レッドバロンの評判part,3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ここは「評価」スレではありません。
関係者の愚痴おkの「評判」スレです。

納車予定日への不満や疑問は売買契約書の裏の契約条項をお読みください。

前スレ
レッドバロンの評判part,2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1168468583/
2774RR:2007/02/25(日) 13:25:39 ID:bJT3Lc7S
3774RR:2007/02/25(日) 17:42:58 ID:wC/rcS91
1乙!

磯子店の店長がいつのまにか変わっていた。
前の店長は態度でかいし客にタメ口&命令口調の最悪な奴だったが・・・

新しい店長はすげぇ感じいい人だったぜ!
4774RR:2007/02/25(日) 17:55:31 ID:wbMQWwpg
>>Ivy金城◆KHBFGhZsVMよ!ココも見てんだろ?
昨日は俺も悪かった。反省してる。

ただな、これ以上KRPスレで自分の店がやった犯罪を暴露するのは
自殺行為だぞ!止めたほうが良い。何も徳はないだろう?

オマエは執行猶予中の身なんだからな、もう少し自分を大事にしろ!
それにオマエの(有)金城 アイビーレーシングの従業員やユーザー
にも申し訳立たんだろう!?

コレは忠告だ。
オマエがちゃんと反省してるなら、2ちゃんで自分の過去をこれ以上
晒すのは止すんだ。
5774RR:2007/02/25(日) 18:00:27 ID:s7bO7uXX
他店舗から実車を取り寄せてもらい
気に入らなかった場合、
移動にかかる費用は請求されますか?
6774RR:2007/02/25(日) 18:02:19 ID:3lRUK/+4
 今日、間違い電話がきた。
初めからバロンでないって言ってるのに、聞きもしないでボソボソと薀蓄&グチだらだら話し続けてるクレーマーなお客さんでしたよ。
名に言っても聞かないから諦めて、適当に受け流して置いたから、適当に処理して置いてください。
そのクレーマーなお客さんの本来の相手のバロンさん
  
7774RR:2007/02/25(日) 20:55:30 ID:cVgwArEU
バロンに文句言う奴って、たんに人間関係の構築が
下手なだけなんじゃないか?
金を払ったぶん、それに見合った最高の仕事をして欲しいってのは
わかるが、相手も人間なんだから多少の堕落や手違いは
許容してあげてもいいと思うけどな。

それが許せない場合、たとえばツーリング前に整備を依頼するんだったら
「○○さんのぶんもお土産買ってきますね」とか言って、
相手のテンションをあげさせればいいだろ。

まぁ、そうやって仲良くなってもいつのまにか店員が
辞めちゃってたりするのが問題なんだが。
8774RR:2007/02/25(日) 21:41:50 ID:xS13Dvj8
俺は前に新車でバイク買ったのに
一ヶ月点検の連絡すらしてこなかった
たぶん俺のこと忘れてたな
ここで買って失敗した
9774RR:2007/02/25(日) 22:56:30 ID:IvQpiiAP
>>5 請求される
10774RR:2007/02/25(日) 23:57:29 ID:McY9S9+y
>>8
どゆこと?ギャグ?それとも釣り?
一ヶ月点検の意味知っててそういうこといってるのか?
11774RR:2007/02/25(日) 23:59:15 ID:hXVSAEax
練馬のバロンで輸入車フェアの車体買おうかと思うんだけど
長くお世話に慣れるのでしょうか?
12774RR:2007/02/26(月) 00:16:53 ID:/3gVyOgI
>>3
大津店の店長もいつのまにか変わってた。
前の店長のほうが人は良さそう。ちょっと残念。
13774RR:2007/02/26(月) 01:24:57 ID:CTcpNWLC
原付は一番近所のバイク屋で買いましょう。
14774RR:2007/02/26(月) 02:25:04 ID:5a+lHMh/
>>8
自分で買ったバイクで、自分のもんなら自分で点検にいつ出すかの管理くらい自分でせぃ
甘えすぎじゃね?
メシ食う時「はい!ご飯の時間ですよ!」ってママに言ってもらえないと不満なタチなのか?
15774RR:2007/02/26(月) 02:47:39 ID:/J50a7I5
>>8は点検案内のハガキが来なかった
とても寂しいよママン・・・

ってことじゃないか?
16774RR:2007/02/26(月) 02:49:22 ID:/J50a7I5
連投スマソ

>>5
請求されないよ
俺の場合はその辺も事前に確認して聞いた

もしその車両を買うことになった場合は請求される
17774RR:2007/02/26(月) 07:11:46 ID:L5GaPtMm

点検、整備くらい自分でやれカスども
18774RR:2007/02/26(月) 07:51:49 ID:1/rA4tYe
買ったときにそういってなければ、事故あれば責任が生じる。あほかおまえ

年期はいっているからって調子に乗らないように。乗るのはあんたのお宝
バイクだけにしとけ。
19774RR:2007/02/26(月) 08:26:01 ID:3fx8R0IK
頼むから潰れてくれクソバロソ
20774RR:2007/02/26(月) 11:13:33 ID:Ez27Ib7M
就活中の学生です
今度バロンに職場見学にいくんです
採ってくれればバロンに決めようと思います
それにあたって関係者の愚痴をききたいのですが

ぶっちゃけ入ってどうですか?
21774RR:2007/02/26(月) 11:24:10 ID:lnHPlkm/
聞きたくありません
就職板へ行ってくださいお( ^ω^)
22774RR:2007/02/26(月) 11:50:51 ID:Ez27Ib7M
就職板にバロン独自のスレがないので、ここで聞くのが確実かと思いまして
23774RR:2007/02/26(月) 12:04:20 ID:/J50a7I5
レポよろ
24774RR:2007/02/26(月) 12:09:02 ID:Ez27Ib7M
>>23
わかりました。
25774RR:2007/02/26(月) 12:10:37 ID:ZVU5+Wo5
バロンは転勤族だから就職はやめておいた方がいいよ
26774RR:2007/02/26(月) 12:16:40 ID:lnHPlkm/
>>22
立てればいいじゃない
27774RR:2007/02/26(月) 12:29:51 ID:ZNuft+Fv
>>8
なんか勘違いしてそうだから詳しく書くけど
一ヶ月点検ってだいたい1000キロ走ったらする点検であって
購入してから一ヶ月たったらするものじゃないぞ
一ヶ月ってのはあくまで目安だ

走る頻度なんか人それぞれで3日で1000キロ走る人もいりゃ
半年で500キロしか走らない人もいるんだ
そんな人たちがいるのに購入一ヶ月後に点検案内だされても困るだろ

初めてのバイクなのかもしれんがもうちょっと調べてから書き込みなさい
28774RR:2007/02/26(月) 12:39:00 ID:Ez27Ib7M
>>25
最初の三年はどこに飛ばされるかわからない というのは聞いています
三年間は覚悟しています
三年後は地元の店舗に永住できますかね?
>>26
すでに立っていないということは需要がないのでは…
人が来なければ立てても意味がありません
やはり僕は、このスレでの意見が聞きたいですね
よろしくお願いします
29774RR:2007/02/26(月) 16:59:29 ID:J2F/ipGv
素晴らしい会社ですよ、敷居は限りなく低い。
入るのだけは簡単なアメリカンな大学ぽいね。
30774RR:2007/02/26(月) 17:26:02 ID:gNP8U4dd
勤務地にこだわると確実に落とされる。
31774RR:2007/02/26(月) 18:48:30 ID:Ez27Ib7M
>>30 企業説明会というもので一度東京バロンの方とお話しましたが、
勤務地には全くこだわらないふりをしました
32774RR:2007/02/26(月) 18:50:53 ID:4CARivB5
バロンの説明会にバイクで乗り込むのってアリ?
同じ本社での説明会でもバイク来場可って書いてある日と書いてない日があるんだが。
書いてなくてもバイク来場可だったりする?
33774RR:2007/02/26(月) 20:11:15 ID:2GjriC+0


          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <バロン説明会には当然バイクで行きます。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

34774RR:2007/02/26(月) 21:08:13 ID:dkx+PkES
     _||_ _|__
    (__/   `ー――
   (___/  r
    (_レノ)|\   ___
    (__/ |__/
      |___|
      |::::::::  ̄|
      |:::::::  |
   ・∵  |::::::::  | :・
   ∴・ |:::::::  |∵
     /`ー'"`'"\
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \
  |      (__人__)    |   ・・・・・・・
  \     ` ⌒´     /
35774RR:2007/02/26(月) 22:00:23 ID:Fbk9eksx
>28
3年ぐらいで地元に・・・というのは面接の時に私も言われました。
多分全員に言っているのでしょう。私はもう3年目になりますが、
地元に帰りたいと言っているのですが転勤させてくれません。
今まで頑張ってきたのですが、先が見えないので今年で退職します。
ほとんどの人が入社直後か3年目ぐらいで退職するのは事実。
あとは、良いお店に赴任できるかどうかが運命の分かれ道でしょう。
ところで営業の皆さん!明日那須行きます?
36ヒドス:2007/02/26(月) 22:43:46 ID:weMxSa7y
ヒドス
37774RR:2007/02/26(月) 23:26:53 ID:tsvGE2l7
バロンでオイルリザーブしてる人に質問。
自分も使ってるんですが、クラッチ滑りませんか?
オイルはVRグレードで、バイクは4st400cc単気筒です。
38774RR:2007/02/26(月) 23:41:57 ID:Tkr89kvC
>>37
R1乗りだけど、
うんにゃ・・滑ってないよ。
39774RR:2007/02/26(月) 23:52:42 ID:W3yYL/Yv
>>37
JASO:MAオイルだからクラッチ滑ってるんだったらオイルじゃなくてクラッチの問題。
40774RR:2007/02/27(火) 00:07:58 ID:DLMvleDX
>>28
そんなにバロンに就職したいのか?
別に止めはせんが、相当危険な賭けだろうな。
人間的にできた店長の下に配属されればいいけど。
もし、そうじゃない場合は、、、、、、ご愁傷様。
41774RR:2007/02/27(火) 02:14:28 ID:Pm55ukU7
>>28
客商売は基本的にキツイと思うよ
お客さんのバイクを扱うわけだから精神的にもキツイと思う

それとバロンでバイク買ったけど最悪な車体だったよ
状態がいいとか言っておきながら故障頻発するような車体だった
サービストークにしてもいきすぎだろ
もう二度とバロンでバイクは買うまい
42774RR:2007/02/27(火) 05:10:05 ID:53oaMNdK
>>41
状態が良いって言うのは見た目のはなしだろうて

実際問題、どこの店もクルマもバイクも走行して中身までチェックなんてせんから
中古を買えば、トラブルが出るのは当たり前って考えだ買わなきゃ

バロンみたいに全国展開してれば普通の中古屋よりはずれバイクも多くなるわさ
中古を選ぶ時点で愚痴愚痴言わない

中古って言うのは前に乗っていた人の扱いでかなり変わるもんなんだからさ
43774RR:2007/02/27(火) 07:25:45 ID:Pm55ukU7
>>47
中古ってそんなもんなんですね
素人から言わせれば査定→整備→バイクの状態を把握って感じでやっているのだと思ってました
店で扱ってるバイクの状態を把握してるわけではないということですね
次回からは新車を選ぶことにします

とはいえ月1で故障はキツイです
44774RR:2007/02/27(火) 07:27:48 ID:Pm55ukU7
>>47
それと購入前に確認したところ車体は古いが中身の状態はいいですって言ってました
45774RR:2007/02/27(火) 09:44:33 ID:ek5fZAFn
ぶっちゃけ、バロンは辞めといたほうがいい!!
なぜならば 確実に良い上司などが存在しないからだ・・・
テクニカルセンターなどでの研修や本社を見た人ならばわかりますが
変人ばっかり・・・自分を愛して 他人を嫌う奴らばっかりですからw
がんばっても報われないし、まず、休みがねぇぇぇ!!
休みは会社で働き、勉強するものだと思ってる奴らばっかりですよ・・・
売り上げTOPクラスの店などは もう最悪ですから。。
まぁ神奈川近辺の店はクズですねw
46774RR:2007/02/27(火) 09:44:47 ID:4uPJW75E
中身の状態も悪いとは言わんな、普通。
俺も個人売買したら糞面倒な事になりそうなブツをバロンに売ったが
ホント外観と現状の人気次第かな、、、、中身?関係ないよ、全然。
それに買い付けは、買う側の現物確認での目立てが全て。
俺は隠すでもなく、申告するでもなく不具合のある車両を売ったが
後で調子が悪いからってなにか言わないかって聞いたら、それはないと。
もう3で仕入れて10で売る、その利ザヤが全てだし、それが商売。
で、その辺りのリスクが全て次のオーナーに行くのだよな。
恐ろしいよな。
だから俺はワンオーナーで既知の人間からしか中古は買わない。
47774RR:2007/02/27(火) 09:48:55 ID:ek5fZAFn
ID:4uPJW75Eさん
それは整備でどうとでもなりますよ
でも金額が掛かりすぎりるなら。多少修理をはぶく事はありますねw
店によっての修理レベルの差があるのは事実ですが
まぁオバカなバロンに売って正解ですね
営業マンがきずかない様にごまかして売るのをおすすめですよb
48774RR:2007/02/27(火) 09:50:24 ID:I10Q4JZ1
>>42ごもっとも
>>41>>43>>44アホか。






アホはごめん、赤男爵社員だったかしら。
49774RR:2007/02/27(火) 10:54:11 ID:Pm55ukU7
>>48
アホとは失礼だな アンタ
中古買うの初めてだっただけだ
50774RR:2007/02/27(火) 12:16:26 ID:sE/Sy7ek
>>49
「初めてだったから」「知らなかったから」はアホが使う言い訳けだぞ
アホって言われない為にも今度からもうちょっと調べたほうがいいよ
51774RR:2007/02/27(火) 12:32:26 ID:53oaMNdK
>>43
中古は売られた時の状態のままなのが基本
だから素人が中古を買うって言うと皆はやめておけとアドバイスをする。
トラブルが起きても自分で直したり店に直させたりするのが解ってる人が買うもの

中身の状態が良いって言うのも走ってどうこうではなく、始動性が良いなどの意味合いで使われることが多い
>>査定→整備→バイクの状態
うえの整備って項目は基本的に消耗品の交換程度に終わる
例えば、タイヤ、ブレーキパット、ブレーキフルード、ワイヤー類などなど

エンジンの中身まで弄って売り出そうとすれば中古の値段じゃ赤字になるからね
もし完全に整備が出来ている中古があったとしても値段が新車に近かったら貴重なバイク以外だったら新車を選ぶでしょ?



52774RR:2007/02/27(火) 12:34:57 ID:53oaMNdK
>>43
あと、素人に中古を勧める場合の理由として
すぐこかしたり事故を起こすから新車じゃ勿体無いから安い中古を買って
慣れたら買い直せば良いって意見もある。

バイク屋が中古を薦める場合は、前者よりもこっちのが多いね

53774RR:2007/02/27(火) 12:44:44 ID:Pm55ukU7
>>51
そうだったんですか

>>タイヤ、ブレーキパット、ブレーキフルード、ワイヤー類
自分の単車ブレーキパッド以外全部ダメでした
レッドバロンは消耗品の交換すらしてなかったわけですね
始動性についてもかなり悪いです(セル回して一回でかからないです)
レッドバロンで購入するときに新車よりも中古車を勧められました
54774RR:2007/02/27(火) 12:59:53 ID:4uPJW75E
>バイク屋が中古を薦める場合は、前者よりもこっちのが多いね

いや単に利ザヤが大きいからですぜ旦那w
コケても気にならんような単車つったら仕入れタダで売値ウン万なんつーの
ざらだし。新車なんぞ比べもんにならんぼろ儲けだし。
新車より壊れやすいのは更に儲けの巾を広げるんだよ。
アンティークハーレー300マソで買って毎月20マソの修理、調整代払ってる
奇特な人もいるし。
55774RR:2007/02/27(火) 13:12:33 ID:fjBRk9aU
なんか…バロン就職恐くなってきました
三年後で地元説はガセなんでしょうか?
56774RR:2007/02/27(火) 13:21:35 ID:iOVua3kd
>>53
レッドバロンでも下取り車を安くほぼ現状売りとして出している時があるよ。
安い代わりに洗車位しかしていない、ヤバイ箇所は流石に交換するらしいけど。
中古は何処の店で買うにしても自分である程度する覚悟で買わないと駄目なんだろうね。
57774RR:2007/02/27(火) 13:24:10 ID:HxuFyGfx
どこの会社でもメリット部分は7割うそだろ。
デメリットは3割も言ってないんじゃないか。
58774RR:2007/02/27(火) 13:27:31 ID:S9CaoaGV
>>55
自分で決めればいいんでねーの。
一生バロンの奴隷になって、一生バロンの為に尽くすってんならね。
バロンの為に人生を棒に振ってください。ファイト!!!!
59774RR:2007/02/27(火) 13:37:12 ID:7mu56E2A
>>55
バロンの工場の人にチョット聞いた話では、希望は一応聞くらしい。

それでも辞令が出れば、、、ってことでしょう。


ま、どこの会社でも同じ。
60774RR:2007/02/27(火) 13:47:49 ID:53oaMNdK
>>58
その仕事が好きならどこでもやれる
バロンの為に仕事をするんじゃなく、お客さんの為に仕事をするんだからさ
それがサービス業って物

>>58の考えはサービス業にあらず、リストラされたオヤジサラリーマンの意見だ
61774RR:2007/02/27(火) 13:49:45 ID:Q+48DJeT
地元で働きたいなら、地元の中小企業にでも就職しなさいってコトですよ。
62774RR:2007/02/27(火) 13:50:44 ID:53oaMNdK
>>53
誤解してるようだけど、あくまでも使えなかった場合の交換箇所であって
ある程度使えるものは>>56の通り下取りをした現状渡し
63774RR:2007/02/27(火) 13:51:53 ID:53oaMNdK
あと
>>53
>始動性についてもかなり悪いです(セル回して一回でかからないです)
これは季節や朝1回目の始動ならエンジンが冷えてるんだから1回でかからないことなんて良くある事
64774RR:2007/02/27(火) 13:57:43 ID:sE/Sy7ek
>>53
ブレーキパッド以外全部ダメってどこがどうダメだったのか詳しく教えて欲しい
あと車種はなに?セル回して一回でかからないのは車種や年式によって変ってくる
完璧に整備しててもエンジンがかかり難いバイクだってあるよ

それと購入するときに新車よりも中古車を勧められましたって言われても
勧められるがままに買ったお前が悪いだろ
65774RR:2007/02/27(火) 13:59:33 ID:ek5fZAFn
3年後に戻れるとか・・・嘘ですね
地元希望でも他府県に飛ばされるのが普通ですから
戻らしてあげると言われなんだかんだで年月が過ぎるのが普通。
期待はしないほうがいいね 自分のプライベート時間やら休みやらなくなってしまう
それがバロンですよ
@整備士や営業マンで入っても、自分のバイクのメンテナンスをさせてくれるとは
思わないほうがいいですよ 自分が社員だからといって店でメンテすると
「何やってんだ馬鹿野郎」と怒られますよw
それからもう一つ 笑える話が関東某店の店長が新人社員に「オレは関西人が嫌いだ」
などと言って、新人社員を退職に追い込んだ事があったそうな
アホらしいですねw
66774RR:2007/02/27(火) 14:19:27 ID:53oaMNdK
地元が良い地元が良いって言ってる人ってマザコンとかなんだろうか?

>@整備士や営業マンで入っても、自分のバイクのメンテナンスをさせてくれるとは
>思わないほうがいいですよ 自分が社員だからといって店でメンテすると
>「何やってんだ馬鹿野郎」と怒られますよw

当たり前だろ・・どんなガキなんだお前は
67774RR:2007/02/27(火) 14:30:54 ID:MGKnL5Vk
厨房ってあたりがすでに釣りだと思うが・・・

ガキなんて何処に就職したって一緒。
してからのほうが重要なんだから。
一日二日で辞めるガキの言い分に、誰も耳貸してくれないよ。

それはそうと最近はバロンは大卒か専門卒でないと新卒採らないんじゃなかったっけ。
68774RR:2007/02/27(火) 15:51:41 ID:+ZJ5Sx6z
6ヵ月点検ってのは目安の時期ってことですか?
購入して3ヵ月したら「6ヵ月・12ヵ月点検」のハガキが届いたのですが…
今4ヵ月経ち5000キロ走りました
もう点検に出してもOK?
69774RR:2007/02/27(火) 15:58:51 ID:53oaMNdK
>>68
自分で受けたいときに受ければ良い
70774RR:2007/02/27(火) 16:20:27 ID:Ay2jC8Em
六ヵ月点検の予約をしてたのに、すっぽかしてしまった…。
店員さん怒ってるのかな?バロンにすげぇ行きづらい。
また点検の予約できるかな?
71774RR:2007/02/27(火) 16:39:42 ID:fjBRk9aU
>>66
地元を離れては友達がいないので…
72774RR:2007/02/27(火) 16:56:42 ID:EVVJNVag
>>71
すげー痛いこと言ってるって自覚ある?
73774RR:2007/02/27(火) 17:09:58 ID:Pm55ukU7
>>64
車種はGSX400インパルスです
ブレーキのオーバーホール、タイヤ交換(バースト寸前)、電装系のケーブル全部、なんかのコイル?、コンピューター?などなど
これ全部でした。
いいものですって勧められて買ったバイクが不良品だった場合、もうその店では買わないでしょう。
少なくとも自分は周りの人にレッドバロンでバイク買わせないようにしますよ。
つくづく最悪な詐欺まがいの会社でした。
74774RR:2007/02/27(火) 17:32:20 ID:FGnc2Voq
>>73ひとつだけおしえてやるどこで買ってもいいけど
  中古買うときはボルトみろ
  他の馬鹿がいってるのは無視しろ
75774RR:2007/02/27(火) 17:51:41 ID:iOVua3kd
タイヤがバースト寸前って、何でそんなタイヤのまま納車したのよ?
ブレーキも握ればある程度分かるだろうし・・・

知識が無かったのなら尚の事、安い中古に飛びつかず新車を買わなきゃ。
もしくは詳しい人と行かないと駄目だよ。一体幾らでそのバイクを買ったんだ?
76774RR:2007/02/27(火) 18:03:51 ID:MGKnL5Vk
>>71 
バロンはやめときなよ。
いや、バロンが悪いんじゃなくて、君の環境適応能力では全国展開の会社は無理だよ。

とりあえず地元の無料求人誌を見て見ることだね。
77774RR:2007/02/27(火) 18:18:57 ID:Pm55ukU7
>>75
当時、30万くらいでした。
それで今日査定してもらったら2万でしたorz
78774RR:2007/02/27(火) 19:00:50 ID:MGKnL5Vk
>>45=>>65
も相当痛いガキだなぁ・・・
まぁ今日日こんなんばっかだろうけど。

身の程がわからないなら胎児に戻ってみるのも一興だな。親は大変だろうが生製しちまったんだから止む無し。

79774RR:2007/02/27(火) 20:40:38 ID:hcDG7sPT
>>71
地元勤務の希望を持つのは別にいい。
が、まず君が先に会社にとって必要な人材になるほうが先。

会社がなんでもしてくれると思ってる坊やの希望を会社が聞く理由はないからね。
君が会社に不可欠な人材になったなら、君のいう事をきいてくれるかも知れない。

>>41のいうように客商売は甘くない。前線で使える人材などあれだけの頭数がいても極僅かだ。
でも、箸にも棒にも架からない社員も、すべて自社で賄うバロンなら店舗開発とかTD課とか、居場所をあてがって貰える。
要は大それた望みを持たなければ、クビになることはそうそう無いと思う。或る意味いい会社だ。

大して貢献しないお荷物の割りに、分不相応な要求ばかり並べ立てる社員のなれの果てが>>45>>65




80774RR:2007/02/27(火) 20:45:34 ID:sNxVTPdO
バロンってレンタルバイクやってる?
大体いくらくらい?
81774RR:2007/02/27(火) 21:29:36 ID:Y89ggYzj
>>45
テクニカルセンターの変人って誰のこと?
82774RR:2007/02/27(火) 21:42:17 ID:53oaMNdK
>>73
君、前からバロンクソって荒らしてるガキだろ
書き方かえても、行動がまったく同じだぞ・・。
83774RR:2007/02/27(火) 21:51:38 ID:Pm55ukU7
>>82
ここに来たのは今日初めてですが?
84774RR:2007/02/27(火) 22:04:00 ID:K5fy2YDB
>>82
リアル店名と購入時期をカキコするべきだな。
すべて本当のことならなんら怖いことはないだろう。
でなければ単なる妄想扱いで終わるよ。
85774RR:2007/02/27(火) 22:35:14 ID:Pm55ukU7
じゃぁ書き込みさせて頂きます
購入店 レッドバロン○北(大阪)
購入時期:平成14年9月頃
これでいいですか?
一応、伏字を用いさせていただきました。
86774RR:2007/02/27(火) 22:50:02 ID:53oaMNdK
>>84
いや、それいくら買いてもこっちで確認するすべないから・・
ちゃんと証明したいなら乗ってたバイクくらいは写真でUPしないとね

>>83
ずっとこのスレに張り付いて、即レスするあたりもそっくりだね
87774RR:2007/02/27(火) 22:58:26 ID:iRW/bisn
バロソは糞
88774RR:2007/02/27(火) 23:08:37 ID:53oaMNdK
前騒いでた人も同じように2つのID使って暴れてたなぁ
89774RR:2007/02/27(火) 23:15:33 ID:Pm55ukU7
早くなんとかしたいので書き込みさせて頂きました。
近日中に売るか修理に出すか決めなければなりませんので
それに近くにバイクに乗ってる友達がいない為相談できないんですよ。
90774RR:2007/02/27(火) 23:32:09 ID:I10Q4JZ1
ID:Pm55ukU7
↑人の親切なめやがって
レスが矛盾だらけになってるの、きずけ
アホか改めアンポンたん!
91774RR:2007/02/28(水) 00:35:09 ID:fs0aU7D/
明日のバロンの説明会行く人いる?
92774RR:2007/02/28(水) 00:48:53 ID:JjVxr7gl
>>89
バイクは売ってもう乗り物には乗らないことをお勧めするよ
そんな知識しかないのに店批判するような人間はライダーとしても客としても最悪
93774RR:2007/02/28(水) 00:52:16 ID:lsR0w8E6
>>89
全部保障期間で直してもらえる部分じゃん
保証切れたのか?てか保証が切れるまで乗っといて調子が悪くなったってんなら
お前に問題があるぞ

あとインパルスは元から電装系が悪いのでいつ壊れてもおかしくないぞ
電装系のトラブルを店のせいにするのはお門違い
それとブレーキとタイヤは納車した時にすぐ分かる事だし
なんでその時に言わなかったんだ?
94774RR:2007/02/28(水) 01:12:13 ID:SWvB9V6S
平成14年って・・・・今年何年かわかってる?
それが真実でもいきなり五年前の話されては誰も対処できないでしょう。

月一で故障がつらいです、っていいながら五年も乗ってたの?
五年も乗ってたら誰が乗っても部品がダメになってくると思うけど・・・。
95774RR:2007/02/28(水) 04:28:50 ID:ndBvb+3G
5年前に買って
>早くなんとかしたいので書き込みさせて頂きました。
かよww
96774RR:2007/02/28(水) 06:01:05 ID:06ubVtnT
>>71
3年で地元に戻れる保障は正直ない。いつまでも戻れない人もいれば3年かからないで
戻れる人もいる。ちなみにオレは入社して2年3ヵ月でたまたま実家から通える店に
空きがでて運良く地元に戻れた。実家は埼玉で大阪に2年、本部に3ヵ月いた。
んで、実家から通える店に2年半勤めて退職。友達と遊びたいなら地元の会社に就職したほうがいいよ。
まぁバロンで働いてれば友達がどうのこうのなんて言ってられないほど大変だが。
オレも大阪にいた頃は友達がまったくいなかったから休みはたまに店の先輩とツーリングに行くか、
漫画喫茶に行くぐらいしかやることがなかった。でもいいこともあるよ。
ほとんど遊びに行かないから金が貯まる。オレは入社して2年弱で150万貯まったから今乗っている
R1を大阪にいた頃買った。ちと話が逸れたが、何が言いたいかというと生半可は覚悟じゃバロンでは
働けない。根性付ける為なら非常にお勧め。
97774RR:2007/02/28(水) 06:35:26 ID:/lUZ00F2
新車で1000km走りました。
オイル交換は無料でやっていただけるのでしょうか?
98774RR:2007/02/28(水) 08:37:03 ID:WT73CcXB
やってやるって何度も言ってんだろーーばか
99774RR:2007/02/28(水) 08:56:59 ID:1iNw+lJf
>>97
無料なわけね〜だろばか。
100774RR:2007/02/28(水) 08:58:12 ID:JjVxr7gl
どんどん馬鹿さ加減を披露するID:Pm55ukU7
次はどんな作り話でバロンを落としいれようとするのだろうか?
こうご期待
101774RR:2007/02/28(水) 11:16:10 ID:RQ16/tda
>ほとんど遊びに行かないから金が貯まる。
>オレは入社して2年弱で150万貯まったから今乗っている

えっ?俺は上場もしてない中小の製造業の管理職にすぎんが
その額、俺の賞与一回分以下じゃん。
俺毎日朝から自分のデスクでネットやってるけど、こんなん
で給料貰っていいんかいなって時々本気で思うよ。
年収は両手プラス一本程。
俺は日々遊んでてこれだけ貰えりゃ充分だけど皆も仕事は
よくよく考えたほうがいいよ。
遊べない、休みなし、仕事きつい、で給料低いなんつったら
どうしようもないじゃん。
世の中不条理だと思うだろうけどこれが現実。
別に学歴関係なく、うまく選択して立ち振る舞えば楽して
実入りのいい仕事は世の中幾らでもあるよ。

