俺が歩行者保護してるのに横をすり抜ける車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
そりゃないだろ!ってよ。
横断歩道に歩行者がいたら止まってあげようぜ。
2774RR:2007/03/19(月) 13:12:55 ID:lhazOt1N
2get
3774RR:2007/03/19(月) 13:19:47 ID:Es0cM/H0
3ゲト
4774RR:2007/03/19(月) 13:20:17 ID:Fp5BC9Rd
あるある。
俺も横断歩道で小学生がいたから停車したら、反対車線に飛び出して前に出ようとしたバカがいた。
咄嗟に右手を横に出し、STOPの合図。車は急ブレーキ、あわや小学生の鼻先数十センチ。
睨み付けたら車の中で頭下げてたけど、謝るのは俺にじゃなくて小学生にだろ。

毎朝決まった時間にすれ違う、幼稚園児を連れたお母さんや、お散歩途中の保育園児。
すれ違い時に徐行をしていたら、そのうち挨拶をしてくれるようになった。
ちょっとうれしい。
5774RR:2007/03/19(月) 13:20:26 ID:QDYk0x5i
('A` ) プウ
ノヽノ) =3 'A`)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
6774RR:2007/03/19(月) 13:22:48 ID:tMQ2Vr7z
ライダーのイメージアップを目指そうぜ
7774RR:2007/03/19(月) 13:39:53 ID:eqUE1Qgi
それには先ずフルフェイスの撤廃からだな>ライダーのイメージアップ
8774RR:2007/03/19(月) 13:50:09 ID:sqAJX32i
それは譲れない
9774RR:2007/03/19(月) 13:58:36 ID:3n1o7Cwv
ミラーシールドは怖いお
10774RR:2007/03/19(月) 17:16:47 ID:K5udkex1
クラウンの中古に乗ろう
11774RR:2007/03/19(月) 17:22:56 ID:MylimwkX
車なんかには乗らん!!!!
12774RR:2007/03/19(月) 17:23:02 ID:G9uQGqkF
なんでクソ4輪すぐ2輪を無理矢理抜こうとしてしまうん?
13774RR:2007/03/19(月) 17:24:20 ID:TGVe52Et
仮面ライダーの衣装着用を義務化すれば
みんな人気者だ。
14774RR:2007/03/19(月) 18:49:03 ID:CQaqP9BM
単発かよ。DQN四輪すれでレスしなさい。
15774RR:2007/03/19(月) 18:51:30 ID:tzTBx+QC
>>12 確かに
意図がわからん…とにかく前が2輪だとうざいのか?
16774RR:2007/03/19(月) 18:56:13 ID:GwdzkVpX
>>1
あるある。
というか、「轢かれたくなかったら歩行者が止まれ」的に走ってる4輪多すぎ。
17774RR:2007/03/19(月) 19:18:33 ID:FONFEnwH
>>1
あるなーマジで
18774RR:2007/03/19(月) 19:19:52 ID:JiAk5Spu
もしバイクで後続の流れを止めるなら、車線の中央で停車した方が良い。
キープレフトとかやってると横から抜かれて嫌な思いをすることになる。横断者が死んだりとかな。
ちゃんと出来てる奴は多いと思うが念のために書いた。
19774RR:2007/03/19(月) 19:52:43 ID:09UhNzEN
譲り合いの精神が足りないよな。
歩行者も「俺の方が弱者なんだよクソどもめ」
と言わんばかりの信号無視。横断途中で
歩行者信号が点滅して赤に変わったら
せめて少しぐらい焦る雰囲気とか出してほしいよ。
そんなココ大阪
20774RR:2007/03/19(月) 19:59:37 ID:ReZGidQz
>>18
原付でやろうもんなら追突される。
21774RR:2007/03/19(月) 20:03:46 ID:GwdzkVpX
脇に留ってた路線バスが発進して中央車線に行こうとしてるのに、道を譲ってやらない車も多いな。

