<< 鹿児島のバイク乗りのスレ >>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
熊本も宮崎もご当地スレがあるのに鹿児島のスレが落ちてるので
たてておきますね。
2774RR:2007/03/27(火) 21:12:45 ID:OV1GMC6k
2なら桜島大噴火
3774RR:2007/03/27(火) 21:15:52 ID:+X/IhESk
東京エリートめ  病院に行けよ

お勧めの病院
http://www.mojoflix.com/Video/Nurse-wash-your-penis.html 


4774RR:2007/03/28(水) 20:57:39 ID:CGGl75GU
GW
5774RR:2007/03/28(水) 21:03:21 ID:eZ9IKNZ2
今日も誰もピースサイン返してくれなかった。。。
6774RR:2007/03/29(木) 06:11:51 ID:ozymdlU+
>>5
鹿児島に平日ライダーってそんなにいるかな?
7774RR:2007/03/29(木) 20:20:47 ID:KEgFlu8r
おい!!
俺が鹿児島ツーから帰ってきたら鹿児島スレ出来てるんや!!
にして、知覧に桜島行って来ましたが良かった
8774RR:2007/03/29(木) 23:45:41 ID:ozymdlU+
志布志フェリー航路が存続でほっとした。
9774RR:2007/03/31(土) 08:52:39 ID:7baqXEe8
ミラーの固定ナットを傷つけないで回す方法を教えて下さい。お願いします。
10774RR:2007/04/02(月) 06:55:25 ID:YWcVhAYf
鹿児島にねらーのバイクのりなんて居ないのでは?
11774RR:2007/04/02(月) 15:31:12 ID:w30tcOu4
ここにおるがなw
12774RR:2007/04/02(月) 17:35:09 ID:KCr73g+r
また落ちるよ。
13774RR:2007/04/02(月) 19:03:42 ID:t+9RZ3EF
鹿児島市のサークルKで立ち読みしてたら、中年くらいのキモレプ乗ったおっさんが入ってきた。

全身色鮮やかな、ライジャケで目立ってた。
本を立ち読みしに俺の隣に来たのだが、ヘルメットを手に持っているからどうしても邪魔で本が読めなさそうな感じたった。

最後は、ヘルメットを股に挟んで立ち読みしてたけどマジきもすぎW
14774RR:2007/04/02(月) 19:23:03 ID:YWcVhAYf
>>13
キモレプって具体的にはどんなバイク?
SS盆栽スレみたいなやつ?


15774RR:2007/04/04(水) 20:15:03 ID:8TWvbtcW
指宿の知林ヶ島行ってきた。
風も強くて疲れた。
魚見岳の桜は鹿児島市内より遅めかも。綺麗でした。
16774RR:2007/04/04(水) 20:30:20 ID:Bv6q+kh0
今日は風が強かったな
てかまる二日ぶりのレスか人イネー
17774RR:2007/04/05(木) 06:44:58 ID:AopzddGg
俺も鹿児島でバイク乗りのねらーなんて
いないんじゃないかと思う
18774RR:2007/04/05(木) 12:53:44 ID:I8PkHf6v
>>17
君がいるじゃないか!
19774RR:2007/04/05(木) 18:27:25 ID:39s3ynrN
>>15
吉野公園とかも満開になってるよ。
吉田町の青少年研修センターもそろそろかも。
20774RR:2007/04/05(木) 21:13:47 ID:0z5yPIWF
おお、鹿児島スレが復活してる!
見落とすところだったよ。
次こそは落とさずに行きたいねえ。

でも話題が・・・
21774RR:2007/04/05(木) 21:16:26 ID:IuzTxRJy
>>20
話題は作るものですから。
22774RR:2007/04/06(金) 21:24:52 ID:gk9YVI2w
こないだ串木野から川内港までr43で走ったけど、いい道だな
23774RR:2007/04/07(土) 00:31:42 ID:46vdCudz
>>22
取りしまりに気をつけて。
24774RR:2007/04/07(土) 07:23:42 ID:o2s0x1DW
>>23
r43ってどこで取り締まりやってるの?
25774RR:2007/04/07(土) 19:38:13 ID:QAcGQqDP
建物の影でやってた
26774RR:2007/04/07(土) 23:59:55 ID:zwb3yH8f
鶴田ダムの桜は綺麗かな?明日行けたらいいけど…
27774RR:2007/04/08(日) 09:37:56 ID:QXgfVXPQ
ちょいと肌寒いが、いい天気。
選挙行ったら、どっか出かけよう!
28774RR:2007/04/08(日) 12:09:58 ID:6qjJotIy
某、はしりやのくるあそこに行ってみる(すか、なところね)のだが、
誰もおらんのだ。何時ごろ行けばいるのかな。
29774RR:2007/04/08(日) 17:45:27 ID:wIzVMYlA
>>28
俺も逝ってみたい。
とはいえ、タイヤの端っこがあまりんぐなヘタレだから、
カナリ気おくれする。
椿とか奥多摩みたいな感じなのかな?
30774RR:2007/04/08(日) 22:15:14 ID:ZS3D8PF+
イブスカは以前行ったとき(昼12時ごろ)も、誰もいなかった。
けど15時ごろ産業道路を走っていたときに、MVアグスタとCBRに乗った兄ちゃんが
出てくるのを見かけた。2人とも皮つなぎ着ていて、これが本気組って奴なのかと思った。
31774RR:2007/04/09(月) 21:43:55 ID:ZuQo/YXj
2人だけじゃ本気組っていわれても判断がちょっと難しいね。
イブスカって走ったことないんだけど、高速コース?
32774RR:2007/04/10(火) 00:26:08 ID:B3acaNpU
市内からだと、前半が中高速:後半が中低速かなage
33774RR:2007/04/10(火) 23:27:22 ID:B3acaNpU
当然の如く、最初はみんなヘタレwww
でもそのうち上手くなるさ。
34サレンダー:2007/04/11(水) 10:41:02 ID:aT7Q6B4p
佐多へ向かう大隈半島の真ん中を走るまっすぐの県道、最後は畑でUターンされたぞ?
なんて不便なんだよ!
35774RR:2007/04/11(水) 11:16:18 ID:xn/IdDOJ
気持ちは伝わってくるが、
状況を日本語で詳しく
36サレンダー:2007/04/11(水) 11:19:46 ID:aT7Q6B4p
県道の最後は田畑のお陰で開けたどん詰まりの4つ辻であった
その中で一番怪しい左斜めの道を選んだ
何故ならこれから逝く方角がそっちだと直感したからである
ジャリ道をヒーヒー走って辿り着くはこれから作物を植える前のガランとした畑であった
ヘビーバイクではまともに走れんよ
37774RR:2007/04/11(水) 11:31:57 ID:w3yI9Zfi
>>36
道に迷っただけでしょ。
佐多岬に行きたかったの?
一度でも地図見たり、ネットとかで調べたりしなかった?
海が見える辺りで途中で右折して有料道路に入るんだよ。
確か二輪車は0.4k円くらい。
38サレンダー:2007/04/11(水) 11:36:48 ID:aT7Q6B4p
>>37
その後ガソを入れて狭い山越えをしたら海が見えて嫌でもテンションがあがったね
ま、目的地にはちゃんとついたし、迷ったのはおもしろかったよ
一緒に逝ったツレどもがカンカンランランであったが(どっちやねん!)
っていうか、佐多岬灯台が依然工事中で登れなかったのが残念だ
その後は市内でラーメンフェスティヴァルとなったのは言うまでもない
っていうか、天文、えらいおしゃれになったなー(一時期鹿児島市民)
39774RR:2007/04/11(水) 16:05:42 ID:Jnnblryg
ちょっと教えていただきたいんですが、、、

鹿児島市内→指宿→フェリーで大隅半島→佐多岬→桜島→鹿児島市内

ってツーリングを考えていますが、途中でお昼ご飯とか食べながら

まったりツーリングすると何時間くらいかかります?

朝1番に出て暗くなる前に帰ってこれますか?

教えて>えろい人
40774RR:2007/04/11(水) 19:49:28 ID:ZSbVjePY
>>39
結論から言うと可能。
ただ、山川のフェリーは本数が少なかったから、
乗り逃すと1時間待ち。
それでも、余裕はあると思うが・・・。
41サレンダー:2007/04/11(水) 20:57:12 ID:aT7Q6B4p
>>39
平和特攻で涙して、鹿屋の直線道路を3往復して牛根峠を越えて来る程余裕だな
ただ、佐多の灯台はしばらくは登れんそうだぜ?
問題は大隈の方は食い物屋がなかなか見つからない
味気無いがコンビニで済ますのが簡単か?
42774RR:2007/04/11(水) 22:09:01 ID:tJcNAKq5
佐多岬はロードパーク¥400もとる有料道路にあるまじき路面の荒れよう
佐多岬そのものも施設が観光地にあるまじき廃れっぷり・・・
43 ◆pepeSEYqbs :2007/04/11(水) 23:46:47 ID:XCEXqjqc
>>42
アレは許せんよな。
4439:2007/04/12(木) 00:43:19 ID:Ueq5lLxj
教えてくださってみなさん、どもありがとうございました。

北部九州から高速使ってトランポにバイク乗せてきて、

鹿児島市内でバイクに乗り換えて、

錦江湾一週して1日で帰れるかな?と考えてました。

もう少ししたら、鹿児島に伺います。
45774RR:2007/04/12(木) 09:38:08 ID:fEdRXNXs
ちょっとよそ見してると
穴ぼこにはまって倒れて
しまうと言うほどひどい
佐多岬?
46774RR:2007/04/12(木) 19:41:01 ID:eoNUmbcW
>>45
すこしわき見してると
凹みにつまづいてこけて
しまうと言うほど悪い
佐多岬

だと聞きました。
47774RR:2007/04/12(木) 20:14:11 ID:fEdRXNXs
>>28-33

場所、時間等は特に名を秘すが、フインキ的にはこんな感じらしい。
http://satuma.homeip.net/weblog/2007/04/post_48.html
48774RR:2007/04/12(木) 23:12:14 ID:nenv3iRW
15日に埼玉から鹿児島行くよ
バイクはすでに博多にある
49サレンダー:2007/04/13(金) 19:27:17 ID:ThL87KOl
>>45
穴よりサルに注意だぜ
50774RR:2007/04/13(金) 23:18:43 ID:gD9XXZ5k
>>49
何でもいいけど大隈って何処だよ?

いい加減気付けw
51サレンダー:2007/04/13(金) 23:30:21 ID:ThL87KOl
では薩摩と言われたら?
52774RR:2007/04/13(金) 23:35:57 ID:GmAYmBAZ
香ばしい奴だな。

つ 大隈
53サレンダー:2007/04/13(金) 23:45:49 ID:ThL87KOl
うーん、まっ煽り気味で質問してくる人間に教える義理は無いしな
わからないなら一生わからないままでいるが良い
54774RR:2007/04/13(金) 23:52:07 ID:bFku3uVW
>>52
大隈地方、明日は晴れ、明後日は曇のち雨でしょう。
55サレンダー:2007/04/13(金) 23:55:52 ID:ThL87KOl
やさしい人がいたものだ(涙)
つか、県外の人間とばれる所か、大よそバイクで遠出をした事の無い人間と判別出来る
俺のファンがチョメチョメしに来ていたらゴメンよ
56774RR:2007/04/14(土) 01:10:25 ID:7hZhJY2l
こいつは酷いなw
お前こそ他県の人間だろ。
57774RR:2007/04/14(土) 01:15:14 ID:GFHrUfdC
「おおすみ」と入力すると、自動的に最初に「おおくま」が出て来る
IMEがあるらしいよ。(市太郎とかがそうらしい)
58サレンダー:2007/04/14(土) 07:21:26 ID:spbrh5Kl
大隅
大隈

おお!そりゃ悪かったぜ ペコリ
目の悪い年寄りを許しておくれ
59サレンダー:2007/04/14(土) 07:34:58 ID:spbrh5Kl
っていうか、鹿児島は隅々まで走ったし、一時期住んでいたし、ツレもいるし、
おおすみって一応ちゃんと読めたし
うさん臭い県外人ってことでよろしく?
60774RR:2007/04/14(土) 07:37:51 ID:GFHrUfdC
大隅だけじゃなく、薩摩半島や島もよろしくね。

&、
ここには
>>47
に行ってる人はいないのかな?
61774RR:2007/04/14(土) 15:44:12 ID:69+UFYIv
時間があれば行ってみたい・・・。
62774RR:2007/04/15(日) 11:39:19 ID:zu66Z/H9
今から行く人いますかね?
63774RR:2007/04/16(月) 06:25:42 ID:J+wLwtmu
佐田岬有料道路って夜間閉鎖してたんですね
1時間半待つか
64774RR:2007/04/16(月) 13:54:08 ID:miRPQ9C6
>>59
鹿児島に20年住んでいるが、一度たりとも大隅半島に行ったことが無い。

ちなみに俺のIME(マイクロソフトスタンダード8,1)では、デフォで
大隈・大隅・大住・大角・大澄・大墨・・・の順で変換される。
65774RR:2007/04/16(月) 15:37:01 ID:dkjY7cF9
やっぱ鹿児島って燻すかしかスポットないの?
燻すかって有料道路でつか?
教えて!鹿児島の走り屋さん!
66774RR:2007/04/16(月) 18:09:57 ID:h6imn6ji
67774RR:2007/04/16(月) 23:34:02 ID:dkjY7cF9
>>66
サンクス
一区間50円なんですね。
04青のR6でツナギ着て走ってるんで、見たら宜しく!
6866:2007/04/17(火) 22:41:16 ID:lraCeS9s
>>67
この頃あんま乗って無いけど、こちらこそよろしく。
69774RR:2007/04/19(木) 20:10:59 ID:J7ONlOSE
hosyu
70 ◆pepeSEYqbs :2007/04/19(木) 22:00:15 ID:xaEadINZ
このスレは長くは持たない、俺にはわかる。

てことで保す
71774RR:2007/04/19(木) 22:35:40 ID:A3ubk9XG
>>70
持たないだろな。変なのいるし。
72774RR:2007/04/20(金) 00:57:54 ID:78NjX1j+
でももう出てきてないじゃん ○○○ーwww
73774RR:2007/04/20(金) 15:42:13 ID:vai864Xf
佐多岬キター!
でも今更寄付されてもすっかり
錆びれ果ててるんだが。
74774RR:2007/04/20(金) 16:26:19 ID:btNvUD47
本土最南端と最北端対決すると、
鹿児島の負けでFA
75774RR:2007/04/20(金) 18:46:34 ID:TIyyTY7G
>>73
岩崎グループのせい。
76774RR:2007/04/20(金) 18:56:32 ID:0N6LUPsq
バンドメンバー募集http://id30.fm-p.jp/39/1200rs/
TUBEや安全地帯のコピーで活動します
年齢制限40まで
富山住み方

77774RR:2007/04/20(金) 19:42:54 ID:fQaSd1VQ
VIPの鹿児島スレで愛車Shadowに
魁うんこまん2号と名づけられたおれがきましたよっと。

目指せGW九州1周
78774RR:2007/04/20(金) 20:44:03 ID:btNvUD47
リアウインドウにAA貼ってある
アレか?

とっとと巣にカエレバ?
79774RR:2007/04/20(金) 20:47:18 ID:fQaSd1VQ
>>78
それ違う('A`)

普通のフルノーマルShadowだよ
80774RR:2007/04/20(金) 23:34:33 ID:lneS3mji
鹿児島市内から指宿へ
そこから山川・頴娃・枕崎経由で坊・秋目・リアス式海岸経て、笠沙・・・野間でゆったりし最後
大浦のパラグライダーが飛ぶ、あの心払われる坂道でGO
81774RR:2007/04/22(日) 14:14:50 ID:m9C80HnH
雨だ
82774RR:2007/04/22(日) 14:49:56 ID:lJ86soil
まだすぐには買えないけど、ある程度金銭的に目処がたったら隼が欲しいなと思っているんですが 乗りやすさはどうなんでしょうか?
やはり腕がよくないと簡単には乗りこなせないのですかね。 
83774RR:2007/04/22(日) 17:19:12 ID:lY25Foit
鹿児島のブサ乗りだった俺がきましたよ
鹿児島の下道じゃ高性能過ぎて俺は楽しめなかった
いいバイクだけど良すぎておいしい所が使えない
一度は所有してもいいだろうけど、あれは分別のつく大人の乗り物だ
一般道でも120ださないと気持ち良くない
84774RR:2007/04/23(月) 02:02:23 ID:7wCrfm+9
鹿児島のV魔乗りの俺が来ましたよ。
最近、日曜が雨ばっかりだもんで走りにいけんがね。
85774RR:2007/04/23(月) 10:27:20 ID:LO32q6R6
なかなかバイクで走る時間が無い。
休みの日は家族サービス。
でも家族と過ごす時間も悪くない。

最近天気が不安定でちょい乗りしかしてないな。
86774RR:2007/04/23(月) 11:10:59 ID:ahi6/ox4
ある本で乗っていた温泉宿、
その情報を探してまして、知っている方いたら教えて頂きたい。

宮崎自動車道小林IC近辺から霧島スカイラインに入り
その道が標高1000mの山の連なりの、最高地点寸前の道路脇にある温泉宿。
87774RR:2007/04/23(月) 12:17:43 ID:3pRinhQP
>>80
俺のお気に入りのコースのまったく逆だ(^O^)笠沙の海見た後指宿の海沿い走るとあんまし綺麗じゃないってのがよくわかるよね(*_*)
88774RR:2007/04/24(火) 14:27:33 ID:hQeC4m92
誰か不倫・浮気でもしてるのか?↓
89774RR:2007/04/24(火) 16:10:34 ID:eYniBEz6
してねーよ
誰か夫婦ツーいかね?
90774RR:2007/04/24(火) 21:27:09 ID:SaOW0DnW
>>89
それはスワッピングのお誘いと受け取って良いのか?
91774RR:2007/04/24(火) 21:57:21 ID:eYniBEz6
何でそんなに曲がった解釈しかできないんだよwww


周りも結婚してくると走る仲間が少なくなってきたんだよね。
で、夫婦で走りに行ったりするんだけど
似たような人とか居るのかなと思ってさ。
92774RR:2007/04/24(火) 22:48:20 ID:7hJdRm6L
んでもって子供が出来ると更にバイクに乗れなくなる・・・

ウチがそうだ。妻はタンデム専門だが。
93774RR:2007/04/24(火) 22:56:34 ID:F97oQySK
童貞出入り禁止のスレはここですか?
94774RR:2007/04/25(水) 07:46:11 ID:t57K6QmG
GWに鹿児島に行きます。朝、熊本から霧島〜知覧と回って
桜島のホテルに泊まる予定です。
途中の昼飯にオススメなのをご教授下さい。
95774RR:2007/04/25(水) 10:32:19 ID:VqrTBbwX
>>94
知覧まで行くなら、その後に枕崎まで出て、海沿いに頴娃、指宿って通って、
指宿のそうめん流しに行ってみては?市内からも4回しか曲がらんし、わかり
やすいよ。指宿の池田湖のとこはネズミ捕り多いから、気を付けて。
行くまでの道にも展望台みたいなんあって、すごく見晴らしいいし、単車で走
るにはかなりオススメ!
単車何乗ってる?漏れもゴールデンウィークにその辺走るから、ZEPHYR見かけ
たらピースしてくれ!
9694:2007/04/25(水) 11:30:46 ID:t57K6QmG
>>95
有り難うございます。指宿のそうめん流しですか?美味しそうですね。
ただ熊本から霧島〜知覧と回って夜7時頃までに桜島に着けますかね?
着けそうならぜひ行きたいです。
フェリーで桜島まで渡った方がいいですかね?そんなに便があるんでしょうか?
こちらはV-MAXと銀翼でーす。
97774RR:2007/04/25(水) 12:16:26 ID:w9NWVwlR
鹿児島市から桜島への船あるよ。乗ったことないからバイク積めるか不明。
陸周りしてたら時間掛かる。
9895:2007/04/25(水) 12:23:14 ID:DDktdG6K
>>96
お、V-MAX!ZEPHYRがファイナルじゃなければ、今年買おうかと思ってたぐら
い好きな単車!もう1100が手に入らなくなるから、ZEPHYRにしました。

何泊ぐらいするんですか?
出る時間にもよるけど、早朝に出て走って行くだけなら余裕やと思う!
漏れが今年の2月に市内から行った時は、朝7時に出て、知覧の武家屋敷で1
時間半、平和特攻記念館で2時間観光して、そうめん流しでメシ食って、それ
でも3時半頃には市内に帰り着いたよ。
市内→知覧→枕崎→頴娃→指宿→喜入→市内で、だいたい150キロぐらいだ
ったと思う。んで、方向的には違うけど、えびのから霧島通って鹿児島市内ぐ
らいまでが100キロないぐらいやから、多分走行距離は250キロ程になる
と思う。
もし霧島も知覧もしっかり観光しようと思ってるなら、結構キツいかな…。
でも、観光しても12時間あればまず大丈夫なはずやから、朝7時より前に出
発したら行けるよ!!
長文スマソ。
99 ◆pepeSEYqbs :2007/04/25(水) 13:19:49 ID:67tHQ4r4
串木野新港16:50分発のフェリーで甑島、里港まで行くやつ居ないか?


相方募集中なんだが。
100774RR:2007/04/25(水) 13:37:15 ID:k3OfyceY
>94
観光でそのルートなら時間的にはギリギリかも知れないね。
観光地は渋滞もするだろうし。
昼食は霧島を越えたあたりになると思う。
霧島の高千穂牧場とか鹿児島市のドルフィンポートとかあるけど
GW中は時間帯ずらしても恐ろしく混むと思う。
それならまだ、時間帯をずらしたラーメン屋さんのほうが空いてるかも。



101774RR:2007/04/25(水) 15:22:30 ID:c2A+7Udc
桜島フェリーは125CC以上は高くても600円程だよ!
102774RR:2007/04/25(水) 20:05:34 ID:A1erDuj8
GW中に奄美までツーリング行くけど、
バイク乗りっているものかな?
103774RR:2007/04/25(水) 20:24:47 ID:i6s6hFnE
桜島フェリーに詳しい、俺、参上!

自動二輪(750cc〜) 410円+150円×人数
但し車と違って、ライダーも人数の中。
つまり、タンデムなら 410+150*2=710円だ!
104774RR:2007/04/25(水) 21:18:24 ID:rBJDCXWx
甑島でオススメの林道って有ります?
いま来てるんですが。
105774RR:2007/04/25(水) 21:22:06 ID:4NuFKHRh
>>104
ジブ〜ンでさがせ〜♪
106774RR:2007/04/25(水) 21:40:17 ID:rBJDCXWx
おけ、了解。
107774RR:2007/04/25(水) 23:22:36 ID:YeNjHmwn
>>105
川商ハウスか!
108774RR:2007/04/25(水) 23:55:36 ID:v1vCIBUM
>>102
けっこうライダーいるよ。
大和村〜宇検村の間のヘアピンカーブだらけの峠や
住用村の三太郎峠とかライダーには楽しめる道がたくさん。

加計呂麻島はすごく景色いいし、次のフェリーが来るまでの間に一周出来る。

バイクをフェリーに載せても安いが便が少ないから注意。
あと今年は天気が心配。例年の梅雨入りは連休直後だが、
今年は連休中に入る可能性あり。天気図に怪しい前線が停滞し始めたしね。

車種によってはいろんな楽しみが出来る。
奄美の良さは沖縄より人の少ない綺麗な海、亜熱帯の山々と動物。
いろんな良いポイントや楽しみがあるけど、自然を荒らされたくないから
ここでは言えない。
長文でスマン。
10994:2007/04/26(木) 01:08:07 ID:XlTEjose
レス有り難うございます。
>>98さん >>100さん
4/28〜5/4までの予定です。5/1の朝、熊本市内を出発してその日は桜島に宿泊します。
知覧には武家屋敷があるんですか?特攻記念館だけ予定してました。
霧島での観光はそんなに考えてませんが、昼飯はそのくらいになっちゃいますかね?。
でも朝7時頃には出た方がよさそうですね〜。
とりあえず1日5食は食べる意気込みです!

