【落石】酷道、旧道、廃道【倒木】R11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
崖から落ちるな!命とスレを落とすな!

前スレ
【落石】酷道、旧道、廃道【倒木】R10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149239901/
前々スレ
◎◎ 酷道・廃道スレッド ◎◎
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146806636/
2774RR:2007/01/27(土) 19:23:28 ID:hX2+dElp
落ちたのに誰も立てないんだもん・・・
立てましたよ。
3774RR:2007/01/27(土) 19:41:00 ID:2lCY4Rr7
オアァツ!!!オアアアアアアアッ!!!
4774RR:2007/01/28(日) 09:35:25 ID:Y7hgEjwX
しりとり再開?
5774RR:2007/01/28(日) 22:11:32 ID:GovwNXWa
>1乙です。

屁も落ちたし、病がしか行くとこなかったからな。
6774RR:2007/01/29(月) 23:34:09 ID:VwsuLmv1
奈落の底
7774RR:2007/01/31(水) 04:54:12 ID:sMtfXh/F
あげておく
8774RR:2007/02/01(木) 16:48:54 ID:h6taKCNr
何だかもう落ちそうでつね('A`)
9774RR:2007/02/02(金) 15:09:57 ID:Nrv5WIAC
せめてしりとりで保守したいが
10774RR:2007/02/02(金) 21:05:50 ID:zbLvb1/F
千葉の亀山周辺はへんな道いっぱいあっておもしろいよね
11774RR:2007/02/02(金) 21:56:05 ID:Nrv5WIAC
某自営官氏のお膝元ですな
12774RR:2007/02/02(金) 22:12:38 ID:i3xLkk5T
>>11
そういうヲマイは牧場主か?wwww
13774RR:2007/02/03(土) 07:18:22 ID:peElG6Ta
Agちゃん、かわいい( ´∀`)
14774RR:2007/02/04(日) 21:00:54 ID:D/SZJW1l
一応あげとくか
15774RR:2007/02/04(日) 21:01:32 ID:D/SZJW1l
あげてなかったorz
16774RR:2007/02/04(日) 21:21:13 ID:MDr7Do2K
R121 大峠は山形県側断念したんだな俺
17774RR:2007/02/05(月) 20:24:52 ID:/FwoQKl8
補修
18( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/02/06(火) 00:12:58 ID:uDnxxryA
今更ながら

>>1 乙
19774RR:2007/02/06(火) 13:27:27 ID:l9ewNHTo
あげないとオチルヨ
20774RR:2007/02/06(火) 13:35:30 ID:xx7E+kVg
このスレ

             [がけ崩れにより通行止め]
21774RR:2007/02/06(火) 21:59:55 ID:7Iyg77s8
病がも舞台が関東になって一気につまらなくなったなー。
東北だから、秋田発信だから面白かったのに。
ネタ切れなら東京じゃなくてもっと別の所に移転してくれれば・・
22774RR:2007/02/07(水) 09:21:16 ID:sTwONPZk
ここって、へなりスレ?
23774RR:2007/02/07(水) 15:44:39 ID:0/e+P0KU
違います!
24774RR:2007/02/08(木) 22:16:35 ID:HN1W2oZn
age
25774RR:2007/02/09(金) 21:15:13 ID:rx0vDLVI
補修
26774RR:2007/02/10(土) 14:29:20 ID:/VjyVyNS
うんこ
27774RR:2007/02/10(土) 17:25:34 ID:mpHTPl45

【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】
【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】
ネットでいいから    謝れよ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        バイクバカ
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
空気を汚す      公害車
マナーやモラルを    知らぬゴミ
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカが
バイクに乗るアホ     死ね殺せ
社会の汚物は      バイク乗り
バイクに乗る奴     殺せ殺れ
馬鹿は一生       バイク好き
クズな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝れ】
28774RR:2007/02/10(土) 21:21:56 ID:/VjyVyNS
ごめりんこプー
29774RR:2007/02/10(土) 23:41:44 ID:c1MZ2UfX
何でこんな過疎スレにこんなコピペが?w
30774RR:2007/02/11(日) 21:00:46 ID:mldZBuRe
ちんちん
31774RR:2007/02/12(月) 23:32:29 ID:7v44PcY+
コピペでも何でも良いから書き込みがないと落ちる。
32774RR:2007/02/13(火) 18:59:08 ID:+x4E3WEC
滑落回避
33774RR:2007/02/13(火) 19:09:41 ID:Gor0CdsF
■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■
【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】
ネットでいいから    謝れよ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        バイクバカ
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
空気を汚す      公害車
マナーやモラルを    知らぬゴミ
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカが
バイクに乗るアホ     死ね殺せ
社会の汚物は      バイク乗り
バイクに乗る奴     殺せ殺れ
馬鹿は一生       バイク好き
クズな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝れ】
34774RR:2007/02/13(火) 21:05:38 ID:+x4E3WEC
(・∀・)ぐーてんもるげん
35( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/02/13(火) 22:21:41 ID:PshODvFN
(・∀・)グーテンアーベント
36774RR:2007/02/14(水) 00:26:35 ID:br1kExiF
>>35
大御所登場
37774RR:2007/02/14(水) 22:07:15 ID:JwWUFrKQ
■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■
【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】
ネットでいいから    謝れよ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        バイクバカ
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
空気を汚す      公害車
マナーやモラルを    知らぬゴミ
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカが
バイクに乗るアホ     死ね殺せ
社会の汚物は      バイク乗り
バイクに乗る奴     殺せ殺れ
馬鹿は一生       バイク好き
クズな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝れ】
38774RR:2007/02/14(水) 22:30:05 ID:Lo17XjaC
コピペ貼ってる奴、へな?
39774RR:2007/02/14(水) 22:38:35 ID:OTWQXtQO
>>37
バイク嫌い板@まどかの巣窟
http://yy10.kakiko.com/bike/
40774RR:2007/02/15(木) 17:41:19 ID:NAKrjI8t
はげ
41774RR:2007/02/15(木) 19:50:55 ID:wMeuzbXE
        _,,:-ー'' " ̄ `ヽ、
     ,r'"         `ヽ.
    ;'" ::.           ヽ
   -゙|  ::            ヾ
   彡: ::   .._    .._ ,    ミ
 . ヾミ, _;-==ェ;、''  '',,,,,,,,,,_ -三
  ';"l,_l   ___.  ::) .f';;_ ___,, ゙レr-  
  | ヽ"::'""-'''´ .:;i;:, i ヽ'''''' ヽr'"}   
 . ゙N l ::." ,,....:;イ;:' :.l 、ヾ,, '',l,フノ  
 .  |_i"ヽ;:.:::/ ゙''==''´`ヽ. /i:.l"  
    .ヾ i:゙l:´ 〜==' '==''`| |,i/'.    
    . |; ;;:| 、 `::===::", il; !|.     
    ./ト、 :|. ゙l;:. ''''''' ,i' l' ノト、
   / .| \、゙l;: .,__,:,/,ノ;r'":| :\
 '"" |   `''、`'─';;'''"   ,| .. \_

 リミターナント=カオカット (1902-1988)
42774RR:2007/02/16(金) 01:11:20 ID:+Bclg7fR
■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■
【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】
ネットでいいから    謝れよ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        バイクバカ
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
空気を汚す      公害車
マナーやモラルを    知らぬゴミ
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカが
バイクに乗るアホ     死ね殺せ
社会の汚物は      バイク乗り
バイクに乗る奴     殺せ殺れ
馬鹿は一生       バイク好き
クズな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝れ】
43774RR:2007/02/16(金) 21:14:04 ID:n/6Bw6n7
お前が見てフーンだったコピペをはるスレになりました
44( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/02/16(金) 21:47:20 ID:4lvIo/sc
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::  元気ないね?
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ :::::: :::○__○:::::::::  どーしたの!?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、.:: (・(ェ)・,,). ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄ ̄U U  ̄ ̄

   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::〇_〇三〇_〇 キョロキョロ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、(・(ェ)・≡・(ェ)・)::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄ ̄U U  ̄ ̄

   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::: :::::○__○::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、::::./~)(~ヽ,)、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ__,ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
45774RR:2007/02/16(金) 22:45:31 ID:+Bclg7fR
■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■
【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】
ネットでいいから    謝れよ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        バイクバカ
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
空気を汚す      公害車
マナーやモラルを    知らぬゴミ
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカが
バイクに乗るアホ     死ね殺せ
社会の汚物は      バイク乗り
バイクに乗る奴     殺せ殺れ
馬鹿は一生       バイク好き
クズな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝れ】
46774RR:2007/02/17(土) 12:35:34 ID:k7Dvto++
(・∀
47774RR:2007/02/17(土) 14:02:31 ID:yT5e+eu8
あめさげ
48774RR:2007/02/17(土) 16:24:03 ID:CelXC4uE
石博峠は冬季通行止めないよな?
49774RR:2007/02/17(土) 17:30:06 ID:k7Dvto++
ぐぐれ
50774RR:2007/02/17(土) 18:20:35 ID:CelXC4uE
ぐぐっても詳しい情報出てこねーよ。
51774RR:2007/02/18(日) 00:07:22 ID:eS0zxxUA
■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■
【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】
ネットでいいから    謝れよ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        クズ人間
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
騒音出しても       謝らぬ
そんなクズども      死ねやコラ
マナーやモラルを    知らぬゴミ
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカは
追突されて       早く死ね
バイクに乗るアホ     死ね殺せ
馬鹿は一生       バイク好き
クズな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝ったら死ね】
52774RR:2007/02/18(日) 00:14:23 ID:sZX7syFc
デカスクスレとか走り屋スレならともかく、なんでこんな変人窟wなスレに貼るかな?
53774RR:2007/02/18(日) 00:23:28 ID:eS0zxxUA
■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■
【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】
ネットでいいから    謝れよ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        クズ人間
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
騒音出しても       謝らぬ
そんなクズども      死ねやコラ
マナーやモラルを    知らぬゴミ
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカは
追突されて       早く死ね
バイクに乗るアホ     死ね殺せ
馬鹿は一生       バイク好き
クズな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝ったら死ね】
54774RR:2007/02/18(日) 00:59:53 ID:ip5PK0rk
取り敢えずNGワードに登録した。
55774RR:2007/02/19(月) 07:26:29 ID:ea6lx9Vf
(・∀・)
56774RR:2007/02/19(月) 23:15:03 ID:+LW2wlc8
■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■
【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】
ネットでいいから    謝れよ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        クズ人間
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
騒音出しても       謝らぬ
そんなクズども      死ねやコラ
マナーやモラルを    知らぬゴミ
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカは
追突されて       早く死ね
バイクに乗るアホ     死ね殺せ
馬鹿は一生       バイク好き
クズな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝ったら死ね】
57774RR:2007/02/21(水) 01:42:10 ID:/GVgoECR
補修
58774RR:2007/02/21(水) 20:56:15 ID:fnb0siZQ
age
59774RR:2007/02/21(水) 21:25:07 ID:a5MdUtfx
冬期通行止め解除マダー?
60774RR:2007/02/21(水) 23:35:38 ID:gJqFfbkt
■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■
【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】
ネットでいいから    謝れよ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        クズ人間
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
騒音出しても       謝らぬ
そんなクズども      死ねやコラ
マナーやモラルを    知らぬゴミ
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカは
追突されて       早く死ね
バイクに乗るアホ     死ね殺せ
馬鹿は一生       バイク好き
クズな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝ったら死ね】
61774RR:2007/02/22(木) 00:03:26 ID:/GVgoECR
今年は雪が少ないから解除の時期、早そうだよね。
62774RR:2007/02/22(木) 14:27:38 ID:z8dXywc0
■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■
【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】
ネットでいいから    謝れよ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        クズ人間
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
騒音出しても       謝らぬ
そんなクズども      死ねやコラ
マナーやモラルを    知らぬゴミ
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカは
追突されて       早く死ね
バイクに乗るアホ     死ね殺せ
馬鹿は一生       バイク好き
クズな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝ったら死ね】
63774RR:2007/02/22(木) 19:47:03 ID:eRrgQ1+1
64774RR:2007/02/23(金) 16:53:28 ID:+uExAilY
■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■
【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】
ネットでいいから    謝れよ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        クズ人間
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
騒音出しても       謝らぬ
そんなクズども      死ねやコラ
マナーやモラルを    知らぬゴミ
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカは
追突されて       早く死ね
バイクに乗るアホ     死ね殺せ
馬鹿は一生       バイク好き
クズな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
■【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝ったら死ね】■
65774RR:2007/02/23(金) 17:59:47 ID:ENwQuK2R
何の関連も無いなw

書き込んだスレッド一覧
【落石】酷道、旧道、廃道【倒木】R11
■■すり抜けはやめよう■■
高すぎる バイク用品
バイクの魅力って?
教習所でありがちなこと  
66774RR:2007/02/24(土) 15:34:57 ID:spzT9cDF
■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■
【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】
ネットでいいから    謝れよ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        クズ人間
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
騒音出しても       謝らぬ
そんなクズども      死ねやコラ
マナーやモラルを    知らぬゴミ
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカは
追突されて       早く死ね
バイクに乗るアホ     死ね殺せ
馬鹿は一生       バイク好き
クズな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
■【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝ったら死ね】■
67774RR:2007/02/25(日) 01:03:31 ID:ZaPtje53
そろそろ通報しとくか。
68774RR:2007/02/25(日) 10:38:22 ID:e8QtH/M/
保守してくれてありがたいんだけどw
69774RR:2007/02/25(日) 15:55:34 ID:YORQvEjj
■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■
■【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】■
ネットでいいから    謝れよ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        クズ人間
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
騒音出しても       謝らぬ
そんなクズども      死ねやコラ
マナーやモラルを    知らぬゴミ
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカは
追突されて       早く死ね
馬鹿は一生       バイク好き
無駄なな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
■【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝ったら死ね】■
70774RR:2007/02/27(火) 07:06:05 ID:j36JNARx
保守もしてくれないコピペ中に存在意義はないな
71774RR:2007/02/27(火) 21:13:31 ID:zyqJ5C6F
とりあえず保守
72774RR:2007/02/28(水) 21:54:55 ID:G3UKTI7i
補修中
73774RR:2007/03/01(木) 22:34:57 ID:vwTtwbab
補修
74774RR:2007/03/01(木) 22:50:02 ID:hfw4tObn
修行
75774RR:2007/03/02(金) 22:49:01 ID:JvNMW5go
雪が降らないので、
このスレの冬期通行止めを
繰り上げ解除します
76774RR:2007/03/03(土) 09:48:49 ID:9tPy81MQ
黙ってORRでも見てなってwww
77774RR:2007/03/03(土) 12:05:36 ID:1WS7FN4A
二の瀬に行ってきたが通行止めのバリケードが道路半分開いてて皆ガンガン通ってた。
石博もそんな感じなんだろうねえ。
78774RR:2007/03/03(土) 18:40:35 ID:WJEgT6CX
通行止めになってる所を入って行って走った場合、道交法的にはどうなるの?
減点と反則金か罰金? それとも道路管理者に注意されるくらい?
79774RR:2007/03/03(土) 20:06:34 ID:1WS7FN4A
通行禁止違反、通行区分違反あたりだと2点。
だけど交通規則と違って警察が冬季通行止めにしてるわけじゃなくて
国道なら国、県道なら県、市なら市の道路管理課がやってるからどうだろね。
むしろDQNが事故って道路管理者に責任追及するのを逃れるためにしてるのかも。
80774RR:2007/03/03(土) 23:24:44 ID:WJEgT6CX
なるほど。ありがとう
81774RR:2007/03/05(月) 00:29:57 ID:4NaggI7i
道交法じゃなくて刑法が適用されて、不法侵入罪とか。
82774RR:2007/03/05(月) 00:55:38 ID:oZf5r9Gr
四国に住んでて
バイク乗ってて
R439の存在を今まで知らなかった・・・
もったいない
83774RR:2007/03/05(月) 02:54:15 ID:vnc2yyjZ
昔は300番台や400番台の酷道無かったしな。
いつの間にか酷道に昇格してた。
84774RR:2007/03/05(月) 07:45:32 ID:Kel3YLVs
R439…剣山スーパー林道と組み合わせて、一度は走ってみたい四国の道だよ。
1週間くらい休みがもらえれば、うどん巡り〜R439〜剣山なんてツーができるのに orz
85774RR:2007/03/06(火) 09:53:36 ID:HqF/5/mN
落ちる寸前だお(^ω^)
4歳のときバッタ色のモトクロス乗ってたお(^ω^)
86774RR:2007/03/07(水) 09:56:22 ID:7dJh0PKG
補修
87774RR:2007/03/08(木) 03:21:08 ID:5JfHTZmV
今夜も2ちゃんねるを見て、
クスッと笑い、胸糞悪くなり、あーあ何で荒らしをスルーできんのかねと独り言を言って、
僕はキリン淡麗グリーンラベルを飲むのです。
88774RR:2007/03/08(木) 19:09:32 ID:zqcPQXyn
あーオレはのどごし<生>だ(涙
89 ◆FY73kCUwX2 :2007/03/08(木) 21:58:03 ID:8eIepLBE
test
90774RR:2007/03/08(木) 22:16:12 ID:DqQCwNPS
90
91774RR:2007/03/09(金) 16:06:33 ID:eiHwi4jK
■■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■■
■【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】■
ネットでいいから    謝れよ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        クズ人間
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
騒音出しても       謝らぬ
そんなクズども      死ねやコラ
マナーやモラルを    知らぬゴミ
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカや
うるさい乗り物     乗るクズは
事故でも起こして      早く死ね
馬鹿は一生       バイク好き
無駄なな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
調子に乗るなよ      クズどもが
■【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝ったら死ね】■
92774RR:2007/03/10(土) 19:55:41 ID:6FmBZYkk
補修作業中
93774RR:2007/03/10(土) 22:21:25 ID:oGjJxdqZ
>>91

バイク嫌い板@まどかの巣窟
http://yy10.kakiko.com/bike/
94774RR:2007/03/11(日) 22:24:01 ID:WlM5RjRk
補修
95774RR:2007/03/11(日) 22:45:40 ID:MOXDupoX
96774RR:2007/03/12(月) 00:31:13 ID:Ws6lVVBR
過疎www
97774RR:2007/03/12(月) 00:39:47 ID:EoqySRnp
今日、志度山川線(徳島・香川)に行こうと思ったけど
風強すぎてやめた
98774RR:2007/03/12(月) 02:46:00 ID:1qU7+t3N
うずしおにのまれてしまえ
99774RR:2007/03/12(月) 21:33:09 ID:sHJSeQS0
■■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■■
■■【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】■
パソコンの前で    土下座しろ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        クズ人間
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
騒音出しても       謝らぬ
そんなクズども      死ねやコラ
マナーやモラルを    考えず
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカや
うるさい乗り物     乗るクズは
事故でも起こして      早く死ね
馬鹿は一生       バイク好き
無駄なな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
調子に乗るなよ      クズどもが
人への迷惑        知らぬバカ
バイクに乗るバカ      死になさい
■【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝ったら死ね】■
100774RR:2007/03/12(月) 22:31:34 ID:oMYOkUIb
明日休みモロタ

どこ走ろかな〜
101774RR:2007/03/13(火) 14:15:14 ID:V7u2tIuq
今頃>>100はどこ走ってるかな・・・
102774RR:2007/03/13(火) 17:49:11 ID:AyMx4kUE
ttp://vista.crap.jp/img/vi7377568034.jpg