うまく選択、、、、の選択が『命』だけどね、当然。
102774RR:2007/02/28(水) 11:50:40 ID:FKjJebKN
>>101
お前は、あした車に引かれて死ぬはず。
103774RR:2007/02/28(水) 12:16:48 ID:BkNfURJY
>>101
てかそんな妄想を書き込むぐらい暇なら職安行って職を探したほうがいいって
104774RR:2007/02/28(水) 13:47:25 ID:JjVxr7gl
>>101
金の量でしか仕事を選べないなんて悲しいお人ですね
105774RR:2007/02/28(水) 18:07:03 ID:3fHYp9oX
>>94
昨日は酔っ払ってて変なこと書いちゃったけど、
14年〜15年夏くらいまでに10数回トラブルがありましたよ。(普通は壊れないような消耗品以外の部品)
保障期間内に調子が悪いので見てくれと言ったこともありましたがこんなもんですよと言われ、
見てもくれませんでした。
それから1から2年したころ工場長からちょっと故障の頻度が多すぎると言われました。
今日、バイク屋に5万で引き取ってもらいました。
もう、「粗悪品」を「極上品」と言って売るレッドバロンで二度と買いません。
友達関係や近所に事実の噂は流させてもらいますけどね。
インパルスの電装系が悪かったのは知りませんでした。

>>100
お前に馬鹿呼ばわりされる筋合いは無い
客とかライダーがどうのとか講釈たれられる筋合いも無い
106774RR:2007/02/28(水) 18:09:04 ID:cuZhvW76
おまえらに一番たりないのはセンスだ
だががんばれよ
107774RR:2007/02/28(水) 18:19:09 ID:s2HU8fOD
>>105
つまりお前さんは、(勝手に)信じてたバロンに嘘つかれた、裏切られた(と勝手な妄想を抱き)
身近な人にバロンへの忠告(と思い込んでる自分勝手な被害妄想)を言ってあげたわけだ。

おまい優しいな。ちゃんと電装系の事は「自分の知識不足」って、
友達関係に言っておいてやれよ?友達かわいそうだから
108774RR:2007/02/28(水) 18:26:00 ID:3fHYp9oX
>>107
以前に電装系は全部取り替えました。
問題はその他の部品で他店で見てもらっても原因不明です。

それとお金を払うんだから多少は信用しないとお金払わんでしょ?
109774RR:2007/02/28(水) 19:09:24 ID:lTcjOJii
ひたすらバロンを擁護してるのが何匹かいるが、何者だろう?
110774RR:2007/02/28(水) 19:43:18 ID:02Vkokd9
>>110
前スレで納期のクレームを書いた香具師が複数いたが、
そのときの荒れよう(擁護)が同様の手口。
ここまで書けば、どういうことかわかるよね?
工作員は早く残り889レスを埋めるこっちゃな
111774RR:2007/02/28(水) 19:43:53 ID:02Vkokd9

>>109に訂正
112774RR:2007/02/28(水) 19:44:46 ID:JjVxr7gl
あらあら、、お馬鹿さんがどんな言い訳するのかとおもったら
>>昨日は酔っ払ってて変なこと書いちゃったけど
昨日の早朝2時からずっとスレにいつづけてるのにおかしな話だな、、

それとも酒をずっと飲んでないとダメなほどのアルコール依存症な方ですか?
113774RR:2007/02/28(水) 19:47:59 ID:JjVxr7gl
>>109>>110
バロン擁護してるって見えるのは荒らしてる本人だけでしょうね。
皆はバロンじゃなく一人の馬鹿の相手をしてるだけですから

複数ID使って自作自演で自分を擁護しようとしてるとことか前とまったく同じだなオイ、、。
114774RR:2007/02/28(水) 19:53:48 ID:3fHYp9oX
>>112
は?
お前時間も読めない馬鹿ですか?
昨日は10時までしかインしてないが?
115774RR:2007/02/28(水) 20:52:21 ID:N1WS3iIR
>>105
聞きたいんだけどバースト寸前のタイヤでも平気で納車を受ける程度の知識しかないのに

>>(普通は壊れないような消耗品以外の部品)

って何が”普通”か理解しているの?正味バイクなんて消耗品の固まりじゃんw
116774RR:2007/02/28(水) 20:52:42 ID:02Vkokd9
>>113
納期クレームにはすぐ反応するのに
工作員疑惑を書き込むとスルーなのが怪しさを一層深める

複数のIDを使うときは、他人が見たときにデスクトップ一面に擁護スレが並ぶように書いてるんだろうね
あと、バロンに本物の書き込み課なんて存在するはずない
だって離職率高いから(略)
やるなら本当に信頼のおける一部の人物に限られる
それか、専門の会社に依頼してても何ら不思議じゃない

確か前スレで
「納期が遅れるのは車だってよくあることだろ?」
って書き込みを見て漏れは じ・ょ・う・し・き から考えて怪しいって思ったのが最初
117774RR:2007/02/28(水) 21:13:56 ID:lsR0w8E6
>>105
なんつーかハズレのバイクを買ってしまったのは同情するが
全部お前の知識不足や行動不足ってことで片付きそうな案件だな

普通は壊れないような部品が10数回壊れる可能性があるのが中古車なんだよ
そのリスクを知らずに中古車買ったオマイにまず問題がある
あとホントに調子が悪いならちゃんとバロンがちゃんと対応するまで言いつづけろよ
こんなもんですよって言われて、すごすご帰ってきてココや友人に愚痴を言うのはどうかと思うぞ

ちなみに俺はバロンで中古車買って納車から一ヶ月で6回壊れた事があるwしかも全部違う部品
保障期間だから全部タダで直してもらったけどな
後、細かい部分がよくおかしくなったが症状を詳しく言ったら普通に対応してくれたぞ
修理しても直ってない事が多かったが、直るまで何回でもやり直させた
もちろん全部タダ、今は絶好調で走ってる

お前も知識と行動力があればまた違ったバイクライフを送れたかもしれんのにな
118774RR:2007/02/28(水) 21:21:07 ID:m88BELwH
ふむふむ、まぁ>>112は昨日じゃなく今日の間違いだろうが
>>114は昨日からこのスレにいて今日の2時からずっとバロン批判をしてる訳だね?

暇人だのう〜うらやましいぞ
119774RR:2007/02/28(水) 21:21:56 ID:JjVxr7gl
>>116
>工作員疑惑を書き込むとスルーなのが怪しさを一層深める
書いてるの一人なのに相手しても無駄じゃん
120774RR:2007/02/28(水) 21:24:11 ID:JjVxr7gl
>>116
あとね、君は気づいてないだろうけど、文章の書き方が皆同じだよ?

前スレでもそうだけど、常識って言葉でレスを拾えば、自作自演丸解りだから・・。
121774RR:2007/02/28(水) 21:25:30 ID:JjVxr7gl
>>114
あぁーすまんすまん、昨日じゃない今日だ
122774RR:2007/02/28(水) 21:50:14 ID:bA0/EtE1
つか、納車日ネタが>>1で封印されたのが気に入らないんでしょ。
123774RR:2007/02/28(水) 22:20:55 ID:YeIU4mAr
じゃ、本人代弁レス

  大  漁


後は何かあるかな
124774RR:2007/03/01(木) 00:43:54 ID:XfqqD4Ql
事務所の中がザーメン臭くてかなわねーよ
気が狂ったようにいつも大声でわめき散らしてる馬鹿何とかしてくれ。
あいつ嫌がらせばかりしてまともに口も利けないし精神異常なんじゃないのか?

ザーメン吉見君の事でした。
125774RR:2007/03/01(木) 05:03:21 ID:KuQ9nRzb
>>101
ははっさっそく叩かれてやんの。
そんな妄想並べてないでちゃんと働かないとだめだぞ?
あ〜働いて金稼ぐって大変だよな。ここにいるみんなはもうすぐ起きて仕事かな。
オレはさっき帰ってきたばかりですよ。普通に朝から働きてぇ。まぁ贅沢は言ってられんな。
みんなも仕事がんばれ。
126774RR:2007/03/01(木) 07:25:01 ID:AjEXJXEW
>>125
アルバイトから帰宅ですか?
127774RR:2007/03/01(木) 09:38:46 ID:pGrwHgUa
そりゃ遊んで楽して金貰ってる奴見りゃ頭くるよな。

でも仕方がない。
128774RR:2007/03/01(木) 18:52:22 ID:QSjXIOjq
なぁ?
そんなにレッドバロンって悪い?
これから新車買おうとしていてるんだが他の店行った方が良いかな?
今日見積もり貰ったけどホンとに割引って無いんだね。
店員の態度は普通だったけど。
129774RR:2007/03/01(木) 19:06:58 ID:+1jQpQYp
>128
行ける店は一通り足を運んどけ。どこで買うかは別にして。
新車の値段なんて、在庫処分でもなきゃそうそう変わらないから
店員と客と在庫の質を見て決めろ。
130774RR:2007/03/01(木) 19:08:13 ID:/KOfK9+B
割引って値引きの事?
そうかな、新車なら車種にもよるけど街のバイク屋より安いよ、
もしかして離島?
131774RR:2007/03/01(木) 19:16:14 ID:TJbmSTMC
>>128
何も言わなかったけど割引してもらえたよ。
ヘルメットとかBOXとかつけたいと言ったらそれも値引きしてくれた。
値引きについては車種とか店員にもよると思う。
一概に値引きしないわけではないみたい。
132774RR:2007/03/01(木) 19:17:40 ID:+1jQpQYp
安けりゃそれに越したことないだろ・・・
何か問題あるのか?
133774RR:2007/03/01(木) 19:22:57 ID:QSjXIOjq
チャッキチャキの東京どすえぇ。
輸入車で欲しい色がレッドバロンでしかないんだよね。
しかも残り一台。小売り希望価格でした。
134774RR:2007/03/01(木) 20:40:28 ID:N1WChVvw
レッドバロンの評判をこのスレで学習しておきながら
レッドバロンで見積もりだしたら、たまたま在庫処分で
他店より(後で他の店にも行った)10万以上安かった
俺は勝ち組。

新車なので状態も気にしなくていいし。
135774RR:2007/03/01(木) 23:28:03 ID:6aFoKVs9
ケンダ・・・・・貼るな、店内にそんなポスター。
136774RR:2007/03/01(木) 23:30:12 ID:t9hrc3ho
バロンの評価低いようだけどさ・・・

バロンは正直全然マシ!!

日本にはどれだけ悪どい業者がいると思ってんだよ。
バロンだったら普通に信用できるわ。
137774RR:2007/03/01(木) 23:39:56 ID:reGQ5Efh
新型マジェの情報を詳しく教えてください。
138774RR:2007/03/01(木) 23:46:31 ID:139ZuG8s
レットバロンと聞いて
特撮板から飛んできますた
                  _,..,,_  /丶
                 r':::ゞ ^ -丶/...,,,_ ,..,_        /~^'‐-,,,___
              ,,_  lヾ  ,i'〇'lヽ\ /丶i,       ~^'‐-,,,___/    /ヽ
             ,,, ~^7'‐-..,,,;l,,二--' ,,.。i()'l,      /~^'‐-,,,___    / /
         ヽ∧/l   ̄7~^二=     ~'~ ''-'l__,,,___  ~^'‐-,,,.___/  / /
        / ):::lヽ7 ‐''''''l^~      ,,.-'''^ヽ,  /='‐-ニ;;.       / /
       /  l  (    l  」   i/l/l/,‐~  ~^'‐-,_      ./ /
      /  / l   'i  /  7 l ̄   l;;;;;;;//'~           / /
      /  / 'l   'i,/        l;;;;;//'           / /
       /  'l   ヽ       l;;;/ /            ヽ./
       /   人          l/ /            __
         ,/            /          __l l___
       ,/             丶         l__  _ /
       /            人  l           l l //
      /            /  ヽ,  l          .l l
     /            /   7w'          l__l
     ,l            /   / /        /ヽ
    ,il      ノ..........::;;/   / /        / /
   ,i' ~i,_  _,,,-‐'‐;;;;/''^ /   / /         / /
  ,il,,,/ l ~/~   / /  /   / /        / /
  ,ilト'  ,l i'    / /  /             / /
 il'   7w'   / /  /             / /
/'   / /   / /                ヽ/
139774RR:2007/03/02(金) 00:27:31 ID:x5Fpka2n
ご苦労様です
140774RR:2007/03/02(金) 05:46:57 ID:nq6jBSok
>>126
いいえ、アナタと違ってちゃんと正社員として働いてますが何か?
141774RR:2007/03/02(金) 07:46:55 ID:csI93J6B
>>140は、社会人ではなさそうだね
142774RR:2007/03/02(金) 08:51:09 ID:bqK7oGPb
>>128
俺は新車買ったけど、その時は何も言わなくてもバロン側から10万値引きしてくれたよ。
143774RR:2007/03/02(金) 09:10:08 ID:aG32a7dE
メーカーから対策出てたか、飛びっきり仕切りが低かったんだろうて。
台数さらってもらうに相応の条件だすしな、そりゃあーたGive&Takeです。
144774RR:2007/03/02(金) 09:23:15 ID:csI93J6B
>>142
値引き云々は1括で払えるかどうかが重要かもしれない
それ以外はその人の交渉術次第
145774RR:2007/03/02(金) 10:57:37 ID:lb0qJ7mn
バロン氏ね。
146774RR:2007/03/02(金) 14:23:26 ID:2YPD0TGf
新車の見積もりでは定価から値引き分をひいた額を車体価格として書いてるからね。
そっから諸費用を足した額からはもう引けませんってことだろ。
車体を定価でまんま売ってるなんてことはないでしょ(原付とかは知らんけど)。
まぁそこからグローブや車体カバーなどを交渉していくんだけどね。
147774RR:2007/03/02(金) 18:03:05 ID:nq6jBSok
>>141
そういうお前はニートなんだろ?(笑)
148774RR:2007/03/02(金) 18:31:31 ID:csI93J6B
>>147
可哀想に、ニートって言葉が使いたかったんだね。
149774RR:2007/03/02(金) 18:33:27 ID:MCnlnDRg
つうか、メーカーで見積もり取ったのと車体価格が同じだった。
やはり定価だ。
150774RR:2007/03/02(金) 18:36:35 ID:ehqWDs5d
>>147
ニートと聞いて
飛んで来ました
     ('A`) サーセン!!
     ノヽノヽ
       くく
151774RR:2007/03/02(金) 20:13:09 ID:f57O89Pd
バロンの車両本体価格ってさ、メーカー希望小売価格から約1割引いてるんだよ。

そんだけ引いてもらっといて、まだ値引きしろ!だって。
もう笑うしかないねヽ(゚∀゚)ノ
152774RR:2007/03/02(金) 23:15:55 ID:LGBDpUmb
>>151
少し前まではもう少し引いてくれていたし、社外パーツ頼んでも二割引いてくれていた。
今では社外パーツは定価に近い・・・
それに、グループ他店の中古バイク取り寄せて貰っても費用取られるし。。。。orz
153774RR:2007/03/03(土) 01:30:29 ID:TbKlUKcl
>>152
基本的に車体の値引きを要求する客って技術者泣かせ
154774RR:2007/03/03(土) 03:09:22 ID:mL5YikE+
>>148
お前の頭の中身のほうが可哀相だが?
155774RR:2007/03/03(土) 06:49:56 ID:TbKlUKcl
バロンクソ発言の餓鬼は、バロン社員を名乗りだしました
156774RR:2007/03/03(土) 07:47:07 ID:euidsH2h
>>124
このやろーぐだぐだ言ってるとタイヤ切り裂くぞ
俺に逆らう奴は皆辞めさせたる。

157774RR:2007/03/03(土) 12:36:36 ID:j/vDCvvn
ザーメン臭いヤシ最低やな
158774RR:2007/03/03(土) 14:12:27 ID:p5L6ZXAz
人事のメガネがムカつくんだよ!
159774RR:2007/03/03(土) 15:03:45 ID:M1ZBdh/I
納車前にタイヤに塗りまくったアーマーオールを落とせ!って思う。
展示車両のタイヤをキレイに見せたいのは分かるけど・・・。
160774RR:2007/03/03(土) 15:50:21 ID:5Qvs6UV9
点検に出したら、愛車がピカピカになって帰ってきた。
そして洗車で修繕してあったカウルが再度割れてしまい、丁寧にも付けてくれたらしい。
そして良く見ると・・・
付けてくれたカウルの接着がずれており、微妙な付け方だった。。。。(´・ω・`)ションボリ

店員さんに悪いから、持ってかえって自分で付け直した。




バロンの店員さんも大変なんだよ(`・ω・´)
少しくらい労おうぜ!


161774RR:2007/03/03(土) 18:19:32 ID:3gYlsMA6
じゃ腐すなやゴミやろう糞虫
162774RR:2007/03/03(土) 19:25:10 ID:+d5MEuvb
レッドバロンって、カワサキ春のキャンペーンの対象になってる?
163774RR:2007/03/03(土) 22:31:40 ID:QCXZCO49
バロソに限らずよく「どこそこで中古買ったらここがダメあそこがダメ」って書き込んでる人いるけど…。
中古選ぶ時点である程度自己責任だよね。
実際に自分で見て選んでるんだからさ〜。
その程度の見る目がなきゃ、買った後も自分のバイクの不調もわからんだろ。

バロソは那須買って経営してるってだけで俺の中では評価ageです。
164774RR:2007/03/03(土) 23:02:16 ID:euidsH2h
>>157
俺様の陰湿でねちっこい嫌がらせを受ければ、どんな奴でも
辞めちまうのさ。大騒ぎにならないレベルで長期的にそいつの
足を引っ張ってやればうんざりしてだいたい辞めちまうぜ。
好みの女性派遣社員が来た時、言いなりにならなかったもんで
激怒し周りに人がいたのに大声で怒鳴り散らしたのはかなり
まずかったな。やっぱり嫌がらせは人の見てない所でこそこそ
やらないとな。

165774RR:2007/03/04(日) 05:55:28 ID:ObonS2Ti
こないだね、バロンで新車(大型)をかったんですけどね、
車体に時計が付いてるんだけどね、それが、狂ってたんよ。
文句言うほどの事じゃぁないとは、思うけどちょっとねー
なんか、がっかりしたよ。
166774RR:2007/03/04(日) 06:18:34 ID:qqShu4OT
>>152
店舗によって違うよ。工場小さいところは顧客増えすぎると困るから値引き渋い。
逆に工場に余裕あるところはイケイケドンドンで売るから地域最安値保証してるとこが
多い。
167774RR:2007/03/04(日) 06:47:21 ID:CZ0HRFtD
>>163
まぁバイクの知識も無い素人は中古を買わずに新車を買えは常識だからね
それを解ってない人が適当に買ってトラブルでたら
「どこそこで中古買ったらここがダメあそこがダメ」ってのた打ち回る

168774RR:2007/03/04(日) 06:51:44 ID:CZ0HRFtD
>>162
君の地域のバロンが対応してるかは解らんけど、してるところもあるよ
ttp://www.kawasaki-motors.com/ark/
↑で調べるよろし
169774RR:2007/03/04(日) 15:12:06 ID:wF4bJnj4
現在、社長が鳥取店に出現中!!
170774RR:2007/03/04(日) 15:34:12 ID:XJsOp5Sv
殺せ殺せ!やってまえ!
バロソ倒産キャンペーン!
171774RR:2007/03/04(日) 15:51:10 ID:y8YyvYkw
>>163
でも店員、サーキットの説明出来ないのが多いんだよなぁ・・・
172774RR:2007/03/04(日) 18:35:17 ID:ZlUn/MIl
人事のメガネジジイ最低
173774RR:2007/03/04(日) 18:48:52 ID:I+IPFEc3
先週の金曜あたりの新聞にコナカ社員がブログで労組の記事が書かれてた

ここは?
174774RR:2007/03/05(月) 01:17:39 ID:G7EsR0R9
>>173
にほんごでOK

>>H
死んでOK
175774RR:2007/03/05(月) 02:07:28 ID:qOkR81bh
上尾のやつ客の悪口言いやがった
176774RR:2007/03/05(月) 07:32:33 ID:7PlPYmVl
>>175
そいつの名前晒したれ
177774RR:2007/03/05(月) 09:34:53 ID:41Ppx25t
最近、ブログで労働組合開いた所があるよね
178774RR:2007/03/05(月) 13:38:17 ID:ywJmCZd0
>>175
客の悪口ってそんなに悪い事ですか?
そもそもバロンの店員ごときに完璧を求めても無駄です。
サビ残を強制しといて、指摘されると開き直るような会社ですよ。
客の立場からしても、あまり期待しない方が精神的にも楽って事です。
179774RR:2007/03/05(月) 13:59:39 ID:N3r5I1gy
人事のメガネ氏ね。
180774RR:2007/03/05(月) 14:28:49 ID:TdB9bjdQ
早く辞めれ。
使い捨てライターは際限なくやってくるわw
181774RR:2007/03/05(月) 15:11:19 ID:bOcefL7L
>>175
客の悪口を言わないサービス業の人なんて滅多に居ないと思われ
っと休憩室で毎日のように女の従業員や上司から愚痴を聞かされるヒラ社員より


182774RR:2007/03/05(月) 15:54:40 ID:DG5rs4Ri
やめとけやめとけ言われてもお金の問題でバロンで中古買おうと思って今日見積もりしてもらったんだけど
取り寄せで実車見せてもらえないんですか?って聞いたら無理っていわれた。
バロンって運賃払えば見せてくれるもんだとおもってたんだけど違うのか
183774RR:2007/03/05(月) 16:07:46 ID:bOcefL7L
>>182
バロンで中古買うのやめとけっていうより、自分である程度解らない人は中古を何処でもカッチャダメってだけ
だから別にバロンでも買いたい人はいいんでない?

あと運転払えば云々はどこの店でもやってくれないよ
184774RR:2007/03/05(月) 16:36:15 ID:W6z23fUA
オートバイに限らず自動車にしても中古は何があるかわからん
そしてどこのオートバイ屋にしても自動車屋にしても
動くレベル、普通に走るレベル……車検に通るレベルまでしか整備はしない
中古は不具合が起きやすい、だから中古車の保証期間は短いわけだし
そう言うのを全く理解できないクレーマーのような奴は最初から新車買うべきなんだよね

それに中古車は日々の整備が新車よりもひじょ〜に重要になってくるわけだけど
どうせ、この手のクレームを出す奴はそう言った整備すらやらないし満足に出来ないんだろうね
で、不調になった〜っとクレームを出すと……悪循環もいいとこ

ほんとに大人しく新車を買えって感じやね






あと修理やらなんやら考えたら新車よりも高く付く場合もあるしねぇ……
185774RR:2007/03/05(月) 16:41:27 ID:bhSeU3yz
取り寄せで実車見せてもらえないんですか?
バロンって運賃払えば見せてくれるもんだとおもってたんだけど違うのか

え?そうなんですか? 自分は 「見て嫌なら 断っても良いですよ!」と言われ

他所のバロンから持って来てもらい 見て 特に不満も無く奇麗だったので

買いました。現在も 調子良く乗ってます♪
  
186774RR:2007/03/05(月) 16:54:24 ID:J+r4At3k
基本的に購入段階での取り寄せはやってくれるけど、実写が見たいってだけの取り寄せは断る店ばかりだろうね。

>>185の場合は、そのバロンに在庫がない車種だったからキャンセルしても置いておけるからそう言われたのかも?

187774RR:2007/03/05(月) 17:20:04 ID:tn6Ax39/
>>185
見るだけなら運送料はただ
買うことになると払う

>>186
えー そうなの?
それで取り寄せしてくれなかったら買わないって人多いと思う
中古ってのは現物見て決めるものだと思うから同車種の在庫あっても取り寄せてくれるっしょ
今度行ったらさりげなく聞いてみよう
188774RR:2007/03/05(月) 17:25:14 ID:JYbYWzxV
もっと中古車の講釈きかせてくれよ
189774RR:2007/03/05(月) 17:39:42 ID:PucSGHrr
元バロン営業です。
中古車の方が新車に比べて不具合が起きやすいってのは理解できるけど、
客にとっては関係ないんじゃないの。
バロンにとっては中古車を買ってくれる客の方がありがたいんだから。
客を非難するなら、最初から中古車なんか売らなければいいんじゃないの。
俺がいた店の店長は勧めるだけ勧めといて(中古車を)、故障したら
「中古だから、こんなもんですよ」ってよく言ってたよ。
ずいぶん無責任な発言だと思ってたけどね。
190774RR:2007/03/05(月) 17:55:05 ID:Cj+xodYP
新車をお勧めします。
191774RR:2007/03/05(月) 18:08:18 ID:bOcefL7L
>>187
バロンで取り寄せしてもらって買ったけど、無料だったよ
192774RR:2007/03/05(月) 18:14:43 ID:bOcefL7L
>>189
>俺がいた店の店長は勧めるだけ勧めといて(中古車を)
その人が欲しい車種で買える値段の中古を薦めるのは普通だろう
(店側の利益にもつながる)

>故障したら 「中古だから、こんなもんですよ」ってよく言ってたよ。
中古車は常にトラブルは付き纏う、何も変なことは言ってないよ
このバイクは故障しません!って売った後なら責任、無責任って話はでてくるけどね



193774RR:2007/03/05(月) 18:35:14 ID:Zur8NXrs
いっとくけど、プロスホンダウイングとかスズキワールドとかのほうが自営業の
ぎりぎりの利益でやってるから信用できないよ。ボロボロの場所でボロボロの道具
使って整備してるし。そもそもほかのバイク屋はバロンみたく大型二輪必須じゃないから
大型乗ったこともない人に大型バイク勧められてるかもしれないんだよ。ほかの
バイク屋のほうがよっぽど理不尽だと思う。
194774RR:2007/03/05(月) 20:25:01 ID:zSOlaH1z
お約束ですが

  書き込み課乙
195774RR:2007/03/05(月) 21:54:08 ID:bOcefL7L
プロスホンダウイングとかスズキワールド
って名前だけで実際は個人店と変わらないんではなかったかな?
基本的にネットワーク関連で繋がってるってだけじゃない?

昔使ってた個人店のオヤジが最近移転したらプロス加盟店になって名前かかげてたよ

196774RR:2007/03/05(月) 23:25:05 ID:b9LNDVuT
>>194
それって>>192>>193のことですよね。
いつものことですが、不自然なバロン擁護。
かなり無理がありますね。笑っちゃいます。
197774RR:2007/03/05(月) 23:33:01 ID:Zur8NXrs
つーか、バロン嫌いな人ってほかの店がどんだけ酷い状況で経営してるか
わかってないよね。
198774RR:2007/03/06(火) 01:18:55 ID:5a2gbXI+
つーか、バロン擁護派の人ってバロンの内部事情がどんだけ酷い状況か
わかってないよね。
199774RR:2007/03/06(火) 01:19:20 ID:/J0sV3+X
>>179
ふ○○らの事か?
具体的なことを書かないと何が気に入らないのか全然分かりませんよ。
俺もあいつには何も期待してないけどね。
200774RR:2007/03/06(火) 01:23:47 ID:m7eLFSKU
200店舗
201774RR:2007/03/06(火) 07:00:57 ID:S3yRoTN4
>>196
例えばどの辺りが不自然で無理があるんだ?
202774RR:2007/03/06(火) 12:50:46 ID:Ua0Py6iz
上尾はまともじゃないYO!
203774RR:2007/03/06(火) 13:12:27 ID:haPqfNSa
>>197-198
結論

どちらにしても赤男爵・個人関係無しに大半のオートバイ屋は酷く問題がある
204774RR:2007/03/06(火) 13:30:41 ID:UbkbJnTF
バロンの労働環境はどうですか?
本当にここで言われてるほど悪いんですか?
205774RR:2007/03/06(火) 13:33:19 ID:S3yRoTN4
>>204
例えば、どこの環境と比べて悪いと思うんだ?
違う職種などと一緒くたに考えちゃいかんぞ
206774RR:2007/03/06(火) 14:20:57 ID:UbkbJnTF
>>205
>>例えば、どこの環境と比べて悪いと思うんだ?
私は悪いとは思ってませんよ。って言うか、まだ知らないですから。
ただ、サービス残業が多いとか給料が少ないとか休めないとか
いろいろ書き込まれてますよね。それが本当なのかなと思って。

と言うことで、どこと比較してというわけではないんですけど、
現役社員の方、元社員の方に聞きたいんです。
給料はいくらぐらいか?とか勤務時間とか。ちなみに今、大学3年生です。
207774RR:2007/03/06(火) 14:26:58 ID:L/BJGfMj
>>206
職業板でやれ
208774RR:2007/03/06(火) 14:49:18 ID:mes6XB8z
>>206
バロンに職場見学に行って直接聞いてこいや。このバカチョンが。
209774RR:2007/03/06(火) 14:50:29 ID:/YDFjZA4
バイクが好きなら、バイクを趣味として堪能しなさいって。
なにが悲しくて好きなバイクを不満と後悔と重い疲労感の中で触らなきゃ
ならんのかね。
しっかり仕事して、立ち位置定めて相応の収入を得たならば
優雅にバイクライフを満喫すればよい。

ろくに職業選択が出来んような糞人生を送ってきたなら
雇用そのものに感謝して、日々の仕事に精を出せ。
210774RR:2007/03/06(火) 15:07:45 ID:S3yRoTN4
>>206
いや、だからさ、そうやってバロンの話を聞いたとしても
他と比べなきゃ悪いとか解らないだろ?

