA
革はある程度の質の(目安10〜35万)を、素上げか染料系のだけしか持たなかったのを
がんがん潰して良いのを1、2着と3万以下を買ってみた訳だけど
単に仕上げが顔料だから、不透明で好みじゃないだけっぽいな。
合皮だと裏側は革の裏と違う?裏は一応普通の革と似てるけどぬめりとかコシがあるってよりぺとっとする。
忘れてた1万しない革パン引っ張ってきたら結構近いから多分革か・・・
586577:2007/05/11(金) 18:44:31 ID:wC+xpxbA
訂正
ぺとぺとすんのは表.裏はべたつきはなくて普通の革と変わらない。
587774RR:2007/05/11(金) 19:14:43 ID:3PPLpPZt
革の裏面が毛羽立っていれば本革だろう、合皮はそこまで再現してるのかな。
牛や水牛でも普段着用の革ジャンなら薄い革で柔らかく作っていると思う。

水牛だとシボを隠すためなのか塗膜が厚くてぺとぺと状態のもある、
あるいはオイルの塗りすぎでぺとっとしてるのかも。
588774RR:2007/05/11(金) 19:48:49 ID:v6VhMqjY
最近のフェイクレザーはちょっと見分けがつかない物もあるでよ。




まぁだまされたっぽいんだけどね、おれも。
589774RR:2007/05/11(金) 20:16:33 ID:cr8f6SNW
このスレをいろいろ参考にVANSONのACEを買いました
超ショートでタイトなシルエットが気に入りました
みんなありがとう
590774RR:2007/05/11(金) 20:39:00 ID:L0osBJ5w
ショートって腹見えて着づらくない?
オレはスター持ってるんだが、着方がワカラン。
591774RR:2007/05/11(金) 20:58:46 ID:cr8f6SNW
腹みえるほど短くねーww
腰骨の上あたりかな
スターはもうちょっと短いね
592774RR:2007/05/11(金) 21:02:07 ID:cr8f6SNW
あ、ついでに質問なんだけど、VANSONってジッパーんとこになんかキーホルダーみたいのついてんじゃん?
あれは外して使うもん?そのまま?
593774RR:2007/05/11(金) 21:59:21 ID:L0osBJ5w
ん?アレは外すモノだと思うぞ!
バッグなんかでも付けっぱなしのヒトを見るけど、まるでアクセサリーの様に。
594774RR:2007/05/11(金) 22:11:43 ID:K0iToWwR
>>592
俺はバイクのカギ着けて使ってるよ
トップブリッジ傷つかないし、バンソンのロゴがいい感じ
595774RR:2007/05/11(金) 22:15:43 ID:GmFypsDn
外すのは勝手だけど、あれはジッパーを掴む時の取っ手だよ。
グローブしたままジッパーの上げ下げしやすいように。
けど、200Km/h近く出すと顎にピタンピタン当たるのはあれだな・・・。
596774RR:2007/05/11(金) 22:21:44 ID:yZ9XoLfA
>>595
通報しますた
597774RR:2007/05/11(金) 22:42:02 ID:cr8f6SNW
なるほど
取っても取らなくてもいいってことね
598774RR:2007/05/11(金) 23:47:46 ID:hvMGkR3e
>>596
いや、なんでだよ。なんか取り違えてるなw
599774RR:2007/05/11(金) 23:47:54 ID:GmFypsDn
>>596
も、も、も、もちろん自分ちの庭での話しだよ。
600774RR:2007/05/11(金) 23:55:21 ID:mnGLKWbe
ワロス
601774RR:2007/05/12(土) 02:18:44 ID:QD5PIeHV
俺付けっぱ派
冬場厚手のグローブだとあれないと苛々する
602774RR:2007/05/12(土) 02:59:40 ID:JgXpqPHa
バンソンのジッパーって元々デカイから
タグなくてもそれほど変わらなくね?オレ買ってすぐに外したよ
どーせ付けるならポケットや袖のジッパーにした方がいいと思うんだが
603774RR:2007/05/12(土) 05:48:52 ID:1WjC1PN7
>>598
顎にピタンピタン〜が法に触れたのさw
604774RR:2007/05/12(土) 10:07:19 ID:6Ryu70sr
ふぐり?
605774RR:2007/05/12(土) 11:28:05 ID:QD5PIeHV
>どーせ付けるならポケットや袖のジッパーにした方がいいと思うんだが
それかっこいいか?w
606774RR:2007/05/12(土) 12:25:34 ID:zxz81SYA
607774RR:2007/05/12(土) 15:09:57 ID:EpT1Zfjm
G9にレザーがあったのか
でもおっさん臭いしバイクに乗るのにあわなさそう
608774RR:2007/05/12(土) 16:04:03 ID:VUZU+6SA
南海でいいだろ
609774RR:2007/05/12(土) 17:20:05 ID:zMQpAOau
何処かで見かけた事が有ると思ったら、
ファクトタムの06AWの奴に似ているなw

tp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp057734.jpg
tp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp057735.jpg
tp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp057736.jpg
610774RR:2007/05/12(土) 20:57:32 ID:hWxXyhF+
>>606
スイングトップ?
それにしてもたけーなー
611774RR:2007/05/13(日) 00:43:58 ID:OetulIpd
インディアン・モトサイクルのライダースはどうですか??良い製品なのでしょうか?
612774RR:2007/05/13(日) 00:50:18 ID:O2GKuTKU
>>611
安物じゃん
613774RR:2007/05/13(日) 00:58:01 ID:O2GKuTKU
と思ったが今調べたら最近よさげになったのね
人柱ヨロ
614774RR:2007/05/13(日) 10:06:45 ID:enJJVfRY
キャド屋のモデルと比べてみよう!
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m40710202
615774RR:2007/05/13(日) 11:56:31 ID:XRNu3FI8
ジーンズでバイク乗ってると裾がどんどんずれ上がってくるんだけど、
革パンにするとずれ上がりにくくなるのかしら?
革でタンクのホールド性が良くなるってのは良く聞くけれど。
616774RR:2007/05/13(日) 12:18:17 ID:rqugHbqN
俺もジーンズ穿いてるからそれは気になるな
617774RR:2007/05/13(日) 13:50:59 ID:/2fkZuh4
ズレ上がりにくいっちゃあズレ上がりにくいよ
ズレ上がってくるほど柔軟な素材じゃないからね
61843年式:2007/05/13(日) 20:05:07 ID:9HRAVBMU
今日、天気がよかったので、ツーリングに行って来た。
今まで、ナイロンジャケットしか着た事なかったんだけど、
初めてフェイク黒革ジャン(合成皮革)を着て出かけた。
ちなみに下はクシタニの本物革パン(黒)はいて。
!!!
太陽サンサン!
出発してびっくり!
暑い!まるでビニールハウスの中にいるのか?
本物革パンも暑いが肌触りはさらっとしている。
しかし上半身はもう、汗じっとり状態。
たしかに肩パッドやひじパッドが付いているから
体にぴったりでわあるが・・・。

このスレの住人の革ジャンエキスパートの皆様。
本物の革のジャンパーなら、
こんなに暑くないのでしょうか?
619774RR:2007/05/13(日) 20:11:01 ID:bUyK42tU
>>618
フェイクなんてビニール袋かぶって運転するようなもの
620774RR:2007/05/13(日) 20:21:04 ID:O2GKuTKU
>>618
んだんだ
ビニールハウスビニールハウス
621774RR:2007/05/13(日) 20:25:02 ID:EP1lJiTM
太陽サンサンだと本皮もフェイクもそう変わらないと思う。
手軽に洗えるフェイクのほうがいいかもよ。

革は厚みなりに暖かいっていうしw
622774RR:2007/05/13(日) 20:27:54 ID:bUyK42tU
革着てても温かくはならんよ
真冬に着てバイクに乗るとマジで凍える
623774RR:2007/05/13(日) 20:35:18 ID:rqugHbqN
バタつかないのが良いんだよな
624774RR:2007/05/13(日) 20:35:52 ID:7N1wL7lR
今の時期でも川沿いの峠道なら革ジャン+トレーナーでも少し寒かった。
日が落ちるとこれでもツラいよ。
625774RR:2007/05/13(日) 20:49:22 ID:XRNu3FI8
俺も今日宮ヶ瀬(神奈川)に行ってきたけど、昼過ぎまではTシャツ+革ジャンで少し肌寒かったよ。
あとライディング用の革ジャンについてるエアインテークは夏でも結構効くよね。これのある無しでだいぶ違う。
626774RR:2007/05/13(日) 20:52:36 ID:j6FwjmNz
>>622
そうでもないよ、裏地が防寒のボアやキルティングになっているから
毛のものと組み合わせれば大丈夫じゃない?
627774RR:2007/05/13(日) 21:17:57 ID:x70YNb+O
本物のビニールハウスだって換気扇付いてんのにな
628774RR:2007/05/13(日) 21:26:16 ID:XGhSGlmf
羊さん暖かいよ。
この場合は革が暖かいんじゃなく、毛が暖かいんだけど。
62943年式:2007/05/13(日) 21:30:49 ID:9HRAVBMU
再度、43年式です。