よろしくお願いします
103 ◆gXqZoQ7Juo :2007/03/14(水) 14:01:46 ID:cgWyb0IE
ほしゅ
104774RR:2007/03/14(水) 18:16:26 ID:USnp28CS
■■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■■
■■【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】■
パソコンの前で    土下座しろ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        クズ人間
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
騒音出しても       謝らぬ
そんなクズども      死ねやコラ
マナーやモラルを    考えず
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカや
うるさい乗り物     乗るクズは
事故でも起こして      早く死ね
馬鹿は一生       バイク好き
無駄なな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
調子に乗るなよ      クズどもが
人への迷惑        知らぬバカ
バイクに乗るバカ      死になさい
■【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝ったら死ね】■
105774RR:2007/03/15(木) 16:02:07 ID:XBWc78pQ
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
106.:2007/03/16(金) 19:47:49 ID:XdOJivEf
■■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■■
■■【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】■
パソコンの前で    土下座しろ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        クズ人間
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
騒音出しても       謝らぬ
そんなクズども      死ねやコラ
マナーやモラルを    考えず
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカや
うるさい乗り物     乗るクズは
事故でも起こして      早く死ね
馬鹿は一生       バイク好き
無駄なな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
調子に乗るなよ      クズどもが
人への迷惑        知らぬバカ
バイクに乗るバカ      死になさい
■【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝ったら死ね】■
107774RR:2007/03/16(金) 23:15:57 ID:Y/H88x6k
108774RR:2007/03/17(土) 16:20:47 ID:yKyIaUA9
ちょwwwwwwマジでこのスレ落ちんぞwwwww
誰かさっさとどっか行ってこいwwwwww
109774RR:2007/03/17(土) 17:29:19 ID:ZkUdqA8D
そういえば、R157の温見峠周辺って今はどうなってるの?
110774RR:2007/03/17(土) 20:00:03 ID:SMlY5YEN
>>108
定期上げマシーンがいるからネタ無くても大丈夫だろ。
111774RR:2007/03/17(土) 20:09:43 ID:OJc7DzyL
>>109
当然冬季通行止めでしょう
112774RR:2007/03/17(土) 20:26:12 ID:ZkUdqA8D
>>111
スマソ、書き方が悪かった。

春などであれば、普通に通行か?という意味です。
以前行った時は、直径1mくらいの岩とか倒木があって
天然通行止めだったので…
113774RR:2007/03/17(土) 20:54:26 ID:W1ZesSYI
2005/11/20から全面通行止めになってるw
去年の夏に通った時は迂回路があったけどその後はどうなんだろ。

http://douro.pref.gifu.lg.jp/Road_Maintenance/kisei.asp
114774RR:2007/03/18(日) 14:07:46 ID:TUL4kFFA
■■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■■
■■【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】■■
パソコンの前で    土下座しろ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        クズ人間
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
騒音出しても       謝らぬ
そんなクズども      死ねやコラ
マナーやモラルを    考えず
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカや
うるさい乗り物     乗るクズは
事故でも起こして      早く死ね
馬鹿は一生       バイク好き
無駄なな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
調子に乗るなよ      クズどもが
人への迷惑        考えろ
バイクに乗るバカ      死になさい
■【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝ったら死ね】■
115774RR:2007/03/19(月) 18:16:54 ID:KUiXU31Y
性能の悪い自動保守装置だなw

せめて24時間置きじゃないと落ちる心配が。
116774RR:2007/03/19(月) 20:09:00 ID:8tXORu9g
保守
117774RR:2007/03/20(火) 00:10:12 ID:T8Af/oP5
■■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■■
■■【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】■■
パソコンの前で    土下座しろ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        クズ人間
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
騒音出しても       謝らぬ
そんなクズども      死ねやコラ
マナーやモラルを    考えず
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカや
うるさい乗り物     乗るクズは
事故でも起こして      早く死ね
馬鹿は一生       バイク好き
無駄なな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
調子に乗るなよ      クズどもが
人への迷惑        考えろ
バイクに乗るバカ      死になさい
■【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝ったら死ね】■
118774RR:2007/03/20(火) 19:36:45 ID:EEmuLZ5w
保守
119スパムメール:2007/03/20(火) 19:58:27 ID:ZExHgDpD
自分の祖母はとても美人でヤリたくなる位いい体をしてるんです。
で、ついにガマンできなくてヤッてしまったら本気になって相手をしてくれて・

どんどんはまっていく自分がいました。
ついに動画を撮影して公開する事にしました。
ちょっと垂れてしまった乳やもう中出しの後で精液が膣から垂れて出るシーンも
入れました。

もうこれは愛です。

祖母への愛があまりにもあふれてしまった為の私への業です。
見てください、私の愛を。

↓私の業の証はここに↓
tp://www.iveoke.com/?bc=sobosex&md=xh20hV6wm1M3O_-I9Lxwws_wsF030
120774RR:2007/03/21(水) 22:02:54 ID:IANR+uI1
なんか、スレが落ちそうな雰囲気なので
ここにもネタを投下してみる。
不要ならスルーしてくださいな。

国道169号迂回路
交互通行区間停車位置
林道辻堂山線ゲート
tp://f18.aaa.livedoor.jp/~kokudou/joyful/img/6307.jpg
県道大台河合線
tp://f18.aaa.livedoor.jp/~kokudou/joyful/img/6308.jpg

2輪のライダーさんも上がって来てましたよ。
121774RR:2007/03/21(水) 22:05:16 ID:wbOOTN4t
上から読んでもトーゲのゲート
下から読んでもトーゲのゲート
122774RR:2007/03/23(金) 10:52:01 ID:nWVIZyvP
ネタが投下されても落ちそうなので緊急補修作業
123774RR:2007/03/23(金) 12:08:37 ID:ZnOT2Ifk
■■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■■
■■【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】■■
パソコンの前で    土下座しろ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        クズ人間
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
騒音出しても       謝らぬ
そんなクズども      死ねやコラ
マナーやモラルを    考えず
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカや
うるさい乗り物     乗るクズは
事故でも起こして      早く死ね
馬鹿は一生       バイク好き
無駄なな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
調子に乗るなよ      クズどもが
人への迷惑        考えろ
バイクに乗るバカ      死になさい
■【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝ったら死ね】■
124774RR:2007/03/25(日) 06:32:30 ID:uh/cts6p
定期補修
125774RR:2007/03/26(月) 18:04:37 ID:878EMJuK
本日の補修作業
126774RR:2007/03/26(月) 22:20:30 ID:TvKuyEXa
R418のあの区間は、ついに補修する気なくなったみたいだな
127774RR:2007/03/26(月) 22:35:54 ID:82DoTGi7
age
128774RR:2007/03/27(火) 07:00:19 ID:NKIVUXV9
R418のあの区間はいつ水没するの?
129774RR:2007/03/27(火) 15:02:33 ID:lW1ZOck6
130774RR:2007/03/28(水) 03:21:16 ID:IKSUdW7t
1980年から工事やってるのか・・・
すげーな。
131774RR:2007/03/28(水) 21:47:52 ID:0mKlG5P8
4月にR439に突っ込む予定だったのに
ポシャった・・・orz
132774RR:2007/03/29(木) 23:27:34 ID:yC3w1Yar
age
133774RR:2007/03/31(土) 00:27:30 ID:3GKAWXhJ
補修
134774RR:2007/04/01(日) 10:10:59 ID:LzvAgtji
しりとりでもすっか?w
135774RR:2007/04/01(日) 17:09:16 ID:P1Ee0Nbf
か・・かなり狭い登山道
136774RR:2007/04/01(日) 19:43:33 ID:BDbnyIOs
海より深く反省
137774RR:2007/04/02(月) 00:09:34 ID:tJ+Gk9C9
イ、イ、インキン。
138774RR:2007/04/02(月) 00:58:42 ID:XXMyM3bt
>>137が落ちました。はい次の人。
139774RR:2007/04/02(月) 01:06:29 ID:7KSl+yP1
ダム湖の底より深く反省…
140774RR:2007/04/02(月) 23:54:17 ID:yoIRy1he
逝ってきました廃道に
141774RR:2007/04/03(火) 11:37:17 ID:dlvMLUh6
ニートがダートで5-56
142774RR:2007/04/03(火) 14:28:16 ID:iAz9MaUK
暗いよ狭いよ廃道旧道
143774RR:2007/04/03(火) 20:09:13 ID:a7aP0PhU
右左口(うばぐち)峠をレプで越す
144774RR:2007/04/03(火) 22:40:23 ID:++XUrjZd
スーダラ節
145774RR:2007/04/04(水) 00:23:30 ID:gPbYZJbR
椎葉村〜矢部町間にあるのは椎矢峠
146774RR:2007/04/04(水) 09:48:39 ID:pZpiBeiv
地元の者なんだが右左口峠って全国的に結構有名なの?
私がこの世界に入ったきっかけの道で個人的にかなり思い入れがあるんだ・・
そう、精進湖線を通るたびに気になっていた・・
本線とは逆に昇って逝くあの道は一体何処に続いているのだろう・・・
あとその道のバックボーンや歴史なんかを調べるのもおもしろいよね
147774RR:2007/04/04(水) 11:17:20 ID:hj1o4rps
>>145の続き(でいいんだよな)

げ・・・原因不明のトラブルで廃道内で立ち往生
148774RR:2007/04/04(水) 15:47:09 ID:uSKRu+3I
>>146-147
運交板でも上級に部類されてる逸般険道
149774RR:2007/04/05(木) 17:20:50 ID:lY6lQmt5
定期補修
150774RR:2007/04/06(金) 23:17:19 ID:9Ry8HBJ0
定期補修
151774RR:2007/04/07(土) 06:08:27 ID:++VhECYd
廃道旧道
152774RR:2007/04/07(土) 16:52:09 ID:usQXLxAd
翩蹤瓰|||||||}}}}}}}}}}}}}可}}『『『孤讚雛亂、
翩蹤孤||}}}II}}i゚(.(.(:゙'.':゙':'.(.(.(.(ii゙(i゚ヌ憇憇[[llllg,、
窗回||}}浴'(.(.(`、'.'.'、::、''.'.`'.'ミi゚(!i'iiii.[(}}}}||||淵蛤_
翩||||}III}i゚(i゙'.::、''` .      ` ''‘(.()l,(,(ii゙(}}}}}}}}}}||黏j,...
翩回l.[(.(.(:、''' .           . `:゙'.'ミ(}浴ii,(l}ヌl{(}}}}効q_.
雛瓰l.[(.( :: .                 :゙'.''゚(IIIIIlj゙(.(.('゙'.''゙゙(}}}}}ョ_、
雛翩||II.( :' .              _.,、.、'.::‘(}}}}II,(i'.::、'.'' ' :゙':'i゙(}}Iq_
醴雌[IIli:.:'            .、.::゙'.;ソミ'}l.lj;,':'゙(}}||IIi'.:: .     ` ''ヌ}}|q_. .
醴靈郎,( :            ` :.'.'゙'(._、j]||Iii:゙(iI}}|I,(: .       .'.ミi゚(}竒qjj、
醴醴甑)).:: .               .:.ミ笏||《'.:、:゙(I}||I> .      '、::.(II泪睿’ .
醴醴雛|I,(、...              :゙'.'?ヌl゚'.'. ' :゙(i泪I)。      .'.:i.(II屈歡
醴醴醴[IIli:.:.                . `` ..'、:.(.(泪[IIi:、..  .、::.(.(,(II眉]}.
醴靈雛甑Ii.(、...                  . . .(!I泅詬、.:..、.:.'_(ii.iII|||醴† .
層醴雛讃凶,(; . .                 .:、i.(II朋邸'。::.'.:i.(,(II||讃醴′
‘¶醴雛翩寵ロIi,(; 、...            .: (.(3II||讃部)).:.'_(lII|朋醴‡’
 ]醴雛翩孤調IIjji,(i:;、.、...    、....:、;;゙(i浴朋翩回Il゙(.(.(iI||調醴′
  層靈翩瓰||||||||后lI,ii,(,(.(.(.(.(.(,(,(3浴|||||||||}|}}}|||I3.(.(}I}}朋醴.
  濁醴雛瓰|||||}}}}}}}}}}}}II}l}ヌl{(l}ヌl}ヌ浴}}}}l{(浴III||||I;(.(浴}|||讃〉 .
  、゙[醴醴雛胞||II浴l.[(.(.(.(.('゙'.''゙':''゙(i.(.(.(`:‘(.(.(}II|||||II,(i.[(I|||讃]
    層醴雛翩瓰IIIIl.[(.(.(.(>.'.、:、':.'.、.'.、.'.、:: (.(,(III|屈||IIIII|朋醴$ .
    濁醴靈翩翩回IIIi,(.(.(>.'.、.'.、:、::.'.、.'.、.(.(洽I|||讃蹤||||調醴†
153774RR:2007/04/07(土) 21:25:47 ID:5kYQDJWH
これは新手のJPG
154774RR:2007/04/09(月) 21:14:57 ID:Xt/iJTmp
あー、走りにいきたい
155774RR:2007/04/10(火) 20:27:56 ID:Z9oYmxKV
定期補修
156774RR:2007/04/10(火) 22:42:24 ID:KM0wTHVh
age
157774RR:2007/04/11(水) 23:33:56 ID:NjRwJcaP
定期補修
158774RR:2007/04/12(木) 22:10:23 ID:7BTS6MMm
定期補修
159774RR:2007/04/12(木) 22:12:13 ID:Y7xf2wkR
GWはヨサクに突っ込むぞー!


ヒマができれば・・・。
160774RR:2007/04/13(金) 15:03:57 ID:lxszRI0+
GWは左翼に突っ込むぞ
と読んで 極右活動家乙、とか脳裏によぎった
161774RR:2007/04/13(金) 22:49:42 ID:T1/iounz
age
162774RR:2007/04/15(日) 08:11:53 ID:+UvTa1nJ
補修
163774RR:2007/04/15(日) 15:08:40 ID:7SLclfRF
しかし崖崩れ
164774RR:2007/04/16(月) 11:14:17 ID:d9+B/F0p
廃道、旧道アタック中に崖崩れや熊に襲われた等で亡くなった方は結構いるのだろうか?
165( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/04/16(月) 23:07:26 ID:7Ex2kC85
おまいら補習ばっかりしてないでどっか行かんの?

>>164
クマーや崖崩れより、谷底に落ちる香具師の方がいてそうな希ガス。
166774RR:2007/04/17(火) 01:26:54 ID:4/shgH9s
千葉の君津で橋から30m落下
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070416-185556.html

某自営官氏かとおもったw
167774RR:2007/04/17(火) 12:07:46 ID:ziDg/kUd
挽き肉の集うスレ
168774RR:2007/04/18(水) 19:00:23 ID:zbMfoKEX
補修
169774RR:2007/04/18(水) 20:01:07 ID:FBC6hpwv
肺どうめぐりをしてる俺は山で死にたいんだろうな
170( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/04/19(木) 00:26:29 ID:yIJKvlgO
俺は死にたくないぞw
171774RR:2007/04/19(木) 13:12:38 ID:OOk5sRyS
22日、八百津に行くのか?
172774RR:2007/04/19(木) 16:17:15 ID:lS31zTNq
何かあるの?
173774RR:2007/04/19(木) 20:54:19 ID:V565tkSk
>>169
死して屍、拾うものなし
174774RR:2007/04/19(木) 21:43:13 ID:ncPyZhx/
死して屍、拾うものなし
175774RR:2007/04/19(木) 23:58:05 ID:qbhtNqdb
隠密同心心得の条
176774RR:2007/04/20(金) 08:06:19 ID:ED0kO4oJ
こらこら、「死して屍、拾うものなし」は3回繰り返しだろ!
177774RR:2007/04/20(金) 10:32:14 ID:D+sObF/r
この紋所が目に入らぬか!
178774RR:2007/04/20(金) 11:13:12 ID:cW9mym0B
一つ人の世生き血を啜り
179774RR:2007/04/20(金) 11:36:25 ID:2aV44l2w
二つふるさとあとにして
180774RR:2007/04/20(金) 11:43:42 ID:QgdfC+NW
三つ 三艘でもヨット
181774RR:2007/04/20(金) 12:28:21 ID:2UWh945A
一発でも妊娠。
182774RR:2007/04/20(金) 13:24:50 ID:kbVP46nZ
ニ発でも産科医。
183774RR:2007/04/20(金) 15:08:47 ID:aBXY/ekq
3発で死亡フラグ
184774RR:2007/04/20(金) 15:20:09 ID:vhEHhku5
グラッときたら落石注意
185774RR:2007/04/20(金) 16:59:25 ID:2lHFp7pk
落ちたら死ぬ
186( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/04/20(金) 18:57:59 ID:b6z2Jo9l
何この流れワロスwww
187774RR:2007/04/21(土) 02:17:41 ID:qrQxXxg7
十でとおとおつるっぱげ
188774RR:2007/04/21(土) 05:35:08 ID:0rf6P4Fo
>>187
メット被って汗かくと、蒸れて頭皮に悪そうだな。
189774RR:2007/04/22(日) 12:52:04 ID:pGjH/Vje
補修
190774RR:2007/04/22(日) 15:31:02 ID:MB9sQfAQ
崖崩れ
191774RR:2007/04/22(日) 17:39:49 ID:fZo/ozzU
…れ。

レブリミットに回すまでもなく転落
192774RR:2007/04/22(日) 19:34:02 ID:p+XAX7ce
…く。

くらいよーお
せまいよーお
こわいよーお
193774RR:2007/04/22(日) 21:08:51 ID:mYAQZ20i

俺はメットで蒸れて禿げた
まだ若いのに…
194774RR:2007/04/22(日) 23:12:36 ID:wKw61R8j
にんにきにきにきにんにきにきにき、ににんが三蔵
195774RR:2007/04/23(月) 00:27:14 ID:h0ZE4GSG
…う。

上からの落石に注意。
196774RR:2007/04/23(月) 04:41:34 ID:CdQzupA6
・・・い。
いや、落石は下に落ちている石だ。
197774RR:2007/04/23(月) 14:05:28 ID:LU2a9+05
・・・だ。
だーかーらー、「上から」の「落石」なんだが。

198774RR:2007/04/23(月) 16:35:04 ID:hGSZsplw
・・・が。

ガツンと頭にヒットしたらどっちでも同じ。
199774RR:2007/04/23(月) 23:38:56 ID:h0ZE4GSG
…じ。

時間には余裕をもって、廃道突撃。
200774RR:2007/04/24(火) 08:49:24 ID:Zq/VRXD6
…き
狭路で行き止まり、ジャックナイフターン失敗。
201774RR:2007/04/24(火) 10:51:14 ID:6XZlYAPN
・・・い
芋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
202774RR:2007/04/24(火) 20:07:28 ID:w2duh375
ン・グラライ・空港
203774RR:2007/04/24(火) 22:24:23 ID:Yd3N7GYs
すっげー、>201が路盤崩落から復活したw
204774RR:2007/04/24(火) 23:38:33 ID:Yd3N7GYs
…う。
上を見るだけでなく下もね、廃道は橋が腐ってるかもよ。
205774RR:2007/04/25(水) 00:55:36 ID:oB+tzRRB
■■【バイクに乗るバカは迷惑かけた事を謝ったら自殺しろよゴミ】■■
■■【ただし、白バイ、宅配バイクなどは除く。一般のバイク邪魔。】■
パソコンの前で    土下座しろ
今まで迷惑       かけたこと
謝れクズな       バイク乗り
騒音悪臭       迷惑だ
早く謝れ        クズ人間
バイクに乗るクズ     バカだから
謝り方すら       知らぬクズ
バイクに乗る奴      事故で死ね
違法駐車で       注意され
キレて暴れて       わめくクズ
バイクに乗る奴      死ねやボケ
さっさと謝れ       クズどもが
道路のゴキブリ      バイク邪魔
騒音出しても       謝らぬ
そんなクズども      死ねやコラ
マナーやモラルを    考えず
歩道を走るし      歩道に停め
違法駐車を       するバカや
うるさい乗り物     乗るクズは
事故でも起こして      早く死ね
馬鹿は一生       バイク好き
無駄なな人生       お疲れさん
早くバイクで       自殺しろ
調子に乗るなよ      クズどもが
人への迷惑        知らぬバカ
バイクに乗るバカ      死になさい
■【バイクに乗る馬鹿は迷惑かけた事を謝ったら死ね】■
206774RR:2007/04/25(水) 16:13:43 ID:7CgxBsOZ
よく見ろアレは熊じゃない
猪だ
207774RR:2007/04/25(水) 16:33:49 ID:MC+BeTNM
…だ。
だんだん日が暮れる。パンクはまだ直らない・・
208774RR:2007/04/25(水) 19:11:33 ID:z5tByIuh
209774RR:2007/04/25(水) 21:10:19 ID:6UeXuli4
>>208
北摂スレでも話題になってたね
210774RR:2007/04/27(金) 01:01:50 ID:9xKV9aSb
…い。