あと一つだけアドバイスするなら
サービス業は給料や勤務時間をきにする人には厳しい職種だ

定時に帰れて安定収入がいいなら公務員を目指しなさい


211774RR:2007/03/06(火) 15:37:54 ID:UbkbJnTF
アドバイス、ありがとうございます。
>>209
そうですね。やっぱり趣味は趣味の方がいいんですかね。
そこのところが今一つ理解できないんですよ。理屈では分かってるつもりなんですが。
>>210
サービス業ですからね。
と言うことは、やっぱりバロンも厳しい労働条件ってことですよね。

ところで、社員の方って趣味としてのバイクは諦めているんでしょうか?
自分がバイクに乗って楽しむ時間はなさそうですね。
212774RR:2007/03/06(火) 15:39:28 ID:tXJROXOr
もっとバイク店の本質を見抜かなきゃ。

バロンは二輪業界屈指のシステムで合理化を図る一方、中の人はサラリーマンで個々のニーズに対応出来るほどフレキシブルではない。
個人店は自分の趣味性にあった店を選べるが、バロンのような対応を求められても出来るはずがない。


さらに店選びは重要だが、自分がいいと思った店に選ばれる事も重要。
バロンを選んでバロンに選ばれない客が最もDQN。サラリーマンである以上、成績を追うバロンの店員は個人店よりは圧倒的に間口は広いはずだ。
213774RR:2007/03/06(火) 15:44:00 ID:mes6XB8z
>>211
バロンに行って直接聞いてこい。お礼にバイクを買ってこい。
214774RR:2007/03/06(火) 15:44:50 ID:S3yRoTN4
>>211
それはまだ子供の意見
自分で自由な時間を作れるようになってこその大人
時間がないって愚痴をこぼすのはまだ自分で時間の調整が出来ない人

>>212
バロンの場合は一店舗については店長が仕入れや販売指示もするから
ある意味自分で店長をして自分の色に染めるってのも手だね

215774RR:2007/03/06(火) 15:45:06 ID:KNd+/p00
すみません、質問です。
購入から13ヶ月たってるんですが、12ヶ月点検受けれますか?
また、6ヶ月点検受けて無くても12ヶ月点検受けれますか?
216774RR:2007/03/06(火) 15:52:54 ID:hH/BsdfM
>>215
余裕です。でもいきなりお店に行っても出来ない確率高いので、せめて3日か4日前に
予約を取ってから行きましょう。
217774RR:2007/03/06(火) 16:03:39 ID:XFValtzN
というかさ、いくら8時ぴったりに終わってる店いっぱいあるよーって
書いても「○○店はそんなことないがw」とか書き込まれるから真実書くのに
疲れてきた。やけにバロンに怨み持ってる人も、ここの情報信じる人もどうでもいい
くだらない。
218774RR:2007/03/06(火) 16:09:47 ID:tXJROXOr
>>217
全国ネット、全国規模とはそういうことだ。
真実すらひとつではない。

2chを使う以上、信用に足る情報を選ぶのはすべて自分の責任だろう。


219774RR:2007/03/06(火) 17:28:09 ID:+SgjYY9c
いろんな不評がありますが高崎店はどうですか?信頼やらなんやら
220774RR:2007/03/06(火) 17:30:09 ID:S3yRoTN4
>>217
いや店自体の営業は大体何処でも20時終了だろ
それは何処の仕事場でも同じ営業時間は決まってる
飲食業などはお客が粘れば時間は延長されるが・・。

あとはその後の作業で何時に終わるかどうか
飲食業の例えになっちゃうが23時閉店の店の場合
仕事が終わった後、店内掃除、明日のテーブルセッティングなどを済ませたら
大体0時、客が居座って遅くなれば0時を超えることもよくある事。

あとはその店舗ごとの人の働き次第だろう
221774RR:2007/03/06(火) 17:37:07 ID:KNd+/p00
>>216
ありがとうございます。友達紹介したんで、それでやってもらいます。
222774RR:2007/03/06(火) 18:45:35 ID:FQ9XIQmG
オイルリザーブシステムって
交換工賃別途かかるの?
223774RR:2007/03/06(火) 18:55:35 ID:XFValtzN
>>222
2st以外は800円くらいかかるよ。
224774RR:2007/03/06(火) 19:11:37 ID:pq1umdTo
>>217
それは仕方がないだろ。店によって違うんだからな。キチガイ店長の下なら、毎日深夜までタダ働きさせられるのが真実なんだよ。
まあ、今の俺なら労働基準監督署に駆け込むだろうが、当時は世間知らずの若造だったから泣き寝入りしてたわ。
それはそれでいい経験になったとも言えるけど・・・・。
225774RR:2007/03/06(火) 19:19:07 ID:XFValtzN
>>224
そういう店長もいるんだね。認めるよ。でもまともな店長がいっぱいいるのも認めないと。
俺関東に住んでるんだけど、関東の中で深夜まで働いてるところあるなら一度確かめに
行きたいんだけど。ほんとうにそんな店あるのか知りたい。

というか、いいかげん昔バロンにいた組の人は、今の職業教えてよ。
何の理不尽さもない良い職場なんだろうからさ。というか、なんでsageってルールすら
守れない人が文句言うんだろうか
226774RR:2007/03/06(火) 19:30:43 ID:S3yRoTN4
>>222
SR400でオイルリザーブ使ったら320円くらいだった
それが工賃なんじゃなかろうか
227774RR:2007/03/06(火) 19:36:23 ID:S3yRoTN4
>>224
サビ残云々は仕方ないだろう。お客の仕事を時間内に出来なかったから
時間を延長してしなければいけないんだからさ。

サビ残を無くせって労働基準監督署にいっても回りまわって自分の首を絞めるだけに終わる結果に終わる
サービス業って仕事はほとんどボランティアさ

228774RR:2007/03/06(火) 19:38:39 ID:2KPW/WVg
バロンで“すら”勤まらなかった人達が暴れていますね。
229774RR:2007/03/06(火) 19:54:42 ID:6icATqbM
320円てどういうこった
230774RR:2007/03/06(火) 20:07:43 ID:StH98wZg
ここに就く人ってどの程度の大学出てきた人?
231774RR:2007/03/06(火) 20:12:53 ID:S3yRoTN4
>>229
どういうって言われても毎回言われてる値段だからなぁ、、
今度オイル交換いったら領収書でも写メ撮ってこようか?

ちなみに友達のCBR1000のオイル交換の時はたしか610円くらいだったよ
232774RR:2007/03/06(火) 20:30:37 ID:6icATqbM
へー
233774RR:2007/03/06(火) 20:43:29 ID:Rviu5qFY
>>230
どの程度の大学か知らないが
就職って学歴よりも人物重視だと聞いてます
縁っていったほうがいいかも
234774RR:2007/03/06(火) 20:45:27 ID:Rviu5qFY
それと自分の場合、オイル交換代590円でした
店によって違うのかもな〜
235774RR:2007/03/06(火) 23:18:41 ID:EbdgKM5A
>225
確かに近年は普通の店であれば9時台に帰っている。
しかし・・・実際に深夜に及ぶサビ残が関東で見たいと言うのであれば、
店通のAランクの店に行けば間違いない!
236774RR:2007/03/06(火) 23:59:26 ID:Bfvplw7G
237774RR:2007/03/07(水) 02:28:59 ID:0TOOwqqp
9:00起床。だるいだるい、昨日は深夜までネトゲしてたので眠い
9:30出勤。まずは目覚めのコーヒー&タバコ。
9:50朝礼。今日も店長はぎりぎり出勤。
10:00開店。この時だけは気合が入る
10:50店内。暇だ、書類仕事だるい。
12:00店内。昼飯とりながらマガジンを読破
12:40出発。買い取り商談でちょっと出る。
1:30帰着。引き上げた車両が商品価値ゼロなので走れる状態にする
1:50店外。引き上げた車両でしばらく遊ぶ。どうせ廃棄だし。
3:40店内。原付客が来たが無視。
4:00店内。客こねぇw タイヤカタログ見て次のタイヤ物色。
4:50接客。アホそうな学生にCBを勧める。まんまと騙されて購入。
6:00店内。仕事してるふりして店長と妻の愚痴
7:30閉店準備。車両をしまう。
7:50閉店。さあ帰ろう。
238蓄膿松井:2007/03/07(水) 08:06:19 ID:/ULVcQ4O
>>204
いい会社やでー
仕事時間に雑誌読みふけってるだけでちゃんと給料もらえるしな〜
239774RR:2007/03/07(水) 13:52:37 ID:rs6KNBJw
>>227
サビ残云々は仕方ない?冗談でしょ。アンタ、いったい何の為に生きてるの?
240774RR:2007/03/07(水) 15:34:45 ID:9CaUmVpp
>>239
おまえニートか?w
百歩譲っても三日ともたんお子ちゃまフリーター?
幸せを実現する為に『苦労』ってもんが世の中にはある。
最初から幸せ、最初から楽しい、最初から楽だってのを
当たり前に思う餓鬼が時々居るわw
241774RR:2007/03/07(水) 15:47:44 ID:Y3TYjzL8
バイトごときのくせに、ザビ残業だらけのブックオフのほうがずっと悪だと
思うんだけど
242774RR:2007/03/07(水) 17:33:14 ID:M/e5yQuc
サビ残は 犯 罪 でつ
243774RR:2007/03/07(水) 18:23:19 ID:v6a7C0I1
>>242
それは普通のサラリーマンなどの場合だね。
サービス業でのサビ残は慈善事業、あくまでもお客さんの為の無償の行為でしかない


まぁ、どを越したサビ残は本人の体に支障をきたすからダメだけどね。
244774RR:2007/03/07(水) 18:26:43 ID:v6a7C0I1
>>239
バロンで仕事はしてないけど同じサービス業の人間から言わしてもらうと
>いったい何の為に生きてるの?
↑じゃ全然意味が違ってくるから、勝手に訂正入れるが

>>いったい何の為に働いてるんだ?
来てくれたお客さんの為に働いてるよ。
245774RR:2007/03/07(水) 18:38:30 ID:O7teXsfN
>>243
>サービス業でのサビ残は慈善事業、あくまでもお客さんの為の無償の行為でしかない

バロンもさぁ、どうしても残業手当を払いたくないなら、
上記の文章をそのまま入社時の契約書に記載すべきなんじゃないの。
そうすりゃ、ガタガタ文句言われることもないし・・・・。

ねっ、人事部のふ○○らさん。いかがでしょうか?
246774RR:2007/03/07(水) 18:50:46 ID:ttHO6Cyt
>>240
就職関連のスレでやれや
ここはレッドバロンの評判スレだぞ
247774RR:2007/03/07(水) 18:58:12 ID:m3qseJ6W
サビ残手当てなんか全く無しで、
先週末も3日で睡眠時間6時間未満だった自営業の息子な俺(´;ω;`)

日曜に見積もり出してもらったバイク、今週中に買いに行きますので宜しく〜(`・ω・´)/
248774RR:2007/03/07(水) 19:02:14 ID:ttHO6Cyt
>>247
自営業も厳しいわな

いいバイクライフを送ってください
今はまだ寒いですが、春になるとすごく気持ちいいですよ
よいバイクライフを送ってください
249774RR:2007/03/07(水) 19:06:17 ID:KmAH/44U
客にしてみりゃ内部事情なんてどうだって良いんだけどな
漏れは転勤が多いんで、バイク買うとなると他に選択肢が無い
今住んでる所のバロンは、まあ当たりなのかな
店長が何かと良くしてくれる

ただ、二言目には
「レッドバロンは○○○○ですから○○○○で安心です」って
お決まりトーク挟むのは勘弁願いたいが
250774RR:2007/03/07(水) 20:00:56 ID:v6a7C0I1
>>245
なんていうか、これぞゆとりの見本って考え方だよね
書かれてないと解らない、言われないとやれない。
251774RR:2007/03/07(水) 21:26:21 ID:ttHO6Cyt
>>250
なんでもゆとりゆとりっていうのは良くないぞ
そもそも労働契約書に書かれていることがすべてですから。
例えば9:00〜17:00までの勤務で契約した場合、もし17:00をすぎると残業代が発生します。
これは労働基準法で定められていたと思います。

ってこと
まぁ>>245がやりたくなければやらなければいいと思うよ
労働賃金もらってない以上働く義務はないわな
252774RR:2007/03/07(水) 22:18:51 ID:miIn4WS/
残業か〜・・・・多いな 無駄が・・・・
253774RR:2007/03/07(水) 22:19:22 ID:v6a7C0I1
>>251
そう言う考えではサービス業はできません。
なので仕事が合わなかったからといって文句を言わないように


お客の立場になって考えてみよう
どうしても直せないトラブルに見舞われたとき閉店ぎりぎりにかけこんだバイク屋が
17時で仕事終わりだから、労働賃金もらえない以上あんたのバイクは直せない
っと断ってきたらどう思う?

254774RR:2007/03/07(水) 22:22:36 ID:miIn4WS/
そういう場合残業申請できればいいが、タイムカード先押しか・・・
255774RR:2007/03/07(水) 22:26:14 ID:M/e5yQuc
残業代出さない会社が一番悪いんだよ
労基に告発しろ
サービス業云々は関係ない
人を動かすんだから、手当打つのは当然
それが出来ない会社は淘汰されるべき
256774RR:2007/03/07(水) 22:37:26 ID:Va5VWrgW
>>251
>>255
なんか公務員的な考えですね。
257774RR:2007/03/07(水) 22:49:58 ID:Rnkb3FKf
>>255
給料どっから出てるかわかってるか?
残業しても売り上げ変わらなかったら総支給額増やせないだろ。
見かけ上残業代全額支給されたとしてもも元の給料と同じに
なるようにどっかで調整されるだけだよ。
258774RR:2007/03/07(水) 23:27:36 ID:PrG65pdZ
>>250
法律も守ってない会社に言われたくないよな。

ところで、お前さっきからずっとパソコンの前にいるわけ?
>>243>>244もお前だろ。ヒマな奴だな。
259774RR:2007/03/07(水) 23:30:30 ID:v6a7C0I1
>>258
ずっと監視してないで
ニート君もそろそろ寝なさい
260774RR:2007/03/07(水) 23:34:26 ID:lTGad8cu
使われる側からすれば『拘束時間』に対して金くれよって言う意識。
使う側からすれば『実績、成果』に対して当然の報酬、分配って言う意識。

先々自分の確固たる位置と収入を得るべく意識すべきことは明白。
一生日雇いみたいな気持ちで幸せと安定は得られんね。
如何に会社から金を貰うかではなく、如何に会社を儲けさせられるか
どんな末端の平一人でも会社を儲けさせる事は出来るよね。
唯、その意思があるかどうか、次第だな。
経営者は儲かる社員を見逃さない。
それを見逃したら、競合他社にもっていかれる。

自分自身で会社に対して経済価値がないと思う奴は、頑張れる職場
へさっさと移るか、黙って罵倒に耐えてしがみついておれ。
261774RR:2007/03/07(水) 23:35:07 ID:PrG65pdZ
>>259
おお、まだいたの?すごいな。
それからやっぱり出たね。擁護派お決まりの『ニートくん』。
理屈で言い返せない時の決まり文句『ニートくん』。
お前こそ、仕事してんの?
262774RR:2007/03/08(木) 00:06:57 ID:aT+SExYa
>>261ってバロンスレに常駐して荒らしたいだけなんだろうな
263774RR:2007/03/08(木) 00:16:13 ID:bLzOPkGZ
たまには荒れてくれなきゃ面白くない
264774RR:2007/03/08(木) 00:49:28 ID:X/o0Ug9K
>261
ねえ、きみ。
キモイ
265774RR:2007/03/08(木) 04:48:09 ID:Ryf0VJ0+
>>253 
俺。バロン社員じゃないのでわかりません。
サービス業は自分がやりたくない職業No1ですからね。
例えば月20時間程度のサビ残ならやるけど、100時間とかはいやです。

それとニート、ニートって騒いでるやついるがニートのきつさもわかってあげな
弟がニートだけど毎日きつそうだぞ
266774RR:2007/03/08(木) 08:42:48 ID:V6lhQSLL
>弟がニートだけど毎日きつそうだぞ

目の前の一番楽チンな選択肢拾っておいてきついもないもんだwww
きついのは親だわ馬鹿が。
267774RR:2007/03/08(木) 09:02:38 ID:2bXQoy+X
さすが、>>266だな。
プロのニートか?発言が素晴らしい。なかなか言える事じゃない。
268774RR:2007/03/08(木) 09:09:40 ID:3flJ0v5/

レッドバロンなんて糞店早くつぶれるといいね♪
269774RR:2007/03/08(木) 11:15:44 ID:n/fMHKZf
12ヶ月点検&オイル交換で1万円も取られたけど

何なのこの店は
270774RR:2007/03/08(木) 11:27:00 ID:aT+SExYa
>>269
12ヶ月点検はどこも大体7千円〜1万円くらいの幅だからオイル交換+でその値段は安い部類にはいるよ
271774RR:2007/03/08(木) 11:35:34 ID:vr6WqURa
ほとんど見習い整備士しかいません。
272774RR:2007/03/08(木) 12:06:20 ID:Ryf0VJ0+
>>267
残念ながらニートじゃねぇよ 学生だ

きついってのは鬱だから精神的にきついって意味ね

>>266
お前ごときに弟が馬鹿呼ばわりされることは無いね
金銭面だったら苦労してないしw
273774RR:2007/03/08(木) 12:28:11 ID:V6lhQSLL
>金銭面だったら苦労してないしw

ホームラン級の馬鹿だな、兄弟そろってwww
親がきついのは金じゃねーよ。
そんなお前等でも死ねば親は悲しむがな。
274774RR:2007/03/08(木) 12:29:02 ID:Pcxl05C9
>>272
いやだから金銭面で苦労してないのは親の金で養ってもらってるからだろ
親がいなくなったらお前も弟も2週間で死ぬだろうな
275774RR:2007/03/08(木) 12:56:39 ID:pMpu6Jlv
レッドバロンで残業代を請求するとニート扱いされるんですか?
酷い会社ですね。そんな事してるから見習い整備士しかいないんですよ。
276774RR:2007/03/08(木) 13:44:54 ID:aT+SExYa
>>275
自作自演で醜態さらしご苦労様です
277774RR:2007/03/08(木) 14:01:20 ID:8v+Mm+jK
下らねえからVIPでやれよ
278774RR:2007/03/08(木) 14:39:02 ID:pMpu6Jlv
>>276
あんたらバロンからいくら貰って書き込みしてるんですか?
279774RR:2007/03/08(木) 14:59:19 ID:jvwJL+UN
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д        ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           Д゚)ハァ?  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
280774RR:2007/03/08(木) 15:00:33 ID:aT+SExYa
>>278
こんなところのスレを見てる人間なんてごく一部だよ?
早く家から出て世間を知ろう
281774RR:2007/03/08(木) 15:30:07 ID:pMpu6Jlv
>>280
心配していただきありがとうございます。
しかしながら、あなたの方こそ外に出ましょうよ。
大丈夫ですか?
282774RR:2007/03/08(木) 15:35:04 ID:YVapjaHh
>>278
悪かったな、仕事中に「こんなところのスレ」を見てて。
本日は内勤なんで暇なんだい

暇つぶしに机の上でも整理しようかな・・・
283774RR:2007/03/08(木) 15:44:24 ID:lgAMIh2q
バイク駐車場の署名運動実施中!

今回は東京都知事と特別区長会・市長会・町村会に向けた署名運動です。
締め切りは2007年4月20日までとなっています。
ご協力お願いします。
ttp://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking_20070223.php

前回は国土交通省に署名を提出しました。
ttp://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking.php

ご家族・ご友人などにもこの署名運動についてお伝え頂けると幸いです。
284774RR:2007/03/08(木) 16:38:22 ID:4qVxBDk9
ここの買取価格ってどう?
バイク王とかの出張買取より高いなら行こうと思ってるけど…
285774RR:2007/03/08(木) 16:48:40 ID:VJkTxCQV
買取ならSOXが一番高いんじゃないかな。
あそこはオークション通さないで直で店で売り物にするから
286蓄膿脳腐れ松井:2007/03/08(木) 17:08:08 ID:y+bfGzqE
>>278
悪かったな、仕事中に「こんなところのスレ」を見てて。
俺はいつも暇なんだい。

暇つぶしに雑誌でも読むかな。待てよ雑誌読みふけってると
また2チャンで叩かれるから使い物にならない障害者でも
いびるとしようかな。障害者なんかザーメン君と力を合わせて
みんな辞めさたるで〜 よく考えたら俺も障害者と大して変わらんの〜
287774RR:2007/03/08(木) 17:13:59 ID:UUlmYGyK
>>284
今まで3台売ったけど、バロンで買ったバイクなら高く買い取ってくれる。それ以外はちょっと低め。
いずれにしてもバイク王の査定額よりずっと上だったな。
288774RR:2007/03/08(木) 17:24:48 ID:Ryf0VJ0+
>>273
悪かったなホームラン級の馬鹿で
正直、人の気持ちなんかよくわからんわ

>>274
かもしれんな
やりたいことやったから死んでも悔いはないですよ
289774RR:2007/03/08(木) 17:27:31 ID:4qVxBDk9
>>285>>287
thx!

今のバイクはバロン→知人→俺というパターンだから、
バロンから買ったことにはならないから多少低くはなるか…
290774RR:2007/03/08(木) 17:49:02 ID:jvwJL+UN
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д        ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           Д゚)ハァ?  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
291774RR:2007/03/08(木) 18:37:25 ID:nAa3Wpl8
>>269
HDディーラーの12ヶ月点検は2万5千円
292774RR:2007/03/08(木) 18:45:20 ID:Jzo0s/qw
なんかバロンの関係者ってストレス溜まってるね。同情するよ。

んっ!あっ!俺も元関係者だったんだ。忘れてたよ。でもホント辞めてよかった。
みんなも過労死する前に辞めたほうがいいよ。
お客様のため会社のためってがんばるのもいいけど、もっと自分を大事にしようよ。
293774RR:2007/03/08(木) 19:59:59 ID:aT+SExYa
何だかんだ、ここを荒らしてるガキは立場が悪くなるといつも
バロンの関係者って言葉で場を濁すよな
294774RR:2007/03/08(木) 20:38:00 ID:MZ7VHEF/
バロンですら勤まらんかった半端モンじゃねーの、関係者?向こうは
思ってねぇってばwww
295774RR:2007/03/08(木) 22:12:16 ID:Ryf0VJ0+
>>294
バロンですら勤まらんかったってどういう意味?
すげーきになるんだけど
客からするとすごくきつそうに思うんだけどな
就職までまだ先だけど非常に気になる
サービス業=キツイの認識でOKなのか?
296774RR:2007/03/08(木) 22:54:58 ID:MZ7VHEF/
直接数字、実績を問われる業種はそら何処も辛い、キツイよ。
基本的に営業職は数字だからね。
でも実際はルート循環してるだけの、さしたる積み上げも
求められんような職も確かにあるわな。
サービス業っていっても一生使われの身でいくつもりかな?
起業する意欲はあるの?
就職したはいいが10年後、20年後のビジョンのない子供は
早々に嫌な、辛い部分にのみ苛まれるな。
そして続かず辞める。

独身で切迫感もなく特に目的、目標もなく毎日ただまったり
と過ごせて時々は楽しいこともあったりして、、
それでいいよって子は実は一番遊べる『大人』の時期にナニも
出来なくなる。
じじいになっても一生楽しくやりたければ準備も要るってもんだな。
297774RR:2007/03/08(木) 23:05:58 ID:nAa3Wpl8
客としての客観的な意見としては、
このスレに粘着してる人は元赤男爵従業員なのか、
赤男爵近辺の競争相手のバイク店なのか、

また、元赤男爵従業員だった場合、
本当に酷い店舗だったのか、
それとも元赤男爵従業員のほうに原因があり、
あまりにも使えないからクビになっただけだったのか、

そこんとこが重要。
298774RR:2007/03/08(木) 23:12:40 ID:VJkTxCQV
正直、自営業のバイク屋のほうがやばいよ。店自体が今にも潰れそうな上体で
経営してるし。パーツ屋はビクスクのおかげで伸びてるけど。バロンはもし成績悪くても
即クビってこともないし。本部の誰でも出来る仕事に回されるだけだし。
なんだかんだいってでかい企業ってのは守ってもらえるんだよ。
299774RR:2007/03/09(金) 02:34:56 ID:RDo3r3pw
>>296
無理無理、ここでずっと文句を叫んでるのは自分じゃ行動に移せない
『ゆとり』世代だから
300774RR:2007/03/09(金) 04:04:55 ID:edH/7adw
>>296
マジレスありがとう
ちなみに起業する気今のところはないです
面白そうだとは思ってます
>>299
ゆとりの全てがわるいわけじゃなかろうにのう
おっとバイトいってくる
301774RR:2007/03/09(金) 04:29:37 ID:OoiRQ1hZ
ゆとりも解釈によっては今30ぐらいの世代まで含まれるらしい
302774RR:2007/03/09(金) 08:10:15 ID:vuoiRl9m
もうどうでもいいから

バロソ早く潰れてくれ

高松店気分悪いから行きたくねぇ

糞チェーン店イラネ
303774RR:2007/03/09(金) 14:04:32 ID:Ony+eiDq
>>302
つまんねぇ釣り
304774RR:2007/03/09(金) 14:16:24 ID:lZUNs5kz
赤男爵側の連中って結局いつも話を濁すよな。
「ニート」とか「ゆとり世代」とか。
305774RR:2007/03/09(金) 14:55:50 ID:edH/7adw
>>301
それはしらなんだわ

>>304
それを言うなら2chの連中全てに共通すると思われ
306774RR:2007/03/09(金) 15:05:05 ID:6dHt9pnw
>>304
残念、、揚げ足取ろうとしてるけど、全然話は濁れてないから
濁すって言うのは>>304の発言のようなことを言うのさ(´・ω・)ノ
307774RR:2007/03/10(土) 00:31:43 ID:GbO5+Wo+
この会社一年中期間工募集してるって聞いたのですがほんまですか?
308774RR:2007/03/10(土) 01:54:20 ID:0enhThqG
まあ、地域によって糞なところと良いところありますからねぇ、なんとも
309774RR:2007/03/10(土) 02:26:40 ID:toIt9Yq4
レッドバロンみたいな大きいところは糞が集まれば糞店になる
この前レッドバロンにバイクのタンクの錆取りと
キャブのオーバーホールやってもらった。

こういうのって自分でするものなのか?
310774RR:2007/03/10(土) 02:31:50 ID:yb7wOzLB
バロンの中古車って愛知の再生専門工場ってのがあってニコイチとかサンコイチにして
売る車両があるって噂聞いた事あるけどマジなん?
311774RR:2007/03/10(土) 03:20:58 ID:CDjbiDjK
と、悪徳ショップの自己紹介でした。
では次行ってみよう!
312774RR:2007/03/10(土) 09:50:44 ID:VOCSlyBC
ニコイチとか異常に気にする人って、
あのパーツこのパーツとカスタムしないのか?
消耗品、故障箇所が出たら部品交換しないのか?
確かに走行距離などは不正直さがでるが、
何も新品同様のパーツを集めて、新車として売ってる訳じゃないし、
俺は気にならないんだけどなぁ。
俺はエンジンの中まではいじれないけど、パーツ単位で考えれば、
車やバイクって大きなプラモデルみたいなもんだと思ってるけど。
PCだってそうだよな。故障したら普通の人は中など開けずに修理に出すけど、
例えばメモリの故障として、メモリを直すことは俺にはできないけど、
パーツ単位で、メモリを交換することは自分でできるし、自分でやるみたいな。
一個モノでも修理したとは言え難のあるエンジン乗せてるより、
ニコイチでも問題無いエンジンに乗せ替えてます。の方が俺は安心なんだけどな。
313774RR:2007/03/10(土) 10:22:37 ID:GbO5+Wo+
ホームページの輸入車フェスタ見てみたけど1995年式のビモータなんか
まだ在庫が有るんだ。ある意味ですごいな。
314774RR:2007/03/10(土) 10:38:54 ID:WOtM1E7q
>>312
基本的にニコイチバイクは普通だけど、こう言う場で言われるニコイチってのは
事故車を事故車じゃないように見せるためにニコイチでごまかすバイクのことじゃなかろうか?