先ほどの太陽サンサン時の快適性について、
下記の@、Aのどちらが正しいのか、教えて下さい。

@フェイクの革のジャンパーだから厚い。
 本物の革のジャンパーなら快適だ。

Aフェイクの革のジャンパーだから暑いのではない。
 本物の革の革ジャンでも太陽サンサンなら暑い。

スレの住人の皆さん。教えて下さい。
630774RR:2007/05/13(日) 21:34:38 ID:O2GKuTKU
>>629
ベンチレーションありなしと裏地で変わってくる
631774RR:2007/05/13(日) 21:35:19 ID:bUyK42tU
Bフェイクの革のジャンパーだから暑い。
 本物の革の革ジャンでも太陽サンサンなら暑い。
632774RR:2007/05/13(日) 21:36:20 ID:bUyK42tU
>>626
裏地キルティングでも寒いお
だから真冬は下にニット着てる
それでも寒いが。。。
633774RR:2007/05/13(日) 21:39:08 ID:b4FFeN4+
>>629
去年四半世紀ぶりに革ジャン買ったけど恥ずかしくてまだ着て外に出れない俺が答えてあげよう。
ビニジャンなんて着たこと無いけど、今の陽気ならビニジャンだろうが革ジャンだろうが暑いに決まってるがな。
634774RR:2007/05/13(日) 21:47:26 ID:j6FwjmNz
>>629
合皮の革ジャンは物にもよるよ。やすいのだったら通気性も悪いが
保温性も本革より悪い。いわゆるムレ易い。
だから本革の上着買っちゃいなよ。
635774RR:2007/05/13(日) 23:20:34 ID:qvGLzFkY
どこに住んでるのか知らんけど、気温高けりゃフェイクだろうが革だろうが暑いわ。
636774RR:2007/05/13(日) 23:25:11 ID:bUyK42tU
なんにしてもフェイク買うぐらいだったらもうちょっとお金足して本革買ったほうがいいよ
637774RR:2007/05/13(日) 23:31:49 ID:M+f11GoH
明日は暑くって最低気温9度の最高気温26度の予報。
昨日が同じ気温だったけど、朝方山上がったら5度まで下がったし、山越えしてきたヤツは3度だったって。
7時には11度まで上がってたし、昼に帰ってきたら路面温度28度だったけどね。
638774RR:2007/05/14(月) 01:55:51 ID:k2Ty/SFW
フェイク買うくらいなら死んだほうがマシ。
639774RR:2007/05/14(月) 02:40:11 ID:Obt8uTX2
>>43年式は革ジャンに快適性を求めている時点で間違っている
合皮といえば白のゴッドスピードのジャケでも久しぶりに着てみようかなw
海外で着ていたら現地に奴にカンフーだか合気道の一派と勘違いされた事は秘密だw
ただ謳い文句通りに実用面では多少の雨や汚れは気にならないし
使いやすいんだけど、デザインのおかげで今では恥ずかしい奴なんだよな。
640774RR:2007/05/14(月) 06:12:23 ID:fO1ipR9V
>>638
解る気がする。革は着てるうちに体に馴染んで来てそれからは着心地最高だもんな。フェイクにはそれがない。
641774RR:2007/05/14(月) 12:29:54 ID:g/Vjq+fS
合皮って言い方がおかしくないか。皮じゃないんだから。
642774RR:2007/05/14(月) 12:58:56 ID:HetQdeqa
皮革
643腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2007/05/14(月) 13:19:55 ID:10C0+juO
合成皮革の略だから無問題
644774RR:2007/05/14(月) 13:30:22 ID:AxPR0ITq
5日くらいツーリングに出ようかと思うんだが、レザー着てくのって無謀?
雨に濡れたりしたらメンドくさかったり、体温調節しづらかったり…
皆はナニ着てってるんだい?
645774RR:2007/05/14(月) 14:01:48 ID:Ux8zvobq
走る地域にもよると思うよ
東北北海道なら革でも大丈夫でしょ
646774RR:2007/05/14(月) 14:44:19 ID:qlxG3113
>>638
なにも死ぬこたないだろ
647774RR:2007/05/14(月) 14:48:40 ID:XLXAQ5fu
今までもずっとフェイクな人生送ってきてるのでせめて着る物くらいは本物を、と
思いそれを最後の砦として生きていられるがそれを否定するフェイクレザーという存在。
彼にとってこれほど死を意識させるものはないであろう
648774RR:2007/05/14(月) 15:05:33 ID:d6VZv/RE
>>629
正しい答えは
Cフェイクよりは革ジャンの方がマシだが、夏はやっぱり暑い
です
革は繊維質だから、以外と通気性がある
合皮の表面は言っちゃやビニールだから通気性がないんだよ
革パンの方は上着より蒸れなかったんじゃない?
それでも外気温が25度を越えるぐらいになると、さすがに本革でも暑いよ
649774RR:2007/05/14(月) 16:56:28 ID:irtIGg6P
今日の気候でも革ジャン着て走ったぜ!@東京
650774RR:2007/05/14(月) 17:01:59 ID:uI11Hfnm
前半分くらい開けて手首も開いて走れば結構涼しいよ
651774RR:2007/05/14(月) 17:56:08 ID:pvs0tXcO
クシタニのアンカージャケットってヤツを着てるけど、
腕の部分と、背中の横にエアインテークがあるから結構涼しい。
寒くなってきたら、ジッパー付だから閉じることも出来るし。
652774RR:2007/05/14(月) 18:15:11 ID:AxPR0ITq
そうか、今くらいだとまだ革でイケるんだね。
しかし、ツーリングには綿ジャケ着るべきか…革は、なんか手入れがメンドそうだよ…
653774RR:2007/05/14(月) 18:16:31 ID:dlueVJgU
夏はコットン100パーセントのそこらで売ってるライダースだよ
雨が降ったらカッパドキアヽ(゜∀゜)ノ
654774RR:2007/05/14(月) 18:51:21 ID:Ux8zvobq
今日すれ違ったネイキッド乗りのライダーは革ジャン着てたな

>>653
スレ違い
655774RR:2007/05/14(月) 18:54:30 ID:rc9ywbmX
656774RR:2007/05/14(月) 19:18:24 ID:oJTULQa+
朝夜はまだカワジャン平気だよ!昼は…@東京
65743年式:2007/05/14(月) 20:52:01 ID:wpuqP4XF
43年式でございます。
住人の皆様。色々な御意見ありがとうございました。
仕事に励み、本物の革のジャケットが買えるようがんばります。
その時は又、お邪魔いたしますのでよろしくお願い致します。
それでは失礼致します。
658774RR:2007/05/14(月) 21:52:32 ID:NlHhB4mn
太陽サンサンでも、気温が低ければ涼しいよね。
昨日、標高2000mくらいのとこに行ったら革ジャンでも寒かった。
659774RR:2007/05/14(月) 21:54:41 ID:Ux8zvobq
革ジャンじゃあまり防寒にならんよ。。
660774RR:2007/05/14(月) 22:52:29 ID:3pcbfAKl
物による
661774RR:2007/05/15(火) 04:05:22 ID:kU/NCPS2
俺は5月いっぱいは普通に革ジャン着てるよ。暑ければ前を半分開ければいいし。
まぁSCHOTT613だから薄いんだけどね。
山の中は寒い時あるし。暑いのは我慢出来るけど寒いのは無理っす。
662774RR:2007/05/15(火) 09:41:38 ID:sVni0CJt
防御もあるし、着れる限り革だろ。我慢出来なきゃ脱いで後ろ積みゃあいいんだから。

>>652
そう思った時点で革ジャン辞めな
663774RR:2007/05/15(火) 11:03:42 ID:hQ7edoHv
社会人1年生のころ梅雨時にクラリーノの靴で外回りして
3日で水虫に罹患した俺様が来ましたYO
664774RR:2007/05/15(火) 12:06:35 ID:/+5k9+Rx
革装備に一番期待するのはプロテクションだから真夏でも俺は革だ
暑いからって着ない軟弱な奴は転んで後悔しろ
665774RR:2007/05/15(火) 12:23:08 ID:J7uhOnpT
>>664
お前は脱水症状でぶっ倒れて後悔しろ
666774RR:2007/05/15(火) 12:26:07 ID:EApAmtZ3
>>664
気持ちは解るけど、も少しマターリよろしく。

最近は夏に番手の高いナイロン糸のメッシュジャケット
+プロテクターも有りかなと思い始めている。

このレベルの生地で裂傷が、、、という状況の場合、
壁やガードレールにも突っ込んでしまってるだろうし。


書いてて ((((;゚Д゚))) ってなってきた。
667774RR:2007/05/15(火) 13:38:33 ID:qpjKiHQa
そこでバトルスーツの登場だ
668774RR:2007/05/15(火) 16:54:30 ID:UlZow2hU
いやいや!そこでリューグーの薄手の革ジャンですYO。
669774RR:2007/05/15(火) 18:36:27 ID:lLluuFtB
シングルライダースだったけど車に腕挟まれてね。
セパハンの角度がトップブリッジから変形するほどの衝撃だったが打撲ですんだわ。当たりどころが良かったのだとも思っているが、プロテクタ付の革グローブや革のジャケット着てなかったらと思うと(((;゚Д゚)))ですわ。ジャケットはザクザクになってたし。
670774RR:2007/05/15(火) 20:09:01 ID:ACnfRk03
俺は暑い時はベイツのパンチング革Tシャツに肘プロテクター。
長距離の場合は諦めてナイロンのメッシュジャケ着るかな。
日焼けも体力を消耗するからね。
671774RR:2007/05/15(火) 22:14:27 ID:mrPz6wmw
アイアンハートのデニム、厚すぎ硬すぎワロタ。
672774RR:2007/05/15(火) 22:49:16 ID:DtCGS4E6
>>671
どんな感じよ??
革パンの代用おk??