なんで皆あんなにギスギスしてんだか。
22774RR:2007/03/19(月) 20:07:16 ID:JO80gZ38
抜いた後左に詰めて抜かせないように走る四輪も居るね。
自分が四輪乗ってる時はバイク来たらとっとと抜かせようとするけど、
四輪しか乗ってない人はバイクのが遅いイメージなのかもしれない。
23774RR:2007/03/19(月) 20:11:22 ID:IaPaWprG
俺なんか昔、信号機のない横断歩道で子供に渡らせていたら、
みるからにDQNな車が、俺の右側から勢いよく抜いて走り去って行ったよ。
止まれの静止も間に合わなかった。子供は無事に避けたからいいけど…
ドリームランド跡地前の団地の所。あそこは危ない…
24774RR:2007/03/19(月) 20:28:03 ID:JiAk5Spu
>>20
やってたけど問題は無い。
停まった以上は、ジェスチャーや怒鳴りで後続車に停車を促すことはあるが。
車の流れに支配されちゃうような道路では、横断者優先の実行は原付には困難だけどな。
25774RR:2007/03/19(月) 23:21:00 ID:rrRQyiH7
>>22
そんな生易しいもんじゃない。

バイクなんて眼中無し。または格下。もし邪魔するならはね除けろ。

はね除けが多発。

「注意!オートバイ」ステッカー。

ネタの様だが残念ながらマジレス。
どうだ、素晴らしい国だろう。
26774RR:2007/03/20(火) 02:11:34 ID:KOc/zWIz
>>1
栃木じゃデフォ
27774RR:2007/03/20(火) 02:15:54 ID:vj2Ajr70
民度低いな
28774RR:2007/03/20(火) 02:39:57 ID:7lSFMBs5
>>25
マジでタクシーの下手糞ブリにはうんざりです。とにかく、「急」だ。
急発信、急停車、安全確認なしでの車線変更等々。
こんなタクシーで事故が起きないのは、たまたま周辺の車両が良く反応してくれてタクシーを危険回避した偶発に因るものでしかない。
あれでは、起こるべくして事故は起きてしまう。

実際、道もろくに知らない運転手がやたらと増えた。未熟なのも、同じ様に増えたのかね。
29774RR:2007/03/20(火) 03:37:10 ID:HXerrnWq
難しいよなぁ、二輪が前にいると、二輪ばっかりに目がいって、それ以外の場所の危険に対して
判断力が鈍るやつって。何がなんでも自動車が先みたいな間違った運転をしているやつは困るぜ。
30774RR:2007/03/20(火) 04:04:15 ID:H01B4y9T
何だろうね?
町中だから制限速度+αを守って走ってんのに追い越して行く。
で、数百m先の信号で一緒になると。
31774RR:2007/03/20(火) 06:33:13 ID:hO+9wXPr
>>25
韓国の道路なんかすごいぞ。本気でバイクに乗るのが嫌になる位ひどい。
あれみりゃ日本に生まれて良かったって思っちゃうぜお前w
32774RR:2007/03/20(火) 06:39:34 ID:HXerrnWq
韓国はマジで酷い。ありゃまだ車社会に国民が慣れていない状況で、あのままいけば
もっと酷くなるだろうね。赤信号無視は当たり前
33774RR:2007/03/20(火) 06:51:45 ID:wnP5qkOJ
良い話ジャン
34774RR:2007/03/20(火) 07:01:20 ID:CGVzGVyd
韓国に限らず
まだ国民が成熟してない段階で
自動車なんていう個々に動く乗り物なんか
乗れるようになったらそうなるよな
船頭多くて船山のぼるみたいに
鉄道がいいと思うよ
35774RR:2007/03/20(火) 07:02:12 ID:XFmrEFnQ
ヨソとくらべてまだマシだから…では良くならん気がする。
36774RR:2007/03/20(火) 07:33:37 ID:7lSFMBs5
チョン国も信号なんか見ていやしない。バカスク並の国。
つまり、バカスク消防はチョンばかりとなる。
37774RR:2007/03/20(火) 12:18:38 ID:lDM/SUnb
京都ぐらい渋滞多発してればどうって事ないんだけどな。
中途半端に流れてる国道が危ない。
名古屋は走りやすい。
38774RR:2007/03/22(木) 14:10:08 ID:OU1yjLOG
歩行者に対しては車よりバイク(除原付)のほうが新雪じゃない?
39774RR:2007/03/22(木) 14:31:13 ID:cTAcL6tz
実際>>1の行為が正しいんだけど、どうしても2輪はDQNに抜かれる運命にあるからね。
死人が出ちゃダメだろ?そのためには、自分がDQNになってもいいからまわりのDQNと一緒に歩行者譲らずに走り去るんだよ。
四輪だって親切な人はたくさんいるから、その人たちに譲らせればいい。ヘタに2輪で譲らせて事故おこしたらどーすんのよ。
40774RR:2007/03/22(木) 18:45:45 ID:0Gi0k4hU
>>39
俺の良心が許さない
41774RR:2007/03/23(金) 00:59:38 ID:5Myp1a7/
車ってそんなに再加速するのが面倒かね?
燃費がかかるとかってのはあるかもしれんけどさ、自転車に比べればなんてことはないと思うけど。
42774RR:2007/03/23(金) 20:02:31 ID:GVuDbeeW
やつらは燃費など気にしてないぞ!?
燃費走行でマッタリ走ってるドライバーの方がちゃんと停まってくれたりする

