50cc エンジンのある生活 原付をマターリ楽しく45

このエントリーをはてなブックマークに追加
859774RR:2007/03/28(水) 22:04:56 ID:MEt4T2TB
>>857
それは勘違い。

フルフェイスだったら顔に怪我すらないと思うけどね。
事故、怪我を武勇伝に考えていられるうちに思い直すんだな。
死んだらもう考えられないからな。
860774RR:2007/03/28(水) 22:08:18 ID:i2Nl3Iqz
>>859
勘違いすんなよww

フルフェじゃ首イッってたところが
顎が潰れたおかげで首助かったんだよw

アライのフルフェで事故って頭蓋骨骨折死亡とかいくらでもあるし信じすぎるのはよくない


俺もフルフェ使ってるよ
861774RR:2007/03/28(水) 22:14:57 ID:bEtxhB24
ほい。こちらでドゾー

ヘルメット総合スレッド【part84】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1174828357/
862774RR:2007/03/28(水) 22:32:20 ID:ZPQKbsKD
ぶつかった衝撃で外れた顎が脳に刺さってあぼん
なんて話を聞いたこともあるが
863774RR:2007/03/28(水) 23:38:58 ID:/J3pSd02
結論:死ぬときは何しても死ぬ
864774RR:2007/03/28(水) 23:45:40 ID:SSCxSD/N
>>858
>鉄の塊

今時、鉄の塊なんて走ってませんよ?w
865774RR:2007/03/28(水) 23:49:03 ID:iZ+6NtMu
>>864
先生、ベンリィのことも少しは思い出してやってください!
50Sに至ってはプラ外装、リアショックのカラー部分しかないよw
YBとRZもね。フェンダーまで鉄の塊。
866774RR:2007/03/29(木) 00:02:42 ID:wGpjWhs3
>>864
揚げ足取り、茶化し、ゆとりの弊害であることの何者でもないな。

諭に対して揚げ足取りしか出来ないお前は社会に出ても言い訳、人のせいにして
生きていくんだろうな。責任感すらなく、社会が悪い、政治が悪い、そんなことばかり。

お前はバイクで何がしたいんだ?何を得られたんだ?
867774RR:2007/03/29(木) 00:11:30 ID:y/f20wTb
>>866
何ファビョってんの?
文字でしか伝えられない掲示板において誤字してるようでは議論も糞も無いですよ。
え?議論なんかしてないって逃げる?w
868774RR:2007/03/29(木) 00:20:52 ID:S+qviOZ9
事故らなければどうということはない

おじいちゃん走行を貫け
869774RR:2007/03/29(木) 00:30:31 ID:+hlHTmmZ
>>867
はいはい、どうにでも言ってくれ。

お前が俺の年まで生き残れると思えないし、その前にバイクなんて
降りてるだろうな。所詮その他大勢の中の1匹だ。

俺にかまわなくていいし、お前の勝ちでいいよ、とりあえず10年乗ってみな。
あと「ファビョる」の意味をちゃんと調べて理解しておくように。
870774RR:2007/03/29(木) 00:38:14 ID:NYdO9ew0
こいつはどうしちゃったんだ?
871774RR:2007/03/29(木) 00:43:53 ID:U81AYCOz
誤字なんぞ何処にも見当たらないが…

そんなことより、天気が良かったので原付で近所の散策に行ってきた。
872774RR:2007/03/29(木) 00:44:03 ID:VyoohvKJ
まあ顎といわず頭蓋骨も緩衝材にすれば万事解決
873774RR:2007/03/29(木) 00:59:01 ID:dW5E2jiD
一瞬だけ
「カルシウムでできたヘルメット」を妄想

一回のダメージで自壊するが、自ら壊れることにより衝撃を完全吸収する使い捨て
メット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ホネでできてると思えば少しキショイがなw
874774RR:2007/03/29(木) 01:06:03 ID:Nmjim92a
頭にエアバックつけて走ったら安全じゃね?
875774RR:2007/03/29(木) 01:09:18 ID:04OALBb8
いつだったかメット総合スレで
「生身の頭でJIS規格をパス」なんてネタがあったな
876( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/03/29(木) 01:09:29 ID:q17ERoNv
>>820
ナメられまくり・・・と言いたいが
どうも今の若い奴らには珍車みたいでたまに指さされるw

>>823
そういう訳でスクーターなんかは後ろビタ付け
たまに信号待ちで話しかけられたりとか・・・

黄色ナンバーのせいもあるのかな?
877774RR:2007/03/29(木) 10:30:18 ID:FFFsxlXB
>>874
服にエアバッグって書いてたらヒットエアーが出てきた。
そのうちヘルメットにエアバッグも出てくるだろう。
878774RR:2007/03/29(木) 10:36:20 ID:pWHbQrd6
>>875
どれだけ石頭ですか(´ω` ) 
879774RR:2007/03/29(木) 12:54:59 ID:gn9Ddu5j
毎日幹線道路を申し訳なく走ってます。
880774RR:2007/03/29(木) 13:54:17 ID:l2fVWTyK
江田島平八ならスネルも行けるかも知れん
881774RR:2007/03/29(木) 14:30:42 ID:oJueUwiW
四輪の比喩的な話だけど、
ハンドルにはエアバックよりも包丁つけといた方が安全らしいよ。
882774RR:2007/03/29(木) 18:48:56 ID:Qkyw5iLr
ひぃひぃはぁはぁ
883774RR:2007/03/29(木) 20:07:25 ID:5FEFBxHT
MT車に乗っています。
みなさんは道を譲ってもらった時、どうやってお礼してます?
スクーターなら、左手を挙げられるんだけど…
884774RR:2007/03/29(木) 20:09:06 ID:3DToBUc7
MT乗ってたときは頭下げてたよー
余裕があるときは左手
885774RR:2007/03/29(木) 20:51:47 ID:g8SPfUnB
ハザードをつけるのも感謝の意味を表す合図だよ。
トラックとかがよくやってる
886774RR:2007/03/29(木) 22:13:54 ID:4QoRFBG/
今の原一はハザードあるん?
今持ってる一番新しいのでN1の初期型なんだけど、
ついてないよ
887774RR:2007/03/29(木) 22:17:22 ID:pbfM+gFd
>>886つ【高速左右ウィンカー切替】
888774RR:2007/03/29(木) 23:49:20 ID:dPAf1XWn
>>887
これはマジレス?ネタ?
889774RR:2007/03/30(金) 01:46:45 ID:N/KEFLoa
モトチャンプ最新号立ち読みしてきた。今月も糞だった。