ってぜってー革の厚くてもしなやかな感じは無理だとおもうけど、
ちょっと興味あり。
673774RR:2007/05/16(水) 00:39:10 ID:ncAHAAeF
珍哉に憧れて(?)バトルスーツ着てる人って夏はどーしてるんだろね。
674774RR:2007/05/16(水) 01:19:18 ID:HvqMtZyP
バトルスーツを着るヒトは、好奇の目だけじゃなく暑さともバトルしているのだよ。
675774RR:2007/05/16(水) 01:22:19 ID:yIoLW+ov
バトル2ならモーマンタイ
676774RR:2007/05/16(水) 04:42:22 ID:ZbZ8i5Lj
夜中の3Kだけだからねえ
677774RR:2007/05/16(水) 07:15:07 ID:fO0VSdJI
ミンクオイルに使用期限ってありますかね? 革ジャンを箱から3年ぶりに出しました。やばい匂いがします。
678774RR:2007/05/16(水) 08:28:51 ID:wPaT6dtT
日本語でおk
679774RR:2007/05/16(水) 20:54:57 ID:33KUZaIe
要するに汗ダクのバトルスーツ最高
680774RR:2007/05/16(水) 22:44:17 ID:23PrG/dS
バトルスーツダイエット法
681774RR:2007/05/16(水) 22:50:25 ID:yIoLW+ov
シンヤズ・ブートキャンプ
682774RR:2007/05/16(水) 22:54:09 ID:Eb1zFHb8
しんやって何者?
683774RR:2007/05/16(水) 23:02:36 ID:23PrG/dS
>>681
少し吹いたwww
684774RR:2007/05/17(木) 00:01:22 ID:EkACzUlZ
>>682
やまもとしんや
685774RR:2007/05/17(木) 00:07:15 ID:ZEATbXs/
>>682
変わり者
686774RR:2007/05/17(木) 00:13:07 ID:j+ujEZYm
>>681
身長半分
687774RR:2007/05/17(木) 01:02:12 ID:3+RM/lA4
>686
半分不思議=COCO
688774RR:2007/05/17(木) 18:29:44 ID:n9P6ua6a
>>681
このレスが何気に俺のツボにw
仕事中に思い出してニヤついてたら先輩に怒られましたヽ(`Д´)ノウワァァン
689774RR:2007/05/17(木) 22:47:18 ID:B1a0JTUR
先輩?ウホッ
690774RR:2007/05/18(金) 11:38:09 ID:sylDOazR
革鎧って、バトスみたいの想像したじゃんw
ttp://www.webike.net/cg/12381/
691774RR:2007/05/19(土) 01:02:45 ID:0WcA+4S3
背中に☆の無いvansonのstarが欲しい。
692774RR:2007/05/19(土) 06:36:06 ID:hoFQOuEh
>>691
別注で作れるよ。俺のがそうだし。
☆部分を黒にして目立たせない奴もある。
693774RR:2007/05/19(土) 12:57:20 ID:N1SMCNB9
>>691
☆とかワッペンとか色の切り返しとかなくすとACEになる
694774RR:2007/05/19(土) 16:22:52 ID:OWsACyOV
ラングリッツage
695774RR:2007/05/19(土) 18:44:58 ID:jpTYaq2p
本日革ジャンで土砂降りに遭遇
\(^o^)/オワタ
696774RR:2007/05/19(土) 19:08:23 ID:736qNgyc
>>695
どんまい
その後、その革ジャンがどうなったか教えてね
697774RR:2007/05/19(土) 19:18:57 ID:V6gDsgAm
何度も遭遇してるよ
しばらく立てといて水切ったら、風通しの良いところで陰干し
できれば最初、重い間はハンガーじゃなく、ネットの上とかで型崩れしない様に
直射日光に当てると縮んで固まるからとにかく気をつける
8−9割方乾いたところでミンクオイル塗ってさらに陰干し
丸洗い後の乾燥と同じだよ
多少のことじゃコラーゲンの奥の加脂抜けやしない

698774RR:2007/05/19(土) 21:35:58 ID:kkjNYYgY
>>697
雨にぬれてもそのまんまだが何か?
699774RR:2007/05/19(土) 21:42:36 ID:bnTFBeeG
俺もそのままだが別に問題ないな
神経質な人はいろいろやるんだね
700774RR:2007/05/19(土) 21:54:13 ID:dqsJ95TN
革ジャンは着倒してナンボ。
神経質なまでに手入れしている>>697はキモイ
701774RR:2007/05/19(土) 21:54:28 ID:MBKHX3jy
十日ほど下着を替えてないけど何か?
702774RR:2007/05/19(土) 22:02:43 ID:sU3undKp
>>697程度の手入れで神経質だとか決め付ける>>700の方がよっぽどキモイ。
自分の革ジャンをどう着倒そうと勝手だが、自分の主観を押し付けんな。
703774RR:2007/05/19(土) 22:14:31 ID:bnTFBeeG
主観を押しつけんな、といった考えを押し付けないで欲しいものである
704774RR:2007/05/19(土) 22:21:08 ID:aqRV+Jam
革ジャンを洗濯機で洗っちゃう人もいるしな
705774RR:2007/05/19(土) 22:32:34 ID:N1SMCNB9
洗ってもいい革ジャンもある
クシタニとかな
706774RR:2007/05/19(土) 22:37:33 ID:2knn1oa3
ジーンズとかジャケットの一部に革を使っている場合はどう洗えばいいんだ?
今は普通に洗濯機で洗ってます・・・
707774RR:2007/05/19(土) 22:38:41 ID:kkjNYYgY
>>702
でも、いい革ジャンは少々手抜きっていうか雨降ったくらいでも全然平気。
VANSONのホースハイドとハーレーのダブル。
708774RR:2007/05/19(土) 22:42:21 ID:kBmxEgwP
>自分の主観を押し付けんな
という主観を押し付けてくるID:sU3undKpが
一番きめえということでおk?
709774RR:2007/05/19(土) 22:58:02 ID:RRpgasNP
>>708
主観の意味わかって使ってる?
710774RR:2007/05/19(土) 23:00:34 ID:WoWNXVN1
革ジャンはカビがちょっと生えてるくらいがベスト
711774RR:2007/05/19(土) 23:05:19 ID:ldyguO1R
愛着があれば>>697くらい手入れするのも普通だろ〜

手入れしないと肌触り悪くなるし。でもそれがいいって奴もいるんだな
712774RR:2007/05/20(日) 00:19:45 ID:lFN8h6vG
>>701
おまい下着つけてんのか
清潔好きだな
713774RR:2007/05/20(日) 00:23:13 ID:gvH2Mk11
>>708はお調子者。

なんともアレだ。
714774RR:2007/05/20(日) 07:25:15 ID:WlW9MHbC
革ジャンの質感ってさエロいよな
715774RR:2007/05/20(日) 08:02:48 ID:UUztV3TK
カビが生えても(゚ε゚)キニシナイ!!
716774RR:2007/05/20(日) 12:13:38 ID:Nu7p97G7
カビが生えてるのはいやだ。
カビが生えたらミンクオイルかオイルソープでしっかりケアするよ。
まあびしょぬれになったときも同様。
しかしチョット位の雨ならなんにもしなくてもOK
717774RR:2007/05/20(日) 12:23:58 ID:6NYZMCP4
雨に一度遭うと肌間がちょっと粗くなって新品の野暮ったい肌感が薄まっていいね。
718774RR:2007/05/20(日) 16:17:29 ID:L8JPrsqN
オイルって栄養抜群だろうけど水と仲悪いから革から水分追い出しそうでカビ対策に効果ありそうな希ガス
719774RR:2007/05/20(日) 19:28:35 ID:mjjJV9KN
ミンクオイルってさー、ミンクのなに?
7207743:2007/05/20(日) 20:16:37 ID:p/ciUOFK
馬革のシングル検討してるんだけど
エアロは実物みたけどロストワールドってエアロと比べてどうなの?
サイズはエアロと同じで大きめなの・
721ポポ:2007/05/20(日) 21:19:03 ID:p/ciUOFK
722774RR:2007/05/20(日) 21:31:53 ID:JTvoPzes
>>718
あのさぁ、カビって湿気はもちろんだけど、それ以上に栄養好きなんだよね。
723774RR:2007/05/20(日) 23:28:31 ID:mzW0FJI7
ショットの襟無しシングルライダースを狙ってます
身長181CM体重65kgには何インチがよいでしょうか?
お願いします
724774RR:2007/05/20(日) 23:42:49 ID:kxRTxjid
胸囲は?
725774RR:2007/05/20(日) 23:48:55 ID:JTvoPzes
Aカップです
726774RR:2007/05/21(月) 00:53:37 ID:xoQfQ/os
ジーンズの革ラベルって洗濯してもそうそうひび割れないよな。
727774RR:2007/05/21(月) 01:33:20 ID:IH/sU7q1
>726
カピカピのショボショボですが?
728774RR:2007/05/21(月) 01:52:51 ID:LfJqGbM2
EVISの豚革パッチにうっかりアイロン当てたらプシュ〜って音が鳴って
パリパリになって縮んだぞ。
729774RR:2007/05/21(月) 03:16:37 ID:BiFa1FEL
革にアイロン直接はあきまへんで。
730774RR:2007/05/21(月) 04:04:49 ID:LQ4AsJrt
何でジーンズにアイロンあてたかも気になる
731774RR:2007/05/21(月) 05:38:55 ID:IRuZ3dC1
>>730
育ちがいいんだよきっと!ww
732774RR:2007/05/21(月) 09:55:34 ID:yem6nofB
腹出てなさそうだから例えば641なら36でいいと思う。着丈しだい。
733774RR:2007/05/21(月) 10:17:53 ID:yem6nofB
732>>723
734774RR:2007/05/21(月) 13:44:25 ID:nZW1D2Yf
SCHOTTで着丈気にするヤツがいるとは思わんかったよ
本人よっぽど胴長なのかw
735774RR:2007/05/21(月) 17:16:18 ID:vIdSPSjf
本国ベイツかっこいいんだが、日本で買えるのはライセンス中華のみ?
736774RR:2007/05/21(月) 18:30:59 ID:Fr1/UbDp
ベイツって現行はロゴだのなんだのがゴテゴテしててかっこ悪いけど、
70年代のはシンプルでかっこいいんだよな
もしかして本国ベイツってロゴが貼ってなくてシンプルなの?
737774RR:2007/05/21(月) 20:21:02 ID:cdfC9E/e
ショットのシングルライダースを買おうと思ってます。
自分は身長181cm体重65kg
肩幅46cm 着丈58cm 胸囲91cmなのですが
何インチぐらいがよろしいでしょうか?
よろしくおねがいします。
738774RR:2007/05/21(月) 20:51:47 ID:X16Qpcb9
何遍聞いてんだ。
36でいいんじゃね?
739774RR:2007/05/21(月) 21:06:09 ID:JqM369bP
>>726
乾燥機にぶち込むとひび割れるよ。
740774RR:2007/05/21(月) 21:16:45 ID:nh6gN0Aw
>>739
半乾きまでは全然大丈夫
741774RR:2007/05/21(月) 21:31:32 ID:37oiF3s6
>>737
ガタイが良いね40インチだね
742774RR:2007/05/21(月) 21:39:54 ID:cR1WTKBA
>>741
あのさ、ガタイが良いって言うのは、身長高い、と少しニュアンス違うんだけど。
743774RR:2007/05/21(月) 21:51:39 ID:37oiF3s6
>>742
何が言いたいの?胸囲と上半身がメインなんだが。上着だよ?
744774RR:2007/05/21(月) 22:28:36 ID:/7SeiS2t
>>743
うるせえんだよ
このコラーゲン野郎!
745774RR:2007/05/21(月) 22:32:23 ID:37oiF3s6
>>744
すまん意味がわからないんだけど。
なんなの?
746774RR:2007/05/21(月) 22:34:02 ID:cR1WTKBA
>>743
???
だからガタイがいいって言うのは体格が良いって意味ね。
737の場合は身長が高いだけ。
181cmで肩幅46の胸囲91って、すまんけどガリ