>>97さん >>101さん >>103さん
有り難うございます。意外と安いんですね。
とりあえず行けばそんなに待たずに乗れるんでしょうか?
予約とか必要なんですかね?
110774RR:2007/04/26(木) 01:17:09 ID:rtteztkX
朝6:30以降は15分おきくらいで出てるよ!21時位から30分おき、深夜は1時間おきだったはず!
111774RR:2007/04/26(木) 01:51:36 ID:PkpKW3nd
あ。GWのフェリーは結構混んでて車が並んでるかもしれないけど
横スリ抜けて先頭に行けばOK
バイクは船の一番前か横の空きスペースに載せるので
船員が気づいたらバイクはさっさと前に行けって言われるから
無駄に車と一緒に待たずに先頭に出ちゃいましょう。
11298:2007/04/26(木) 02:32:59 ID:nSJsaJtV
>>109
5月1日に出発?4月28、29、30日は熊本を回るのかな…?
どちらにせよ、そんなに長く滞在するなら、鹿児島全部回るぐらいの意気込み
で行ってみては?桜島に泊まった次の日に、98で説明したトコ回るとか。
朝桜島を出れば、かなり余裕でそうめん流しも行けるはずです。
桜島フェリーの予約は、不要です。ちなみに、24時間営業らしい。フェリー
内のうどんは、のび気味だけど、おにぎりは普通においしいから、腹減った時
のために買っておくといいでしょう。桜島のローソンは、色が違います。
知覧の武家屋敷は、よっぽど日本庭園が好きじゃないと楽しめないかも。
武家屋敷自体より、朝早く行きすぎて、まだ空いてない武家屋敷の前で座って
た漏れらカップルを開店前の店内に入れてくれて、お茶とお茶菓子くれて1時
間程話し相手になってくれた店のおばちゃんが忘れられない。

桜島以外の宿泊場所はどの辺にする予定ですか?
金さえ惜しまなければ、指宿にはいい温泉旅館がたくさんありますよ。
113774RR:2007/04/26(木) 04:08:07 ID:PkpKW3nd
俺は地元だからだろうけど
鹿児島より熊本のほうがバイク乗りには楽しい気がする。

でも、指宿の砂蒸しはいいね。
114774RR:2007/04/26(木) 07:24:52 ID:8omWqNU1
今日今から行きたいのですが、どこかオススメはないですか?市内発〜日帰りで
115774RR:2007/04/26(木) 08:21:58 ID:PkpKW3nd
指宿で砂蒸しか霧島越えて思いつくまま走るか。
それか暇つぶしならば錦江湾まわってみるとか。
116774RR:2007/04/26(木) 09:05:03 ID:8omWqNU1
>>115 ありがとうございます。温泉いいんですけど今日は無理なので、陸廻りで桜島行こうかな
117774RR:2007/04/26(木) 18:30:18 ID:+k6+oQDI
南海隼人店の古川さんってやめちゃったの?
118774RR:2007/04/26(木) 22:09:25 ID:Uqsyj29d
そーゆー個人情報って晒していいの?
119774RR:2007/04/26(木) 22:47:12 ID:wNLmDk/m
文句言ってるわけじゃないから、そのくらいはイイのでは?
苗字だけだし。
120774RR:2007/04/26(木) 22:51:58 ID:+bRDtIpV
・・・「南海隼人店の」古川さんってやめちゃったの

完璧な個人情報でつ
121774RR:2007/04/27(金) 00:11:59 ID:/d3FzEu2
これは酷い個人情報w
122774RR:2007/04/27(金) 01:14:55 ID:T6G0B2yZ
佐多岬ロードパーク無料化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00100416_20070426.shtml
123774RR:2007/04/27(金) 05:43:53 ID:xehUhAFI
行ってきました。海、綺麗だったよ
http://p.pita.st/?cr8tr7wf
12494:2007/04/27(金) 09:23:36 ID:t6p4hwkK
フェリーはこまめに出てるようなので安心しました。
知らないで車の後ろに並ぶ所でした。有り難うございます。

>>112
色々ご教授有り難うございます。
その前は大分から阿蘇〜草千里〜天草などを回る予定です。
5/1の朝、熊本市内を出発してその日は桜島のホテルを予約してます。
翌日は佐多岬などを回って宮崎の青島のホテルを予約してますので、
鹿児島は5/1のみという厳しいスケジュールです。

ところで鹿児島のお土産で旬というかオススメってありますか?
125774RR:2007/04/27(金) 09:46:32 ID:8+uSTP+E
つ さつまあげ
126774RR:2007/04/27(金) 12:27:31 ID:/d3FzEu2
つ かすたどん&かるかん
127774RR:2007/04/27(金) 12:28:22 ID:/d3FzEu2
あ、GWの阿蘇はクソみたいに込むから気ぃつけ
128112:2007/04/27(金) 18:30:39 ID:EeCaioyo
そっか〜、まぁまた機会があれば、指宿にもおいで〜♪
お土産は、フェスティバロっていう、さつまいものケーキみたいなんと、揚立
屋のチーズ入りのさつまあげがオススメ。
どっちも空港で買えるし、空港なら単車専用の敷地もあるし、駐車料金も安い
よ。
129112:2007/04/27(金) 18:32:05 ID:EeCaioyo
アンカ忘れてた;
>>124ね。
13094:2007/04/27(金) 20:35:44 ID:t6p4hwkK
レス有り難うございます。行ければ指宿に行きたいですね〜。
チーズ入りのさつま揚げとさつまいものケーキは美味しそうですね。
かすたどん&かるかん ってなんですか?
131774RR:2007/04/27(金) 21:34:39 ID:rze4VFSP
カスタード入り洋菓子とあんこ入り和菓子って感じ?
http://www.jokiya.co.jp/index.html
132774RR:2007/04/28(土) 16:53:29 ID:TjfCvBvT
hoshu
133774RR:2007/04/29(日) 15:20:47 ID:0La9pssE
佐多岬行ってきた。
有料道路が無料になった効果か異常に人がいた。
バイクのツーリング組もたくさんいた。
駐車場の先のトンネルって入場券300円だった?
以前は150円だったような。
しかも展望台は別に200円。
ちょっとゲンナリ。
134774RR:2007/04/29(日) 18:23:55 ID:GYTC3q30
完全無料じゃないのかぁ
他のとこ行こっと
135774RR:2007/04/29(日) 20:14:20 ID:S6yfaWCb
GWに知覧の特攻記念館に行くつもりです。

特攻記念館って泣けますかね?
136774RR:2007/04/29(日) 20:33:09 ID:sreSjKeP
>>135
つハンケチ
137774RR:2007/04/29(日) 21:24:28 ID:S6yfaWCb
そんなに泣けますか?
当方、佐賀のライダーにございます。
見所を教えてくださいm(__)m
138774RR:2007/04/29(日) 21:27:29 ID:hQ7Gvtkk
父母にあてた手紙。
泣ける。
139774RR:2007/04/29(日) 21:31:14 ID:lBx985cK
>>137
泣く・・・は感受性とかにもよるけど
少なくとも出る頃には何かしら得るものがあるはず。
あそこにあるのは全てノンフィクションだから。
140 ◆pepeSEYqbs :2007/04/29(日) 22:18:34 ID:cNyLzYj/
>>133
岩崎は相変わらずと・・・・。


ところであのレストハウスの廃墟って
廃屋マニアに (;´Д`)'`ァ'`ァされたりとかして
愛されてるんだろうなぁ。。。



高校の遠足で知覧の記念館に行ったんだが
なんかヤーさんとかいてた。桜がキレイだったなぁ。
141774RR:2007/04/30(月) 00:07:09 ID:c4jErmls
>>135
オレも行く予定です。
福岡から高速で日帰り。
142774RR:2007/04/30(月) 01:17:52 ID:BuwW9MkC
143774RR:2007/04/30(月) 02:00:22 ID:aflZ+GEQ
あ、もう無料化なってたんだ。でも開門・閉門時間はあいかわらずかもな('A`)

知覧はオヌヌメ。
と、元川辺高校生で知覧にもちょくちょく遊びにいってたおれがいうから
間違いない
144774RR:2007/04/30(月) 10:33:13 ID:QbZ1PdRf
>>137
漏れ19の時に行ったけど、まだ漏れより若い、今の時代なら普通にのほほんと
高校生活楽しめるぐらいの年齢の人たちが、お国のためと言って亡くなってい
ったのが、手紙とか遺留品とかから、直に感じられるよ。特攻行く前日に弾い
たピアノとかも置いてあったなぁ。
漏れは、あそこ行った後、今を大事に生きないと今の平和を実現するまでに亡
くなられた人たちに悪いと思った。
マジで、胸にぐっとくるものがあるよ。一度は行った方がいい。
145774RR:2007/04/30(月) 10:48:51 ID:kDmscife
俺も佐多岬行ったが、ライダーは絶対歩くべきではないよな。大したもん拝めないし。
あの程度の景色ならバイク乗りなら散々経験してるはず。金払って、歩きにくいライディングシューズで
へーコラ歩いて、汗だくになって、時間浪費して、非常に鬱になった。
146774RR:2007/04/30(月) 13:05:28 ID:M++EwFAx
えびのICちかくの八代方面に逝く坂の途中の
うどんと、おでんが有名なドライブインの
自販機コーナーでタバコを吸いに行くために下道を
延々と行くのが最近のマイブーム。
147774RR:2007/04/30(月) 13:22:47 ID:yWSouLmD
>>135です。
皆さん情報ありがとうございましたm(__)m >>141さん。
いつごろ行く予定ですか?
自分は3-4日辺りに知覧に着く予定でチンタラ行きますんで。
148774RR:2007/04/30(月) 16:39:22 ID:c4jErmls
>>147
>>141です。4日の朝5時半出発予定です。

お互い無事故無検挙で!
149774RR:2007/04/30(月) 20:08:26 ID:BuwW9MkC
走りのスポットある?イブスカ以外で?
150774RR:2007/04/30(月) 21:02:29 ID:aflZ+GEQ
何日か前からか、鹿児島市内でも大荷物を
ネットで後ろにくくりつけたバイクがみられるようになったな・・・
おれもロンツーいきてぇ('A`)
151774RR:2007/05/01(火) 00:29:20 ID:6eRJCXAX
本当にロンツー軍団が多いねぇ。仕事でどこもいけない・・
152774RR:2007/05/01(火) 12:50:34 ID:rJDqnADP
鹿児島でバイクのイベントってないですか?
153774RR:2007/05/02(水) 06:03:49 ID:oGVp2Won
俺も29日佐多行ったんだよなー
いぱいバイクいたねw
内之浦あたりの峠で往復してたR1000かR600がいたなー。
154774RR:2007/05/02(水) 08:02:24 ID:a8DH/k3S
29日に俺も内之浦行った。
155774RR:2007/05/02(水) 12:42:56 ID:7XBN1SFk
明日あたり、フェリー下船して南下してくる関西・関東圏のライダーが多そうだな
156774RR:2007/05/02(水) 13:17:52 ID:ikVRnB8X
>>152
5月6日に、霧島の空港自動車学校かなんかで、ZZR1400、ZX10R、ZX6R、W650、
W400、ZRX1200、ZRX400、エストレヤ、Versysの試乗会あるよ。
157774RR:2007/05/02(水) 14:28:17 ID:lgaloy69
日にちは忘れたけど六月によじろうでハーレーの集まりあるみたいだお
158774RR:2007/05/02(水) 21:32:37 ID:oGVp2Won
>>154
おぉ!じゃぁ会ってるかもしれないでつね!
R1000追いかけたかったなぁー 

R1000カコイイヨR1000・・・(*´Д`)'`ァ'`ァ
159774RR:2007/05/02(水) 22:23:55 ID:a8DH/k3S
R1000かっこいいねー
追いかけようとはほんのちょっとも思わないが・・・・
160774RR:2007/05/02(水) 22:32:45 ID:a8DH/k3S
>156
ソースが見つからなかった
161156:2007/05/02(水) 23:42:15 ID:aBn4I4Z6
>>160
バイクブロス九州版6月号の589ページに乗ってる。
バイクショップイナドメってとこが主催。
http://inadome.hp.infoseek.co.jp/ibent.htm
これの5月6日のとこ見てみ。
162774RR:2007/05/03(木) 00:24:54 ID:je6Tu/3Q
バイクなんてヤクザな乗り物o(^-^)o
163774RR:2007/05/03(木) 04:40:35 ID:dtXvkpvg
さんきゅー
行ってみようかな
164774RR:2007/05/03(木) 08:19:32 ID:K8ZROYje
http://www1.bbiq.jp/ps-shimokuri/

この店、本気なのか?ふざけてるのか?どっちよ?
行ったことある人。教えて。
165 ◆pepeSEYqbs :2007/05/03(木) 13:18:01 ID:MGZRMCsL
>>162
面白ければいいんだよ、役立たずでも。

166774RR:2007/05/03(木) 20:24:27 ID:BUc4uE+T
今日、初めて佐多岬行きました。>>145さんの忠告を無視して
レーシングブーツで展望台に歩き出すまでは景色とかワインディング
とか楽しかったです。あと行きと帰りにたくさんのバイカーが
ピースや手を挙げてくれてうれしかった〜。
167774RR:2007/05/04(金) 02:56:24 ID:xfEzInei
県内のあちこちにたくさんのバイク乗り集団がいる。
ゴールデンウイークは、渋滞がない分、バイクの方がいいかもね。
168774RR:2007/05/04(金) 06:09:56 ID:RzautX2U
場所にもよるけど、すり抜け怖い俺としては
車での渋滞よりも酷い事になるけどねw

この前燻すかをちょっと流してきたんだけど、全然バイク居なかった。orz
ツー中のNK一台見ただけだったなぁ。
で、聞きたいんだけど、燻すか内でUターンってやっちゃだめ?有料道路だからダメ
かなぁ・・・?
169774RR:2007/05/04(金) 07:48:35 ID:XO/qXcal
Uターン料金について、なんて
但し書きがあるくらいだから、
行ったとき見てみて。
170 ◆pepeSEYqbs :2007/05/04(金) 10:59:28 ID:g0yInbKO
くそぅ・・・雨だ・・・・・・
171774RR:2007/05/04(金) 17:52:58 ID:e5MTqw1U
桜島入り口で立ち往生していたv−MAXは俺ですorz
たくさんバイクとすれ違ったけど1人だけしか手上げてくれんかったなぁ
172774RR:2007/05/04(金) 17:56:31 ID:Yzuj6qBA
>>171なんで立ち往生?
俺だったら助けてあげたのに。
天気も悪くなるし、バイクはたくさん通過しても県外ライダーも多い時期だから
他人のトラブルに手を差し延べる余裕なかったんだろうね。
173774RR:2007/05/04(金) 22:59:58 ID:e5MTqw1U
>>172
クラッチが切れなくなってw
結局ノークラッチで帰ったよ。
174774RR:2007/05/04(金) 23:14:34 ID:d9qo71D3
>>166
靴ズレしただろ?
175774RR:2007/05/05(土) 08:48:40 ID:br2DnbWg
雨がすごい
176774RR:2007/05/05(土) 16:05:42 ID:l9VoTXD6
休みも明日まで。
明日も天気は微妙だな。
177774RR:2007/05/05(土) 21:18:13 ID:/e44892E
ちょっと前京都で、キモイ奴が鹿児島ナンバーでバイク乗ってたぞ
178 ◆pepeSEYqbs :2007/05/05(土) 22:22:27 ID:7e5QZKF2
>>177
だからって別に鹿児島県民がみんな
キモイってワケじゃないからな!!



ところで自分で整備してる人って何処で工具買ってるんでしょうか。
179774RR:2007/05/05(土) 23:15:54 ID:tBXp7jeX
KTCくらいならホムセンで揃うよ。
アストロが市内にあるけど、行った事ないなぁ
180774RR:2007/05/05(土) 23:17:31 ID:Wee43CA0
>>178
アストロ。谷山にあるよ。
ttp://www.astro-p.co.jp/cgi-bin/store/store.cgi?62
181774RR:2007/05/06(日) 09:20:05 ID:QY7dh+QS
http://inadome.hp.infoseek.co.jp/shijyoukai2007.jpg
今日これ行く人いる?てかこの天気であんの?
182774RR:2007/05/06(日) 15:58:56 ID:x/zGrco8
>>180
日曜日は講習で谷山だから、帰りにでも行ってみようかな
183774RR:2007/05/07(月) 16:44:54 ID:uXnq36iR
GW、終わっちゃったね。
結局後半は雨だったな。
184774RR:2007/05/07(月) 18:27:00 ID:ft1i3jVN
くそが!休みが終わった途端に急に晴れやがって!次の休みの日曜もまたどうせ急に雨なんだって!
なんで休みの日に集中して雨降るんだ?
185 ◆pepeSEYqbs :2007/05/07(月) 22:32:27 ID:hMFXXljI
>>179-180
サンクス、分けわかんなくてマルヒラとか三木屋とか
フリーダムとかハンズマンとかグルグル回ってた。


アストロは行ってみようっと。


186774RR:2007/05/08(火) 00:05:20 ID:WTNKFLEA
アストロは自動車工具専門店だからだいたい欲しいもんは揃う。
一流工具ほどじゃないけど、それなりに値段も安いし。
ただホームセンターやディスカウントショップの激安工具の値段ではないから、ちゃんと工具にそれなりの値段を払えるなら行くべし。
187774RR:2007/05/09(水) 18:49:04 ID:tjQu0BSr
ウフフ、ツーリングに来たけど鹿児島市内に駐輪場が無いよ・・車用ばっか・・・orz
188774RR:2007/05/09(水) 19:01:26 ID:22JwU/v2
鹿児島市内って2輪駐車の取り締まりやってるの?
川内なのでよく知らない。
189774RR:2007/05/09(水) 20:05:23 ID:E/heL2Qh
天文館以外は大丈夫じゃない?
190774RR:2007/05/09(水) 20:15:48 ID:r7c7LWrb
>187
ご愁傷様です・・・

天文館付近だと若干、有料駐輪場(1日150円)あるけども
大抵、自転車原付兼用だから
無人のは使えない、有人のは2輪枠は即効埋まるですよ。

天文館付近は、数年前から2輪車駐車禁止と化してるし
駐輪場も↑な現状なのでバイク乗りにはオススメできないので
天文館にはほとんど行かなくなった(行っても4輪で)
191774RR:2007/05/09(水) 20:45:57 ID:YNqYU0gp
おもしろいことありませんか?
192187:2007/05/09(水) 22:10:02 ID:tjQu0BSr
朝までに路駐が捕まりませんように・・(-人-)ナムナム

今度から気を付けよう・・・
193774RR:2007/05/10(木) 00:14:42 ID:VO2TiDwQ
佐多岬に4時間走って行ってきました。
300円払ってイノシシに驚きながら展望台に着いて、
さらに200円払って階段登って罰ゲームでした。
194774RR:2007/05/10(木) 12:20:49 ID:sIMC1Bt+
コンビニでタバコなりコーヒーなり買ってその時に「すいません、バイクを少しの間止めさせて下さい」と一言言えばたいていOKだよ!
195774RR:2007/05/11(金) 10:18:20 ID:6RVxviMw
>>193
あの駐車場歩きまわってるおとなしいイノシシ、かわいくない?
196774RR:2007/05/12(土) 19:37:44 ID:dm+p3NE3
鹿児島って離島多いよね
ここには離島在住のライダーはいませんか?
197774RR:2007/05/12(土) 20:33:10 ID:tOjE3GgV
鹿児島の天文館の近くで止められる、中型以上の無人駐輪場はおつきや交番近くの駐輪場が20台ぐらい止められます。平日は朝9時までなら余裕。昼間は運次第で空。夜は夕方4時から少なくなります。
西千石町にあるTーMAXボウル近くの駐輪場も25台ぐらい。
天文館近くはこれぐらい。
あとは、中央駅の駐輪場→市電か、ドルフィンポートに止めたほうが近い。
198774RR:2007/05/13(日) 20:39:19 ID:klog6g/d
あげ
199774RR:2007/05/13(日) 21:15:22 ID:mbOwJL6P
いつの間にか?
鹿児島に帰ってきたら
バイク免許は、田上より谷山中央が主流になってるね。
200774RR:2007/05/13(日) 21:24:50 ID:JkCtZ5y8
近いうちに必ず桜島一周するぜぇーーー
201774RR:2007/05/13(日) 21:28:29 ID:CCkiKDh7
今日、軽自動車で追突されたうちのかーちゃんを助けてくれた
ハーレー乗りのみなさん、ありがとうございました。
検査の結果は異常なしでした。
202774RR:2007/05/13(日) 21:43:59 ID:1Y6bgyfF
休日どこ行っても必ずハーレー集団に出くわすなぁ
俺も来週櫻島一周してくる!
203774RR:2007/05/13(日) 22:02:24 ID:r7F/MfQo
>>200
>>202
1時間かからんぜ?

オススメはわき道に入る。
上手くすれば、砂防ダムのすぐそばまで行ける。
現場を工事してても、「スンマソ」でおk。
204774RR:2007/05/13(日) 23:03:24 ID:HWDsowGd
スマン。

スレ違いなのはわかってるけど・・・・・・・・琢磨&アグリ 入賞おめでとう!!
20539:2007/05/14(月) 12:55:53 ID:OtTt33Ks
12日に錦江湾一周してきました。
鹿児島市内を朝7時に出たんですが、
戻ってきたのは11時間後でした。
しないに戻る桜島フェリーから見た
夕日に染まる鹿児島市内はとてもきれいでした。

長崎鼻ではすでにセミ(だと思う)が鳴いていて
びっくりしました。

佐多岬にも行ったんですが、錦江町から先は
車も少なくてハイペースで走れてとっても楽しかったっす。

鹿児島大好きになりました。また来ますね〜
206 ◆pepeSEYqbs :2007/05/14(月) 20:42:46 ID:TvC60wHv
あー、アストロ行ってきた。


KTCより安いな。
207774RR:2007/05/15(火) 01:59:51 ID:t/vq3voY
さつま揚げ
208774RR:2007/05/15(火) 02:10:25 ID:4RKbnSSD
居酒屋で「取り皿ください」と言ったのに、出てきたのは「とりから」、
つまり鶏の唐揚げ
209774RR:2007/05/15(火) 07:39:55 ID:mQhYIWxZ
な、なんだよ唐突にw
210774RR:2007/05/15(火) 16:30:24 ID:QyUOU6p+
燻すか路面悪いね。。
本当にあそこで攻めてる人いるの?
211774RR:2007/05/15(火) 21:52:59 ID:8Ep3H0xG
佐多辺りで攻めてる人いませんか?
212774RR:2007/05/15(火) 21:59:24 ID:QyUOU6p+
>>211
内之浦のロケットセンター?あたりならR1000がいるらすーよ
213774RR:2007/05/15(火) 22:35:41 ID:C13UKTAt
>>203
いくまでに3時間は掛かるから、それでおkw
>>206
そりゃー、KTCよりは安いよw「安くてそれなりにいい品質」って感じだし
214774RR:2007/05/16(水) 17:26:30 ID:JeV4yoL7
>>210
GWに九州ツーで通ったときに一人見たよ。
ピースサインもらった。
215774RR:2007/05/16(水) 17:57:54 ID:Xc4px8Mf
208 :非公開@個人情報保護のため :2007/05/16(水) 13:32:03
霧○市の市長の公用車運転手妻との不倫、旦那にばれて慰謝料を自分の選挙の後援会
から払わせたこと(政治活動の支出として処理)、自分の後援者への不明朗な資金流出、
協議会旅費での海外視察(復命の必要がないため、海外でやりたい放題)を調べています。
この人は、自ら現場にでかけ、同行した業者に設計をさせ、その業者に入札させるとんでも
ないおじさんです。
216774RR:2007/05/17(木) 00:58:14 ID:GsrSNRnk
この前3号線(平田橋)を走っていたら、前を走っていた営業車っぽい
カローラワゴン?が走行中に突然助手席の窓を開け書類の入っていそうな
封筒を歩道に投げ捨てた。
そうすると、歩道にいた作業衣きたオッサンが何事もないように受け取っていた。
あぶねーよ!!
会社の中でやり取りをしろ!もしかして、いけない取引を目撃してしまったりして。
不正談合の現場か?
217774RR:2007/05/17(木) 01:04:46 ID:r+PdZLWO
鹿児島県志布志市志布志町志布志志布志市役所志布志支所
218774RR:2007/05/17(木) 01:12:04 ID:H/XtW30b
>>216
へぇ〜なんかオモシロイそう!
なんだったんだろーね。
219774RR:2007/05/17(木) 02:26:39 ID:ILcu9xpe
談合なんてどこでもやってるよ!ただバレるかバレないかだよ!バレる可能性が少ないから、バレたらそれだけ騒がれるね。
220774RR:2007/05/17(木) 21:18:44 ID:nT9hROtJ
佐多方面、車少ないし走りやすいね
221774RR:2007/05/18(金) 10:45:17 ID:Y5N4GMBM
佐多方面、同じ景色で飽きやすいけどな。
222774RR:2007/05/18(金) 12:30:17 ID:vre75V5h
>>221
山の方面走ったことある?
223774RR:2007/05/18(金) 21:38:29 ID:9ENnit4i
俺この前、赤のRR?と赤の何かしらのリッターssが、ツナギ着て
燻すかの、なんとか峠IC方面から出てくるの見た。
でも俺が走ってる時誰もいないんだよなー。。
上手い人の後ろ走って勉強したいのに。。
224774RR:2007/05/18(金) 22:36:52 ID:zCeESo2P
>>223
詳しく!
225774RR:2007/05/19(土) 00:20:34 ID:3ZnVIXs5
>>224
詳しくって言われてもな・・・

先週の土曜だったかな?夕方に、なんとか峠のIC(知覧ICの一個市内寄り)の近くのトンネル前くらいで、
上記の2台がICの方から来たってだけ。
ツナギ+SSで見た感じ燻すか走ってきました!て感じでした。
対向だったので、バンクセンサーの有無等わからなかったから、ツーリンガーかもしれないけど。。

これでいいですか?
226774RR:2007/05/19(土) 00:37:27 ID:nVgeu0Av
thanks!
227774RR:2007/05/19(土) 01:29:07 ID:ZVPWP65W
中央駅近くの難解で『ショーエイとアライの半ヘルないじゃん。この店品揃え悪いな』って言ってるバカスク兄ちゃん見た

228774RR:2007/05/19(土) 02:38:40 ID:wFS0QTsC
馬鹿だからねw
229774RR:2007/05/19(土) 09:35:40 ID:xt4t5beH
マジワロタ
230774RR:2007/05/19(土) 19:01:39 ID:DBoHwO8H
市内から海沿いに喜入通って指宿のそうめん流し行ってきた。往復100キロぐら
い。
今日ぐらいの気温、天気だと、学校ある日でもツーリング行きたくなってしま
う…。
今日指宿行った人いない?池田湖付近の県道で、子猫が死んでた;;ちゃんと
#9910に電話しときました!
231774RR:2007/05/19(土) 19:12:39 ID:3ZnVIXs5
#9910って何ですか?
今日いい天気でしたね!
でも風強くなかったですか?
232774RR:2007/05/19(土) 20:32:15 ID:WdQXYDUi
>>231
【道路緊急ダイヤル#9910】を12月1日10:00より全国展開
〜幹線道路の異状に関する緊急通報に迅速に対応し、安全を確保します〜
国民にとって分かりやすい4桁番号の【#9910】を新設。 ○, 24時間受け付けます。
233774RR:2007/05/20(日) 01:25:13 ID:0RFND0OK
>>225
そう言えば俺も火曜日にイブスカでリッターSS見たぞ。
ドカとCBRだったと思うが、えらい勢いでかっ飛んでた。
俺はといえば仕事で移動中・・・うらやましかった
234774RR:2007/05/20(日) 10:51:52 ID:eSqHHro2
>>233
いや・・・コケテタゾ
235774RR:2007/05/20(日) 19:29:39 ID:62jPV26V
内之浦に行ってきました。田代というとこから
俺以外走ってる車もバイクも無く、内之浦手前でやっとバイク一台とす
違ったぐらいで寂しかった。ロケット基地を通り過ぎて下に下っていくときモビスターカラーのSSがえらい勢いで上っていきました。
236774RR:2007/05/20(日) 21:54:21 ID:0RFND0OK
>>234
そういえばスカイパレットの手前でドカが止まってた。
ドカティ鹿児島のワンボックスが迎えに来てたな・・・。

俺が走ってるのを見たのは違う2台だよ。
237774RR:2007/05/20(日) 22:15:09 ID:DRw0LJaQ
来週NSRで初イブスカ行ってみる!
238774RR:2007/05/20(日) 22:34:35 ID:eSqHHro2
はぁ〜っ
佐多岬行ってきた。
ハーレー多いね、1台ピースサインくれたよ。
トイレ横の壁に《2ch鹿児島のバイク乗りスレ》って書いたからカキコしてね。
239774RR:2007/05/21(月) 00:34:35 ID:meGbltL2
>>238
あーっ、落書き・・・
240774RR:2007/05/21(月) 17:52:26 ID:2Wj+/EgX
>>228
ビックスクーター乗りの子はマニュアル乗れないからオートマ乗ってるんだから、優しくしなきゃダメだお\^o^/
241774RR:2007/05/21(月) 20:55:28 ID:KbsyuY26
242774RR:2007/05/21(月) 22:14:41 ID:s3A38f1c
あげあげ
243774RR:2007/05/21(月) 22:55:09 ID:2OZrbYJq
マニュアル乗ってる自己満ヤローは
どうしてビッグスクーター乗りを見下すのだろうか?その心理が知りたい。
244774RR:2007/05/22(火) 00:37:11 ID:TRfV/a4I
別に?
ただ、ビグスク乗りにDQNが多いのは事実。
245774RR:2007/05/22(火) 06:14:13 ID:qyZdekV6
DQNってなんですか?
246774RR:2007/05/22(火) 06:30:36 ID:ZBtCoZ08
>>243
漏れ与次郎の海沿いの道で、マフラー静かでタンデムしてて、2人ともジェッ
ペルかぶった人見たよ。
すごく優しい走り方だった。
ビグスク乗りを見下すんじゃなくて、単にバカスクが多いから嫌なんだと思う。
指宿行った時も、帰りにすり抜けしてたら、ちゃんとしたメットかぶって車列
に並んでるビグスクいて、感動した。
要は使い方次第。いくらMTでも、族車仕様はバイク乗りからも嫌われるし、バカ
みたいな改造してるビグスクが多い中でも、マジメに乗ってるビグスク乗りを
見下す人は少ないだろうね。
247774RR:2007/05/22(火) 06:31:24 ID:ZBtCoZ08
>>245
ドキュンの略。バカに似た意味かな。
248774RR:2007/05/22(火) 06:37:18 ID:ZBtCoZ08
連投スマソ。
>>238
落書きと言えば、桜島のフェリー乗り場から降りて右に行ったトコの展望台の
男子トイレのうんこする方の壁に、「俺は今男にハマってる。初めてアナルに
入れられた時は…」って落書きが、長々と書いてあった。どうでもいい情報提
供だが。
桜島でうんこしたくなったら行ってみて!
249774RR:2007/05/22(火) 08:07:28 ID:cUrjWx5Y
【週刊朝日掲載】ペッパーランチ店長が営業中に女性客をレイプ【処罰は役員減給のみ!?】★25
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179764690/