命が惜しけりゃ酷道行くな。
211774RR:2007/04/27(金) 14:13:40 ID:ss6WFJjn
いまツーリングの計画をたてていますが
徳山ダムから根尾にぬける道は通れそうですか?
バイクはSSとかBMWです。
212774RR:2007/04/27(金) 21:36:50 ID:806WG1pQ
>>211
昨日通ってきましたよ。
徳山ダムは徳山会館がオープンしたので、食事もできます。冠山へは通行止め。
213774RR:2007/04/28(土) 09:24:45 ID:2VRAQnv7
>>212
ありがとうございます!
おかげで今度のツーリングは楽しくなりそうです。
214774RR:2007/04/29(日) 14:13:47 ID:G08fjBT1
補修
215774RR:2007/04/29(日) 17:34:38 ID:puMNIle8
今日二口峠(県道仙台山寺線)いってきたよ。
残雪があって峠が越えられなかったけど。

道路が1メーター位深くえぐれてるとこが有ったから
今年は開通しないかも。
216774RR:2007/04/29(日) 19:53:15 ID:GzlbqEsM
age
217774RR:2007/04/30(月) 21:58:55 ID:kbMxIx1d
今日温見峠行ってきた。能郷〜黒津が完全通行止めなので折越林道で迂回。
大河原〜温見峠も通行止めだけど、峠と大河原の洗い越しにショボいゲート2箇所のみなので、バイクは通り抜け可。
ただし、平日は工事のオッサンに止められる可能性あり。

いや〜すげー道でした(・∀・;)
218774RR:2007/05/01(火) 10:35:23 ID:RZi7pd48
能郷〜黒津がメインだ。
そこを味わうことなく語ること無かれ。
219774RR:2007/05/01(火) 18:11:16 ID:I3YpbPA+
昨日ホハレ峠に行ったが、林道ホハレ線開設工事とかで
ヘアピン手前辺りで工事のオッサンに止められた。
門入まで通行出来る様にするのか?
220774RR:2007/05/01(火) 19:47:37 ID:Rf4Lfk07
そんなホハレ峠は嫌だ
221774RR:2007/05/02(水) 18:00:30 ID:ZBpvphAo
知ってる人は知っていると思われる某廃道サイトが有料制に移行する模様
運営成り立つといいですね。
222774RR:2007/05/02(水) 18:47:13 ID://4ri/fc
見にくいサイトだからどーでもいい
223774RR:2007/05/02(水) 19:13:07 ID:hZl8XQP5
山行が?
224774RR:2007/05/02(水) 20:07:45 ID:beeI8gx7
ORR
225774RR:2007/05/03(木) 00:13:42 ID:BQcF7L+z
今回の金額を本気で言っているとすれば・・・さすがに。
226774RR:2007/05/03(木) 01:21:48 ID:vHLyifa2
金のことを言い出したサイトの顛末をいくつか見たが、まあ、頑張ってねとしか言えない。
227774RR:2007/05/03(木) 01:51:24 ID:zChkn4GG
読んだ。アナタそれ趣味でやってる事なんでしょ?って言いたい。
アフィのリンクを踏む形で貢献する、ってのならまだしも、金取るんならプロになろ〜よ。
本出したり文筆業すればいい。


でも「山行が」が有料化されたら泣くな・・・w
228774RR:2007/05/03(木) 08:32:20 ID:/Tuhi9JQ
確かに・・・。だが奴はそうしない気がする。なんとなくだが。
知り合いにこういうタイプがいるのよ。巨人の長島タイプ。
エンターテイメント的な部分にセンスがあって、見る人の期待を裏切らない。
229774RR:2007/05/03(木) 09:37:12 ID:/UbMEWB9
へなり祭会場はこちらでございます

http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1173488425/
230774RR:2007/05/03(木) 10:55:36 ID:zkfYFm5H
R303で滋賀から岐阜へ抜けたいんだが、道路情報では通行止っぽいorz
231774RR:2007/05/03(木) 13:02:08 ID:18Z1I5WT
八草?俺この前通り抜けしたyo?
232774RR:2007/05/03(木) 15:11:44 ID:zkfYFm5H
>>231
マジ?
4月前半に行った時は通行止の看板が出てたんで撤退してきたけど、、
その時は確か工事は4/25までと書いてあったんだが。
明日行ってみるよ。
233774RR:2007/05/03(木) 16:28:20 ID:+dzQFf25
234774RR:2007/05/03(木) 21:19:10 ID:yttgjKKl
age
235774RR:2007/05/03(木) 21:28:52 ID:zkfYFm5H
orz
236774RR:2007/05/04(金) 10:04:39 ID:Mc71piGT
道の駅坂内に電話したらR303は琵琶湖まで通れるってさ
237( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/05/05(土) 00:25:24 ID:ZYY48sLv
浮上させておく
238774RR:2007/05/05(土) 21:25:30 ID:YnxFV7/W
>>238
メインタンクブロー!
239774RR:2007/05/05(土) 23:51:56 ID:YnxFV7/W
自分にアンカーつけてどうする・・・
>>237だった・・・
240774RR:2007/05/06(日) 00:31:39 ID:DJzyOwgI
>>238
おまい、バイクでそれやったらネ申になれるなw
241( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/05/06(日) 00:35:28 ID:wjM+unbj
>>238
多分俺を指してるんだろうな。と思ったけどちょっと面白かったからスルーした。
スマソw
242774RR:2007/05/06(日) 01:03:17 ID:+5bXS20e
5/2に、徳島側からR439へ行ってきた
途中工事区間があったけど迂回路アリなので問題ナシ
期待を裏切らない軒下トロトロ山道クネクネの酷道だった
やっぱりバイクたくさん居た
京柱峠はすばらしい
243774RR:2007/05/07(月) 04:56:47 ID:xT8iOTLm
連休明けにつき補修工事再開
244774RR:2007/05/08(火) 08:28:13 ID:8KS0V041
R663崩落寸前
245774RR:2007/05/08(火) 13:13:41 ID:3HVO+/a3
バイクと命を落とすなよ。
246774RR:2007/05/08(火) 18:16:16 ID:Mh6v8RhS
去年のGWツーのとき廃道で遭難しかけたんだけど、今年もやっちまった。
今回は廃道というほどじゃないんだけど、落ち葉の堆積に雨後のぬかるみで
いつコケてもおかしくない状況。
慎重に進めば進めたかもしれないが、その後更に状況が悪化したらどうにもならないと感じて
引き返すことを決意。
ところが幅員2m程度しかない上に足場が悪いから方向転換どころか前後に押すのもままならない。
荷物全部降ろして汗だくになってどうにか僅かに広がった場所までバックして方向転換に成功。
うっかり倒していたらちょっとやそっとじゃ起こせなかったかもしれない。
もうイヤ、林道恐怖症になったw
林道行くなら小型がいいね。ハンターカブ欲しい。
でも高速乗れないのがツーリング用途には致命的。
荷物満載の250で林道ツーどころか廃道探索までしちゃう人尊敬するよ、マジ。
247774RR:2007/05/08(火) 18:37:30 ID:8KS0V041
トラックかバンで移動、現地はバイクで探索、が一番いいんだろうね。
248774RR:2007/05/08(火) 20:32:36 ID:bDT0F1NT
>>246
今後の参考の為にタイヤの銘柄は何すか
AC10?ツーリスト?
249774RR:2007/05/08(火) 21:06:18 ID:Mh6v8RhS
>>248
10年ほど前に開発されたオン寄りデュアルパーパスタイヤとだけ言っておきます。
タイヤより重量と足つきですよ肝心なのは。
俺がほうほうの体で舗装路まで引き返してやれやれ生き残ったとほっと一息してたら、
なんと俺が諦めた方向から小型の実用車(CD90?)に乗ったオッチャンが走ってきたw
そっち方向にはあの道以外なかったし、途中誰も居なかったから通ってきたとしか思えない。
まあ乗り手のテクと筋力の問題もあるけどねw
250774RR:2007/05/08(火) 23:32:40 ID:9LQ5xuEh
幅員が2mもあるなら普通にフローティングターンできるだろ。
251( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/05/08(火) 23:38:59 ID:YK4eV6C1
>>246
乙。これに懲りずにまた逝こうぜw
252774RR:2007/05/09(水) 01:12:56 ID:RaUX8/gg
荷物を降ろしたってことはサイドスタンドを立てれたんだろうから、
そこは無難にサイドスタンドターンだろう。
253774RR:2007/05/10(木) 07:09:06 ID:IWQX4p1t
R647崩落寸前
254774RR:2007/05/10(木) 20:31:10 ID:li2OuXIa
age
255774RR:2007/05/12(土) 16:36:40 ID:6yDBIPs6
保守しとく
256774RR:2007/05/13(日) 00:08:04 ID:E5t/RiLl
R152に行ってきました。
神奈川から日帰りは、やっぱあわただしいな。

途中でバイクを
止めてた人が追い抜いていったSSに
「バカヤロー!!」なんて文句言ってたけど
なんかトラブルでもあったのか・・・・???
気になりつつもそのままスルーしてしまった。
257774RR:2007/05/13(日) 20:02:01 ID:RRYl0mML
関西で割りと手軽で面白い道ってどこ?
この前国道308いったけど傾斜はすごかったけど面白くはなかったなぁ。
奈良名張線の方が面白かった。
しかし50ccは排気量の限界を感じるなぁ。のぼらねぇのぼらねぇ。
258774RR:2007/05/13(日) 20:08:37 ID:Hw1UXdMz
八草峠
八井谷峠
古坂峠

雨上がりにドゾー
259774RR:2007/05/13(日) 20:19:25 ID:hnOk5U7z
>>257
関西のどこに住んでるかしらないけどr733とか、そこから亀岡方面へ抜ける道で
ツーリングマップルのP45 J2(気軽に秘境があじわえるルートと書いてある)なんか
気軽にいけると思う
260774RR:2007/05/14(月) 16:05:51 ID:uy1cf/pn
ツーリングマップルの無い漏れは負け組
261774RR:2007/05/14(月) 17:31:31 ID:1MrZOs/H
つ 国土地理院発行の1/25000地形図
262774RR:2007/05/14(月) 20:23:06 ID:g9kVQ3hJ
>>260
立ち読みすればいいじゃんw
r733から上にいけば亀岡(篠インター)に抜ける道、下に行けば高槻、茨木、亀岡、右に行けば向日市、長岡京市
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F57%2F47.458&lon=135%2F36%2F54.67&layer=0&ac=27207&mode=map&size=s&type=static&pointer=on&sc=3
263774RR:2007/05/14(月) 22:05:40 ID:sieXOdnh
ロードマップかおっかなぁ。yahooとかの地図じゃ県道とかは番号書いてないからわかりにくいし。
でっかいやつよりツーリングマップルのほうがやっぱいいのかな。
立ち読みしてみよっと。
264774RR:2007/05/14(月) 22:33:05 ID:umhCgxZp
カブで林道走行してきました。カブの走破性にびっくり。

>>259の言う「秘境があじわえるルート」に行ってみたのですが、
ゲートがありました・・・、が隙間から入れたので逝ってしまった。orzハンセイ
265774RR:2007/05/15(火) 10:21:35 ID:TfO9hWQ+
>>264
なんと言っても軽いし足はべったり着くし、小さい実用車は低速で安定するように出来てるからね。
荒れ地も強いはず。
266774RR:2007/05/15(火) 10:23:14 ID:TfO9hWQ+
エンジンが寝てて重心が低いのも効いてるんだろうな。
267774RR:2007/05/15(火) 10:36:27 ID:TfO9hWQ+
最近思うんだけど、カブを200ccくらいに大型化して、燃料タンクも大きくして
航続距離4〜500kmにしちゃって、膝の間に物入れられるようにして
ニーグリップもできるようにすれば道を選ばない最強のツーリングマシンになるんじゃないかな。
268774RR:2007/05/15(火) 10:46:43 ID:RihZKPkG
>最近思うんだけど、カブを200ccくらいに大型化して、燃料タンクも大きくして


それなんてジェベル?
269774RR:2007/05/15(火) 12:36:15 ID:64O9WdQv
>>265-266
田んぼのあぜ道も平気で走破する性能ですが、大きめの礫が浮いてる路面で
割と走れたのは面白かったです。ただ、風防付きなので真上以外には立てず、
座ってて路面ギャップを思いっきり踏んだら、乗ってる人間がずれて
リアキャリアの端で尾てい骨打ったりしました。w

エンジンが低いのはいいのですが、金属にぶち当たる嫌な音が何度かしました。
オフ車っていいなぁと思う瞬間です。
270774RR:2007/05/15(火) 21:10:46 ID:ZsTewi5I
カブで峠走ってたら熱ダレっぽいのになったしw
くだりはいいけど上りはパワーなさすぎ。
あと調子乗ってバンクすると結構擦るね。
早くバイクほしい・・・
271774RR:2007/05/15(火) 22:31:46 ID:64O9WdQv
269です。
さっきカブを見たら、レッグシールドに何か貫通した後がありました。
その延長上の位置にあったエキパイは凹んでるし。(汗
いったい何を蹴散らしたのか・・・。

>>270
急な登りで全開で回し続けると、すぐ熱ダレしますよ。
レッグシールドやリアブレーキのペダルは当たりやすいですので注意です。
右旋回中にリアブレーキ使うとゴリゴリっと何度かやったことあります。
272774RR:2007/05/15(火) 23:39:06 ID:1EognOKd
>>271
意外にセンタースタンドが起伏でがりっとやっちゃうんだよね。
サス柔らかいからちょっとの段差でもよく跳ね、よく沈む。
岐阜スレで載っけたけど
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1179143207584.jpg
…愛知険道おそるべし。R418よりもリスキーだぜ
273271:2007/05/15(火) 23:49:42 ID:64O9WdQv
>>272
リトルですね。私は銀×黒のストリート仕様75cc改です。

私も走ってる最中にセンスタが引っかかって動いたらしく、
何度か「カコン」という音がしました。木が覆い茂って暗く、
よく見えない中を走ってました。(^^;
274774RR:2007/05/16(水) 23:02:06 ID:Vv/zWtgk
>>272
r16ですね
275774RR:2007/05/16(水) 23:10:23 ID:PWQFQXCC
大阪腐道704号萌〜
276( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/05/17(木) 00:02:50 ID:Ah98VWD9
r704はベニヤの橋に泣いたw
277774RR:2007/05/17(木) 01:22:47 ID:SEL091PO
>>275-276
検索してみた。
何かスイッチが入った(爆)
今度カブで逝ってみるですよ。
278774RR:2007/05/17(木) 17:17:14 ID:hNdEDlYn
浮上
279774RR:2007/05/17(木) 21:19:02 ID:1FGZub0k
旧花背峠行って来たんだが、へたれで途中で帰ってきたよ。
280774RR:2007/05/17(木) 23:49:55 ID:82FA4Rnd
704検索してみたけど、なんか通行不可とかかいてあるけど大丈夫なの?w
281774RR:2007/05/18(金) 00:04:18 ID:Vv1aqc6W
ヘキサが立つよ
282銀のスカG ◆HAWK2rcsg2 :2007/05/18(金) 00:11:07 ID:QtJygggz
>>269
兄弟車ともいえるベンリイCD50だと遠心クラッチこそないものの
タンクがあるからニーグリップ可能でもっと安定するよ、フロントもテレスコだし。
そう考えるとアップマフラーのCL50はもっと良いのかも。
283774RR:2007/05/18(金) 11:46:30 ID:0L+Ul2HG
廃道レベルならともかく、バイクが通れる荒れた林道程度なら、
四輪バギーがいいかもと思う今日この頃。
アタックを楽しむわけじゃなく、ただ通りたいだけなら、楽で良さそうだよな。
284774RR:2007/05/18(金) 12:22:10 ID:cNHQTLHX
深い轍とかあるとバギーのほうが大変。
押すのも重たいし。
285774RR:2007/05/18(金) 12:26:07 ID:0L+Ul2HG
かもしれんなw 一長一短か。
286774RR:2007/05/19(土) 00:12:47 ID:u++cDSph
>>280
途中に丸太の階段がある(w
奈良側からなら全て下り階段なんで、難易度は格段に下がる。
大阪側からは自信が無いならやめとけw
オフ車にある程度乗れるなら大阪側からが面白いが
287774RR:2007/05/19(土) 00:36:25 ID:SkfEaU9K
いま、タモリクラブで
おもろいのやってるぞ
288774RR:2007/05/19(土) 02:07:38 ID:Vu2DJc/q
>>286リトルカブでは無理だなw
289( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/05/19(土) 09:36:07 ID:C344AAdT
押し上げれば何とかなるんじゃね?w
290774RR:2007/05/19(土) 15:39:54 ID:x02m5so2
エンジンを使わないバイクなんて、チャリにも劣るorz
291774RR:2007/05/19(土) 15:50:42 ID:b1LgNIr8
タモリ倶楽部
418はスルーだったなorz
292774RR:2007/05/19(土) 16:21:25 ID:UAYqyRK0
バイクで大変なところでも歩きだと何でもないんだよね。

徒歩最高!
時間だけはやたらとかかるけどなorz
293774RR:2007/05/19(土) 19:48:17 ID:TMXmiB7a
むしろMTBじゃね?
片手で持ち上がる車重。高い走破性。

・・・でもエンジンがあるからおもしろいんだよな
294( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/05/20(日) 00:05:32 ID:aos7DgB9
>>293
同意

エンジンがあるから、走りにくいから面白いと思うよw
295774RR:2007/05/21(月) 15:38:41 ID:oXvEdhOP
補修
296774RR:2007/05/21(月) 20:37:52 ID:VB/6UZ+o
崖崩れ
297774RR:2007/05/22(火) 14:15:09 ID:a2gtjYvC
閉店ガラガラ!
298774RR:2007/05/22(火) 22:17:25 ID:1USCUUU0
やっぱりここの住人はオフ車が多いのかな?
299774RR:2007/05/22(火) 22:25:03 ID:1USCUUU0
うぉお俺のIDカコイイ
300774RR:2007/05/22(火) 22:56:22 ID:kdcScjpR
×うぉお
○うすきゅうぅぅお
301774RR:2007/05/23(水) 14:12:10 ID:HMk6n/Um
>>294
でも、XJRで古坂峠を突破したというのもなんだかなぁw
302774RR:2007/05/23(水) 17:44:20 ID:SLahQoHY
フルカウルの変態もいるよ
303774RR:2007/05/23(水) 17:52:33 ID:PqmmI4WF
昔やったR418オフはオフ車1台だけだったし
他はビクスク、ネイキッド、ツアラー、あと車w
304( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/05/23(水) 22:03:33 ID:3OPjjXrY
>>298
ここのスレ住人的には、タイヤが二個ついてエンジン動いてたらもう何でもいいんじゃねえか?
305774RR:2007/05/23(水) 23:35:56 ID:SLahQoHY
>>304
それはお前だけだ
306774RR:2007/05/24(木) 13:29:01 ID:NVWv8yqU
>>302
ZZR1400の慣らし運転で大阪r704行った奴だな?
307774RR:2007/05/24(木) 18:35:59 ID:IvSgjaC4
へなりやMRみたいにオフバイクで行く奴はいないの?
308774RR:2007/05/24(木) 18:48:08 ID:eKdXZWE8
漏れは90ccにボアアップしたカブで行ってる。
309774RR:2007/05/24(木) 22:38:20 ID:sjodqbDS
>>307
普通じゃん。