傷つけちゃうんで、別な言い方すればスマート。今風。
ただし間違ってもガタイがいいとは言わん。わかった??
747774RR:2007/05/21(月) 22:36:07 ID:pAMMDfYQ
身長が180を超えたら42じゃね?
748774RR:2007/05/21(月) 22:57:48 ID:Y9fN1Tlv
>>720
他メーカー比でサイズは表記より2インチ以上大きい。
同じフロントクオーターでもまったく別な仕上がりの馬革。
エアロは重くて厚いのに対してロストワールドは薄くて軽い。
厚さは大して変わらないけどエアロはロストワールド3着分くらい重い。
たまに>>721のような投売りがあるけど、少しずつ国内価格は上がっている。
749774RR:2007/05/21(月) 23:31:07 ID:o2gT7LOd
革ジャン、革パン、上下で革質が違うのっておかしいかな?
やっぱある程度合わせるべき?
750774RR:2007/05/21(月) 23:38:49 ID:Fr1/UbDp
胸囲が91なら91÷2.54で約36だな
だけど試着するのが一番だ
751774RR:2007/05/21(月) 23:39:03 ID:cR1WTKBA
もちろん同じなのが無難なのは間違い無いが、
そこをどう捻るかは、君の扇子しだいだね。
752774RR:2007/05/21(月) 23:39:18 ID:9UkUPJsk
例えば、デニムの上下あわせるとおかしくないか?
作業着のツナギに見える
753774RR:2007/05/21(月) 23:42:36 ID:nh6gN0Aw
上下革だとハードゲイだけどなw
754774RR:2007/05/22(火) 00:15:59 ID:LZj9j+mA
と言うことは、バイクレーサーは
755774RR:2007/05/22(火) 00:26:50 ID:z9D+l93u
今頃気づいたか
756774RR:2007/05/22(火) 00:48:28 ID:Kow+aFE/
>>737
Schottは米人体格がベースでできとるから胸囲や腕周りが著しく大きめだ。だから身長に合わせるとルーズな着こなしになり不格好に。まぁ参考に
http://www..jalana.co.jp/
のモデルさんの着こなし参考にするといい。身長以外を重視で選んでるのが解ると思うよ。
757774RR:2007/05/22(火) 07:32:35 ID:YEJl27n5
>>756
そのサイトみれないよ
758774RR:2007/05/22(火) 09:45:21 ID:Kow+aFE/
>>757すまんかった
これクリックしてみてくれ
http://www.jalana.co.jp/
759774RR:2007/05/22(火) 15:03:41 ID:A/o36swH
オクで落札した641が到着したのだか、どうもカビ臭い…
翌々見たら黴が発生している訳だが、捨てるべきかね…
760774RR:2007/05/22(火) 15:05:01 ID:A/o36swH
641はショットの641の事な。
761774RR:2007/05/22(火) 15:10:32 ID:KsBSHyhU
つ ママレモン
762774RR:2007/05/22(火) 15:17:42 ID:jgD2JO6s
>>759洗えばなんとかなる。俺もヤフオクで618落札したが、黴臭くて気持ち悪くなったので洗濯機で水洗いしたよ。ネットに入れてアクロンで通常コース。洗い終ったあとしっかりタオルで拭いて陰干し。ラナパーを塗る。黴臭さ消えたよ。
763774RR:2007/05/22(火) 15:28:21 ID:A/o36swH
なるほど。thx試してみるよ。因みに、古着はどれも同じようなものなのかね…
764774RR:2007/05/22(火) 15:38:48 ID:DheaiBao
いくらで落としたのか知らんけど1000円や2000円じゃないだろうに
黴臭いだけで捨てるってあんた太っ腹やねえw
765774RR:2007/05/22(火) 15:56:58 ID:pC+mJ1cp
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8321745072.html
こういう消毒用エタノール買ってスプレーでシュ!
カビやら細菌がもとの異臭にはよく効くぞ。
766774RR:2007/05/22(火) 17:40:54 ID:FNwYONQT
「中古品につきノークレームノーリターン」で再度ヤフオク行き
767774RR:2007/05/22(火) 21:09:29 ID:j3wBDqGR
>>758
どの人が参考になるんですか?
ショットのダブルで教えて下さい。
768774RR:2007/05/22(火) 21:22:29 ID:QVlhr7Lr
タイトに来たければ36か34でイイと思います。
ギターウルフのセイジは32らしいけどねw俺は無理
769774RR:2007/05/22(火) 23:40:17 ID:yiB19IH3
schottは32以上は考えられん・・・それでも腕周りが余り過ぎて気持が悪い。
770774RR:2007/05/22(火) 23:58:29 ID:YEJl27n5
30着てるのか??
771774RR:2007/05/23(水) 00:27:23 ID:YyYf+2fS
ショットやバソンソは腕廻り太いよな、やっぱり米利堅の人達は太腕だからかな。
どっかで見た「アルスレザー」?てのは細腕だった気がする。
ライコで見たレッドムーンは日本人パターンでカッコ良かった。
772774RR:2007/05/23(水) 00:45:00 ID:4RUd5qWZ
漏れはショットの42を着てもう五年になりもす
確かにサイズが余ってるけど、腰までの長さがいい感じ
あと腕を伸ばした姿勢で乗っても手袋との間に隙間が出来ないから重宝しとりまつよ
773774RR:2007/05/23(水) 00:56:30 ID:M3k8g8zI
>>771
アレスは基本的にオーダーだろ。
オーダーであの値段は安いと思うが、俺的にはあんまりカッコ良くは見えんのだが。
http://www.ares-jp.com/
774774RR:2007/05/23(水) 01:34:55 ID:YyYf+2fS
うろ覚えでスマンが、アレスじゃなかった気がする。
確かアルスレザーって言って、アメリカのブランドだった…
コレとは違うよ、値段も12万くらいだったし。
775774RR:2007/05/23(水) 07:38:00 ID:Avkx+CHi
ルイスレザー?
776774RR:2007/05/23(水) 07:46:26 ID:kJ8ed0JJ
アヌス?
777774RR:2007/05/23(水) 08:08:46 ID:53wRd50K
>>774
昔、キャルレザー、って名前だったとこのでしょ。
たまに古着屋にあるよ。
一度潰れてアルスレザー、って名前で復活したようだよ。
777ゲット
778774RR:2007/05/23(水) 11:08:56 ID:Avkx+CHi
今日教習所でバトルスーツを着てるやつを見た
世紀末かと思ったよ
779774RR:2007/05/23(水) 13:53:36 ID:soRkyns2
半袖、短パンにサンダル履きで来て教官に怒られる奴より
マシだと思うが。
780774RR:2007/05/23(水) 13:57:55 ID:G4ex5vy/
暑そうだな(;´Д`)
781774RR:2007/05/23(水) 14:23:13 ID:TJBEPJBy
>778
澱んだ教習所で僕らは出会った
782774RR:2007/05/23(水) 15:46:36 ID:9088hORV
そんなアナタにごどすぴーど
ttp://www.7andy.jp/dvd/detail?accd=R0261685
783774RR:2007/05/23(水) 16:58:11 ID:YyYf+2fS
いやちょっと待て、ドコにも「二輪の教習」とは書いてないぞ。
きっと、バイクの免許しか持たないバトル野郎が車の教習を受けてたんだ!
784774RR:2007/05/23(水) 17:32:00 ID:A22I+TNP
>783
それなんてマッドマックス?
785774RR:2007/05/23(水) 17:32:36 ID:Kp+2bx1L
教官だろ
786774RR:2007/05/23(水) 17:41:39 ID:n2Q6dnWV
寸劇ではねられる役のひとじゃないのか
あるいは寸劇の悪役、襲ってくる暴走族の役とかさ
787774RR:2007/05/23(水) 18:46:49 ID:Sdiqev/F
中型免許しか持ってないのにバトルスーツ買う奴なんていないだろ
788774RR:2007/05/23(水) 19:13:19 ID:KwVnczC3
なんだよー悪いかよー
789774RR:2007/05/23(水) 20:32:38 ID:c5cmQMvv
バトルスーツは胴長短足小太りじゃねーと似合わねーぞwww
790774RR:2007/05/23(水) 22:41:12 ID:NyBJHkDg
でも今の時期はGジャンか革のベストだよね。背中に刺繍のアル奴。
俺もってるよ。
791774RR:2007/05/24(木) 12:42:18 ID:/OprUPll
>でも今の時期はGジャンか革のベストだよね。
その断定が気に入らない吊乙
792774RR:2007/05/24(木) 17:10:11 ID:COwh6PIw
ロッシがはいていたようなブーツアウトタイプで
スライダーつけられるパンツが欲しいな。
どこのメーカーならありますか?
ご教授下さい。
793774RR:2007/05/24(木) 17:12:40 ID:lhoROdXo
>>792
そのロッシが使ってるツナギのメーカーを調べれば一発でわかると思うが…
794774RR:2007/05/24(木) 19:30:15 ID:4VlG3gWr
795774RR:2007/05/24(木) 19:37:29 ID:lNb7YZzT
>>794
ここまでくるともうバイクウェアだな
796774RR:2007/05/24(木) 20:32:08 ID:6WgDX0y2
革パンツを切りっぱなしにしたいんだが
革の縫い合わせの所に何か塗らないといけないよね?
何塗ったらいいんですか?
797774RR:2007/05/24(木) 20:37:37 ID:lNb7YZzT
俺切りっぱなしで何も塗ってないよ
798774RR:2007/05/24(木) 20:58:29 ID:1eEQSVI/
>>796
つオロナイン
799774RR:2007/05/24(木) 21:02:05 ID:hGG+Cztz
>>798
詳しく
800774RR:2007/05/24(木) 21:19:51 ID:6WgDX0y2
>>797
うそ!糸がほつれたりしませんか?
801774RR:2007/05/24(木) 21:31:21 ID:lNb7YZzT
>>800
サイドの縫い目が裂けてきてるけどキニシナイ!
それも味
802774RR:2007/05/25(金) 01:43:10 ID:/zpF36jY
気になるなら、サイドの縫目の所だけ革用ボンド。
つか、普通のボンドだけど。
803774RR:2007/05/25(金) 09:29:38 ID:DxMPDdx2
>>795
そこまで行かなくてもバイクウェアだけど、、
804774RR:2007/05/25(金) 10:08:58 ID:U0IW7fDG
バンクセンサーが付いてる以上、バイクウェア以外に何があるんだよなw
805774RR:2007/05/25(金) 10:59:41 ID:PUrP+hJv
>>795
バイクウエアみたいなのが嫌だとか誰か言ってたのかよ、ヴォケ!
806774RR:2007/05/25(金) 11:03:58 ID:vRWIK5cU
バイクウェアを着てバイクに乗るのはダサイ。
807774RR:2007/05/25(金) 11:28:36 ID:DxMPDdx2
ていうか、ここバイク板で、バイクウェアとしての革ジャン革パン語るスレだよね?
808774RR:2007/05/25(金) 11:52:55 ID:4qivjwAF
つまんねーヤツがでてきた
809774RR:2007/05/25(金) 11:58:43 ID:GRcWkSH8
ダメもとで書いてみますが、今↓のジャケットが気になってんですけど
http://jafic.net/2005/LP/DG01C/DG01C.html

