【国産】スペイシー125 7台目【教習車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944774RR:2007/08/13(月) 15:13:41 ID:SWZW7Lhq
27インチがいいよね
945774RR:2007/08/14(火) 01:41:34 ID:VkXkmAmh
いや、時代は42インチだって
946774RR:2007/08/14(火) 08:11:50 ID:Imeouy9o
家族用なら50Vインチは欲しいな。
947774RR:2007/08/15(水) 00:01:26 ID:dnwSk1SJ
教えてください!
JF03 でアルミホイール化してる人いませんか?専用は たぶんないので
デイトナ等のハブ部分加工すれば付きそうな気がするのですが?また
ホワイトリボンタイヤもサイズが 3.00 しか見つかってません。
948774RR:2007/08/16(木) 10:00:46 ID:rhPec2TJ
初心者みたいな質問ですいません。リヤボックスを取り付けようと
思いますがオーナーズマニュアルではリヤの最大積載量が3キロです。
例えばGIVI等ならベースとボックスだけで3キロになってしまいますが
皆さんどうしてます?やはり純正が無難でしょうか?
949774RR:2007/08/16(木) 11:13:16 ID:eITgThdK
何故かカタログ値は3kgがスクーターは多いけれど、
スペイシーのゴッツイキャリアなら、
米10キロでも。ガソリン缶20Lでも問題無かったよ。
俺は安物中華ヒップボックスを付けて5年目、
買出しにフル稼働でさぁ。
950774RR:2007/08/16(木) 14:30:43 ID:QZijQv6Q
>>949
まさしくその通り、頑丈でっせ!
951948:2007/08/16(木) 16:00:55 ID:9aBA8jvY
>>949,950
あまり心配すること無さそうですね。
これで安心して購入できます。
ありがとうございました。
952774RR:2007/08/18(土) 18:56:59 ID:vF8X7dAo
地元高校が負けたけれど、今日も元気に保守。
953774RR:2007/08/18(土) 19:51:28 ID:D0JSZlHa
ageて無いじゃん
954774RR:2007/08/18(土) 22:46:39 ID:D0JSZlHa
今日は手軽にスペに乗るために、シールドとリヤボックスを外した。
この暑さで、すっかり車オンリーになっちまったし、元々スペはチョイノリだけだったし。
少しでも大きく見えた方が車にあおられないかと、付けてただけだった。
猿で小さいバイクの乗り方覚えてちゃった。
955774RR:2007/08/19(日) 09:11:28 ID:Z+rGGwhs
今、渓流から帰ってきたら燃費が42キロだったJF04コンビWR13。
スクリーンを外したら、風がキツくて、巡航スピードが下がったのが効いてるみたい。
スペで最高速しなかったのは久しぶりでしたわん。
956774RR:2007/08/19(日) 14:49:42 ID:fALm3MZQ
コンビにフックほしー。

つけ方、教えて。
957774RR:2007/08/19(日) 17:58:10 ID:d+ulBlgo
メットホルダーで我慢しる。
両足で挟めば大きいのもOK。
958774RR:2007/08/19(日) 18:33:29 ID:Z5wMVpLg
ほしぃ (T_T)
959774RR:2007/08/19(日) 18:57:01 ID:PeIIdg46
エポキシ接着剤で好きなの付ければいいだろ
960774RR:2007/08/21(火) 20:04:01 ID:6uTGP3ZF
もうそろそろ頼んだ純正ローターが来るはず、
HONDAとかクルマ企業の盆休みは長杉、うらやまし〜。
961774RR:2007/08/21(火) 20:05:17 ID:6uTGP3ZF
保守だった。
962あげ:2007/08/23(木) 08:37:09 ID:a7taQDdU
保守
963あげ:2007/08/23(木) 08:38:36 ID:a7taQDdU
・・・てなかったからあげ。
964774RR:2007/08/23(木) 22:59:18 ID:t/fKAKCO
みなさんのどうよ
最近の暑い日、1時間ほど走って帰えってきて
センスタ立て、オイルゲージをはずしたら
オイルがこぼれて来た。
これって熱でオイルが膨張した?
冷えたら正常に戻った。
平らなところでオイル減りを見たときの話
スペ125のEGがCHA125w
ガズ抜きパイプがつまってんのか?
965774RR:2007/08/24(金) 16:40:38 ID:dhicFcBV
9月上旬頃にフルモデルチェンジした最新型のスペイシー125が発売化されます。
966774RR:2007/08/24(金) 17:00:15 ID:whoVcidX
ソース、教えて!!!!