って言ってる俺もトリッカーだが…
310774RR:2007/05/24(木) 23:32:01 ID:pFY+3iQK

 ゴールデンウィークに万世大路と宇津峠に行ってきた。
 宇津峠は飯豊方面から登り、何とか峠までたどり着いたものの、
 万世大路は大平橋から少こしばかり進んだところで、残雪と藪に行く手を
 阻まれバイクでの到達を断念。歩いて栗子隧道まで行きました。
 
 ttp://img.wazamono.jp/offroad/src/1180013861708.jpg
 ttp://img.wazamono.jp/offroad/src/1180014850755.jpg
 ttp://img.wazamono.jp/offroad/src/1180016782865.jpg
311774RR:2007/05/24(木) 23:35:23 ID:F9ui4SQC
まだ雪があるんだね
312774RR:2007/05/25(金) 13:54:34 ID:9teImOMC
俺もそのころ行ってきた。
雪有るとバイクほんと進めないよね。
スニーカで行ったから靴が…
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1180067331848.jpg
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1180067417895.jpg

後この間行った某険道
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1180067634660.jpg
これから
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1180067711848.jpg
こうなって
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1180067930660.jpg
こうなった。
313774RR:2007/05/25(金) 15:04:11 ID:NMQs+lW1
通行止の看板を見ると突っ込みたくなる。
314774RR:2007/05/25(金) 19:41:36 ID:PGLrW8++
看板に突っ込んだら怪我しますがな
315774RR:2007/05/25(金) 20:20:05 ID:zBIi+yKw
316774RR:2007/05/25(金) 20:22:21 ID:D/6LIqD9
きっと、プロテクタのテスト
317774RR:2007/05/26(土) 13:15:41 ID:UEuhApz6
保守
318774RR:2007/05/27(日) 19:43:10 ID:EVvVowQk
補修
319774RR:2007/05/28(月) 23:42:49 ID:w21rsv3+
修ベルト
320774RR:2007/05/30(水) 06:15:42 ID:2sNg4UpP
補修
321774RR:2007/05/30(水) 11:55:20 ID:qIIF6fxh
>>310
ゴールドウィングで万世大路と宇津峠に逝ったのかと思ってwktk(ry
322774RR:2007/05/31(木) 17:11:55 ID:UOjdislA
補修
323774RR:2007/05/31(木) 20:00:54 ID:dprpEPdW
崖崩れ
324( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/05/31(木) 21:47:54 ID:Mg3MRpQ2
浮上させておく
325774RR:2007/06/01(金) 16:43:21 ID:JaHwwP4Y
さっきカブでダートに突っ込んできた。フラットダートはいいんだけど、
少しでもガレが出てくると・・・。センスタ右足変形、サイドスタンド
角度変わってチェーンケースに激突。

モンキーレンチとセットハンマーでやっつけ修正完了。
やべぇ、いよいよオフ車が欲しくなってきたぜ。
326774RR:2007/06/01(金) 18:11:45 ID:1givc4Uc
フルカウルのオフ車
327774RR:2007/06/01(金) 20:38:14 ID:Y11mwVWX
路盤流出
328774RR:2007/06/01(金) 20:45:56 ID:OWjpCJpW
>>フルカウルのオフ車

'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
329774RR:2007/06/02(土) 10:57:11 ID:lrF3vUkO
保守

ところでヲチ板のサーバー、ダウンしたぽいね
330774RR:2007/06/02(土) 11:04:41 ID:RwBW9l+6
拭く会長ww
331774RR:2007/06/03(日) 08:21:10 ID:mrlJ9mFA
HDDぶっとんだらしい
332774RR:2007/06/03(日) 23:42:57 ID:na0Jjmfl
暗峠は何回行っても笑える
333774RR:2007/06/04(月) 22:26:26 ID:U9xa4qy2
補修
334774RR:2007/06/05(火) 12:47:19 ID:+r5s0PzD
落ちそう…
335774RR:2007/06/05(火) 13:34:41 ID:N6wnr5lv
国道417って林道使えば今でも岐阜から福井に抜けられるの?
来週に通るかもしれないので… ミニバンでだけど。
336774RR:2007/06/06(水) 09:41:42 ID:Q1JWw4r3
岐阜スレに5月末に通った人のブログが出てたよ。
337774RR:2007/06/07(木) 10:09:38 ID:phzcnLGi
あげときますよ
338774RR:2007/06/07(木) 22:55:00 ID:QkE7JNpd
もりあfがらんね
339( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/06/07(木) 23:15:50 ID:s4vV/fUy
走りに池
340774RR:2007/06/08(金) 10:13:04 ID:HvocO14U
>335
冠山林道なら、6月9日開通予定だね。
http://www.town.ikeda.fukui.jp/
(右上のお知らせのとこ)
昨日逝ったが、ゲートまだしまってた。バイクでならすり抜けできるけど。
徳山ダムの横で1時間隠岐の時間帯通行規制してるよ。
341774RR:2007/06/08(金) 21:38:19 ID:ibQurYcv
>336,340
サンクス。
でも、通れなくは無いんだろうけど、アルファードには荷が重そうなので
いずれバイクで通ることにします…
342774RR:2007/06/10(日) 06:39:01 ID:xok480rT
車板酷道スレから転載。
R458 十部一峠崩落箇所。
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=ups1&file=1181415946967o.jpg
343774RR:2007/06/10(日) 11:27:12 ID:ehC2xW3x
あげ
344774RR:2007/06/12(火) 18:05:27 ID:b3faxMIy
いきりたったちんこに
ゴムをかぶせて
ぬるぬるぬる
よく濡れたまんこにいれて
いく!いくいくっ!でるっ!
345774RR:2007/06/13(水) 16:55:00 ID:5QiS4Ir1
補修
346774RR:2007/06/14(木) 02:06:48 ID:4Oaz+Sx4
えらい下がりように驚きのあげ

ところで皆さんこの夏はどこか酷険道逝きますか?
347774RR:2007/06/14(木) 09:50:23 ID:SUTxygAP
酷道じゃない気がするが、今年こそR352に行きたい
しかし、このスレで昔オフやったとは思えないほど過疎ってるな
348774RR:2007/06/15(金) 22:07:00 ID:gxKYj4uP
ちょっと目を離すと最深部あげ

週明けにバイク一台配備されます。当面道活動に使うつもりはないけど、様子見がてらに丹波周辺でも巡ってみるかな。
349774RR:2007/06/17(日) 08:54:15 ID:eAJ7Hgii
ほしゅ
350774RR:2007/06/17(日) 21:36:54 ID:iRS00gTg
NHKの新シルクロード見てて
3600mを超えるダートの峠道をトラックが走ってた
九十九折の連続と景観に思わずハアハアした
きっとアレは国道なんだろうなぁ
351774RR:2007/06/17(日) 21:52:56 ID:qEzyIyrH
16d荷物積んでたとかってやつだろ
352774RR:2007/06/17(日) 22:08:52 ID:8gIoMe0D
>>350
ユアンマクレガーのビデオみたら?
353774RR:2007/06/17(日) 23:20:22 ID:1elfLJbA
酷道まではいかないが伊豆の修善寺から三津にぬけるちょっと
薄暗い道を走ってきました。出口は光明寺だったかな。
ここの人たちなら気構え無くいける10分程度の道なんだが。
気分転換にいいかも。渋滞時のショートカットにはならないが…。
354774RR:2007/06/18(月) 20:51:01 ID:bwyKaL98
>>350
あの区間って、確かアジアハイウェイに指定された区間ではなかったかと。
但し、収録当時は指定されていなかったかも。
355774RR:2007/06/19(火) 08:11:48 ID:iOfBIfx+
hoshu
356774RR:2007/06/19(火) 21:12:23 ID:aVbki0el
補修
357774RR:2007/06/20(水) 12:04:31 ID:C73VfdLu
700寸前揚げ

今週末天気どうかなぁ…
358774RR:2007/06/20(水) 16:06:13 ID:JUxLBjln
岐阜側から冠山峠越えて池田の蕎麦食ってきた、峠は登山の爺様婆様で賑わってた。
徳山ダムの新しい道の橋やらトンネルの名前は変なの多いね
359774RR:2007/06/21(木) 10:36:49 ID:UafNmBKQ
福井側にも池田町があったのか!
冠山峠を境に岐阜側、福井側の両方に池田町とはおもしろい
360774RR:2007/06/21(木) 13:39:20 ID:ErBSETy8
もしかしたら廃藩置県以前にまとめて「池田」だったんでFA?
そういう地名って各地にあるみたい。
俺んちの近郊にも、3自治体の境目に同じ町名がある。

有名なのがサントリーのある大阪の山崎と、隣の京都の大山崎。
JR山崎駅が県境をまたいで存在する。
361774RR:2007/06/22(金) 10:01:33 ID:CD+aLseb
>360
なるほど〜
勉強になったよ!
362774RR:2007/06/22(金) 22:09:48 ID:Cd8l9EWe
hsh

明日晴れらしいですよ@関西
でも今日の雨で旧廃道はなぁ…
363( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/06/22(金) 23:17:08 ID:dCQurYL4
俺は逝くぜ。

酷道とか旧道とか全然違う道だがw
364774RR:2007/06/23(土) 19:02:35 ID:/SptEdci
>>358
今月末と聞いていたが、もう開通したんだ。
帰りは温見峠ルートで走りたいな。
365774RR:2007/06/24(日) 12:28:24 ID:agnzwrAk
>>364
先週末は通行可ですたよ〜
ただ工事中のダート区間があるんでSSとかはきつそう。
366774RR:2007/06/24(日) 21:27:05 ID:u9oSmRlw
さーそろそろ
ホハレ地蔵盆の季節だ

この前 徳山ダム4輪で見に行ったが 堰はたいしたこと無いと
オモテタが 上流に行くにつれ 巨大なダムだと認識した。
ここまでダム湖かよと・・・
結局 西谷にいく新しい林道はわからず(そんなんあるの?)

今年は、川上から上がり 地蔵さん拝んでダム湖を見るしかないかな。
(去年 地蔵さんにガムを奉納した人ここ見てる??)


367774RR:2007/06/25(月) 01:41:58 ID:PP/4sqp0
ホハレって新しい道作ってるの知ってる?たしか7月31日に工事が終わるみたい。
368774RR:2007/06/25(月) 09:01:08 ID:6EX6ipRd
え?
新造道路か真ホハレ道の整備か
7月31日終了なら かなりできてるのかな
川上からまた見に行きます 
369774RR:2007/06/25(月) 10:13:42 ID:zgq7nRx4
水没前も門入側で側溝工事してたから繋がるんだろうな
370774RR:2007/06/25(月) 13:07:54 ID:goNo4VHx
ホハレの工事現場まで大型バイクで逝った奴がいるみたいだけど、どの辺りまで整備が進んでるのかな?
371774RR:2007/06/27(水) 00:12:05 ID:+21cNBNM
age
372774RR:2007/06/28(木) 21:34:26 ID:8S7aVS+e
あげあげ

今週末はORJだな。大御所は逝くみたいだが、他に誰か逝くのかい?
373774RR:2007/06/29(金) 11:52:29 ID:kOi9YOea
大御所さげ
374774RR:2007/06/30(土) 00:16:12 ID:vUqptjGG
あげ
375774RR:2007/07/01(日) 04:09:46 ID:iO6ColSY
大御所逝っちゃうんですか?
南無阿弥陀仏
376774RR:2007/07/01(日) 16:49:43 ID:bl9WRO1w
大御所って何?
377774RR:2007/07/02(月) 12:21:49 ID:EYgnQcY3
補修
378774RR:2007/07/03(火) 15:30:11 ID:msGTcNPN
廃道好きな人って廃墟はどうなの?
オレは直接は行かないけど、好きでサイトはよく覗いてるよ
379( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/07/03(火) 19:17:12 ID:32oZ9qBf
廃墟は興味ナス。
380774RR:2007/07/03(火) 21:15:34 ID:rLbZ/ZAz
廃墟もやってるけど廃道とは全くジャンルが違うよ
攻略するって意味では同じだけど
381774RR:2007/07/03(火) 22:57:55 ID:HtoR08xz
超マイナー(むしろ地元の人間でもほとんど知らない)だけど、広島の佐伯区の河内と廿日市の極楽寺辺りを結ぶ旧道を知ってる人いる?
382774RR:2007/07/03(火) 23:13:13 ID:2TXUXCRY
いつも通り過ぎるけど、言ったことはないなぁ
383774RR:2007/07/04(水) 00:47:27 ID:o6VISIoA
>>382
団地の近くで、釣り堀がある道ね。


一昨日行ったら、どちらにしろ途中でバイクでの通行不可だった。
ある地点から、災害によって丸太が道にたくさん転がってる。歩いて行きたい雰囲気じゃないし。
その地点までは舗装し直してたみたいだけど、復活は数年後?
384774RR:2007/07/04(水) 02:14:30 ID:o6VISIoA
酷道攻略に適したバイクって何?
あまり重いと扱い難いから、250シングルかな?
385774RR:2007/07/04(水) 02:22:19 ID:dLWiDDQl
ハンター株
386774RR:2007/07/04(水) 02:59:09 ID:f6qE1p5O
>>384
普通にトレッキングバイクじゃね?
387774RR:2007/07/04(水) 09:37:04 ID:uVNRjY+N
バソバソ200
388774RR:2007/07/04(水) 10:08:54 ID:rKlGxG1p
TLM50
389774RR:2007/07/04(水) 10:38:34 ID:WrPCGU1D
林道廃道となると話は別だけど、酷道険道レベルなら攻略なんて
大袈裟な言い方するまでも無い普通の狭い道。
身の丈に合ったバイクならなんでもおk。
390774RR:2007/07/04(水) 12:42:25 ID:JwiEvW1u
柵とか倒木とかあるからな…
391774RR:2007/07/04(水) 16:52:40 ID:+0n9OSeA
ま、バイクに乗ってりゃ酷険道っても別にただの狭い道だからな。

4輪が隘路に突撃するのをヲチするのは楽しいが。
392774RR:2007/07/04(水) 19:27:27 ID:4Xh4qtqZ
BW'S
393774RR:2007/07/04(水) 21:27:49 ID:+0n9OSeA
珍しく1日二回カキコ

BW'sはねぇ…意外と足つき悪いよ。崩落地点の横断にどれだけ肝冷やしたか。そのぶん車高あるから多少のダートはいけるけどね。
394774RR:2007/07/06(金) 09:42:09 ID:QSkqTfN8
足つき性良くて、走破性も良いバイクってある?

250だと250TRとか?
原付だとCL50やハンターカブ?
395774RR:2007/07/06(金) 09:44:38 ID:b1LY6XwE
スーパーカブだろ、常識的に考えて
396774RR:2007/07/06(金) 09:48:19 ID:eU7qPHI2
CRM80
397774RR:2007/07/06(金) 10:49:40 ID:q8RHBpb+
ZZR1400
398774RR:2007/07/06(金) 11:33:45 ID:EuAGGRkA
モトコンポ。
いざとなったら担ぐ。
399774RR:2007/07/07(土) 01:23:27 ID:DGZPLspV
TL125かCL50をボアうp
400774RR:2007/07/07(土) 09:44:42 ID:I0EgM5WJ
行きつくところはトライアル車だよな。
401774RR:2007/07/07(土) 11:53:07 ID:aYAaTIzg
DS11
402774RR:2007/07/07(土) 12:25:45 ID:J/LYe9QB
変態がいるな
403774RR:2007/07/07(土) 19:35:59 ID:rHuQwgzi
変態といえばスズキ?
404774RR:2007/07/07(土) 20:56:21 ID:SlJL8cBt
TL1000とか
405774RR:2007/07/08(日) 01:25:09 ID:6GR4R3Ks
x-90だよ。
406774RR:2007/07/08(日) 21:41:15 ID:ZT56qkX6
チョイノリ
407774RR:2007/07/08(日) 23:06:07 ID:PfnqZWtj
チョイノリ担いでGo!!
408774RR:2007/07/09(月) 11:48:52 ID:YSurJ7AY
はひふへなり
409774RR:2007/07/09(月) 19:21:14 ID:oUf33UxD
ノーサスで死ねるぞw
410774RR:2007/07/09(月) 19:27:39 ID:MFrXogL/
じゃ、俺はモトコンポで
411774RR:2007/07/09(月) 22:32:27 ID:QR+Isbnh
俺はパソコンポ
412774RR:2007/07/10(火) 00:54:19 ID:AVIVKVBN
自○志願者が多いスレと聞いてすっ飛んできますた
413774RR:2007/07/10(火) 16:01:37 ID:3LTOFsE6
なにかしてくれるの?
414774RR:2007/07/10(火) 17:01:56 ID:kTU3b+xv
自慰志願者?
415774RR:2007/07/10(火) 22:51:44 ID:UjmK1xHf
この間冠山峠でマターリ景色を眺めてたら、池田側から黄色のTL1000が上ってきてそのまま通り過ぎてったけど、ここに来てる誰かだったのかな?
416774RR:2007/07/10(火) 22:57:10 ID:D18eeVj6
>>415
峠がパラレルワールドの境界線で、そいつが向こうから来たお前だったらどうする?
417774RR:2007/07/11(水) 02:02:56 ID:A8v7rYwc
パラレル パラレル ドリリンパ
ティアラン ティアナン マリリンパ
418774RR:2007/07/11(水) 06:20:45 ID:g1CZxiKP
うんこになぁれ♪
419( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/07/12(木) 00:38:56 ID:7F/k0SGg
平和だな
420774RR:2007/07/13(金) 05:31:39 ID:PQQWWrA1
補修
421774RR:2007/07/13(金) 20:49:49 ID:HhR71pvZ
あめ
422774RR:2007/07/13(金) 21:28:40 ID:8nzPmF8m
ちっ、418に続いて石博も取られたぜ
423( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/07/13(金) 22:35:47 ID:whCDlCRk
新御堂
424774RR:2007/07/14(土) 08:25:51 ID:0Y2b0VGd
424
425774RR:2007/07/14(土) 12:03:55 ID:qkpNv/1K
R425
426774RR:2007/07/15(日) 21:48:52 ID:pD7Vn+AN
>>405
LB11S?
427774RR:2007/07/16(月) 12:27:28 ID:3FpPL0Hw
なんてこった・・・また台風の後に地震かよ
428774RR:2007/07/16(月) 19:47:49 ID:0ehe54QK
青海川がぁぁぁぁぁ
429774RR:2007/07/16(月) 19:48:30 ID:ASgYSDNa
どうした?!
430774RR:2007/07/16(月) 20:05:24 ID:PZyGp3Ex
青海川が土砂で…orz
431774RR:2007/07/17(火) 17:28:33 ID:DX3rGlzv
雨ひどい
432774RR:2007/07/17(火) 18:58:09 ID:dq8OpF8W
地震ひどい
433774RR:2007/07/18(水) 10:26:55 ID:sHdM5zqg
前回の地震でも被害を受けた中山トンネルは
大丈夫だったんだろうか?
434774RR:2007/07/18(水) 18:46:52 ID:2sK11q7L
コンクリートでふさがれたトンネル知りませんか?
何年か前にネットで見て、なぜか最近見に行きたくなって・・・
435( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/07/18(水) 19:14:12 ID:me6i49xl
>>434
そんな程度の情報じゃ何処のかワカランよ
436774RR:2007/07/18(水) 19:14:53 ID:u9fJd5PO
>>434
コンクリで塞がれたトンネルなんて、全国各地に点在してるよ。
437774RR:2007/07/18(水) 23:01:02 ID:Amd/u+Lw
>>434
山梨にゴロゴロしてるよ
岩殿、山伏、道坂、鳥坂・・・
438774RR:2007/07/20(金) 21:09:27 ID:wI0THyZc
439774RR:2007/07/20(金) 22:26:35 ID:Rv9N3mkr
R439ゲト
440774RR:2007/07/21(土) 21:33:07 ID:UkiAV28p
R440ゲト
441774RR:2007/07/22(日) 16:15:34 ID:Vxx1sAFz
林道を横断するヘビ君達、ちゃんと手を上げて渡りなさい。轢いちゃうぞ。
442774RR:2007/07/22(日) 16:43:24 ID:SiEXuIFf
>>441
どこに手があるのかkwsk
443774RR:2007/07/22(日) 21:20:16 ID:Z8ztz+CO
足を描くと主人からもらったお酒をとられちゃうよ
444774RR:2007/07/22(日) 21:27:33 ID:ifWdfNkM
へなりのバイクが替わってる件
445( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/07/22(日) 22:37:49 ID:VKQQLQ4b
446774RR:2007/07/22(日) 23:08:20 ID:ifWdfNkM
今見てきたけど、あっちの住人とはあんまり係わり合いになりたくないなあw
447774RR:2007/07/23(月) 01:58:56 ID:xP7mUyKh
ホハレを車で見に行ったので報告を
前まで未舗装道路だった部分がきれいな砂利道になってました
旧ホハレは峠のお地蔵さんまで工事がされており
そこから先は前と同じ
新ホハレの方は二股に分かれる所からすぐに
5,6メートルの高さの土がこんもりと
積み上げられており砂防ダム?みたいな物ができてました
これからさらなる工事をするかもしれないけど
今の時点でなんのため工事かいまいちわからん
448774RR:2007/07/23(月) 03:40:30 ID:LzQQIDxS
ホハレて何処よ?
449774RR:2007/07/23(月) 07:26:11 ID:M2w7qWyI
>>448
半年ROMれ!
450774RR:2007/07/23(月) 10:21:34 ID:zvyQveX3
ダム資金で徳山まで通すんだろうな
451774RR:2007/07/23(月) 10:23:25 ID:iHjBIPKq
>>447
予算は使い切らないといけないという大人の事情です。
452774RR:2007/07/23(月) 11:56:34 ID:LzQQIDxS
>>449
教えろクズ人間
453774RR:2007/07/23(月) 12:17:06 ID:NBm9PqZg
検索も出来ないバカに何教えても仕方ないような・・・
454774RR:2007/07/23(月) 14:00:17 ID:LzQQIDxS
>>453
お前が検索して教えろゴミ野郎
455774RR:2007/07/23(月) 14:11:27 ID:zvyQveX3
LzQQIDxSさん、おはよう!
456774RR:2007/07/23(月) 14:21:22 ID:sDDfQglw
>448
ハルヒの友達のことだよ
457774RR:2007/07/23(月) 15:17:05 ID:9UhVFyMU
ゴミ野朗呼ばわりしてる人に教えを請うLzQQIDxSってw
458774RR:2007/07/23(月) 17:38:12 ID:M2w7qWyI
夏休みだねぇ・・・
459( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/07/23(月) 21:25:59 ID:5aBgzF4A
スレが伸びてる!レスが付いてる!誰かどこかに行ったんか!?とwktkしてクリックしたらそこは夏休みでした。
460774RR:2007/07/23(月) 23:34:09 ID:LzQQIDxS
ホントだね
誰か何処かへ行って真面目にレポしてくれよ
煽っても全然面白いレス付かないし
特に「夏休み・・・」はいいかげん飽きた
461KSR乗り:2007/07/24(火) 00:57:49 ID:rtNHuI65
じゃあ書くか…
群馬県旧中里村オバンド峠行って来た!