大阪・ミナミのステーキチェーン店「ペッパーランチ」心斎橋店で、
食事中の20歳代の女性客を拉致し、乱暴するなどしたとして、 大阪府警南署が、
同店店長北山大輔(25)(泉佐野市)、店員三宅正信(25) (大阪市西成区)の両容疑者を
強盗強姦(ごうかん)と逮捕監禁致傷の疑いで逮捕していたことがわかった。
2人は「女性を囲っておくつもりだった」と供述しているという。

調べでは、北山容疑者らは9日午前0時20分ごろ、 大阪市中央区の
心斎橋筋商店街近くにある同店で、閉店作業を装って店のシャッターを閉め、
1人で食事中だった女性客を「逃げたら殺す」とスタンガンで脅し、
無理やり睡眠薬を飲ませて 泉佐野市内の貸しガレージまで
車で連れ去って乱暴したうえ、5万5000円入りの財布を奪った疑い。

女性はその後も手足を縛られたままガレージに止めた車の中に監禁されていたが、
同9時すぎ、自力で脱出して近所の人に助けを求めた。
通報を受けた同署員が、事件後に再び出勤していた北山、三宅両容疑者を任意同行し、逮捕した。
2人は事件当時、制服姿で、調べに対し、
「インターネットなどでスタンガンや睡眠薬を購入し、女性客を物色していた」などと話している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070516it04.htm

ペッパーランチ心斎橋店 女性客拉致強姦強盗事件 まとめ
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/
250774RR:2007/05/22(火) 09:13:20 ID:Av9iogS6
おぼえておくといい。


ビクスク≠バカスク
251774RR:2007/05/22(火) 12:10:38 ID:UZEN6Vz7
バイク乗りはオタクばっかり(*^_^*)
252774RR:2007/05/22(火) 20:32:46 ID:LgOZ6p0X
あげ
253 ◆pepeSEYqbs :2007/05/22(火) 22:04:51 ID:Rfub8W0O
>>248
すごくどうでもいい情報だが多分桜島行く度に思い出すんだろうなぁ。。。。
254774RR:2007/05/22(火) 22:17:02 ID:Jm9+3CXE
免許取って、400購入し市内だけで乗り回してた
昨日、加世田まで半袖で走った
ところが寒い寒い、これだけバイクって風受けるんだと感じた。
夏場も長袖が必要ですか?
255 ◆pepeSEYqbs :2007/05/22(火) 22:19:31 ID:Rfub8W0O
>>254
うん。
256774RR:2007/05/22(火) 22:48:41 ID:5frF/oiE
安全面を考えてもやっぱり長袖は必須ですよ。

それはそーと、今さっき、産業道路を走ってたら、黒のブラバ?に煽られた。
257774RR:2007/05/23(水) 02:54:47 ID:Wz2Jl0PZ
>>254
日差しが強くて暑いから半袖着ると、かえって体力消耗するらしいよ。
漏れは常に長袖で、大型買ってからは必ずプロテクター付きのライジャケ着て
る。大学でもずっとライジャケ着てる変態。
メッシュのライジャケって、走ってる時は、半袖か?って思う程涼しいよ。

ところで今日、夕方に桜ケ丘から下った国道沿いでメシ食ってたら、7,8台
白バイ見たんだけど、何かあったの?
258774RR:2007/05/23(水) 04:05:09 ID:aWkGhnkv
ズーマーを買った!バイクってこんなに楽しいんだなぁ〜〜

259774RR:2007/05/23(水) 09:19:14 ID:wMvQ13T9
ブラバってブラスバンドでOK?
260774RR:2007/05/23(水) 15:46:18 ID:S80GkFve
トランザムのブラックバードじゃね?それならぜひ逢いたい!
261774RR:2007/05/23(水) 16:55:39 ID:uKrcF7rs
ブラックバードなんてめちゃくちゃ見てみたい!ただの黒いバンの事じゃね?
俺夏場はタンクトップだよ!半袖焼けしてるから、走りながらついでに焼いてる!もし転んだらあいたぁだけど誰に迷惑かけるわけでもないし好きな恰好でいいと思うよ! 
262774RR:2007/05/23(水) 19:57:52 ID:KgFkXJNz
あいたですめはいいのですが
263774RR:2007/05/23(水) 20:16:41 ID:V6GScvzr
をいをい、肉片を拾い集める役の
漏れのことも考えておいてくれ。
264 ◆pepeSEYqbs :2007/05/23(水) 20:33:04 ID:TNCQo/fy
>>261
教習所では長袖着用の義務だった気がするが俺の気のせいか。

半袖で乗るのは原付程度に留めといたほうが良いぞ
265774RR:2007/05/23(水) 22:29:53 ID:2vPVBbGo
アスファルトは相手を選ばんぞ。
自動車もね。
266774RR:2007/05/23(水) 23:29:23 ID:HJRHJGNe
じゃ、あげときますね。
267774RR:2007/05/24(木) 00:50:06 ID:ORJsuij0
5月27日 日曜日に福島短距離ツーリングイベントを予定してます。 
初心者の方や高齢者の方でも誰でも参加出来ますので是非いらして下さい。

集合場所 国道4号線 ホームセンターダイシン仙台泉店 駐車場
集合時間 AM9時 (主催者本人が寝坊する場合もあるので、出発はAM10時にします。)
道程   国道4→349号を角田方面に南下、丸森阿武隈ラインを走り、磐梯吾妻スカイライン
を目指します。ぐるっとまわって二本松。その後は最短で、仙台へ帰ります。
お見送り途中離脱途中参加何でもOKです。
注意!(もう疲れた帰りたい、何時に用事があるから、なんとかなりませんか?など
臨機応変に対応しますので、よろしくおねがいします。

尚 プロカメラマンも賛同しますのでコーナーでヒザを擦ったりモタードでドリフトしてる写真も無料で撮影して差し上げますよ。

268774RR:2007/05/24(木) 05:46:05 ID:xD5h2YeM
長袖義務なんてない!長袖の方が安全な事くらいわかってる!長袖は切痛には多少有効かもしれんが、長袖だから骨折せづにすんだ!って事にもならない!
制限速度を1キロでもオーバー無し、フルフェイス、肘膝あて完全着用、警察に見つかる見つからない別で、違反経験全く無しの奴から言われれば納得できるが、それ以外の奴から言われるいわれは無いぞ! 
269774RR:2007/05/24(木) 07:15:07 ID:kKyAD4OH
中学生かよ
270774RR:2007/05/24(木) 07:18:44 ID:9D/4zY2R
>>269
シッ!みちゃだめ!
271774RR:2007/05/24(木) 13:14:30 ID:yQC8KA33
昨日霧島神宮行ったんだが、火の玉Z2が停まってて興味津々に見てたら、オー
ナーさんが話しかけてくれて、かなり盛り上がった。エンジンガード以外フル
ノーマルで、エンジン音もすごいシブかった。
オーナーさんが、「そんなに好きならぜひ乗ってやってください」って言って
くれて、霧島神宮の中の道路を少し走らせてもらった。すごくマイルドな走り
で、マジで感動した。
単車自体にも感動したけど、二十歳の若造に優しくしてくれて、乗らせてくれ
たオーナーさんの器のデカさにも感動した。
やっぱ田舎はいいな。
272774RR:2007/05/24(木) 20:08:53 ID:OFhQm+hD
ちょっとちょっと!
田舎田舎ってアンタ・・・
273774RR:2007/05/24(木) 20:59:17 ID:f961L9b1
はげ
274774RR:2007/05/25(金) 00:34:14 ID:wxGKI9/8
誰か俺と一緒に走ろうぜ!
275774RR:2007/05/25(金) 01:10:37 ID:geofGX/a
>>274
バイクは何?
276774RR:2007/05/25(金) 02:02:15 ID:Ye4w4sQB
>>272
田舎って、漏れからしたら誉め言葉だと思う。
中高+1年の7年間大阪いて、ずっと鹿児島に帰りたくて、やっと大学で帰っ
てこれて、今すごく楽しい。
単車パクられることも少ないし、冬も雪少ないから走れるし、人もいいし、こ
んないいとこないよ。
277774RR:2007/05/25(金) 02:04:12 ID:snx3IO8j
いやいや霧島神宮が田舎でなくてどこが田舎だというのか
278774RR:2007/05/25(金) 02:37:46 ID:wxGKI9/8
>>275
R6でつ。でも全然下手っぺーです。
279774RR:2007/05/25(金) 11:36:16 ID:RHhFdFAL
>>274
いつもどこ走ってるの?イブスカ?
280774RR:2007/05/25(金) 17:03:19 ID:wxGKI9/8
>>279
うん基本は燻すか。燻すか以外も探して、走ってるけど。
攻めてる人見たことない。
281774RR:2007/05/25(金) 17:50:40 ID:5g01vyKa
なら、このスレでオフやればいいじゃん
282774RR:2007/05/25(金) 20:06:44 ID:4qIyeH74
攻めて攻めて攻めまくり!
283774RR:2007/05/25(金) 20:59:45 ID:RHhFdFAL
>>280
指バイ行ってみればいいんじゃねー?とかいって
指バイってどんな雰囲気か知らんけど
284774RR:2007/05/25(金) 21:16:45 ID:wxGKI9/8
指バイって何すでか???
285774RR:2007/05/25(金) 21:20:30 ID:RHhFdFAL
月一でバイク乗りが集まってるみたいよ
指バイでググれば先頭にくる
286774RR:2007/05/25(金) 21:21:45 ID:wxGKI9/8
連投スマソ
>>281
offって程のものじゃなくていいんだけど・・・
ただ、人の走りが見てみたいって感じなんだ。
>>282
どこで走ってる?
287774RR:2007/05/25(金) 21:34:04 ID:5g01vyKa
膝スリ練習会みたいなのキボンヌ

一人じゃ客観的評価できないから
上手くできないんだよな・・・
288774RR:2007/05/25(金) 22:00:33 ID:FdqTGIbf
それよか霧バイもいいだろ。
俺は毎月いってる
289774RR:2007/05/25(金) 22:04:58 ID:wL3e8TPt
以前もこのスレで何回かオフ会やったよ。
2年ほど前だったかな。
あれはあれで面白かった。
290774RR:2007/05/25(金) 22:07:26 ID:wL3e8TPt
その時は”ど〜○と鹿児島★峠★を語れ”のスレタイだったけどね。
あの当時のヤシはまだここを見てるのかな?

連投スマソ
291774RR:2007/05/25(金) 22:13:39 ID:wxGKI9/8
>>285
ググってみた!なるほど・・・こんなのあるんですね。
でも普通に10時からとか大丈夫なの?
燻すかといえど昼は車ちょくちょくいるよね・・
>>287
俺でよかったら教えるお。朝5時すぎ〜6時過ぎまでなら燻すかにいるから。
谷山〜川辺峠間走ってまつ。ただ、今ツナギを新調してて、ツナギ無いので
膝摺れないからただ教えるだけになるけど。それでよければ。
292774RR:2007/05/25(金) 22:25:45 ID:4qIyeH74
大隅は内之浦以外は無いのかな?
293287:2007/05/25(金) 22:26:20 ID:5g01vyKa
>>291
トンクス!
起きれたらツナギ装備で指スカ行ってみます。
銀の油冷NKです。
294774RR:2007/05/25(金) 22:28:29 ID:wxGKI9/8
>>292
垂水の高峠は?
2車線区間もあった希ガス。
路面もそんなに悪くなかったと思うし。
295774RR:2007/05/25(金) 22:39:03 ID:wL3e8TPt
>>291,293
もし明日だったら、路面濡れてると思うので気をつけて。
296774RR:2007/05/25(金) 22:41:46 ID:wxGKI9/8
>>293
了解!俺も週3〜4日行くくらいだから・・
明日は今の所行くつもりなので!起きれたら&路面乾いてたらだけど。
R6でつ!見つけたらよろしくお願いしますね!
297774RR:2007/05/25(金) 22:57:49 ID:4qIyeH74
>>294どうも
高峠、車が多いイメージがあるけどどうかな?
298774RR:2007/05/25(金) 23:08:44 ID:wxGKI9/8
>>297
昼間はわかんないな。。俺が通った時は夜だったから・・
休日の昼とか少ないと思うけどなぁ・・
299774RR:2007/05/25(金) 23:34:39 ID:wL3e8TPt
うわああぁぁ 無視されてる・・・・orz
300774RR:2007/05/26(土) 01:45:52 ID:hr47M73D
垂水の高峠はall片側一車線だよ
鹿屋側はずっと道がきれいだけど物足りないかな?
垂水側のきれいな路面のほうが楽しめる気がする。
車の通行量は通勤時間を除けばそれほど多くない。
(ジャパンファームがあるからね)

あそこを走ってたのはもう20年ほど前の話じゃないかな。
今は地元のライダーが鹿屋〜垂水をぐるーっと走るのに
使うくらいだと思うけど。
301774RR:2007/05/26(土) 18:13:22 ID:0bl+T/LH
明日、佐多行こうかな!
302291:2007/05/26(土) 19:16:26 ID:Ho7WEwIx
>>287
今日寝坊でいけなかった・・・
行ってたらすいませんでした。。
303774RR:2007/05/26(土) 20:53:16 ID:MrTlUDdK
あげ
304287:2007/05/26(土) 22:17:34 ID:S38buxkd
こちらも寝坊したので
日が登ってからマターリと走ってきましたよ。
実は指スカは初めてなのでツーリング気分でした。

思ったより路面が荒れてますね。

305774RR:2007/05/26(土) 22:33:41 ID:cPsj9hP+
桜島へ行ってきましたよ〜
ですよ〜

一周してきたけれど、1台しか走って無かったよ〜
そいつ、半袖の袖まくりで転んだら痛そうだな〜って思ったよ〜

溶岩2個ほど盗んだよ〜
306774RR:2007/05/26(土) 23:06:48 ID:atAXfxJj
>>305
溶岩持ってったらダメって言うけど、実際警察とかに見つかったら何か言われ
るのかな?
埋没鳥居って圧巻だよね。
307291:2007/05/26(土) 23:16:05 ID:Ho7WEwIx
>>304
そーですか。ならよかった。
確かに。谷山から4つ目のコーナーくらいまでは怖いですね。
それ以降はまぁまぁだけど。
308774RR:2007/05/27(日) 00:41:00 ID:SIVeNcDb
>>305
日は昇るけど登らない。

>>306
溶岩を持って行ったらダメなんて初めて聞いたが・・・。
俺が無知なんだったらスマソ。

>>307
人によって様々だな。
まあ初めてだしな・・・
309774RR:2007/05/27(日) 02:27:51 ID:GaBz+KjK
川内のアメリカン乗りいない?
310774RR:2007/05/27(日) 04:33:40 ID:LPpnN0cd
>>308
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E5%B3%B6
「桜島の溶岩を利用した焼肉プレートが販売されている(注意:桜島の溶岩は許
可がなければ持ち出しはできない)。 」
らしい。
311774RR:2007/05/27(日) 07:04:11 ID:A+tMhNDJ
鹿児島県警は自然公園法違反(無許可採取)の容疑で
>305をタイーホした。
調べによると>305は5月25日霧島屋久国立公園に指定されている
桜島から溶岩2個を採取した容疑がかけられている。

実際に逮捕事例があるんだよ 
ttp://www.fujisan-net.jp/news_main.php?news_num=4000

312774RR:2007/05/27(日) 07:23:42 ID:P6a91oFF
バイク用品の品揃えがいいお店ない?
313774RR:2007/05/27(日) 09:03:18 ID:1Z3omDof
>>309
おまえ、なにわナンバーのDSか?もうちょっと運転マナーをわきまえてな。
314774RR:2007/05/27(日) 11:35:23 ID:cG2Usomo
大隅で内之浦〜田代〜根占に走るっつうのもいいかもよ。
車はほとんどないからガンガンぶっ飛ばせます。
山!山!山!
内之浦にラーメン屋が一軒あってもやししかのってないけどまあまあうまいと思われる。
食べたあとは近くの海岸で一服つうのはどう?
315774RR:2007/05/27(日) 11:53:41 ID:ytIWliGX
そのコースは定番ですよね〜確かに楽しい
316774RR:2007/05/27(日) 13:07:48 ID:I9vjXP+v
県民交流センター近くにバイク用品店らしいのが出来てるみたいだが・・・
行った人いる?
317774RR:2007/05/27(日) 17:44:02 ID:U+WnqDHb
>>312
このスレで過去にバイクに名を授かった
私が答えよう。

何を探してるの
318774RR:2007/05/27(日) 17:52:28 ID:U+WnqDHb
しまった・・・名を授かったのは違う鹿児島スレだったorz

319774RR:2007/05/27(日) 18:07:32 ID:P6a91oFF
>>317-318
魁うんこまん2号乙
320774RR:2007/05/27(日) 19:11:28 ID:P6a91oFF
>>317
メットとかグローブが欲しいんだ
321774RR:2007/05/27(日) 19:43:56 ID:WEsf4i8q
佐多方面でポルシェ5〜6台とすれ違ってびっくりした
間にいたアウディがセンターはみ出まくりで「氏ね」って思ったね
322774RR:2007/05/27(日) 20:04:06 ID:U+WnqDHb
>>320
安いもので品数多いのは南海かな。
323774RR:2007/05/27(日) 22:01:02 ID:SboDNdk1
難解高くね?ぜんぜん値引きしない気がする。。
324774R:2007/05/27(日) 22:48:10 ID:SirKGqN2
はじめまして、大阪の人間なんですが、今年、鹿児島の第一工業大学受験しょうと思ってるんですけど受かればそのまま鹿児島に下宿するつもりなんですが、鹿児島には峠などは多いのですか?

あと、バイクの用品店なども結構あるんですか?
325774RR:2007/05/27(日) 22:52:17 ID:U+WnqDHb
>>324
鹿児島は海あり山あり。
住んでるからよくわからんが県外から来る人は
みんなうらやましがって帰っていく。

俺は峠にあまり興味ないからわからんが
それなりにはあるんじゃない?
326774RR:2007/05/27(日) 22:53:46 ID:bQyE6/OO
>>324
そんな馬鹿大にいかずにもっとレベルの高い大学を目指せ
327774RR:2007/05/27(日) 22:56:45 ID:zW76sZ8K
第一工大なら願書出しゃ受かるよ。バイク用品店は多いとは言えないがバイク屋は結構ある。道は…出水方面はぱっとしなかったな。薩摩の南は良い道路たくさん。
328774RR:2007/05/27(日) 23:04:20 ID:LPpnN0cd
>>324
漏れ大阪に中高の頃いたよ〜。
第一工業大って国分やんな?一時間も行かんとこの宮崎寄りに、韓国岳ってい
う山あんねんけど、その辺の峠はおもろいで。昼は白バイおる日もあるけど。
んで、ツーリング先も鹿児島は多い!!
用品店、バイク屋も普通にあるで。南海、バイクフォーラム、YSP、ホンダドリ
ームetc…
漏れは大阪で買ったゼファーχを鹿児島のフォーラムに持ち込んで見てもらっ
てるわ。
結構漏れの大学も関西圏から来てる人多いけど、生活が困るようなことはない
と思うで。
バイクの盗難も少なくて、冬も乗れて、いいとこやで。ぜひいらっしゃい!
受験頑張ってな。
329774RR:2007/05/27(日) 23:06:06 ID:FDaa5mRy
>>323
あごを言うな!あごを
330774RR:2007/05/27(日) 23:07:53 ID:LPpnN0cd
あ、唯一大阪とのギャップがすごいんは、バイト代…;;
漏れはカテ教と塾講で何とかなってるけど、コンビニとかは激安。その点は不便。
331774RR:2007/05/27(日) 23:14:22 ID:U+WnqDHb
>>330
ま、家賃とか駐車場(月極や街中のパーキング)とか
大阪からみたら破格なほど安いから
その分はいいんじゃまいかん?
332774RR:2007/05/27(日) 23:16:52 ID:SboDNdk1
今の時期から第一工大狙うって・・まだ時間はあるし、もうちょっと
レベルの高い大学を狙ってみては?
第一工大でこれがしたい!!ってのがあるのなら、それはそれで全然おkだけど。

>>329
あご?何あごって??
333大阪人:2007/05/27(日) 23:48:15 ID:SirKGqN2
そんなにバカ大なんすか?
高校では第一は就職が抜群にいいから行けと言われました………(あと就職先に大阪もたくさんあったり、地元では有名校と言われました)。
どっちにしても工業高校生なので、推薦使って入学するつもりでした………。

鹿児島自体は何度か行ったことがありいいとこだな〜っと思って適当に勧められるがままに第一にしようとしていた気がします………。

なんか今考えれば、教師に騙されてたような…………。
334大阪人:2007/05/28(月) 00:05:27 ID:qTg775D5
>>330

場所によってちゃうと思いますけど鹿児島のコンビニの平均的な時給は具体的に幾らぐらいですか?
335774RR:2007/05/28(月) 07:39:03 ID:yGOCW3z8
>>331
給与水準とか立地条件とか考えると、むしろ鹿児島の方が家賃高いかと。
336774RR:2007/05/28(月) 07:44:09 ID:PLvfaeae
680円
337774RR:2007/05/28(月) 07:58:54 ID:b1cdrWhG
ぐぐってみたが、大体610〜670円の間だな
338774RR:2007/05/28(月) 08:43:42 ID:UlWpJXTr
>333
それは教師にだまされてるw
大学の評価は地元では良くないよ。

でも、バイク好きが住む場所として霧島市はいいところ
山に向かえば霧島。超えてえびの。
海沿い下れば本土最南端佐多岬。
貸家も多く空き家も多いので県内では家賃は安め。

しかし大学についてはもう少し良く調べてから自分で決めな
339774RR:2007/05/28(月) 10:16:00 ID:cumhQCQb
>>334
おはよう。
漏れが働いたサンクスは、620円。浪人中に大阪でバイトしてたとこが800円やっ
たから、愕然とした…
340774RR:2007/05/28(月) 10:26:31 ID:Wnl7oQ1V
おれ福岡の者だが鹿児島いいとこだな
ちなみにコンビニ時給とか話出てるけど、給与高いのは超都会、都心部とか愛知くらいやない?
今の愛知はしらないけど・・

福岡県も天神周辺以外は大差ない額だし
おれは、福岡市内ではないが街規模だけは大きい市にすんでるけど昼間648とかそんなんだよ
341774RR:2007/05/28(月) 11:39:19 ID:zwELzdzu
万が一工大来ちゃったら俺と走ろうぜ
工大が有名?悪名の方でなw入試で名前書けりゃ入れるよただし漢字でな
までも工大はDQNもいるけどいい奴もおおいと思う俺の学年はそうだった
それに鹿児島は適度に田舎で暮らしやすいと思う
都会の生活に慣れてると不便だろうけど
342774RR:2007/05/28(月) 12:47:33 ID:61ezM0oc
第一工大かぁ・・・
あの辺のアパートもずいぶん閑散としてしまったな
今、だいぶ在校生少ないみたい

あ、工大の近くはバイク屋が数件並んでるから修理には困らないかもw

高専卒の国分人より
343大阪人:2007/05/28(月) 17:43:48 ID:qTg775D5
コンビニ時給えらい安いですね………。
高2の夏にコンビニでバイトしてた時は普通に850円もらっててそれが普通だと思ってたんで、ちとビビりました。


第一工業大学については完全に教師に騙されてますね………(`ε´)
でも、鹿児島っていいとこですよね〜。
344774RR:2007/05/28(月) 20:18:00 ID:xvpB2JQD
あげ
345774RR:2007/05/29(火) 02:44:01 ID:0FJsxTy2
>>343
鹿大には推薦枠ないん?
346774RR:2007/05/29(火) 04:29:06 ID:AlOHvNBD
あぁ・・せっかく走りいこうかとおもって早起きしたのに
雨降ってる・・・orz
347大阪人:2007/05/29(火) 06:19:36 ID:/ARaeb/r
>>345
おそらくありません。
他は南九州大学とかです。
地元で進学できればいいんですけど、関大とか近大の推薦もありますけど入ったとしても、自分は勉強についていけなくなると思います。
348774RR:2007/05/29(火) 07:13:31 ID:NqngjW8c
ヒント
大阪は時給は高くても家賃も高い
水準で考えろ
逆に物価等が安くてバイト代が高い地域なんて日本にはない
349774RR:2007/05/29(火) 13:17:39 ID:0FJsxTy2
>>348
学生が遊びのためにバイトする分には、物価云々関係ない希ガス。むしろカラ
オケなんかは大阪の方が安いし、自給が高くて安く遊べるって、学生からした
ら魅力。
漏れのバイト代は、ほとんど単車の用品と整備費、維持費に消えるから、物価
が高かろうが低かろうが、あんま関係ない。アライのメットが鹿児島では激安
とか聞いたことないし。そういや、ガス代なんかは一人暮らしする人には重要
だが、鹿児島のプロパンガスと都市ガスの価格を比較したら、都市ガスの方が
断然安い。
あくまで学生のバイトレベルで言うと、物価はあんま関係ない。
350774RR:2007/05/29(火) 14:29:03 ID:w7V6a4La
↑南海しかないと思うぜ
351774RR:2007/05/29(火) 18:36:40 ID:ReVMTqR/
ケミカル類は適当に買うけど
ウェアやヘルメット、パーツ類に関しては通販で買ってる。
鹿児島高すぎでしょ。
352774RR:2007/05/29(火) 18:52:05 ID:5Yvs6GMf
タイヤタカスギキンケツギミ
353774RR:2007/05/29(火) 19:10:37 ID:f2nCndvZ
鹿児島は物価高くて賃金安い。
でものんびりしてて暮らしやすい。
ただ飯屋がちょっと…
354774RR:2007/05/29(火) 20:44:10 ID:NqngjW8c
>>349
論点が違うような
355大阪人:2007/05/29(火) 22:02:32 ID:/ARaeb/r
>>349

俺もそれは思いました、自分も一人暮らしするとしても、物価に左右されやすい食費削って、物価に左右されにくいバイクの部品とかに使ってしまいそうです。


それと、今日学校で教師に第一のこと聞いたら確かに言い過ぎたと言われました……。
でも、教師が言うにはそんな大学しか勧められない俺も悪いと言われました。
まぁ、確かにそうなんだけど、なんか虚しくなりました。
結局自分は工業高校なので普通高校よりかはどうしても学力に差がついてしまいます。
まぁ、見栄はって世間でいいって言われてる大学に推薦で入っても自分はついていけないと思ってるんで、もぅ第一でいいかなと……。



あと、もう一つ質問なんですが、服屋とかはあまりないんですか?
大学生の人はみんな通販とか利用されてるんですか?
356774RR:2007/05/29(火) 22:10:25 ID:ReVMTqR/
ユニクロがあるよ。
こだわるなら天文館までいけ。
よく知らんが電車で鹿児島中央まで40分くらい?