いまはそんなとこ早々ないだろうけど、昔は悪質な個人店でそう被害報告が良くあってから
ニコイチ=最悪ってイメージがついたのかもね
315774RR:2007/03/10(土) 11:36:14 ID:GbO5+Wo+
ホームページの輸入車フェスタに出てるべスパの198円ってどんな
車両だったんだろう?買っとけばよかったな。
316774RR:2007/03/10(土) 13:30:43 ID:iGLJcxWG
すべて自己責任。。
文句ばかり言っても、今ある現実は自分が選択したものですよ。。
317774RR:2007/03/10(土) 13:50:41 ID:WOtM1E7q
だよなぁ、書くならその後の、修理などの見積もりでぼったくられたり
不当な対応されたらここに書き込めば良い
318774RR:2007/03/10(土) 15:04:30 ID:toIt9Yq4
売った側の責任も問われますよ
現実にメーター巻き戻しで車屋が逮捕されたりしてるわけだしな
319774RR:2007/03/10(土) 16:28:39 ID:siny9YtH

レッドバロ〜〜ン

眠れ 眠れ〜〜〜
320774RR:2007/03/10(土) 16:51:52 ID:WOtM1E7q
>>318
それは自己責任の範囲外でしょう。
そう言うのが起こったのならその事を書けば良いだけの話

321774RR:2007/03/10(土) 17:02:48 ID:40PEaKR3
輸入車フェスタって結局一年中やってるんだな。
新春から歳末まで名前を変えて結局一年中バーゲンしてるデパートと一緒だな。
322774RR:2007/03/10(土) 17:09:03 ID:YqQQDeV3
>>320たった2レスですが、あなたはややこしい人ですね
323774RR:2007/03/10(土) 17:17:29 ID:82wnrLMp
ID:WOtM1E7q・・・・・・・不思議ちゃん?
324774RR:2007/03/10(土) 19:32:51 ID:93kKOFD8
だからバロソは宗教法人登録しちゃえばいいんだよ

そしたら客も不満分子も全て自己責任でおkでしょ
325774RR:2007/03/10(土) 20:59:39 ID:ZKLBIKuI
>>319
それはマッハバロンだ。
326774RR:2007/03/10(土) 23:17:40 ID:RMBbkVh6
>>316
売るだけ売っといて自己責任?すげぇー会社だな。やっぱバロンは糞だ。
327774RR:2007/03/10(土) 23:42:44 ID:dJXo2Bxa
人間生きてる事自体自己責任なんだからモノの売り買い
なんぞでガタガタ言うなやw

守ってもらいたいチャンにも困ったもんだwww
328774RR:2007/03/10(土) 23:43:14 ID:/UsX996F
現状販売と勘違いしてるんじゃないのかな。
329774RR:2007/03/10(土) 23:46:34 ID:toIt9Yq4
ところで現状販売ってどうやって見分けるの?
330774RR:2007/03/11(日) 06:05:46 ID:hx45Bt77
>>322>>323
なにもややこしくも無いじゃん

中古はトラブルがつき物、買ってからトラブルが起こってもそれで文句を言うくらいなら
新車を買いなさいってそれでも買うなら自己責任。

これが一般的な中古の話。

例外的に事故車なのを隠して販売したりメーター戻しなどの詐欺行為は立派な犯罪
これは訴えるなりすれば良いって話じゃないか
331774RR:2007/03/11(日) 09:10:32 ID:zXgF65Em

頼む 頼む 頼む 頼む

レッドバロン
332774RR:2007/03/11(日) 10:36:34 ID:HIzBAsbB
文盲めでもいいぞいいぞ
333774RR:2007/03/11(日) 10:58:10 ID:0SlW2uc8

       /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、
      /::::::::::; ──-、::::::::::::::::l、
     /:::::::::::/-K.R.P-\:::::::::::::::l、
    ノ:::::::::::l:::::,-──-、::::`l::::::::::::\
   /:::::::::::::| ,-':::::   :::::::\::`l::::::::::::::|
   /::::::::::::::レ..: ::,-───-、\|:::::::::::::|
  |:::::::::::::::ノ-─┬┬───-'、::::::::::::|
  \:::::::/:::::::::::::/ ./  ,,,,,,,,,、 ,l`-、ノ
    \/ノノノノ_/_'''' ,-─-─ー::`l::::|
      |_r':ィoン:::lヘl::::ィoン:/ :::レ'i |      ,-、    __  ,-<\
      | l、::::::::ノ| l`ー─'  ::::|ン|.|   ,- 、<\> ___| .|_\>'
      `|  ̄ ̄(   )ヽ   .::::|_ノ  / ,、\`'  l___  _ |  _______
       |、_ ノ`-'''   _ノ |  <_/ \ \   / ./ | .|  L_____|
        |    __    /|       \._> / /_| .|
   __,-'| l、 -三='    / |`-、_        `-''  `l_ノ
─、// /、__| \ ..:::::   / |_,l l `l_,--、
. // /|`-、___|___\__/____|,-'' |`l .|`l、l`ー、
.| |./ |:::::::::::::::|  `ー──'' |:::::::::::::::::| | | | |::::::::
| |/ /::::::::::::::::|   |::|||::|  |::::::::::::::::::| | | .| |::::::::
| | /::::::::::::::::::::l、  .|::|||::|  /:::::::::::::::::::| | |ノノ::::::::::
334774RR:2007/03/11(日) 12:30:21 ID:Um0PahyY
ここで、愚痴ばかり言っている方々へ。
自分で選んだことは忘れて、
堂々と相手の前で意見も言わないで、
影でこそこそとこんなところで
マスターベーションしている愚かさに気づかないとはね
負け犬達の遠吠え?悲しい人生だね
いい加減、こんなところで愚痴ばかり言ってないで自分の人生考えたら?
これから、お世話になっているバロンへバイク見に行って来ようっと
店長いるかな?
バロンファンより。では「さらば」(もうここへは来ませんので)
335774RR:2007/03/11(日) 12:47:06 ID:UAdPnho1
神奈川ではバロソより
丸富オートの方が信頼されてます、店員も整備士もとても優しいです。

丸富ファンよりマジレス
336774RR:2007/03/11(日) 12:55:59 ID:XKKSZqZo
異動多すぎ。
今年度に自分の担当だった営業、整備士に店長まで移動してしまって
整備を頼みに行っても一から説明しないと話が繋がらなくなった。

もうちょっと考えて欲しいところ。
337774RR:2007/03/11(日) 13:04:04 ID:3UA0uhFc
>>335
丸富でイタ車の中古を購入した人からキャブ関係で型番違いのパーツがが付いていたとか聞いた
整備士の腕がよくない(知識が無い)から止めとけって言われたけど本当?
338774RR:2007/03/11(日) 13:06:22 ID:XiyMuM0h
若者のマスターベーションは健康な証拠。
339774RR:2007/03/11(日) 13:38:25 ID:r/nAmPB6
こんなとこで自分より下の人間探すのも若者の特権だよね
340774RR:2007/03/11(日) 13:58:14 ID:5dEFQufQ
>>339
そういうお前は何様
341774RR:2007/03/11(日) 13:58:23 ID:I94jXzcf
>>339
いや〜それはあなたの怠慢ッスよ〜
あなたの人間性疑いますわ〜
342774RR:2007/03/11(日) 13:58:31 ID:d7tUPYpI
>>339
まさに人間のクズ
343774RR:2007/03/11(日) 13:58:38 ID:jkorYuYg
>>339
お前より下の人間はいないw
344774RR:2007/03/11(日) 13:58:53 ID:Zn7CKKwk
>>339
お前最悪
345774RR:2007/03/11(日) 13:58:55 ID:zz9U0Ita
>>339
ジジイはすっこんでろ
346774RR:2007/03/11(日) 13:58:58 ID:O8TQaOOu
>>339
まさにお前のようにな
あ、ババァなのかwww
347774RR:2007/03/11(日) 13:59:33 ID:5M0sDzFv
>>339
お前は最下位だろ
348774RR:2007/03/11(日) 14:00:02 ID:kuwvj6xk
>>339
おまえもな
349774RR:2007/03/11(日) 14:00:52 ID:+T9wc6/X
339の人気に嫉妬
350774RR:2007/03/11(日) 14:02:18 ID:inL4eRGd
>>339
おっさん乙
351774RR:2007/03/11(日) 14:03:12 ID:I5fgxN6J
25の倍数の指定したスレに凸してわけもわからず否定9
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1173588621/

25 名前:愛のVIP戦士 [] :2007/03/11(日) 13:57:41.13 ID:rvF8VXO00
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172377408/
352774RR:2007/03/11(日) 15:18:45 ID:Mm2m2itu
>>339
松坂のジャイロボールってどうやって投げるの?
353774RR:2007/03/11(日) 15:48:08 ID:w434CGM2
事故車のニコイチとかサンコイチを中古で売っているんか気になるわ
誰かバロンの店員とか店長と仲良かったら聞いてみてくれ
354774RR:2007/03/11(日) 15:57:11 ID:aZnkCurN
小さい頃レッドバロンよりも


マッハバロンの方が好きでした。
多分ループだなこりゃ‥
355774RR:2007/03/11(日) 16:14:36 ID:ZyqCEDGt
>>354
マイナーだけどガンバロンが好きでした
356774RR:2007/03/11(日) 16:45:53 ID:ESUUEfHj
>>336
まあ、それはバロンの方針みたいなもんだから諦めてください。
異動ってか退職者が多いだけなんだけどね。
357774RR:2007/03/11(日) 17:09:38 ID:qdbkOG+x
持ち込みタイヤでのタイヤ交換の工賃っていくら位掛かるんですか?
358774RR:2007/03/11(日) 17:16:46 ID:eRghsKJj
>>357
電話して聞けよ。
359774RR:2007/03/11(日) 17:17:16 ID:RVA3EjEn
バイクによります。オフロードや原付なら安い。
つか、なんで電話で聞かないの
360774RR:2007/03/11(日) 17:18:34 ID:hx45Bt77
>>353
たしか車体に色々書かれたネームプレートみたいなの貼り付けてあるから
そこみればいいんじゃない?

前にバイク見に行った時その紙に、
メーター交換暦や他のパーツを交換したこととか書いてあったよ
361774RR:2007/03/11(日) 17:27:07 ID:J6OzDGzR
>>356
整備不良のバイクに乗ってみんな事故死してるんじゃないのか?
362774RR:2007/03/11(日) 19:14:59 ID:Cc3dz506
>>361
それを言うなら過労死でしょ。だって男爵社員は乗る時間ないもん。
整備不良で事故死する可能性が高いのは客の方だよ。
363774RR:2007/03/11(日) 21:58:09 ID:J6OzDGzR
>>336
本部の糞野郎は自分の気に入らない奴を辞めさせることしか考えて
ないですよ。

ほら吹き松本てめーも早く辞めちまえよ。
お前のこと信頼してる奴なんか一人もいねーぞ。
364774RR:2007/03/11(日) 22:53:11 ID:V+hWgXiP
だれかいる〜?
365774RR:2007/03/11(日) 23:08:02 ID:JrLza7GI
なにようか
366774RR:2007/03/11(日) 23:35:34 ID:V+hWgXiP
関西のバロソで買おうと思うのだが、えぇとこないんかいな?
人付き合いまともにできそうなとこ
367774RR:2007/03/11(日) 23:36:32 ID:V+hWgXiP
行かなわからんやろな
368774RR:2007/03/12(月) 01:16:09 ID:/D1i6ApP
うーむ、カワサキの正規取扱店がバロンになってるからそこで新車買おうと
思ったんだがここみてるとなんかやばそうな気がしてきたな・・・。
カワサキ直営で買ったほうがいいの?
369774RR:2007/03/12(月) 01:57:25 ID:w7p9vwOi
>>368
あんた、たかが2ちゃんの書き込み信じてどうすんの?
直営のほうがいいよって一言書き込まれたらそれ信じるの?
370774RR:2007/03/12(月) 02:09:51 ID:/D1i6ApP
それもそうか。あくまで参考程度にてことだね。
>>369さん、ありがとう今から買ってくる!ノシ
371774RR:2007/03/12(月) 02:50:46 ID:X4KPnjee
>>363
本当だな!少なくとも>>363自身は自分の気に入らない人を辞めせる事しか頭にない様だ

372774RR:2007/03/12(月) 02:57:14 ID:+RR/UOK0
う〜ん、やはり辞めさせられた人が粘着してるのかなぁ。
昨日バロンで買っちゃったんだけどね。

>>370
何処のバイク店でも色々あると思うよ。
全体的な評判よりもバロン・直営店に限らず、近くでいいとこ探せばいいだけだと思う。
うちの近くのバロンは知り合いの紹介だし良さそうだから買ったよ。
373774RR:2007/03/12(月) 02:58:25 ID:+RR/UOK0
>>370
って、見逃してたが「今から」かよw
374774RR:2007/03/12(月) 07:26:57 ID:XLy/giqg
確かに松本は信用できないよな。
営業店時代もう転勤はさせないと言ってた部下を自分の
保身のため簡単に移動させるような奴だからな。
375774RR:2007/03/12(月) 11:01:50 ID:A2SfodVV
話題にならないけど、これは改悪なの?

ttp://www.redbaron.co.jp/buy/ros/tos.htm
376774RR:2007/03/12(月) 11:10:16 ID:loIhKxKE

       /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、
      /::::::::::; ──-、::::::::::::::::l、
     /:::::::::::/-K.R.P-\:::::::::::::::l、
    ノ:::::::::::l:::::,-──-、::::`l::::::::::::\
   /:::::::::::::| ,-':::::   :::::::\::`l::::::::::::::|
   /::::::::::::::レ..: ::,-───-、\|:::::::::::::|
  |:::::::::::::::ノ-─┬┬───-'、::::::::::::| だから、うちの評判は
  \:::::::/:::::::::::::/ ./  ,,,,,,,,,、 ,l`-、ノ どうやねん?聞いてんやんか!
    \/ノノノノ_/_'''' ,-─-─ー::`l::::| はよ 答えいや!
      |_r':ィoン:::lヘl::::ィoン:/ :::レ'i |      ,-、    __  ,-<\
      | l、::::::::ノ| l`ー─'  ::::|ン|.|   ,- 、<\> ___| .|_\>'
      `|  ̄ ̄(   )ヽ   .::::|_ノ  / ,、\`'  l___  _ |  _______
       |、_ ノ`-'''   _ノ |  <_/ \ \   / ./ | .|  L_____|
        |    __    /|       \._> / /_| .|
   __,-'| l、 -三='    / |`-、_        `-''  `l_ノ
─、// /、__| \ ..:::::   / |_,l l `l_,--、
. // /|`-、___|___\__/____|,-'' |`l .|`l、l`ー、
.| |./ |:::::::::::::::|  `ー──'' |:::::::::::::::::| | | | |::::::::
| |/ /::::::::::::::::|   |::|||::|  |::::::::::::::::::| | | .| |::::::::
| | /::::::::::::::::::::l、  .|::|||::|  /:::::::::::::::::::| | |ノノ::::::::::
377774RR:2007/03/12(月) 17:14:51 ID:M0i/0dSu
>>363
バロンに辞めさせられた人なんているんですか?
嫌気がさして自分から辞めた人ならたくさん知ってますが。

>お前のこと信頼してる奴なんか一人もいねーぞ
それはそうでしょうね。もともと信頼できる会社ではないですから。
378774RR:2007/03/12(月) 17:26:08 ID:w7p9vwOi
バロンの文句書く人は全員上げてる。これ見りゃどっちが工作してるかは
誰でもわかるよね。とりあえず辞めたって人は今の職業書こうよ
379774RR:2007/03/12(月) 18:25:20 ID:X4KPnjee
>>375
ツーリングサービスの有効期限5年から1年になったから改悪にみえるけど
前のサービスはツーリングのたびに登録+無料ロードサービス券10キロ分を渡さなきゃダメで
今回のは登録不要だからロードサービス券も使わなくて済むってメリットがあるんではなかろうか?

このサービスを良く使う人は今回のサービスのがお得?
380774RR:2007/03/12(月) 18:53:33 ID:I0OCJ9A8
通学距離が18kmの俺の場合1年以上先は面倒見ねぇぞってことか
あと俺は自宅でバイク壊しちゃうからダメだな
381774RR:2007/03/12(月) 19:32:31 ID:X4KPnjee
>>380
ツーリングへ行ってサービスを受けれるかどうかの問題であって
修理などは普通にしれくれるだろ。。

通学をツーリングとして直してもらったって意味無いぞ
382774RR:2007/03/12(月) 19:52:32 ID:loIhKxKE

       /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、
      /::::::::::; ──-、::::::::::::::::l、
     /:::::::::::/-K.R.P-\:::::::::::::::l、
    ノ:::::::::::l:::::,-──-、::::`l::::::::::::\
   /:::::::::::::| ,-':::::   :::::::\::`l::::::::::::::|
   /::::::::::::::レ..: ::,-───-、\|:::::::::::::|
  |:::::::::::::::ノ-─┬┬───-'、::::::::::::| 無視すんなや!俺、寂しいやんけ!
  \:::::::/:::::::::::::/ ./  ,,,,,,,,,、 ,l`-、ノ スレ違いやけど、答えてくれや!
    \/ノノノノ_/_'''' ,-─-─ー::`l::::|
      |_r':ィoン:::lヘl::::ィoン:/ :::レ'i |      ,-、    __  ,-<\
      | l、::::::::ノ| l`ー─'  ::::|ン|.|   ,- 、<\> ___| .|_\>'
      `|  ̄ ̄(   )ヽ   .::::|_ノ  / ,、\`'  l___  _ |  _______
       |、_ ノ`-'''   _ノ |  <_/ \ \   / ./ | .|  L_____|
        |    __    /|       \._> / /_| .|
   __,-'| l、 -三='    / |`-、_        `-''  `l_ノ
─、// /、__| \ ..:::::   / |_,l l `l_,--、
. // /|`-、___|___\__/____|,-'' |`l .|`l、l`ー、
.| |./ |:::::::::::::::|  `ー──'' |:::::::::::::::::| | | | |::::::::
| |/ /::::::::::::::::|   |::|||::|  |::::::::::::::::::| | | .| |::::::::
| | /::::::::::::::::::::l、  .|::|||::|  /:::::::::::::::::::| | |ノノ::::::::::

383774RR:2007/03/12(月) 20:04:48 ID:kcY31oZT
ノ スレ違いやけど、答えてくれや!
384774RR:2007/03/12(月) 20:06:36 ID:p4fXA5eM
車検の評判は良い?
385774RR:2007/03/12(月) 21:31:47 ID:XLy/giqg
>>377
やる気でやってても嫌気がさすようなことばかり好んで言うんだよあいつは。
386774RR:2007/03/12(月) 22:07:22 ID:DfzXe8AX
動くバイクでも出張査定買取してくれますか?
387774RR:2007/03/12(月) 22:07:35 ID:FFfkR4NV
>>366
最近六甲道のバロソで買ったけど、なかなかよかったよ。
店長はうさんくさかったけど、他の人はバイク好きな
雰囲気出てるのもよかったし、変になれなれしいこともなかった。
388774RR:2007/03/12(月) 22:17:49 ID:aOIILCQ8
>>368
カワサキは正規取扱店かどうか分らんがハーレーは正規取扱店の看板を上げているだけで
正規取扱店ではない。
って事はドゥカやBMも怪しさ満点
389774RR:2007/03/12(月) 22:52:16 ID:zIB68ZsK
カワサキは正規取扱店だよ。
カワサキのサイトからきちんとリンクされてる。
390774RR:2007/03/12(月) 23:05:37 ID:swl+dGHN
>>385
バロンの上の連中ってそんな奴ばっかりじゃん。期待するだけ無駄だよ。
391774RR:2007/03/13(火) 01:06:03 ID:zObffpWG
>>368
遅レスだがカワサキ直売よりはバロンのが良いよ
カワサキのサービスも全部受けれるし、バロンの特典も利用できてお得だからね

整備などに不満があれば個人店や行きつけの店に頼めば良いだけ。
買うのはバロン、整備は個人、これ一番
392774RR:2007/03/13(火) 01:12:04 ID:zObffpWG
>>388
>ハーレーは正規取扱店の看板を上げているだけで
あれ正規取扱店の看板じゃなく、ただ取り扱ってるメーカーのマークじゃないか?
393774RR:2007/03/13(火) 02:18:54 ID:kfc7Q1u9
>391
新車安いし特典あるし確かにそれが良いけど馴染みの店との付き合いがあるからな・・・
そこまで図太くなれないや
向こうも顔や態度に出さなくても「なんだ、こいつは」って内心思うだろうし
394774RR:2007/03/13(火) 04:52:06 ID:MoJ6lKOc
バロンと同じようなポジションの店って他にある?
395774RR:2007/03/13(火) 05:01:54 ID:MoJ6lKOc
バロンと同じようなポジションの店って他にある?
396774RR:2007/03/13(火) 09:01:12 ID:zObffpWG
>>393
それは考えすぎ
別に個人店はバイクの売り買いで成り立ってるわけじゃないから

397774RR:2007/03/13(火) 11:49:18 ID:zahPkASX
そうかねぇ
バイク屋スレ見てると持ち込んだ客に対して
「今度はうちで買ってくださいね」
的な愚痴が見受けられるのだが
398774RR:2007/03/13(火) 11:57:22 ID:zObffpWG
>>397
中古を扱ってるところは利益も大きいからそう言うところはあるかもね。
個人店はバイクを売るよりも修理してなんぼの商売だから、他店でバイクを買ったとしても
修理に来てくれるお客は大歓迎だから逆に喜ぶところのが多いよ
399774RR:2007/03/13(火) 19:43:43 ID:WoZEZ+yI

       /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、
      /::::::::::; ──-、::::::::::::::::l、
     /:::::::::::/-K.R.P-\:::::::::::::::l、
    ノ:::::::::::l:::::,-──-、::::`l::::::::::::\
   /:::::::::::::| ,-':::::   :::::::\::`l::::::::::::::|
   /::::::::::::::レ..: ::,-───-、\|:::::::::::::| なぁ!頼むわ、KRPは
  |:::::::::::::::ノ-─┬┬───-'、::::::::::::| どないやねん!答えてくれ!
  \:::::::/:::::::::::::/ ./  ,,,,,,,,,、 ,l`-、ノ バロンなんか、どうでもええやんけ!
    \/ノノノノ_/_'''' ,-─-─ー::`l::::| 俺、寂しくて・・つらいやん・・
      |_r':ィoン:::lヘl::::ィoン:/ :::レ'i |      ,-、    __  ,-<\
      | l、::::::::ノ| l`ー─'  ::::|ン|.|   ,- 、<\> ___| .|_\>'
      `|  ̄ ̄(   )ヽ   .::::|_ノ  / ,、\`'  l___  _ |  _______
       |、_ ノ`-'''   _ノ |  <_/ \ \   / ./ | .|  L_____|
        |    __    /|       \._> / /_| .|
   __,-'| l、 -三='    / |`-、_        `-''  `l_ノ
─、// /、__| \ ..:::::   / |_,l l `l_,--、
. // /|`-、___|___\__/____|,-'' |`l .|`l、l`ー、
.| |./ |:::::::::::::::|  `ー──'' |:::::::::::::::::| | | | |::::::::
| |/ /::::::::::::::::|   |::|||::|  |::::::::::::::::::| | | .| |::::::::
| | /::::::::::::::::::::l、  .|::|||::|  /:::::::::::::::::::| | |ノノ::::::::::


400774RR:2007/03/13(火) 21:12:24 ID:0wcoTiUH
中古バイク以前買ったけど
全然まけてくれなかったぞ!
タイヤ新品交換は半額だったが
まー人柄で買ったようなもんだが

みんなはバロンでどの程度まけてもらった?
中古車限定な。
401774RR:2007/03/13(火) 21:13:47 ID:0wcoTiUH
中古バイク以前買ったけど
全然まけてくれなかったぞ!
タイヤ新品交換は半額だったが
まー人柄で買ったようなもんだが

みんなはバロンでどの程度まけてもらった?
中古車限定な。


402774RR:2007/03/13(火) 21:15:10 ID:0wcoTiUH
ちゅうこはねさげしてくれねーのかな?
それとも俺の押しが弱いだけか?
403774RR:2007/03/13(火) 21:23:26 ID:zObffpWG
>>401
友達を紹介した時は1割払いで2万くらいまけてもらって
バイクカバー、ヘルメット、U字ロック無料でつけてもらった。
404774RR:2007/03/13(火) 21:23:30 ID:oXUFG4uQ
車体はまけてもらってないが、
1万円くらいのグローブをタダでいただいた。

無料保証期間中にフロントのホイール、ブレーキディスクに不具合発見。
両方新品交換って事があった。
405774RR:2007/03/13(火) 22:14:47 ID:RGYaNgzw
バロンの後々をサービス考えたら多少高かろうとしょうがない部分いっぱい
あると思うけどな。つーか安い店で判断する人いるけど、こんだけバイク売れない
時代に安いって逆に怪しいぞ。どこかで削ってるわけだし。
406774RR:2007/03/13(火) 22:39:28 ID:ylZZNNdl
>>405
後々のサービスは大いに結構だが、手がけるのは素人整備士だぞ。
それがバロンの特徴だけどな。
407774RR:2007/03/13(火) 22:55:00 ID:RGYaNgzw
どの店にも知識無い若手はいるでしょ。それにベテランでも外車なんて
まったくわからない人多いし。
408774RR:2007/03/13(火) 23:16:34 ID:nRa6xIIK
俺はちょい昔、びくすくが欲しくなって近所のヨシミで羽店でその店初号のForza買った。
値引きなし。(出たばかりだからしょうがないと諦めた)

プラグをプラチナに換えようとしたが、車載工具で回せなかったため、プラグ持参で羽店へ。

俺:「プラグ換えたいんやけど、Tレンチ貸して。自分でやるから。」
羽店息子:「まいど、俺やりますわ。サービスですわ。」
       プラグの位置が分からない・・・(ダミーカバーに気がつかない)5分経過・・・

俺:「もうええわ。ここはずすんや。」と、カバーを取って2分で終了。
Tレンチで「コキッ」といった瞬間、素手でプラグ換えようとした。
あわてて止めましたよ、ええ。乗ってきたばかりのバイクのプラグを素手で(ry

それ以来ちょっと遠いバロンです。ただしここも整備は任せられない。
10マソマフラーの脱脂不十分でババ焼け

田舎なんてこんなもんだw


409774RR:2007/03/13(火) 23:35:29 ID:/UPEuz3O
12ヶ月点検と6ヶ月点検って点検内容は何が違うの?
410774RR:2007/03/13(火) 23:41:39 ID:5xpxCX8G
>>408 それって自分でTレンチ買えばいい話だろ。
411774RR:2007/03/14(水) 00:07:08 ID:PRL5BQkU
脱脂不十分って、別に脱脂も作業に入ってるわけじゃないしな
412774RR:2007/03/14(水) 00:08:54 ID:INolGFI0
どこの家にもトンカチとノコギリがあるように、
バイク乗ってる奴ってTレンぐらい当然持ってるって思ってた。
プチカルショックだわな。
413774RR:2007/03/14(水) 00:44:26 ID:VEV6hSDV
ごめん、俺んちノコギリないけどチェーンソーならあるわ
414774RR:2007/03/14(水) 02:24:31 ID:13ZxIV41
>>411
お前はSHOPで自分でフルエキの脱脂するのか?
こりゃ脱糞ものだw

込みで工賃払ってんだよアホ!!
415774RR:2007/03/14(水) 03:20:38 ID:lyuDzGwU
>>406
プロの工場長だけは絶対1店に一人はいるから安心だべよ
416774RR:2007/03/14(水) 03:22:28 ID:lyuDzGwU
車体まけてくれないって人たちはまず。
新車か中古車か、外車か、国産車か
現金払いか、ローン払いか
くらいは書いたほうが良いんではなかろうか?

417774RR:2007/03/14(水) 07:39:22 ID:09TpNrNT
某四国うどん県のレッドバロン店員よ

客が来たのに無視かよ

いらっしゃいませ位言えんのか?

どうなっとるんだ、ココの社員教育は?

こんな店でバイクは絶対買わん。というかWING店で買った。



ツーリングパスポートか何か知らんが、あんなもんJAF入ってりゃ関係なし。

こんな糞店員が多い店は早く潰れてね。
418774RR:2007/03/14(水) 08:01:00 ID:8n3DovLi
うーむ
俺は店頭に並んでるバイク見に行っただけなのに
いちいち近寄ってきて、どんなのをお探しですか?とか色々聴いてくる営業マンのが嫌だな・・
419774RR:2007/03/14(水) 09:18:24 ID:H6j3BnET
てことは入店時、笑顔でいらっしゃいませ。以後放置プレーでおkでつね。
420774RR:2007/03/14(水) 10:42:31 ID:ZkA5f0FU
いらっしゃいませもいらないからとりあえず呼んだら店員がすぐ来てくれる店がいいね。
421774RR:2007/03/14(水) 10:55:33 ID:KcMkQ1uI
>>419

いらっしゃいませ位言うのがサービス業の基本
422774RR:2007/03/14(水) 11:27:23 ID:lyuDzGwU
>>417
>ツーリングパスポートか何か知らんが、あんなもんJAF入ってりゃ関係なし。
JAF引き上げ無料じゃないぜ
423774RR:2007/03/14(水) 12:44:21 ID:8V8VS5Ua
>>417

DQN臭漂う客はバロン店員といえども放置。
まず鏡を見ろ。話はそれからだ。
424774RR:2007/03/14(水) 13:38:59 ID:hhLydGUe
>>423
お前何なの?いらっしゃいませぐらい常識だろ。そんなにバロンを擁護したいのか。
425774RR:2007/03/14(水) 13:50:57 ID:R5yGfL/J
>>415
一応給料をもらってればプロだがやる気の無さそうな
工場長もたまに見かけますよ。
426774RR:2007/03/14(水) 13:56:38 ID:hhLydGUe
>>425
>>給料をもらってればプロだが・・・
だよね。プロ=仕事が出来るとは限らないからね。
バロンの場合、見た目だけでは分からないから困るんだよね。
整備士免許持ってんのかな?
427774RR:2007/03/14(水) 14:10:26 ID:PRL5BQkU
小さい店は、客も少ないからそりゃ一台一台丁寧に整備できるよ。
バロンは規模がでかすぎるからどんどん人入れて素人同然の整備士が
目立っちゃう。でもそれは仕方なくね?どっちもいい所もあれば悪いところがあるんだよ。
小さい店は一人一人に丁寧に接客してもらえるけど、外車はまったくわからない。
バロンは金持ちの客しか積極的に声かけないかもしれないけど、どの外車も買える。
あと正直若い人は規模がでかい店=悪って思いがちだから余計悪く思いたいんだよね。
428774RR:2007/03/14(水) 14:17:38 ID:rCv7U/WF
>>401
むしろバロンって中古はまけてくれるが
新車はまけてくれないもんだけどねぇ
>>403じゃないけど端数の2万くらいならまけてくれる

>>418
普通に見てるだけならそんなに寄って来ないよ
寄って来ても普通に雑談して終わりだし

最寄の店だと「今日は何しに来たんですか?」
から雑談が始まる感じだけどな

>>427
小さい店は、扱う車両が原付ばかりで
整備能力に偏りが出る
429774RR:2007/03/14(水) 14:21:58 ID:PRL5BQkU
>>428
うん。だから小さいとこって大型二輪の知識さっぱりの工場長しかいない
とんでもない店も多い。だからみんなどうしてそこまでバロンは悪いって思えるのか
不思議。いくら整備が若いっつってもPCには凄まじい量のバイクのデータが入ってるし。
それに大型二輪必須でバイク売ってるのバロンくらいだと思うよ。大型二輪もってる
人が大型二輪を売るって基本的なことがほかのバイク屋はできてないし。
430774RR:2007/03/14(水) 15:45:48 ID:R5yGfL/J
>>429
お前の言ってる小さい店って言うのはスクーター位しか扱ってない店の事だろ。
いくらデータが有っても作業前にまともにPCで確認してるの見た事無いけど。
他の店に比べてそんなに技術的なものは変わらないと思うが結構客が来るので
いかにもやってやるという態度と何かミスした時、謙虚に反省せずスルーしようと
するのが、ここまで攻撃される原因でないのか?
431774RR:2007/03/14(水) 15:58:53 ID:PRL5BQkU
それはそこのバロンのそいつが悪いとしか言えないしなぁ。
別にまともな対応の店もいっぱいあるし。一つの店でバロンは悪い店って
思われちゃうのも大規模の欠点だけど。
スクーター以外の大型も扱ってる店が、大型二輪必須じゃないってのが問題って
言ってるのに、何わけのわからないこと言ってるの。
432774RR:2007/03/14(水) 16:23:31 ID:goePK/Dd
いらっしゃいませは別にいらんよ
入店時に近くにいたら言ってきたらいいし

こちらから用があればカウンター行けばいいだけだし・・
いちいち売り込みのトークしに近寄ってくる店員が本当に嫌だな俺は
433774RR:2007/03/14(水) 16:29:49 ID:PRL5BQkU
普通はバイク買うつもりで来た客以外に売り込みトークなんてしない。
何かしら作業してるし、時間もったいないし。もし買うつもりで店行く場合自分から話しかけるはずだから
店員が何も言わなかったなんて文句でないし。

つまり、ここでも愛想悪いって文句書く人のほとんどは、特に用も無いのに行った人だと
思う。それか店員とバイクの話しにいったとか。
434774RR:2007/03/14(水) 16:38:47 ID:goePK/Dd
俺が前に来店したレッドbの店員、けっこう若かったな
そんで俺は2Fでウロウロしながらアメリカンなどを物色中