辛うじて各社原付の写真が載ってたのがまだましだった。
その中にレッツ4の前カゴバージョンを見付けた。いつの間にか
こんなの出してたんだな。
890774RR:2007/03/30(金) 01:48:50 ID:bIPh2B9y
>>847
そのゴーグルはまだ売ってんのかい?
ずっと探してるんだが見つからん
891774RR:2007/03/30(金) 07:21:21 ID:ut+dLjGh
>>890
10年以上前の話だから、今あるかどうかはなんとも言えん。
あの当時ヤングマシンだかオートバイだかの広告隅から隅までチェックしてやっと見つけたんだ。
南海の広告だったかな、店を経由して取り寄せたら\10000也取られたのだけ覚えてる。
んで、普通のビンテージゴーグルみたくメットに付けてたら分厚いパッド部分が徐々に変形して最後に潰れてしまった。
3年くらいで駄目になったかな。あれは使わないときはメットから外しとくもんだったなぁと今でも後悔している。

当時、プチビンテージブームだったからそういう商品もあったのかもしれない。
今はもうオフ物以外ないんじゃないかと。
892774RR:2007/03/30(金) 07:27:57 ID:ut+dLjGh
Web!ke見たら、俺の持ってたやつとは違うけどブルックランズから出てるじゃん。
ttp://www.webike.net/sd/16419/1000/
893774RR:2007/03/30(金) 07:45:32 ID:zuKpTLqc
>>892
それ眼鏡のレンズが仕込める奴じゃね?
それはそれでスゲーな。
894774RR:2007/03/30(金) 09:22:33 ID:VmIEn7Bb
>>885
そんな糞合図はやめとけ。と思うんだけどな。
本来の合図と区別が付かない場合もあるし。
895774RR:2007/03/30(金) 09:44:49 ID:BnHWko7T
高速の追い越し車線で出しっぱなしでドケドケの右ウィンカーと、
古いタイプの大型が排気ブレーキの時に出す右ウインカーが
紛らわしいみたいなもの?
896774RR:2007/03/30(金) 10:28:38 ID:eOGIzoqK
礼のつもりのクラクションが勘違いされたり、そういうのでしょ。
俺は軽くアクセル煽って右手軽く上げるか、会釈してる。
897774RR:2007/03/30(金) 12:44:23 ID:2a2Env4h
俺は軽くアクセル煽ってフロント軽く上げるか、会釈してる。
898774RR:2007/03/30(金) 13:28:44 ID:M2VMrZOm
ずいぶんカオスだな
899774RR:2007/03/30(金) 13:43:27 ID:HSYpiDQA
お礼の合図専用のライトをつけるしかないな
手元のスイッチでLEDの「ありがとう」が点灯するとか
900774RR:2007/03/30(金) 14:47:47 ID:Gmi5MiU3
ありがとーございましたー!!でおkじゃね
901774RR:2007/03/30(金) 17:16:56 ID:RDPi3SXO
>>899
ちょw
902774RR:2007/03/30(金) 17:33:55 ID:VCg+E88p
http://www.watch.impress.co.jp/AKIBA/hotline/20060401/etc_iflash.html
ホイールにこういう仕掛けすればいいんだよ
903774RR:2007/03/30(金) 19:21:05 ID:UnmiT4G9
ブレーキランプ5回でサインするんだよ。
904774RR:2007/03/30(金) 19:22:40 ID:wVN6OBMW
あいしてるのサイン〜♪
905774RR:2007/03/30(金) 22:47:17 ID:bvGVHyFE
ブレーキ5回も踏むくらいならとっとと炒ってくれって感じだなぁ

ってこのスレ、原付スレの割にはずいぶん懐かしいネタが通用するんだなぁ
906774RR:2007/03/30(金) 22:57:14 ID:M2VMrZOm
若もんは単車に乗りたがるからここには思ったよりオサーンが結構いるんじゃないかな?w

と、19の俺がいってみる
907( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/03/30(金) 23:12:07 ID:aTLrfl/b
中型も大型もさんざん乗って飽きたから原付に戻って来たとか

まー住宅ローン抱えて子供が高校生なんかなったら
車検のあるバイクなんか無理だ罠

しかも他に趣味でもあれば尚更・・・
908774RR
乗り始めた当初はアクセルの開け加減がうまく出来なかった為、車より加速が遅く感じたが、
現在はアクセルを目一杯開ける運転が多くなったため、車に負けない加速で発進するようになった。