>>16が言うように「轢かれたくなかったら歩行者が止まれ」的に走ってる車や
横断歩道を渡ろうとする歩行者がいても「自分が通り過ぎてから渡るだろう」
というような自分勝手な思い込みをしてるのが原因じゃないか?
43774RR:2007/03/23(金) 20:06:49 ID:zJZOnxmE
バイクで横断者待ちで停まるって怖いんだけど(((((((;゜д゜)))))))

追突されかけた事があってかなりトラウマ。
44774RR:2007/03/23(金) 20:28:41 ID:5Myp1a7/
基本バイク乗りだけどずっと歩道に立ってなかなか渡れない人を見ると可哀想に感じてくる。
45774RR:2007/03/23(金) 21:02:55 ID:km70/ZQa
歩行者優先は、俺は思いやりで停まる訳じゃなく決まりだからやってるだけ。
停止車両の間から出てくる奴には違反行為なのでホーン鳴らしまくり。
自転車の並走、逆走も鳴らしまくり。
46774RR:2007/03/23(金) 21:15:50 ID:haBeAWnH
>>43あるある。
俺はバックミラー見て後ろの車が止まりそうなやつか確かめてる。
経験では、小型に乗ってる若い男が危ない
47774RR:2007/03/23(金) 22:18:04 ID:qjnvRVlA
確かに小型に乗ってる若い奴は止まらないね。俺もそう思う。
クラウンとかはまだ止まってくれる。女性の運転する軽も止まるね。
48774RR:2007/03/24(土) 00:24:54 ID:VhsUvsPJ
オバちゃんは横断歩道にキヅカナイコトガ多くて
ホーン鳴らされるんだよな・・・
クソババア
49774RR:2007/03/24(土) 01:07:19 ID:pyzcUDM5
軽四でフィルム張ってあんのはマナー悪いねぇ。
50774RR:2007/03/24(土) 01:46:21 ID:wsz11zMR
中には横断歩道でも車が優先だと思い込んでる歩行者もいるみたいね
私が歩行者優先で一時停止しても横断してくれないこともある
51774RR:2007/03/24(土) 09:41:23 ID:7IiMkSA5
>>43
わかる。バイクだと速度を落として止まれるくらいの速度でも
隙間をぬって通り抜けちゃった方が良いかもね。
52774RR:2007/03/24(土) 16:37:13 ID:wsz11zMR
横断歩道に歩行者がいたら面倒くさがらず止まってあげよう
「俺一人くらいいいだろ」とか考えるのは自分一人だけじゃないんだぜ?
一人一人の地道な努力でバイク乗りの評価を良くしていかなきゃならん
53774RR:2007/03/24(土) 16:48:46 ID:MLG9j20P
車乗ってて右折しようとするときに、対向車に譲られるのも困るときあるよな
完全に停まってパッシングまでされちゃってそういうときに限ってバイクがスリ抜けてくるしさ
54774RR:2007/03/24(土) 18:10:20 ID:sUxYrHps
譲ったつもりが事故を誘発する原因になったりするから(道を譲るのは)難しい
55774RR:2007/03/24(土) 18:31:47 ID:e08fBjcR
俺も小学校の前で、横断歩道でも対向車線の方で待っていた小学生がいて
四輪の教習中、危険予測の項目という妙な組み合わせのときに停止したんだが
対向車がなかなか止まってくれない。むしろそういう形で停止すると、判断力のない
小学生が反射的に飛び出したらどうするのだろうかと気になってもうた・・・
まぁ、いくら道路交通法が歩行者を優先するといっても、現実ではうまいこと
流せないこともあるんだよね・・・しかも下手すりゃサンキュー事故。
56774RR:2007/03/24(土) 21:45:34 ID:h5CNMneq
自分が横断歩道で止まっても対向車が止まらないことってたしかに多いよな
ほんと、スライディングでバイク横向きに止めて道塞いでやったほうが分かりやすくていいんじゃない?って思うことさえある
57774RR:2007/03/24(土) 22:26:07 ID:wqaf/pPP
ここで良識のある事を書いてる奴らは危機管理なんかも出来てるようだから、怪我せず、バイクライフをエンジョ
イして欲しいものだ。