そこでその若い店員が近寄ってくる
どんなのをお探しですか?と聴いてくる
俺が、いやアメリカンタイプのを見てるだけですって言ったら
ドラッグスターなんてどうですか?と車体に誘導され進められる
なんとそれが中古のドラッグスター
そこでトークがいろいろ始まる
うちのバイクもこんな良い音出したらいいのにとか言い出す始末
おそらく一番目立つとこに置いてあったから一番売りたい車体だったんだろう
435774RR:2007/03/14(水) 16:41:12 ID:PRL5BQkU
それがどうしたの?ドラスタ勧めたらなんかいけないの?
436774RR:2007/03/14(水) 16:43:42 ID:R5yGfL/J
>>431
お前みたいな基地外がいるからバロンは嫌いなんだよ。
437774RR:2007/03/14(水) 16:43:45 ID:yU8MAO3V
売り込みがうざいってことでしょ。
俺もそうだけど、売り込まれるよりも自分でゆっくりバイクを見たい。
買うならこっちから話しかけるのに。
438774RR:2007/03/14(水) 16:46:53 ID:goePK/Dd
>>435
ウザイと感じる客もいるってことだ

>>437
同意
見ていたいだけなんだよな
439774RR:2007/03/14(水) 16:49:09 ID:PRL5BQkU
>>436
反論できなくなったらそういうこというんだ。ほかの店は大型持ってない人が大型バイクの
商談もしてる。その現実を見なくちゃね。

でも全然話しかけてくれなかったって文句言う人もいるから、売る側も難しいと思うよ。
440774RR:2007/03/14(水) 16:52:10 ID:yU8MAO3V
昔の話になるけど、厚木店は向こうから売り込んで来なくて(貧乏学生に見えたから?)
現物をゆっくり見た後にバイクを買えたよ。
対応も良いしあそこ良店っぽかったけどどうなんだろう。
441774RR:2007/03/14(水) 17:09:43 ID:p2CmW1FF
店員うざくても
並んでいる商品は数十万のものだから
ほったらかしにして好き勝手させる
わけにもいかんだろ
442774RR:2007/03/14(水) 17:12:02 ID:H6j3BnET
本店はすれ違うときに店員がちゃんと挨拶するよ。で素通りする。
用があれば飛んでくるし。
過不足なく必要十分な対応だと思う。
バイクの話にも『上手く』付き合うしね。
客がモノ欲しそうな顔を見逃さず近寄るし、来るなオーラは
ちゃんと察知する。
俺は評価してるよ、実際。
443774RR:2007/03/14(水) 17:12:12 ID:PRL5BQkU
まぁそういう意味で客を見張らなきゃいけないってのもあるわな。
いい歳したおっさんがまたがるなって注意書き無視してまたがってたりするし。
444774RR:2007/03/14(水) 17:16:35 ID:yBu8T8MB
接客すればウザがられ、接客しなければ売る気が無いと言われる。
難しいね。
ウザかったら、見てるだけって意思を伝えるべき。
見てるだけならバイクに触るな!なんて怒る店員はいないよ。
一応、売り物に何かされたら困るから、近くで見てると思うが。
445774RR:2007/03/14(水) 17:28:26 ID:v5uVy6Kw
一言
いらっしゃいませ、ごゆっくりご覧ください
何かあればお声かけください
でいいだろ
話かけないのもバカ
ギャーギャー口だすのもバカ
446774RR:2007/03/14(水) 17:32:19 ID:PRL5BQkU
何か書いてたり作業してて客来たの気づかない時もあるから、完全に無視してる
状況なんて滅多に無いと思うよ。
447774RR:2007/03/14(水) 17:35:32 ID:JMDlOErY
>>417
3店舗あるはっきりしろ
448774RR:2007/03/14(水) 17:39:04 ID:PRL5BQkU
ageてる荒らしは無視したほうがいいよ。
449774RR:2007/03/14(水) 17:48:06 ID:H6j3BnET
俺は客だがね、人様の土地、店の敷居を跨いで入っていくんだよな。
お邪魔します、見させてもらいますって気持ちもないとあかんよ。
それこそ世の中一見さんお断り、なんて店もあるしな。
業種は違うがね。
客だからって偉くもなんともない。俺は一人で見たいんだから
近づくんじゃねーよ、って勘違いも極まれりのホームラン級の馬鹿
かと思う。
本人偉そぶって自信満々だけど、それ自分だけでたとえ買ったところで
この糞馬鹿って思われてンのが分からん訳だ。
買った後の扱いも最低の部類っつーか、ちゃんと金払えよこの厄介者って
とこだな。

簡単なことだよね、相手の身になって考えるだけのことなんだけどさ。
450774RR:2007/03/14(水) 18:05:51 ID:PRL5BQkU
まぁ大げさな文句書いてる人のほとんどは社会でてない子供だろうな。
子供は規模大きい会社に難癖つけたくなるもんだからなぁ
451774RR:2007/03/14(水) 18:49:02 ID:lyuDzGwU
昔のバロンはお客が着たらすぐとんできてバイクはこうだあぁだって言ってたけど
いまは、嫌がる客がいるからバイクを熱心に見てる人や初心者っぽい女性くらいしか積極的に話しには来ないところが多いらしい

452774RR:2007/03/14(水) 19:02:25 ID:jKdcoj2L
>>427
規模が大きすぎるから素人同然の整備士が目立つ、って何の言い訳にもならないだろ。
それが本当なら大問題だよ。無理して大きくするなよって感じ。
>>431
全国統一サービスが売りのバロンが「店によって違う」では済まされないんじゃないか。

どっちにしても、しっかり社員教育してもらいたいね。
453774RR:2007/03/14(水) 19:05:00 ID:PRL5BQkU
いっぱい店があるから、目立つって意味だよ。なんでわからないんだろう。
まるでどの店も完璧な対応しろよって言ってるみたいじゃん。馬鹿らしい。
ただ叩きたいだけなんだよね。
454774RR:2007/03/14(水) 20:14:54 ID:tQoiZDxv
バロンは全車種見れるから良いよね。
アフターはどうなの?
455774RR:2007/03/14(水) 20:18:13 ID:69j+UUtK
>>454
中古車なら6ヶ月保証。
一部のボロ車は1ヶ月保証。
456774RR:2007/03/14(水) 20:44:28 ID:lyuDzGwU
>>452
>全国統一サービスが売りのバロンが「店によって違う」では済まされないんじゃないか。
『サービス』は全国どこでも同じですよ?
457774RR:2007/03/14(水) 21:52:22 ID:AnlPQrc5
ツーリングパスポートにはすげーお世話になったが
何度もお世話になるほど故障するのは困る
458774RR:2007/03/14(水) 22:02:08 ID:M63zv424
ここで文句垂れてる奴は結局どんなバイク屋だったらいいんだ?
店員がウザくなくて、サービスが良くて、整備がしっかりできて、接客がいい店?

接客に関しては>>445がベストだと思う。整備がなってないとか素人だとかは、整備士が経験つんでいくか
そうでなきゃ自分自身でやったらいい。
459774RR:2007/03/14(水) 22:18:08 ID:lnfoL1J0
嫌なら行かなきゃ良いし、買わなきゃ良いべ?
460774RR:2007/03/14(水) 22:33:37 ID:a3PhB+pW
俺もそう思う。
461774RR:2007/03/14(水) 22:43:43 ID:eVtj7JlR
最初から分かっていればいいが
行ってみなくては、又買ってみなくては
分からない事もあるのではなかろうか。
462774RR:2007/03/14(水) 22:54:05 ID:QzZMmfwy
個人店だけどさ、ここの住人だけはバロンでしっかり面倒みてやって欲しいよ。
463774RR:2007/03/14(水) 23:23:05 ID:cRr9hTFv
ここのロードサービスはツーリング時が対象であって、
自宅での故障の引き上げは対応してないって聞いたんだが、
ツーリングかどうかの判断ってどんなん?

例えば自宅で故障して、100m位押してって
ここにツーリングしに来たってのはOK?w
464774RR:2007/03/14(水) 23:52:46 ID:7FVHNuJc
>>463
たしか事前にツーリングルートを申請しないとダメだったはず。
465463:2007/03/15(木) 00:01:23 ID:cRr9hTFv
>>464
て事は、当ても無くフラっと出掛けて故障って時には
来てくれないの?
466774RR:2007/03/15(木) 00:02:40 ID:69j+UUtK
今はルート申請しないと引き上げやってくれないのか?
俺が最後にロードサービスの世話になったのは5、6年程前。
何も申請しないで電話1本で来てくれた。
467774RR:2007/03/15(木) 01:05:26 ID:9CfsO/Kw
>>463
別にツーリングサービスじゃなくても
購入したら無料でロードサービス券がもらえるからそれ使えば良いだけ

あとそう言う考えの香具師がいるから自宅から20キロ以内でのトラブルではツーリングサービス適応外
468774RR:2007/03/15(木) 01:06:03 ID:9CfsO/Kw
>>466
今年の3月からは申請せんでも大丈夫になった
469463:2007/03/15(木) 05:41:30 ID:WZx6Zu2o
>>464-468
おけ さんくす
470774RR:2007/03/15(木) 08:32:55 ID:OIYbqTPF
千葉のバロンで買ったバイク(オイルリザーブ付)なんだけど、
今長野に帰省してます
長野のバロンでオイル交換できますかね?

471774RR:2007/03/15(木) 08:36:21 ID:SapM1Tcm
ok
472774RR:2007/03/15(木) 08:43:47 ID:KWq/c8zj
>>470
出来る
473774RR:2007/03/15(木) 08:46:02 ID:OIYbqTPF
ありがとうございました
474774RR:2007/03/15(木) 09:17:00 ID:C1oJzpNs
レッドバロンのロードサービス、3種類あるぞ。
「ツーリングサービス」ってやつがこの3月からのやつだね。
http://www.redbaron.co.jp/buy/ros/ros.html
475ume:2007/03/15(木) 19:58:08 ID:0KXCEM7x
GKの人も結構ここ見てるんでしょ。
ストレス溜まってるんだったら書き込みすれば!!
476774RR:2007/03/15(木) 20:23:38 ID:JcehL6z/
ツーリングサービスが無料になったのスバラシイね。
でも記入しにいくの面倒だけどさ。
477774RR:2007/03/15(木) 20:33:28 ID:eFDXGHdS
山梨のレッドバロン(甲府 富士吉田)の評判はどう??ZX-6Rを買いたいんだけど、取り扱ってる店が山梨は4つしかなくてさ
478774RR:2007/03/15(木) 22:21:46 ID:9CfsO/Kw
>>476
なにを記入しに行くんだ?
479774RR:2007/03/15(木) 22:35:42 ID:rojub4Mq
>>477
自分で確かめろ
ここではまともな情報が得られるはずないだろ
480774RR:2007/03/15(木) 22:39:19 ID:JcehL6z/
481774RR:2007/03/15(木) 22:56:20 ID:9CfsO/Kw
>>480
それは前のパスポート用だべさ、新しいのは日帰りツーリングの際の登録も不要

482774RR:2007/03/15(木) 22:59:04 ID:9CfsO/Kw
>>477
自分で行って見て良いと思ったらそこで買えば良いじゃないか
評価する人の性格によってもダメだったり良かったり評価はわかれようが最後に決めるのは
自分自身の判断なんだからさ
483774RR:2007/03/16(金) 00:40:38 ID:GfQz4+0d
でも購入後のサポートはどうなんだろうか?そればかりは入ってみても分からないんだよな。。それが心配
484774RR:2007/03/16(金) 00:47:11 ID:q9oCHL3+
>>483
その店でメンテ受けてる人とかいたらこえかけて聞いてみたらどうだ?
週末とか行けば一人はベンチに座ってる人とか居るさ
485774RR:2007/03/16(金) 01:51:14 ID:T+SIVYvJ
>>477
山梨のバイク乗りスレで聞いたら、甲府のバロンには良い印象を持ってるって方がいた
486774RR:2007/03/16(金) 11:34:01 ID:XrvP5C0D
国道1号線戸塚のバロンは割といい印象持ってるな
過剰な売り込みもなかったし、足つきで悩んでる客に
跨ってみて後悔しないように熟考するのを進めてたし。
故障したことを告げたときは、まず最初に身体は大丈夫か聞いてきたし

どれもこれも買う方からすれば「当たり前」の事だけど、
「当たり前」の事をちゃんとできるのは、いい印象につながると思う。

まぁ値引きはまったくなかったけどなw
487774RR:2007/03/16(金) 11:48:12 ID:XrvP5C0D
逆に、○ーメディアとマルト○にはいい印象がない
○ーメディアは売込みが過剰で「軽いのがいい」っていったのに
進められたのがZZR400だったし
マルト○は戸塚の人は、プリンはつけたほうがいい、
バイクは一部の人を除いて趣味性が高いから、自分好みに仕立てるのが
面白いって感じで話が弾んだけど、その人意外はSSは「積載性を犠牲にするもんです」
「ビグスクはかっこいい」「キャリアはダサい」と自分の(世間的な?)
考えを押し付けてきたのがウザかった
488774RR:2007/03/16(金) 12:17:19 ID:U6B4weR/
ちょっとしたトラブル(異音)があり、メカの人が指定した日の前日に持ち込んだ
のに音聞いただけでその後放置、約1週間後にこちらから電話するまで連絡あ
りませんでした。結局は「おそらく問題ない音」

アイドル不調?もあったのでその件を聞いたら
「まだプラグ見てない」とのこと。いつ終わるか聞いたら
「週末あたりには・・・」

もうあきれました。あまり悪い印象無かった男爵でしたが二度と買わないですし、
人にもすすめません。

クレーマーで結構。でもその異音、メカの人も一緒に確認した音でした。
もし酷くなるようなら本部(だっけ?)に連絡してみます。
489774RR:2007/03/16(金) 12:20:21 ID:s9onbSLR
何に怒ってるのかよくわからん
490774RR:2007/03/16(金) 12:25:38 ID:HIX4HT8g
対応が遅いのと、
問題がないとわかってるのに、こちらから連絡するまで連絡が何もなかったってことに怒ってるんじゃない?
491488:2007/03/16(金) 12:39:59 ID:U6B4weR/
>>489
>>490
・「わかりしだい電話しますね」
と言われてたのに放置されてたこと(まあ数日ですけどね)
・「開けてみないと原因わからないから」と言ってたのに実は作業にすら
とりかかってなかったこと(同じ車種のトラブルデータを見た程度?)

です。意味不明な文章になっちゃってたらごめんなさい。
492774RR:2007/03/16(金) 13:13:13 ID:x/e3eHwn
いいですよ本人にとっては唯一の一台なのだからね。
その他沢山の中の一台と見るか、一台一台がお客様の宝と見るか。
お店の信頼、信用は直接的だけど、その人の先々の仕事、人生に
関わる姿勢ですね。
『出来ない人』を見て反面教師とし、憐れんであげなさいな。
493774RR:2007/03/16(金) 13:35:13 ID:53gPNV+s
>>488
俺も同じようなことありましたよ
中古で買ったバイクでしたが
はじめからアイドリングが不調でした。
中古で買ってあまり乗ってなかったからかなと思ってましたが
違う店でみてもらったところ
フレームに穴が開いていて異音がするとのことでした
その違う店の整備士さんは整備の段階で気づかないとおかしいと言ってました
もちろん買った店にお叱りを入れてもらいましたがね

6ヶ月保障ついてましたが修理代だけはしっかり取られましたけどね
乗り出しの整備代だけとってなにやってたんだかな
494774RR:2007/03/16(金) 14:12:04 ID:q9oCHL3+
いつもの荒らし君の作りだろうけど。
>・「開けてみないと原因わからないから」と言ってたのに実は作業にすら
>とりかかってなかったこと(同じ車種のトラブルデータを見た程度?)
開けちゃったら整備代を請求されるぞ?どうせ確認もしてないのに整備代請求したらそれで
またクレームつけるだろ、君みたいな人は。

あと原因不明の整備なんだから時間くらいかかってもいいだろ、クレームつけるなら
時間をかけたのに完全に直らなかった時点でしろよ

495774RR:2007/03/16(金) 14:21:39 ID:x/e3eHwn
>もちろん買った店にお叱りを入れてもらいましたがね

ありえんね。
他店で買った商品を持ち込まれた別の店が、売った店に本人に
代わってクレームつけるなど。
持ち込んだ店が暴力恐喝屋なら分からんでもないが、まともな
店なら絶対せんよ、それは。
で、保証ついててなんで自腹で不具合直すの?
496774RR:2007/03/16(金) 14:22:08 ID:zzNguXku
>>493
途中までアイドリングの話なのにいきなりフレームの穴で異音がって話の趣旨が変わってるのは何なんだ?w

そもそもフレームに穴って、、前オーナーが開けたなら解るが、普通はそんな穴なんてできないだろ、、。

異音もどんな異音だったのか解らないが、フレームがしなった時になるような異音なら実際運転しないバロンみたいな店じゃ解る訳ないべ
497774RR:2007/03/16(金) 14:23:58 ID:vBptfShK
>>493
ちょっと待てwww

良くわからんぞ
フレームに穴ってのは、異音と別の話か?
そして、アイドリング不調は、これまた別か?
日本語を正しく使える脳になってから書いてくれwww
498774RR:2007/03/16(金) 14:24:36 ID:q9oCHL3+
あと
>ちょっとしたトラブル(異音)があり、メカの人が指定した日の前日に持ち込んだ
>のに音聞いただけでその後放置

これはお前が悪い、言われた日程くらい守れよ
499774RR:2007/03/16(金) 14:31:59 ID:53gPNV+s
>>497
いや整備士さんがいうにはフレームの穴はキャブレター付近に開いていてキャブレターが
空気を一緒にすっていてアイドリング不安定になっているっていってましたよ
500774RR:2007/03/16(金) 14:34:40 ID:x/e3eHwn
凄い展開になってきますたwktk
501774RR:2007/03/16(金) 14:43:07 ID:q9oCHL3+
>>499
穴が開いていようと、キャブが吸う空気の量は同じだろ
ってか君のバイクはなんなんだ?ファンネル仕様のFCRでも取り付けてるのか?

502774RR:2007/03/16(金) 14:47:11 ID:2MjX5JGJ
フレームに穴wwwww
503488:2007/03/16(金) 15:11:19 ID:U6B4weR/
ややこしくなってスマン。

俺のは新車で買って約1年、保障期間内だし気になって持ち込んだ。
音は店員さんと一緒に確認し、入庫日を指定されたけど急用でその日
行けなくなったので電話して前日のからでも良い?と聞いてOKだった
ので前日の夕方に持ち込んだ。

で一週間経っても連絡無かったから聞いてみたら上記の通りだったんで
あきれちゃっただけ。少なくとも荒しの作り話ではないよ。
買った当時は嬉しくてここに男爵マンせーな書き込みして「社員乙」とまで
書かれたことあったくらいなんだけどな。

気にさわったなら悪かった。
504774RR:2007/03/16(金) 15:15:31 ID:gzjIbfeV
>>501
基地外 お前いちいちうるせーんだよ。
505774RR:2007/03/16(金) 15:53:48 ID:q9oCHL3+
>>504
なんだ、、やっぱりあの荒らし君じゃないか
自分のレスに批判的な書き込みをしたら自作自演の書き込みをする癖やめたほうが良いよ?

言葉を変えても考え方は変わらないみたいだね。
>もうあきれました。あまり悪い印象無かった男爵でしたが二度と
>買わないですし、 人にもすすめません。

↑なんていつも複数ID使って荒らしてる餓鬼と考えがまったく同じだぞ

506774RR:2007/03/16(金) 16:09:06 ID:zzNguXku
>>503
本当にちゃんと書きたいなら、乗ってる車種、年式、取り扱ったバロン名くらいは、最低でも書きなさいな。

で、肝心のその症状の原因やあとの処置はどうなったん?

507774RR:2007/03/16(金) 16:22:49 ID:s9onbSLR
いっとくけど、異音がでてる原因調べるってなると、エンジンバラすわけだ。
問題なかったとしても、工賃二万くらい払うことになるんだぞ。むしろ積極的に
作業かからないのは、優しさのようなもんだ。 もしバイクがカワサキなら異音なんて
日常茶飯事だし。
508774RR:2007/03/16(金) 17:14:16 ID:GyknuMn7
>>507
エンジンばらして2万円www
小学生の金銭感覚だな
509774RR:2007/03/16(金) 17:17:20 ID:x/e3eHwn
バラバラのエンジンパーツ出されてコレ組むとイオン出るけど
原因分かる?ってほぼ無理w
エンジン廻ってる状態で相当の判断、原因の類推が出来なきゃ
ばらす価値無し、っつーか危険。
510774RR:2007/03/16(金) 17:17:28 ID:s9onbSLR
>>508
単気筒はそんくらいだけど
511774RR:2007/03/16(金) 17:33:38 ID:gzjIbfeV
>>505
お前気が狂ってるとしか思えないな。
2チャンはその日のうちはIDナンバーはずっと同じなんだよ。
512774RR:2007/03/16(金) 17:39:39 ID:XXGucutT

       /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、
      /::::::::::; ──-、::::::::::::::::l、
     /:::::::::::/-K.R.P-\:::::::::::::::l、
    ノ:::::::::::l:::::,-──-、::::`l::::::::::::\
   /:::::::::::::| ,-':::::   :::::::\::`l::::::::::::::|
   /::::::::::::::レ..: ::,-───-、\|:::::::::::::| だからKRPで買えや!
  |:::::::::::::::ノ-─┬┬───-'、::::::::::::| イオンなく絶好調やで。
  \:::::::/:::::::::::::/ ./  ,,,,,,,,,、 ,l`-、ノ 雨ざらし洗車付きやでww
    \/ノノノノ_/_'''' ,-─-─ー::`l::::| 業オクから、ひっぱってくんでー!
      |_r':ィoン:::lヘl::::ィoン:/ :::レ'i |      ,-、    __  ,-<\
      | l、::::::::ノ| l`ー─'  ::::|ン|.|   ,- 、<\> ___| .|_\>'
      `|  ̄ ̄(   )ヽ   .::::|_ノ  / ,、\`'  l___  _ |  _______
       |、_ ノ`-'''   _ノ |  <_/ \ \   / ./ | .|  L_____|
        |    __    /|       \._> / /_| .|
   __,-'| l、 -三='    / |`-、_        `-''  `l_ノ
─、// /、__| \ ..:::::   / |_,l l `l_,--、
. // /|`-、___|___\__/____|,-'' |`l .|`l、l`ー、
.| |./ |:::::::::::::::|  `ー──'' |:::::::::::::::::| | | | |::::::::
| |/ /::::::::::::::::|   |::|||::|  |::::::::::::::::::| | | .| |::::::::
| | /::::::::::::::::::::l、  .|::|||::|  /:::::::::::::::::::| | |ノノ::::::::::


513774RR:2007/03/16(金) 20:28:15 ID:gzjIbfeV
>>505
基地外 出てこいよ
見てるんだろ
514774RR:2007/03/16(金) 21:28:36 ID:Q6rfgirY
>>513
ギャハハ
暇人が1分間に何100回とリロードして待ち構えてるよ。
515774RR:2007/03/16(金) 21:59:17 ID:Rt65coYD
最近、本部の連中(以前は書き込み課と呼ばれていた?)が頑張ってるな。

彼らが言いたいのは

「悪いのは辞めた元社員と文句を言ってる客であって、バロンはまったく悪くない」
「嫌なら辞めろ、もしくは、嫌なら他の店で買え」

って事だろ。ホントに最悪な会社だよな。さっさと潰れろや!
516774RR:2007/03/16(金) 22:20:10 ID:7lCqELuA
>>515
ぷっw 必死だなwww
517774RR:2007/03/16(金) 22:34:07 ID:NSFhzGyn
社員もうざいが元社員はもっとうざい。
ここで愚痴ってるような元社員が素人以下のクソ
整備しかできない奴らの成れの果てなんだろうな。
518774RR:2007/03/16(金) 22:37:23 ID:gzjIbfeV
>>514
一時間に一回くらいだよ。

>>505
505の基地外は0時過ぎてIDナンバーが変わるまで出て来そうに無いな。
どうしても今日中に書き込みしたければマンガ喫茶にでも行くんだな。
もう一度言う >>505お前は・キ・チ・ガ・イ・や!!
519774RR:2007/03/16(金) 23:40:54 ID:vL6M121Y
なーなー 文句有るなら 他行けよ 全くウザイやつらばっかだ!
バイクやなんて腐るほど有るだろ それでもバロンに行くんだったら 文句いうなよ
おまえら只の雑魚だろ〜
520774RR:2007/03/16(金) 23:53:47 ID:53gPNV+s
フレームに穴あいてたってことは元事故車ってことなんですか?

穴ふさいだ後は快調に走ってるんですが

どうなんでしょうか?
とても気になります
521774RR:2007/03/17(土) 00:09:51 ID:lozhLEk/
>>519
それは言っちゃいかんだろ。
お前らそんな殿様商売やってんのか?
天狗になってんじゃないの、バロンって?
522774RR:2007/03/17(土) 01:10:06 ID:+4szn6nk
冷静に書き込み見ると、元社員っぽい奴の工作しかないだろ…。
ほかは援護っていうか、あまりにもこじつけの批判を突っ込んでる一般人
だけやん。
523774RR:2007/03/17(土) 09:10:19 ID:vVidSyWK
>>520
お前の言う穴ってのは素人目に見て工作機で開けた穴なのか事故で開いた穴なのか見分けが付かないのか?
524774RR:2007/03/17(土) 10:11:23 ID:eIVlYm8z
>>518よ、1時間に1回スレ覗いてるだけでも十分必死杉www
525脳腐れ蓄膿松井:2007/03/17(土) 15:15:28 ID:Bq+qLSxS
さーて昼飯食ったし何やるかな。雑誌読みふけるのも飽きたし
小遣い稼ぎの改善提案でも書きまくるかな。十円のコストダウンするのに
間接的に百円の無駄が発生しても俺の懐が痛むわけでないし全然かまへんで
不採用にしたらいつもの陰湿な嫌がらせしたるでー
526774RR:2007/03/17(土) 17:13:09 ID:z7gEeQ3y
バロンとモト家どちらが評判よいの?
527774RR:2007/03/18(日) 11:02:30 ID:T64CvZUB
浜松近辺のバロンて評判どうなの?
528774RR:2007/03/18(日) 11:02:50 ID:Oap/sx1B
凄く良いよ。
いってらっしゃい
529774RR:2007/03/18(日) 11:55:48 ID:2oyYsrpB
>>523
キャブレターの奥の方に穴があいていてよくみえませんでした
整備士さんの話では普通擬似的にあけた穴じゃないとのことでした
バイクのことに詳しくないのでよくわかんないんですがね…
530774RR:2007/03/18(日) 13:07:58 ID:1560h2JJ
>>529
それが本当だとしたら、普通の整備の段階では100%発見できないだろうな
531774RR:2007/03/18(日) 15:57:51 ID:gs32eWhK
>>529
キャブの奥って何処だ?
フレームに穴が開いてたんじゃないのか?
532774RR:2007/03/18(日) 16:10:08 ID:XoCoILPZ
10円缶ジュースを買い占めようとしたら、さすがに怒られた。
533774RR:2007/03/18(日) 22:44:50 ID:70ogWhsq
50円だろ?
534774RR:2007/03/18(日) 23:17:22 ID:hIPXsIKM
>>532
そりゃ怒られるだろうよ。セコイ事するからだよ。
ところでそんなに旨いか?じゃあ、社員になればいいじゃん。
バロンジュースぐらいはいくらでもタダ飲み出来るぞ。
まあ、その代わりと言っちゃなんだがタダ働きもさせられるけどな。
535774RR:2007/03/18(日) 23:23:05 ID:wduSBLzT
コーヒーすらタダ飲みさせてくれないケチな職場だらけだぞ。
今の日本は。かなり良い会社じゃないか
536774RR:2007/03/18(日) 23:31:15 ID:hIPXsIKM
いや、もちろんバロンでもバレたらヤバイよ。一応、立派な横領なんでね。
俺の同期の中にはジュースにとどまらず、自販機の売上金を着服してるツワモノもいたけどな。
まあ、バレなければ別にいいって事で・・・?
537774RR:2007/03/18(日) 23:32:59 ID:wduSBLzT
君、前も同じこと書いてたね。つまりageて文句かいてるの君一人ってことか。
で、君今何の仕事してるの?
538774RR:2007/03/18(日) 23:44:33 ID:hIPXsIKM
俺の文のどこが文句なのかな?懐かしい思い出を語ってるだけでしょ。
被害妄想も甚だしい。ちょっと神経質になり過ぎなんじゃないの?

君こそ、口癖のように「今の仕事は何?」ばっかじゃん。
何か意味があるのかな?

創価学会の犯罪者が、犯罪やり逃げしたまま、荒らしていますので皆さん気を付けましょう。


オウム創価教の犯罪者たちが、犯罪した現実は、もう変わりはしない真実である!

