【暖】千葉県ライダー集まれだべ!30【冬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
435774RR:2007/02/11(日) 09:46:51 ID:TMkG2swC
俺もエリートだしどっか行こうかな
>>436の指定したとこに行ってくる
436774RR:2007/02/11(日) 09:50:21 ID:5vUKHOAu
地獄!
437774RR:2007/02/11(日) 10:08:15 ID:Y5yDcV9U
エリート的には千葉はどこも地獄だな。
438774RR:2007/02/11(日) 10:17:21 ID:TMkG2swC
>>439の指定した(ry
439774RR:2007/02/11(日) 10:21:54 ID:5vUKHOAu
だから、地獄!
440774RR:2007/02/11(日) 10:40:14 ID:Y5yDcV9U
エリートは千葉は嫌い。
441774RR:2007/02/11(日) 10:46:50 ID:Y5yDcV9U
きll
442774RR:2007/02/11(日) 10:56:42 ID:lLFppkEs
高滝の東屋が改築らしい。
どうせなら、空調完備でマッ缶飲み放題の休憩所にして欲しいな。

>>438
漏れは439ではないが、フルスモークフルフェイス被って、六本木アマンド周辺に路駐してるヤクザカーに横付けして漢を見せて欲しい。
443774RR:2007/02/11(日) 11:01:16 ID:jmmCUcTX
>>440
昨日怒ってた人エリートじゃないの?
エリートまた文句言ってるよ〜、と思って見てたんだけど。
444対岸人:2007/02/11(日) 12:10:26 ID:LkkI28zD
高滝湖良いと思います。
でも、先に話題に上がった「かずさアカデミアパーク」もなかなかだと思います。
湖、展望台、麓にはコンビニ、すぐ近くにはマザー牧場のワインディングあり、
それに、少し走れば木更津の海岸がありますしね。「かずさの湯」や「君津の湯」でマタ〜り。
そう言えば最近温泉施設が随分出来てますね。
445774RR:2007/02/11(日) 12:51:05 ID:XUZhzHuT
>>440
イヤヨイヤヨも好きのうち。
本当に嫌いな人は嫌いなところに出没なんかしないもんです。
ついつい来て一言二言、言っちゃうのは気になってしょうがなんですな。

あと、奥多摩とか箱根なんたらまで出して比較してる人もいるけど、
若かりし頃は良く遠征したとか、遠征してる人も多いかと。
「俺はどちらも経験してるんだな〜」って人が多いと思いますよ。
それでいてもみじもイイねっていってるんだと思います。
つまり、最近覚えた県外のワインディングで感動したのはかまいませんが
押し付けなくてもいいんですよ。今更なはなしですからw
「俺は知ってるぜ!」って感じで自慢してるみたいでかっこ悪いですぜ。

マッタリも覚えてくれると人としての幅も広がって見えると思えるんですが〜。
446774RR:2007/02/11(日) 12:52:20 ID:XUZhzHuT
ごめんね、sage忘れた。
447774RR:2007/02/11(日) 13:18:01 ID:jmmCUcTX
いますごく天気がいい!
天気がいいからスクーターで秋葉原に行きたくなってきた。
イヤフォンで音楽聴きながらのんびり街乗りすると幸せを感じます。
駐禁に用心しつつヨドバシでも覗いてきます。
448774RR:2007/02/11(日) 14:39:26 ID:Y5yDcV9U
ま、千葉も悪くは無いけど、なんかオナカいっぱいにならない。
もちょっと深くバンクさせてコーナーをアクセルあけて体重移動で次々クリアしてゆく、
まさに奥多摩周遊のあの感覚、あれを味わいたくなりませんか?
千葉にいるとそれをいつも感じる。。。。
連続する深いカーブがほしいって。
449774RR:2007/02/11(日) 16:03:50 ID:s+nFO/Wi
価値観なんてのは人それぞれだ
安全運転を心掛け楽しめればそれだけでいい

海外旅行先でレンタルスクーターを駆り田舎道をトロトロ走りながら異国の景色を楽しむのもいいよ
田舎だと日本語通じないけど…
450774RR:2007/02/11(日) 16:17:33 ID:dPo8Mzy+
>>404
先程、湊川で撮影後、佐貫駅停車中に追い付き撮影、
更に佐貫駅〜大貫駅間で並走しつつ撮影しました。
DL南房総号だったので後方からの撮影になってしまいましたが。
明日行かれるのでしたら気を付けてノシ
451774RR:2007/02/11(日) 16:42:23 ID:Z5Mf/mEv
>>434
そんなときは「富津→鴨川」コース
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=8b35e0f9f4ada9aac096f38b1a6ca763
452774RR:2007/02/11(日) 17:04:15 ID:Y5yDcV9U
451 へー
後半の道は走ったことあるけど、前半の鹿野山周辺は無いです。
けっこうクネクネしていていい感じですね。今度走ってみます。
453774RR:2007/02/11(日) 17:11:58 ID:WTnxTt57
>>448
つ茂原モトブレイク