出来れば、ゲスなバイク糊をハリセンでドツく様な大王になって欲しい。
58774RR:2007/03/24(土) 22:51:10 ID:h5CNMneq
ハリセン装備か、それはいい!
ところで強度の高いハリセンの作り方知らない?
普通の厚紙だと数回使っただけで折れるような気がする
やはり鉄のハリセンか?
59774RR:2007/03/24(土) 23:42:16 ID:oMKI94ye
>>49
走行してるうちに後ろから来た車が抜かした経験がある。
横断歩道で停止している車があれば止まるべきだろうになぁ。
60774RR:2007/03/25(日) 00:42:46 ID:KHibFZfe
>>58
おまえ、相手に怪我させる気か?
紙がイチバンじゃ!
61774RR:2007/03/25(日) 03:47:52 ID:QQP3oQI8
小学生の頃、下校中に通りかかったバイク乗りを
学校で作ったハリセンではたこうとしたら
めちゃ怒られた記憶がある
62774RR:2007/03/25(日) 06:55:27 ID:w/2iDj8p
>34
「船頭多くて船山のぼるみたいに」

遅い突っ込みで悪いが、使い方違わないか?
63774RR:2007/03/25(日) 07:47:11 ID:G+UjfK5v
>>56
同じ状況で自分が止まってても対向車がなかなか止まらないが、
バスか大型トラックなら、ほぼ間違いなく止まるね。

歩行者が渡り終えて再発進の時、
運ちゃんと挙手&アイコンタクトできるとちょっと快感。
64774RR:2007/03/25(日) 07:50:16 ID:G+UjfK5v
追伸

同じトラックでも4t車だけは要注意。
奴らは乗用車感覚であの車体を振り回しやがる。
しかもヘタにスピードが出やがる。
65774RR:2007/03/25(日) 11:23:43 ID:SeOXRACB
でもさ、ぶっちゃけ20人ぐらいの保育園児達とか待ってると停まりたくないね。











ん?保育園の先生に良く思われるから停まらない手は無いって??
くっだらねぇ・・・・ナンパダナ、おまいは。







速攻バイク降りて押して通過、速やかに立ち去る。
なんせ、そのまま通ると違反だからな。
66774RR:2007/03/25(日) 13:46:51 ID:r8zmjnLv
>>56
確かに事故にあってない。
67774RR:2007/03/26(月) 00:03:30 ID:m6s/e7L1
Somebody, stop me!
68774RR:2007/03/27(火) 20:15:54 ID:sAl7M+Ah
当たり屋対策の為、停まるのが吉!
69774RR:2007/03/27(火) 20:37:08 ID:wXK1V56H
いや、それ当てられるからw>>68