創価プロ名無しDQNたちがしてしまった犯罪はリアルである。破壊活動犯罪者には粛清が必要!
540774RR:2007/03/19(月) 00:13:33 ID:1DeT5isT
>フレームに穴が開いていて異音がするとのことでした
>いや整備士さんがいうにはフレームの穴はキャブレター付近に開いていてキャブレターが
>空気を一緒にすっていてアイドリング不安定になっているっていってましたよ

ここまではよしとしよう
>キャブレターの奥の方に穴があいていてよくみえませんでした
この時点で穴からの空気を一緒に吸うこと自体無理だろ!
そうなってくるとフレームからの異音って線も怪しくなってくる訳で

>>538
文句を言ってバロンをやめてそれ以上の良いところを見つけたのなら
報告する意味はあるといってみる
一般的に言えない様な理由も無かろう
541774RR:2007/03/19(月) 00:15:45 ID:x3J+nDRr
>>538
お前が言わないからずっと聞いてるんだろww
542774RR:2007/03/19(月) 00:31:08 ID:fCaUf/6p
>>538
537は頭おかしいから相手にしない方が良いですよ。
543774RR:2007/03/19(月) 00:34:58 ID:x3J+nDRr
なんちゅうわかりやすい自作自演だ
544774RR:2007/03/19(月) 00:49:56 ID:pOUiSRt5
>>543
ハア?誰が自作自演だって?俺が>>538なんだけど・・・

>>542
そうですよね。
「バロンを辞める」が何で「今の仕事が何か報告する」になるのか
理解できないんですよ。
俺には>>537がバロンを正当化してるようにしか見えないんですよね。
545774RR:2007/03/19(月) 01:05:00 ID:1DeT5isT
>>544
書き方が昨日2アカつかって荒らしてた人と同じですね
546774RR:2007/03/19(月) 01:06:27 ID:fCaUf/6p
>>543
キチガイは引っ込んでろって!!
547774RR:2007/03/19(月) 01:11:06 ID:fCaUf/6p
>>545
お前頭悪すぎ
2チャンは日付けが変わるまでIDナンバーかわらないんだよ。
548774RR:2007/03/19(月) 01:15:22 ID:pOUiSRt5
>>545
>>書き方が昨日2アカつかって荒らしてた人と同じですね

残念でしたぁ。
君さぁ「書き方が同じ」などと偉そうな事言ってるけど、結構国語力ないね。
もっと読書したほうがいいよ。どこが同じなのよ?
自作自演してるのは、君の方じゃないの?
じゃあ、こっちも聞くけど、君の今の仕事は何なの?
一般的に答えられない理由もないでしょう。お願いしますよ。
549774RR:2007/03/19(月) 01:22:06 ID:pOUiSRt5
>>547
どうも。何か俺ら「自作自演」扱いされてるみたいですね。
550774RR:2007/03/19(月) 01:23:18 ID:1DeT5isT
>>548
レスが付いたら即レス、行動パターンまで同じだな
名古屋で飲食業やってる、これは前にレスした時に書いてるけどね
書いてあげたが君は書かないのかい?
もし証拠が欲しいなら明日厨房入ったら証拠の写メを取ってあげても良いぞ

551774RR:2007/03/19(月) 01:27:04 ID:YCzCtzJi
>>547
おま、アカウントって知ってる??
自分で馬鹿を露呈させてりゃ世話ねぇな(^д^)ゲラ
552774RR:2007/03/19(月) 01:33:14 ID:pOUiSRt5
>>550
「書き方」の次は「行動パターン」かい。あまり無理しないほうがいいぞ。
君の読解力のなさは分かったから。

名古屋で飲食業ね。ハア、そうですかぁ。
バロン関係者じゃないのなら口出しは無用でございます。さようなら。
553774RR:2007/03/19(月) 01:57:06 ID:1DeT5isT
>>552
バロン関係者じゃないのなら口出しは無用でございます。さようなら
これを肝に銘じて元関係者君も口は出さないようにね

ではおやすみ
554774RR:2007/03/19(月) 05:31:30 ID:m8qLd2Oa
今回の店通はなんだ?たかが那須の試乗会に行かなかったぐらいで
あの書き方は。まあ、上○も終わったな。
それより竹○のあのツナギ姿の方が無しだけどwww
555774RR:2007/03/19(月) 14:04:32 ID:gEMlrdHZ
店通なんて無意味な物、まだあるんだ。
売上&技術料ランキングもまだあるの?
だいたい上位にランクされてる店に限って
あくどい販売&整備してんだよな。
比較的良心的にやってる店は報われないよな。
かわいそうに。
556774RR:2007/03/19(月) 21:38:32 ID:33w09VxL
浜松本店ってどうですか?この前行ったら結構対応よかったんですけど。
557774RR:2007/03/19(月) 22:52:38 ID:fCaUf/6p
>>554
カ○○ラはまるでヒットラーみたいだな。恐怖政治そのものだね。
馬鹿馬鹿しくてやってられないし本気で転職を考えた方が
良さそうだな。まさかバロンにあんなキチガイみたいな奴が居るなんて
考えても無かったよ。何でめちゃくちゃ寒い中、週一の休み使って
あんな遠くに行く必要あるんだ?
よくうわさで聞くけど竹もキチガイ上○のことは嫌いらしいね。当然俺も嫌いだよ。

>>555
別名、一度読むと百日寿命が縮む恐怖新聞と呼ばれてます。

>>556
自分が良いと思ってるんだったらそれで良いんで内科?
558774RR:2007/03/19(月) 23:44:58 ID:yy+iCkre
関係者に聞きたいんだけど、締め付けトルクの規定されている箇所
を締めるときって、その都度サービスマニュアルを参照してるんですか?
それとも、ボルトのサイズ毎の標準トルクで締めてるんですか?
559774RR:2007/03/19(月) 23:55:58 ID:x3J+nDRr
どのバイク屋も、よっぽど暇じゃないかぎり自分の感覚で締めるよ。
全部やってたら時間かかりすぎちゃうからね。
560774RR:2007/03/20(火) 10:53:50 ID:B/8rpyVq
>>554-557までの流れがなんだかキモイ
561774RR:2007/03/20(火) 11:16:38 ID:3kDh1S4V
自分の感覚を磨くための練習器もある(整備士の学校とかにいけば実物あるぞ)
あとバロンならたしかパソコンに車種ごとの締付けトルクデータ持ってたと思うぞ
562774RR:2007/03/20(火) 12:59:31 ID:Ox1uTZ04
>>560
お前はもっとキモイ。
あの異常さは経験した奴なら分かるはず。
もしかして、お前、○村本人じゃないだろうな?
563774RR:2007/03/20(火) 13:06:06 ID:B/8rpyVq
>>562
ダレもレスの内容がキモイなんて思ってないぜ
流れだ流れ、全然自然に付いたレスじゃないから気分が悪くなる


564774RR:2007/03/20(火) 18:25:17 ID:Ik4lGVBp
マフラーの取り付けを赤男爵で頼むんだがいくらぐらいかかるかな?
565774RR:2007/03/20(火) 18:43:08 ID:8pizT6J0
キャブのセッティングってやってくれますか?
やってくれるとしたら金かかりますかね?
566774RR:2007/03/20(火) 18:49:56 ID:UeaO5oYU
マフラーはバイクによる。ZZRなんてやりにくいから高い。
567774RR:2007/03/20(火) 19:20:20 ID:Ik4lGVBp
>>566
マジェスティだす
568774RR:2007/03/20(火) 19:48:08 ID:n2gRpbRi
>>564と被ってるけど教えてください。
バロンって持ち込みのフルエキマフラーの取り付けはやってくれますかね?
絶版マフラーなんでメーカー取り寄せとか出来ない状態なんで。。。
569774RR:2007/03/20(火) 20:20:49 ID:UeaO5oYU
>>567
ビックスクーターは安いよ。3000円くらいかも。
570774RR:2007/03/20(火) 21:10:28 ID:mtJCq+1w
>>568
男爵会員ならやってくれるんじゃないの?
知り合いがヤフオクで落とした古いフルエキを付けてもらってたよ。
工賃とかは知らないけど。ちなみに車検通るかは不明なやつ。
571774RR:2007/03/20(火) 22:28:03 ID:k9NyEMNQ
男爵って中古でも値引きしてくれる?
店によるかもしれないけど、希望はあるかな
572774RR:2007/03/20(火) 22:42:27 ID:Ik4lGVBp
>>569
サンクス男爵
573774RR:2007/03/20(火) 22:44:20 ID:UeaO5oYU
>>571
値引きはそんなにしてくれないよ。そのかわりバロンの中古は
走れる状態で渡してくれる。安くてもパッドやチェーンが限界でも現状渡しってとこ
多いから。
574774RR:2007/03/20(火) 23:57:17 ID:k9NyEMNQ
>>573
どうもありがとう!助かりました
575774RR:2007/03/21(水) 00:02:53 ID:tUWlL4HX
>>573
売れるかもわからない中古の消耗品のパットやチェーンを新品に換えるような
店は早々無いぞ、、。
それで売れなかったらどんどん赤字になるじゃん
576774RR:2007/03/21(水) 00:24:45 ID:l3cnOzMU
蓄膿松井〜
お前最低な人間や〜
障害者みたいな弱者を喜んでいびるような奴だからな〜
お前みたいな無駄飯食いおらんでも会社は十分回る出〜
それにしてもバロンは、こんな奴いつまで飼ってるんだろうね。
577774RR:2007/03/21(水) 01:02:13 ID:QRiAPPwG
>>それにしてもバロンは、こんな奴いつまで飼ってるんだろうね。

@バロンが倒産するまで。

 もしくは

A松井っていう人が自主退社するまで。

今の状態が続くと思われます。
578774RR:2007/03/21(水) 01:30:36 ID:de+++ib4
>>568
バロンで買ったバイク、もしくはバロン会員ならやってくれる。
建前上、車検非対応は受け付けないと言うが、余程の爆音じゃない限りやってくれる(はず)。
工賃は車種によりけりじゃないかな。カウル車は脱着料などかかるわけだし。
ちなみに持ち込みもバロンで購入も同額だった。

>>575
釣りならごめんなさい。
展示車が納車整備済みだと思いますか?
579774RR:2007/03/21(水) 01:54:26 ID:p2PkWhib
全国規模、従業員多いんだから中古高くてもしょうがないよ
580774RR:2007/03/21(水) 01:59:08 ID:tUWlL4HX
>>578
>>575へのレスで
>>展示車が納車整備済みだと思いますか?
って返す意味がいまいち解らない
581774RR:2007/03/21(水) 02:25:43 ID:xXZcNhsq
575のレスがおかしい。
582774RR:2007/03/21(水) 04:24:32 ID:maC0XWlb
>>580
>>571はバロンに値引きを期待している。
なるべく安い中古車を求めているような感じだ。
そんな>>571>>573は、
バロンの中古は高いけれどもその整備内容は、
消耗品類を交換(実際はどうか知らんがそううたっている)してくれるから安心だよとアドバイスをしている。
また、消耗品類を交換しないで安さを売りにしたり、値引きに応じるバイク屋もあるから注意したほうが良いとアドバイスしている。
そこで>>575のレスだが、その>>575のレスを読むと、
バロンは抱えた在庫(展示車)の消耗品類は全て交換してあると思っているように読める。
そんなことしたら売れなかったら損じゃんと言っているでしょう。
実際は、展示するにはあまりにも酷い場合は多少手を入れているだろうが、
ほとんどが下取り買取現状で置いてあるわけで、
客と契約成立後、納車までの整備として消耗品類を交換して客に渡すというわけ。
売れないものにお金をかけているわけじゃないんだよ?

つまり「僕はちゃんと損得勘定ができるんだぞぉ」という小学生のレスに、
>>578は変に煽らず優しく問いかけているんだと思う。
わかったかな?
583774RR:2007/03/21(水) 06:52:31 ID:Gwjwc+/C
ごめんなさい
もう一回お願いします
584774RR:2007/03/21(水) 11:40:57 ID:tUWlL4HX
>>582
>バロンの中古は高いけれどもその整備内容は、
>消耗品類を交換(実際はどうか知らんがそううたっている)
>してくれるから安心だよとアドバイスをしている。

>>573
>安くてもパッドやチェーンが限界でも現状渡しってとこ
>多いから。

普通に消耗品交換しなきゃだめな物が付いてても
現状渡しって言っちゃってるよ?
どこが安心なアドバイスなんだ・・。

>>575のは売れてもいない中古の車体の消耗品まですべて交換していたらって
話だから言ってることは、>>582

>>ほとんどが下取り買取現状で置いてあるわけで、
>>客と契約成立後、納車までの整備として消耗品類を交換して客に渡すというわけ。
と同じことだろう
585774RR:2007/03/21(水) 11:44:54 ID:tUWlL4HX
っと書いては見たものの、>>582
改めてみると、>>573の文は途中で区切ってあるのかyp

勘違いしちまったぜ
まぁ両方言葉足らずだったようだ
586774RR:2007/03/21(水) 17:03:37 ID:2nh/ej4y
なぁ、馬鹿の分際で偉そうにまとめようとするからw
587774RR:2007/03/21(水) 17:28:51 ID:lJu4NWCe
また名物のレスの読み違えですか
588774RR:2007/03/21(水) 17:34:07 ID:Gwjwc+/C
ここって塗装とかしてくれる?
589774RR:2007/03/21(水) 18:43:18 ID:kF2Q29rQ
ぼちぼち新卒の配属通達が始まったらしい。
大学の後輩も遠くに行っちまうが頑張って欲しいね。
590774RR:2007/03/21(水) 21:37:37 ID:WptPkLa+
あの〜キャブとかのセッティングってやってくれますか?
回転数はさがらない・マフラーからパンパン音がするし
591774RR:2007/03/21(水) 21:47:07 ID:SukmaFV1
バイク扱ってるんだからできるんじゃないですか?
ここで聞くな。バロンに電話しろよ
592774RR:2007/03/21(水) 22:32:48 ID:ONx9ePsi
>>576
そのマ○イって昔パーツショップに居たメガネでないか? 
あいつまだバロンに居たのか。
かなりいい加減なことやってたみたいで結構ネットでも叩かれてたな。
593774RR:2007/03/21(水) 22:41:44 ID:rIOfDKGL
大学まで出てバロンに就職て…F大卒は大変ですね
594774RR:2007/03/21(水) 22:58:08 ID:mJdj9/Qr
日本で大卒ったって…
595774RR:2007/03/21(水) 23:32:20 ID:tUWlL4HX
>>590
なんでバロンデきかない?
596774RR:2007/03/22(木) 00:07:50 ID:+zrIz8Cz
松井は中卒だろ
597774RR:2007/03/22(木) 08:50:53 ID:5TTmlKQI
キャブのセッティングはやってくれるとは思うけど、
店によっては断られるかもしれませんよ。
あんまり割に合わないんですよ。
それにレッドバロンはチューニングショップじゃないですし。
って断ったことありますよ、わたし。

598774RR:2007/03/22(木) 09:06:18 ID:gGvvN+SC
知り合いのバイク(4stマルチ)
バロンで買ったんだけど、最近クラッチが滑り出したので
交換を依頼したら、3ヶ月経ってもバイクが戻ってきません。
別の場所に故障があって圧縮ゼロの気筒があるとか。。。
それまで普通に走ってたのに。
まさか買ったときから3気筒だったんかいwww
もうバイクシーズンはじまるお
599774RR:2007/03/22(木) 10:01:52 ID:oiKEw4A0
チューニングショップってあるんですか?
600774RR:2007/03/22(木) 10:04:23 ID:nobPHVii
検索エンジンっていう便利なものがあってね・・・
601774RR:2007/03/22(木) 10:30:15 ID:rFUkISrh
そのエンジンもチューニングできるんですか?
602774RR:2007/03/22(木) 13:02:52 ID:4AzSuuAX
このスレ初めて見たけど
バロン擁護してるやつがなんかキモイ
603774RR:2007/03/22(木) 13:38:28 ID:nXNGLpah
バロン擁護してるのは一部の信者(客)と本部の人間だけだよ。
彼らの中ではバロンが全て正しいことになるらしい。確かにキモイね。
604774RR:2007/03/22(木) 14:17:21 ID:uWULei29
んでバロンを非難してるのは他店の工作員と、『敷居の低いバロンですら』相手に
されんかった五味客w
それとバロンを飛び出したはいいが、当然何処も勤まらん、これまた五味www
605774RR:2007/03/22(木) 14:27:11 ID:oji1k6ZZ
バロン擁護って言うか
バロン批判の人間に共通するのが使った1店舗が最悪!だからバロンすべて最悪!
って言ってる人に対して、他の店舗まで悪く言うなよなって話じゃないか?

バロン擁護する人は居たとしても、その非難した店舗を擁護する人は
よっぽど愚痴った人が酷いか、嘘ついてなければ、殆ど居ないだろ?
606774RR:2007/03/22(木) 15:14:01 ID:nXNGLpah
>>604
お前、キモすぎ。
しかし、他人をさんざん『五味××』扱いするようなお前が
どうして『敷居の低いバロン』のスレにいるんだ?
要するにお前も『五味』なんだよ。分かってないのか?
607774RR:2007/03/22(木) 15:54:33 ID:Z/t4ZKnT
店長変わるだけでガラッと変わるからなぁ…
近くのバロンはよかったけど、ツーリングで東北某県のバロンはひどかった…
5.6年ごとに店長って変わるらしいけど、うちのところは変わらないでほしいものだ
608774RR:2007/03/22(木) 16:31:14 ID:oji1k6ZZ
>>607
そこで某は使わずに、ちゃんと店舗名晒し希望
609774RR:2007/03/22(木) 17:01:17 ID:uWULei29
>>606
馬鹿の分際でナニ一丁前のクチ聞いてんだ、おまえw
馬鹿故に内容もトンチンカンだし、典型ageだし、

おまえ正に『五味』だわw
610774RR:2007/03/22(木) 17:20:33 ID:5TTmlKQI
バロンに意見があるならレッドブロのサイトからメール送ったら。
611774RR:2007/03/22(木) 17:58:43 ID:nXNGLpah
>>609
認めたくないのは分かるけど、お前も十分『五味』だね。
自分の弱さを認める勇気を持とうぜ。がんばれ、少年。
612774RR:2007/03/22(木) 18:33:14 ID:1cWAMUT9
次からレッドバロン○○点っていう名前で各店毎にスレたてようぜw

そんな俺は反寝屋川店、四条畷店信者。
613774RR:2007/03/22(木) 18:36:03 ID:/btpxu/Y
>>612
名前だけじゃなく、ちゃんと具体的に何が良かったか、悪かったなんかも書いて欲しいところだな

あとはいつ頃かってのも書いてもらないとな、古い話じゃもう改善されてる可能性も考えなきゃいけないし
614774RR:2007/03/22(木) 18:59:35 ID:NKG7gexJ
自分である程度の整備ができるヤシなら
車体やオイル安く買えるし、いざってときも向かえに来てくれるから悪い店じゃないと思う
615774RR:2007/03/22(木) 19:03:38 ID:53FhIap8
250の新車考えているんですが、バロンの諸費用ってどうですか?
(任意保険は後から考えるでの抜きにして)税込みの車両価格にプラスして
どの位見ればいいですか?
616774RR:2007/03/22(木) 19:13:55 ID:znC6IeDf
>>615
最近新車の600ccを買ったけど、
・登録手数料\20,000
・他店舗からの輸送料\5,000
だけだった。
納車整備手数料は何も言わなくてもタダだった。なんでだろ。
617774RR:2007/03/22(木) 19:18:48 ID:v+m0nW5r
新車&パーツ購入とロードサービスとオイルリザーブのために利用してる。
整備に関しては信用できないから自分でやる。
それで一応問題はないが、俺的には24時間営業になってくれれば助かる。
せめてロードサービスだけでも24時間対応ってのは無理か?
618774RR:2007/03/22(木) 19:29:19 ID:2Wo8r55i
バロソってメッシュのブレーキホースとかチャーン持ち込みで取付やってくれるのかな?

オークションで部品買ったけどイマイチ自分の腕が信用できん。
619774RR:2007/03/22(木) 20:04:59 ID:5TTmlKQI
ゴールドカードなら24時間でロードサービス無料ですよ。
店は24時間開けてる意味無いだろうけど。

車両をバロンで買ってたり、ロイヤルクラブ会員に入ってるなら、
Bホースとかチェーン持込で交換しますよ。
620774RR:2007/03/22(木) 21:43:54 ID:60OFOB0K
不安ではあるが、車検を頼もうと思っている俺がいる
621774RR:2007/03/22(木) 22:18:24 ID:ZFT3p/NQ
>>616
新車買うと納車整備料はタダだそうだ。
あれは基本的に中古車のための料金だそうだ。

新車に整備が必要って変な話だし。
622774RR:2007/03/22(木) 22:30:39 ID:Yy0dAE+X
バロンってヘルメット、マフラーなどのパーツは安いのかい?
623774RR:2007/03/22(木) 22:52:38 ID:53FhIap8
>>616>>621
マジですか? 
それなら車両価格が税込みで30万だとしたら、登録手数料\20,000 +自賠責1年(1万位?)
で、乗り出しが33万位でいけちゃいますかね?
624616:2007/03/22(木) 23:08:15 ID:znC6IeDf
>>621
あ、そうなんだ?
それで俺のは後輪が空気圧がスカスカだったのかなw

>>623
あと重量税が5000円かな。
ちゃんと任意保険入れよ〜
625774RR:2007/03/22(木) 23:29:14 ID:Yy0dAE+X
良い店員が居るとバロンで買ってもいいなーと思う
今日この頃
626774RR:2007/03/22(木) 23:36:52 ID:L2d4GMH5
こないだ車検が切れたんだが、車検のハガキってこないんだっけ?
627774RR:2007/03/22(木) 23:56:09 ID:RfzycT1p
1店舗だけ見て全体が最悪ってのもどうかね。
628774RR:2007/03/23(金) 00:42:16 ID:R309tOYQ
新車のバイクが異常に安い店は、その分納車整備料をかなりぼったくる。
ほぼ原価で売って、整備料のみで利益だしてるってバイク屋ばっかりになってるよ。
だから小さいバイク屋のほうがバロンなんかよりよっぽど残業多くてきつい仕事してる。
629774RR:2007/03/23(金) 00:48:22 ID:kis2vIQj
納車整備とゆうのは、走れる状態にする整備とゆう事じゃなかったかな。
新車には適用されないなんて、初めて聞いたが・・・。
630774RR:2007/03/23(金) 01:03:33 ID:R309tOYQ
任意保険は後から考えるってもんじゃないよ。
任意保険を軽く入れる金が無いうちにバイク買うもんじゃないよ。
631774RR:2007/03/23(金) 01:40:41 ID:wD4VNfWS
ってか任意をかけずに売る店ってないんじゃないかなぁ
買う側がどうしてもいまは払えないからあとでってごねない限り
632774RR:2007/03/23(金) 01:53:30 ID:etWE9oNV
ダメテンポ
633774RR:2007/03/23(金) 03:40:57 ID:BVgF+4nE
>>627
同意
634774RR:2007/03/23(金) 08:02:20 ID:Iy8C+zvE
>>629
新車の場合、これって車両価格に含まれないのかな。
一応出荷前の検査は受けているわけだし。

実際はバイク屋が売る前に何か手を入れるかもしれないけど、
整備料取るってことは「メーカが出荷した状態では使いモンになりません」と公言することになるし
635774RR:2007/03/23(金) 08:17:25 ID:YnLtfYp7
メーカーの出荷状態でねじの緩みがあったりはザラですよ。
だから増し締めしたり、空気圧調整したりするんですよ。
ヤマハ車は特にキャブの中に防腐剤がコッテリ入ってるから
下手すると新車でキャブ開けたりって事もたまにあります。

車検とか点検のハガキはバロンで自賠責に加入して無いと送られて来なかったと思いますよ。
自賠責の名簿でリスト作ってますから。
636774RR:2007/03/23(金) 08:25:59 ID:lWIvae9t
>ってか任意をかけずに売る店ってないんじゃないかなぁ

はぁ?抱き合わせ販売かいw
任意保険はオーナーが自分の判断で契約先を決めるもの。
販売店は特に初心者には加入を勧めるのは当然だが、何処で
入るかは自由。
代理店してやってんなら、どうせ入るならウチも考えてねって
のがスジだろうて。
637774RR:2007/03/23(金) 09:01:19 ID:+BuMfXI0
というか新車でもナンバー持ってきて買ったその場で乗って帰るのは
できないだろ。バッテリーとかだって入れてないし…
たまにバイク屋で新車のエンジン音聞かせてくれとかって言ってる香具師が
いるけど、常にバッテリーいれっぱなしとでも思ってるのかね。
638774RR:2007/03/23(金) 09:11:52 ID:3WIryhSz
ガソリンも抜いてるだろしね
639774RR:2007/03/23(金) 09:49:30 ID:AYzqpgFb
でも、カタログやWebでは感じられない、音やら振動やらを感じたい気持ちは分かる。
触れたり跨ったりして、五感のインパクトが一気に購入意欲へ・・・というパターンもあるんだし。

購入を検討してる車種の展示車には火を入れてもらいたい派だなぁ。
640626:2007/03/23(金) 10:20:42 ID:YGxCLoqX
>>635
車検が3月13日に切れてて自賠責は4月13日まであります。
前回の車検では1ヶ月くらい前にはハガキが来てたと思うんですが・・・・・

ちなみに、車検切れに気付いたのは昨日です
641774RR:2007/03/23(金) 10:24:04 ID:qaGJ3qf/
このスレって・・・
バロンの関係者ばかりなんだな
擁護の必死さが伝わってきてキモイ
642774RR:2007/03/23(金) 11:03:38 ID:R309tOYQ
バッテリー液をいちいち入れることになるから、新車のエンジンかけるのは無理
なんだよね。20分くらい使えるようになるまで待つことになるし。
643774RR:2007/03/23(金) 12:59:33 ID:lWIvae9t
>>641
>キモイ

さぁ又キタコレw
644774RR:2007/03/23(金) 13:17:35 ID:wD4VNfWS
>>641
>>1をよくみろ
645774RR:2007/03/23(金) 13:19:30 ID:wD4VNfWS
>>636
バイクや車買ったこと無い無知な人間は黙ってなよ


646774RR:2007/03/23(金) 13:26:11 ID:wD4VNfWS
>>636
馬鹿に説明しとかないとまた脊髄反射されそうだから簡単に書いておく
>任意保険はオーナーが自分の判断で契約先を決めるもの
契約先を決めるのは買い手の自由、契約の段階で任意に入らなきゃだめなのは変わらない。

もしバロン店でバイクを買う事になり売買契約をする事になってバロンで任意に入りたくなければ
あらかじめ契約した書類を持参するなどしないといけない。とくに車検のあるバイクは同時進行で進めるから
尚の事

647774RR:2007/03/23(金) 13:31:46 ID:HJOglfSK
>>646
バカ?
任意保険って読める?

自賠責と勘違いしてないか?
648774RR:2007/03/23(金) 13:59:26 ID:OJNVtraJ
ID:wD4VNfWSm9(^Д^)プギャ---ッ
649774RR:2007/03/23(金) 14:07:21 ID:WIPmgq7B
>>636氏の意見が普通だと思うのだが・・・

ちなみに俺はバロンで車検のある単車買ったけど。
当然任意保険は、バロンの人が勧めてきた。
でも、継続の任意保険があったので断ったよ。
「あ、そうなんですか。それでしたら大丈夫ですね。
早めに切り替えておいて下さい。」と言ってたけどなww
650774RR:2007/03/23(金) 14:13:08 ID:lWIvae9t
>>646
ID:wD4VNfWS

ホームラン級の馬鹿ハケーンw
あらかじめ契約した書類って、これから買うバイク=未だ買ってないバイク
で保険契約結んだ書類って、あんのか?w
バイク買ってからだわ、馬鹿が。
もし買い替えなら、自分名義になってそれから保険契約車両の入れ替えやる
しな。
現実に俺がそうしてんのな。

651774RR:2007/03/23(金) 14:36:03 ID:wD4VNfWS
>>647
名前と現状は違う


652774RR:2007/03/23(金) 14:37:16 ID:wD4VNfWS
>>650
契約した書類じゃなくて、契約する書類の間違い

653774RR:2007/03/23(金) 14:45:26 ID:dvFQnTr8
まぁ、ここで任意保険は任意だから入らなくても良いんだよwww
って言ってる香具師も全員任意には入ってるんだよな

おれ的には任意を強制にして、自賠責を任意にしてほしいぜ
っとスレ違いだからこの辺で終了
654774RR:2007/03/23(金) 14:48:17 ID:9ioq+Jpf
でも任意保険の加入率って低いんだってね。自賠責だけなんて怖く
て俺には無理だ。

といいつつ俺は貧乏なので対人対物無制限以外は全て最低レベル
もしくは付けてないです。生命保険の特約で障害があったのでそれ
でおぎなえるかな、ということで。
655774RR:2007/03/23(金) 14:48:36 ID:R309tOYQ
一度事故起こさないと、自賠責の無意味さはわからないだろうからな
656774RR:2007/03/23(金) 14:56:24 ID:Fa/JWsCI
バイク任意保険の加入率なんて30%程度
ココの住人だって多く見積もっても10人中5人入っていればいいとこだろ?
特に10代の学生で「バロン糞!ボリ杉wwww」なんて書いている馬鹿は
任意保険なんて存在すら知らないんじゃね〜の?
まっあくまでも任意なんで強制は出来ないけどね・・・
657774RR:2007/03/23(金) 15:09:00 ID:dvFQnTr8
>>656
最新の全国保険加入調査では二輪の任意保険の加入率は42%くらいらしい
でもバイクっていっても原付を含んでるからややこしいんだよな

内訳は原付60%で中型以上が40%って感じ
原付50に任意保険なんて高いもの払うかって人が多い反面
スピードの出る125cc以上は大体任意に入っている状態


658774RR:2007/03/23(金) 16:10:27 ID:OJNVtraJ
当然入ってる。
それにしても、ID:wD4VNfWSみたいなキチガイは珍しい。
659774RR:2007/03/23(金) 16:55:57 ID:lWIvae9t
まぁいいじゃん。
任意にはとにかく入ろう、という事で締めましょうや。
660774RR:2007/03/23(金) 17:44:10 ID:OcOL2m7i
ID:wD4VNfWS の人気に嫉妬で晒しage!