ミニバイク買って京葉とか、モタ買って南千葉という手もある
川向こうの小岩でも毎週コテコテの走りができる
寝かして開けてな人にとって千葉は恵まれてるよ
454774RR:2007/02/11(日) 17:24:29 ID:EU8/N0Ri
塵スレ下げ
455774RR:2007/02/11(日) 17:30:47 ID:Y5yDcV9U
バイクの積み込みが面倒で。。。。自走じゃ怖いし。
456774RR:2007/02/11(日) 18:26:27 ID:jJrR4UBW
免許取ったばかりの頃は房総の道でも結構楽しめた、ある程度走り慣れて箱根や奥多摩等に
行き出してからは、房総の道はこんなもんって・・

そして今、バイクの能力がある程度引き出せるようになって、改めて房総を走ると・・
意外と楽しい(同じコーナーでも進入速度が違うと全然違ってフルバンクじゃないと
曲がれないとか、止まれないとか・・全然違うって事で) 公道って奥が深いよw


まぁ完全にスピード違反なんだけどww

457774RR:2007/02/11(日) 18:34:59 ID:ml8L6MFZ
↑良いカキコじゃん。そう言う感じの話がもっと聞きたいよ。

千葉も、南まで行けば結構イイ峠ある。
距離も、市川からでも70-80ってとこだから奥多摩行くよりゃ近くて良い。
けど、いつ行っても、誰もいない。たまに居ても、トレール系でトコトコ走ってるだけ。その辺がつまらないんだよなぁ。
458774RR:2007/02/11(日) 19:01:59 ID:h55W2S/R
>>456
紐乙
459774RR:2007/02/11(日) 19:03:17 ID:Y5yDcV9U
エリートです。456は良レス。
たしかに、私くらいのワインディング坊の厨房レベルだと奥多摩伊豆箱根マンセーなんでしょうね。
これが達人の域に達すると千葉の道もまた違うのかもしれない。修行が必要。

>>457
奥多摩はまさにバイク乗りの「メッカ」だね。あの雰囲気は千葉にはないね。。。
高級リッターバイクがここぞとばかりに集結しているのはすごい。
460774RR:2007/02/11(日) 19:10:56 ID:5vUKHOAu
>>457
またおまえかって感じだけど

昔は結構かっ飛びツーとかあったんだが
紐が暴れだしてから皆警戒してオフしなくなったな

ここよりも三木氏で同好の志を集めた方が早いよ
まーおまえにはそんな器量や人望もないな
461774RR:2007/02/11(日) 19:38:08 ID:k9TTzzJf
車だが富津館山道路込み過ぎ。ワラタ
462774RR:2007/02/11(日) 19:39:45 ID:kQOzLcHR
なんで、いちいちそんなに喧嘩腰なんだ?
またお前かって、そのお前は一体だれなんだよ。訳わかんね。紐って何?
そうやって、自分に気に入らない話題にはスグ噛みつく癖して、
マッタリ話ばかりって言われると逆切れかよ。どんだけ我がママなんだよ。
しかし、そんなお前のカキコの方が千葉スレじゃマジョリティなのかね?それならそれでも仕方が無いけどね。ああキモイ。
463774RR:2007/02/11(日) 19:52:29 ID:VtRavAB6
新参乙
で紐ってなに?
464774RR:2007/02/11(日) 19:56:39 ID:JuLAAhAy
>>461
俺も富津方面行ったけど今日の渋滞はすごかったよね

何かあったのかな?
465774RR:2007/02/11(日) 20:04:30 ID:U14It5bW
>>462
人が楽しく会話しているのにケチを付けたり煽ったり。ネタを提供するなんて
事も無い。何処にいってもこういう奴はいるんだからいいかげんスルーしようよ。
>>エリート
おれも奥多摩マンセーだな。伊豆だと亀井氏が好きだ。
1・路面が良い
2・対向車との線引きが明確
3・民家が無い
4・砂利を撒く車が通らない
466774RR:2007/02/11(日) 20:17:16 ID:oTKDkRAt
亀石はホントいいね。千葉からだと、ちょっと遠いのが難点かな。
上にもある通り、対抗車との線引きがしっかりしてるのが安心で良い。意外とグルグルしてるのも少ないし。
安全度高いんで、乗り換え初めの練習によく使うよ。
467774RR:2007/02/11(日) 20:18:53 ID:jmmCUcTX
>>457
人の走り方、楽しみ方に不満持ってどうすんの。
それより飛ばし過ぎて周りの住民やら交通に迷惑かけないように気をつけてくれ。