ここで買ったことがある人、あとこのジャケット買ったことある人います?
1月くらい前にポケットとか革質とかについて2回も質問メール出して全然返信が無い・・・
しかしサイト自体はちょくちょく更新しているようで死んでるわけじゃないみたい
応対の悪い店なのか、それとも気付かれて無いのか? このサイトについて評判教えてください
810774RR:2007/05/25(金) 12:19:02 ID:uXnujg6M
チカラにはなれないが
フツー、客に「リスク負え」って言うか?w
実物見たわけじゃないから、その値段が高いのか安いのかもワカランのに。
個人的には、「安い革はウォッシュ加工で誤魔化す事が多い」と思ってる。
811774RR:2007/05/25(金) 12:21:45 ID:DxMPDdx2
>>809
返品不可とかリスクをどったらこったら書いてるとこ見ると、
革の質を気にする客はシカトしてるんじゃね?
812774RR:2007/05/25(金) 12:22:32 ID:YMX4vwtt
>>809

>注)価格を抑えております、サイズが合わなかったら友人にあげても構わないという方のみお買い求め下さい、
>返品交換は不可です。JAFICも仕入れリスクを負っています、お客様もリスクを御負担下さい。

↑この一文を見ればどんな店か大体想像つきそうなもんだが。
813774RR:2007/05/25(金) 15:45:29 ID:+LDwjt2+
ウォッシュがワッシュになってるから日本人じゃないかもな
814774RR:2007/05/25(金) 20:47:52 ID:p2xFWhqF
>809
これは着れんなあ・・・・・酷いな。
815774RR:2007/05/25(金) 21:07:46 ID:oVhnkX9J
>>809
カビ?
816774RR:2007/05/25(金) 21:15:09 ID:Wo/bmfPv
>>815
革を擦れたような質感にしてあるわけだが・・・・
こんな横着してまで着たかあないわな。
817774RR:2007/05/25(金) 21:31:01 ID:rebUM+i0
またルイス買っちゃった
これで2着目。
一着買うとどんどん欲しくなってくる、、
818774RR:2007/05/25(金) 21:31:47 ID:hAsRcvZ0
傷やシワを隠すためだと思われ
819774RR:2007/05/25(金) 21:39:12 ID:3oV8np9l
楽天ショッピングで白色のライダースを購入した。自宅で試着したらサイズが大きい。

やはり通販は失敗するケースもある。
誰か買ってくれ〜
LLの白のライダース。
820774RR:2007/05/25(金) 21:43:02 ID:rebUM+i0
LLはでかすぎるだろ
821774RR:2007/05/25(金) 21:49:15 ID:oVhnkX9J
俺も今のに落ち着くまで4着買っちゃ売り買っちゃ売りした
買値より高くなったのもあるし損はしてないんだが半年かかった
822774RR:2007/05/25(金) 21:53:27 ID:DqdSrc3B
なぁお前ら。

明日あたり30℃を越えるような地域も出てきそうだ。
雨上がりで湿度も高く蒸し暑いだろう。

・・・それでも革着るんですか?
823774RR:2007/05/25(金) 22:00:20 ID:oVhnkX9J
着る
穴空いてるがな
824774RR:2007/05/25(金) 22:00:22 ID:rebUM+i0
外では着ないよ
家の中で着ては鏡見てニヤニヤしてる
825774RR:2007/05/25(金) 22:03:47 ID:bJNvxGfn
他に着るものがないから着るよ。
俺シングル派だから前ちょっと開ければそれなりに涼しいし、
止まれば地獄はバイク乗ってる限り何着ても同じ。
革になれるとナイロン系とか買う気なくなるしね。
826774RR:2007/05/25(金) 22:06:14 ID:DqdSrc3B
お前ら凄いよ。
俺なんか天気予報みて革しまってナイロンメッシュ用意しちゃった。

まだまだだなorz
827774RR:2007/05/25(金) 23:18:45 ID:TETja7pX
>>800
縫い合わせのところを糸でほつっておく。
もともと穴が開いてるところだから簡単だろ?
裁縫がまったく駄目なら彼女にやってもらえ。
彼女がいないなら近所の人妻に頼みなさいな。
828774RR:2007/05/25(金) 23:29:38 ID:TFFokBJ1
明日は山梨〜長野と峠横断
午前中は革ジャンでちょうどいいと判断したけどな?

っつーか、5月でも山の方は寒いよ…
829774RR:2007/05/26(土) 00:06:22 ID:bHq4Hm45
そうだね、山行くとTシャツに革ジャンでちょうどいい。
下界に下りると氏ねるから、日が傾くまで峠道ばかり走ってるよ。
830774RR:2007/05/26(土) 02:36:29 ID:OZz3L0z6
>>827
ほつる?
まつるんじゃないか?
831774RR:2007/05/26(土) 11:51:12 ID:U+n13MSX
>>821
どこで売る?
やっぱヤフオクですか?
832774RR:2007/05/26(土) 12:34:14 ID:OZon8ziQ
祭りか!
833774RR:2007/05/26(土) 12:40:18 ID:Pn8kekzn
寒い時期にはけないと思って、穴の開いてない革パン買ったけど
真夏にはくのはかなり辛い事に気が付いた去年の夏の日。
834774RR:2007/05/26(土) 14:23:02 ID:+M+8V5cL
日本語でおk
835774RR:2007/05/26(土) 20:40:01 ID:cy3Q5QH9
革のベストってピチピチの方がいいのかな。
836774RR:2007/05/26(土) 21:01:36 ID:0X2MA1zj
>>835
ベストってチョッキのことか?
細身でイケメンならピチもいいが、
ピザ・マッチョ・地味顔・オサーン類はゆったりめのほうが自然ではないかな。

ファッション板では鶏ガラを革ジャンで真空パックしたようなのが理想の着こなしだそうな。
837774RR:2007/05/26(土) 21:16:03 ID:7fnzW0Cl
返信遅くなりました。
ショットのシングル641を狙っていた>>737です。
レスくださった方ありがとうございます。
あれから考えてみて、ショットは腕周りが太いという助言により
買うのを少しためらっております。
見た目は細身の部類ですので
シルエットを気にしてのことです。
見た目、材質はかなり好きなので、641の36〜38インチの試着か
ショットの別のタイプの試着をしてから決めようと思いました。
では。
838774RR:2007/05/26(土) 21:22:07 ID:DiCAxX/n
>>837
細身なら頑張って34でもいけると思いますよ。
ちとパンクスちっくになりますが。
自分は177cm65kgでショットの湾スター36インチですが、34でもよかったかなーと思ってます。
無駄に肩幅があるので調度ぐらいですが・・・。
腕回りが太くなるのは仕方ないですね。
裏原宿の店員やる気ない某パンクショップのとかは腕細いですがね・・。
839774RR:2007/05/26(土) 21:29:36 ID:iTClS7JJ
641xxだったら、641に比べて腕周りがスッキリしてたぞ。
ただ641xxを買うなら、後5万出してスポーツマンを買うな・・
840774RR:2007/05/26(土) 21:32:28 ID:wfGDuB/L
>鶏ガラを革ジャンで真空パックしたようなのが理想
わらた
841774RR:2007/05/26(土) 21:37:16 ID:cy3Q5QH9
>>836
おー回答サンクス。
イケメンではないが細身で長身です。
規制のLサイズのベストよりのほうがいいかもしれん。
わかりやすい表現感謝
アメヨコにいってきます
842774RR:2007/05/26(土) 21:39:44 ID:6vwbOENd
ただでさえバイク乗りだから腕周りの自由度がなきゃいかんし、
寒いときは一枚着込めるくらいの余裕は欲しいよな。