ただ、大阪と比べたらショボイと思う。
357 ◆pepeSEYqbs :2007/05/29(火) 22:14:56 ID:+KqmdJu3
あ〜・・・・
工大の就職内定率にはバイトと実家(自己申告制)も含まれてるからな。


あと、職員がダメ。
358774RR:2007/05/29(火) 22:24:51 ID:/ARaeb/r
>>357
職員がダメとは?
態度……?能力……?

>>356
天文館ですか……覚えときます。
359774RR:2007/05/29(火) 22:40:09 ID:0FJsxTy2
>>355
そっか、漏れの知り合いに工業から鹿大の工学部に推薦で入った人いたから、
もしかしたらって思ってんけど…。
漏れ第一工業大よく知らんけど、そんなに就職ない大学ってあるん?

ちなみに服は、コムサイズムの年2回のバーゲンで揃えてる。
まぁ大学もライジャケで行く(もちろん単車で行くから)変質な漏れのセンス
やから、あんまあてにならんかも知れんが;
今日もまた、用品買ってしまった…。初めての単色以外のメット…高い…
360 ◆pepeSEYqbs :2007/05/30(水) 00:36:13 ID:1vhjV0os
>>358
人格
361774RR:2007/05/30(水) 01:48:28 ID:eBUDRKc3
ところでみなさんはバイク何に乗ってます?
俺国産アメリカン乗りですけど他に国産アメリカン仲間いますかぁ?
362774RR:2007/05/30(水) 06:06:34 ID:5xO3V49Z
シャドウ400乗りの俺がきましたよ
363774RR:2007/05/30(水) 18:52:58 ID:3387behz
あげ
364774RR:2007/05/30(水) 19:22:05 ID:e7uR3HUN
03年式のDS400乗ってます
365774RR:2007/05/30(水) 19:40:00 ID:AOUkvh1v
鹿児島に住んでた者です。9月には帰る予定です。先日バイク乗りの聖地、奥多摩周遊道路に行ってきたのですが規模の大きさにびっくりしました。
366774RR:2007/05/30(水) 19:56:39 ID:3387behz
どんな違いがあるのですか?
367774RR:2007/05/30(水) 21:40:59 ID:P/Aa8DDD
規模の違いといえばバイク乗りの数じゃね?

川崎からひっこししてきた俺の印象では
鹿児島は走れる所が多いうえにライダーの数自体が少ないから
バイクが1スポットに集まるなんてことはない。
関東じゃ、バイクで快適に走れる場所がないから、
どうしても似たような所に集まってしまう。

峠やツーリングに行くのに高速道路を走る奴が鹿児島にどれだけいる?
関東じゃ普通。

単純な事だけど、大きな違いだと思うよ

368774RR:2007/05/31(木) 23:12:22 ID:2sfKdxCy
ほしゅ
369774RR:2007/05/31(木) 23:15:15 ID:2sfKdxCy
今大学が麻疹で休みなんだが、どこ行こう…
指宿、知覧、枕崎、霧島は何度も行ったし、佐多岬行ったし、桜島も行ったし。
どっかオススメない?
370774RR:2007/05/31(木) 23:24:50 ID:CGqrq5t1
>>369
阿久根・長島
371774RR:2007/05/31(木) 23:55:11 ID:RkFWwBEP
長島〜獅子島。
フェリーで往復1500円くらいだよ。
長島の伊唐島とか橋めぐり楽しい。
372774RR:2007/06/01(金) 00:19:51 ID:pTtk7sk1
>>370 >>371
フェリーってバイクも乗れる?
それと、明後日から雨みたいだから、できれば明日中に帰って来たいんだけど、
市内(鴨池)からどれぐらいかかるの?
373774RR:2007/06/01(金) 07:33:22 ID:u46P/QUK
>>372
乗れる。でも桜島フェリーの船員のなかに
だれだったかバイク乗りに扱い厳しいひとがいたっけ。
374774RR:2007/06/02(土) 00:48:09 ID:wbNlQ/mK
>>372
バイクOKだけど獅子島へのフェリーは本数が少ないから気をつけてね。
2時間おきくらい。
1時間半くらいで獅子島を一周して七郎山のぼって天草
の景色を満喫しておいで。
あと伊唐島への伊唐大橋とか竹島への海にかかる橋が
見応えあるかも。要チェック!
375774RR:2007/06/02(土) 05:16:50 ID:34HN46J9
>>373
桜島フェリーは何度も乗ったよ。厳しい人って、どんな風に?

>>374
ありがとう。
でも、残念ながら、昨日も結局雨っぽくて行けなかった…;;一人ならいいん
だけど、タンデムするからね。
大学の麻疹の休みの分、夏休みが削られるらしい。夏晴れた日の休みの代わり
に梅雨の休みとは…単車海苔からしたらマジ意味ないよ…せっかくメットも新
調したのに。
グチばっかでスマソ
376774RR:2007/06/02(土) 08:08:42 ID:XxBXXC9S
>>375
夏休みがあるだけいいじゃないか!仕事したら連休なんかそうはないよ。
だから今のうちにいろんなとこに行って楽しむのだ!
377774RR:2007/06/02(土) 14:11:13 ID:oLF3cx/E
俺なんか毎日がエブリデイだ
378774RR:2007/06/02(土) 17:13:52 ID:sTtQE2my
>>377
突っ込んだら負けかな、と思ってる。
379774RR:2007/06/02(土) 17:25:39 ID:34HN46J9
>>376
毎年そんだけ休み長いと、別に1回ぐらいって思えるんだけどね〜。
1年のうちに遊ばんと、後々絶対後悔するよって先輩からも言われるようなと
こだからね;;
休み短くなっても、死ぬ程乗ってやる!!
380774RR:2007/06/02(土) 18:11:25 ID:fC48IJqB
>>378
俺なら”俺なんか休日はホリデイだ”と書いただろうw
381774RR:2007/06/02(土) 18:20:47 ID:sTtQE2my
>>380
突っ込んだら負けかな、と思ってる。
382774RR:2007/06/03(日) 02:24:02 ID:TzSnoGby
流れブッタ切ってスマソ

6月中旬に岡山から1週間ほど九州をテント積んで回ろうと思ってるんですけど…
まだ泳ぐには早いですか?
もう梅雨ですかね〜?

ここは行っとけってトコあります?
383774RR:2007/06/03(日) 05:17:30 ID:HRMccH8w
APEでマターリ市内ツーリングしてたら健康の森で変なおっちゃんに話しかけられた。
「これ何ccな?」
『50ccですよ』
「デカいのには乗らんとな?」
『欲しいけど、まだ原付免許しかないんで』
「おぃは大型ももっちょっど」
『そうなんですか。俺も30までには大型取る予定です。』
「ほんとな?大型取ったらハーレーに乗るんやろ?高いから大変やな」
『いやハーレー「あっ、孫が待っちょっで行くな。頑張ってハーレー買えよ」

なんか勝手にハーレー買うとか思い込んでたし…
60代以上でバイク興味ない人は大型=ハーレーって思い込んでる人多い…


チラ裏スマソ
384774RR:2007/06/03(日) 08:12:37 ID:vyne8PZg
年寄りがゲーム機全体をファミコンというのと一緒だな
385774RR:2007/06/03(日) 09:31:49 ID:4TIA+DUl
うちのばあちゃんはプレステって言う
386774RR:2007/06/03(日) 19:07:24 ID:Itr9ehFk
あげ
387 ◆pepeSEYqbs :2007/06/03(日) 19:14:06 ID:4q297lLU
ハイカラなばぁさまだな!
388774RR:2007/06/03(日) 20:06:48 ID:XfEodtMw
夕方、産業道路走ってたら雨のように火山灰(黄砂?)が
降ってきてビビった。
389369:2007/06/03(日) 22:22:48 ID:3dSBhKMW
今週雨ばっかかと思ってたら、明日明後日晴れるみたい!!
長島行ってみようか、都井岬にしようか迷ってる…市内からどれぐらいかかるの?
390774RR:2007/06/03(日) 22:33:53 ID:NKMGg3sT
都井岬は綺麗だたよ!
馬いるし。
市内からだとコースにもよるけど、俺は
市内〜垂水フェリー〜志布志〜都井岬ってコースで行って、
マターリ走って3時間半くらいだったかな。
10号線使って行っても同じくらいだと思う。高速使えば、−30分くらいかな?
391774RR:2007/06/03(日) 23:46:44 ID:G4EkrdKD
長島は市内からだと1時間弱。

俺はね・・・
392774RR:2007/06/04(月) 00:02:56 ID:eVNEUdGo
>>391
スピード違反ハケン

即座に通報シマスタ
393774RR:2007/06/04(月) 00:10:32 ID:UVaPrSOU
ヤラレタ〜ww
394369:2007/06/04(月) 00:29:37 ID:cFlfvKPN
>>390
ありがとう。
そんなにかかったっけ?
都井岬は、何度か家族とは行ったよ。でも、自分では行ったことない。
都井岬観光ホテルって泊まったことない?駐車場の単車に馬とか猿とかが単車
に突進して来るようなことってないのかな?
395774RR:2007/06/04(月) 00:50:44 ID:48Qg3xtg
俺方向音痴でツーリングマップルとにらめっこしながら行ったから・・

>都井岬観光ホテルって泊まったことない?
泊まったことないなぁ〜。前は通ったけど。

>駐車場の単車に馬とか猿とかが単車に突進して来るようなことってないのかな?
それは大丈夫だと思うよ

俺も明日は久しぶりに燻すかいこーっと!
396774RR:2007/06/04(月) 08:56:10 ID:9jIbZdNm
鹿児島海沿いで(出水あたりはしょうがないから山で)一周回った勇者はいる?
今度挑戦しようかと思い中なんやけど、どんくらい時間かかるんかな?
397774RR:2007/06/04(月) 19:26:03 ID:sYwBie6K
>>396
たいした距離じゃないでしょう。ざっと600〜700km?
二日もあればいける
398774RR:2007/06/04(月) 19:40:14 ID:EEcNJ/u1
鹿児島市を基準に薩摩半島南部海沿い一周でちょうど200kmくらいよ?
399774RR:2007/06/04(月) 21:42:26 ID:2ebC1aTg
八月あたり鹿児島に帰る計画立ててる岐阜人ですが
燻すかは夏は攻めてる人多いですか?
実家は鹿屋なので内之浦も走ってみる予定ですが
シーズンでも内之浦は少ないですかね?
400774RR:2007/06/04(月) 21:43:16 ID:o1RPI/NS
第一工大生は今でも暴れまくってますか?ww
401774RR:2007/06/04(月) 22:07:13 ID:aJzV/LPi
第一工大ktkr!
402774RR:2007/06/04(月) 23:29:04 ID:2ebC1aTg
・・・?
403774RR:2007/06/05(火) 19:39:58 ID:kiM8i0It
あげ
404774RR:2007/06/05(火) 20:54:33 ID:oag4MIF7
川内市街から別府までいくのに最速ルートは
どういけばいいか意見くれないか?

高速オンリーか、熊本から阿蘇越えするか、
あるいは宮崎から10号線を北上するか。
宮崎経由で行くにしても東九州道から行くほうが早かったりしないかな?

つくづく川内って不便な場所だと思う。
405774RR:2007/06/05(火) 21:02:48 ID:7abMGtwZ
>>399
指スカは走ってるバイクはチマチマといるけど、攻めてるライダーは余り見ないねー
内之浦はシーズン中も少ないよ。
鹿屋からだったら、内之浦から田代でマス釣り+ソーメン流しでも食べて佐多行きかな

岐阜かぁ〜
いいね、愛知や滋賀・・・行くとこ色々あるしね
鹿児島、見所少ないからね


406774RR:2007/06/05(火) 21:33:07 ID:Z41IrGox
県外出身の俺からすれば、鹿児島はバイク海苔にとってはイイ所だと思うけど?
海あり山あり高原ありで贅沢だよ。

今日の朝燻すかでちょっと頑張ってる4輪見たよ。
407774RR:2007/06/05(火) 21:50:09 ID:rxLFVvFX
>404
俺なら10号線だけは避ける。
早朝の車が少ない時間に延岡越えられるならありだけど。
高速使うにしても熊本で降りて阿蘇越えがいいと思う。
熊本から大分は金払う割には遠回りで時間かかるしね。
俺なら阿蘇楽しんでいくほう選ぶな。

408399:2007/06/05(火) 22:08:06 ID:g+S8hxjp
>>405
燻すかも内之浦も攻めてる人は少ないんですね。
最近峠に通うようになったんで帰省先の峠にも参考になる人が
いれば楽しめるかなと(一人で走るとモチベが続かないかも・・・)
>>406
岐阜中を走り回って長野・富山・滋賀とかに遠出してる
自分からすると、鹿児島はなんというか狭いです。見所も・・・。
地元出身の感覚だからかもしれませんけど。
409774RR:2007/06/05(火) 22:18:11 ID:rxLFVvFX
鹿児島の最大の欠点。


それは最南端でしょ。
どこか行こうかと思っても南下出来ないw
西も東もすぐに海。
北上しかないじゃない
410 ◆pepeSEYqbs :2007/06/05(火) 22:52:36 ID:NOaNQCVo
海なら渡ればいいじゃないか。
411774RR:2007/06/05(火) 22:56:10 ID:rxLFVvFX
県で考えてね。
連休に遠出しようとなるとどうしても
北上になっちゃう。
412774RR:2007/06/06(水) 00:00:12 ID:Awkhfkam
フェリーで四国に渡っちゃえばいいんじゃね?
413774RR:2007/06/06(水) 06:53:42 ID:YGOey6j6
誰か一緒にイブスカ走ろうぜ!
一人で走っててもおもしろくない!
414774RR:2007/06/06(水) 07:01:26 ID:TKZNMc5q
今のイブスカってそんなに過疎ってるの?
415774RR:2007/06/06(水) 07:07:56 ID:YGOey6j6
うん。けっこー行ってるけど他のバイク見たこと無い。
まぁ時間が朝の5時〜6時くらいだからってのもあると思うけど。

別に上手い人じゃなくてもいいんだ。俺だって下手っぺーだし。
416774RR:2007/06/06(水) 07:21:04 ID:ghm0hGwP
その時間は昔から人は少ないよ・・・・
ドリフトの車も帰ってる時間だしね。
10年位前、まだバイクが多かった頃にその時間行ったことが何度かあったけど
全然いなかった。
休日の昼間は結構台数いたけど。

その時間は一人朝錬に徹して休日の昼間に行ってみたら?
417774RR:2007/06/06(水) 07:27:22 ID:YGOey6j6
そーなんだ・・・ありがとん。
近々休日の昼間行ってみます!
ちなみに、どの区間が多いですか?
ギャラリーポイントとかもあったらお願いします!
418774RR:2007/06/06(水) 07:30:20 ID:ghm0hGwP
俺も数年行ってないから・・・・
今でもセンターポールがたっていてゼブラゾーンの
区間がメインだって聞いてるけど。

売店があるスカイパレットのところね。
419774RR:2007/06/06(水) 07:38:35 ID:YGOey6j6
なるほど!さんくす!!
行ってみます!!
420774RR:2007/06/06(水) 18:32:42 ID:Abo+5x6P
公道は路面の起伏が怖くてフルバンクできません。
おまけに「浮き砂利、浮き砂、濡れ落ち葉、路上ペイント、マンホール等々」…。
サーキットか白バイ練習場で遊びたいもんです。
421774RR:2007/06/06(水) 18:39:06 ID:TKZNMc5q
鹿児島は白バイの練習場で遊べるよ
422774RR:2007/06/06(水) 20:23:43 ID:Abo+5x6P
鹿児島は白バイの練習場で遊べるよ

420です。
県警に申し込めば、許可してくれる、ということでしょうか。
サンライフプール前の練習場は、立ち入り規制のロープが張られていたような…。
423 ◆ZEPHYR/Xqg :2007/06/06(水) 20:50:18 ID:xMFRrY8b
燻すかって、よく覆面回ってるって聞いたけど、大丈夫なの?
424774RR:2007/06/06(水) 22:07:02 ID:31Iu3kLY
>420
溝辺にミニバイク用?のコースありませんでした?
425774RR:2007/06/06(水) 22:13:55 ID:TKZNMc5q
>422
ごめん。そこだ。
今は規制されてるんだ・・・
知らなかったよ。

似たような広場が周辺にあったと思うけど
作業してる人の邪魔になるかな?
426774RR:2007/06/07(木) 00:21:24 ID:ONyihe9d
バイク買おうと思ってるけど
どこのバイク屋がいいけ?
おすすめは?
一応鹿大前の某アクティブに行こうかしてるんだけど
400のアメなんだけどね
427774RR:2007/06/07(木) 00:36:21 ID:djfPDXE1
ウチかなぁー。店員親切だし。
わかってると思うけど、鹿大近くの某店。あそこはやめたほうがいいよ。
店員の態度がいけすかん。アフターぼったくりすぎ。
428774RR:2007/06/07(木) 00:46:34 ID:ONyihe9d
鉄馬以外で
429774RR:2007/06/07(木) 00:48:40 ID:VUGB+XwZ
バイクフォーラムは?
430774RR:2007/06/07(木) 01:15:22 ID:ONyihe9d
かごんまは中古の玉数少ないし
他県より割高で俺はカリ高だよね

じゃあ一応フォーラム見て宇宿の新しくなってるとこに行く
そこでいいのあれば買う
431774RR:2007/06/07(木) 07:11:16 ID:z5fEF4OP
フォー○ムは何かあると新車しか勧めない
アフターサービスは最悪
432 ◆ZEPHYR/Xqg :2007/06/07(木) 07:15:38 ID:8Y7+taUp
>>426
俺もフォーラム賛成!!
引っ越し前に他店で買ったZEPHYRχをしっかり見てくれたから、1100はフォー
ラムで新車で買ったよ。んで、カワサキ特有のモノをひいてしまったのか、1400
キロしか走ってない時にオーバーフローして、エンジン止まっちゃって(しかも
市内在住なのに空港で)、とりあえずフォーラムに電話したら、タダでレッカー
してくれたし。3日後ぐらいにバイクも戻ってきて、それからはかなり快調。
ただ、俺の場合新車で買って、メーカー保障もついてた時の話だから修理費も無
料だったけど、中古車はよく知らない。今日か明日にフォーラム行くと思うから、
聞いてくるよ。
433774RR:2007/06/07(木) 07:19:33 ID:JkJdBhqe
新車はたしかにどこでかってもある程度大差ないけども
中古になるとな・・・

ここでかくと信憑性が疑われるから詳細はかかないけど
市内の人だって鹿大店の噂くらい・・・
それは各自の判断に。

俺はフォーラムは絶対避ける
434774RR:2007/06/07(木) 07:37:24 ID:4OEEDcmI
やっぱ野添がいいんか?
435774RR:2007/06/07(木) 07:45:02 ID:rReO8DOV
マチビでフォーラムを擁護してた頃が懐かしい…。
436774RR:2007/06/07(木) 07:52:19 ID:djfPDXE1
Fラムで買うなら赤男爵に行く。
437774RR:2007/06/07(木) 08:32:44 ID:zJxm5L3L
結論を言うとここは各ショップの関係者が多く見てるから
結局のところ、ここで言われるどこの店の批評も当てにならんw
俺もひいきの店があるし絶対に行きたくない店もあるけど
個人的に酷い店だと思っていても常連がいるんだよね。
お店のスタイルと違っても幸せになれないし
人と人との相性もかなり重要。


まわりに仲間がいるならそこから聞くか
実際に行って体で感じ取ってくるのが一番だなー。

ただ、人との相性を考えるなら人の入れ替わりの激しい
男爵はやめておいたほうがいい。
どうしても全国サポート・OILリザーブとかがいいなら止めはしない。
考え方によっては合わない人に当たってもいつの間にか変わってる
可能性だってあるわけだしね。
438774RR:2007/06/07(木) 09:47:55 ID:YSfz8KIX
バロン東海もおすすめ

小さいバイク屋だけはやめた方がいい
439774RR:2007/06/07(木) 12:39:13 ID:rReO8DOV
確かに相性ってあるよね。
フォーラムの人2,3人は良くしてくれる。
440774RR:2007/06/07(木) 14:43:42 ID:rReO8DOV
>369は都井岬に無事着いたかしら…?
441774RR:2007/06/07(木) 15:17:53 ID:pNtzp31t
そろそろフォーラムの話題はやめようか。

またヴァカ(関係者)が来て荒れるから。
442774RR:2007/06/07(木) 15:42:34 ID:rReO8DOV
確かに荒れるなwww
443774RR:2007/06/07(木) 17:35:56 ID:KckVT50p
話ぶった切って申し訳ないが
今週末、天気がよければ大阪から鹿児島にツーリング行くのだけど
どこか治安がよくおすすめの宿泊施設教えて頂けないかな?
444774RR:2007/06/07(木) 17:48:47 ID:zJxm5L3L
田舎なので大阪に比べればどこに行っても治安はいいですよw
宿泊施設は垂水市にライダーハウスがある
http://www.geocities.jp/k_rh_tarumizu/index.html

予算に余裕があるなら指宿(砂蒸し温泉)とか霧島(温泉)かな?
桜島の国民宿舎も綺麗でいい感じっぽい。
445774RR:2007/06/07(木) 19:44:15 ID:JkJdBhqe
予算に余裕があっても垂水のRHはオススメ。

また桜ちゃんと戯れたい('A`*)
446774RR:2007/06/07(木) 19:55:09 ID:zIk6GLNO
鹿屋のフォーラムどうなの
447774RR:2007/06/07(木) 23:33:47 ID:pNtzp31t
ヤ・メ・ロ
448774RR:2007/06/08(金) 00:10:55 ID:mR7octdQ
>>432
どこもそんなもんだよ。新車買った客なんか特に。
449774RR:2007/06/08(金) 00:27:37 ID:Og+jUtfU
だからウブな大学生が騙される・・・・・
450774RR:2007/06/08(金) 07:15:34 ID:QjGeJduQ
逆に言えば、新車なのにアフター悪かったら店潰れるよ
フ○ーラムだけはやめとけよ。あとハーレー正規代理店のアクテ○ブも
451774RR:2007/06/08(金) 10:30:46 ID:p60uGctd
鉄は最悪
452774RR:2007/06/08(金) 12:49:26 ID:E/k/Wo4C
鹿大前〇〇〇〇〇は国産アメリカン乗りをこばかにしたような事言いやがった。(ハーレー以外の国産ほとんど)
店の前には偉そうな事書いた紙はってるくせに!
何がバイクに恋してるだ。
453774RR:2007/06/08(金) 18:35:07 ID:7UgqFwza
>>452
事実なら店名晒せよ。
454774RR:2007/06/08(金) 20:27:08 ID:nLrnMYpH
>>452
Shadow乗りの俺がだまってられねゑ!