>>645>>646でなめくさった言い方しといて>>651でまだあがいてやがるwww

超ド級のバカだろwww
661774RR:2007/03/23(金) 17:52:08 ID:2GSIqlJU
経験不足だ見逃してやりな。
662774RR:2007/03/23(金) 17:57:18 ID:R309tOYQ
契約する書類が必要なら、面倒くさくて誰もバイク買わないだろ…
663774RR:2007/03/23(金) 17:58:50 ID:OuSt+OJ/
>>657
当然入っているし、対人対物無制限&オプション掛け捲り。使ったこと無いけど・・・。

車のオマケで原付に乗っている人はバイクに任意保険を掛けることを知らなかったりするよね。
一度バロンで店員が加入を進めても無駄だからと任意保険を断っている人を見たことある。
あと125cc以上のバイクに乗っているが事故を起こし過ぎて任意未加入になった奴を知っている。
125ccだから加入しているとは限らないので対無保険車特約は必要だと思う。
664目玉 ◆WvTdVzwONc :2007/03/23(金) 19:12:26 ID:g6Pk9hiE
>>657
その数値って、ファミバイ特約のも入ってるのかな?
665774RR:2007/03/23(金) 19:24:17 ID:RgZuAntG
しっかしまぁ、すげーなおい・・・

素で笑いが止まらん
666774RR:2007/03/23(金) 19:25:36 ID:MIuMz3UZ
>>641
関係者(一部の本部社員)が擁護しなきゃ、
誰もバロンを良く言う人なんていないからじゃないの。
擁護する暇があったら、さっさと改善しろって感じだけど・・・
667774RR:2007/03/23(金) 20:20:02 ID:pDmIkklS
批判しかできねぇキチガイにゃキチガイの店員がつくだけ
668774RR:2007/03/23(金) 20:22:16 ID:cGk70jph
レッドバロンで凹みキズ直しの無料見積もりってやってくれます?
ちなみにバロンでバイク買いました
669774RR:2007/03/23(金) 20:35:02 ID:TfLYTGwu
なんでバロンに聞かないの?
馬鹿なの?
670774RR:2007/03/23(金) 20:41:08 ID:/1SLq8YM
バロン新車は安いと評判だけど
中古は?
671774RR:2007/03/23(金) 21:32:48 ID:V0RiXEkz
何でバロンと他を比較しないの?
馬鹿なの?
672774RR:2007/03/23(金) 22:10:43 ID:m4qkS703
相談です。
車種は2週間前にレッドバロンで購入した
2005年式のXR250motard、新車です。走行距離476km
さっき走行中にクラッチワイヤーが切れたので購入した店の人に
引き取り来てもてもらいました。切れた理由はわからないと言われ、
部品がないので、取り寄ないと修理できず4日はかかると言われました。
これで修理後に自宅にバイクを持ってきてもらうのにお金がかかるって
言われたんですけど、どう思います?
673774RR:2007/03/23(金) 22:12:45 ID:Im6TNL5f
一昨年(私)と昨年(息子)と2年連続で新車を購入しましたが、契約書を改めて
見たら両方とも納車整備料3万円がしっかり付いてました。
逆輸入車は新車でも納車整備料がかかるのでしょうか?
674774RR:2007/03/23(金) 22:14:42 ID:TfLYTGwu
相手は商売してるんだよ?ボランティアじゃないんだよ?
交渉しても絶対金かかるんなら自分でとりに行けば?
小学生?
675774RR:2007/03/23(金) 22:18:25 ID:3WIryhSz
比較するならバロンの各店舗で比較しようぜ
676774RR:2007/03/23(金) 22:28:29 ID:m4qkS703
>>674
そうですね、自分でいきます。
ただ、買ったばかりのバイクが壊れたので少し不満です。
クラッチワイヤーってそんなすぐきれたりします?
乗り方が悪いんでしょうか...?
677774RR:2007/03/23(金) 22:33:54 ID:/1SLq8YM
ワイヤーは、そんな簡単に切れないよ
よっぽどの事がない限り一年は余裕でもつ
678774RR:2007/03/23(金) 22:35:06 ID:UmWuYmXf
>>672
気持ちはわかるがしょうがないでしょ
今回のはホンダが悪いのであってバロンは悪くない(ワイヤーが切れるかどうか
なんて解らないよ)
なので、ホンダの客相に電話して納車してくれってゴネてみるのがいいかもね
そしたら、バロンはホンダから納車料がでるかもしれないから納車してくれるかもヨ
679774RR:2007/03/23(金) 22:42:00 ID:m4qkS703
>>678
そうですね、別に取りにいくのはすぐいけるので
自分でいくことにします。
バイクに早く乗りたいです・・・。
680774RR:2007/03/23(金) 23:00:54 ID:n8vNqXLq
しかし、H○NDAが悪いと>>678は言ったがなんの為の納車整備料か疑問?
バロンにその事を質問した方がよい。それともやつら切れるように細工してるのか?
ついでに保険にいれてブレーキにも細工してくれとバロンに言ってやれ。
681774RR:2007/03/23(金) 23:10:18 ID:m4qkS703
とりあえずワイヤーが切れた原因だけでもちゃんと説明してもらいます。

切れたときちょっと焦って怖かったです!
682774RR:2007/03/23(金) 23:15:46 ID:Ki6ExFwC
普通のバロンの店舗なら運んでくれるんでない
だから話しないほうが良い
683774RR:2007/03/23(金) 23:17:37 ID:+tLtZ+EJ
モノを売るってのは売った者が商品の責任を背負うと言う事だよ。
壊れた原因がメーカーの製造工程にあろうが、売った者の責任が
消える訳などない。
バロンは売った客に対して責任を取る。その損害の責任がバロン
じゃなくてメーカーにあるならバロンがメーカーに請求すればよい
だけ。客が売り手を跨いでメーカーと交渉する必要などないよ。

但し売り手がハナから現状渡し、無保証、ノーアフターを謳っている
なら泣き寝入りだわね。
でもバロンてそうじゃない筈だよね。
684774RR:2007/03/23(金) 23:21:50 ID:JSQ99dcl
>>672
2chなんかにカキコしてないで、男爵本部へ苦情TEL入れなさい(男爵HPに電話番号載っているから)
本部から支店長に指導があるから。


ワイヤー代&工賃&運搬費がタダになるよ!(保証期間内だから、金払う方がおかしい)
685774RR:2007/03/23(金) 23:22:31 ID:n8vNqXLq
「納車整備出来てないのなら整備料を返還してくれ」と丁重に言うか、680で書いた様に
皮肉を浴びせるか。H○NDA DREAM ならただ出直すだろう。新車や3000Km保証の範囲だし。
686774RR:2007/03/23(金) 23:39:45 ID:m4qkS703
みなさん本当にありがとうございます。
アクセルワイヤーなど他にも悪い所がないか
調べてもらうようにお願いしに行ってきます。

687774RR:2007/03/23(金) 23:45:46 ID:UmWuYmXf
>>683
おっしゃるとおりです。
だから、バロンは引き上げをして修理をおこなった(行う約束をした)と思います。
ただ、納車(本来は引き上げも含むがバロンのサービスとしてやっている)に関する責務は無いのでしょう。
きっと保証書なりに小さな文字で書いてあるんじゃない?壊れたところは修理しますが運賃はダメですってね
書いてなかったらゴメン。
>>680
ワイヤーはきれるかどうかなんてわかんないよ。
納車時点でわかるレベルなら672は運転していて初日に絶対気づくはずだよ。
688774RR:2007/03/23(金) 23:51:27 ID:EMUNB/Rl

松井、お前も精神病院に行って腐った脳みそ
調べてもらえよ!!
689774RR:2007/03/23(金) 23:53:05 ID:UmWuYmXf
連投すいません 補足
きっと運賃はダメだと思ったので、ホンダの客相にごねてみたらって言ったのヨ
運賃OKならバロンにゴネテね。
でもね、いままで他業種も含め経験上、修理期間の損害や運賃はダメですって
ところ多いよ(他業種っていっても車ね)
690774RR:2007/03/24(土) 01:02:35 ID:oCbr/sOR
>>688
マ○イって視線がいつも定まってなくて、なんだか気持ち悪いよな。
691774RR:2007/03/24(土) 01:29:39 ID:gw6P/Pcb
>>678>>687>>689
コイツ、キモイな。
悪いのはホンダでバロンは悪くない?バカじゃねぇーか。
客にとってはホンダもクソもあるかよ。
バロンで買った新車がすぐ壊れたって事実だけだよ。
無償修理はもちろん納車も無料でバロンが行なうべき。
物を売って客から金を貰ってる以上、当たり前の事だと思うけどな。

時々だけど、とんでもない理論?でバロンを擁護する輩が現れるよな。
692774RR:2007/03/24(土) 01:38:39 ID:nUfRd69F
>>691
あーおそろし、たぶん男爵隊だよ。飛んでもねー香具師だよな2chで多分若いだろうと
思われる>686 脅すナンて。
693774RR:2007/03/24(土) 01:42:11 ID:IYBAtzWt
レス見てたら、なんかバロンで中古買う気が失せたよ
694774RR:2007/03/24(土) 02:05:34 ID:rqmDK/Y4
なんか勘違いしてる奴多いみたいだけどバロンは新車で納車整備料は取ってないよ
てかホンダが納車整備料取るなって言ってるんだけどな
それでも個人の店舗では取ってるみたいだが

あと引き上げと修理はバロンの保証で無料だろうけど
バイクが直った後の家までの配送は別料金だろう普通

>>673
あと逆車はこっちで車検通すのにいろいろやらければいけないので
整備料が取られます、逆車の車検はめちゃくちゃ面倒なんだよ
695774RR:2007/03/24(土) 02:08:44 ID:aoTsgYLv
夜の9時半にくらい鎌ヶ谷店の前通ったけど、まだ働いてた。
店長によって厳しさ全然違うんだろうなぁ。8時ぴったりに帰らせてもらえるとこも
あるのに。
696774RR:2007/03/24(土) 03:49:18 ID:v2RlNrqI
新車だって故障するからわざわざメーカーが保証を付けている。
壊れなかったら保証なんて要らないだろう。所詮は機械だ。
ちなみに、メーカーの保証規約には、引き上げ、納車運賃などの付帯費用は
保証には入らないと書いてあると思うが。
あとは、バロンが好意で運んでくれるかどうかだ。あくまで納車して欲しいと
すのであれはごねればいいのでは。今後の付き合いを円滑にするには、
本部入電よりは、ホンダ客相に入電した方がよいだろう。バロンは納車費用
をメーカーに請求するから。
 まあ、かくゆう俺もバロンの営業マンだけど、俺が担当セールスだったら
サービスで納車してあげるけどな。そういった時は臨機応変に対応するのが
営業ってもんでしょう。・・・ほんと使えない営業、店長が多いな〜。
697774RR:2007/03/24(土) 07:25:46 ID:mC14lWLA
バロン以外のバイク屋にまともな店はないのか?
教育もなってないし、接客業を舐めてるんじゃないのか。
クルマ業界だったら即倒産だよ。
バロンもいろいろ言われてるけど、
トラブルなんて商売には付き物。
ショップとして信頼できるのはバロンだけだね。
698774RR:2007/03/24(土) 07:33:15 ID:3XicW0Yl
馬鹿野郎!
一番信頼ならねぇのがバロソだろうが!
699774RR:2007/03/24(土) 08:27:45 ID:ngiuCMRj
いや697を押しておく個人店とつきあえるのは十代まで
700774RR:2007/03/24(土) 10:36:14 ID:mGPFuDw3
バロンは素人向けでよくね?
701774RR:2007/03/24(土) 10:49:47 ID:IQiFrujG
>>700
店選びに素人、玄人関係ない
要は中古を買うなら素人はバロンは辞めておけって事だ
702774RR:2007/03/24(土) 10:59:28 ID:b6FjKM+F
バロンは車体買うにはいいと思うよ
整備はある程度自分でやれる人のみ
703774RR:2007/03/24(土) 11:04:29 ID:btHl0PLG
個人店?
ビジネスというものを軽く考えてるでしょう。馴れ合いで飯食ってる奴らとお付き合いはしたくないね。
バロンがベストとは言わないが、他に候補がない。
704774RR:2007/03/24(土) 12:15:18 ID:JdsfwkXa
バロンじゃないけど、新車買った個人店で納車のとき
店主が敬トラで俺を迎えに来た。
バイクを敬トラに乗っけて客の家に運ぶより、客を店に迎え入れ
乗ってってもらうほうが効率がいいらしい。
たしかに載せる手間とか傷とかの心配ないもんな。
持って来てもらってもどうせGS直行でしょ?
なら迎えにこさせればいいじゃん。
705774RR:2007/03/24(土) 13:21:17 ID:mC14lWLA
>>704
効率とか手間とか言ってる時点でサービス業失格だと思う。
貴方はそんな対応に何も感じずにお金を支払うのですか?
接客を手抜きしているのなら、
バイクの整備も手抜きされています。
仕事とはそういうものです。

706774RR:2007/03/24(土) 14:23:00 ID:V2Eq1nR9
修理に出したらカウルの留め部分が割れた状態で返ってきた
それについては何の説明も無かった
2時間後に気が付いて店舗へ持って行き状況を説明したところ
バイクの年式が古いのでプラスチック部分が劣化してたのが原因でこちらに責任はないと言われた
なんか納得できないまま帰路についた・・・
707774RR:2007/03/24(土) 14:49:41 ID:ngiuCMRj
カウルの爪はプラモデルのごとく弱く
修理に使うプラリペアも高いので自衛のため
自分で外して修理だす
(他の壊れやすい部位も同様)
納得できないのは当然なれど
ちょっとしたことは自分でやった方が
ストレスない
708774RR:2007/03/24(土) 16:04:53 ID:u0IkFn8K
浮上
709774RR:2007/03/24(土) 17:10:44 ID:CqjoTe4W
バロンのオイルリザーブのオイルは並レベル?
710774RR:2007/03/24(土) 17:13:06 ID:aoTsgYLv
あの色はヤマハのオイルだね。
711774RR:2007/03/24(土) 17:15:35 ID:CqjoTe4W
カワサキにいれても相性問題ないですか?
712774RR:2007/03/24(土) 17:17:40 ID:gCXeZVOd
>>709
車種によるんじゃ?
カブなんかだとG1で充分だし
柔らかいオイルだとクラッチが滑るらしいし。
713774RR:2007/03/24(土) 17:43:12 ID:l2BF3uFO
ここでハーレーは買うもんじゃないね
ハーレーの世話をレッドバロンに頼むなんて冗談じゃない
ドラッグスター(笑)とかああいうユニクロ系のバイクならいいんじゃないかなここでも
714774RR:2007/03/24(土) 18:23:55 ID:yGuzFLiX
>ユニクロ系のバイク

ワロタ
715774RR:2007/03/24(土) 18:30:35 ID:91U9lGL/
気持ちとしてドラッグスターとか、それに乗る人を馬鹿にしているの?
ナニに乗ると偉いの?w
716774RR:2007/03/24(土) 18:35:18 ID:aoTsgYLv
気にしないほうが良いよ。ハーレー乗りって、自分のバイクのエンジンが
どんだけ単純な構造かも知らない素人が多いから。
717774RR:2007/03/24(土) 18:54:41 ID:u0IkFn8K
AGE
718774RR:2007/03/24(土) 19:20:40 ID:AJAHTQIM
おれはバロンでバイクを買ったけどその前にいろいろバイクの店見たんだけど10代ってこともあってか
個人の店では何を話してもガキのたわごとみたいに流される。その店がダメだってのがあったのかもしれないけど
たまたまはいったバロンの店の店員は親切に対応してくれた。
バイクでこけたり事故した時もロードサービスを頼んだらすぐきてくれる。
バロンってちょっとバイク高いって思うけど中古車で保障ついてるとこって少ないと思うし
アフターサービスもしっかりしてくれる。ワンオフや流用なんかはやってくれないし
値引き少ないのが俺みたいなビンボーにはきつい。
気のあう店員や嫌いな店員もいるけど、気付けばもう3台目です。
719774RR:2007/03/24(土) 19:33:45 ID:1v34TpzV
ユニクロ系って言いえて妙だな
いや、悪い意味ばかりではなく
720774RR:2007/03/24(土) 19:39:02 ID:1v34TpzV
>>703
だなぁ
バロン以上にベターなのが出てこない
たまに友人が「良い」なんて店もあるが、何がいいかっつーと
店員に友人が居て、○○をタダでやってくれた、とかそんなんばっか
勤務時間中にんな遊んでる店の何が良いのかと
721774RR:2007/03/24(土) 20:12:49 ID:u0IkFn8K
なに?
アメ車はGAPだというのか。
ユニクロ優勢か?
722774RR:2007/03/24(土) 20:23:48 ID:dLoDJpmT
大型バイクをバロンで購入
原付スクーターを近所の個人バイク店で購入

・・・今後は原付もバロンにしよう
バロンには原付なんぞ迷惑かもしれんが
もう個人店はこりごりだ
723774RR:2007/03/24(土) 20:25:52 ID:1v34TpzV
>>722
何があったマイケル
言ってみろ
724774RR:2007/03/24(土) 20:38:13 ID:V2Eq1nR9
>>722
他店購入のは面倒見てくれないんじゃないっけ?
725774RR:2007/03/24(土) 20:46:31 ID:aoTsgYLv
つーか、個人店のサイトのスタッフ募集とか見ればどんだけ適当かわかるよ。
やる気があれば資格無しでもOKみたいなとこばっか。そういうとこは練習無しで
いろいろやらせるから。ちゃんとした研修があるバロンはマシなほうだよ。
726774RR:2007/03/24(土) 20:49:27 ID:yCESFX5A
>>724
読解力のない奴だな。
今後は原付を買うときもバロンにしようと書こうとしてることがなぜわからない?
727774RR:2007/03/24(土) 20:58:07 ID:1v34TpzV
いいからマイケル出て来い
728774RR:2007/03/24(土) 20:59:30 ID:dLoDJpmT
いや、本当に大したことじゃないんだよ
ただ、初回点検を依頼した時の対応の差がね・・・

バロン
「もう1000km走ったんですか!はやいっすね〜」とか言いつつキッチリ整備してくれた。
オイル・フィルター交換はもちろん、バッテリー、空気圧、クラッチ、ブレーキ・・・
点検した箇所をきちんと明細書としてくれた。 当たり前だと思うけど
その後、6・12ヶ月点検やってもらったときも対応は非常に良く、色々サービスしてくれた。

個人店
「初回点検?はいはい」(めんどくせーなーという態度がアリアリ、事前に電話もしたのに)
点検も超適当・・・1分くらいで「はい終わり、もういーよー」・・・お前なんか点検やったのか?
ミッションオイルの交換のこと聞くと「あーそんなもんいらんいらん」
明細もなんもくれないし・・・これじゃ6ヶ月点検とかも適当にやられそう・・・

バイクの車種と値段の差もあるとおもうが、ちょっとなぁ・・・
俺が気にしすぎなのかね?
729774RR:2007/03/24(土) 21:39:26 ID:dLoDJpmT
>>724
>>726

>>今後は原付を買うときもバロンにしようと書こうとしてる
そういうことです。読みづらくてすみません。

バロンで買ったバイクに関しては「ちゃんと整備してくれてる」
という安心感があり、末永く乗ることになると思います。(現在3年目)
なので安い原付買っても安心なんじゃないか?と期待してしまいます。

逆に個人店で買った原付に関しては「大丈夫かこれ?」
という不安で一杯です。 この店で大型バイクを買う気にはとてもなれない・・・

整備に関しては素人に近く、ほとんど店任せになってしまう俺としては
まず「安心感」みたいなものを持たせて欲しいと思う次第です。 
ぶっちゃけ、整備技術の差なんて俺にわかるはずもないし・・・
730774RR:2007/03/24(土) 22:30:13 ID:l2BF3uFO
あのー質問です
ハーレー専門のショップでハーレーを買ったのですが
車体のカスタムや修理はレッドバロンに頼んだらやってくれるんですか?
バロンで車体を買った人じゃないととても冷たいって聞いたんですが・・・
731774RR:2007/03/24(土) 22:54:12 ID:96ov9Gz1
ハーレーの世話をレッドバロンに頼むなんて冗談じゃない
732774RR:2007/03/25(日) 00:16:01 ID:14DLq4AI
713 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 17:43:12 ID:l2BF3uFO
ここでハーレーは買うもんじゃないね
ハーレーの世話をレッドバロンに頼むなんて冗談じゃない
ドラッグスター(笑)とかああいうユニクロ系のバイクならいいんじゃないかなここでも

730 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 22:30:13 ID:l2BF3uFO
あのー質問です
ハーレー専門のショップでハーレーを買ったのですが
車体のカスタムや修理はレッドバロンに頼んだらやってくれるんですか?
バロンで車体を買った人じゃないととても冷たいって聞いたんですが・・・




意味不明
733774RR:2007/03/25(日) 00:47:19 ID:buU5BYco
子供だから許してやりいやw
734774RR:2007/03/25(日) 00:57:02 ID:DWYPuIfT
何か時々香ばしいのが出てくるよな。

そんなに人藁かして、どないする気だよ。
735774RR:2007/03/25(日) 01:56:15 ID:CJBJrzDd
おもしろ杉 >730 の見てやってほしい。
736774RR:2007/03/25(日) 04:14:23 ID:xUDSKn6y
スカイウェイブを値引きしてくんないレッドバロンなんて”糞”だ
737774RR:2007/03/25(日) 04:17:50 ID:cl/sU0P+
果てしなく嫌われるバロソ。
738774RR:2007/03/25(日) 07:21:08 ID:gB865EOb
>>736詳しく 
ちなみにタイプSで乗り出し60満位か?
739774RR:2007/03/25(日) 11:16:18 ID:dbRyqb9w
>>525
リアルさにかなり笑えた
740774RR:2007/03/25(日) 14:33:34 ID:LrJDZcJ+
>>736
スズキのバイクってヤマハやホンダ、カワサキみたいに直営店がないから
パーツ取り寄せとか他の店だとかなり遅いけど、バロンなら案外早く来るってメリットもあるぜ
741774RR:2007/03/25(日) 21:22:41 ID:AVzXeAFB
>>740
SBSがあるじゃん
742774RR:2007/03/25(日) 21:31:01 ID:AVzXeAFB
>>728
原付のミッションオイルは気にしなくていいよ、壊れるまで乗ればいいし壊れたら修理すればいいのです。
点検だのも店に任せっきりじゃダメじゃ?
自分でなんとなくでもコンディションわかるようになればいい。
ま、細かい面倒臭い客はバロンに押し付けるのもいいかもしれんが。
743774RR:2007/03/25(日) 22:04:39 ID:sQJyPFJn
こんな意味ない講釈されたら
おもしろいものもつまらなくなる
バロンで車体買って、整備書買って、
バロンで純正パーツ発注して、
オイル交換だけは、リザーブでやってもらって
のが
よっぽど楽しいわ

744774RR:2007/03/25(日) 23:24:33 ID:LrJDZcJ+
>>741
SBSは直営店じゃないぞ・・。
745774RR:2007/03/26(月) 08:01:20 ID:tmb6UgJZ
買ったバロン店でしかオイルリザーブ有効にならない?
他県のバロンでもパスポートさえあればオイル交換してもらえる?
746774RR:2007/03/26(月) 09:04:27 ID:0ZHMVXyy
そういうのは直接バロンに聞けよ。
747774RR:2007/03/26(月) 11:34:40 ID:twWTTBOw
>>745
何処でも出来る
748脳腐れ蓄膿松井:2007/03/26(月) 15:09:33 ID:/NxvQcP5

昼飯も食ったし雑誌でも読みふけるかな。
その前に掲示板チェックしとくかな。障害者やアホな連中は
パソコンなんか持っとらんと思ってたのに、これだけ反撃の書き込み
されるのは、まいったな〜
749774RR:2007/03/26(月) 16:10:22 ID:85iWS/jb
なんか色々書いてあるけど
バロンも店長次第で色変わるから
近くに何軒かあるなら回るべき
新車でも国産なら値引き違うし。
輸入は本部が決めてるらしいが
750774RR:2007/03/26(月) 16:53:36 ID:fRGo8AHg
バロンのローンって利率は何%ですか?
751774RR:2007/03/26(月) 17:05:54 ID:5Y96Hm1+
車検代ってクレジットカードで払える?
752774RR:2007/03/26(月) 17:17:07 ID:DJF0Z73u
カード使えないよ
753774RR:2007/03/26(月) 17:21:51 ID:5Y96Hm1+
車検のチラシにクレジットでラクラク分割払いって書いてあるのに?
754774RR:2007/03/26(月) 17:23:38 ID:TZLvnjuy
>>750
バローンでおk
755774RR:2007/03/26(月) 17:35:44 ID:z/4Y8PyU
ハレのディラならメカニックのレベルが★でランク付けされてるから安心感があるが
レッドバロンにはそういうの無いからハレ預けるの不安だな・・
756774RR:2007/03/26(月) 17:43:31 ID:twWTTBOw
>>755
ハレ乗りで預けないといけないような整備をディーラーに任せない時点でネタ?
757774RR:2007/03/26(月) 18:38:44 ID:EJphzirV
バロンの素人整備士にハーレーの修理が出来るわけないだろ。

>>748
インターネットのおかげで、ここまで反撃されるとは
本部の連中も思ってなかっただろうね。お疲れ様です。
758774RR:2007/03/26(月) 18:54:04 ID:h7Tzw9vs
>>750
10%ちょいだったよ。

バロンに聞いても絶対に「パーセント」で答えずに
「手数料はいくらいくら」って言うのがイヤラシイ。
759774RR:2007/03/26(月) 21:40:05 ID:kXQmG1kU
>>753
クレジットカード払いとクレジット払いは別物。
カードなしでも大丈夫です。利率は高めだろうけど。
使ったことはないけど、闇金じゃあるまいし10%はないと思うよ。
>>755
あらゆる外車を整備してて、整備機器・バックデータも他店とは桁違いに多い。
バロンも相当数のハーレーを販売してるわけだし、
そこらの代理店よりよっぽどまともだと思うが。

760774RR:2007/03/26(月) 23:21:00 ID:U29/nIfu
データも糞もない、、、触る奴が糞ならどもならん、のよ。
761774RR:2007/03/26(月) 23:44:24 ID:jFvNhPCJ
HDの代理店にも言える事だがなw
762774RR:2007/03/27(火) 00:00:29 ID:xt+ryqgr
ハーレー買うなら車買うが
763774RR:2007/03/27(火) 00:27:19 ID:vmt3GlQD
バロンとか関係無しに、ハーレー乗りってなんでハーレーが整備が難しいハイテク
メカのような言い方するの?OHVの専用オイルじゃないとオイル漏れする糞バイク
なのに。あ、だから逆に整備難しいって自虐的な言い方してるわけか
764774RR:2007/03/27(火) 00:35:11 ID:gQ+xesvD
ハイテクメカだと整備が難しいとか思ってンのか?
そういう奴に限って部品が少ないと整備が簡単だと『思っちゃう』馬鹿w
765774RR:2007/03/27(火) 01:43:51 ID:vmt3GlQD
だから具体的にハーレーの整備難しい理由を説明してよ。
まさか専用工具が必要ってだけの理由じゃないよね
766774RR:2007/03/27(火) 01:47:39 ID:9SvSQzk+
単純に考えて、部品数が少ない方が分解・整備は楽じゃねえの?
シングルに比べたらマルチの方が点検箇所多いし、それだけ時間かかるし。
767774RR:2007/03/27(火) 01:51:01 ID:vmt3GlQD
>>766
そうですよねぇ。ピストン四本に四つのキャブってだけでかなり面倒だし。
768774RR:2007/03/27(火) 02:25:32 ID:Wu/8ZgqX
部品数が多いと細かいセッティングできるが、矢張り邪魔臭いよ。数多いもの。
しかし狂いにくいからな。
ハレは少ない分楽なんだけど、精密さが無いからビッシッと出んし、合っても一月
走れば狂い始める。結果、整備を定期的にしないと手放す。いい設け方ではあるよ。
チラシ、スレチ、すまない。
769774RR:2007/03/27(火) 02:29:04 ID:vmt3GlQD
なるほど。つまりハレは整備が難しいというよりは、欠陥だらけだから定期的に点検が
必要なバイクってことなんですね。
770774RR:2007/03/27(火) 03:59:23 ID:xXtARnqs
>>765
難しいとかじゃなくて手間がかかるんだろ
専用工具が要るのも一つだが、専用オイルだったり、専用部品だったり
取り寄せ自体も大変時間がかかるし値段が高い

771774RR:2007/03/27(火) 12:55:16 ID:JhWoQQXu
レッドバロンの査定でアシダモに掛けられるとは…。
772774RR:2007/03/27(火) 13:26:51 ID:9Pi4Rmvr
>>765
難しいとか簡単とかいう問題じゃなくて、知識がない整備士が多いんだよ。
問題外だろ。やっぱ外車は専門店の方が安心できる。
773774RR:2007/03/27(火) 13:35:32 ID:vmt3GlQD
具体的にどのへんが専門店じゃないと整備できない箇所なんでしょうか?
774774RR:2007/03/27(火) 13:57:39 ID:gQ+xesvD
オマエさんが出来ない事、知らない事全部。
多分ナニが出来ないか、ナニを知らないかも分からんだろうがw
775774RR:2007/03/27(火) 14:02:23 ID:vmt3GlQD
いやたかがOHVで難しい箇所があるってのがわからないので。
ちゃんと教えてくださいよ。その難しい箇所を。本当はあなたが一番何も知らないんでしょ
776774RR:2007/03/27(火) 14:21:43 ID:za8nYViY
赤男爵の評判を調べようと早速50レスほど読んでみたんだが、
vmt3GlQDみたいなのが出入りしているようならやめておこう、という結論に達した。
777774RR:2007/03/27(火) 14:24:04 ID:vmt3GlQD
別にいいんじゃない?2ちゃんの書き込みだけ見て判断する人が良い店見つけられると
思わないけど
778774RR:2007/03/27(火) 14:30:26 ID:s17ImE4e
うん、少なくとも外車を買うつもりなら
やめといたほうが、よさそうだね。
779774RR:2007/03/27(火) 14:35:24 ID:PNZjkWOX
>>775
お前頭悪そうな奴だな。国産バイクの整備もろくに出来ないんだろ。
国産のOHVが整備出来てもハーレーの整備がまともに出来るわけねーだろ。
どーせPCにデータは豊富にあるって言う反論が帰ってくるんだろうな。
780774RR:2007/03/27(火) 14:39:23 ID:vmt3GlQD
バロンがどうこうって話じゃなくて、ハーレーのどの箇所が整備難しいのか
聞いてるんですが。みんな本当は詳しいこと知らないんでしょ?なんで
知ったかぶりするの?
781774RR:2007/03/27(火) 14:52:59 ID:PNZjkWOX
>>780
オマエモナ
782774RR:2007/03/27(火) 14:53:54 ID:vmt3GlQD
いえ、こっちは何も知らないから教えてって言ってるんです。
知らないくせに偉そうに返すのはあなた達です
783774RR:2007/03/27(火) 14:55:22 ID:xXtARnqs
整備難しい云々に拘ってるのは>>780だけだと言ってみる
784774RR:2007/03/27(火) 15:03:36 ID:noKWP7hT
まぁあれだな、俺だったら外車の整備は専門店に任せる。
専門店じゃなくてもできるんだろうけど、
「専門店でやってもらったから大丈夫」って安心感が欲しいから。
実際にはどこでやっても変わんなくても、その自分勝手な思い込みの
ために専門店に行く

俺が乗ってるのは国産車だけどな
785774RR:2007/03/27(火) 16:40:14 ID:heoaZT8l
いつも思うんだけど、そんなにエンジンばらすような故障するか?
バロンの工場長レベルでも触れない人いるけど、そんな人は本部に送って修理するわけで、
基本的にバロンで直せない故障はない、と。ここで言う「糞整備」の理由が分からん。

ユーザーの勘違い、知識のなさが整備士に伝えるべき故障箇所を伝えられないだけだろ?
整備士にしても別に試乗してまで故障箇所探すわけじゃあるまいし。

そりゃ、ノウハウ豊富な専門店は各モデルの「弱点」が分かってるだろうけど、トータルの整備量は
バロンの方が上。イントラで「ここ壊れてた」的な情報を全店で共有してるわけだし。