そういう意味では、実用性のないピタライダースなど笑止なのであーる。
843774RR:2007/05/26(土) 22:04:12 ID:dmd02/Cg
>>837
上野アメリカ屋をググッてみなよ。schottを日本人用にカスタマイズしたのがあるからさ
844809:2007/05/27(日) 00:04:34 ID:QHd9yr+6
レスありがとうございます
・・・そーすかー・・・返信が無い段階でアレな感じかなーと思ったんですが、やっぱやめとこっかなー

代わりに>>843でググって見たらこっちが気になってきたw
845774RR:2007/05/27(日) 03:49:42 ID:zfMtAdVT
>>837
まあ、実用性云々とかいっても結局は
・ライディングポーズがとれること
・メットかぶってバイク乗ってる状態で後ろが振り向けること
上記の2点を満たせれば、多少ピタピタでも全く困らない

腕周りを気にするのなら、641XXを検討するのはいいと思います
もしくはバンソンBを試してみるか
(ピタピタ感は出ないけど、腕周りの感じはショットよりはマシ)
846774RR:2007/05/27(日) 11:38:06 ID:8QyAZa1W
>>843-844
あれは袖丈が短すぎるのでバイク乗りには向かないと思う。
ファ板の住人向けだね。
847774RR:2007/05/27(日) 13:38:38 ID:QJH/OIk7
vansonの革表面の光沢って、
何か変じゃないか?あれ。
下品というか、なんというか。
とてもじゃないが、街中で着れないな。
848774RR:2007/05/27(日) 14:30:48 ID:jvFFQDqj
カドヤのクラキン鮭買ったよ!
さぁ、叩け!W
849774RR:2007/05/27(日) 16:04:31 ID:DQqa3vk+
いや、バトルスーツを欲しがった過去のある俺に、アンタを叩く資格なんてないさ。
850774RR:2007/05/27(日) 16:45:05 ID:rx9/6uZi
オヤジバイク乗りなら、誰でもバトルスーツに憧れた時期はあるだろ。
ガキに馬鹿にされるからって、恥じることは全くない。



シンヤ
851774RR:2007/05/27(日) 17:26:43 ID:e9104lvB
評判イイらしいラナパーっての買ってみた。
箱の大きさのわりにやけに軽いなと思ったら半分はスポンジじゃねーかよ!
さすがだなw
852774RR:2007/05/27(日) 19:44:04 ID:8QyAZa1W
そのスポンジがとても具合がいい。
同じようなのをハンズで探してるけど、なかなか見つからないよ。
853774RR:2007/05/27(日) 22:04:04 ID:csJMw2Wo
ブスで締りも悪いが、お口が上手です。
854774RR:2007/05/27(日) 22:50:36 ID:VekjKaqD
>>848
オレなんてバトスー着てたもの。
しかもクラキンのディフュージョン出た時買っちゃったもの。

ブラックスターよりお気軽感が良いよね。
ただ台湾製と気付いてショックだった…

この頃(クラキンやトーマス=TMSシリーズ)から
台湾だかアジアライン出来たね。

話では角屋営業が見つけたとか、興した工場とか聞いたが、
それってグリーディやSKYとかと同じ所なのかと
邪推してしまう。

結局ヘッドファクトリーのAW買ったよ。

さあ叩いてくれ!
855774RR:2007/05/27(日) 22:50:45 ID:VGKEWAx9
>>825
7〜8月の真夏日でも革ジャンなの?

デニムジャケットに逃げる俺はダメなのか・・・orz
856774RR:2007/05/27(日) 23:24:26 ID:DJ0mhmg1
>855
俺725じゃないけど7月でも8月でも革ジャン革パンだよ。
単にプロテクターを付けて着れるデニムジャケット無いからだけど。

単車が逝くか自分が逝くか。
857774RR:2007/05/27(日) 23:28:11 ID:vtVsGTDT
汗だくになるのがわかってる幹線下道ツーリングならGジャンとかメッシュ着るけどな
3桁国道走るだけなら真夏でも革
858774RR:2007/05/27(日) 23:37:53 ID:if9qWX4B
今日箱根でバトルスーツ着てる人初めて見た。しかも2人。
「ちょっといいかも」と思った俺はここで叩かれるべき?
859774RR:2007/05/27(日) 23:50:25 ID:WIEXWXNO
>>858
とりあえずカドヤへ逝ってオーダー汁!
そして完成したらそれを着た画像をうpするんだ。
860774RR:2007/05/27(日) 23:56:12 ID:VGKEWAx9
>>856
マジですか・・・
俺はやっぱ無理だなー・・・
暑さで頭がボーっとしちゃうよorz
861774RR:2007/05/27(日) 23:58:49 ID:p6AgUEy3
>847
なんば言よっと!
それがよかったい
862774RR:2007/05/27(日) 23:59:47 ID:8QyAZa1W
オートレース見に行くとバトスーが格好良く見える。
863774RR:2007/05/28(月) 08:24:06 ID:BhtjWzcJ
>>847
そうばい、よかよか!
なあ、>>861しゃん!
8647743:2007/05/28(月) 13:58:45 ID:uKcOiNWn
エアロのハーフベルテッドにホースオイル塗りすぎて
柔らくなりすぎたんやけど
オイルって乾燥すんの 元に戻るんやろか
865774RR:2007/05/28(月) 14:55:28 ID:aoRtlPIL
やっぱライトニングほしいッス
866774RR:2007/05/28(月) 16:08:49 ID:3VIPrqkw
俺はサイクロンが欲しいな
867774RR:2007/05/28(月) 18:55:01 ID:WURLVOfB
俺サンダーボルトがホスイ
868774RR:2007/05/28(月) 19:59:25 ID:c1cUX7Jn
俺ジャングラー
869774RR:2007/05/28(月) 20:19:31 ID:njTurLVi
俺ファイヤーストーム。

あれ?サンダーボルトだっけ?
870774RR:2007/05/28(月) 21:34:58 ID:CJcQyLOI
>>851 ラナパーって革にはいいんだろうがテカテカと光沢でるので使わない。
8717743:2007/05/28(月) 22:14:26 ID:uKcOiNWn
ラナパーよりhttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w7021121
のほうが抜群にいい 
872774RR:2007/05/28(月) 22:35:12 ID:vBSCqR/d
へー、馬油って革製品にいいのか。
馬肉屋で買った奴塗ってみようかな。臭いけどw
873774RR:2007/05/28(月) 22:39:24 ID:nZPM+i3p
こんな口先デマカセ野郎に騙されんなよお前らw
874774RR:2007/05/28(月) 22:54:45 ID:c1cUX7Jn
なんでここまで必死なんだこいつは
875873:2007/05/28(月) 23:05:58 ID:nZPM+i3p
まさか、俺の事か?
全然普通の書込みしただけなのに、その過剰反応なに?

馬油は皮革を柔らかくし過ぎて使えないって靴板で実証済だけど?
876774RR:2007/05/28(月) 23:12:53 ID:YSWSamWN
アイロン張り着けのワッペンを綺麗に剥がす方法、誰か教えてください。
877774RR:2007/05/28(月) 23:17:33 ID:vBSCqR/d
>馬油は皮革を柔らかくし過ぎて

へー、じゃあ硬くて困ってるグローブとかにいいかもな。
878774RR:2007/05/28(月) 23:19:38 ID:nZPM+i3p
>>877
ガンバレ
879774RR:2007/05/28(月) 23:26:24 ID:FI6TUrET
>>876
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=148343004

ドライヤーなんかで暖めれば接着剤が軟らかくなる、かもしれない。
880774RR:2007/05/30(水) 20:16:30 ID:6N1OpXmN
馬油って酸化しやすくて持ちが悪いんじゃなかったっけ?

気にはなってるんだけど、実際の所どうなのか分からないから二の足踏んでる状態・・・
ニシン油使ってメンテしてるとか言う話もスレのどこかで出てた気もするが。
881774RR:2007/05/30(水) 20:58:24 ID:kWOw9abx
なんかみんな革の手入れに気を使っているんだね。ミンクオイルや
革ジャン買うとついてくるあのグリースみたいなのは駄目なの?
882774RR:2007/05/30(水) 21:02:02 ID:CwiEiSJ+
>>880
魚油はやめとけw
883774RR:2007/05/30(水) 21:08:04 ID:9qSRIE6L
つ【キャノーラ油】
884774RR:2007/05/30(水) 21:17:15 ID:lfhLi9Us
魚脂ってのはその昔タラの脂入れてた頃の話だろ
今じゃそんなのマジメイドがメンテする装飾用にしか使わんよ
衣類、特にバイク用ウェアに入ってるのなんかみんな石油樹脂だって
8857743:2007/05/30(水) 22:22:33 ID:pESGk6Je
馬油でやわらかくなっても乾けば戻るでしょ
886774RR:2007/05/31(木) 01:13:05 ID:n0NF93aK
通販でジャケット買ってみたものの、ちょっと小さかった…orz
でも、タイトに着る分にはちょうどいいしどうしたモンだか。
887774RR:2007/05/31(木) 01:19:19 ID:vvWXMnOd
(´・ω・`)知らんがな
888774RR:2007/05/31(木) 01:32:38 ID:KTTTjKGX
痩せるか、ブーツ用の革延ばし塗ってから無理矢理きるか
臭いし、革にはあんまりよくないけどな
889774RR:2007/05/31(木) 01:49:03 ID:/TjvC2LT
雨の日は何きるの
890774RR:2007/05/31(木) 06:01:24 ID:Yh0kORgl
タイトに着たらいいべっ。
891774RR:2007/05/31(木) 08:00:19 ID:q4TJ6mak
>>889 河童
892774RR:2007/05/31(木) 12:36:58 ID:/TjvC2LT
>>889
そりゃそうだろ!んじゃなくて革ジャンの変わりにって事じゃないのか?革+カッパなん?
俺は雨の日は革ジャンは着ないが…
893774RR:2007/05/31(木) 15:51:55 ID:3aqb9oQI
こないだのクラキン鮭につづいて、カドヤのディーフュージョンパンツB買ったよ
さぁ、きっちり叩いてくれ!
894774RR:2007/05/31(木) 16:50:40 ID:zBpW5BSI
初革ジャンでショットの641を考えています。
体型は165の52キロで肩はなで肩です。
サイズは32くらいでしょうか?
あと641Eと641XXは同じ別注ですか?
多少腕まわりがすっきりして丈が短くなってるという理解でいいですか?
ほんとは試着したいのですが当方かなりの田舎のため通販に頼らざるをえません。
895774RR:2007/05/31(木) 20:14:01 ID:NKfRDILK
>>893
ジャッキーの革ジャン持ってる俺に何も言えるわけない。
896774RR:2007/05/31(木) 20:44:24 ID:di5x3ynZ
>>895
ジャッキーってチェン?
顔面プリントしてあったりするのかな?
物凄く丈夫そうだけど・・・
897774RR:2007/05/31(木) 20:50:11 ID:NKfRDILK
898774RR:2007/05/31(木) 20:52:16 ID:z/iEMbbr
>>897
このバイクを見るとユアンマクレガーが思い浮かぶ
899774RR:2007/05/31(木) 20:52:27 ID:v1a2HX6d
シングルのが欲しいんだけど…
デグナーのとモトフィールドのってどっちがアーム細い?