まぁあそこの店長の悪評はいろいろきいてるから('A`)
455774RR:2007/06/08(金) 20:45:03 ID:eD/05GNo
>店長の悪評
社長と先代は結構しっかりした人だけどな。

456774RR:2007/06/08(金) 22:53:07 ID:V20n8dh7
鹿児島県庁 part9
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1180786260/
【社会】 自分のわいせつ動画をネットに流出 鹿児島県、職員を減給2か月の懲戒処分に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181305381/
【社会】自分のわいせつ動画をネットに流出、鹿児島県職員を処分[07/06/08]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1181304403/
【蝦ちゃん?】個人情報流出で県職員減給処分・・・鹿児島
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181299169/
県庁職員のハメ撮り大量流出…美女と濃密動画、密漁も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1179759106/
鹿児島リコー 県警官公庁PC情報流出で流出経路は不明ですとお詫び[04/20]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1177234399/
【鹿児島】童顔公務員が複数の30女相手にハメ鳥流出
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1179739981/
全裸写真流出の女の子どう思う?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1160755746/
鹿児島県川内農林事務所職員ハメ撮り動画18本流出
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1178774991/
【焼酎】鹿児島大学農学部集合!【ストーム】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1126698203/
鹿児島県立甲南高校生の数→
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174840168/
457774RR:2007/06/08(金) 23:56:03 ID:knAzRl/G
メジャーな店も駄目
小さい店も駄目
じゃ何処が良いんだ?
駄目な店じゃなくて
良い店、おすすめの店は何処なん?
458774RR:2007/06/09(土) 00:45:30 ID:mFzlsfOh
今までに名前が出なかったとこならいいんじゃねえの?
つーか、自分が行ってるとこが一番いいんだよね。それぞれ。

Fから始まるお店は悪評が多いが、それだけたくさんの人が嫌な思いをしてるってことじゃないかな。
散々既出の店には行かないほうがいいって事だよ。
459774RR:2007/06/09(土) 00:50:38 ID:LbBz9ke+
じゃレッドバロンで買うわ
中古車検索で在庫沢山あるし
460774RR:2007/06/09(土) 01:20:41 ID:4PdNu5L/
>>459

72 名前: happy 投稿日: 2006/01/02(月) 13:56:54 ID:UDJm5pik
レッドバロンが1番最悪、不良品を売っといて、後で修理代をぼったくる!
その上ローンの残りを全部払ったのに、クレジット会社(東芝クレジット)から1月分たりない
と、1年後に請求してくる、最悪な店だ!(俺は名指しで言える立場)

224 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2007/01/13(土) 20:22:30 ID:CpQpO.Z
みんな生き残るでしょう。
ドリームとアクティブは専門ディーラーだし、野添は老舗、UCHIは中古車専門、フォーラムは新車安売り店
461774RR:2007/06/09(土) 17:26:49 ID:fCxKalfX
あげ
462774RR:2007/06/10(日) 06:33:25 ID:Ghwsigt4
鹿児島放送 6/8
個人情報流出で県職員減給処分
http://www.kkb.co.jp/news_move/jchan_move_local.php?senddate=20070608&sendtime=170040&linenumber=1

読売新聞 6/8, 21時33分 
自分のわいせつ動画をネットに流出、鹿児島県職員を処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070608i313.htm

スポーツ報知 6/9, 06時02分 (livedoor)
鹿児島県職員のハメ撮り動画流出
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070609-OHT1T00079.htm

毎日新聞 6/9 (Yahoo)
県:私物パソコンから私的な情報流出、職員を減給処分 「信用失墜させた」 /鹿児島
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kagoshima/archive/news/2007/06/09/20070609ddlk46040362000c.html

Yahoo!ニュース - スポーツ報知 - 鹿児島県職員のハメ撮り動画流出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070609-00000079-sph-soci
463774RR:2007/06/10(日) 18:01:38 ID:zjw/vxq+
誰か今日イブバイ行った人いる?
464774RR:2007/06/10(日) 19:18:10 ID:e9cy9CsY
暑いの〜
465774RR:2007/06/10(日) 20:14:12 ID:f0NzojNp
霧バイならほぼ毎月でてるがな('A`)y-~~~
466774RR:2007/06/10(日) 21:13:08 ID:VnEZkFW1
今日は市内から阿久根・長島に行ってきた。
やはり綺麗だった。行って良かったよ。黒瀬戸大橋で刺身定食を食べて、渦潮見てきた。
ついで帰りに指宿池田湖まで遠乗りしてきた
今日のすれ違うバイカー達はコクンと頭を下げてくれたよ。
市内へUターン時、燻すか通ったけど寒杉で途中下車。。。
467774RR:2007/06/10(日) 22:57:08 ID:XdqgWiAS
阿蘇天草スレから来ましたよろしく!
明日鹿児島行くよ!
過去スレ見て情報集めする
468 ◆ZEPHYR/Xqg :2007/06/11(月) 10:41:57 ID:9u3cdtXN
そっか、俺は新車だからフォーラム大丈夫だったのか。人に勧める時は気を付
けるよ。

>>440
ごめんごめん、都井岬、泊まりで行ってきたよ!!
相変わらず綺麗だった。今の時期は岬にサルいなかったけど、子馬がお乳飲ん
でるすぐ隣で写真撮れて大満足。
ホテルの食事でトビウオの刺身が出たんだけど、意外においしかった。
帰りは志布志方面じゃなくて、高千穂牧場に抜ける道を行ったんだけど、10分
も待たされる工事の信号がおもしろかった。落石かなんかで、448が一部通れ
ず、大型なのに2ケツで1,2速ぐらいじゃないと不安な斜面を迂回したよ。サ
ルが進路妨害してて笑った。
250TRの人と、ドカ海苔の人にピースしたら、会釈してくれた。

昨日は御池にツーリング行ったんだが、キャンプ好きにはたまらんね。ただ、
10Rの人と行ったんだけど、駐車場までのオフロードはSSには無理だな。上
の分かれ道に停めて、歩いて下まで行った。
漏れは2月に、あのオフロードを400NKで2ケツで進んだ武勇伝があるけど、昨
日あの道を歩いてみて、もう2度としたくないって思った。
夏は御池でキャンプだ!!
469774RR:2007/06/11(月) 14:28:19 ID:UWRSPg6c
>468
サングラスの件、申し訳ありませんでした(><;)
470 ◆ZEPHYR/Xqg :2007/06/11(月) 14:46:11 ID:9u3cdtXN
>>469
あ、あの店員さん!?こんにちは!その節は、お世話になりました。
ビックリしました〜。単車と行先だけで、よく特定できましたね〜!
結局、都井岬の近くのトンネルとか暗くて、あの明るめの色の方がよかったん
ですよ。結果オーライでした。
あの形のサングラスの入る、丈夫なケースって売ってないですか?
471774RR:2007/06/11(月) 23:33:05 ID:fBb2H9E/
>>470
あの時ハードケースを付けてあげることができたらよかったんですが、
サングラス用のハードケースってのはサイズが特殊でして、あまり在庫でおかないんですよ。

ごめんなさい。

なのでサングラス用のケースは取り寄せになります。
価格は税込みで\600〜\1,000くらいです。

もしよかったらご検討ください。

その他のご相談もお受けいたしますのでよろしくお願いいたします。

ってなんでこんなところでセールスやってんだw

スレ違いすまんです。
472774RR:2007/06/12(火) 04:25:40 ID:/Wh+C7MM
なんだこの流れw
473 ◆ZEPHYR/Xqg :2007/06/12(火) 07:56:28 ID:p7mrrh8c
>>471
おはようございます。
じゃあまた店に顔出しますね。かなり○イ○ーから家近くて、よく買い物行く
んですよ。

>>472
彼女とサングラス買いにメガネ屋さん行って、その時に話した店員さんも単車
海苔で、お互いの車種とその日にどこ行くかを話して、ここに都井岬のこと書
いたら偶然店員さんも見てたから話が弾んでしまったw
都会じゃまずこんなことないんだろうな〜。
474774RR:2007/06/12(火) 09:57:43 ID:Ev1rexxm
>>473
スレ違いスマソくらい書いとけ
475774RR:2007/06/12(火) 10:07:07 ID:k/arwnQu
今朝霧島の道の駅でキャンプしてた方
うるさいバイクで通ってごめんなさい
476774RR:2007/06/12(火) 13:17:59 ID:f4H9z11p
>474
こんな過疎スレで小さいこと言うなよ
477774RR:2007/06/12(火) 14:33:53 ID:rVs0sJCX
>474
私信に使ってすまない。
ちょっと迷惑をかけてしまったので、どうしてもお詫びしたかったんだ。
鹿児島スレが取り持つ縁だと、お許しいただければ嬉しいです。

>473
自分がいなくても、店員に気軽に声をかけてくださいな。
478774RR:2007/06/12(火) 20:31:30 ID:bUIvNWOD
>>475
てめぇーーーかぁ〜〜〜〜〜!!!w
479774RR:2007/06/12(火) 21:35:30 ID:XgkNIEvF
あげ
480774RR:2007/06/12(火) 21:36:24 ID:rVs0sJCX
鹿児島めちゃ狭ぇwww
481774RR:2007/06/12(火) 22:38:51 ID:Ev1rexxm
>>476
まあそうなんだけど、ちょっと気になってw

>>477
いやいや、あんたは>>471でちゃんと一言ことわってるじゃん。だから気にしなくておk
482774RR:2007/06/12(火) 22:43:02 ID:k/arwnQu
>>478
いやほんとごめんです
483774RR:2007/06/12(火) 23:11:25 ID:WDgPwycb
知らんがな
484774RR:2007/06/13(水) 04:48:09 ID:2guj59hG
行政管理室に電話をしました。中渡瀬氏のことも聞くために。
担当者、西氏と電話が繋がりました。
流出の件を聞くと、担当の者(上の者)がいないと言われました(まただw)
担当者は、何名いるのか聞くと4名だと回答をもらいました。
中渡瀬氏については、今回の処分で最終だということでしたが、任天堂のROMの件。
被害者女性の画像を削除しないで、自分だけの画像を削除した件や、県の職員が第一発見者なのか聞いた所、私個人はそこまでわかりませんという回答でした。

中渡瀬氏に電話を代わるように伝えると、えつだ氏という人が電話にでました。(さっき上の方はいないといってましたが、いましたね。また嘘ですか^^;)
中渡瀬氏は、行政管理室にいないので代われないと言われました。
熊毛支庁に電話をすれば対応してもらえるみたいです。

今回の1300名〜1400名の情報流出と裏金の資料について問い詰めました。
そうすると調査中とのことでした。
情報を流出した疑惑の人についても事実確認と調査中との回答でした。
電話は、17分(録音済み)しましたが、まぁ予想通りの回答でした。
流出した件についての対応はどうするのか聞くと、個人については、対応を検証中。
流出した情報は一生ネット上で出回りますが、どう対処するのか聞くと、それについてはそのような専門部署があるのでそちらでと言ってました。

嘘で固められた鹿児島。
身内擁護の鹿児島。
県民の皆さんには大変失礼ですが、この鹿児島県庁は、本当に終わっています。
腐れすぎです。
今後も間違いなく、流出は続くと断定しておきます。
http://www.mudaijp.com/wp/?p=405
485774RR:2007/06/13(水) 21:30:32 ID:3UCOTWfS
公務員をリコールできんもんだろうか…。
486774RR:2007/06/13(水) 22:08:05 ID:0Y84USab
まちBBS 九州
入れないけど?みんなも??
487774RR:2007/06/13(水) 22:09:25 ID:ecAPd53l
うん、入れないよ。
488774RR:2007/06/14(木) 09:53:13 ID:YCHYwijR
鹿児島で一番おすすめのカスタムショップはどこですか?バイクはカタナですぅ
489774RR:2007/06/14(木) 10:01:19 ID:GZmHUDLA
やっぱERKキヨナガかなあ
490774RR:2007/06/14(木) 12:09:43 ID:1Da3+4nu
こぶら
491774RR:2007/06/14(木) 13:35:37 ID:dbJjA0DL
カタナなら武岡トンネル手前のアソコじゃない?
オリジナルパーツとかも出してたようだし。



でも、作業はアクティブに外注だそうだが・・・・
492774RR:2007/06/14(木) 18:39:41 ID:YCHYwijR
ありがとうございます。キヨナガさんのところが近そうなので、覗いてみたいと思います。ていうか実際にキヨナガさんの所で足回りいじった方はいませんか?
493774RR:2007/06/15(金) 18:11:02 ID:GAT79qTh
>>488
まさか、あんたオレンジの刀じゃないだろうな。
494774RR:2007/06/15(金) 22:22:27 ID:mqOI2vSM
あげ
495774RR:2007/06/15(金) 22:40:39 ID:nyoZQmzl
オレンジのカタナ?見たことないよ!市内で走っているのかな?
496774RR:2007/06/16(土) 12:12:40 ID:v9pDiq0d
バイクにちょっと興味がありそうな高校生にv-MAXに乗ってると言うと、
パチンコ屋(T-MAX)とか言われる・・・

v-MAXですらからかわれるのに、
T-MAXに乗ってるやつはこんなのしょっちゅうなんだろうな
497774RR:2007/06/16(土) 13:37:03 ID:PLUYrHXM
そういう輩にはVブーストパンチを叩き込んでやれ。
498774RR:2007/06/16(土) 13:45:27 ID:DPW1XxYo
梅雨
499774RR:2007/06/16(土) 20:53:20 ID:zAd2Ou8F
梅雨は来週初めまでやっどはんな
500774RR:2007/06/16(土) 21:19:45 ID:RCwCkTmi
タイヤ交換に行くつもりだったけど、
雨だったからデリヘル呼んでしまった。
501774RR:2007/06/16(土) 21:23:03 ID:VfHTy82v
>>500
デリいいねー

明日は雨かなぁ?霧島へ温泉行こうと思っていたけど無理か。
502774RR:2007/06/16(土) 22:11:30 ID:AJ3dlmgS
>>500
そんないいものが鹿児島にもあるんか?
503774RR:2007/06/16(土) 23:30:49 ID:HUYN/DyK
>デリ
ビラは腐るほど貼られてるけど、レベル的にはどうなのよ?
504774RR:2007/06/17(日) 00:59:42 ID:U+QgeVYa
バイクでもバイブでもヘルスでも何でもいいから専用スレに行けや
505774RR:2007/06/17(日) 02:12:11 ID:JytjP2RX
>504
そんなカリカリしないでおっぱっぴーしようぜ。
506 ◆ZEPHYR/Xqg :2007/06/17(日) 10:18:43 ID:XWLXhzO6
昨日長島に行ってきた。
道の駅阿久根の、きびなごご膳はオススメ。綺麗な海見ながら食べれるし。
橋渡ったら晴れててビックリした。写真うpしたいぐらいの天気だったよ。
長島の島娘っていう焼酎買って、帰って来てから飲んだんだけど、なかなかお
いしかった。
507774RR:2007/06/17(日) 10:32:30 ID:AEF6GUc/
>506
夜からメッチャ雨降ったやん。
大丈夫やったん?
508774RR:2007/06/17(日) 10:38:30 ID:Qk17QV34
島娘はたしかにうめーよな!
ロザライン出てたら長島から獅子島わたればよかったのに。
509 ◆ZEPHYR/Xqg :2007/06/17(日) 10:57:20 ID:XWLXhzO6
>>507
夜って、15日の夜のこと?
路面もあんま濡れてなくて、長島渡ったら本土が雨降ってたなんて思えんぐら
いの天気だったよ〜。1度も合羽着なかったのに、気になるほど濡れなかった
し、小雨レベルだったから全然大丈夫だったよ。

>>508
昨日は御池行った時と同じく、10-Rの人と10時に待ち合わせて、そっから30分
ぐらいどこ行くかマップルと睨めっこして、やっと出発したから、あんま時間
なかったんだよね;;
なんかフェリー乗り場までは行ったんだけどね。
帰りは高速ですぐ着いたから、もっと長居すればよかったと思った。
あ、それと、市来から高速抜けるまでに、1つぐらいGS作ってくれって思っ
た。
島娘って、市内では売ってないの?
510774RR:2007/06/17(日) 19:06:52 ID:Qk17QV34
島娘はあるにはあるけどなかなか見ないよね!
酒屋に問合せて見たらいいと思うよん。
511774RR:2007/06/17(日) 20:19:23 ID:9zypIbNh
川内から宮崎市に行きたいんだが
どう走れば早いですかね?

ツーリングじゃなくてフェリー出港時間の関係なんですが
今のプランでは
R267→R504→横川IC→宮崎道
あるいは
薩摩川内都IC→東九州道→末吉財部IC→R10→都城IC→宮崎道
とするかで迷ってます。


512774RR:2007/06/17(日) 20:26:32 ID:I0K13v7a
後者だろうなあおそらく。
都城市街で時間帯によってはちょっとだけ渋滞するけどね。
513774RR:2007/06/17(日) 21:45:15 ID:Qk17QV34
511>>
そこまで道わかってたら人に聞く必要ないじゃん。
514774RR:2007/06/17(日) 23:34:30 ID:0J6vM5bW
どうでもいいといえばどうでもいいが、
>>474からの流れを無視して、ほとぼりが冷めてから◆ZEPHYR/Xqg が現れた件・・・

なんか解せねえ。嫌われるぞ。
515774RR:2007/06/18(月) 01:29:21 ID:X8V9IN1J
明日雨っぽいな(´・ω・`)ショボーン
516 ◆ZEPHYR/Xqg :2007/06/18(月) 09:15:31 ID:5jgeakCg
>>514
スレ違いなら他にもいっぱいあるから無視したんだが、まだ小さいこと言いた
いのか?
まずスレ違いってのが解せん。「鹿児島のバイク乗りのスレ」で、バイク乗り
バイク乗り同士がツーリングに使うサングラスの話するんがスレ違いなら、こ
のスレはスレ違いだらけやぞ。
こんないい雰囲気のスレで、荒らすようなんは無視したんが気にいらんのか?
何歳か知らんが、大人になれよ。
517774RR:2007/06/18(月) 12:36:41 ID:4CDfpWEG
おk
落ち着けお前等。

>514に必要な物はスルー力だ。
>516に必要なものはサラッと「スマン」と言える心意気だ。

つまりオレもおまいらも、もちっとジェントルになろうぜ?ってこった。
518774RR:2007/06/18(月) 18:25:23 ID:fxhaKBtm
>>516
うわああああ
完全に開き直ってる

>>517
確かにそうだと思うけど、スジが通らないのは俺 やだな。
少なくとも上の方の流れは荒らしではないしな。
519774RR:2007/06/18(月) 21:36:14 ID:CETAxPsk
別に謝ること無いと思うが
520774RR:2007/06/18(月) 21:59:02 ID:KvZDFYyB
気にするな。俺は気にしない。
521774RR:2007/06/18(月) 22:26:07 ID:LRf2LR5s
474=514=518

◆ZEPHYR/Xqg気にするな。
実は俺も>>469-471までの流れはちょっと違うだろ・・・と思っていたが
>>473で◆ZEPHYR/Xqgの嬉しかった気持ちが伝わったし
>>477も謝っているんだから
もう終わった話だよ。

522774RR:2007/06/18(月) 22:52:36 ID:fxhaKBtm
ただ「スマソw」だけで終わる話なのにな・・・
523774RR:2007/06/18(月) 22:55:59 ID:X8V9IN1J
>>522
だよなww
何でそんなに意地になるんだ?ww
524774RR:2007/06/18(月) 23:01:45 ID:fxhaKBtm
いや、ただ軽く「スマソ」すらも言えないのは・・・・イヤなんだ。

スマソw
525521:2007/06/18(月) 23:06:30 ID:LRf2LR5s
>>524

お前の気持ちを考えず横から口をはさんですまんかった。

スマソ
526774RR:2007/06/18(月) 23:06:48 ID:X8V9IN1J
自分の間違えを絶対に認めようとしないのってキモイよな
527774RR:2007/06/18(月) 23:13:58 ID:fxhaKBtm
みんな、ありがとう。
ちょっと安心したよ。
528774RR:2007/06/18(月) 23:39:43 ID:5EV5yjqR
いなかもんがうるせーよ
みんなでからいもで食ってろ
529774RR:2007/06/19(火) 00:12:37 ID:NtL6gPlW
ほんと、何歳か知らんが、大人になれよww
530774RR:2007/06/19(火) 00:19:13 ID:5VnQV1Qk
そろそろ他の話しようぜ
531774RR:2007/06/19(火) 09:38:39 ID:vCQxQ+m3
我々イナカモンはカライモで何を食うべきなのか気になるな。
532 ◆ZEPHYR/Xqg :2007/06/19(火) 10:01:55 ID:MqWeZ+Qs
>>519 >>520 >>521
ありがとう。でも鹿児島のスレでこんな人もおるんかって思うと、気軽に書き
込めんくなるなぁ。スルーしたいけど、俺が書き込む度に荒らされるから、め
んどいけど今書き込まざるを得んわ。

>>518
このスレは、鹿児島に関する話ならある程度バイクとは関係ない話でも盛り上
がれるローカルな雰囲気が好きだったから、荒らし、煽りと見られるようなも
のにはレスしなかった。
例えば、観光スポットの話、第一工大の話、バイトの時給の話、服屋の話等、
バイクとはまったく関係のないことの話でもできる気軽さは、このスレに求め
てはいけないのか?過去のレス見てみろよ。つい最近までのこのスレは、そん
な関係のない話が出ても、「スレ違いだから謝れ」などと言われるようなこと
もなかったのにな。
流れをブッタ切った上に、荒れるような内容を書き込んで、今までのこのスレ
の特色も無視して謝れという方が筋が通らないと思うが、俺が納得しなくても
謝ってほしいのか聞きたい。

こんなお前と俺のやり取りこそ、スレ違いスマソ、だな。
533774RR:2007/06/19(火) 12:26:30 ID:34e6W83S
俺のMP3ちゃん、納車が9月…あと3ヶ月もあるがwktkがとまらないwwwww
534774RR:2007/06/19(火) 13:16:37 ID:ea4na/hG
>>533
ググッたらキモイ三輪車が出てきたwww
しかも90万ってwwwww
535774RR:2007/06/19(火) 16:50:51 ID:8ZO+ezD2
もしかして前輪が二つの三輪車?
赤男爵で見たよ
536774RR:2007/06/19(火) 17:01:35 ID:t6Io/p2j
19日になってIDが変わってから朝イチで書き込む・・・なんか痛いな。
537774RR:2007/06/19(火) 20:27:32 ID:hB4uQYfC
どんだけだよ・・・。

自演しようと思えば携帯とPCでできるんだし、
もうこのネタやめようぜマジで。

そりゃ、「好きなブランドの話」とかにずっと終始されるんならあれだがな。
ちょっとした地域情報の交換を目的としたすれ違いだったら許されるんじゃねぇの?

くわえて>>477が二度重ねて謝罪したのは、
レス内容が「セールス」「アフターサービス」であったため、
業者が2chを利用している状態に近かったという点において
負い目を感じたってのがあったんじゃね?。


ただゼファー氏よぅ。
トリ付けるとタゲにされやすいからさ、
社交辞令として「そっか、スマソ」くらいは言えた方が今後のトラブルが少なくなると思うよ?
538 ◆ZEPHYR/Xqg :2007/06/19(火) 22:28:52 ID:MqWeZ+Qs
>>537
無駄だとは思うが一応言っとく。自演は一切してない。
まぁでも気を付けるよ。でも結構ショックやった…。田舎のこんないいとこで
も、こんなことにこだわる奴もおるんやなって思ってな。
もう俺も、これまでの態度と同じように、うざいモノは無視するように心がけ
るよ。
539774RR:2007/06/19(火) 23:08:23 ID:hB4uQYfC
>>537
一応、私は君を思って発言しているつもりだ。


余計なことだとは思うが、老婆心でもう一つ言わせてくれ。

>もう俺も、これまでの態度と同じように、うざいモノは無視するように心がけるよ。

ってのは粘着してる人を更に煽りかねない文章だと思う。
無意識にやってるのなら気をつけたほうがいい。ちょこちょこと君の文章には棘がある。
もし意図的にやっているのなら少々自重することを覚えたほうがいいだろう。

君が降りかかる火の粉を意ともしないタイプなら、私の発言を忘れてくれてかまわない。
ただ、君に向けられた火の粉は周囲にも降りかかるという事を少しだけ考えて欲しい。
540774RR:2007/06/19(火) 23:09:04 ID:hB4uQYfC
間違った。
>>539>>538宛。
541774RR:2007/06/19(火) 23:09:53 ID:YQfcbKDq
うるせ〜よからいもが
542774RR:2007/06/19(火) 23:17:13 ID:mFae8qlM
口調の変化がおもしろい!

そろそろオフ車の話もしようよ
543774RR:2007/06/19(火) 23:34:41 ID:t6Io/p2j
元はといえばゼファーがチャット状態?を作り出したせいなんだが・・・。

そもそも多少のスレ違いに対して、そんなにうるさい事は言わない寛容なこのスレ。
しかしスレ違いのやり取りに対して、多少なりとも苦言があった場合、それは真摯に謝るべきだと思う。

もちろん今までもスレ違いの話はたくさん出てきたし、それはこの過疎スレにおいて容認されてきた。
それは認めるが、>>532のように”開き直り”ともとれる発言はどうかな?
このスレにおけるスレ違いは、あくまで住人の良心によって容認されてる事をお忘れでないかい?

>>537氏に対しても、いきなり
>無駄だとは思うが一応言っとく・・・ だろ?
ゼファーは、自身が気付かないうちにやっちゃってるんだろうがね。
ん?若さゆえの過ちかw
あとは君の良心に問うしかなさそうだ。

というわけで散々レス数を消化してすまない。もう言うのは止めにするよ。
544774RR:2007/06/19(火) 23:50:15 ID:+KPVo6uR
この度このスレは鹿児島のバイクの事以外は禁止になりました。







ち○こ
545774RR:2007/06/19(火) 23:54:13 ID:ea4na/hG
県下両生類
546774RR:2007/06/20(水) 00:14:38 ID:Gb8eK58R
個人的な意見だが、
スレ違いで多少チャット状態になろうとも、
その辺はまあ微笑ましいな、という感じで見てる。
でも当人がそれを当然だと思って開き直ったり、
このスレの住人はもっと寛容だと思ったりしてるのを見るとそれはちょいと違うと思うぞ。
他人に基準を委ねんな、甘ったれんな、ってなる。
547774RR:2007/06/20(水) 00:20:29 ID:d9AQny1d
おい!あまえらスレ違いだぞ!スマンぐらい書いとけ
548774RR:2007/06/20(水) 00:30:24 ID:ouZxze1J
正直すまんかった!
549774RR:2007/06/20(水) 00:39:04 ID:FBLtGrlH
まったくもってすまんかった
550774RR:2007/06/20(水) 00:41:06 ID:d9AQny1d
じゃ〜ゆるす
551774RR:2007/06/20(水) 00:42:22 ID:FBLtGrlH
俺は謝ったが許せとは言って無いぞ?




金返せ!!
552774RR:2007/06/20(水) 01:29:43 ID:Gb8eK58R
許さん
553 ◆ZEPHYR/Xqg :2007/06/20(水) 10:03:09 ID:K+fo0lKk
>>539
粘着してる人に対しては、嫌味のつもりで棘持たせて言ってるよ。でも荒れる
原因にもなるな…。
ごめん。だけどスレ違いでもなかったことに関していつまでも粘着されると、
丁寧な口調では無理だわ。

>>543
ごめん、アンカミス。
俺は、無駄だと思うが…というのは>>536の発言を見て言ったんだ。誤解させて
ごめん。
そもそも俺は、IDの変え方も知らんけど、自演って思ってる奴には何言っても
無駄だろ?