奥多摩はマナーの悪い走りが非難の対象となっているようだけど、
穏やかな房総の道はこれからも楽しく走ることができるってことを思えば幸いでしょ。
468774RR:2007/02/11(日) 20:42:29 ID:Y5yDcV9U
>3・民家が無い
これは激しく同意。
千葉は怖いよね。高速コーナーがありつつ、いつトラクター、軽トラ
地元の子供が飛び出してくるかもわからない。
いつもリスクを背負いながらのアクセル全快!
469774RR:2007/02/11(日) 21:04:38 ID:U14It5bW
3・民家が無い
↑書いといてアレだけど日本ってたいてい民家があるんだよね・・・・・。
知床横断道とか北海道の奥地なんかは本当に民家がない峠もあったけどね。
例えばもみじなんかだと両サイドにガッツリ民家あるしあそこでフルバンクって
かなりのアベレージになるんでないかと。エリットはネタで言ってるんだろうけ
どさすがに人が住んでる近くで無理はしないよ。
470774RR:2007/02/11(日) 21:07:34 ID:1TsDXcQ1
ID:Y5yDcV9Uをあぼーんリストに入れました
471774RR:2007/02/11(日) 21:07:53 ID:Y5yDcV9U
フルバンクは無理ですね。。。。
マジレスすると私はけっこうマージンとるほうですから。

でも津軽半島とかたしかに人少ないけど、フルバンクは別の意味でできませんわ。
ここでクラッシュしたら携帯も電波届かないし。熊に食われるかっていうかんじ。
472774RR:2007/02/11(日) 21:16:09 ID:MmCHSmHu
ど田舎は確かに怖いわなw
マジ遭難とまで言わなくても、自走不能車両とかどうにもならなくなる。
そう言う意味では千葉はどこも復旧はしやすいかもな。
山深くても、距離的にはそんなに無いし。
473774RR:2007/02/11(日) 22:05:05 ID:8+vQoovU
鴨川市、その周辺で良いバイク屋ありますでしょうか?
474774RR:2007/02/11(日) 22:37:47 ID:lLFppkEs
>>469
もみじは一周25分切る辺りに成ると、自分か他人を傷つける可能性高くなるね。

475774RR:2007/02/11(日) 23:08:36 ID:Ozt2wFpP
今日はこのスレで見て気になってたポイントめぐりしてきました。
船橋発→誉田→長柄→高滝→久留里→鹿野山→もみじロード→鴨川
ここまでは皆のオススメだけあって、交通量少なめ&適度なワインディングを
楽しめました。
午後は館山を回るつもりでしたが、海岸沿いはかなりの渋滞っぷりだったので、
勝浦でひな壇を見物して九十九里方面に抜けて帰ってきました。
自分はまったり観光ツー好きなので、十分満足しましたよ。
房総がダメっていうんじゃなく、伊豆や奥多摩が良すぎるだけだと思うね。

帰って休んで風呂浴びても両手と関節が痛い・・・orz
どう見てもオッサンです本当に(ry

476774RR:2007/02/11(日) 23:27:06 ID:I0xHu738
>>468みたいな奴が住宅街の細道でよそ見しながら60キロで走って幼稚園児の列に突っ込むんだろうな。
なんで貴様が走る道の周りの住人がリスク背負わなければならんのだ。
477774RR:2007/02/11(日) 23:45:15 ID:Z5Mf/mEv
>>475
w(゜o゜)w オオー!
下道ではなかなかのロングツーリングですね、お疲れ様です
千葉は凍結の心配がほとんど無いので、この時期は良いですよね
478774RR:2007/02/11(日) 23:54:48 ID:Z5Mf/mEv
>>456
確かに…
千葉の道は、コーナーと言うより単なるカーブ?
カーブの角度が浅いから、旋回してるって感じはなくて
ただ寝かせるだけで、タイヤに加重して旋回を楽しむような所はほとんど無いですね
479774RR:2007/02/12(月) 00:41:52 ID:Nl15UUM5
オフ車関連のパーツを多く扱ってるお店は何処がおすすめですか?
幕張二輪館、千葉ライコ、千葉二輪館とか行ったけど本当少なすぎます。
480774RR:2007/02/12(月) 06:30:51 ID:hJuNS7Md
ナップス足立が一番マシかな。
ドラスタはどこもオフ関係は何も無いよ。
習志野の風魔ってどうなんだろう、言った事無いからわからないや。
481774RR:2007/02/12(月) 07:47:56 ID:sZerZ3Zg
昨日房総をさまよってたら(多分県32号)妙な場所が
牧場近くなので餌の藁保管場所か堆肥熟成場所とかみたいなとこだろうか…
ttp://img.wazamono.jp/touring/src/1171233770225.jpg

なんかワンダラスだなぁ
482774RR:2007/02/12(月) 08:25:13 ID:6DH16QjJ
多分堆肥にするんじゃないかな。
今日は房総のダート走りまくるぜ〜!いやっほう!!
483774RR:2007/02/12(月) 08:28:42 ID:HqS00QPj
>ただ寝かせるだけで、タイヤに加重して旋回を楽しむような所はほとんど無いですね
激同意。
>房総がダメっていうんじゃなく、伊豆や奥多摩が良すぎるだけだと思うね。
同意。

まあそうだよね。房総も悪くは無いけど。あなたが行ったコースは千葉ではほぼ一番よいコースでしょう。バイク乗りにとっては。
サーキットとオフの林道を除けば。
484774RR
>なんで貴様が走る道の周りの住人がリスク背負わなければならんのだ。
住人ってどーせ千葉民だろ。ぺっ。