田舎だから試着できない・・・
やっぱ型番とか書かないとわからない?
900774RR:2007/05/31(木) 21:00:06 ID:oO3C+z8s
Membersonlyっていうメーカーのレザーブルゾン、生産国は全てKOREAなの?
知っている人いたら教えて。
901774RR:2007/05/31(木) 21:00:42 ID:DMzA7Aqj
>>899
そんなの誰もわからん
メーカーに寸法問い合わせれ
902774RR:2007/05/31(木) 21:01:57 ID:N/tKOpnC
元フィールドは知らんけど
デグナーは間違いなく腕細い
身頃細身(に見えないけど)で、さらに腕細身
903774RR:2007/05/31(木) 21:11:06 ID:f9PHcZLu
セミダブルのタイプおすすめはありますか?
こんなの↓で背中ロゴなし、インナー脱着可、ウエスト調整可が希望です。

ttp://www.rakuten.co.jp/bigmart/530645/1790717/1855441/1855874/
904774RR:2007/05/31(木) 21:15:25 ID:z/iEMbbr
>>903
ルイスのモンザ
インナー無いけど
905774RR:2007/05/31(木) 21:15:47 ID:kv21v9EP
ルイスを意識してんのか。でもシンプソン。
ロンジャン風なのは袖のチケットポッケが邪魔。
906774RR:2007/05/31(木) 21:16:46 ID:di5x3ynZ
>>895
カッコいいじゃないですか!
今でも売ってるの?
907774RR:2007/05/31(木) 21:28:53 ID:NKfRDILK
>>906
ようこそ。こっちの世界にw

残念ながら、新品では無理かと。ずいぶん前に限定で出たものだから。
形だけならディフュージョンジャケットが同じ物。
908774RR:2007/05/31(木) 23:01:28 ID:KTTTjKGX
>>906
つオーダー
安いダブル革ジャン買う

ショットの641をかい一生きると思う

カドヤでHFかう

カドヤでオーダーする、、3着あるから十分だと思う

もう一着くらいいいよなとオーダーのデザイン考え中・いまここ

909774RR:2007/05/31(木) 23:14:38 ID:k47dvlFT
>>908
生きると思った。
910774RR:2007/06/01(金) 00:05:48 ID:E6tOwOdo
カドヤのHF買うなら
デグナーの吊るし買うなあ

オーダーでサイズ合わせまですると
どうなるのかは知らんけど
911774RR:2007/06/01(金) 00:10:54 ID:Vy5fLfto
>>897
「Noway You Can't Stop Me!!」 って感じになるの?
912774RR:2007/06/01(金) 00:39:07 ID:ihQez6D0
蟷螂拳?
913911:2007/06/01(金) 00:47:23 ID:Vy5fLfto
’tはいらなかったね・・・
>912 
いや、ジークンドーのアメリカンだよ。
914774RR:2007/06/01(金) 06:45:13 ID:5DEVjcvT
カドヤのHFオーダーとデグナーの吊るしは比べ物にならないですよ。
デグナーの吊るしは、カドヤオーダーやBUCO、フラットヘッドを知ったあとでは
とても買えない。
915774RR:2007/06/01(金) 09:36:12 ID:tquJ4Daw
5倍も値段違うじゃんw
916774RR:2007/06/01(金) 12:12:03 ID:eQ0cYydj
デグナーのハードカウとかって革パン買ったが硬い
革ジャンは硬くてもいいが、革パン硬いときついわw
股関節あたりチンポの皮挟まるww
917774RR:2007/06/01(金) 12:46:03 ID:3kM0rHOv
>>916
チンコ出して穿いてればいいんじゃね?涼しいし。
918774RR:2007/06/01(金) 17:21:43 ID:Y1g3hzj0
上の急所はヘルメットで守るのに下の急所はむき出しか!
か、漢だ…
919774RR:2007/06/01(金) 17:29:38 ID:XkxWLZxr
>>918
分厚い(天然の)レザー製のヘルメットが(ry
920774RR:2007/06/01(金) 17:44:28 ID:4S5sQ4VU
バッファロー皮と牛皮で悩んでるんだけど、皮パンだとどっちがいいかな
921sage:2007/06/01(金) 19:08:14 ID:7LiQpUL9
http://item.rakuten.co.jp/degner/2w-j12a_xs-xl/
これってライダースとしては細めに着れるほう?
181/65でタイトに着たいからSかMが欲しいんだけど。


922774RR:2007/06/01(金) 19:19:53 ID:dlDxZfsL
>>920
ほとんどのバッファロー皮は牛皮と同じ質感に仕上げられていて、見た目は変わらない。
耐久性もあまり変わらないと思う。
923774RR:2007/06/01(金) 19:34:51 ID:o/oUrDO7
>>921
体重よりも胸囲を晒したほうがいいと思われる
924774RR:2007/06/01(金) 19:40:27 ID:P5UHYjwg
>>921

人によって体型は違うんだからとりあえず試着汁!
バイク(乗車姿勢)によっては、アクションプリーツが無いと背中が突っ張ったりするからチューイセヨ
925774RR:2007/06/01(金) 19:48:42 ID:y+F5fmTY
そういやこないだナプースで、変わったデザインの革パン見たな。
レディースだったけど。
たしかデグナーだった。
926921:2007/06/01(金) 20:14:01 ID:uSeH9rbm
>>923
>>924
携帯からだが本人です。胸囲は90。痩せてますorz
そして近場に置いてないから試着に困る
927774RR:2007/06/01(金) 20:40:41 ID:P5UHYjwg
それじゃまあ一回買ってみな。意地悪じゃなく、痛い目みないとわからん事ってあるからさ。
928774RR:2007/06/01(金) 21:18:19 ID:5MpdG7Oc
>>926
バイクに乗るのを前提として
ピッタリ目ならL
中にセーターとか着るならXL
929774RR:2007/06/01(金) 22:14:42 ID:8NIdyWh1
ツーリングだと思って売ってる店まで走ればいいんじゃね?
何の為のバイクだ?遠くへ行く為のものだろう。
今すぐ行って試着してこい!
930774RR:2007/06/01(金) 23:20:16 ID:y+F5fmTY
>>929
カドヤの革ジャン、袖がちょっと長いんだよね。
ツーリングがてら直して貰おうかな?
931774RR:2007/06/01(金) 23:26:13 ID:kdWF/kka
>>930
バイク用の革ジャン、みんな袖長いぞ。
理由は言うまでもないけど。
932774RR:2007/06/01(金) 23:34:54 ID:o/oUrDO7
>>926
じゃあライダースのサイズは36だ
933774RR:2007/06/02(土) 00:21:38 ID:ujevdUr1
超新宿の左端のやつ着てるのなんだろ
934774RR:2007/06/02(土) 22:52:05 ID:ujevdUr1
>>931
理由言ってみ?
935774RR:2007/06/02(土) 22:55:11 ID:sNv1XekI
チョッパー乗るときバンザイするから
936774RR:2007/06/02(土) 22:55:52 ID:JInb0Lb0
Yシャツみたいな裄丈合わせる以外の全ての服は基本的に袖長めに作られてる
長けりゃ詰めりゃいいけど、普通は短くても出せないからね
937774RR:2007/06/02(土) 23:20:43 ID:C5Nkmt5f
今日名古屋の矢場町で、金田ジャケットでSS乗ってる人がいた。
この暑い中、金田ジャケットは無いんじゃないかと。
そういう意味でもダサかった
938774RR:2007/06/02(土) 23:21:15 ID:XHp4KNBA
てか、立った姿勢で袖丈ピッタシだと、ハンドルに手を伸せば短いわな。
939774RR:2007/06/02(土) 23:21:36 ID:C5Nkmt5f
すまん、誤爆
940774RR:2007/06/03(日) 01:54:43 ID:ZUAwl9QX
やっぱりバイクはアレだったのか?
941774RR:2007/06/03(日) 03:06:12 ID:Bz3BrMfx
>>934
>>936
baka?
942774RR:2007/06/03(日) 17:41:13 ID:nMHY7OiV
飯を食うときジャマになりやすいように袖を長くしている。
943774RR:2007/06/03(日) 21:05:44 ID:SA/kugRE
>>941
warota!

good job!

