■□□■□テールランプ切れてんぞ!教えてやれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR:2007/03/06(火) 15:14:38 ID:ShO+ueZW BE:171699449-PLT(12222)
バイク同士だったら教えてあげられるだろ。
その1つの電球に命が掛ってるんだよ。

それが優しさってもんだ。
2774RR:2007/03/06(火) 15:16:57 ID:NCYYO1sm
2(σ・∀・)σ
3774RR:2007/03/06(火) 15:23:33 ID:m7eLFSKU
>>1
教えてくれなかったからといって、糞スレ立てんな
4774RR:2007/03/06(火) 15:26:52 ID:R4KvvrAH
テールランプ切れてたら教えるけど
フロントランプ切れて走行してる奴はほっとく
5774RR:2007/03/06(火) 17:04:28 ID:GzMqyHc2
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
6774RR:2007/03/06(火) 17:07:10 ID:/waLMG0T
俺俺俺
7774RR:2007/03/06(火) 18:18:56 ID:PyMGtcmf
切ってるんだけど。ストップ着くし
夜はナンバー見えなくていいお?
8774RR:2007/03/06(火) 18:20:23 ID:PyMGtcmf
×いいお
○いいよ
に訂正
9774RR:2007/03/06(火) 22:03:49 ID:syaac2YI
>>5
谷口は??
10774RR:2007/03/06(火) 23:51:01 ID:c4MZqS0k
溝口は?
11774RR:2007/03/06(火) 23:54:12 ID:bZqh/akq
矢口、川口
12774RR:2007/03/06(火) 23:56:37 ID:m7eLFSKU
(`へ´)減らず口
13774RR:2007/03/06(火) 23:57:06 ID:PVTJN0+E
>>9-11ワロタ
14774RR:2007/03/07(水) 06:22:08 ID:8WlzwMfF
15774RR:2007/03/07(水) 21:12:18 ID:8WlzwMfF
0
16774RR:2007/03/07(水) 21:22:43 ID:trmzDMnU
樋口
滝口
沢口
水口
戸口
17774RR:2007/03/08(木) 07:44:10 ID:mYN1yQ25
とんだ加゛勢大周ですね
18774RR:2007/03/08(木) 07:54:36 ID:+hBbRZmj
0
19774RR:2007/03/08(木) 08:30:19 ID:KUUk9iKB
グッチ裕三
20774RR:2007/03/08(木) 11:52:59 ID:/ffGOEPh
「教えてあげる」のと「注意する」では微妙に違うのです。

先日夜間走行中にテールランプが切れている(ストップランプは点いていた)のに気がついたのですが家に着くまで仕方ないと思い
そのまま走行していたら信号待ちで隣に来たライダーにくどくどと注意されました。口調も白バイ隊員のそれに近くちょっと説教じみていたし
雰囲気もヲタ系で潔癖症っぽいなりだった。ただそれだけ。。。。
21774RR:2007/03/10(土) 02:51:50 ID:uPlNxJmj
そこらのガソリンスタンドで買えるのに>テール球
22774RR:2007/03/10(土) 02:54:19 ID:BzCwtC9M
今回は東京都知事と特別区長会・市長会・町村会に向けた署名運動です。
締め切りは2007年4月20日までとなっています。
ご協力お願いします。
https://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking_20070223.php

前回は国土交通省に署名を提出しました。
h ttp://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking.php


ご家族・ご友人などにもこの署名運動についてお伝え頂けると幸いです。

2輪の駐車に関する署名です。レスはいりません。
23774RR:2007/03/10(土) 08:12:56 ID:Uk2Qe7hv
>>20
俺は逆パターンだった。夜、前走っていた四輪のテールランプが両方、ついでにナンバー灯まで切れていたので信号待ちで教えると、「知ってますけど!」と逆切れ気味に言われた。
街灯の少ない道だったので、前に闇が走っている感じで危ないと思うぞ。知っていても。
24774RR:2007/03/12(月) 01:23:33 ID:0s8dVT8I
>>23
俺も経験あり。
なので今は一切教えない。
25774RR:2007/03/13(火) 16:02:54 ID:iWkDeRIK
なんか頭固いやつばっかだな。