あと、上野村って言うとあの事故の後
新道が出来てR462の旧道がそこらじゅうにある!!
地元の人の生活道になっててなんか落ち着いた雰囲気が(・∀・)イイ!!
462774RR:2007/07/24(火) 03:22:27 ID:Zgm4zNfQ
>>460
あちこちで言われてるのかw
463774RR:2007/07/24(火) 07:28:30 ID:fHhIP87X
>>460
本人は「スレを活性化してやる」とでも思ってるのかしらんが、激しく空回りだな。
他人に期待せずに自分で逝けよボケ
ホント夏厨って嫌なもんだ
464774RR:2007/07/24(火) 21:42:33 ID:y00Xy8E1
今まで酷道、険道と呼ばれる道は行ったことあるけど、廃道には行ったこと無いな。
やっぱ基本的にはオフロード?

今までカブでカタカタ言いながら踏破してきたけど、オフロード買うべきかなぁ…
モタードとどっちが良いかな。金が無いから125ccまでにしたい。
465( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/07/24(火) 23:03:19 ID:IY8KJ2Zq
>>464
行って楽しかったらカブでもオフ車でもいいんじゃね?
個人的には軽くて取り回しが良ければ良い様な希ガス。
466774RR:2007/07/25(水) 00:29:45 ID:oyH+CwGA
そういうもんかね、廃道に興味が出たから、走破出来なきゃ意味が無いんだが…
467774RR:2007/07/25(水) 00:41:06 ID:92fp9omV
廃道の程度にもよるけどなぁ
アスファルトやコンクリの舗装が見える程度から
草木と土砂で全部覆われて、道なのかどうかも分からない程まで
前者ならカブでも問題ないが、後者だときついだろう
でも、オフ車なら比較的楽に走破できるってだけで
カブでやってやれないことはない
468774RR:2007/07/25(水) 01:00:57 ID:w1y74DaD
山行がレベルの廃道をバイクで走破したら、俺はそいつの事を一生崇め続けると思うw
469774RR:2007/07/25(水) 08:49:06 ID:dLOScxMu
)っ へなり
470774RR:2007/07/25(水) 09:13:16 ID:RimgWjxi
腐道704号土砂崩れのため通行止めorz
CL50で行こうと思ってたのに・・・・・・・・・

>>464
横型ナカーマ
トラ車125にも乗ってるけど、トラ車で走破>CLでもチャレンジ
といった具合で楽しめますよ〜

471774RR:2007/07/25(水) 11:58:49 ID:izvY9YTJ
許可でたので転載
【凍結】紀伊半島ツーリングスレpart15【注意】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1170038459/978

978 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/07/23(月) 06:02:40 ID:Hq1m8eJx
R425 龍神->十津川 約1時間半 232M 2007/07/22撮影
ttp://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10537.wmv.html
多分酔えます。走るよりつらいものがある・・


472774RR:2007/07/25(水) 13:42:08 ID:MQyj1uec
オフじゃなくてトレールの方が良いんじゃね?
と、オフ車買ったらつま先しか届かなくて悪路で止まったら倒れるぞこりゃと気付いた俺
473774RR:2007/07/25(水) 14:54:50 ID:UNZb+NbR
むしろピープルみたいな軽いのの方がいいんじゃない?
大垂水峠の丸太橋みたいなのはオフでもトレールでも変わらないでしょ。
474774RR:2007/07/25(水) 21:39:44 ID:vz7TlNZp
補修あげ

つハンターカブ
先日近所で3〜4台並べてる店あったよ。売り物かオブジェかわからんけど。
475774RR:2007/07/25(水) 21:54:19 ID:oyH+CwGA
オフとトレールって違うの? 同じものだと思ってたが…
デュアルパーパスも。
476774RR:2007/07/25(水) 22:32:37 ID:gUoyrAvA
477774RR:2007/07/27(金) 06:08:36 ID:izkLk9B1
緊急補修!
478( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/07/27(金) 19:47:09 ID:VreBQDJF
あげとく
479( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/07/27(金) 19:48:59 ID:VreBQDJF
さげてたorz
480774RR:2007/07/27(金) 19:54:37 ID:/o4wjwoi
国道20号線の相模湖から西は、酷道だ。
トレーラーとかトラックが邪魔だ。
481774RR:2007/07/27(金) 19:55:36 ID:5oh5Kbch
無意味にageるな
482774RR:2007/07/27(金) 21:53:35 ID:ogNsvWUS
落ちるよ
483774RR:2007/07/27(金) 23:27:49 ID:izkLk9B1
sageでも落ちない
484774RR:2007/07/28(土) 11:00:14 ID:ralp8rTU
そして尻取りに
485774RR:2007/07/28(土) 11:08:37 ID:cd/6rsMN
日本一の国道
486774RR:2007/07/28(土) 11:35:42 ID:dTy6Ckft
うさぎ道
487774RR:2007/07/28(土) 12:22:59 ID:UFikxOS4
近道だと思ったらとんでもない回り道
488774RR:2007/07/28(土) 12:36:16 ID:k6Ioj3OT
ちくびーむ
489774RR:2007/07/28(土) 21:36:12 ID:jE+3WcY8
http://jp.youtube.com/watch?v=9Lwq0Yoesy4&mode=related&search=
ほかの類似スレででてるかもしれないけど
ここの住人にはおなじみの物件です
490774RR:2007/07/30(月) 21:39:38 ID:Nuj5aOeV
緊急補修
491774RR:2007/07/31(火) 12:49:09 ID:BU9bS8vg
緊急浮上

今年の夏休みは泳ぎまくるか。


…藪の海を。
492774RR:2007/07/31(火) 21:13:20 ID:wJ3YG8x9
>489
ヘナリワンが出てた…
他に写真無かったのかよタモリ倶楽部…
493796:2007/08/01(水) 11:31:02 ID:UkadN4RE
494774RR:2007/08/01(水) 11:55:21 ID:M008BmnL
>>464
モタードてオンロード用じゃないの?
495774RR:2007/08/01(水) 22:32:06 ID:TyZdy690
オンロードでも良くね?
496774RR:2007/08/02(木) 18:11:04 ID:DbuByxmN
モタはオン寄りのバイ。
497774RR:2007/08/04(土) 00:25:02 ID:YaXRhwWN
緊急補修
498774RR:2007/08/04(土) 10:29:24 ID:wM/5sZvT
R256タラガ越え、トンネル開通したんだね。
旧道はこのまま廃道となるなら残念。
499774RR:2007/08/05(日) 19:45:05 ID:n/jggYwJ
R425って通学路だったんだな
何回も通ってるのに、今日初めて気が付いたw
500774RR:2007/08/06(月) 20:21:48 ID:EGZLp3oe
500get!
501774RR:2007/08/08(水) 11:47:50 ID:EhUqK1fW
SOIget!
502774RR:2007/08/08(水) 20:03:46 ID:Rs1RfbdT
age
503774RR:2007/08/08(水) 22:55:42 ID:J26+nxuj
R157って通行止めのままなん?
504923:2007/08/08(水) 23:40:41 ID:3E5zRwuv
昨日R299行ってきたw

途中雨降ってきて、ゲート閉鎖されると怖いからUターン(´・ω・`)
505774RR:2007/08/09(木) 08:40:31 ID:g6kTMtT7
昔から思ってた事なんだが、
落石注意って書いてあるけど、
いきなり落ちてくる物に注意なんか出来んと思うんだが・・。
俺としては
書くなら「落石覚悟」って書いて貰いたい。
506774RR:2007/08/09(木) 09:07:46 ID:Eu9AjsDq
注意喚起の意味を正しく調べなおしてこい
507774RR:2007/08/09(木) 09:55:55 ID:wjtsPn+O
あたれば死ぬでいいんじゃね?
間伐材の落ちそうで落ちないのも怖い。
508774RR:2007/08/09(木) 10:04:19 ID:EcU069Vv
>>505
落石ってのは「落ちてくる石」だけじゃなくて「落ちている石」もある。
二輪車なら、握りこぶし大の石でも踏めばただじゃ済まない。
漬物石になりそうなくらいの大きさの石なら、四輪車でもかなり危ない。
一抱えもあるような石が落ちてることもあるしな。
509774RR:2007/08/09(木) 11:54:55 ID:Jom4gmFZ
「落ちている石に注意」が正解
510774RR:2007/08/09(木) 15:55:12 ID:dl4Cb3mj
>>503
温見峠は通れるみたいよ。
511774RR:2007/08/09(木) 23:03:28 ID:y3UWdv+Q
>>510
えっ?温見峠通れるの
オフ車で崩土を乗り越えれば・・・

なんて条件付きじゃなくて?
512774RR:2007/08/09(木) 23:07:20 ID:5uhXzFL5
ここで>>217の俺が通りますyo〜
崩土って、梅雨や最近の台風とかで新たに崩れたりしたんですか?
513774RR:2007/08/09(木) 23:15:29 ID:2e6VWKt8
6月末に開通したけど梅雨ですぐに不通になったらしい。
その後はワカンネ。
16日に行く予定だけど現状はどうなんだろ。
514774RR:2007/08/10(金) 00:52:42 ID:+j8RXfu2
温見よりもメインは能郷〜黒津ではないのか?
515774RR:2007/08/10(金) 01:21:44 ID:a9zDf3M4
7月末に能郷のゲートのほう行ってきたけど、ゲート閉まってたよ。
516774RR:2007/08/10(金) 10:53:20 ID:/l0e+wSo
能郷のゲートは国土交通省の黄色い車が入る時に開けたのを1度見ただけだな。
ここ5年で1度しかと通れた事無いな。
517774RR:2007/08/10(金) 16:39:41 ID:qp3lU65S
ここ3年くらいじゃね?
518774RR:2007/08/10(金) 22:14:38 ID:bHFKbMsK
>>511
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1087906964/738

能郷〜黒津はいつもゲート閉まってるからなぁ。
能郷のゲート横から徒歩で入ったことはあるけど、途中で引き返した。
519774RR:2007/08/10(金) 23:29:45 ID:4qy2GVzE
そうなると、車+自転車のスタイルが一番効率いいよな・・・(・ω・`)
520774RR:2007/08/11(土) 10:22:30 ID:DHKPOGYr
よっきれんもそこにたどりついたよね。

でも面白くなくなった。
521774RR:2007/08/12(日) 05:13:53 ID:liP3x9vJ
はいはいへなりへなり乙
522774RR:2007/08/13(月) 10:26:27 ID:6C267Jdv
いや、へなりは論外。
極初期の頃、初めて見た時は面白かったけど、すぐ飽きて写真だけ見るようになって、
金のことばかり言うようになってからは訪問すらしてない。

よっきも秋田にいる頃は面白かったんだけどな・・・
523774RR:2007/08/14(火) 15:56:03 ID:2v9qUiqh
補修
524774RR:2007/08/14(火) 20:00:47 ID:vi6FM9zC
R421大規模に工事をやってる
525774RR:2007/08/14(火) 22:30:09 ID:KFUqNPgq
愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
526774RR:2007/08/15(水) 01:57:10 ID:mn/xJXhz
酷道157にガッカリした
有名だからもっと本格的に過酷だと思ってたら快適
全然過酷じゃなかった
いつもブッシュぼうぼうのダート走ってるから拍子抜けした
527( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/08/15(水) 10:09:37 ID:VpUe3PAr
>>526
酷道と言っても国道だからな。
つうか何を期待したんだよw
528774RR:2007/08/15(水) 10:25:49 ID:s9C3yZk/
>>526
じゃあこっちに行ってみてくれ
ttp://djment.hp.infoseek.co.jp/gifuinf/r41_r471.html
是非一度行ってみたくてオフ車まで買ったんだが、家からはちょっと遠くてなぁ
529国道774号線:2007/08/15(水) 10:35:25 ID:dSIZaou6
>>528
最新状況
ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~kokudou/joyful/joyful.cgi
峠でオン車とすれ違いました。
530774RR:2007/08/16(木) 14:17:49 ID:BgCFTt7l
R157ってまだゲート閉まってる? 上大須ダムの方から回り道せず通れるんなら
連休中に行っときたいんだけど。
531774RR:2007/08/16(木) 20:17:19 ID:Za94+j+A
>>530
今日、能郷のゲートまで行って来たけど、閉まってたよ。
「落ちたら死ぬ」の看板が倒れてたから、上部だけ簡単に括っておいた。
もしだれか行くのなら、ワイヤー持ってって強固に括ってちょうだい。
532774RR:2007/08/16(木) 20:26:30 ID:Za94+j+A
で、ホハレ峠に行って来た。
前回行ったのは昨年の10月だったけど、すっかり道が出来てたよ。
まだ工事中だからフラットダートだけど、あっけなくお地蔵さんのところまで行けた。
その後、冠山峠まで往復して、r270で馬坂峠、R157の能郷ゲートを見て帰宅。
岐阜の道の駅スタンプラリーのついでだったので、福井側へは行かず。
533774RR:2007/08/17(金) 10:35:07 ID:8T940xxH
>>526
期待に応えられるかどうかはわからんが
和歌山県南部にある鉱山跡の廃道行ってみてくれ
目印は高射砲陣地だ
多分 山岳地図がないと到達不可能だと思うが、徒歩で行ったときは高射砲台座が確認できた
534774RR:2007/08/17(金) 17:00:18 ID:6TrLdMjd
もう少しヒントくれ
535774RR:2007/08/18(土) 21:16:49 ID:kEOmCKpG
補修
536774RR:2007/08/18(土) 22:16:16 ID:r/28KPgB
ホハレ地蔵盆
ttp://www.youtube.com/watch?v=cXp_iuIWHz8

ちょっとだけ思いやりバージョンUPしてる
来年には いかにも手作りな屋根ができていそうな予感がする。

今は暑いのでわしは行けない・・・
537774RR:2007/08/18(土) 23:13:44 ID:a6dCN8IF
むかし道に迷ってフュージョンで箱根旧街道通ったことあるよ、石畳がヤバかった。
538774RR:2007/08/19(日) 00:05:17 ID:SiJu1Ex7
俺ももうちょと涼しくなったらホハレ逝ってくる
539774RR:2007/08/20(月) 22:46:55 ID:/ObXlR5S
逝くな!
540774RR:2007/08/21(火) 20:35:27 ID:bDJA1ukC
age
541774RR:2007/08/22(水) 20:29:37 ID:oj5s3BXG
ほしゅ
542774RR:2007/08/23(木) 19:42:49 ID:qdvQTUkc
R157
岐阜側−上大須ダム−ぬこ峠−温見峠−福井側
なら通過可能?

北はキャンプ場まで、
南はうすずみ桜(?)の里・ねお まで行った事あるけど・・・
543774RR:2007/08/23(木) 22:09:47 ID:i0udaJWN
岐阜側からは、R418→NEOキャンプ場→折越林道→R157→温見峠じゃね?
盆に行ったときは福井側からだったけど。
544774RR:2007/08/23(木) 23:18:13 ID:qdvQTUkc
>>543
おお。それで行けるのか。今度行こうっと
NEOキャンプ場もあるんだ。そこ停泊してこうかな
545774RR:2007/08/23(木) 23:18:53 ID:qdvQTUkc
>>543
dks
546774RR:2007/08/23(木) 23:39:07 ID:aZRbxQkY
>>544
そこで泊まったが、完全に家族向けのオートキャンプ場なので、ソロのバイク乗りには過剰設備&超高額。
まけてもらっても3kほどかかった記憶が。
547774RR:2007/08/24(金) 01:21:31 ID:yZDNfjoe
>>546
HP見てそう思った(´Д`;)

無料の金山湖キャンプ場にしてみるよ。
548774RR:2007/08/24(金) 01:22:32 ID:yZDNfjoe
あぁ、慌てた。
無料とは書いてなかったね
549774RR:2007/08/25(土) 00:48:16 ID:kW5SdtSA
金山湖キャンプ場って閉鎖されてたと思ってたけど、営業してるのね。
ググったら8月にキャンプしてた人のHPがあったよ。
福井側の麻那姫湖青少年旅行村はバイクなら無料だよ。
この時期はブヨが出るかもしれんが。
550774RR:2007/08/25(土) 02:09:43 ID:AX0fP2Ac
>>549
そこもさっきチェックしといた。
マップルの後ろのほうのページにリストアップされてるところがバイクOKな
キャンプ場なんだね。

NEOは3k円だけど、
NAOは840円なんだね。
なんかまぎらわしい・・・

金山湖キャンプ場って、情報がwebに無くて不安なので保険で麻耶姫湖をチョイスした。
551774RR:2007/08/25(土) 07:39:32 ID:ZeJUaxfE
8月26日(日)に明治の長野峠廃トンネルを見学したいと思います。
集合場所地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.45.26.035&lon=136.19.50.943&sc=4&mode=map&type=scroll
三重近辺の方で廃トンネル好きな方がいらしたら、怖いので同行してください。
詳しくは、バイク板 ☆三重県のバイク乗り☆情報交換まで
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187915677/1-100
552774RR:2007/08/25(土) 23:03:17 ID:+PRYPIvT
誰か行くの?
553551:2007/08/26(日) 20:27:38 ID:J4Zynp+W
>>552
同行者は一名参加してくれました。感謝(京都より)
旧長野トンネル見学の報告です。 2007年8月26日 午前11時頃
ttp://www.geocities.jp/jituyou98se/off.html
昼でも充分不気味でした。
大音量で大本営発表を洞内で聴きました。良い感じでしたよ。

554774RR:2007/08/26(日) 20:40:13 ID:sluDBp60
廃墟やってると麻耶観とか有名な物件にラジカセ持ち込んで
クラシックとか音楽流してるバカがたまに居る。
もちろん現場で注意するけど、自分がやってることに対して自覚が無いというか…
はっきりいって色々迷惑だからやめて欲しい。
管理者に発見されるリスクが高くなるし、もし他の人が探索していたら
雰囲気ぶち壊しになる。
オナニーは公開するものじゃなくて一人でやるものだよ
555774RR:2007/08/26(日) 20:51:55 ID:PYJCfBzK
>>554
音楽流すことが責められなければならない事だとしたら、
そこに居ること自体責められなくてはならないんでね?
他の人の雰囲気ぶち壊しって何時間も占領するわけじゃあるまいしw
結局おまえの我侭以外の何ものでもないと思うが。


どうでもいいけど>>551、サイト見たよ。
あんたオモロイやっちゃなw
556774RR:2007/08/26(日) 21:09:31 ID:StYGmj2c
>551
実用さんみたいなことやるんだなとおもってみてたら本当に実用さんだったw
557774RR:2007/08/26(日) 21:43:16 ID:sluDBp60
>555
そうだな、俺自身不法侵入ではあるな
しかし、もしお前が警察が来たら困るような状況下でミーティング等をしていて
横に暴走族が来てブンブンふかし始めたらどう思う?
ミーティングの雰囲気はブチ壊し、警察が来て族と一緒に逮捕されるリスクを考えないのか?