てな事はどうでもいいけど、やっぱり止まるべきだよな@横断歩道
横断歩道に限らず、最近「個人主義」的な自己中心的な運転する奴がやたら目に付くようになってきた。
歳、なのかなぁ・・・・自分若い頃のが譲り、譲られる事多かった気がする。
今は「我、先に!」ってのばっかりな気がする
マナーアアップしよぜ?免許取れる大人なんだから。
70774RR:2007/03/27(火) 21:25:22 ID:0Lv3Xgt5
>>69
何?意味分からん。
金欲しい奴は100:0見込んで突っ込んでくるから気をつけろと言ってるんだが。
71774RR:2007/03/28(水) 01:10:45 ID:GpAlm7G+
止まってれば問題ないしね
72774RR:2007/03/30(金) 02:37:37 ID:PtUFIRMp
今日はセンターライン付きのそんなに広くない道路の
信号無し横断歩道で数回止まって歩行者に道譲ったなぁ
後続車がいてもお構い無しに一時停止するのってなんてカ・イ・カ・ン♪
道幅の問題で「無理に追い越しかけてきたら対向車とキスさせるぞ」オーラ出してました
73774RR:2007/03/30(金) 04:08:01 ID:MWDaWVSJ
歩行者がいるから必ず譲るではなく時と場合によると思うな!
まれに、このバイクor車が通り過ぎれば横断歩道渡れるのに
止まって譲るなんてもっての他。
74774RR:2007/03/30(金) 23:39:04 ID:OnjNYkom
歩行者も車は止まらないのが普通って感じで横断歩道で待ってる。
運転側だけど当然歩行することもあるわけで、あの待っている時間が切なくなってくる。
75774RR:2007/03/30(金) 23:40:10 ID:OnjNYkom
途中送信の為、書き直し

歩行者も車は止まらないのが普通って感じで横断歩道で待ってる。
運転側だけど当然歩行することもあるわけで、自分にはどうすることもできない
あの待っている時間が切なくなってくる。ただ、ひたすら待つことしかできない。
76774RR:2007/03/31(土) 07:41:47 ID:sjROp86G
>>74
そんなことはない
渡りたければ手を上げればよいのだよ。
きちんと意思表示すれば車はいずれ止まってくれる
そもそも横断歩道に人がいるだけでこの人渡る!の考えでは良く無いと思うよ
歩行者とのアイコンタクトや動きなどすべての状況で物事は変わる。
横断歩道に人がいるから直ちに止まるは逆に危険。
77774RR:2007/03/31(土) 09:56:09 ID:DjhtBqt0
>>76
単に横断歩道に注意してるドライバーが少数派を占めてるってことだろ。
危険云々は後付けの言い訳さ。
78774RR:2007/03/31(土) 10:51:10 ID:sjROp86G
>>77
そんな事を話している訳ではないんだがなw
79774RR:2007/03/31(土) 15:28:58 ID:Ali2sCEu
横断歩道に人がいるから直ちに止まらなければひき殺しちゃうな。
それでも安全なんだ。こんなドライバーが事故を何回も繰り返すんだよね。
80774RR:2007/03/31(土) 17:30:43 ID:sX9F0Cvs
そういえば二年ほど前でしたか
泥酔状態で運転し横断中の高校生に突入して数人の命を奪ったクズがいましたね
車はランドクルーザーだったかな?
あれこそ歩行者無視の一番悪質な例ですね
81774RR:2007/03/31(土) 20:59:53 ID:jmSyUuKc
悪質な例とかそんなレベルじゃねーだろ
飲酒厨は死ぬべき
82774RR:2007/03/31(土) 21:03:14 ID:BvDMNP4W
ほら、取り敢えず決まりだし、警察に見つかったら歩行者妨害で検挙だし。
83774RR:2007/03/31(土) 21:55:34 ID:CPVhsItt
話題がそれてき(ry
84774RR:2007/04/02(月) 21:38:32 ID:KyEHj91t
しかし、歩行者が居るのにも関わらず後続車に煽られてるおかげで
簡単に止まることも許されない現状はおかしい。
85774RR:2007/04/02(月) 22:54:13 ID:YGZ7Gk9V
煽られていようが歩行者が渡る素振りさえあれば
きちんと止まって譲ってあげれば良いと思うよ。
もし後続車に当てられても過失は向こうにあるだろうし。
大切なのは、歩行者が横断する為にそこに立っているのかを見極める観察力だよ。
無理に止まって横断しないんじゃ後続車に
クラクションならされて情けない思いするだけだからね。
86774RR:2007/04/03(火) 02:45:24 ID:t0Cx2pYk
今まで車優遇社会がまかりとおってきたせいで
歩行者側にも「車より歩行者が優先」という意識が薄れている