釣られてみよう?
967774RR:2007/08/24(金) 17:15:11 ID:A7MR/zbI
スペ100とともども消滅するがな。
968774RR:2007/08/25(土) 08:00:31 ID:bvA8XOkj
生産終了を決定したホンダの意向のようだなw
969774RR:2007/08/25(土) 08:13:57 ID:1jLQ+pbk
どうせ新型出てもすぐに買い換える予定はないし
部品供給とこのスレさえあれば当面OK
970774RR:2007/08/25(土) 14:33:07 ID:voz4ADNk
JF04はビジネス用として扱われた時期もあったので、部品には当分困らないだろう。
クラッチシューキットとベルト、ウェイトローラーさえ変えておけば、普通に走る分には
問題無いし。

10万km走るといわれるのもうなづける。
971774RR:2007/08/25(土) 14:53:02 ID:Sj8Nka+q
規制やら流行でJF04が消えようが今あるJF04とストック部品でしばらくいけそうだ。
人の目はもう気にならない。地味で長持ちスペ125cc CHA125w
保守でした。
972774RR:2007/08/25(土) 20:20:42 ID:VWNnCFcO
携帯充電用のシガーソケットほしぃ。

付け方教えてほしぃ。
973774RR:2007/08/25(土) 20:33:20 ID:bvA8XOkj
バッ直
974通訳:2007/08/25(土) 20:36:24 ID:1jLQ+pbk
>>973
バッテリーから引っ張って直結。簡単。

ただ、イグニッションスイッチ連動にしたければ
メインハーネスからケーブルを探す必要があるので
テスター買うかサービスマニュアル買って研究汁。
975774RR:2007/08/25(土) 22:23:34 ID:wBAZVreI
JF04のヒューズのプラスチックのプラス側になるほうをニッパで切りかいて
ケーブル半田付けしてプラスにする。
ヒューズボックスからみて右側の車体センターにあるネジからケーブル引き
出してマイナスにする。
そこら辺のカー用品コーナーでシガーソケットかってつなげばスイッチ連動OK!
976774RR:2007/08/26(日) 08:01:21 ID:3tU8rUj5
さんくす。

シガーソケットって何所に置けばいい? 配線ってやっぱりむき出し? いいとこない?
やっぱり穴あけ?
977774RR:2007/08/26(日) 13:33:08 ID:VM2Cn77H
少しはググれや、カス。
978774RR:2007/08/26(日) 19:06:37 ID:uFwx2CK/
>>976
俺の家に来たらやってあげる
979774RR:2007/08/26(日) 19:31:57 ID:yaxM/Fig
エンジン焼き付いてしまった。
オイルが知らぬ間に空になっていたのが原因。

店出すと幾らぐらいかかる?
症状:冷えたらかかるようになったが、異音あり(´・ω・`)ショボーン
980774RR:2007/08/26(日) 20:11:19 ID:w0Vzbksz
>>979
パーツ代は、シリンダー・ピストン・ガスケット・ピストンリング一式で30000円位。
そこに工賃20000〜30000円ってとこかな。

「キタコの虎の巻」が有れば、これくらい自分で組めるよ。
981774RR:2007/08/26(日) 20:17:51 ID:fxgLmjo4
ふぅーーーん。

また、新車一台お買い上げ!
982774RR:2007/08/26(日) 20:18:13 ID:yaxM/Fig
>>980
ありがとう。
大体想像していた額(よりちょっと↑)、結構かかりますね。
自分では直せないのでとりあえず店に持っていきまつ。

自分ではシリンダー研磨とオーバーサイズピストンリングで済むかな、とか思ってたりもしていたのですが。
983774RR:2007/08/26(日) 20:18:54 ID:yaxM/Fig
>>981
直すよ。
984774RR:2007/08/26(日) 20:36:16 ID:fxgLmjo4
お客様のお越しをお待ちしておりますw
985774RR:2007/08/26(日) 22:11:17 ID:jjAv0qwa
今日、日光で二人乗りのストライカーを見た。
986774RR:2007/08/27(月) 19:49:28 ID:ZYgf64S8
誰か次スレ立てて、俺は無理だった。
987774RR:2007/08/27(月) 19:52:27 ID:12jmm7fL
>979
新車購入と同時に、新スレお願い。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:32:19 ID:Az6bfPSG
初期04なんですが速くて調子いいんですが・・・
みなさんこの暑さでパワー落ちませんか?大阪都心、昼間ひなたなので40度はあるかと
いつもなら80出る上りが65しかでません(オイル換えてもいっしょです)
平地ではいつもどうりみたいだが、最速まで時間がかかる。
早朝のすずしい時は無問題でつ。ターボ車みたいでつ(泣き)
989774RR:2007/08/27(月) 22:03:24 ID:ZYgf64S8
それはセッティングが濃くなってんでしょう。
エアフィルター詰まりか、
初期04ならキャブ弄っている可能性も有るのでMJ番手の確認とか。
それとも今年の酷暑は初期型04のキャブセッティングのキャパを、
超えてるのかも知れませんね。

規制後04は二次エア導入で希薄燃焼に為ってるせいか、
今年の夏でも大丈夫でしたが、
逆に極寒の朝はパンパンとアフター鳴ります。
990774RR:2007/08/27(月) 22:04:25 ID:D2hlu1oW
すまん、俺も立てられなかった・・・なんで?
とりあえず誰か次スレ頼む。
991774RR:2007/08/27(月) 22:34:41 ID:ZYgf64S8
やっと立てるだけ立てれた。
改行多いと駄目なんだって。
992774RR:2007/08/27(月) 22:53:37 ID:ZYgf64S8
2ちゃんは長いけれど、初めてスレ立てたから緊張した。
足りないところは埋めといて下さい。
993774RR