確かに今回の物件は他人が同時に探索していたかどうかはハッキリしないが
構内にて大音響で軍歌を流して「良い感じ」はドキュンの極み。

例えば今はハイキング等歩行は許されている道でも、
ハイカーのマナー低下で一切立ち入り禁止になったらどうするよ?
後に訪れる人のことも考えるべきではないか?
558774RR:2007/08/26(日) 21:52:32 ID:MXoQSn9c
だよな
今までは山菜取りや登山者のために通行が黙認されてた旧道に
ドリフト小僧が来て完全閉鎖された道もあるしな
あんまし派手なことはしない方がいいな
俺だって近所の廃墟から大音響で軍歌流れてきたら通報するわw
559774RR:2007/08/26(日) 22:13:05 ID:PYJCfBzK
>>557
まず社会的に認められてるハイキングと、認められているとは言いがたい
廃墟に入る趣味を同列に語ってることがおかしい。

次に明らかに反社会的な暴走族と、少々不気味かもしれないがw
変った趣味の域でしかない「廃墟で軍歌」を同列に語ってることも同じくおかしい。
560774RR:2007/08/26(日) 22:15:44 ID:sluDBp60
例えば、という言葉が読めないのかね。
バカはこれだから困る。

不法侵入も明らかに反社会的で違法行為だわな。
墓穴掘るなよ
561774RR:2007/08/26(日) 22:17:49 ID:PYJCfBzK
>>560
???
562774RR:2007/08/26(日) 23:37:31 ID:gEjx5Ck5
湧いてきたな。
563実用:2007/08/27(月) 07:43:53 ID:pPnT8eBy
>>554
批判が大きくなりそうなので、トンネルの見学レポートを削除したいと思います。
近所に民家が無く、誰もいなかったので軽率な行動をとってしまいました。
今後、トンネル内、廃墟等で大音量での音楽鑑賞はやめたいと思います。
反省しております。すみませんでした。
564774RR:2007/08/27(月) 09:02:28 ID:OiScBmsf
>>563
>近所に民家が無く、誰もいなかった

それが本当なら君は全く悪くない。
馬鹿の我侭に付き合って反省したり謝る必要なんてカケラも無い。
565774RR:2007/08/27(月) 09:22:45 ID:ZHx6hJHP
↑またアホが沸いてる
自分さえ良ければいい、誰にも迷惑かけてないんだから良いだろってか
ゆとりらしいアホさ加減だな

つか、コイツって実用の自演臭い
566774RR:2007/08/27(月) 09:31:46 ID:OiScBmsf
>>565
おまえのその文章を一瞥しただけでおまえがマトモな話し合いの出来る奴じゃなく、
話し合う価値の無い奴だってことはすぐに分かる。
残念だし可哀想だが馬鹿がどんなに吠えても上からはバレてる。
今後はそれを肝に銘じて書き込みなさい。
567774RR:2007/08/27(月) 11:10:14 ID:MgKFrkwY
良くわからないんだけど、なんでこんなに必死なん?
スレ違いだし続けたいならよそでやれば?
568774RR:2007/08/27(月) 11:23:18 ID:RGiO8oJ0
>>565
僧侶にでもなったら?w
569774RR:2007/08/27(月) 11:34:10 ID:1mVbH923
話し合う価値がないんだったらレスしなければいいんじゃね?
矛盾してんぞ?
その価値のない相手に罵詈雑言ふっ掛けるのはどうよ?
上から、とか相手より立場が上のように見せかける書き方なんてほんと必死だなw
570566:2007/08/27(月) 13:11:51 ID:2QIKMSMh
>>569
誰に言ってるのか知らないが、流れからしてたぶん俺にだろう。
教育的指導をしてやるからありがたく読め。

>話し合う価値がないんだったらレスしなければいいんじゃね?

だから俺は>>565なんかと「話し合い」なんぞしていない。叱ったんだよ一方的に。
因みに分かってるとは思うが、当然おまえに対してもそうだ。

>矛盾してんぞ?

したがって全然矛盾してない。

>その価値のない相手に罵詈雑言ふっ掛けるのはどうよ?

毎度のことだが、もしもおまえみたいな奴が、つまり2chにゴロゴロ居るような奴が
日本人の平均像だとすると、日本で陪審員制など怖ろしくて出来ないと絶望的な気持ちになる。
罵詈雑言吹っかけてるのは誰だ? そんなことも判断できないのか。

>上から、とか相手より立場が上のように見せかける書き方なんてほんと必死だなw

ほんとに上なんだからしょうがない。馬鹿をバカにするのは可哀想だとは思うよ。
できればしたくないが、馬鹿ほど身の程知らずに噛み付くからこういうことになる。
馬鹿に馬鹿であることを自覚させるのは大切なことだ。
それから必死に見えるならそう見てもらってもいいが、インターネットから身の程知らずの馬鹿は
消え去ってほしいと常々思っているのは確かだ。


というわけだ。よく考えなさい。教育終了。
もうあとは何を書かれようと出てこないので安心してくれ。
571774RR:2007/08/27(月) 14:55:01 ID:dPc1kk64
久々の大物だな
しかも捨てゼリフ吐いて逃げるという王道パターンときたw
保存して他のスレに投下して遊ぼ
572774RR:2007/08/27(月) 16:12:59 ID:CuG0RPZw
もう出て来ないとか言って
>>570は、こっそり覗いて涙目になってるぞwww
573774RR:2007/08/27(月) 16:27:15 ID:5tGply/o
あの〜、廃道行く度にコッソリ野糞するNGSerなオレはDQNですか?
574774RR:2007/08/27(月) 16:55:40 ID:RGiO8oJ0
こういう反論が来るだろうとは思っていました。
>>566さんは、きっと立派な方なのでしょうね。ご自分の価値観が、私みたいなぐうたらに蹂躙されるのが耐えられないのでしょう。
ご心配なく。
決してあなたの考えを否定したりはしません。
今までそれで生きてこられたのですから、仕方ないことだと思っています。
でもね、少しだけ外を見てください。ホンのちょっとの勇気があれば、本当の幸せが何かというのが見えてくると思いますよ。
575( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/08/27(月) 16:55:42 ID:gQSBfWFC
>>573
てめーwwww
したらちゃんと埋めろよ!!!111
576実用:2007/08/27(月) 19:48:22 ID:pPnT8eBy
いつか暇があったらもう一度行きたいと思っておるのですが、熊野と尾鷲の
境あたりに鳥越トンネルがあります。最近、行った事がある人はいますか?
グーグルで調べたのですが、あまりこのトンネルに関してはヒットしません。
自分が50のカブで行った頃10年前は、トンネルの通り抜けができました。
かなりの長大トンネルです。誰か矢ノ川峠探索ついでに行かないかな。
便利なヤフー地図より
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33.57.44.915&lon=136.8.31.37&sc=4&mode=map&type=scroll
トンネル東側出口からは、バイクで行けない完全廃道でした(10年前ぐらい)

もし誰か行くのであれば、西から(国道42号線側)から行く事。東側は完全廃道です。

577( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/08/27(月) 22:02:27 ID:4lkLxT6z
>>576
鳥越は抜けられるみたいだな。
現在はどうなってるか知らんけどw
578774RR:2007/08/27(月) 22:02:33 ID:iOkmri0y
惜しい。愛媛の鳥越隧道ならば盆にいってきたとこなのだが。

ところで同じく愛媛の真弓隧道、某サイトでチェックしてからいってきたんだけど大洲側は隧道手前でゲート、石鎚側は旧道入口からゲートで通り抜け不可でした。ゲート自体は大したものではないんだが、トラブルのもとは作りたくないからね。
579774RR:2007/08/27(月) 22:36:22 ID:3P5/+Du6
みんな落ちないように 気をつけてな
580774RR:2007/08/29(水) 05:01:14 ID:El6p/MJE
崩落寸前
581774RR:2007/08/29(水) 07:38:31 ID:hSgn52yl
あげ
582774RR:2007/08/29(水) 12:14:33 ID:otY8zsAm
熊に遭遇した人いる?
バイクの排気音て、熊除けになるのかな
583774RR:2007/08/29(水) 13:38:17 ID:eOK4TMhA
林道のコーナーの立ち上がりでチラっとだけなら。
カモシカより臆病みたいですな。
584実用:2007/08/29(水) 18:02:44 ID:cKcvi5kr
道を横切る猪を見たことがありますが熊は見たことが無いです。
自分のCD90は、ロータリーミッションなのでエンジンを切って
Nで林道を下ります。そうすると静かなのでよく動物に遭遇します。
カモシカなんかも結構見かけます。
あと、戸谷トンネルをバイクでスピードを出して走ってたら
顔に蝙蝠がぶつかってきた。痛かった。
585774RR:2007/08/29(水) 18:22:17 ID:YL9oABBt
奈良-三重にある国25の旧道はやばかった・・・・
586774RR:2007/08/29(水) 20:13:09 ID:UCFuLf6l
>>585
非名阪のどこがやばかったの?
採石場のあたりは路面が荒れていて雨の日は難儀するけど、
それ以外の区間は(所によって狭いけど)走りやすい道だと思うのだが。
587774RR:2007/08/29(水) 20:21:26 ID:YL9oABBt
>>586
道幅2mくらいで舗装されてなかったw
588774RR:2007/08/29(水) 20:27:01 ID:cwvyZPM7
カモシカと一緒に走った事はある
林道ツーの最中にいきなり目の前に横の茂みからカモシカが飛び出してきた
びっくりして林道を逃げるカモシカ
進行先は両側が崖の道なのでカモシカ脇に逃げられずw
逃げるカモシカを後ろからバイクで追いかけますたよ

数百m走った後にかなり強引に道横の崖を駆け下りて行きました
あのカモシカだいじょぶだったんだろうか
589774RR:2007/08/29(水) 20:29:14 ID:96GgpwQo
特別天然記念物をなんだと考えてるんだ
590774RR:2007/08/29(水) 20:46:24 ID:O+TG9Xfd
最近話題が車板の同スレとリンクしてるな
591774RR:2007/08/29(水) 21:19:19 ID:eOK4TMhA
飛び出しで怖いのは普通の鹿じゃね?
592774RR:2007/08/30(木) 00:18:32 ID:8iD+c6eO
1匹の猿に遭遇。
猿が逃げ込んだ先を止まって眺めてみると、木の上に
猿の群れがこちらを見ていた。
怖かったです。

本宮山近辺の林道。
593774RR:2007/08/30(木) 08:32:47 ID:56dmwgWh
>>592
石投げられなくて良かったな

石を投げられてケガをする人が毎年何人かいる
去年は観光客が7針縫った
594774RR:2007/08/30(木) 15:12:02 ID:qC4ppVUr
よっきれん、テレビに出たのか・・・
再放送が楽しみだw
595774RR:2007/08/30(木) 20:55:53 ID:Maf2f1Rf
R425龍神〜十津川を走ってきた。迫西川の集落に感動しますた。
596774RR:2007/08/30(木) 22:48:47 ID:gf61nlsw
感動するよな
山の民だよな

俺は400ビグスクでR371を橋本から串本まで走りました
楽しい体験を本当にありがとうございました
597774RR:2007/08/31(金) 18:50:30 ID:Z5KtNia2
>>575
大丈夫!
穴掘ってそこにした後、ちゃんと埋めてますw
さらに紙は燃やして灰も埋めてます。

(2年前のR418では処理せずそのまま放置だったけどな!)
598( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/08/31(金) 19:08:38 ID:lhmO8YmM
>>597
二年前の八百津・・・知り合いで無い事を願うばかりだwwwww

つうかテメー!wwやっぱり放置してんじゃんかw!
599774RR:2007/08/31(金) 20:51:42 ID:6Rap1X4j
>>597
やーいうんこおとこー
600実用:2007/08/31(金) 21:04:47 ID:jW5jecJK
戸谷トンネル通過時の動画
ttp://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151850052
3年前にCD125Tでアタックした時の動画です。
601774RR:2007/08/31(金) 23:01:51 ID:Er6WfQpf
>>597
和式便所専用カティーサークを差しておけば風に吹かれてどこかへ落ち着くのでは?
602531-532:2007/09/01(土) 00:28:59 ID:SQbbI0QJ
http://img.wazamono.jp/touring/futaba.php?res=11502
ホハレ→冠山→能郷ゲート

R418の不通区間逝った時はウリ坊と並走したよ(*´д`*)
603774RR:2007/09/01(土) 00:44:11 ID:wMPBqqMk
>>600
蝙蝠ワロス
604774RR:2007/09/02(日) 01:44:03 ID:dZg7lKa2
補修
605774RR:2007/09/03(月) 03:24:22 ID:9XsSf2LO
>>592
電動ガン持っていけよ
606774RR:2007/09/03(月) 04:22:40 ID:NLDoF/VJ
よっきれん出演のテレビ番組、見た。
結構しっかりしたいい奴じゃないか。

一人だったら洞門潜ってたんだろうなw
607774RR:2007/09/03(月) 10:24:10 ID:j5mS8Vx/
>>605
おい
608774RR:2007/09/03(月) 13:24:24 ID:iXiX3X1w
彼女を説き放て
609774RR:2007/09/03(月) 14:16:59 ID:TH6zpwu5
犬越路どう?今は入れないけど
610774RR:2007/09/03(月) 23:58:12 ID:uiIbFMog
611774RR:2007/09/05(水) 05:48:38 ID:r2Dmr7Jz
補修
612実用:2007/09/05(水) 16:15:46 ID:/AKE2N1F
三重県の明治の旧長野トンネルを始めて訪れた時の模様。1年前
ttp://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151855393
昭和の長野トンネル出口(津市側)付近の駐車スペースにバイクを止めて
徒歩で行きます。☆バイクでは不可です。☆
美しい石組みのアーチが見られます。内部は、蝙蝠の糞が堆積しており、
カステラの上を歩いている様にふわふわしてました。一人では気味悪すぎです。
613774RR:2007/09/05(水) 18:50:37 ID:eTH1BavN
蝙蝠の糞にはいろんなウイルスがついてるから気をつけろよ。
ピラミッドを荒らす人が病気になるのも蝙蝠の糞が原因らしい。


これ、豆泥棒な
614774RR:2007/09/05(水) 20:32:37 ID:3BDXR6DB
なるほど。
糞に当たっただけでスペランカーが死ぬのも無理はないな。
615( ̄(エ) ̄)ノ ◆b/SdP4Q0Zc :2007/09/05(水) 21:49:40 ID:DEfQeqiE
そんなに即効性あるのか!?>蝙蝠の糞
616774RR:2007/09/05(水) 21:52:08 ID:EzWBRJpY
>>613
泥棒なんかいw
617774RR:2007/09/05(水) 21:56:24 ID:WytvwWov
>>614
紅茶ふいた
618774RR:2007/09/05(水) 23:23:40 ID:LVJi5cIb
スペランカーは1分以内に終る自信がある
619774RR:2007/09/05(水) 23:37:44 ID:EPJBd/1X
>>600
久々に笑いすぎて苦しくなった!
ホーン鳴らしまくってるあたりのパニクッてる感じがリアル!
おかげでここ最近の仕事のストレスがスッキリ取れたようだ。
ありがとう!

ところでアナウンスは実況? 後編集? どちらだろう?
620774RR:2007/09/06(木) 04:51:16 ID:tVuuUErD
>>619
出口近くにならないと見えないんだけど、すごい数のコウモリですね。
これは怖い・・
621実用:2007/09/06(木) 20:00:40 ID:DTuL1UqD
>>619
とにかくすごい数の蝙蝠でした。トンネルの途中で顔に蝙蝠がぶつかった時に
思わずウワーっと叫んでしまいました。この映像に関しては、なにも手を加えて
なく、未編集です。声も撮影者本人です。富士カメラ FinePix4500 使用
>>620
今となっては高感度のデジカメで撮れば良かったと後悔しています。

622774RR:2007/09/06(木) 20:03:32 ID:mNMjHNVu
>>621
>未編集

ワロス


sageてね
623774RR:2007/09/06(木) 21:43:09 ID:g6GXhV8H
実用氏強烈なキャラしてるなあ・・・
蝙蝠よりあんたが怖いわw
624774RR:2007/09/06(木) 21:51:32 ID:AXK86sN3
やぱーり台風明けは、淋道、酷道?
625774RR:2007/09/07(金) 08:18:11 ID:yV49S6UQ
今ビデオ見た

撮影者キメェwwwwwwwwwww
626774RR:2007/09/07(金) 09:38:59 ID:LMzW5Fa6
>>621
お前のキャラに脱帽www

頼むからニコニコにうpしてくれ
627774RR:2007/09/07(金) 16:47:52 ID:vMJMSVa1
クラクション鳴らせたのか
628実用:2007/09/07(金) 18:21:50 ID:AcbCAm1G
>>627
当時はアクセル固定クリップを付けて(自作)40キロ程度で走るようにして
片手にカメラを持って撮影しました。
現在は、風防にカメラを固定できるようにしてあり、電車でGOのような映像を
撮る事が出来るようにしてありますが、これで撮ると振動でぶれます。
皆さんはどの様に動画の撮影してますか?
629774RR:2007/09/07(金) 19:29:35 ID:z+ip5YXK
>>621
声素敵杉
630774RR:2007/09/07(金) 21:11:31 ID:U3iDp1bw
「戸谷トンネルです、蝙蝠の巣にご注意ください」のあたり、
鉄道の車掌さんアナウンスみたいで面白かった。
631774RR:2007/09/07(金) 21:23:57 ID:vEFRhmZM
蝙蝠大迷惑wwwwwwww
632774RR:2007/09/07(金) 21:33:37 ID:c5eb6KqH
あの飛び方はパニクってるよなw
633774RR:2007/09/07(金) 22:45:53 ID:IZ82/XyB
最初の頃の余裕と途中からのパニクり振りのギャップが笑えるw
10秒くらいでもいいから出たあとの様子も見てみたいなー。
634774RR:2007/09/09(日) 02:06:44 ID:BfMEDOyB
なんかシンプソンズに出てきそうな声なんだよな
635774RR:2007/09/09(日) 02:15:32 ID:BfMEDOyB
>>612
1分45秒あたりでトンネルの正面に映像が切り替わったとき
トンネル右下で変なものが跳ねてるけど、一体…?
636774RR:2007/09/09(日) 07:02:44 ID:z+dl3wIZ
>>628
□□□動画撮影スレ take39□□□
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187158430/