「テール切れてるけど気付いてる?」
「知ってるよ」
「あっそ、気ぃつけてな〜」

でよくね?
26774RR:2007/03/14(水) 19:52:32 ID:s1BaRrUW
漏れ「ナンバーついてないっすよ」
言われた人「えっ?」
後ろを見て固まる
「あ、ありがとうございます…」
「気をつけてね〜」
って会話を朝の通勤時にしたことがある
果たして彼のナンバープレートは見つかったのだろうか
27774RR:2007/03/14(水) 20:47:57 ID:l2Ta8GTe
テール切れてるよ つって、
あぁ急ブレーキ並みに踏み込まないとひからないようにしてんだ っていわれたことある。

それに何の意味がある。 テールランプ=びびりってわけか走りやは。
28774RR:2007/03/14(水) 20:54:31 ID:4gYlnuhx
切れてる白バイを見つけましたが教える勇気がありませんでした。
29774RR:2007/03/14(水) 20:58:45 ID:mPeGim8a
>>27
古い話だが「750ライダー」で族との勝負前にテールランプの球を抜くっていうのがあったのを思い出した。
30774RR:2007/03/17(土) 02:55:55 ID:hfZPXP/L
きれてないっすよ
31774RR:2007/03/17(土) 11:22:22 ID:CVGWDe9M
32774RR:2007/03/22(木) 00:38:39 ID:teW0QPzl
>>29
族が主人公のブレーキランプ頼りにコーナー突っ込んだら光らなくて
ブレーキが間に合わず高速の側壁にガッシャーン!って展開でしたな
33774RR:2007/03/22(木) 00:46:53 ID:1zwiEb9k
峠の暴走トラックとの一騎打ちの場面じゃなかったけ?
34774RR:2007/03/22(木) 01:52:07 ID:EA+8ojU2
洩れのバイクはランプ切れ警告灯ついてる。
切れたときはブレーキランプ弱点灯で代用してくれるらしいけどまだ見たことはない。
35774RR:2007/03/22(木) 03:51:20 ID:3Vcypgzp
じゃあブレーキランプが切れたらどうなんの?
36774RR:2007/03/22(木) 11:11:50 ID:I1L4S6Il
ランプ切れ警告灯切れ警告灯が無いと危ない。
37774RR:2007/03/22(木) 23:09:08 ID:EA+8ojU2
>>35
警告はつくけどリカバリはしてくんない・・・はず。
まだ実際に見たことないけど。

>>36
走行中の警告灯切れは駄目だけど、キー入れたときはチェックできる。
で、前後ブレーキのスイッチとテール/ブレーキランプの通電が確認できるまで消えない仕組み。

他の車のランプ切れとタイヤ空気圧不足は絶対教えるな、
信号待ちとかの機会があればだけど。
相手が四輪なら、ドアミラーたたんだままとかも。
下手に事故られて破片とか撒かれたら自分が迷惑するからな。
38774RR:2007/03/23(金) 03:15:12 ID:PiSppiT0
あー。
4輪の給油口の蓋が開いてるときは「あいてますよー」って教えてあげる。

39774RR:2007/03/23(金) 18:40:25 ID:GVuDbeeW
6V車のテール球なんていまどき置いてないから注文か?
と思ったらいきつけのバイク屋にホコリかぶった新品がゴロゴロと
需要がないのでタダで分けてもらえました
40774RR:2007/03/23(金) 22:37:55 ID:j8ZuTna9
LED(40発)のテールランプを付けた漏れが来ました!
その内LEDが一つひっそりと亡くなってました。
サミシッス!
41774RR:2007/03/25(日) 16:55:25 ID:e6yVVG3T
洩れが発見したテール切れバイクは何故かカブが多いんだけど、切れやすいのか? アレ。
しかもなぜか、どう見ても私用で乗ってる連中ばかり。
42774RR:2007/03/25(日) 23:45:09 ID:rtezCBCj
バイクが好きだから乗ってるって人間じゃないんだろう
単なる移動手段としてしか考えてなくて家に帰ってもカバーかけずに雨ざらしとか
さすがにちょっとバイクがかわいそうだよね
43774RR:2007/03/25(日) 23:53:29 ID:PCjPIOwL
カバーなんて掛けた事無い。面倒臭いから。
44774RR
田口・・・