>>546
そんな状態なら、このスレはマジで、鹿児島のバイクに関することのみだな。
何気なく書いたことが、いつ叩かれるかわかったもんじゃないし。
まぁ、ツーリングで使うサングラスのネタはスレ違いってのがイマイチ理解で
きないけど。
だが、>>519 >>520 >>521の意見もあるってことは忘れてもらっちゃ困る。
俺の言ったことをスレ違いと取る奴もいれば、「スレ違いだから」っていうの
をスレ違いっていう人もいるんだよ。どっちに合わせろってのは、このスレで
は難しいだろ。それを過去のレスから判断したんだが。
俺は、このスレの流れから、鹿児島だけに関することでも受け入れられるって
思ってたんだが、鹿児島のツーリングに関することでスレ違いっていうこと自
体理解できてないよ。開き直りじゃなくて、本当に「何言ってんの?」ってカ
ンジで見てる。何を見てスレ違いと言ってるのか教えてほしい。
俺は全員が、小さいこと気にしないようになればそれで解決だと思うのだが。
結局荒れるだけだし。一度スルーしても荒れてるんだからな。
トリップ付けただけで、ここまで粘着する奴もいるってことはよくわかったよ。
554774RR:2007/06/20(水) 10:29:17 ID:SKoZSmhC
スレ違いっていうか、おまいら極一部の人間だけうれしい流れだったのがほかの住民がおもしろくなかっただけじゃね?
バイクで使うサングラスの話題は全然スレ違いじゃないと思う。
555774RR:2007/06/20(水) 11:21:45 ID:68XHjKPX
>>553
お前、本当にスレ違いじゃ無かったと思ってるのか?
556774RR:2007/06/20(水) 11:54:31 ID:eye5SjCy
バイク的に考えて紅音ほたるってエロいよな。
557774RR:2007/06/20(水) 12:15:49 ID:LvCb/XDN
>556
あぁ〜、またがりながらいっちゃうもんな。
おにぃちゃ〜んとか叫ぶしさ。


って古いよwww
Days of Memoliesとかマジオススメwww
558774RR:2007/06/20(水) 12:23:09 ID:lle0Fiu0
うるせーよ、いつまでも
コテハン使うんならそれなりに気を使え。


おしまい
559774RR:2007/06/20(水) 12:58:50 ID:eye5SjCy
>>557
満点!www

>>558
うるせーよ、いつまでも
他の人も使うんだからそれなりに気を使え。


おしまいける
560774RR:2007/06/20(水) 14:14:58 ID:kJMJUbpV
>>537>>543
言ってもわからないヤシに何を言っても無駄だよ。だって理解できないんだもんwww

まだまだ若いコテハンさんよ、早く大人になりな。
561774RR:2007/06/20(水) 14:35:20 ID:Fr6JfkJr
562 ◆ZEPHYR/Xqg :2007/06/20(水) 15:23:37 ID:K+fo0lKk
>>554
そういう点でムカついてたなら理解できる。その点はごめんな。

>>555 >>560
理解できんよ。大人の>>560さん、子どもでもわかるように、わかりやすく説
明してや。ツーリングで使うサングラスの何がスレ違いなんかを。
結局>>554の言うとおり、おもしろくなかったから叩いてるだけなんやろ?それ
がお前の言う大人か、それなら俺は一生大人にはならんだろーよ。トリ付けた
人だけに対する叩きなんて俺にはできひんからな。

>>559
いつまでもって、お前らが言いだして、いつまでも粘着してんやろーが。
563774RR:2007/06/20(水) 16:39:10 ID:SIqfpxBI
>>562
だーかーら サングラス云々以前に



お前のみょーな関西弁の長文     テラウザス
564774RR:2007/06/20(水) 16:42:16 ID:kJMJUbpV
あらら、関西弁になっちゃった。

>ツーリングで使うサングラスの何がスレ違い?
それはスレ違いじゃない そこじゃないんだよ。
それがわからないから噛み付くんだろうな・・・ 答えは>>554に出てるんだが。

あ〜俺って親切過ぎる・・・ 自分で気付けよな。
565774RR:2007/06/20(水) 16:46:57 ID:kJMJUbpV
追加。

>>546>>543>>539にも・・・答えは沢山ある。

よく読みな。
566774RR:2007/06/20(水) 18:15:17 ID:qOcU0lhU
バイク乗りなんてオタクばっかり、バイク乗って何が面白いんだ?
567774RR:2007/06/20(水) 18:29:37 ID:d9AQny1d
みんなウゼー
568774RR:2007/06/20(水) 20:02:57 ID:A2V5p4kf
梅雨が明けたら霧バイに参加してみたんだが、どんなことをやるの?
峠を攻めたりとかだったら、ちょっとヤだな
569774RR:2007/06/20(水) 20:11:26 ID:Kdv3RppX
◆ZEPHYR/Xqg涙目wwwwwww
570774RR:2007/06/20(水) 20:11:30 ID:LvCb/XDN
>568
霧バイはそうゆうの禁止のはず。
571774RR:2007/06/20(水) 20:41:24 ID:yjYkb4kV
霧バイ
集まる>ダベる>たまにちょっとゴミ拾い>解散

特別なことは何もないけど楽しいよ。
572774RR:2007/06/20(水) 21:06:22 ID:SVfAQsN4
霧バイはいい意味で凄い大人なイベだな
チラッとヲチしたことあるけどまだガキな俺には馴染めそうになかった

>紅音ほたる
ごめんねって言いながら潮吹くのにすげーもえた
573774RR:2007/06/20(水) 21:34:31 ID:LvCb/XDN
あれ汐なのかwww?

かがみは俺の嫁

574774RR:2007/06/20(水) 22:05:17 ID:Gb8eK58R
サングラスがスレ違いじゃなくて、
チャットの様な馴れ合いの会話がスレ違いなんだよ。
ただ繰り返すが個人的にはそういったレスは嫌いじゃない。
開き直って堂々とやってるやつの神経を疑う、ってことだ。
575774RR:2007/06/20(水) 22:11:17 ID:jMgISCTB
いつまでもグダグダ、グダグダ。
だkらバイク乗りは、ヲタって言われるんだ。

これだったら、まだエロ談義してる>>572-573がまし。
576774RR:2007/06/20(水) 22:38:52 ID:W0Uy13Uy
dat落ちしなきゃ中身はどうでもいいやと思っているが
さすがにこの流れは・・・
577774RR:2007/06/20(水) 22:55:41 ID:A2V5p4kf
>>570-572
サンクスです。なかなかいいイベントみたいですね。
まだ22歳のクソガキV魔乗りですが参加してみようと思います。
578774RR:2007/06/20(水) 23:46:31 ID:eye5SjCy
>>562
ひどいやっ粘着だなんて!>>559>>558宛なのにっっ


いや、どっち宛でもいいやw
579774RR:2007/06/20(水) 23:55:25 ID:U2UhSjKr
あー霧バイは楽しいよ。

まぁ毎回にたようなひとがあつまるけどwww
580774RR:2007/06/20(水) 23:59:02 ID:FBLtGrlH
>575

実はエロじゃねんだwww

古いゲオタネタだ。


モリガンとリリスとレイレイが好きだったなぁ。
581774RR:2007/06/21(木) 00:25:18 ID:pe6opmWB
霧バイかあ、一度は覗いてみたいとは思っているけど
小型乗りなんであの大型軍団の中に入っていくには
ちょっと引け目を感じる訳で。

>>580
この間PS2で再販されてたよね、ソレ。
俺買ったよ。
582572:2007/06/21(木) 00:39:11 ID:0CFvH0Oy
>>580
あれ何?女優の話じゃないの?
うわおれだけ勘違いしてレスしてたじゃんw
583774RR:2007/06/21(木) 00:42:06 ID:ySWAcvyp
霧バイ…貼る?
584774RR:2007/06/21(木) 00:44:52 ID:KEhnr8Bj
>>583
雪山行けよw
585774RR:2007/06/21(木) 01:35:57 ID:nJZNsAAT
>582
あっ、ごめん。
俺のボケがゲオタネタってだけだ。

>>http://absym.hp.infoseek.co.jp/g.hotaru.html
586774RR:2007/06/21(木) 01:40:46 ID:MSv/LFRD
霧バイ行くなら最低限の大人のマナー学んでから行かないと恥じかくよ。
587774RR:2007/06/21(木) 01:43:45 ID:nJZNsAAT
>大人のマナー
ご利用は計画的にする、とか?
588 ◆pepeSEYqbs :2007/06/22(金) 00:02:18 ID:HEaGs+Ul
>>587
割り箸は横にして割るんだよな。
589774RR:2007/06/22(金) 00:19:14 ID:UaULUpUW
この前の火曜日に霧島のRBに行ったら、本州並に定休日だった。
嬉しかった。
590774RR:2007/06/22(金) 00:24:47 ID:JeDNyV+9
今日はRBしかかからなかった・・・orz

つーか、RBはないだろ?略し過ぎw
591774RR:2007/06/22(金) 12:43:01 ID:02YooELN
霧島のRBなんていうから霧島町にあったっけ?って考えた。
隼人のことねw国分人のクセに霧島市には慣れんわ
592774RR:2007/06/22(金) 23:46:26 ID:4u66s33d
RBは略しすぎなのか?
それで普通に通じた俺は・・・
593774RR:2007/06/23(土) 01:31:14 ID:I6RJzAvK
バイク板的には男爵がデフォな気がする
594774RR:2007/06/23(土) 01:57:22 ID:h104Qwnf
赤男でいいのかな〜と思う霧島市民だが??
595774RR:2007/06/23(土) 04:08:08 ID:z2FuslFc
ネラー的には昔から赤男爵じゃないのか??

釣りか クマーなのか??
596774RR:2007/06/23(土) 08:51:50 ID:QS2rDSGP
RBて言われると日産のエンジンを思いかべる国分民が来たよ
597774RR:2007/06/23(土) 09:22:31 ID:slot1MjI
赤男爵は分かるけど、RBが分からなかった私が通りますよノシ
598597:2007/06/23(土) 09:27:01 ID:slot1MjI
IDがスロットだた・・・。
今日行ってみたらかかるかも。
だが断る。
599774RR:2007/06/23(土) 11:04:29 ID:ko7LBwQx
RBしかかからないかもwww
600774RR:2007/06/23(土) 11:13:24 ID:/oZU+Qsx
>>599
ワロタ
601774RR:2007/06/23(土) 20:36:24 ID:GSqXbyZx
あげ
602774RR:2007/06/24(日) 18:15:41 ID:7JLUfnEE
国分おおいなーと言ってみる俺国分人
603774RR:2007/06/24(日) 23:15:36 ID:4AFmSG1M
さてそろそろ、ダレか何か書き込めよ。

しかし、鹿児島ってゲームの中古も高ぇのな。
何でゲームボーイミクロの箱説無しが\6000近くするんだよ。
604774RR:2007/06/24(日) 23:29:02 ID:DMDZ2Ini
スレ違いのさぐりでも入れに来たのか?
605774RR:2007/06/24(日) 23:34:13 ID:4AFmSG1M
>604
なんだ?まだヒマなのか?
606774RR:2007/06/25(月) 00:24:02 ID:EfAwerF3
あ〜、明日3時間目「英語」だ〜〜〜
中3は地獄!
607774RR:2007/06/25(月) 13:31:36 ID:AqD6iemM
おじさんウォッチング
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1182074780/
【メンサロ】コテハンを集めてみるだけのスレ59
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1182543387/
608774RR:2007/06/25(月) 20:42:40 ID:z0SQ/OoM
昨日ヨジロウでやってたハレ&ビューエルの試乗会行った人いる?
609774RR:2007/06/25(月) 20:56:05 ID:JCFtF4VH
興味ないな〜。
610774RR:2007/06/25(月) 22:16:05 ID:Zfz7ElbZ
↑おまえバカだろ!
 氏ね!
611774RR:2007/06/25(月) 22:49:59 ID:fDj15i7R
>>608
通りがてらに寄ってみたが原付しかない俺には場違いだったよ……
612774RR:2007/06/25(月) 23:57:51 ID:9X/YTtPY
>>611
俺なんかエイプ糊だけど見る分にはいいんじゃね?
613774RR:2007/06/26(火) 00:00:36 ID:fJ1G4Ji1
過疎スレなんだし、バイク以外の話題があってもいいんじゃない?
落ちるよりマシ。そもそもスレタイが「鹿児島のバイク乗りのスレ」なんだし
バイク乗りがマッタリ語らう場でいいんじゃないの?
614774RR:2007/06/26(火) 00:40:21 ID:yRL/TBuH
もちろん少々の脱線があってもいいのは前スレからの通り。

↑↑↑の方で叩かれたのは、傲慢にも開き直ったからw
615774RR:2007/06/26(火) 12:32:20 ID:Q9o0XM59
開き直るって言うよりスルーしてたのに蒸し返すばかがいたからじゃね?
616774RR:2007/06/26(火) 16:57:40 ID:yRL/TBuH
あらら、トリ捨てて自由になったねwww
でもかなり根に持ってるみたいだがw 

と言う事は未だに気付いてないと・・・?
617774RR:2007/06/26(火) 19:52:38 ID:ACvMptEE
また続きやるの?
618774RR:2007/06/26(火) 20:07:25 ID:sikwvya1
正直、どっちもどっちだったんだが・・・。

筋として、ゼファーが謝ってれば済んだだけの話でさ。
粘着してた方も煽って楽しんでたきらいがあったしな。
619774RR:2007/06/27(水) 00:35:31 ID:jPSD828O
誰かアートウイング行った人居ない?
620774RR:2007/06/27(水) 08:35:38 ID:chyxwsg7
いったよ
621774RR:2007/06/27(水) 17:16:24 ID:zAVozJcQ
>>610
どゆイミ?
622774RR:2007/06/27(水) 17:39:32 ID:2AxmWXEe
さっきYSPの前を通ってきたら新型マジェが大量入荷してた。




誰か買ったの?あれ。
623774RR:2007/06/27(水) 19:37:31 ID:51X0u0Hy
クラブマンに
http://www.w-canvas.com/shopping/doujins.cgi?sec=show_explain&key=9943&no_item=&listing_style=
このステッカー貼ってる奴手あげろ
624774RR:2007/06/27(水) 21:19:08 ID:KAj7FLBO
>>623
ひょうたん辺りででも見たのか?w

俺じゃないよ。
625774RR:2007/06/27(水) 21:55:37 ID:RQsvUmDX
バロンが怒って書き込み人の特定しようとしてますね〜
626774RR:2007/06/27(水) 22:10:33 ID:chyxwsg7
フォーラムならまだしも、なんで男爵が怒るん?
627774RR:2007/06/28(木) 01:31:52 ID:mHKKP3BR
あした雨かよorz
628774RR:2007/06/28(木) 01:34:26 ID:dG7wcl5s
雨でも男は黙ってノーカッパ通勤
629774RR:2007/06/28(木) 01:43:17 ID:mHKKP3BR
>>628
明日休みになったから、1人でツーリングでも行こうかと思ってたんだ・・
でも雨だから、家に引きこもることにしたw
630774RR:2007/06/28(木) 03:28:10 ID:fSiMn1kt
>>626
レッドバロンの評判part,5
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1181035837/

ほらよん
631774RR:2007/06/28(木) 21:06:42 ID:rBOk2Gy/
はげ
632774RR:2007/06/29(金) 00:43:58 ID:+PlY2g2x
皆この時期でもバイクに乗ってるのか。
ヘタレな俺は梅雨時期は冬眠モード。
バイクカバーかぶせっ放しだよ(´・ω・`)
633774RR:2007/06/29(金) 03:48:12 ID:i6tGCKGP
通勤使ってるからねぇ。
634774RR:2007/06/29(金) 19:19:28 ID:9z3xjHVH
おい書き込み少ないぞ過疎ってるな〜
635774RR:2007/06/30(土) 00:04:56 ID:ZLY2IW0O
浮上
636774RR:2007/06/30(土) 02:23:34 ID:f/UKRCav
>>612

>>611だが奇遇にも俺もAPE乗りだ
あまり改造してないが
637774RR:2007/07/01(日) 00:20:19 ID:DuBir/yj
そんなとこで乗ってて火山灰で汚れませんか?
638774RR:2007/07/01(日) 06:27:49 ID:FRsJJGay
>>637そんなとことはどんなとこ?
以外とゼファー1100は速いよな?
そうじゃないと落ち込んじゃうぜ
639774RR:2007/07/01(日) 06:57:23 ID:X2wF/UqA
>638
いい加減にしたら?
640774RR:2007/07/01(日) 07:53:39 ID:FRsJJGay
何をいい加減にするのか言ってみ?なんか まずいかきこみか?またスレ違いか?
641774RR:2007/07/01(日) 10:16:52 ID:q3ZjOE0X
>>640

そうやって、誰にでも噛みつくような事すんなって言ってんだよ。
642774RR:2007/07/01(日) 10:58:25 ID:+vhrQWoF
そんなことより
久しぶりに天気いい休みだしみんなバイク乗ろうぜ
643774RR:2007/07/01(日) 11:47:06 ID:FRsJJGay
噛みつく気は全くなかったけど?どこがどう気にさわったか言ってみ?
644774RR:2007/07/01(日) 13:05:39 ID:mm8PJwXi
ゼファーって単語だけで絡みやんな
過疎スレで空気悪くするのはわりこっぼやっど

>>636
Apeは改造しやすいバイクでパーツも豊富だ
いつかはこうするって計画立てるだけでも楽しいぜ


645774RR:2007/07/01(日) 13:06:38 ID:EzAK9Qai
>>643
門外漢だが、どう見ても煽ってる様にしか見えない。

他人を怒らせるのが趣味の人か?
646774RR:2007/07/01(日) 13:21:10 ID:FRsJJGay
どこの文がだれ宛の煽りか教えてくれ!
夜も眠れんぞ
647774RR:2007/07/01(日) 13:55:13 ID:euihHcPw
>>646
IDがGay
648774RR:2007/07/01(日) 14:01:53 ID:FRsJJGay
>>647それなのか?そうかすまんかった
649774RR:2007/07/01(日) 14:40:48 ID:q3ZjOE0X
>>648
お前なんか美輪大先生に呪われてしまえwww
650774RR:2007/07/01(日) 15:43:13 ID:FRsJJGay
>>641>>649は答えてくれどこがどう悪いのか?なぜ答えない?あんまり荒らすなよ
651774RR:2007/07/01(日) 16:42:54 ID:q3ZjOE0X
>>650
何の脈絡もなくゼファーとか出すからじゃねぇか?
652774RR:2007/07/01(日) 16:50:24 ID:FRsJJGay
>>641>>649>>651びっくりしました!!
うんこマン認定します。
653774RR:2007/07/01(日) 17:00:22 ID:FRsJJGay
>>645も答えてくれ!どこが煽りなのか
スレ汚しスマン
654うんこマン:2007/07/01(日) 17:00:25 ID:q3ZjOE0X
はいはいワロスワロス
655774RR:2007/07/01(日) 18:54:54 ID:SyjQTraU
> スレ汚しスマン
ちょwww
真性かよ。
656774RR:2007/07/01(日) 19:07:03 ID:FRsJJGay
真性ですから>>638のどこが悪いのか説明してくれ。
ゼファーが悪いのならオマエラが…
うざいのは承知の上
657774RR:2007/07/01(日) 19:16:49 ID:q3ZjOE0X
>>656
> ゼファーが悪いのならオマエラが…

に続く言葉を書けよ?
俺らがゼファーの自作自演だって言いたいんだろうけどな。
658774RR:2007/07/01(日) 19:21:20 ID:Qb9Heiu/
酷い粘着ぶりだな。
659774RR:2007/07/01(日) 20:03:39 ID:FRsJJGay
うんこマンはだまっとけ
660774RR:2007/07/01(日) 20:08:27 ID:q3ZjOE0X
うんこマンは発言権を行使する
661774RR:2007/07/01(日) 20:19:42 ID:FRsJJGay
うんこマンへ
ゼファーと書いたのは私がゼファー納車待ちだからそんな昔の事とは全く関係ない
662774RR:2007/07/01(日) 20:21:19 ID:lOQsgjim
異常者に取り合うことを禁ずる
663774RR:2007/07/01(日) 20:23:23 ID:X2wF/UqA
えっ・・・?
まだやってたの?
664774RR:2007/07/01(日) 20:27:34 ID:FRsJJGay
>>663でなにをいい加減にするの?
665774RR:2007/07/01(日) 20:31:18 ID:lOQsgjim
>664
 ↑
異常者の異常な言動に取り合うことを禁ずる
666774RR:2007/07/01(日) 20:33:22 ID:X2wF/UqA
あの文章展開で納車待ちとかわかんねぇし。
どっちにしても神聖か。

>>665
把握
667774RR:2007/07/01(日) 20:36:52 ID:FRsJJGay
結論はゼファーに反応しただけの事なのか?ひどいな
668774RR:2007/07/01(日) 20:39:49 ID:q3ZjOE0X
うんこマンも撤収する。
うんこより腐ってやがる。
669774RR:2007/07/01(日) 20:43:15 ID:lOQsgjim
>>668
脳内にギッシリ詰まった物を吹き出させることを禁ずる
670774RR:2007/07/01(日) 20:47:41 ID:q3ZjOE0X
安心しろ。
うんこマンの脳みそはあんこだ。
671774RR:2007/07/01(日) 21:17:03 ID:SyjQTraU
うんこマン、新しい顔だよ〜
672774RR:2007/07/01(日) 22:04:19 ID:IxQGCACr
うんこまん由来kwsk
673774RR:2007/07/01(日) 23:30:36 ID:X2wF/UqA
>>672
粘着先生から命名されたのがうんこマンだ。

>>671
新しい顔うめえwww
674774RR:2007/07/02(月) 01:12:30 ID:/1HdI00H
ずいぶん前荒れたゼファーって言葉だけに反応し荒れるようなレスをした>>673が一番痛い粘着力を発揮してるが鹿児島はこんなやつ多いのか?
675774RR:2007/07/02(月) 01:22:36 ID:RfzksIxs
今日産業道路でチョパーアメリカンが数台つるんで走ってるの見た
かっちょよかった
676774RR:2007/07/02(月) 01:51:45 ID:1JvGcbrw
>674
自室のパソコン警備ご苦労様です
677774RR:2007/07/02(月) 07:48:33 ID:/T1hV0g0
>>675
朝川内の空港道路で遭遇したのと同じ連中かな。
678774RR:2007/07/02(月) 15:24:33 ID:RxfQaMxN
ヤマニンゼファー
679774RR:2007/07/02(月) 18:08:07 ID:8Hn68GkH
昨日、225の七つ島あたりでリアル珍走に遭遇した。
オニハン+直感+算段シートが2台で蛇行してました。
もはや絶滅したと思っていたのですが、まだいるんだね。
680774RR:2007/07/02(月) 18:13:09 ID:Aa+jxadO
風塵と雷塵だよ、きっと
681 ◆pepeSEYqbs :2007/07/02(月) 22:07:37 ID:jVCXCJn7
ひっさびさの休みに、ふらっとバイク引っ張り出してきて
何処そこ気ままに遊んで廻ってた。

出水の手前(宮之城方面より)行ってみたり、川内川沿いの
砂場探しに行ったり。

元採石状(?)のガレ場で転んだり、ふかふかの砂場で転んだりして
たのしかったです。
682774RR:2007/07/03(火) 08:13:47 ID:yaWPSUfh
桜島と鹿屋の分岐で一時停止に気付かなくて捕まったぜ・・
90日まであと2点だorz
683774RR:2007/07/03(火) 08:57:53 ID:GSz2WLMZ
あそこしょっちゅういるよね。
アレはついでに橋の上の追い越しも見てるから要注意
684774RR:2007/07/03(火) 17:58:51 ID:QBoJCxtN
連日雨ばっかだな・・・。

こんな時はPS2でゲーム?
685774RR:2007/07/03(火) 18:44:16 ID:VTyAcv8Q
DSでゼルダが俺のジャスティス。
686小西真奈美:2007/07/04(水) 01:50:26 ID:tQ8jRlXh
あ・・・
687774RR:2007/07/04(水) 01:56:20 ID:tQ8jRlXh
霧島age
688774RR:2007/07/04(水) 03:03:50 ID:L5tG1Lbx
コニタンが来るなら中免取る
689774RR:2007/07/04(水) 11:34:15 ID:kOytZo1q
だれか、ビラーゴの125に乗ってる人はいないのか?
690774RR:2007/07/04(水) 18:01:03 ID:r2d7V77X
大雨洪水 おまいらのバイクは大丈夫か?
691774RR:2007/07/04(水) 18:49:56 ID:JAkHRMbG
新川沿いでガクブルだったぜ
692774RR:2007/07/04(水) 18:58:53 ID:YBYRi8BI
桜島大噴火投げ
693774RR:2007/07/04(水) 21:59:44 ID:aZNX+eR5
バイクカバー被せてたのに中の書類が湿ってた・・・orz
登録証の字が消えてるよ。゜(゚´Д`゚)゜。
694774RR:2007/07/05(木) 10:18:20 ID:KNfLxYYM
>>679
吉野、緑ヶ丘近辺は毎日のように見るよ
695774RR:2007/07/05(木) 21:47:49 ID:7zKzUNl/
爆走ツナギの人たちへ事故するなら自爆して下さい。他人に特攻とかするな迷惑だ
696774RR:2007/07/05(木) 22:40:31 ID:OiaYkS2Q
ちょっと質問なんだがこのバイクってなんなのか分かる??
http://imepita.jp/20070705/815350
697774RR:2007/07/06(金) 06:14:05 ID:OrfeD2wk
>>696
わかったら何?
698774RR:2007/07/06(金) 09:21:24 ID:MIzvuYbf
>>696
ホンダの古いバイクだろ?
699774RR:2007/07/06(金) 19:30:05 ID:OrfeD2wk
YB-1かなにか?ワカラネ
700774RR:2007/07/06(金) 20:21:08 ID:aS3j9sSG
つぅか、画像が暗すぎて判別できんがな。
701774RR:2007/07/06(金) 20:26:23 ID:s+I7qLaT
だからよ!ホンダなのはたしかにわかる!
702774RR:2007/07/06(金) 21:48:04 ID:lOH5fRPW
>>699
HONDAステッカー貼ってあるのにYBて……
703774RR:2007/07/08(日) 00:45:19 ID:WwHS5UQ2
雨はだいじょうぶかね?カゴンマは。
704774RR:2007/07/08(日) 02:08:38 ID:rZY2I15w
只今小康状態。
705野次馬:2007/07/08(日) 03:28:55 ID:8bTda9Mo
しっかり噴火せんかい!!!
706774RR:2007/07/09(月) 23:34:24 ID:bXnnmt2P
>>705
誤爆ならぬ誤噴か?
にしても雨がひどくなくて(ひどかったけどね)良かった。
先週前半の勢いでそのまま降り続いたらと思うと・・・。
707774RR:2007/07/09(月) 23:51:16 ID:SypxJMOh
>>696
これかな? CB250エクスポート
http://www.vesta.dti.ne.jp/~kman/motor/cb.html
708774RR:2007/07/10(火) 16:54:26 ID:gvgZVgC2
画像明るくしたけど、これなら分かるんじゃね?
ttp://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1184054005066.jpg
709774RR:2007/07/11(水) 18:26:20 ID:NfcBZSxW
今年初めてバイクかった(シャドウ)んだけど
台風きたらほかのバイク乗りの人たちは
どんな対策してますか('A`)

14日台風くっどorz
710774RR:2007/07/11(水) 19:19:37 ID:rHxNXf9C
俺が買ったバイク屋は
台風とか実家に帰省してる間はバイク屋が預かってくれるって言ってた
711774RR:2007/07/11(水) 19:31:29 ID:NfcBZSxW
まじすか・・・ドリームで台風のときの話
したけど預かってくれるとか一言もなかったorz

まぁ意外と倒れないもんすよwwwとかorz
712774RR:2007/07/11(水) 19:45:49 ID:rHxNXf9C
風向き見て風と平行な壁にギリギリまで寄せて止めれば最悪の事態は・・・
もちスタンドは壁と反対側ね
まぁバイク屋にも一度問い合わせてみてわ?
713774RR:2007/07/11(水) 19:47:52 ID:NfcBZSxW
>>712
駐輪場狭いから車の駐車場かりて
とめてて壁が・・・ないorz

倒れても隣の車に干渉しないとはおもうけども・・・

スタンドと反対側はスカイラインだorz

まぁバイク屋にも問い合わせてみます。
ありがとうございます
714774RR:2007/07/11(水) 20:27:06 ID:ADNwDof4
だれか友達の家に預かってもらえば?
715774RR:2007/07/11(水) 20:39:06 ID:NfcBZSxW
鹿児島市内かぁ・・・う〜ん、倉庫っちゅうか
車庫ある人は1人いるけど・・・たのめるほどの仲じゃないしな('A`)

まぁ探してみますorz

716774RR:2007/07/11(水) 20:59:26 ID:lLOSblbL
馬鹿だな。
市内なら天文館周辺に、屋根付壁付の公営駐輪場が数箇所あるじゃん。
中央駅にも東口と西口に一箇所ずつ。
どっちも一日駐めて\150だぞ?
取りに行くのも簡単だし利用しない手は無くね?

防犯?
ゴジラロックを前後付けとけよ。
717774RR:2007/07/11(水) 21:13:47 ID:NfcBZSxW
>>716
それは逆に恐い('A`;)
718774RR:2007/07/11(水) 21:47:33 ID:lLOSblbL
なんでさ?
719774RR:2007/07/11(水) 22:10:11 ID:NfcBZSxW
ゴジラロックなんて無防備なロックは
こわくてつけられない('A`;)
720774RR:2007/07/11(水) 22:15:31 ID:lLOSblbL
ギをゆーなwww!
別にゴジラロックじゃなくても、U字やらディスクロックやら色々あるじゃんwww
複数付けとけよw
俺は天文館に何回か泊まりで駐めてるけど、まだ大丈夫よ?