マウントの仕方は人それぞれ工夫してるみたい
ヘルメットにカメラを付けたりしてる人もいるよ
637774RR:2007/09/09(日) 07:52:47 ID:z+dl3wIZ
KSR110ってけっこう酷道とかにはいい感じじゃないの
ちょっと頼りないかな
638774RR:2007/09/09(日) 22:45:09 ID:+1RnrkIE
age
639774RR:2007/09/10(月) 04:23:43 ID:DANBNF4g
酷道にはCRM80を押します。
ちょっとタンク容量が頼りないけど…。

実用さんの動画にはわらかしていただきました。
640774RR:2007/09/10(月) 10:52:05 ID:1l3ISXA/
土曜日に冠山峠と温見峠に行ってきたよ。
ルートはざっとこんな感じ。
徳山ダム-冠山林道-476号-大野市-157号-黒津ゲート-折越林道方面

157号から猫峠へ向かう道が分からなくて黒津のゲートまで行ってしまった。
それらしき分岐が1箇所あったんだけどそこだったのかな??
砂利道だったから他に道がなければ入ってみようとスルーしたのです。

冠山峠から福井県側への下りが一番怖かった((( ;゚Д゚)))
ツアラーで雨の日は辛かったです。。。
641774RR:2007/09/11(火) 11:20:37 ID:QuXARphD
補修
642774RR:2007/09/12(水) 09:57:03 ID:aW9XR/Oa
蝙蝠は益獣なので虐めないでください。
音を頼りにしている彼らにトンネル内でホーンを鳴らすなど虐待以外の何者でもありません。

面白がってやっているのは、珍が集まって空ぶかししているよりタチが悪いよ。
できるだけ静かに通ってやってくれ。
643774RR:2007/09/12(水) 14:55:48 ID:8K1pE3Bp
おまいは蝙蝠の糞から蚊の目玉取り出してスープでも作っとけ
644774RR:2007/09/12(水) 19:42:43 ID:z60lwnJf
age
645774RR:2007/09/12(水) 20:31:14 ID:uJDwue43
実用は面白い人なので虐めないでください。
バイクでトンネルを抜ける彼に集団で体当たりなど虐待以外の何者でもありません。

面白がってやっているのは、ネコがトカゲをなぶり殺しにするよりタチが悪いよ。
できるだけ静かに通してやってくれ。
646774RR:2007/09/13(木) 07:58:45 ID:Ho0p8Ocs
>>642
益虫、益獣なんて人間のエゴ、全ての生き物はそれぞれ役割がある
自然に対してローインパクトは当たり前
>面白がってやっているのは、珍が集まって空ぶかししているよりタチが悪いよ。
>できるだけ静かに通ってやってくれ
此処は同意、廃墟で大音響で音楽流すようなDQN達には理解不能なのだろうけどな
自分達さえ面白ければ良いと思っている連中は、ここにいない事を信じたい
647774RR:2007/09/13(木) 08:31:04 ID:H4NAMr44
悪意を持ってやったわけじゃないんだから、そう目くじら立てなさんな。
たとえ悪意がなくても行為の結果が酷ければそれなりの批判は免れないが、
別になんもない。
648774RR:2007/09/14(金) 00:14:30 ID:+BAu5Y7B
>>647
悪気の無い悪事はタチが悪いよ。
地獄への道は善意で敷き詰められてるんだぜ。
649774RR:2007/09/14(金) 00:36:13 ID:lQaWLR9M
            ○
         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

      このスレが静かになったら起こしてね
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
650774RR:2007/09/14(金) 07:26:43 ID:mxWXmzwF
>>642
まあなんだな、廃道を走るだけでも知らないうちにバイクで蛇や蛙を
踏んでるかもしれんので、廃道ツーリングもあんまり誉めた物でもないがな。
651774RR:2007/09/14(金) 09:14:16 ID:f5j6KvYx
廃道は地球に優しい道です
652774RR:2007/09/14(金) 10:21:47 ID:8Xbp6tDb
CO2問題を解決するために呼吸をやめようw
653774RR:2007/09/14(金) 10:38:32 ID:p/3l/kjV
空中浮揚をマスターしよう。
小さな虫や草や微生物を踏み潰してはいけない!
654774RR:2007/09/14(金) 11:10:35 ID:AvZhdgS8
麒麟かよ
655774RR:2007/09/14(金) 23:27:01 ID:hvNycxGk
尊氏かよ
656774RR:2007/09/15(土) 21:44:07 ID:iWAb1fPs
野呂かよ
657774RR:2007/09/16(日) 14:29:41 ID:4Sk3wOX+
昨日のテロ朝の番組で見たんだけど、大スズメバチって人里離れた山奥に巣を作るんだって
もし、奴らのテリトリーに足を踏み入れたら…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…
熊より怖いかも…
658774RR:2007/09/16(日) 18:12:31 ID:gd15L2Cj
オフ海苔だけど、夏場の林道とか廃墟はマジデンジャーゾーン。
659774RR:2007/09/16(日) 18:31:23 ID:r7J2RxeF
気が付いたら林道ダンス踊ってたなんてよくあるもんな。
660774RR:2007/09/16(日) 19:27:38 ID:zua1oLpD
418の不通区間って、いまどんな状態?
661774RR:2007/09/16(日) 19:31:54 ID:R4yUzIbf
普通
662774RR:2007/09/17(月) 01:10:51 ID:NYKJskTv
蜂は9月頃が特に危険らしいから気をつけるべし。
663774RR:2007/09/17(月) 08:31:17 ID:oH8gvEzh
サンクス
ハチは怖いなぁ、ウェアは黒ずくめだし総攻撃されそう。
664774RR:2007/09/17(月) 13:47:02 ID:Seqcf+uO
2stが見直される時がやってきたな
煙で燻してやれ
665774RR:2007/09/17(月) 14:25:18 ID:t50giibh
>>653
人間含め動物は呼吸するたびに空気中のウィルスなんかも肺の中で殺してるんだよ
666774RR:2007/09/17(月) 14:41:29 ID:CN6wzWN5
ウィルス生物じゃない。
667774RR:2007/09/17(月) 14:49:30 ID:45+loBky
なんだっけ?
タンパク質?
668774RR:2007/09/17(月) 15:00:43 ID:ofAAdLLh
生物とする意見もあるが
高度な機能を持ったタンパク質と核酸の集合体と見る意見が多数
669774RR:2007/09/17(月) 15:32:49 ID:t50giibh
知らんかった。

>>668
核酸ってデオキシリボ核酸?
670774RR:2007/09/17(月) 16:48:26 ID:/cnzOTxB
>>669
ウィルス次第ではリボ核酸の場合もあり
671774RR:2007/09/17(月) 16:51:13 ID:ne2BakSZ
ウイルスが持ってる核酸はデオキシリボ核酸(DNA)の他に
リボ核酸(RNA)もある
エイズウイルスなんかの「レトロウイルス」と呼ばれるやつとかは
RNAが遺伝情報の本体

以上全くどうでもいい話でした
672774RR:2007/09/17(月) 17:14:34 ID:LY6hdqr4
話の流れを変えるけど携帯電話で撮影した動画を
PCで見れるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
673774RR:2007/09/17(月) 17:40:45 ID:XTxnuxfG
>>672
クイックタイムをインストールで見れたはず
少なくともウチのではQTで見れる
674774RR:2007/09/17(月) 19:03:27 ID:GaMZKGqM
このスレならきっと分かってもらえる!
走ってるとクモの巣掃除してるみたいだよね?
675774RR:2007/09/17(月) 20:36:07 ID:Q+T4KWYB
>>674
ヘルメットシールドにくもの巣がつくと掃除が大変だね。
自分の場合は、旭風防にくもの巣がかかって家までクモを数匹持ってかえって
しまうよ。廃道好きライダーの悩みダジョ。
676774RR:2007/09/17(月) 23:18:23 ID:62VTRAhs
677774RR:2007/09/17(月) 23:21:57 ID:NYKJskTv
山歩きするときなんかは、拾った木の枝なんかで
顔の前を払いなが進んだりよくするんだけど。。。

フロントフェンダーにアンテナみたいなのを付けるといいかも?w
678774RR:2007/09/17(月) 23:50:46 ID:2Vu0VV5j
蜂は総攻撃する前に門番が威嚇しに来る
その威嚇に気づかずに踏み込むと神風攻撃を受けることになるわけだ
679774RR:2007/09/18(火) 00:01:33 ID:l+jXFxp3
虫よけスプレーって蜂に効果ある?
680774RR:2007/09/18(火) 00:24:26 ID:8jln4L+t
スプレーは効果ないだろうな
バイクだと威嚇に気付かず侵犯しちゃうから怖い
681774RR:2007/09/18(火) 17:11:58 ID:kpkLIS7f
自分は山行きがのフアンだけど動画で真似してみた。
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151870402
ロケ場所は三重県にある虻谷林道。東海自然歩道旧道と思う。
682774RR:2007/09/18(火) 18:42:41 ID:HjK3tS+b
425号白谷トンネル怖すぎ。
雨時々濃霧の中、深夜3時頃通過したんだが
出口付近で流れ込む濃霧で視界ゼロに。
「さぁ行こうか・・」のAAまんまだったよ。

途中の離合地点でマフラーの反響音が
人の叫び声みたいな音質になるし。
683672:2007/09/18(火) 21:30:59 ID:2363uAvv
ご協力感謝します。
過去に砂利道が続く山奥の森林を
チャリで急な坂道を一時間かけて進みました。
ずっと奥を行くと別れ道があって右を進んだ所に
友人が噂してた廃墟の工場が見えましたが
体力に限界があったので辞めました。
奇妙なことに坂道を登る途中で見かけた看板に弾痕の跡がありました((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
今月に足となる原付バイクを購入したら
まとめてうpします。
684774RR:2007/09/18(火) 21:51:07 ID:lLqx3E0x
>>681
いつも個性的なBGMと編集乙。
一度アコーディオンの演奏を聴いてみたいと思ってるんだが、BGMにしてみては?
685774RR:2007/09/18(火) 22:12:21 ID:tpQz8d5s
実用さんすばらしいw


もっとやれ
686774RR:2007/09/19(水) 00:02:49 ID:Ed33O3TB
実用さんの動画はどれも味があってすごく楽しめるなぁ。
惜しむらくは東京在住の原付二種乗りの僕には
紹介されている場所へおいそれと行けないのが残念・・・・。
やっぱりね、映像やレポが上手だと行って見たくなるもんね。

個人的な例:山行が→行って見たくなる ORR→別に行きたいと思わない

687774RR:2007/09/19(水) 00:22:27 ID:QXf+P3Ro
>>681
幽霊でるわあああ でコーヒー噴いた
688774RR:2007/09/19(水) 00:23:22 ID:8ILQISFi
実用氏のしゃべり方がまんが日本昔ばなしの常田富士男氏っぽいなと思ったw
689774RR:2007/09/19(水) 01:01:35 ID:w5isI2sJ
>>686
同意

山行がは文章になかなか味がある。ま、大袈裟すぎる部分もあるけど。
690774RR:2007/09/19(水) 01:06:00 ID:rMhQQlNB
ほとんど画像にしか用のない俺には文章なんてどうでもいい
691774RR:2007/09/19(水) 01:09:16 ID:750daFF8
へなり乙
692774RR:2007/09/19(水) 12:39:44 ID:ZFcJlx/R
>>683
ハンターが付けた弾痕じゃないの?
693774RR:2007/09/19(水) 14:12:58 ID:BSmWiQD4
>>683
まさかそれはお前の男根だったなんてオチだったらry
694774RR:2007/09/20(木) 00:21:05 ID:TfqvjFd0
禁漁区以外では撃って良い事になってるからねぇ。
気をつけないとマジで撃たれる。ホント迷惑だよな。
695774RR:2007/09/20(木) 12:16:13 ID:MuckMMdG
男根Dチーム
…アイドルがこんな事言っていいのか?
696774RR:2007/09/20(木) 12:40:41 ID:PhU9fuad
>>347
ついに二輪解禁!の情報だけで予備知識なしにR352行った。
山道にしては路面はいい方だったが、車同士すれ違い困難箇所の連続な上に
沢の水が流れるのが数十カ所。
沢水にあわせてくぼみ作ってあったり、砂がたまってる場所も多かった。
おまけに奥只見湖はほんのちょっとしか見えず。
何が辛いって休憩できる場所が絶無なので、2時間以上ノンストップで走り通し。
80`ぐらいGSもないらしいのでそれも注意。
よく二輪解禁したわ。
Banditと車が事故ってたし。
マニアの方には酷道のうちに入らないのかもしれないが、
俺的には二度とコネーヨ(AA略)決定。
697774RR:2007/09/20(木) 18:05:54 ID:AJlVCJrC
あんなに良い道は酷道とは言わないですよ・・・
698774RR:2007/09/20(木) 20:43:10 ID:CUENJm4E
>>696
奥只見は盆休みに行ってきたよ。Banditで。
奥只見湖畔の道より、酷道ではないけれど樹海ラインの方が素晴らしかった。
時間が取れればまた行きたいですね。
699774RR:2007/09/21(金) 00:05:14 ID:1zkN54ck
あそこ、凄くいいところだと思うけど。
逆に車で行った時は辛かった。
ハンドル切るのに飽きた。
700774RR:2007/09/21(金) 00:31:43 ID:VfXPB5Rd
後輪滑らせればハンドル切らなくても (・∀・)ニヤニヤ
701683:2007/09/21(金) 23:23:02 ID:vRuMvL53
http://imepita.jp/20070921/806460
http://imepita.jp/20070921/807010
http://imepita.jp/20070921/807470
http://imepita.jp/20070921/809820
http://imepita.jp/20070921/810250
http://imepita.jp/20070921/810670
http://imepita.jp/20070921/811640
http://imepita.jp/20070921/812080
http://imepita.jp/20070921/812590
http://imepita.jp/20070921/813050
http://imepita.jp/20070921/813700
http://imepita.jp/20070921/814080
http://imepita.jp/20070921/814631
http://imepita.jp/20070921/815150
http://imepita.jp/20070921/815690
友人に無理言って借りますた。原付き(スクーター)
携帯で撮った画像の大半が横で撮影ミスです。見づらいと思いますが
ピントを合わせたので見やすいと思います。
さて、走行中左側の看板が気になって上に昇ってしまいました。
変な鉄棒が道を塞ぎ通れないのでUターンしたら
曲がりきれずコンクリにガツンと擦ってしまった(((;゚д゚)))弁償だよこれ
くじけず廃墟工場を目指し来た道を戻り上へ、と、そこに
例の看板を見つけ撮影、さらに上へ、森林の間から差し込む太陽の日差しは神秘的だった。
また例の廃墟工場へ向かう道へ、だが予想外の酷道、砂利道が崩れ溝があり、奥を行くと
崖があり、キジに遭遇、もっと行くと行き止まり\(^o^)/
俺3年間騙されてたのか・・・・でも過去に見た城みたいな塔見たはず、廃墟工場は都市伝説でガセネタでした。
俺の3年間の思い返せ・・・・・また酷い道を戻り、山を越えたその先には
ただの田舎でした(´・ω・`)
熊注意ってなんだよ・・・地元の奇妙な冒険、と、いきなり携帯が鳴りだし出てみれば
バイト先の店長からの電話だった。今日シフト入ってたのかよ((´д`))仕方なくマッハでコンビニに向かう
原付欲しいぃぃ
702実用:2007/09/22(土) 00:58:15 ID:irw2+U2b
三重県亀山市より
バイクで参加できる方で近所の方(遠方の方は、事故防止の為に参加をご遠慮願います)
廃道好きな同行者を求みます。
詳しくは下記URLへどうぞ
http://www.geocities.jp/jituyou98se/ofukairennraku.html
スレが荒れますので参加表明不要です。
基本的に、トンネルへは徒歩で行きます。長靴・ライトが必要です。
三重県のバイク乗りスレより
703774RR:2007/09/22(土) 01:14:04 ID:dtSa5hKA
>>702
いい加減コテうぜぇ
外せ
704774RR:2007/09/22(土) 08:57:30 ID:7ZUTTadt
>>702
コテ外すかオフ板池
705774RR:2007/09/22(土) 17:35:08 ID:afcxiLEt
廃道とかはトライアル車で行きたいけど、そこへ行くまでの道乗りが辛いですよね。
ブーツも本当は長靴がいいけど、道中が恥ずかしい・・
トランポがあればいいけど・・
706774RR:2007/09/22(土) 21:25:11 ID:olB5cBoX
>>703
>>704
このスレではあなた方のほうがうざいんですけど・・・
707774RR:2007/09/22(土) 23:46:50 ID:9Oi01VrN
>>706
>>703-704はただのキチガイだからスルーしろよ。
この手の「やたらコテに過剰反応するバカ」はどこにでもいるから。
708774RR:2007/09/23(日) 00:33:34 ID:o1ui8Mj3
別に個人的には実用さん嫌いじゃないけど、
一応「馴れ合い禁止」の2ちゃんだから
馴れ合いだと思われないように心がけてみたらどでしょ?
709774RR:2007/09/23(日) 19:58:34 ID:Uf/FPscg
企画した廃トンネルツアーは結局参加者自分一人でした。
明治長野トンネルも行ってきましたが、蝙蝠の糞の堆積がすごく、衛生的に
良くなかったかもしれません。
トンネル最奥では、霧の発生の為視界が悪くなり、気が狂いそうでした。
また、誰か見に行きたい人がおりましたら、ご案内申し上げます。一人では怖すぎます。
まあ、国道157号の旧谷トンネルよりはマシではありますが。
だれかボートで谷トンネルの閉塞部まで行ったことある人はいますか?
710774RR:2007/09/25(火) 11:13:59 ID:SCfIKHsQ
これから国道421へ行ってくる。
711774RR:2007/09/25(火) 17:05:02 ID:0bCO4E6U
それが>>710の最後の言葉だった…
712774RR:2007/09/25(火) 18:39:11 ID:VLG6OkPg
ザーメン…
713774RR:2007/09/25(火) 21:32:18 ID:IHnUGjOA
メンマ
714774RR:2007/09/25(火) 23:14:29 ID:2MsmzIPM
マンドリル
715774RR:2007/09/25(火) 23:19:51 ID:88Ddou2/
ギョーザ
716774RR:2007/09/26(水) 00:10:02 ID:pdLVOk2x
ギョギョーム
717774RR:2007/09/26(水) 00:58:02 ID:eWpkIY3H
ザ・ぼんち
718774RR:2007/09/26(水) 06:21:59 ID:sU5x49mx
横手盆地
719774RR:2007/09/26(水) 06:30:36 ID:cwwxmpoH
ちんこでかすぎ
720774RR:2007/09/26(水) 08:18:15 ID:R/6ZTOHW
お前ら関連性が希薄すぎるぞ
721774RR:2007/09/26(水) 08:50:57 ID:ZFGMP0tR
ぞでぃ あっく
722709:2007/09/26(水) 17:07:34 ID:v1vTZkkm
http://jp.youtube.com/watch?v=EI1pjC-znKE
誰も来ないオフ会でしたが、一人で行ってきました。
動画で報告です。なんかやけくそになって撮影してました。
723774RR:2007/09/26(水) 17:49:52 ID:fmFOFe5v
>>722
乙。
いやぁ〜〜〜笑った笑ったw 今までの最高傑作だよ実用さんw
あんさんオモロイわw
724774RR:2007/09/26(水) 18:36:57 ID:fijuQBLK
面白いんだけど、同行したら顔を晒されそうで参加できないw
725347:2007/09/26(水) 18:39:52 ID:uUSrE5ED
>>696
自分が書き込んだのすっかり忘れてたけど、こないだ行ってきたよR352
凄く良い道だった・・・
休憩出来る場所がどういう場所を指すか分からんが、止まりまくりで写真撮りまくりでした
GS無い区間は100kmぐらいだった気がする