私はバイク乗りだけど自分の足で散歩したりすることももちろんあるわけで
そういう時は車に対して一歩も引かない心構えで歩く
住宅街の狭い道路を渡ったりするときは予備動作をしっかりすることで
車に対してこちらが渡ろうとしている意思を示す
ほとんどの車はちゃんと止まってくれるがもし止まらない車がいたら怪我するのはこっちの方
なので横断するときなどは車が止まらないことも考えいつでもかわせるように注意は怠らない
87774RR:2007/04/03(火) 21:02:59 ID:FSF2L3eI
もちろん、安全を確保した上で堂々と歩くっていうのは俺もやっています。
88774RR:2007/04/05(木) 19:54:27 ID:IQ4fLbc9
カタワになったらおわりだもんな。
今ならそう簡単にやったやつは捕まらんだろうな。
遺留品がカスタムパーツばっかりだと特に駄目だろ・・・
やられ損は嫌杉!!
89774RR:2007/04/07(土) 01:07:37 ID:hQuwA5kR
いやぁ・・・今日は2回譲った
90774RR:2007/04/07(土) 07:29:06 ID:YTTl5u/I
>89
後ろからあおられなかったか?
91774RR:2007/04/09(月) 15:36:18 ID:ut8UOILX
ばばぁ、会釈はいいからさっさと歩け!ゆっくりでいいから!何深々と頭下げとんねん!邪魔やわい!
92774RR:2007/04/11(水) 16:11:11 ID:x0MPd3OY
DT50に昔乗ってたときに、横断歩道でジャックナイフターンからアクセルターンにつなげて
最後に立ちゴケした俺が来ましたよ



横断中の小学生には大ウケw
中学生からは、「ダセェッ」の一言orz
93乳首:2007/04/11(水) 18:20:52 ID:MGHyD3HS
馬鹿や。
シネマ
94774RR:2007/04/11(水) 19:50:46 ID:kWXISi3o
ポッケに乗ってるが横断歩道で止まったときなんかに
フロント持ち上げて遊んでると意外と子供ウケが良い
95774RR:2007/04/11(水) 19:52:22 ID:u2hm7srm
と、思ってるのは本人だけで…

通報される前に精神的に成長しろよ
96サレンダー:2007/04/11(水) 20:47:29 ID:aT7Q6B4p
>>1
その車が信号などで停車したらドアを蹴り上げてやれ
おまえにその権利は十分ある
バイク板で一番、かっこいいぞ
97774RR:2007/04/11(水) 21:15:25 ID:ckqvM7H/
>>91
そうかい?会釈とか手をちょいと上げてくれるだけでも大分気分が違うけど。
一番いいのは若い人がちょっと会釈して小走りで渡ってくれたときかな。自分が歩行者で車が止まってくれたときもそうしている。
98774RR:2007/04/12(木) 02:09:58 ID:9dETlxrA
>>25
「注意!オートバイ」のステッカーってタクシーに貼ってあるやつだよな。
コレ初めて見た時「この車は、客を見つけたらミラー確認もせずに突っ込む危険なタクシーですよ」
っていう意思表示なのかと思った。

誰か「注意!神風タクシー」ステッカー作ってくれ orz
99774RR:2007/04/12(木) 02:20:06 ID:S2xR8TIt
>>23
確かにあそこは危ない。
信号つけろよといつも思う。一号の裏道でトラックも多いし
1001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/04/13(金) 00:51:19 ID:99hga0lZ
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
101774RR:2007/04/13(金) 15:28:30 ID:8sR0qB5W
>>98
雲助の運転は今後も良くならない。
事故ってもやくざまがいの事故係がやってくれるから
自分は痛くも痒くもない。
あいつらが気をつけてるのは歩行者だけ。ま、何処も見てない馬鹿も多いけど。

ドライブレコーダーつけてて自分から事故る技はある意味神!!
102774RR:2007/04/14(土) 20:58:45 ID:Hv6OGTd5
案芸の島
103774RR:2007/04/14(土) 21:09:05 ID:cs5EDcwi
バイクのが遅いとおもってるやつはなんなんだろうね?