あっ、チェーンロック系は固定物にギッチギチに絡めて、空中に浮かすと良いらしいよ?


あと、台風の日にカバーをしっかりかけると風圧で煽られて転倒の原因になるからな。


721774RR:2007/07/11(水) 22:21:16 ID:NfcBZSxW
>>720
なるほど・・・その線もふくめて
検討してみます・・・ありがとうございます
722774RR:2007/07/12(木) 00:09:19 ID:XBHqWbwC
台風来たら外じゃ倒れるよ。
実際去年?か一昨年?朝起きたら倒れてて、大雨の中お越しに行くの大変だった!
柵とか壁にタイダウンで固定がいいよ。
723774RR:2007/07/12(木) 09:24:39 ID:7C0W7XeC
オレは昔、バイクカバーかぶせて自転車のチューブで金網フェンスに
サイドスタンド立てて固定したな。
724774RR:2007/07/12(木) 10:11:20 ID:xA3Gf6xD
一瞬理解できなかったのはオレがアホだからなのか。
725774RR:2007/07/12(木) 16:59:44 ID:iQTc2ras
test
726774RR:2007/07/12(木) 17:06:59 ID:iQTc2ras
やっと書きこめた。
おとついから規制かかってるんだもんぁ〜

>>721
>720が既に言ってるけど、カバーだけはかけるなよ。
俺は3年前に痛い目にあった・・・orz
727774RR:2007/07/12(木) 18:46:42 ID:+44ZsM+1
俺今実家に帰ってるんだけど、
バイクにカバーかけて、ゴジラで地球ロックして屋外にとめてきました。
台風ヤバイすかねー??すぐ帰れる距離じゃないんだよな・・・
728774RR:2007/07/12(木) 18:57:53 ID:IaP14W4V
みなさんたくさんの助言ありがとうございます('A`)

とりあえずディーラーにお願いしてこじつけて
修理・点検の項目で預かってもらってきましたw
つってもエアクリの清掃で('A`;)

これで一安心です。ありがとうございました
729774RR:2007/07/13(金) 17:59:49 ID:OYkHx+kC
お前ら、台風上陸だぞ!
準備は万全か!?
風でこけたとか、涙も出ないぞ!!?
730774RR:2007/07/13(金) 23:55:30 ID:arjyN16v
>>708
昔のモンキーじゃない?
ハンドルが折り畳めるならモンキーZ
731774RR:2007/07/13(金) 23:56:40 ID:arjyN16v
>>729
倒れたくらいなら泣かないが、漏れの知り合いは裏の
沢(谷底)に滑り落ちてたぞw
732774RR:2007/07/14(土) 00:21:51 ID:4u64zuHI
>>730
マジンガー?
これをモンキーだなんて、一体どういう目をしてるんだ???
733774RR:2007/07/14(土) 01:38:19 ID:r+EG0E5O
>>723
1 > オレは昔

2or3 > バイクカバーかぶせて

4 > 自転車のチューブで金網フェンスに

3or2 > サイドスタンド立てて

5 > 固定した
734774RR:2007/07/14(土) 04:33:29 ID:rlObyUQ8
俺の家は避難所の近くなんだけど
こんな嵐の中を珍走が走ってた。



バカにつける薬は無い
735774RR:2007/07/14(土) 12:44:01 ID:DSXs5aEY
ギクッ

俺いまからサブの原チャでアッー!って奇声を
発しながら走ろうと思ってた by 鹿児島
736774RR:2007/07/14(土) 12:50:34 ID:lHkncVNh
「by」って・・・。
737774RR:2007/07/14(土) 13:13:58 ID:DSXs5aEY
しもた・・・しかも誤爆・・・
まぁ前後の文章は繋がるか('A`)y-~~~
738774RR:2007/07/14(土) 15:20:25 ID:dc/tZnTa

普通に仕事帰りでしょ
739774RR:2007/07/14(土) 15:21:27 ID:4u64zuHI
台風、市内は何事もなくてよかった。
大隅は大丈夫かな?
740 ◆pepeSEYqbs :2007/07/15(日) 23:26:15 ID:rAi7GZRm
さて、22日が変態祭り。
741774RR:2007/07/16(月) 00:23:59 ID:ge4wE7PF
国分の海寄りだが、案外被害は無かったなー
垂水の二川辺りの郵便局が崖崩れで無くなったらしい;
台風で仕事が休みだったのでフォークシール交換とブレーキF交換したぜ!
チラ裏スマソ
742774RR:2007/07/16(月) 01:42:34 ID:zhN1rmti
>>741
埋まったATM掘り返すとこニュースで流れてたなwww
743774RR:2007/07/17(火) 16:34:02 ID:rZemaTmS
また落ちるぞ〜age
744774RR:2007/07/17(火) 16:53:38 ID:0a8h5NMo
>>734
バカだから
「おっ、今雨降ってねーべ。走っても大丈夫だろwwwwww」
んで雨降ってきてびしょ濡れで帰宅
745774RR:2007/07/17(火) 18:07:55 ID:8T/Qvp2s
その一時間前に別な場所ですれ違ったんだよね
その時も雨に降られて風にあおられてフラフラしてたwwww
746774RR:2007/07/17(火) 20:34:14 ID:WuMjiVOY
2stでブーンと走ってから、車で同じ道走ったらパト張ってたw
誰か通報したのかなぁ・・・飛ばしてないんだけど煙が凄かった
747774RR:2007/07/17(火) 20:59:04 ID:8T/Qvp2s
いつの日かあんたの後ろについてしまって
ジャケットが汚れちゃたまらんから早くメンテして来い。
748774RR:2007/07/17(火) 23:52:07 ID:zKNb6Fqz
来週、九州南部を中心にソロツーリングに行きます。
鹿児島でここ行っとけってところがあったら、教えてください。
台風来ないといいなぁ…
749774RR:2007/07/18(水) 00:13:14 ID:0Gg+zv1W
垂水の道の駅で足湯→桜島で長渕像を拝む→フェリーでうどん→
 知覧で零戦→てきとーにラーメン→帰る
で、どうだ!

佐多方面、がけ崩れにより通行不可能。もとより岬にゃなんもないしwww
上のレスで誰かのラクガキがあったような…。晴れたらいいね
750774RR:2007/07/18(水) 02:28:22 ID:s5GD+Yhs
>>748
何度か同じような質問あったから、過去レス読んでみたら? 
個人的には桜島と指宿スカイライン→池田湖。せっかくだから西郷銅像くらいは見てけよ〜

>>749
知覧に零戦があったか? 隼や飛燕、疾風etc.はあったけど。
長渕は嫌いwだが、フェリーのうどんは中々いいトコついてると思う。雰囲気だけだがなw
751774RR:2007/07/18(水) 19:36:44 ID:z+7x5+AQ
おまいら、梅雨明けですよ。
752774RR:2007/07/18(水) 22:39:05 ID:eD3JwV2C
やっと、やっと布団が干せルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!!!!!!!
753774RR:2007/07/19(木) 00:12:20 ID:35dGsWBo
ごめん、ちょっとメモさせて
携帯、学校に忘れたので明日拾う

フレックス
鹿児島市加治屋町9−31
中央高校の近く?

ういなー
鹿児島市郡元1丁目20−31
鹿大の近く?
中郡電停前?

(有)野添バイクショップ
鹿児島市小松原1丁目51−5
フォーラムのさらに先?

大成輪業
鹿児島市田上5丁目32−1
鶴丸の前の道をまっすぐ
橋を渡ってすぐ右?
754774RR:2007/07/19(木) 00:36:14 ID:kojROdl7
工房のメモ書きスレw

オワタ・・・カゴンマスレ。
755774RR:2007/07/19(木) 00:51:43 ID:GJuV0dTB
>>753
ウザイ キエロ
756774RR:2007/07/19(木) 00:53:21 ID:kojROdl7
オワタ、カゴンマ オワタ
氏ね!いや、死ね!>>735
757774RR:2007/07/19(木) 00:54:30 ID:kojROdl7
オワタ、カゴンマスレ マジオワタ・・・。
氏ね!いや、死ね!>>735



758774RR:2007/07/19(木) 00:56:17 ID:kojROdl7
あ。>>753
ですよそうですよ。
735はイキロ。
759748:2007/07/19(木) 01:42:27 ID:5CJ5So8X
>>749
>>750
アドバイスありがとうございます。
天候や時間にもよりますが、参考にさせていただき、是非立ち寄りたいと思います。
まずは神奈川からの道のり、気をつけて移動します。
760774RR:2007/07/19(木) 07:53:36 ID:Fm/4wun/
>754-758
誰もいないと思ってたwww
いてもキチガイばかりだよwwwww
どーして鹿児島系スレってキモイ人ばかりなの?wwww


もう来ないから、ごめんねwwwww

761774RR:2007/07/19(木) 08:28:33 ID:/cngXjkM
定期的にガキが沸くな。
762774RR:2007/07/19(木) 08:46:57 ID:U5LCWhTV
もう夏休みだからな
アップ
763774RR:2007/07/19(木) 09:17:35 ID:AbPv7V6F
>>760
鹿児島はなぁ、まともな仕事が無いんだよ
まともな人は県外に出て行く

おかげで基地外率が急上昇
基地外が沸いて、まともなやつは来なくなり
過疎になって、余計に基地外が目立つ
それが鹿児島のスレ
764774RR:2007/07/19(木) 09:18:07 ID:aPN7n+uS
ここで、うんこマン登場
765うんこマン:2007/07/19(木) 10:40:56 ID:MsadRjwC
お前等もヒマなヤツらだなぁ。
766Fm/4wun/:2007/07/20(金) 00:55:29 ID:DD2vbKV2
アヒャ・・ry
767774RR:2007/07/20(金) 15:14:42 ID:lMkCZ4RZ
休みの日に限って曇りか・・・。
お布団干したい・・・。
768774RR:2007/07/21(土) 20:46:05 ID:4hn1fCJq
はるばる鹿児島まで来て、桜島行ったんだけど、雨でびしょ濡れになったよ。
769774RR:2007/07/21(土) 21:01:45 ID:JCXUg8XJ
>768
そりゃあ、ついてなかったっすね。
今日はそんなに暑くなかったから、いつもよりゃ走りやすそうだったけど。
770774RR:2007/07/22(日) 09:46:37 ID:JYku6S7E
近いうちに転勤で鹿児島から離れるんだが、
メジャーでないツーリングスポットとかあれば教えてくれないか?

今の内に逝っておきたい
771774RR:2007/07/22(日) 11:03:56 ID:0jUB0iPo
だいぶ先になるが1週間ほど鹿児島に帰省する予定。
今回は東京からバイクで帰るので、どこかおすすめツーリングスポットを
教えて欲しい。

やっぱ指宿スカイラインがいいのかな?
772774RR:2007/07/22(日) 13:42:48 ID:O7LYYN7z
谷山中央の教習車はフォーラム
773774RR:2007/07/22(日) 13:56:54 ID:APZtIw+T
投下するな
774774RR:2007/07/22(日) 15:49:33 ID:nTKwE0xC
フォーラムってどうなのよ?ツーリングとかあって楽しそうだけど意見プリーズ
775774RR:2007/07/22(日) 17:04:06 ID:ShIGCtXA
フォーラムツーは大名行列
移動ペースは10Tダンプ並。
776774RR:2007/07/22(日) 17:06:04 ID:ShIGCtXA
知覧の特攻基地↓(鹿児島観光では外せない施設かと思います。)
http://www.town.chiran.kagoshima.jp/cgi-bin/hpViewContents.cgi?pID=20041215091804

サンライフパーク 鹿児島ふるさと物産館↓(鹿児島名物の食品等は殆んど揃っています。)
http://www.mapple.net/news/news.asp?NewsID=44421

ライダーハウスもあります。
http://www.geocities.jp/k_rh_tarumizu/
777774RR:2007/07/22(日) 18:48:16 ID:APZtIw+T
>>772,774
フォーラムネタは禁止だぞ。
また荒れる。
778774RR:2007/07/22(日) 19:43:20 ID:nTKwE0xC
775>>大名行列はある意味拷問ですね
鹿児島スレはタブーが多いですね〜
779774RR:2007/07/22(日) 20:39:48 ID:r+K4lJRv
タブーが多いってゆうか、すんげぇ荒れるんだよね。









暇人が多いから。。。
780774RR:2007/07/22(日) 21:22:11 ID:7kWT/1mM
age
781748:2007/07/22(日) 23:28:33 ID:s7qPPB/6
今日は宮崎市内で泊まっており、明日鹿児島入りします。
とりあえず、アドバイスいただいたスポットには行ってみるつもりです。
もう暑すぎて脳働きません…orz
782774RR:2007/07/22(日) 23:38:56 ID:ERBHjMc+
>781
明日も暑くなりそうなので
いろんな意味で(事故とか交通安全運動とか)気をつけてください。
783774RR:2007/07/23(月) 00:30:21 ID:iep8ckdR
やっぱり夏は山だね。
市内から大坂越えて笠沙エビスまで行ったけど涼しくてグッド
海沿いは潮風でべたついて最悪だた。
784774RR:2007/07/23(月) 02:50:25 ID:wpB6Rk4B
予算40マソで国産の125〜400を買う予定…
中古も視野に入れつつ、バイク買うなら何処が良い?
谷中で免許取ったって言えば、フォーラムなら良い顔してくれるとかアリ?
785774RR:2007/07/23(月) 05:37:59 ID:bEoEpBTx
>779
暇人多いというよりも関係者が多い感じがするけど。
フォーラムもいいとは言えないけど他が優れてるかというとそれほどでも・・・
前にスカチューンが流行った頃に某ショップでカスタムされた車両見たら
配線処理が滅茶苦茶だったって事がある。

それと中古車に関してもどこのショップも怪しい感じがする。
1万キロいってないのが多いでしょ。
どう見てもメーター戻しをやってると思う。
どこのショップがじゃなくて大手ほとんど。
そういう黒い部分をみてるとババ引かないようにうまく付き合わなきゃねって思うよ。
安い中古を買って得した気分で気分次第で店変えてたらババ引く可能性かなり高そうだ。

まぁ、そういう感じでフォーラムが良くて他が悪いとも思わないし
フォーラムが悪くて他がいいとも感じない。
あとは付き合い方次第で自分にとっていい店になるかならないかでしょ。
786774RR:2007/07/23(月) 10:49:43 ID:CMCrvwZP
>>784
このスレや町板でこれだけ悪評が立ってるバイク屋も珍しい。
オマイがどこでバイクを買おうと自由だが、皆に散々言われてるのにはワケがある。

もちろん他にも悪い店はあるだろうが、あそこだけは(赤男爵もw)絶対に勧めない。
それでも良ければどうぞ。
787774RR:2007/07/23(月) 10:50:43 ID:CMCrvwZP
↑特に中古車に関してはね。
連投スマソ。
788774RR:2007/07/23(月) 20:54:49 ID:Qu9hw9hg
ネットで信用できんなら知人友人のバイカーにきくことを
すすめる。いかんせん匿名だと情報の信憑性はあるし。

俺は職場の先輩バイカーに某フォーラムに散々あくどいこと
された体験談きかされて大嫌いになった。
789774RR:2007/07/23(月) 21:53:28 ID:/ue90kuc
>>778
ほぅらね。
こんなぐあいさ?
790774RR:2007/07/23(月) 23:05:49 ID:4YSOUygB
大手ほとんどメーター戻し?ほとんど聞いた事ないけど。
今時走行距離なんて、ましてたかが1万キロで気にする?
791774RR:2007/07/23(月) 23:15:38 ID:/ue90kuc
>790
メーター戻しは知らんけどな。
ほぼ変わらんことはしてるっさ。


>ましてたかが1万キロ
おいおい、これまた出来の悪い疑似餌だな。
792774RR:2007/07/24(火) 09:51:14 ID:0sw/7IAn
普通にメーター交換しているみたいですよ。
車検証みれば書いてあるしw
793774RR:2007/07/24(火) 14:39:46 ID:d4pBK6Sl
赤男爵では当たり前の事。

20年前からの常識w
794774RR:2007/07/24(火) 15:48:20 ID:F9wrqZeP
このスレに大学生います?
795774RR:2007/07/25(水) 15:43:18 ID:Boq13QgQ
鹿児島で中型持ってなくても大型取れる車校ってありますか?
自分霧島住みの19です。
796774RR:2007/07/25(水) 18:01:56 ID:e95XEPo/
鹿児島市内のバイク屋でバットマンハンドルおいてる店
ってどこか見かけた方いらっしゃいませんか?

実物の感じをみたいorz
797774RR:2007/07/25(水) 19:06:35 ID:HpfAbt0f
>794
いるだろ

>795
市内の車校はどこでもいけんじゃね?

>796
南海やドリームに片っ端から電話かけた方が早い。
798774RR:2007/07/25(水) 19:54:55 ID:aQzEHuB0
>>795
国分隼人で原付オンリーから大型取ったよ
799774RR:2007/07/25(水) 22:19:53 ID:e95XEPo/
>>797
むしろ市外でも可なもんで
さすがにほかの街のバイク屋までは
連絡しきらんです('A`)

どこかでみかけた人がいればそこに直接向かおうと
800774RR:2007/07/25(水) 22:39:03 ID:HpfAbt0f
>799
いっそのことワンオフで作ってもらいなよ。
801795:2007/07/25(水) 23:12:48 ID:Boq13QgQ
>>797-798
ありがとうございます。
期待して問い合わせてみます。


質問ばっかで悪いんですが、SRX乗りの方はいませんよね…?
SRX大好きなんです
802774RR:2007/07/25(水) 23:16:28 ID:F2o6WKbR
>>801
俺もSEX大好きなんです
803774RR:2007/07/25(水) 23:23:06 ID:AdIX/dEL
>>801
俺と同い年
俺は夏休みに中型免許を帖佐で取って大型を国分隼人の車校でとる予定 四輪免許持ってて車校で大型取るとなるとギリ20万いかないくらいになるぜ
ちなみに中型と四輪持って無かったら10万いかないくらい
804774RR:2007/07/25(水) 23:30:02 ID:AdIX/dEL
↑訂正
中型と四輪持ってたら10万いかないくらい
805774RR:2007/07/25(水) 23:53:19 ID:HpfAbt0f
条件が「いきなり大型」なんだよね。

でも、段階を踏んでとるほうが良い。
もしくは大型でとっても、最初は250を2年くらい乗るのがいいでしょう。。
806795:2007/07/26(木) 01:56:09 ID:rytT1cHp
やっぱ中型→大型の方がいいですかf^_^;

僕、社会人かつ独り暮しでなかなか金貯まらんから大型取るつもりなら一発で大型取った方が安上がりかななんて思ってた訳ですよ。

アドバイスありがとうございまひたm(__)m
807774RR:2007/07/26(木) 02:05:12 ID:YBDrrgL1
>>806
ちなみに大型二輪免許取ったらなに乗る予定?
808774RR:2007/07/26(木) 02:51:53 ID:OXRloMvG
ロデオボーイUに乗ります。
809774RR:2007/07/26(木) 03:20:30 ID:6vuI8+z5
ノーマルハーレーならいきなり大型でもいけると思うけど。
まぁ、立ちゴケの危険性考えたら中型からの方が安全だけどね。
ひとコケ高そうだし。
旧型やカスタムハーレーなら自分でトラブル解決できないと
大変だろうから中型からの方が絶対にいい。
810 ◆pepeSEYqbs :2007/07/26(木) 12:25:29 ID:khtfHuaB
大型二輪とってDR−Z飼ってる俺が通りますよ。
811774RR:2007/07/26(木) 12:43:08 ID:YBDrrgL1
>>810
よくDR-Zの黄色見る俺が通りますよー
812 ◆pepeSEYqbs :2007/07/26(木) 12:45:56 ID:khtfHuaB
>>811

    /i/i
   イノ/ノノヘノ丁フ
  火,';; i  =-二-    貴様っ!見ているなッ!?
  〈_l;;;;;; う√二=-
   ヽィ`__/`ヾ-''''
  r ー`xァ   `ヽ
  〈 ̄  、  i  i〉
   ヽ  iノ  イ /
813774RR:2007/07/26(木) 13:29:05 ID:YBDrrgL1
>>812
通勤に使ってる?
814795:2007/07/26(木) 18:43:21 ID:rytT1cHp
亀レスすまそ。

>>807
まだ決定してる訳じゃないけどSRXかFZに乗りたい。見つかればTX。
ヤマハ大好きなもんで。

>>809
ハーレーなんて高級車乗れない…。
815774RR:2007/07/26(木) 18:56:24 ID:6vuI8+z5
SRX600なら軽いしいきなり大型で大丈夫だと思う。
FZ1000なら重いし足つきの問題もあるので小さいので慣れた方がいいと思うけど
そういう意味合いでは初バイクにSRXはいいんじゃないかな?
816795:2007/07/26(木) 19:20:03 ID:rytT1cHp
>>815
FZ重いんですかf^_^;
一応FZは750を狙ってたんですけどそれでも重いですよね…?

SRXは初心者や女性にも乗りやすいって聞いて惹かれました。うちの親父は『あんなん最初だけで後からは全然スピード出ない』って言うんですけど600にもなればそんな事無いですよね?(´;ω;`)
817774RR:2007/07/26(木) 19:35:18 ID:6vuI8+z5
ああ。
普通750だよね。1000ってあったっけ?

FZ750
シート高:790mm 
乾燥重量:209kg 

初心者に楽なバイクではないと思う。


SRX600
シート高:760mm 
乾燥重量:149kg

車体が細いのでシート高は数値以上に足つきはいいはず。
ちなみに親父さんの言うことは間違ってないと思うけど
スピードが出ないから楽しくないというのは違うよ。
スリムで軽量ボディを余らすことが出来る走りというのは
それはそれで楽しい。
ビックパワーでドカンとスピード出すのなら2台目のバイクにとっておけばおk
初バイクはSRXでバイク全体に慣れることを目的にすればいいでしょ。 
818774RR:2007/07/26(木) 19:44:33 ID:jfI3QONU
まぁ、どっちゃも廃版なんだけどなw。
819 ◆pepeSEYqbs :2007/07/26(木) 19:48:21 ID:khtfHuaB
>>813
いや、全然。たまに乗るくらい。
820774RR:2007/07/26(木) 22:43:40 ID:MgwmjrvM
SRXは名車と呼ばれている。
私はスポーツバイクばかり乗ってるタイプの人間で昔はSRXは全く興味がなかった。
しかし、ついこの前SRXに乗る機会あり試乗してみて実に味わい深いバイクである事が分かった。
その後も何度か乗ってみたのだが、あきがこないというか乗ってて楽しいのである。
馬力とかスピードとか超越した物がSRXにはある。
821 ◆pepeSEYqbs :2007/07/26(木) 22:50:15 ID:khtfHuaB
>>820
その程度ならDRにもある。
822774RR:2007/07/26(木) 22:53:49 ID:qBt2KcR+
SEXは名手と呼ばれている。
823774RR:2007/07/26(木) 22:55:44 ID:YBDrrgL1
>>814
YZF-R6はどうよ??
俺は600RRに乗る予定
ちなみに俺も中型乗った事ない
>>819
なら違う人物だと思われ この前CBR250?400RRとバトってた
824774RR:2007/07/26(木) 23:15:33 ID:rytT1cHp
>>817
詳細ありがとです。
やっぱSRXに決定したいと思います。
バイクが好きになったきっかけもSRXなんで思い入れもあるし。

>>820
SRXってマイナーってよく言われるけど好きな人は好きですよね。その人達は820さんみたいにSRXの魅力に気付いたんでしょうね。僕も乗ったらさらに好きになるかもw

>>823
YZF詳しくは知らないんですが、デザインは大好きです。でも初心者にはちと乗りづらそうなイメージが…
825774RR:2007/07/26(木) 23:33:30 ID:trPfINZu
どうせなら変態バイクBuellはどう?
826774RR:2007/07/26(木) 23:58:51 ID:gMVw7VoV
CBRとDRがバトってたってどこで?
伊敷?
河頭?
イブスカ?
827774RR:2007/07/27(金) 00:17:27 ID:7Nok8NJo
>>826
霧島市内の二車線ある国道でだけど俺車乗ってたからその後どうなったかは知らない……>>824
まぁ自分がいいと思うバイクが一番だよな
来年黒の600RR見たら俺だと思ってくれや
828774RR:2007/07/27(金) 01:41:18 ID:K+Oi3PYy
>>827さんも霧島ですか?それなら見かけるかもですね。
見つけたら白のレガシィで煽ってみますww
829774RR:2007/07/27(金) 07:29:42 ID:7Nok8NJo
>>828
霧島市の国分てとこだよ(・ω・)
830774RR:2007/07/27(金) 08:37:17 ID:K+Oi3PYy
>>829
僕は霧島市の隼人てとこです(´・ω・)
831774RR:2007/07/27(金) 09:46:24 ID:A3e2pfhB
霧島民多いなw
832774RR:2007/07/27(金) 10:49:44 ID:7Nok8NJo
>>828
もしやセミバケつけてるレガシィのセダン?
833774RR:2007/07/27(金) 11:27:52 ID:vdNb9YwA
車で煽るのはやめてくれ。
恐ろしくってちびっちまう。
834774RR:2007/07/27(金) 18:48:03 ID:K+Oi3PYy
>>832
いえ、きちんと初心者マーク張っ付けたワゴンです。購入時からマフラー変わってたので多少音がやかましいです。あといろいろぶつけまくりでボコボコしてます。

>>833
尿が後ろに飛んできたらマズいので辞めときます(´・ω・`)原チャでなら煽ってもいいですか?
835774RR:2007/07/27(金) 20:26:29 ID:vdNb9YwA
>>834
どうせ煽るんだったら、ここの住人だとわかるようにしてくれwww


じゃないと怖いのにはかわりないっさ。

836774RR:2007/07/27(金) 20:41:39 ID:7Nok8NJo
>>834
原付てなに乗ってんの?
837774RR:2007/07/27(金) 20:42:59 ID:mvfoV2GC
霧島ぶらぶらメニュー
・ゴトーでぶらぶら
・ハンズマンでぶらぶら
・ついでにダイソーに行ってみる
・最近できた橋を使って南海まで一っ飛び
・ついでにナンバー1に寄ってみる
・観光道路を10号線に向かって南下。
・左折はドゥーイングを使ってショートカットを試みる←いまここ
838774RR:2007/07/27(金) 22:18:49 ID:MyH0DYWh
>>834
“舐めときます”に見えたw
839774RR:2007/07/28(土) 17:11:40 ID:MtW5Ftae
>>835
煽られたらブレーキランプ光らせたらいいですよ。車間距離が少し広くなりますw

>>836
黒のセピアです。3リッターしか入らないのに燃費悪い(・ω・`)