944774RR:2007/06/03(日) 21:30:17 ID:c/nXoDVY
何がおもしろいのか意味わかんね
945774RR:2007/06/04(月) 05:35:42 ID:Dpy3kI3y
暑いな
946774RR:2007/06/04(月) 07:29:13 ID:C+1aFF1C
>>942
脱げ
947774RR:2007/06/04(月) 09:03:14 ID:ADVganXI
ィヤン♪
948774RR:2007/06/04(月) 17:13:32 ID:Dpy3kI3y
バカァン♪
949774RR:2007/06/04(月) 18:21:41 ID:qeAnFj8t
革ジャンが好きな男は女性のレザーブーツも好き。
しかし外反母趾の中身に興味は無い。
950774RR:2007/06/04(月) 20:34:52 ID:Fv5/ZERT
昨日、KCBM清里に行ってきた。
高原は涼しく、シングルライダースに革パンの格好で丁度良かった。
参加者の革率は高かったよ。
951774RR:2007/06/04(月) 21:35:21 ID:pUeX517M
>>949
ハイヒール/ロングブーツのエロは明確なんだけど
「歩きづらくねぇか?」
とウw何を(ry
952774RR:2007/06/05(火) 01:56:08 ID:+ioHypQn
>>951
いやホント、ブーツやハイヒールを履きこなす女性って大好きです!
953774RR:2007/06/05(火) 02:25:51 ID:p+P9D5pj
履きなれてない女性のぎこちない歩き方に萌える

さらにそれを凝視されてると気付いて更にカクカクした歩き方になって
そのうち右手と右足が同時に出るんじゃないかと思うくらい緊張してる表情を見て
また萌える
954774RR:2007/06/05(火) 19:51:04 ID:dxEzWku9
>>953それ微妙。
955774RR:2007/06/06(水) 01:16:56 ID:FXQnCImg
かかと細いブーツはダメだと思う。最近は普通のエンジニアみたいなヒールも増えてきてるのかな?

そうそう、ロストワールドのBucoRiderレプリカが34なら安く買えるみたいだよ、ほしいなー
956774RR:2007/06/06(水) 10:33:29 ID:jf8rKd82
>>954
それわかる
履き慣れないヒールで、産まれたての小鹿みたいにプルプルしてる娘、たまに見るよな

って、ここなんのスレだよwww
957774RR:2007/06/06(水) 10:51:24 ID:h35iuu4q
革パンにブーツな人は
雨降られた時はどうするの?
とりあえずカッパは履く?
ブーツって雨染みない?
後…
その後のメンテとかは?
958956:2007/06/06(水) 10:57:14 ID:jf8rKd82
あんかミスったww
>>953です
959774RR:2007/06/06(水) 10:58:01 ID:wq07xY3Z
とりあえず、じゃなくカッパ。
ブーツはブーツカバー。
960774RR:2007/06/06(水) 11:46:48 ID:gMBUMWqM
俺革が合羽代わり
雨上がれば走行風である程度乾くし
基本ノーメンテ
961774RR:2007/06/06(水) 11:50:41 ID:072MKjux
>>956
ボンテージスレだから無問題
962774RR:2007/06/06(水) 14:32:15 ID:vbGC1pHJ
パンチングとかメッシュレザーってどうなん?
963774RR:2007/06/06(水) 15:02:08 ID:jlxGfViC
乳首とかチラ見えして、エロ的にはありなんぢゃね?
964774RR:2007/06/06(水) 17:18:36 ID:Oxvy4ElD
純白のパンチングレザーからチラ見えする褐色の素肌がステキ!
965774RR:2007/06/06(水) 19:36:17 ID:yGkHn+k9
期待に沿えて白レザー(HONDAのやつね)着てる俺が来ましたよ、と。

腕の下側(”気をつけ”したときに体と接する部分ね)と
脇のほうまでパンチングになってて、結構涼しい。
走行風は若干しか入ってこないけど、横から風うけるとひんやり。

メッシュジャケットを来たことないので比較できないけど、
夏本番もこれでいけるんじゃね?という気はしてる。
966774RR:2007/06/06(水) 19:55:24 ID:BhvJNNoQ
>>964
パンチングの穴から毛が出てのはイヤ!!!
967774RR:2007/06/06(水) 23:51:32 ID:jf8rKd82
みんな革の下は裸かよっ!!
968774RR:2007/06/07(木) 00:29:48 ID:ot2eAV93
お前はもしかして服を着てるのか?
ありえねぇw
969774RR:2007/06/07(木) 06:03:15 ID:blc+8WA2

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     >>968 や ら な い か ?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /
970774RR:2007/06/07(木) 12:36:15 ID:tBQvKHkh
>>968
しっっつれーしましたー!
971774RR:2007/06/07(木) 16:17:00 ID:tylnaVEO
初革ジャンをショット641にしようと思っています。
かなりの田舎で店舗がないので通販で買おうと思っているのですがサイズが心配です。
自分164、52の体型なんですが34インチだと大きいですか?ちなみになで肩です。
32インチてあるのかな?
972774RR:2007/06/07(木) 16:20:39 ID:D6tPCtkt
試着だ!旅行するつもりで行って試着してから買うんだ!
洋服を扱ってたオレでもオクで何度も失敗した。
着てみてから買ったほうが良いよ。
973774RR:2007/06/07(木) 17:16:30 ID:B+gUzzk3
>>971
>>972に一票。
今、俺が持っているバンソンのコメット2は36でジャストだけど、
Bは34がジャストサイズだった。
絶対試着したほうが良い。
974774RR:2007/06/07(木) 17:57:22 ID:u7dU3R0u
>>971
身長体重よりも胸囲が重要
その胸囲を2.54で割って小数点繰り上げてみ
大まかなサイズが出るから
975774RR:2007/06/07(木) 19:26:54 ID:KLYojxOW
>>971
俺も似たスペックだが、どのサイズでも上半身が泳ぐぞ。
で641HSだと、ライディングには着丈が長すぎると。
下品な光沢に耐えられるなら、vansnのbかコメの32が丁度良い。
それが無理なら、ルイスのスポーツマンだな。
976774RR:2007/06/07(木) 21:04:10 ID:ZEqKYNuT
チビでガリばっかだなw
おまけに勘違いぱっつん厨かよ。
977774RR:2007/06/07(木) 22:11:48 ID:b7PsyK9L
試着する時は裸でな。
978774RR:2007/06/07(木) 22:54:38 ID:cM7DE7hp
>>976
そういうおまいはピザか世紀末救世主、どっちだ!
979774RR:2007/06/08(金) 07:37:12 ID:hD17+a8w
メッシュ無しの革パンで夏過ごす椰子いる?
これから買うんだけど
やっぱメッシュ?
980774RR:2007/06/08(金) 08:37:49 ID:vR6sUJgC
>978
世紀末救世主伝説に出てくるピザかも
981774RR:2007/06/08(金) 08:46:30 ID:8cPNEcMw
>979
ジーパンの上にチャップスで年間通してるがで問題ない
止まれば暑いが走れば何ともない
982774RR:2007/06/08(金) 08:49:47 ID:RCFSIq2X
だから革はメッシュじゃねぇーつーの。
983774RR:2007/06/08(金) 09:54:30 ID:OvzCnXZL
そもそも革はメッシュ
マクロの革の繊維構造を
植物繊維で再現しようとしたものが縦横の織物、つまりメッシュ
目の粗さは関係ない

編み物=ニットとは発生、形態とも異なる
984774RR:2007/06/08(金) 13:37:20 ID:y7Hd10Xe
エアロレザーの赤いシングルライダースを着ていたら注目の的でした。
次はバイクが白になるので白いシングルライダースにしたいと思います。
本当すいませんでした。風景に溶け込まない革ジャンで(´∀`)
985774RR:2007/06/08(金) 14:29:04 ID:R9CfyT/i
今、日光だが…
革ジャン暑い…

根性ナシの俺は今日で革はシーズンオフだ
今から脱いでタンデムシートにくくりつけて帰る
986774RR:2007/06/08(金) 15:25:15 ID:XuekQoIW
革ジャンのインチってどこのサイズなんでしょうか?
987774RR:2007/06/08(金) 15:46:04 ID:Y3deuBU5
>986
考え方が逆なんじゃない?
988774RR:2007/06/08(金) 17:22:55 ID:NGzcTiG1
>>984
山の緑には赤は点景としてすごく良く溶け込むけどな。
989774RR:2007/06/08(金) 17:28:59 ID:QpnWV7aI
今年の冬にschottかvansonの革ジャンを買おうと計画してるんだけどみんな買うときはどこで買ってる?
990774RR:2007/06/08(金) 17:36:21 ID:DH0MuOKx
ワシントン
991774RR:2007/06/08(金) 18:23:37 ID:hD17+a8w
>>989
丸井中野店。
992774RR:2007/06/08(金) 18:25:56 ID:U5XPflQd
>>986
胸囲
993774RR:2007/06/08(金) 18:29:02 ID:QpnWV7aI
>>990-991
ありがとう。感謝。
994774RR:2007/06/08(金) 19:33:33 ID:nlSJbg/L
>>986
チンコだよ
995774RR:2007/06/08(金) 19:54:11 ID:U5XPflQd
この時期に革ジャン買っちゃった
秋になるのが楽しみ
996774RR:2007/06/08(金) 20:04:04 ID:5BWOQRbx
夏に着てこそ漢
997774RR:2007/06/08(金) 20:26:20 ID:K05/Uccn
暑くて
軽く死ねるんじゃね?
998774RR:2007/06/08(金) 20:31:17 ID:kFEVa4XT
だがそれがいい1000
999774RR:2007/06/08(金) 20:32:07 ID:vhMgpwVB
999なら今年は冷夏
1000774RR:2007/06/08(金) 20:34:05 ID:CxDTwB81
1000なら今年はずっと革ジャン着る。
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