隼とかに勝てる車のが」すくないっつのw
104業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/04/14(土) 21:10:52 ID:j4BX52TE
 |  | ∧
 |_|Д゚) 対向車が居なくて後続が居るなら止まるかな。
 |文|⊂)   歩行者に譲ったところで抜きにかかられた事はないなう
 | ̄|∧|    左後ろに路駐してるクルマが出ようとしてクラクション鳴らされた事はあるけど
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
105774RR:2007/04/14(土) 21:14:34 ID:Gv5mh3h6
朝の通勤時間に、川口市役所前の信号無し横断歩道でおばさんがチャリで車の途切れるのを発見。

たまたま僕が車群の先頭だったので横断歩道前で停止。

後ろのタクシーがクラクション連打。

頭に来たので、スタンド出して文句言いに行こうとしたら、タクシーは反対車線使って追い越し。

なんか疲れた。
106774RR:2007/04/15(日) 15:04:05 ID:zPkIFZ0T
それ以降>>105はタクシーを毛嫌いする様になりました
107774RR:2007/04/15(日) 16:11:21 ID:AxKAcYlR
すぐクラクション鳴らすやつは、いい加減気がついてほしい
自分がアホォだってことを、あいつらは前の運転手をいちいち確認しているのだろうか
おとなしいクルマに乗った危ないやつだったらどうするのだろうか
108774RR:2007/04/15(日) 17:39:31 ID:uDolhGnD
踏み切りで一時停止したら後ろの車にクラクション鳴らされた事ある。
あいつら本当に免許持ってるのか?
109774RR:2007/04/15(日) 18:19:31 ID:MXCkjmdX
どうせ、信号で捕まるくせにやけに急ぐ車いるよな
目的地につく時間たいして変わらんだろ
110774RR:2007/04/15(日) 18:41:19 ID:K25y9HrK
>103
いるねー。ss乗っていても無理に追い越そうとするとかある。
気の狂った女か、おじさんに多い気がする。
111774RR:2007/04/15(日) 21:13:03 ID:iAMHXaey
>>108
一時停止で一時停止したらクラクション鳴らされたことある。
マジうぜーよな
112774RR:2007/04/16(月) 20:45:46 ID:EjryFe1C
一時停止で一時停止すると、
轢かれるんじゃないかって位のすごい勢いで突っ込んでくるクルマいるね。
113774RR:2007/04/18(水) 12:41:01 ID:KMsRxpXW
一時停止ってバイクは停止しちゃいけないんだっけ?
114774RR:2007/04/18(水) 15:52:01 ID:njRP0RN1
おれ、そういうやつには降りてって、




              うるせぇぞ!こら〜〜〜〜〜〜〜!!!



って、言ってる。誰も文句言わない。手を出せるはずも無い。
115774RR:2007/04/18(水) 17:24:03 ID:YlQHtmow
>>108
そういう時は踏み切りを渡ったところでもう1回一時停止してやれw www
116774RR:2007/04/19(木) 16:47:38 ID:8a6G5UI8
今日、横断歩道の前で一時停止したら、敷地から
車が出て来て俺の前、横切っていった。

失礼なやっちゃ。
117774RR:2007/04/21(土) 16:50:08 ID:SjXc+Mg7
なかなか停まれない状況ってのもあるな・・
118774RR:2007/04/22(日) 02:45:10 ID:1PrBjQKH
停まらないほうが良い状況ってのもある
だが停まれる時は停まって歩行者に道譲った方が気持ちスッキリ
119774RR:2007/04/22(日) 11:45:14 ID:FJkpMB5U
おままりさんに停まらなかったから切符切るって言われたら文句言えないな。
120おままりさん:2007/04/25(水) 06:16:29 ID:5GzI/lJs
・・・
121おままりさん:2007/04/25(水) 06:18:03 ID:5GzI/lJs
・・・・いや、いい・・・・・・。
122774RR:2007/04/25(水) 16:12:20 ID:vFYFt/fO
クスクス
123774RR:2007/04/25(水) 16:22:03 ID:KvlPMA6F
俺徒歩で横断歩道渡る時無意識に車優先にしてたわ
車優遇社会って恐いな
124774RR
優先されるべきは車やバイクじゃなくて歩行者だってことを広めねばならんな
最近の車はマナー悪いのが多すぎる