>>838
最初『こいつぁ何言ってんだ?』と思ったけど読み返したらそう見えて噴いたw
ぼかぁ尿は舐めませんww
840774RR:2007/07/28(土) 23:04:50 ID:YPUuK48c
こんだけ暑いと乗る気も失せるよな
まだ冬のがましや
841774RR:2007/07/28(土) 23:33:55 ID:gQqyF9V4
夏のほうがいいかな。
オシッコしたくならないし。
842774RR:2007/07/28(土) 23:37:01 ID:WNaw2et7
>>839
つかいつから車校いくんか?俺は上手くいけば再来週の水曜か土曜に入校するぜ……
中免がうまくとれれば………
843774RR:2007/07/28(土) 23:41:51 ID:gQqyF9V4
おまいら、免許ないんかwww

車はもってるくせに(´・ω・`)
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:25:49 ID:Qzypvu0a
>>842
僕は金無いから今年中は無理っぽそう(´;ω;`)
来年は車検もあるし…

>>843
免許無いのですよ(つД`)高校卒業の時に車の免許いらんからバイクの免許と安いバイク買ってくれって頼んだら何故か怒らりた(´・ω・`)
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:01:08 ID:awYbZSNg
>>843
車校卒業した後に車校に中免とりに行こうと思ったけど大型のレプリカ乗りたいから大型免許取らして言ったら自分の金で行かんねって言われた(つД`)
でも夏休み終わる頃には大型二輪とってるぜ
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:01:19 ID:DJZIlKOy
そら、田舎なら車の免許は確実にいるけどバイクの免許は必ずしもいるわけじゃないし
親ならそういうでしょ。つか親に金だしてもらうのなら文句は言えんわ。
がんばって自分の金で取りませう。
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:53:46 ID:Qzypvu0a
>>846
ですね(´・ω・`)
免許どころか車まで買ってくれて感謝感謝です。

安月給だけどコツコツ貯めていつかSRXに乗ってやる!
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:55:17 ID:Qzypvu0a
それよか>>846さんのIDが『DJジルコイ』ってなんかカッコええ(;゚Д゚)
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:11:23 ID:DJ7OWljD
>>848
DJ事故っぽくね
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:57:26 ID:6dSbKNXE
免許はあるけどバイクを買う店がねぇ・・・
どこもイマイチなんだよなー
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:49:58 ID:lT/TDwT4
>>850
フ○ー○ム以外ならいいんじゃない
アフターサービス最悪
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:59:39 ID:s1I7F831
店選び悩むよな〜
俺も資金車種とも決まってるのに店選びで悩んでる
853774RR:2007/07/29(日) 20:25:33 ID:awYbZSNg
夢でいいやん
ヤマハならYSPでいいじゃん
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:28:57 ID:s1I7F831
遠いな〜わいせすぴー
855 ◆pepeSEYqbs :2007/07/29(日) 21:05:44 ID:wx5LUwc1
>>851
フリーダムはいい店だよ。
頼りに出来る店で三本の指には確実に入るくらい
856774RR:2007/07/29(日) 21:49:43 ID:rr7pM2Qr
釣りか?
857774RR:2007/07/30(月) 00:34:14 ID:Cev9Eu+T
フリーダムのすぐ両隣にバイク屋あるけどあれって何か関係あるの?
なんでバイク屋が3件も並んでるんだろって見る度に不思議に思う
858774RR:2007/07/30(月) 01:09:48 ID:jqf1q6/m
>>857
オセロと同じ原理だよ。
フリーダムがバイク屋に挟まれてバイク屋になっちゃったんだ。
859774RR:2007/07/30(月) 06:44:54 ID:pURct3k3
てかここにくるひとってだいたいレプリカ乗りかネイキッド乗りでしょ?
860850:2007/07/30(月) 08:14:17 ID:X41QfWFf
YSP行ってきた
中古価格が赤男爵とあまり変わらなかったから、前バイクを買った
赤男爵で買おうと思う。鹿児島って全体的に中古相場高いのかね。
普通、赤男爵って相場より割高って聞いたんだけどさ
それにしても行く度に店員さんが変わってるのな
861774RR:2007/07/30(月) 09:35:34 ID:pURct3k3
>>860
なにをお探し?
862774RR:2007/07/30(月) 09:44:39 ID:zTOfgeNC
>>860
>786-787読んだ?
863774RR:2007/07/30(月) 11:16:45 ID:/9s4ggbo
中古って程度で値段が決まるよね。

たいして違いが無ければヤマハの中古を買うならYSPが良いと思うけどな。
864774RR:2007/07/30(月) 14:16:22 ID:5ztJzrqk
フoーラムも友達がいない県外出身者や新車買うやつにとっては悪くは無いよw
イベント多いし、カワサキとスズキの新車は県内だと安い方だし
865774RR:2007/07/30(月) 15:16:06 ID:zTOfgeNC
>>863
同意。

>>864
つーか今回の>850の場合中古車だしw
866850:2007/07/30(月) 21:31:04 ID:X41QfWFf
>>861-865
やっぱりお勧めできませんか〜
赤男爵と言ったのは、メンテはすべて自分でやるのでアフターはどうでもいいということと、
前、バイクを買ったので(学生時代に2台)値引きが利くかもなーという淡い願いです。
ちなみにヤマハのリッターを探してます。
867774RR:2007/07/31(火) 09:31:56 ID:IgqiPbgx
>>866
XJRかR1しか思いつかない俺……
868タカツク ◆vTOCYdiohE :2007/07/31(火) 10:01:07 ID:iRa8AniK
FZ1とか
869 ◆pepeSEYqbs :2007/07/31(火) 21:42:04 ID:mOhiY9LV
870774RR:2007/07/31(火) 21:50:17 ID:f7GarPgR
パーツ屋じゃなくてバイク屋?
871774RR:2007/08/02(木) 09:43:19 ID:Blwg4ggl
台風来ますよ。

バイクは非難して下さい。
872774RR:2007/08/03(金) 00:38:21 ID:82NHJb6i
>>871
いじめないで
873774RR:2007/08/03(金) 02:42:25 ID:D+RjKKK6
>>871-872
お前らよくわかんねぇwwww
874774RR:2007/08/03(金) 07:32:46 ID:fawBQx04
1時間はなれた実家の倉庫に
しまってきた。
風つえーな。しまって安心
875774RR:2007/08/03(金) 08:27:03 ID:HP6L4LQZ
バイクは無事だったけど
車に傷がついてた(´・ω・`)
876774RR:2007/08/04(土) 11:32:55 ID:todH9mKK
また今日は日差しが痛いな。
半袖で走ると日焼けじゃなく火傷しそうだ。

みんな注意な!
877774RR:2007/08/04(土) 23:18:14 ID:qdd6nUp/
すでに日焼けした俺ですよ(^^;
878774RR:2007/08/06(月) 09:29:02 ID:Gr1qMbh0
昨日はやけにドカティの新型?を見かけたな。
いまアレが流行りなのかな?

同じタイプを3台みたぞ。
879774RR:2007/08/06(月) 13:37:33 ID:NrFRii7U
>>878
1098やろ?ありゃドカティショップの前に置いてるやつしかみたことない…… てかドカティ性能の割には高杉(^_^;)
880774RR:2007/08/06(月) 15:02:58 ID:Gr1qMbh0
2台一緒に赤と黒が走り
もう1台はまた黒だったかな?
走ってた。
881774RR:2007/08/06(月) 20:19:22 ID:56JYnxiX
鹿児島は外車ばっかだよねー。1日5台はハーレーみかけるわ
882774RR:2007/08/06(月) 20:34:10 ID:SxM96FiV
>881
権威に弱いやつばっかりだからな。
見てくれや肩書きにひれ伏すのさ。
883774RR:2007/08/06(月) 23:01:45 ID:9IN0Bv8V
ハーレーよりもSRXの方がいいもん(´・ω・`)
884774RR:2007/08/07(火) 00:42:51 ID:Wh1FOB3V
突然すみません
どなたか、バイク店などでXL250Rパリダカ見かけた方いらっしゃいませんか?
かなり探しているのですが、なかなかみるかりません。
どんな情報でも結構ですので、ご存知のかたはよろしくお願いします
885774RR:2007/08/07(火) 01:07:45 ID:d1s34MS+
男爵にでも問い合わせたほうが早いぞ?
886774RR:2007/08/07(火) 17:44:35 ID:3F/3hrgm
>>884
あっち(町板)で訳のわからん書き込みしてそれを指摘され、
レスもしないままにこっちにマルチかい?

それでマトモなレスがあるとでも???
887774RR:2007/08/07(火) 19:22:11 ID:I9SocM0l
バイク乗って4年経つが、未だに峠らしい峠を知らない
姶良郡周辺で有名なのは白鳥くらい?
888774RR:2007/08/07(火) 19:47:25 ID:0l6xMnu3
大分からデス。
鹿児島の血が半分混じっているのデスガ、時間を見つけてお墓参りに
行きたいと思ってイマス。鹿児島スレではオフ会は良くあるのでしょうか?

出掛けた際は一緒に遊んでクダサイ!
ヽ(*`Д´)ノ
889 ◆pepeSEYqbs :2007/08/07(火) 20:52:24 ID:VbAa87A1
>>888
イブバイあたりがそうなのかな?
よくしらんけど。
890774RR:2007/08/07(火) 21:00:20 ID:jzNigNxk
>889
イブバイ行ったことないけどこのスレの話題とか出るの?

後は似たようなので霧バイ
日程合わないようならマンクスに行ってみるとか。

霧バイ
http://kirishimabike.fc2web.com/
イブバイ
http://ibusuka.web.fc2.com/
マンクス
http://manxcafe.fc2web.com/index.html
891 ◆pepeSEYqbs :2007/08/07(火) 21:19:36 ID:VbAa87A1
>>890
どんかごスレんときには
ちょくちょく参加お伺いのレスがあったよ。

「たまには行ってみるかー」とか「行くヤツ居る?」とか。
892774RR:2007/08/07(火) 21:23:41 ID:jzNigNxk
あっちは見てないなぁ。
前は見てたけど良く荒れてたから見なくなった。
893774RR:2007/08/07(火) 23:28:00 ID:3F/3hrgm
>>892
お前痛杉
894774RR:2007/08/08(水) 17:44:31 ID:dJETXaVQ
てかどんかごスレて無くなったんだよな?
895774RR:2007/08/08(水) 20:19:42 ID:kGAnYft/
つか暑いなー
ブルゾンの様な長袖着てバイク乗ってるライダー多く見掛けるが
蒸し暑くないのか?
メッシュなのか、あの長袖??
896774RR:2007/08/08(水) 20:33:10 ID:VTjhakSj
>>895
メッシュでない我慢大会モードのもいるけど、メッシュのも多い。
ちらっと遠目に見ただけでは、どっちなのか分かりにくいこともある。
897774RR:2007/08/08(水) 20:40:53 ID:dUl+X70t
俺はメッシュだから走ってれば快適。
止まれば地獄。

先日街着の長袖ブルゾンのライダー見たけど
アレはきつそうだった・・・・
898774RR:2007/08/08(水) 20:59:42 ID:CkLCk5yi
半袖+ハーフパンツ+ビーサンでSS乗ってる俺は
エンジンの熱で脛毛が燃えそうですよ。
899774RR:2007/08/08(水) 21:41:23 ID:q9qpwETn
>898
その格好はガキ臭いからやめとけw
900774RR:2007/08/09(木) 14:44:00 ID:OFgCj/DJ
>>898
むしろ燃やして脱毛してしまえw
901774RR:2007/08/09(木) 16:02:31 ID:voBgYpeX

なんでもいいが、過疎スレなんだから常時age進行で頼むわ。

902774RR:2007/08/09(木) 18:07:42 ID:npL8F74R
お盆明けに鹿児島に行きます。
走って楽しいワインディングロードを
教えてください。
903774RR:2007/08/09(木) 19:02:50 ID:rzExheQ3
ハッテン峠かな。
結構マイナーっていうか
904774RR:2007/08/09(木) 19:09:14 ID:rzExheQ3
>>884
同じXL系で宜しいならXLR250Rを譲りますよ。
自賠責は一年付いてます。FCR・ハンドル・マフラー等変えてます。

タイヤはオンロードです。加速はなかなかのモノですよ。
程度は中の下くらいでしょうか?
走行は二万です。
9万くらいでいかがですか?

もし興味がありましたらメル欄よりどうぞ。
905774RR:2007/08/09(木) 19:58:17 ID:npL8F74R
ハッテン峠ね
レスありがとう
調べて走って来ます
906774RR:2007/08/09(木) 21:43:35 ID:rzExheQ3
>>905
入来峠ねw
八重山キャンプ場もあるから途中トイレ休憩などにも使えるよ
907774RR:2007/08/09(木) 21:54:41 ID:Jb6TkMYk
入来かw
どうりで聞いたことが無いはずだ。


でも、死亡事故も多いから気をつけてくださいな。
908774RR:2007/08/09(木) 22:09:45 ID:9/22n+ex
蒲生〜入来間も楽しいヨ
新留近道はうひょー
909774RR:2007/08/09(木) 22:25:33 ID:qwd88RXn
入来峠って昔ドリフトのメッカのあそこ?
最近でも走ってるのかな?
910 ◆pepeSEYqbs :2007/08/09(木) 22:43:29 ID:BB5gBKwA
>>909
あそこでドリドリは・・・・ちょっとこわいなぁ。
911774RR:2007/08/10(金) 00:25:21 ID:dF3npTP5
福山から桜島までの道に勝てるツーリングロードは絶対に無いwww
912774RR:2007/08/10(金) 01:59:42 ID:5IxM2EuO
あ。知覧峠だった
入来峠って全然違うじゃんw

入来峠は頂上付近ネズミ捕り注意
913774RR:2007/08/10(金) 02:43:21 ID:BKQV0OQe

つーわけで 常時age進行でヨロ
914774RR:2007/08/10(金) 08:12:03 ID:EwPCDdZI
>>911
信号ねーしなwでも広くてカーブも少ないから暇っちゃ暇だわ
915774RR:2007/08/10(金) 11:18:33 ID:DkGLKSGZ
居眠り
916774RR:2007/08/10(金) 20:57:36 ID:SZtx01Hx
久しぶりに鹿児島行ったら色々変わってたね。
917774RR:2007/08/11(土) 01:51:56 ID:M29syaMV
今、天文館のネカフェ前で横浜ナンバーのエスト見たんだけど、
このスレに書き込んだヤツ?
918774RR:2007/08/11(土) 20:57:06 ID:Mo53a7+m
>>902
指宿スカイラインの頴娃インターから南の無料期間
南薩農道
国道226号線の枕崎→指宿
919774RR:2007/08/11(土) 21:42:50 ID:mUoI/4zs
姶良地方はないでつか?
920774RR:2007/08/11(土) 23:55:46 ID:6eIkOSQW
開聞岳ってぐるっとバイクで回る事は出来ますか?
mapionでは自然歩道となってるので進入禁止でしょうか?
921774RR:2007/08/12(日) 00:10:14 ID:22oHghrq
遊歩道は登山道入り口のところの道かな?
細いけど入れなくは無いんじゃないかな。
でも、周辺道路を一周したほうが無難だとおもう。
922 ◆pepeSEYqbs :2007/08/12(日) 00:53:59 ID:D5OU8oKa
開聞岳を一周しようとしてたら怪しげなトンネルをくぐるハメに・・・


923774RR:2007/08/12(日) 05:29:25 ID:mqB+xJm1
出そうだよね
924774RR:2007/08/12(日) 09:19:08 ID:IedCvmli
クシタニはつぶれたの?
925774RR:2007/08/12(日) 09:33:53 ID:YsI06NbD
>>920-922
thxです
とりあえず行ってみます(笑)
926774RR:2007/08/12(日) 18:19:25 ID:AJP4O+7e
↑やめとけ!冗談抜きで昼間に2人以上で行っても怖い。
しかも長い。
927774RR:2007/08/12(日) 20:45:17 ID:jnpw7o+r
本気でヤバイと噂の開聞トンネルでつか?
928774RR:2007/08/12(日) 20:51:20 ID:aKjNU9If
あのトンネルの途中から、少し逸れた所の外国人墓地・・・。
昼でも背筋が凍った・・・。
929774RR:2007/08/13(月) 10:09:57 ID:quMHPSeV
>924
クシタニHPの店舗紹介から
鹿児島店が無くなっているので・・・
930774RR:2007/08/13(月) 20:09:33 ID:XVWn0Nip
>>928
昔あそこのトンネル内にマネキンをぶら下げる悪戯したことがあったな。
子供のころの思い出。
931 ◆pepeSEYqbs :2007/08/13(月) 23:15:35 ID:9KsSXYBk
とりあえず軽くぐぐると信憑性の薄いウワサがちらほらと。

トンネル間のアーチが工事途中で放棄された為だとか
あそこで首吊りがとか色々。
932774RR:2007/08/13(月) 23:37:17 ID:uvek4Q4D
Ω<実は>>930が、噂の犯人だったんだよ!

ΩΩΩ<な、なんだってー!!!

933774RR:2007/08/14(火) 09:45:44 ID:8KwuhJW+
sage
934774RR:2007/08/14(火) 09:52:59 ID:igxNlQhl
晴れたようだし海でも行くかなあ
935774RR:2007/08/14(火) 09:53:28 ID:d/YraWco
フラグ立った
936774RR:2007/08/14(火) 10:24:09 ID:8KwuhJW+
初バイクで知覧経由で枕崎まできますた。しかし腹減った…
937774RR:2007/08/14(火) 11:44:44 ID:rkv6y6fB
微妙に曇ってて、なかなか出かける決心ができない俺がいる
938774RR:2007/08/14(火) 11:49:54 ID:0tZIPLwk
>>937
http://www.mbc.co.jp/m/w/r/H027630b-c-j.php

これでも見ながら思案汁
939774RR:2007/08/14(火) 16:28:16 ID:R64hddnm
>>936

無事帰宅できた?
940774RR:2007/08/14(火) 20:01:31 ID:8KwuhJW+
>>939
大丈夫!帰りがけ指宿の道の駅に行ったら人大杉wwwww
941 ◆pepeSEYqbs :2007/08/14(火) 20:31:54 ID:XhWdHuNd
>>940
指宿大人気だな!
942774RR:2007/08/14(火) 20:45:31 ID:8KwuhJW+
次はどこ行こうかなぁ。道全然知らないんだけどやっぱり地図買った方がいい?
今日は道路標識見てたらスムーズに進めたんだけど。
943774RR:2007/08/14(火) 21:55:17 ID:rkv6y6fB
鹿児島は地図が無くてもとりあえずどうにかなる。
944774RR:2007/08/14(火) 22:04:49 ID:aSu0bTKD
鹿児島全部回って行くとこない・・。
945774RR:2007/08/14(火) 22:07:14 ID:4JgKwZwe
>>944
島だ!いざ島へ!
946774RR:2007/08/14(火) 22:12:14 ID:xiXSN7+6
種子屋久はいいよ〜!
947774RR:2007/08/14(火) 22:14:28 ID:aSu0bTKD
フェリー使って?何時間くらい??
トッピー(バイクオケ?)
948774RR:2007/08/15(水) 01:51:46 ID:9Xdg3UHO
あんな小さい船にバイク乗るのか?
949774RR:2007/08/15(水) 02:04:18 ID:EiqNbjIt
知ってる奴にはあたりまえだが
知らない奴は分からない事だよ。


トッピー(高速船)は人しか乗らないよ。
バイク・車はもちろん自転車(折りたたみはシラネ)も貨物船で
行かなきゃならない。
貨物船は種子島まで3時間30分
高速船なら1時間30分ほど。

いわさきは嫌いなんでここを教えとく
http://www.cosmoline.jp/
950774RR:2007/08/15(水) 09:44:44 ID:H1BBaCXV
>>949
サンクス
どうしても行きたくなった(ワク2)
951774RR:2007/08/15(水) 11:14:05 ID:H1BBaCXV
種子島
バイクショップありますか?
952774RR:2007/08/15(水) 16:32:13 ID:wDrKGJUQ
いわ○き嫌いな奴多いよな
953 ◆pepeSEYqbs :2007/08/15(水) 17:05:06 ID:dLYFRQFQ
>>952
俺もあんまし好きじゃない。

バスのアレとか佐多のアレとか。
954774RR:2007/08/15(水) 19:37:25 ID:xOE5Ce5X
教えてください。
今度、ツーリングに行こうと思っているのですが、
メッシュジャケットと春夏秋用の3シーズンジャケットと
どちらを購入したらいい?

955774RR:2007/08/15(水) 20:42:27 ID:bdkEYdLa
>>940

地図は家で見ることのほうが多い
このコース通ろうとか・・・
ところで初バイクって?


>>954

冬用は持ってんの
956 ◆pepeSEYqbs :2007/08/15(水) 20:50:04 ID:dLYFRQFQ
>>954
メッシュジャケットを買ってから3シーズン用は
改めて登山用品店でジャンパーを購入するとまんま俺。
957954:2007/08/15(水) 22:03:24 ID:xOE5Ce5X
>>955
冬用は革ジャンぐらいでバイク用のジャケットは持っていません。

>>956
3シーズン用は買わなくてもいいってこと?
958944:2007/08/15(水) 23:38:08 ID:H1BBaCXV
先日のアドバイスサンクスです。
明日、種子島行く事にしました。
10000円でバイク込み運賃で往復できるそうです。
959774RR:2007/08/16(木) 00:13:28 ID:IObviBck
>>955
人生で初って意味。てか原チャからの乗り換えだから初じゃないか
960774RR:2007/08/16(木) 00:26:54 ID:jsht1nR3
>>959
かごしま市内住みだけど
市外へでたのは3ヵ月後だったよ
イキナリ枕崎って・・・スゲ〜
961774RR:2007/08/16(木) 00:53:40 ID:IObviBck
>>960
俺も市内住み。スクーターだし車も少なかったから余裕だったなぁ。
金曜は霧島方面に行ってみよwwwww
962774RR:2007/08/16(木) 08:40:30 ID:IObviBck
そういや特攻平和会館にあった出店のソフトクリーム250円が100円に安くなってたんだが、そこに貼り紙がしてあって「隣に同業者ができたので安くしました!」みたいなこと書いててワロタwwwww
963 ◆pepeSEYqbs :2007/08/16(木) 17:47:38 ID:6OB5C+Ot
>>957
真夏はどうせ暑いから3シーズンジャケットは使わないだろうって言って
トレッキング用のジャケットの購入をもくろむ俺。

プロテクタが無い分だけ安くなるし、ちゃんとなんちゃって防水付いてるし。
バイク用ほどごてごてしないし、近所のアウトドア用品店のおっちゃんがいい人だし。




 さて、花火大会だけれども、一人じゃなぁ。。。。行く気になれんですです。
964774RR:2007/08/16(木) 18:00:47 ID:N/gX/W49
今度初めて鹿児島を走ろうと思っているんですけど
佐多岬周辺からの県道74号線って通らないほうがいいんですかね???
マップルを見る感じではやめたほうがよさそうなのですが

佐多岬から都井岬に行くにはそっちの方が早いかなって思ったんだけど・・・。
965774RR:2007/08/16(木) 19:38:17 ID:1leJ8/tf
今日江ノ島で出会った鹿児島ナンバーの兄ちゃん日本一周するって言ってたけど大丈夫かな。
無事を祈って記念カキコ。

@横浜
966774RR:2007/08/16(木) 19:47:18 ID:I0BuoOxp
家から2km先で花火大会だというのに行く相手がいねぇっす
967774RR:2007/08/16(木) 23:42:28 ID:GkoDiXqZ
俺も今日花火大会行こう思ったのにバイトで……
968774RR:2007/08/17(金) 00:25:06 ID:1LuSZ72c
産まれてこのかた鹿児島から出たこと無いくせに、初めて開門トンネルを通ったよ。
車でだけど。

あれ、昼間でもマジでヤバイな。
思ってたよりも長いし、明り取りの窓も藪で覆われてあまり意味を成して無いし。
意味不明の隆起はあるし。
正直、夜には行けない。

通り抜けた後、原因不明の痺れが両手の指先に出て焦ったよ。







まぁ多分びびった所為なんだけどな。ひゃっひゃっひゃwww
969774RR:2007/08/17(金) 05:16:25 ID:4j9M2wRG
50ccのギア車(アメリカン以外)を安くで譲ってくれたりする神はいませんか?
970774RR:2007/08/17(金) 17:07:32 ID:CArLmIxm
971774RR:2007/08/17(金) 17:13:58 ID:PIIwB44q
>>969
おまえみたいなタイプは手続きしないから譲らない。俺らが損する
972 ◆pepeSEYqbs :2007/08/17(金) 20:58:06 ID:Nab5MN2g
半日でプチツー。

>鶴田ダム>木曽の滝>加治木>川内>自宅

走行距離
約250km

鶴田ダムってまだ道路補修し終わってないのねぇ。。。。
973774RR:2007/08/17(金) 21:49:17 ID:tSO9R5uE
宮之城?
974774RR:2007/08/17(金) 22:57:25 ID:KpuvmB/t
今日は霧島まで行って温泉入ってきました。気持ちよかったー!
次は北薩行ってみたいんだけど、オススメの場所ありますか?
975774RR:2007/08/18(土) 00:09:16 ID:FGxs0s7Q
>>974
出水の奥、湯川内温泉かじか荘どうぞ。
976774RR:2007/08/18(土) 00:32:44 ID:BYbcGcpE
>>974
をっ!いいなー自分だけ
俺もイキテー
夏の霧島はどうよ
977774RR:2007/08/18(土) 08:30:45 ID:VlJLJCjs
来週霧島にいきます。
なんかお勧めの場所があれば教えて〜(^∀^)ノ
978774RR:2007/08/18(土) 08:54:00 ID:kOOFCu0y
30km/hで走るならカブが一番かな。すごい燃費なりそう。
979774RR:2007/08/18(土) 22:59:15 ID:+alAZaoR
>>977
山城(やまんど)温泉。
林田温泉のとこから脇道に入って、先のダートをちょっと走ると
ゲートがある。(ここ2年でゲートの横も通り抜け出来なくなった。)
バイクを降りてゲートを越えて川に向かって数百メートル歩くと河原が温泉!!
ただ、硫化水素ガスには注意すること。6、7年前にガス吸った運の悪い人が
出たせいで、ゲートが作られてしまった。
ゲートの反対側も湯が沸いているが、熱すぎる+浅すぎるため入浴は無理。

ちなみにゲートを無視して林道を先に進むと霧島アートの森近くに抜けられる。
980979:2007/08/18(土) 23:14:24 ID:+alAZaoR
補足;ゲートがあるのは林道の途中で、ト字路の右側にゲートがある。
山城温泉の先は新床展望台近くまで延びているが、行き止まり。
ト字路のとこを、直進すると霧島アートの森と野の湯温泉の間に出る、
ということです。

>>975
かじか荘の岩をくり抜いた湯船とお肌すべすべになる湯は、漏れもお気に入り!
981774RR:2007/08/19(日) 22:37:00 ID:H26enfhC
おぉ!サンクスです!
そげな無料な温泉があったとですか・・・
初めて行く道なので、迷わずいけるかが心配ですが、がんばってみます!
982774RR
>>981
本来は立ち入り禁止の場所らしいので、その・・・・・・ゴニョゴニョ