どーでもいいけど、個人店なんて「店主がツーリングに行く」ってだけで平気で営業しないだろww
そういう意味ではバロンはユーザーに対して誠実ではあると思うよ。
786774RR:2007/03/27(火) 18:08:12 ID:6w5VnEIg
売り上げが落ちたからってバロンの批判するなよ、個人店は。
まぁ、勝ち組はバロン以外でバイク買ったりしないだろうから
ぬるま湯の個人店はこれからもどんどん消えて行くだろうね。


787774RR:2007/03/27(火) 18:36:31 ID:gQ+xesvD
おい、調子乗りすぎ露骨杉www
788774RR:2007/03/27(火) 18:57:16 ID:stnruhR2
なんかバロン関係者って>>786みたいなんばっかだな。
自分たちの方が客より偉いとでも思ってるんだろうね。
以前から客をナメくさった店員はいたけど、
全く改善されてないみたいだな。
789774RR:2007/03/27(火) 19:43:35 ID:uVT6EOxu
まぁ、バロンですから
790774RR:2007/03/27(火) 20:30:52 ID:5scDre+F
最終的には「人」だからバロンだから良い悪いというもんではないが
会社が人を大事にしないから(業界内では相対的には待遇はさほど悪くないとしても)
離職率高くて経験豊富な整備士が絶対的に足りないのに店増やしすぎ
それで必然的に駄目な店も出てくる

都市部ならバロンの中からでも店を選べるわけだし
ひどい目に遭う前にちゃんと評判を調査するべし
当たり前だけどね
791774RR:2007/03/27(火) 20:47:28 ID:yEUUnj/Y
レッドバロンにハーレー預けるなんて辞めろよ!!
こんなDQN店員しかいないんだからさ

正規ディラの方が優秀なメカニック揃ってるよ
当たり前すぎることだがな

本当に大事ならちょっと面倒でもディらまでいけ!
792774RR:2007/03/27(火) 22:57:58 ID:kPoqUFsl
俺は仕事の関係で結構多くのバロンに行ったが確かに離職率は非常に高いと思う。
だがその中で残ってここ何年かで店長や工場長になった人はしっかりしてる人が多い気がする。
良くも悪くもきっちり会社のルールを守るというか。
値引きとかサービスとかはベテランの方が融通聞くが、きっちりしてるのは若い人が多い。
特に店長や工場長になりたてのとこは、もっと肩の力抜けばいいのにって思うくらい。
荒れるとイヤだから先に言っとくけど、あくまで俺が行ったバロンでの印象ね。
793774RR:2007/03/28(水) 00:22:28 ID:lUNsBUcT
>>788
客のが偉いんだぞってふんぞり返ってる人もどうかと思うけどな
794774RR:2007/03/28(水) 00:30:19 ID:9mNbdt7f
>>793
うるせーよこの野郎

お客様は神様です
795774RR:2007/03/28(水) 00:40:42 ID:xATODQqR
おまえ店行くと愛想笑いしてんだろw
796774RR:2007/03/28(水) 00:48:42 ID:3shGEPNV
今度引っ越した先にバロン有るから、大型への買い換えと、ロードサービスの魅力も有り利用したい。
ただ、前も投稿したけど二年前初車選びの時バイク見てたら、「あのスーツきた奴バイク何か乗れんのW」「免許なさそうW」腹立って店を出るとき、「帰った帰った」「何しに来たんだろうなW」などと有り得ない中傷を受けた。
今も第三者からあれほどの中傷を受けた事はない。他店だから大丈夫だと思うけど、大丈夫だろうか?
スズキワールドや、YSPは親身に相談に乗ってくれたのに。
797774RR:2007/03/28(水) 00:50:27 ID:3shGEPNV
ちなみに事実だから言うけど、山手線近くの店。
みんなバロンはそうなの?
798774RR:2007/03/28(水) 00:55:28 ID:gPXMfj6K
>>797
実際そういう店員は多いよ。バロンは。ふつうの店と違ってバロンは本当にバイクオタク
が集まっちゃってるから性格おかしい人が多い。プライド高すぎ。初心者の質問すると
馬鹿にする
799774RR:2007/03/28(水) 01:16:46 ID:AFlClDaw
ディスクローター換えたいのですが無料ですか?
800774RR:2007/03/28(水) 01:20:27 ID:xATODQqR
相手次第で如何様にも変わるて。
自分のグレードチェックのつもりで行ってみたらw
鼠はからかうが、トラに喧嘩売る馬鹿もおらんて。
801774RR:2007/03/28(水) 01:28:25 ID:9mNbdt7f
>>796
ロードサービスは、バロンで買わなくてもあいおい損保やJAFその他クレジットカード
に加入してれば心配無いと思いますけれど。20キロ以上のツーリングに行くときは毎回、事前に
バロンまで行っていちいち登録する必要が有るなんて殿様商売もいい加減にしろと言いたいね。
天気が良い日に思いつきでツーリングするにしてもバロンが開く朝十時前や近くのバロンが
休日の日は登録できないので知りませんよ、っていう事なのか?
おまけに二百キロ無料ロードサービス券も有効期間はたしか五年間だけだろ。
今の時代ロードサービスに期待してバロンで買うメリットは、ほとんど無いと思いますよ。
802774RR:2007/03/28(水) 01:28:59 ID:lUNsBUcT
>>796
凄い聴力が発達した人なのか、ずっとその店員が傍に付きながら嫌味を言ったのか
どっちにしろ現実味は無いな・・・。


だが、なぜそこで1店舗の話をバロン全体へともって行こうとするんだ?
803774RR:2007/03/28(水) 01:29:27 ID:7msBNdDM
>>798
そうかな?むしろ個人店の方がバイクオタク的に思うけど・・・?
むしろバロンの店員はサラリーマン的だと感じたな。
どちらが良い悪いじゃなくて好みの問題だけど。
804774RR:2007/03/28(水) 01:30:15 ID:lUNsBUcT
>>794
べつにお客様は神様じゃないぞって言ってるわけじゃないのに、
なんでそんなにキレてるんだい?
805774RR:2007/03/28(水) 01:36:27 ID:gPXMfj6K
うわぁ社員の援護きた
806774RR:2007/03/28(水) 01:37:23 ID:uopa9RMa
>>796買う素振り見せてその対応だったらヤメトケ!
あとなんやかんやで日本人ってヒソヒソ話し好きだぞ
807774RR:2007/03/28(水) 02:06:15 ID:9mNbdt7f
>>802
わざと聞こえるように言ったに決まってるだろ。
そういった客を馬鹿にしたような事を言う奴結構バロンには多いのは
事実。

>>804
お前バロン批判の書き込みが有ると小学生の口喧嘩みたいな訳の分かんねー
理屈こねて反論するるキチガイだろ。お前がもしバロンの社員としたら
かなり低レベルな会社だな。本部の人もよけいな書き込みするなよと、
迷惑してるのに早く気付けよ。
808774RR:2007/03/28(水) 02:15:00 ID:3shGEPNV
>>802
一階でバイクゆっくり見回してた時に中傷されました。
二階をゆっくり廻ってから一階に降りてレジをちらっと見て出ようとした時に、結構大きな声で文句言われました。
前も書きましたが大学でマラソン部だったので、今考えるとヒョロッとして弱そうとナメられて馬鹿にされただけかも知れませんね。
やっと納得しました、大なり小なりそういう雰囲気がある店なんですね。
多摩の方の店をのぞいて、また中傷受けたら二度とバロンには足を運びません。
ちなみに何度も言いましたが、過去にあかの他人からそんな中傷を受けた事は今だにありませんので、一時的な幻聴だの妄想だのは考えにくいです。
参考になりました、ありがとうございました。
809774RR:2007/03/28(水) 02:15:53 ID:uU1OGTeq
>>801
登録不要だし距離無制限(最寄のバロンまで)で無料なんだが…
4/1からね。

ちょっと上のレスも読めないツンボにバロンを叩く資格はねーよ。
810774RR:2007/03/28(水) 02:21:55 ID:3Xr3Zl9p
>>808
都市部に住んでいた時バロンを梯子したらやっぱり変な店員がいる店もあったよ。
同じような事を言われたんだけど転勤族なんで後々バロンの方が都合がいいからと
我慢して(バロンの)他店舗に行ったら対応が良くて驚いた。
ただなー途中で工場長が入れ替わるのは困る。
811774RR:2007/03/28(水) 03:21:49 ID:9mNbdt7f
>>809
お前日本人か?聴覚障害でも字は読めるぞ。やはりつんぼなどと言う差別用語を公の場で
平気で使うバロンはかなり社員のレベルが低いみたいだな。

二月二十八日以前に買った客は五千円も金を出して新しいパスポートに切り替えないと
お前の言ってる条件に当てはまらないだろ。
三月一日以降に買ったとしても自宅から二十キロ以内の引き上げの時使うロードサービス券
は有効期間が一年間の上、宿泊を伴うツーリングの場合前日までの登録は必要だろ。
812774RR:2007/03/28(水) 05:28:04 ID:aqWLUDb4
>>811
何か勘違いしてないかオマエ?
ツーリング行く時に事前に登録するのはツーリングロードサービスで
コレに登録しなければツーリング時にロードサービスが受けれないって分けじゃないぞ

登録してチケット払っておけばツーリング中に何回でも何kmでもロードサービスが
受けれるっていう心配性の人に良いサービスなだけだが
もとから200kmのロードサービスは無料なんだから
登録して無くても200kmまでは何回でもロードサービス使えるがな
200kmあれば日本のどこに居てもたいがい無料で引き上げれるよ

大体バイク買えばタダで勝手についてくるロードサービスと
毎年金払って入るロードサービスを同じように語ったらいかんだろ
バロンはあくまでサービスでやってるだけなんだから文句言う意味がわからん
どんだけ無茶を求めるんだオマイは
813774RR:2007/03/28(水) 05:45:21 ID:+QzDwHJL
>>811 カワイソス…
814774RR:2007/03/28(水) 06:09:06 ID:Kgi83yiL
5000円払って取り換える新ツーリングパスポートは
200kmロードサービス券が付いてこないっつーか
全部取り除かれた状態で渡されるのが悲しい

あいおい入れってことか
815774RR:2007/03/28(水) 08:17:01 ID:BZRzO3Ps
低年収の雑魚は個人店行けってことだな。
格差社会でそのうちバロンもヤナセみたいになるんだろう。
816774RR:2007/03/28(水) 10:24:27 ID:DGfx0mkr
なんか読んでると、嘘かホントかわからんが、店によってずいぶん違うね
おいらが買ったところのバロンは、ツーリング行く直前か、店が開いてない時間なら
朝一で電話してくれればいいってな感じなんだが。

まぁ店によってのふいんき(←何故か変換できない)は、確かに全然違うけどね
2軒しか回らなかったけど、
1軒目:普通、気さくに世間話
2軒目:客に興味なさすぎ、話しかけても一方通行、続きゃしない

まぁ応対した店員にもよるんだろうけどな
817774RR:2007/03/28(水) 11:11:24 ID:lUNsBUcT
>>814
新しいパスにかえるたびに200km無料が付いたら赤字になるだろ・・
818774RR:2007/03/28(水) 11:15:48 ID:lUNsBUcT
>>808
言い訳もどんどん酷くなっていくな。

819774RR:2007/03/28(水) 11:31:19 ID:6uKIU3nq
四輪持っててバイクを買うのは
大人のステータスなんだから。
ロードサービスが有料だ無料だとか、セコイことを考えるなら
バロンに来てほしくないね。
私としては、バイク業界唯一の
「正規」ディーラーだと思ってますから。
820774RR:2007/03/28(水) 11:32:21 ID:JVTk2Nnr
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
821774RR:2007/03/28(水) 11:55:58 ID:gwlFsMLw
あのさ、1つの店舗みて全体を最悪って決め付けるのはどうか って前言ってた奴いるだろ。
>>808は近所の人が自分の家の事について文句言ってたら、近所全ての人が悪い って思うの?

それにバロンで中傷受けたなら、バロンに行かない これでいいじゃん。
バロンがクソだと思ったなら、自分の心にしまって置いてそれ以降バロン無視でいけばいい。
822774RR:2007/03/28(水) 12:12:38 ID:xQvC5HnV
>>816
×ふいんき→馬鹿
○ふんいき→雰囲気
823774RR:2007/03/28(水) 13:13:51 ID:gPXMfj6K
逆にさ、バロンをそんなに必死に援護してる人なんなの。そういう酷い店舗もあるって
事実を書いてるだけやん。つかバロンって良い店の割合低いと思うんだけど。圧倒的に
批判のほうが目立つし
824774RR:2007/03/28(水) 13:23:33 ID:b6S7RjQG
>>823
それ、俺も同意。
一般客がバロン擁護に必死になる理由っていったい何だろうかね。
やっぱ社員の書き込みじゃないのかな?
825774RR:2007/03/28(水) 13:34:14 ID:3Xr3Zl9p
良くして貰っていたら庇いたくなるのが人情じゃないの?そんなトコだと思ったんだけどね。
逆に擁護が出ると「社員だ!」って決め付けるのが謎なんだけど。
悪評ばかりなら店舗に屯する常連も居ないだろうしー・・・。
826774RR:2007/03/28(水) 13:37:44 ID:lplp99nY
糞店は糞店
良店は良店

それでいいんジャマイカ
827774RR:2007/03/28(水) 13:49:13 ID:eMMS1UGo
2ちゃんの悪評で工場が空くなら嬉しいかもね。
たかがオイル交換で、何時間も待たされるのヤだもん。
828774RR:2007/03/28(水) 13:52:04 ID:N+N4AjD5
ここの従業員の方へ質問。40歳でも店長候補で採用して貰えるのかね?
829774RR:2007/03/28(水) 13:53:35 ID:gPXMfj6K
おそらく無理。その年齢で採用したら給料のバランスが崩れる
830774RR:2007/03/28(水) 14:08:59 ID:oHfujCYp
>>806
おたく大陸の人?半島の人?

>>807>>811
( ´,_ゝ`)プッ 低レベル過ぎるレスに感動しますた


バロンでも個人店でもねえよ。結局人だよ人!
信用できてアフター任せようと思える店員がいれば買うのはどこの店でもいいだろ。

それでも期待裏切られる事があったとしても、殆どは会社じゃなくて店員側の原因じゃねえか?

あんだけ店と従業員がいれば同じ会社でも色んなやつがいて当然じゃねえか?
気にいらん事ありゃ行かなきゃいいだけじゃん!

ただ弁償とか賠償なんかの対応に関しては、組織の規模や資金力の問題で
個人店では対応できん事もあるかもしれんが。
831774RR:2007/03/28(水) 14:10:46 ID:gPXMfj6K
だからそれは言い訳だって。援護する人ってそういう酷い店があるっていう
事実を無視した書き込みしかしないんだもん。事実は事実なんだから受け止めろよ
832774RR:2007/03/28(水) 14:45:53 ID:3Xr3Zl9p
だからそれは言い訳だって。叩く人ってそういう良い店があるっていう
事実を無視した書き込みしかしないんだもん。事実は事実なんだから受け止めろよ
833774RR:2007/03/28(水) 14:49:42 ID:lUNsBUcT
>>823>>824>>831

反レスが起きない、店への不満の書き方
まず
1、『店舗名をしっかりと記載』
2、『中傷、嫌がらせの類を受けた時期の記載』
3、『その事実である証としてその相手の特徴、わかるなら名前を晒す』
4、『解る範囲で具体的なやり取りを記載する』

最低でもこれくらいかきなさいと
いつもいつも愚痴を書く人は、自分の一方的な意見だけで店舗名も濁して書いて
いつ起こった事かも書かず、最後にバロン全店最悪と書く

834774RR:2007/03/28(水) 14:51:44 ID:lUNsBUcT
あと、なぜ時期を書くのか
それはバロンのシステムで店長や部下が代わることで印象ががらっと変わるから。

数年前にお世話になった店が良い店だったと思う人が、
最近いった人が何も書かずに最低だと非難しても反対レスが付くだけ

835774RR:2007/03/28(水) 18:28:41 ID:e+B5cTmY
>3、『その事実である証としてその相手の特徴、わかるなら名前を晒す』

どこにそんな権限があるんだよw
836774RR:2007/03/28(水) 19:04:14 ID:WSHF+sSz
>>830の言ってる事はただの責任逃れにすぎない。

社員側の原因だと言うが、その店員を雇ってるのは会社。

いろんな奴がいるのは当然だが、店員によって態度が違うのは問題外。

>気にいらん事ありゃ行かなきゃいいだけじゃん!

これ↑は、サービス業をやってる人なら絶対言ってはいけないセリフ。

>>832も意味不明。

>良い店があるっていう事実を無視した 云々とあるが、

客からお金をもらってる以上、良い店であることが前提であり、

良くない店が叩かれるのは当然の事。
837774RR:2007/03/28(水) 19:32:15 ID:vfIolnFc
>>822につっこまないとはなさけない
838774RR:2007/03/28(水) 19:55:59 ID:KdVWUKK8
ここは2chだから諦めるべきか、
こういった掲示板で一番醜いのは極端なヲタと極端なアンチ。
ここまで見てて極端なヲタ発言(貧乏人とか、来なくていいよとか)は
あきらかにネタっぽいから笑ってスルーできるけど、
アンチは何が何でも叩きたくて仕方ないように俺の目には映る。

ところで>>836は大人ぶりたいのはわかるけど子供かい?
>気にいらん事ありゃ行かなきゃいいだけじゃん!
>これ↑は、サービス業をやってる人なら絶対言ってはいけないセリフ。
店員が来なきゃいいじゃんって言ってるわけじゃなくて、客の立場で言ってるのに
何で>>830を中の人認定してんだ?w
839774RR:2007/03/28(水) 21:53:46 ID:xX8+2hBx
>>822に突っ込もうとしたら>>837が突っ込んでたぉ( ^ω^)
840774RR:2007/03/28(水) 22:48:11 ID:lUNsBUcT
>>835
権限じゃないだろ・・。
自分の話を信用してもらいたいならまず証明することが大事ってこった
841774RR:2007/03/28(水) 22:57:38 ID:qqu8r0Oz
>>839
最近、アレに突っ込む人が減ったよね。
ネタに飽きたのか、それともネタも分からん香具師が
増えたのか…
842774RR:2007/03/28(水) 23:10:32 ID:OCvnOEdR
>>841
香具師とか、ヤツのタイプミスですか?
m9(^Д^)プギャー
843774RR:2007/03/28(水) 23:30:15 ID:vfIolnFc
(#^ω^)
844774RR:2007/03/28(水) 23:57:56 ID:9mNbdt7f
>>833
そこまで具体的に書き込みしたらほとんど店員が
いなくなっちまうぜ。
845774RR:2007/03/29(木) 00:03:47 ID:MFzRdLIw
>>840
キミに常識はないのか?
こういう場で特定の個人名晒して中傷すればタダで済まないことくらい分からないもんかね
それとも焚きつけたあんたが責任を取ってくれるのか?
社会人ならあんまり無責任なことを書くもんじゃないよ
846774RR:2007/03/29(木) 00:14:09 ID:3O/H1rwu
あーぁ社会人なわけねーじゃんw
847774RR:2007/03/29(木) 01:37:04 ID:+sOHtekg
それにしてもすごい数の書き込みだな。
社員がこれだけ書き込みしてる会社も珍しいな。かなり社員の程度が低いんだろうな。
普通、総務や人事がしっかりしてればここまでひどくならない筈なんだけどな。
期間工の間で評判の悪いトヨタでもここまで荒れてないけどな。
なさけない会社だ。
848774RR:2007/03/29(木) 03:25:32 ID:lgQo2Rh9
ここにいるみんなに聞きたいんだが、いい店ってどんな店?教えて欲しい。
849774RR:2007/03/29(木) 05:49:07 ID:eyIotVHc
ついでに、おいしい顔ってどんな顔?教えて欲しい。
850774RR:2007/03/29(木) 06:46:06 ID:I7kOgpBo
     ___
    /     \ 
   /   ∧ ∧ \ 
  |     ・ ・   | 
  |     )●(  | 
  \     ー   ノ
    \____/
851774RR:2007/03/29(木) 07:49:54 ID:wsj2/tyb
ここの店員DQNばっか

ガキばっかり採用するな
852774RR:2007/03/29(木) 07:55:19 ID:iOrd5Ju8
>>845
社員乙
>こういう場で特定の個人名晒して中傷すればタダで済まないことくらい分からないもんかね
個人名晒したって、やってることが事実ならなんら問題なんて無いぞ?
それに中傷されてるのは、こっち側だろうがボケ!

ここはバロンの評判スレですよ?
853774RR:2007/03/29(木) 09:13:57 ID:MFzRdLIw
アフォか、事実であっても名前入りで中傷すれば名誉毀損に相当する
それと俺はバロンの社員じゃねーよ
いい加減な仕事されて怒ってる客側だ
854774RR:2007/03/29(木) 11:17:09 ID:+K4WLGE+
いい大人になっても、個人店のなぁなぁとした態度に何も感じないとしたら、社会人として欠陥有りだろ。
俺の仲間のライダーはみんなバロンだよ。
言っとくけど、バロンを通して知り合った訳じゃない。
普通の社会人なら必然的にバロンになるでしょう。
855774RR:2007/03/29(木) 11:32:57 ID:wAd54rHr
買う時と買った後で態度が結構違うね
856774RR:2007/03/29(木) 11:41:18 ID:iOrd5Ju8
>>853
中傷中傷ってしつこいなぁ〜
誰が中傷的な内容を書けって言ってるんだよ!

857774RR:2007/03/29(木) 11:43:03 ID:iOrd5Ju8
>>853
あと、何も解らずに中傷って言葉を使ってそうだから書くけど

中傷」=根拠もなく悪口を言うこと。 だからな?
嘘を書いて社員を陥れたいんなら別だけど
858774RR:2007/03/29(木) 11:53:34 ID:FDexWOf7
>>853
今回のは個人叩きではなく、社員の態度としてのクレームだから
○○って言う社員がこんな態度で凄いむかついたって書いたとしても
名誉毀損なんかにゃなるこたぁーない
859774RR:2007/03/29(木) 12:05:54 ID:VGiDQSbS
>>普通の社会人なら必然的にバロン

お前ヴァカ?
バロソの糞な態度にムカついて、個人店で買うのが社会人だろ

いいバロンならそんな事はないんだろうが
860774RR:2007/03/29(木) 12:28:51 ID:VY/x6/9B
>>836

830だが漏れは店員じゃなく今まで複数のバロンや色んな個人店に世話になってきた客だよ。
だから「来るな」じゃなくて「行かなきゃ」と書いてんだが…

15年バイク乗って色んな店見てきた経験から言ってるんだよ。

マジむかつく態度とるバロンの博○店の店員にキレそうになった事もあるし、
RS250買った個人店では整備頼んだら「確かに新車を売ったけどウチはこの整備する為の工具無いから」と
信じられない事言われた事もあったよ。

でもバイク屋は他にもあるんだから他に自分が納得できるとこ行けばいいだけじゃんかっていいたいだけだ。
今は非常に満足してる店見つけれたよ。これってバイク海苔としては幸せな事だと思うんだ。

たまたまバロンの1店だったが、たとえばその店員さんがバロン辞めて個人店に移ったら漏れはそっちに行く。
サービス業云々言ってるけどサービス業の「営業冥利」ってこういうのじゃないのかな?




861774RR:2007/03/29(木) 12:49:25 ID:onM0m+6s
>>859
バロンに相手にされないからって熱くなるなよw
「バロソの糞な態度にムカついて、個人店で買うのが社会人」
要は雑魚って事さ。
>>800がいってる通りだよ。




862774RR:2007/03/29(木) 13:03:52 ID:uCannjNE
今は客として使える部分だけ利用しているんだけど、態度悪い店員っているよな。
ただ、労働環境の悪さを知っているだけに、変に同情してしまってキツく言えない俺がいる。
はっきり文句言ってやったほうがいいのかな?
会社がもっと社員を大事にしていれば、少しはマシになると思うんだが無理かな〜?
863774RR:2007/03/29(木) 13:39:48 ID:qqaf2q82
少々態度が悪いからといって名前を晒す必要があるかといえば疑問だが
客に対する暴言に及ぶようなら公共の利害に関わると言ってよい
名前を書いても名誉毀損など成立しないよ
864774RR:2007/03/29(木) 14:21:46 ID:lgQo2Rh9
なんというか、もし社員が見てるんなら擁護ばっかじゃなくて批判を受け止めて
「じゃあ自分が働いてる店は批判されないように努力しよう」 って考えるべきじゃないか?

ちょっと「この店は最悪」なんて書かれると、すぐ反論するんじゃなくて、「こういう意見もあるんだな」
と受け入れろよ。もし矛盾してると思ったら遠慮なく反論すればいい。
865774RR:2007/03/29(木) 14:31:09 ID:iOrd5Ju8
>>864
いまのところ反論してる人は全員↓だと言ってみる
>もし矛盾してると思ったら遠慮なく反論すればいい。

866774RR:2007/03/29(木) 14:31:12 ID:8C6uHF3R
>>864
店員は援護の書き込みなんてしないよ。たぶん書き込み見て「ほんとこの会社駄目
だよなぁ」って同じ気持ちになってると思う。過剰に援護してるのは本部の人じゃないの
867774RR:2007/03/29(木) 18:20:39 ID:gYng3SMY
レス見てて確かに過剰に援護はあるなw
直ぐに分かって微笑ましいがw
868774RR:2007/03/29(木) 19:24:29 ID:I0gmCDtQ
>>866
同意。
援護するどころか、非難する社員の方が多いと思われる。
869774RR:2007/03/29(木) 19:52:09 ID:3O/H1rwu
殆ど崖っぷちの『死に体』の社員だろうねw

で、他所に移って現実に直面しホントに死ぬwww
870774RR:2007/03/29(木) 20:28:32 ID:lgQo2Rh9
じゃあ擁護しているのは本部の人間か。社員もまとまって不満ぶつけりゃいいのに
871774RR:2007/03/29(木) 23:10:07 ID:6NVreTMg
>>847
人事を頼りにしてる奴なんか間違ってもいません。

あのはげ野郎やってることがでたらめな上に無責任なんだよな。
872774RR:2007/03/29(木) 23:35:33 ID:0PDiE5eq
そろそろ「元社員は根性なしのへタレだ!」ってバロン擁護する奴が現れるよ。
873774RR:2007/03/29(木) 23:40:43 ID:8C6uHF3R
つか、三年耐えたら好きなとこで働いて良いって嘘だしな。
店長になれたら言うこと聞いてやるよって態度だし。どうせ店長になっても
売り上げ悪かったら飛ばされるんだろ。
874774RR:2007/03/30(金) 00:22:29 ID:wdoYI3MX
ちまた、仲間内の評判は悪いが俺は中古バロンで買う気でいるよ
品質も値段なりなんだろうしね
875774RR:2007/03/30(金) 01:15:05 ID:lHrE6Buj

ほら吹き松本むかつくぜ
876774RR:2007/03/30(金) 02:34:02 ID:n4lMZLBO
擁護って言葉を多用する人ばかりだが、擁護の意味知ってて発言してる?
877774RR:2007/03/30(金) 10:02:54 ID:DsOgu9eE
前々から思うのだが、この全国区の店はさ、
ハーレーユーザーに対しては極力避けてる所はないか?国産車の客に比べて。

金持ちでコワモテの集団が多いからか?
878774RR:2007/03/30(金) 11:34:45 ID:gmuuURY0
全然w 何処の誰にも自信たっぷりだよ。
879774RR:2007/03/30(金) 12:59:49 ID:G8pYf5Ts
>>873
飛ばされたくなかったら、売り上げを上げることですな。
客に対しても部下に対しても徹底的に鬼になることができるなら、売り上げぐらいすぐ上がりますよ。
まっ、そのかわり相当恨まれますけどね、ここで何度となく名前晒されてる誰かさんみたいに。
880774RR:2007/03/30(金) 13:05:08 ID:FHiQCgjh
>>879
でも、中には「残業は無意味だ。」って考えで売り上げも伸ばしてる素晴らしい店長も
いるよ。でもほとんどが、ほかのバロンからも笑われてるような店長ばっかだけど。
881774RR:2007/03/30(金) 14:12:30 ID:n4lMZLBO
>>880
何処の店舗の店長ですか?
882774RR:2007/03/30(金) 23:57:00 ID:qxhHDJpI
高井田とかじゃねーの?
883774RR:2007/03/31(土) 01:06:08 ID:a4duLTYj
スレ違いが多いですよ、ここは職業のスレッドじゃありません
884774RR:2007/03/31(土) 01:17:27 ID:4fDnGYtf
>>879
ほんとの事ならキチガイ上村ってはっきり書けばいいだろ。
確かにあのガキ調子に乗りすぎだよ。あそこまでめちゃくちゃな事を
容認している社長にもかなり責任が有ると思いますよ。どう見ても
あいつのせいで百人以上の社員が退職してるだろ。あいつのいる店での
見かけ上の利益は上がってるだろうけど、その社員の採用や人材育成に
必要としてきた費用を考えるとトータルではマイナスにしかなってない様に
思えるのですが。
885774RR:2007/03/31(土) 01:46:36 ID:PLdTeE5w
>>884
カ○○ラの遺伝子を受け継いだ店長(元部下)も結構な数いるだろ。
カ○○ラほどではないにしても、そいつらも相当メチャクチャな事してるけど、
人数が多すぎて社長も把握し切れてないんじゃないのかな。
トータルでマイナスになってるのは間違いないだろうけどな。

ところで>>880の言う素晴らしい店長って何店の人なんだろう?
少なくても俺はお目に掛かった事がない。聞いた事すらない。
名誉な事なんだから、名前出しても大丈夫だと思うけど・・ダメなのか。
886774RR:2007/03/31(土) 02:37:48 ID:4fDnGYtf
>>885
素晴らしい店長とはカミムラのDNAを受け継いでいない
店長全てと言う事にしておきましょう。
887774RR:2007/03/31(土) 05:06:44 ID:RG4gbM4k
みんな兄弟なんでつか?
888774RR:2007/03/31(土) 07:14:37 ID:9b1pQUS5
素晴らしい店長とは、千葉にできた新しい店舗の店長とだけ言っておきましょう
889774RR
工場混むから止めてくれ。
直近の土日に予約するのもままならん。