奥只見湖周辺よりもツーリングマップルに快走路って書いてあった旧中山峠の方が廃道寸前になってた
726774RR:2007/09/26(水) 19:23:07 ID:bHYLmb0O
ググってみた
超行きてぇR352
でも四国からじゃ遠いぜ・・・
727774RR:2007/09/26(水) 21:07:37 ID:3nLpPUvZ
>>726
YOU!引越しちゃいなよ!
728774RR:2007/09/26(水) 22:02:59 ID:bHYLmb0O
>>727
R439が俺の好みすぎて離れられないんだ・・・
729774RR:2007/09/27(木) 00:12:17 ID:QPDPWMvg
非常に熱いガッツ!を感じました、最高だ!
730774RR:2007/09/27(木) 22:02:36 ID:jocIBeMh
ヨサクかわいいよヨサク
731774RR:2007/09/29(土) 00:34:49 ID:GdDM+WnD
クンタキンテ
732774RR:2007/09/29(土) 15:14:12 ID:07vMl6aI
>>722
わき腹が痛いw
733774RR:2007/09/29(土) 23:02:21 ID:MYmGQSPb
実用さんって探偵ナイトスクープ向きの変態だよね
734774RR:2007/09/29(土) 23:32:09 ID:ryIVicp1
もう10年以上前かな、近鉄の旧青山トンネル
を歩いて抜けたことがある。
たしか長さは3.7kmほどあったと思う。
ぜひ動画レポを期待したいところです。
735774RR:2007/09/30(日) 00:01:47 ID:DuJQcBRg
>>722
爆笑した。
736774RR:2007/09/30(日) 08:19:56 ID:JrYAVdcA
>>722
ニコニコ動画にうpするんだ
737774RR:2007/09/30(日) 15:10:09 ID:H/vPFW8y
俺は足尾の渡良瀬渓谷鉄道廃線の廃トンネルも越えられなかったな。鉄橋は越えたんだが…
738774RR:2007/10/01(月) 01:01:07 ID:RmJxX1PP
旧徳山村、試験堪水前に行った人も多いと思うが↓の映画が上映中らしい。
「水になった村」
http://web.mac.com/polepoletimes/
見れる地域は限られているが、名古屋上映の際には俺も行ってみようと思う。
739774RR:2007/10/01(月) 22:56:07 ID:PU6E2w8x
こんなん見つけてきたけどバイクで行ったら蝙蝠に襲われそうでこわい。
http://jp.youtube.com/watch?v=s9G1FNBst68
戸谷トンネル
とにかく蝙蝠の数が半端じゃないよ
740774RR:2007/10/01(月) 23:13:49 ID:GrfLJApO
スゲー
蝙蝠玉だ・・・
しかし車で行くのは卑怯だな
バイクか生身でないと
というわけで実用さn(ry
741774RR:2007/10/01(月) 23:56:36 ID:YfbQDqmb
蝙蝠発狂www
742774RR:2007/10/02(火) 02:59:35 ID:jaI4dFeC
クルマだとライトの光量もあるからトンネル内の様子が凄くよくわかるね。
ジムニー欲しくなっちゃったよ。

最初に補強してあるところで「やべっ、狭いぞ。ここ通れなかったらどうしよう?」っていう
躊躇の時間があって面白かったw
743774RR:2007/10/02(火) 12:34:01 ID:VQ2jzSQh
今度の連休で棚橋トンネル行こうかと思うんですが
どなたか最近行かれました?
744774RR:2007/10/02(火) 22:20:26 ID:SelRAgkg
戸谷トンネル、バイクでいきてー。
石川か…
745774RR:2007/10/04(木) 10:57:20 ID:4oTLEVWP
補修
746774RR:2007/10/05(金) 01:42:20 ID:d6TVdjFv
補修
747774RR:2007/10/05(金) 20:36:39 ID:JCFQVWTB
今日、与作逝ってきたw。
全戦は無理なので京柱峠を中心にモン吉にて走破。
一休さん〜438〜与作のルートで最後はひばり食堂。

しかし、東嫌側の道はひどかった。夜走ったら遭難するんじゃない??。
峠のうどん屋営業してたのびっくりだけど対向車1台のみってのも寒い。
雨が降ってたわけじゃないのにバイクも自分も泥だらけの不思議な道路。

ひばりでは後から来た客がカツ丼大を注文してた。やるなっ。
748774RR:2007/10/05(金) 20:51:53 ID:9JlfROxI
age
749774RR:2007/10/05(金) 23:04:10 ID:Jtv6lw6L
>>722
おもしろすぎて放屁した
750774RR:2007/10/06(土) 11:30:50 ID:L9b1hFya
>>747
モンキー?ボアアップしてる?ガレ道なんかで回しても
オーバーヒートせずに走れる?

今ノーマルゴリラでちょこちょこガレ道走ってるんだけど、
ボアアップするかどうか、オーバーヒートが怖くて迷い中なんだよ。
アドバイスヨロです。
751774RR:2007/10/06(土) 13:11:20 ID:ZerJApzl
>750
当方、シナの107です。
オイルクーラー無しですが、さすがに今年の夏はきつかったです。
真夏だったら行けません。(真夏は100度をきりませんw)
昨日は、最高100度手前で問題なし。(標高高いからか?1000m以上ばっか)
50じゃ酷道はきついのでボアアップ(80位)がよろしいかと。
ついでにオイルポンプ変えときゃ大丈夫かと思う。(←これは必項かも)

752774RR:2007/10/08(月) 04:49:16 ID:N3txSCqS
補修
753750:2007/10/08(月) 17:36:58 ID:OqHWHNZV
>>751
107かぁ〜、いいなぁ。
オイルポンプと予算がつけばオイルクーラーも付けて
ボアアップ考えます。サンクス。
754774RR:2007/10/08(月) 22:17:23 ID:6nHy4oG0
age
755774RR:2007/10/10(水) 06:50:58 ID:7Y04zJ2t
補修
756774RR:2007/10/10(水) 20:08:26 ID:S/XWyMNc
age
757774RR:2007/10/12(金) 02:27:24 ID:88hI1Y/y
補修
758774RR:2007/10/12(金) 22:38:05 ID:KCDLxjCT
R471を最近通った人いる?
759774RR:2007/10/13(土) 19:11:53 ID:UitwhAYs
age
760774RR:2007/10/14(日) 15:33:22 ID:/2ogQ9vQ
age
761774RR:2007/10/15(月) 15:07:33 ID:quKzq/h8
age
762( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/10/15(月) 20:00:12 ID:vvRDiFjU
ageるだけのスレって需要あるんか?
763774RR:2007/10/16(火) 07:51:23 ID:i2/PJ7zl
age
764774RR:2007/10/16(火) 10:14:10 ID:HOLqORz8
国道303を行ってきました、報告。

滋賀県木之本町から侵入、八草トンネルを通らずトンネル右側の旧峠へ
入り口は通行止め表示、軽トラが入れるぐらいの隙間あり、
ガードレール無し、高さ1メートルの白ポールの反射板が多数
谷側へ倒れたのも多数、一部ワイヤーガードレール。
道路中央に亀裂、谷側へスライド進行中、
意外と最近修復されたような真新しいラインとコンクリ補強も。

木之本町金井原〜からの日の裏谷林道と合流、
林道から旧道に侵入出来ないように80cm角のコンクリキューブ4ヶ有り。

つづく
765774RR:2007/10/16(火) 10:27:34 ID:yGp+Fh0s
sage
766774RR:2007/10/16(火) 10:28:01 ID:HOLqORz8
コンクリキューブを縫ってさらに奥へ、ここから路面状況がさらにひどくなります

落石や、倒木が少々、一部崩落、一応通れるように押してありますが軽四でも行けない幅有り。
県境の国道昇格記念石碑、手前一杯に木之本町の名前入柵にトラロープ。

岐阜県へ、石碑から左カーブするとのり面におじぞうさま。
枯れてないお花が供えてあり掃除も、岐阜県人おそるべし。
岐阜側はのり面、落石ネット、ガードレール有り
ガードレールは雪の重みで落下してます、ガードレールに平成4年施行と業者名が記載。

道幅は滋賀県側より広いのですが水が出るようで路面はウエット、
泥や砂、葉っぱにコケとスリリングです。

つづく
767774RR:2007/10/16(火) 10:34:37 ID:yGp+Fh0s
sage
768774RR:2007/10/16(火) 10:35:21 ID:HOLqORz8
コンクリ製の古い橋(昭和20年代製?)を渡ると道幅が広めに
砂防ダムの建設したとき大型がUターン出来る広場が
広場には「YOUのマシンがロングボディーなら回れ右して帰りな坊や」の看板
広場をすぎ谷川を見つつ走ればあっというまに新国道です。

距離は20キロほどだと思います、時間は約1時間。
八草トンネルを使えば5分です。

業物にアップしようと思ったのですが写真を撮る余裕がありませんでした。
769774RR:2007/10/16(火) 10:46:10 ID:yGp+Fh0s
sage
770774RR:2007/10/16(火) 22:33:15 ID:rRzJzt/6
落ち葉&雨の暗峠逝きたい。
771774RR:2007/10/16(火) 22:57:40 ID:FuyLQ9mB
>>764-768
なんか久しぶりのまともなレポ!
乙でした〜。
772764:2007/10/17(水) 18:07:31 ID:kyouvx3B
>>771
ありがとうございます。

補足、125フルサイズオフで行きました、
タイヤがややロード寄りだったこともあり、
下りの足下の悪い所は恐ろしかったです。
いざと言う時はバイクを捨てて崖にへばりつけるかどうか?
それが運命の分かれ道です、アンダーボーンのハンターカブとかがいいかも・・・。

峠の記念碑まで行くなら岐阜側からがお勧め。
記念碑で写真を撮らなかったので次回は写真を撮りたいですね。
773774RR:2007/10/18(木) 18:39:45 ID:QxmtgdOu
あそこは苔と濡れた枯葉が怖いんだよね。
いっそ未舗装のほうが安全なくらいだと思った。
774774RR:2007/10/19(金) 22:19:50 ID:aunLtgxy
補修
775774RR:2007/10/19(金) 23:22:10 ID:k9cJTd3g
age
776774RR:2007/10/20(土) 14:23:30 ID:C0Qbu+Hu
もっと、もっと光を〜
777774RR:2007/10/21(日) 17:30:55 ID:Ut/yNkyF
補修
778774RR:2007/10/21(日) 17:42:02 ID:ExHzLmbj

       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
779774RR:2007/10/21(日) 20:56:19 ID:EotQeveL
>>778
2001年宇宙の旅?
780774RR:2007/10/21(日) 21:17:58 ID:LaXgFseQ
迷わず行けよ
  行けば判るさ
781774RR:2007/10/21(日) 21:34:23 ID:jOcBp4XG
どっかの閉塞隧道だろ
782774RR:2007/10/21(日) 23:50:40 ID:XVHaFpyU
スノーシェッドじゃねーの?
783774RR:2007/10/22(月) 19:23:57 ID:76qhv3v9
岐阜県瑞浪市と愛知県豊田市(旧小原村)の県境にある旧道(廃道)に行って来ました。
北側からアタック!
のつもりだったんですが、1メートルも行かないうちに無理だと気付きました。
倒木は無数にあるは路面は苔生しててぬるぬる。徒歩でも危険極まりない状況です。
スクーターで行けるわけありません。
立ちションだけして帰りました。
784774RR:2007/10/22(月) 21:55:10 ID:TuRBR/gU
R419廃道?
785774RR:2007/10/23(火) 04:08:06 ID:n65xWqY9
R442の大分市から豊後大野市までの「酷道区間」はいつ復旧するんだろうか。
野津原BPも建設中だし、酷道区間は大分川ダム(予定)付近だし、現場もやる気
なさそうに重機置いてあるくらいだし・・・。
「BP開通→ダム建設→復旧しないまま旧道水没」コースなんだろうか。
786774RR:2007/10/23(火) 18:32:08 ID:tnb+/Ys0
>>784
YES!
入り口付近には人糞もちらほら。
いろんな意味で怖かった。
787774RR:2007/10/24(水) 20:24:52 ID:qA6jJ9g/
age
788774RR:2007/10/25(木) 21:26:17 ID:cDSL13MS
ツーリングマップル中部板に神大滝林道のこと凄いとこみたいに書いてあったけど、どうってことなかったな。
途中で泣きそうになったり、ビビったり、岩の段差でミラーとウインカー壊しただけだw
789774RR:2007/10/26(金) 00:02:34 ID:Zzmsbu1U
オフ車を買ったのでうちの近所で有名な廃県道へ行ってみた。
やさしいと聞いていた前半部分は登りだった事もあり楽しく走れたが、ガレガレの後半は入り口の「車両通行不能」って看板にビビリミッター作動。
Uターンして前半部分を降りて行ったけど下りはおっかないねぇ…。
790774RR:2007/10/26(金) 00:22:22 ID:D0PPpsHi
>>789 茨城県民の方ですか?
791774RR:2007/10/26(金) 07:20:48 ID:Zzmsbu1U
>>790
いいえ、ケフィアです。
792774RR:2007/10/26(金) 09:10:04 ID:imfCHoHn
神大滝線って5年前に行ったときは普通に通過したけど
今は激しいの?
793774RR:2007/10/26(金) 09:22:44 ID:kCEw5xv9
ロードモデルで行くと、ほとんどの未舗装林道は超酷道になるのですが!
鈴嵐林道が以前に行った中で一番きつかったです。
794774RR:2007/10/26(金) 10:25:09 ID:w7nYcLKp
>>792
林道はちょっと放置しただけで自然に帰るからな。
ましてや5年も経てば別モノ。
795774RR:2007/10/26(金) 21:37:30 ID:kHGY2z88
ロードで行くのは関西の一部キチガイだけだろ。
796774RR:2007/10/26(金) 22:10:25 ID:zjciQO4M
キチガイというか変態というかw
797774RR:2007/10/27(土) 10:02:23 ID:DVGQONR4
>>789
林道の場合、登りとくらべると下りは断然怖いよね
登りで怖いくらいの坂になると、下りでは泣きたくなる
798774RR:2007/10/27(土) 11:12:46 ID:P/t8Lc0g
>>798
登りは開けてればなんとかなるけど、下りの重力には逆らえん。
799774RR:2007/10/27(土) 11:18:49 ID:0bIpNoLX
下りは常にブレーキべた踏みか、最悪バイクから降りて押しがけで歩く。
制御不能になって崖に落ちるよりかはマシ
800774RR:2007/10/27(土) 19:47:08 ID:/qwD7FlD
変態乙w
801774RR:2007/10/28(日) 08:44:21 ID:x7yU9srR
ヘアピンの直前で急にスットーンと傾斜がキツくなってるとことかあるよね
急カーブ中注意の看板も無いし・・・
802774RR:2007/10/28(日) 19:01:08 ID:pGTDmlXz
にわか乙
803774RR:2007/10/28(日) 22:26:31 ID:6+KH//pU
苔が生えていると怖いんだよな
804774RR:2007/10/28(日) 22:38:49 ID:pWcwdOtZ
コケるからな



【審議終了】 ババババ
     ∧,,∧   ∧_∧
   ,,.(・ω(:;⊂=(・ω・#)∧,,∧ やめて
  (;´・ω)⊂=⊂≡ ⊂ノ(   )
  | U ( ;´・) (・`; )と   i
   u-u (l    ) (   ノしーJ
       `u-u'. `u-u'
805774RR:2007/10/28(日) 22:39:39 ID:QxpA7rd9
自己完結乙w
806774RR:2007/10/29(月) 02:03:48 ID:tERcGHo7
なんじゃそらwww
807774RR:2007/10/29(月) 21:59:42 ID:JyC+d/5o
にわかな俺のために変態の解説をきぼん。
808774RR:2007/10/30(火) 04:39:21 ID:tcK6Gehw
つぼイノリオのお万の方噴いたww
809774RR:2007/10/30(火) 19:38:36 ID:NIaPwGrT
>>808
つボイノリオだろ とマジレスしてみる
810774RR:2007/10/31(水) 01:06:23 ID:xBQjRWFY
福井県側からR157に行ってきましたが、完全崩落で工事中。
かろうじて人が通れる隙間(脇は断崖)はあったが、工事の人の目もあったしバイクでは
到底無理。断念Uターン迂回。

ただ、迂回した舗装林道(高規格林道?)の岐阜県側では大型のトラックがガンガン上ってきて、
すれ違いの余裕も無く死にかけた。

まぁ、あのあたりは道を通してもすぐに壊れるし、大型車が通れるように舗装な
んてしても、さらに壊れる速度が速くなり税金の無駄遣い。環境にも悪いだけ。

徒歩、自転車・バイクが行き来できるだけの秘境であれば良いと思う。
811774RR:2007/10/31(水) 01:35:15 ID:ewv7Mz9N
>>810
R157の崩落箇所というのは、能郷−黒津間?
812774RR:2007/10/31(水) 01:56:34 ID:xBQjRWFY
YES
813774RR:2007/10/31(水) 08:27:38 ID:2cqkLYaT
わずか2日の間で進展が?

【酷道】国道157号線(金沢〜岐阜)【川横断】
782 :国道774号線:2007/10/29(月) 23:21:47 ID:TaNQQaUe
今日温見峠越えてきた。
猫峠の方へ抜けてると、どでかいトラックと2台すれ違った。
一台は上り坂だった為に比較的余裕ですれ違ったけど
もう一台は下り坂で結構な速度出してたのであせったよ…。
あんな狭い道で何考えてるんだか…。
県境で野田ナンバーのデリカのおっちゃんと少し話した。
福井側から来たらしく、岐阜側から登ってきたのに驚いてた。
一応簡単に説明してあげたけど…判ってもらえたのかどうか。
なんでも今まで何回か来てるらしいけど
その迂回路は知らなかったらしい。
その後キャンプ場で一休みして九頭竜回りで帰宅。
福井側は大雨でした…orz
814774RR:2007/10/31(水) 08:46:53 ID:CdGFct/l
じゃなくて、r255経由じゃなくてストレートにR157突っ切ろうとしたのか。
そりゃダメだろ。

でもあんま行く人いないから、貴重な情報か。
815774RR:2007/10/31(水) 10:00:41 ID:WofNY5rZ
ここ数年と同じ状況なのにどこがどう進展したというのか・・・
816774RR:2007/10/31(水) 11:53:21 ID:Eg6IE6ki
>>810
> 徒歩、自転車・バイクが行き来できるだけの秘境

これはバイク乗りの理論だな。車が規制されればバイクも
規制される。規制されても物理的に行けるから行くというなら
行けなくはないだろうが。
817774RR:2007/10/31(水) 12:41:36 ID:MBr9oF6I
実際、車に合わせての通行規制か、管理者としてのリスク回避だしな。
「この先通行不可」となってても、突入してみれば行けたりするわけで。
818774RR:2007/11/01(木) 12:18:23 ID:oT+D7SdM
本当にひどいと最初から規制も何も書いてないし
819774RR:2007/11/01(木) 18:57:17 ID:Jw5WGquN
820774RR:2007/11/01(木) 20:52:22 ID:O9QwOIuK
そうだな
821774RR:2007/11/01(木) 21:02:45 ID:I5BQFpcq
そうですね
822774RR:2007/11/02(金) 08:01:22 ID:EeXn0Vn2
そうやね
823774RR:2007/11/02(金) 11:20:48 ID:BYONkp1j
そうどすえ
824774RR:2007/11/02(金) 11:32:44 ID:01VYnQ9/
ほうじゃのう
825774RR:2007/11/02(金) 20:54:40 ID:G3PmvLyD
なんだすて!
826774RR:2007/11/03(土) 09:22:30 ID:CkwDEfO0
ウキー!!!ウキャキャキヤキャー
827774RR:2007/11/03(土) 17:24:45 ID:IPX9PmWP
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
828774RR:2007/11/03(土) 17:31:10 ID:ascH73aj
 ___                    十       
     ノ    / ̄| ̄ヽ        ヽ Elヨ / ̄| ̄ヽ 
         |  |  | ー――― ⌒)-十- |   |  | 
 ヽ____  |_ノ  ノ         ん―-、 |_ノ  ノ 

   ┼|┐  レ | \/ レ | l ┼
    | '′  ノ  (_   ノ レ (ナ

   ───  _   __O |
   ─┬─    |     l   |  ‐7ll ┼
     /     _ノ   _/   |ノ (_  9 。


               彡◎、--‐‐、
               ./      \ 
              / レ‐‐ ‐‐丶、 ヽ 
              / | ~  ~  l |
              |  l. cl b   l  l     土_ヽ | -‐っ |  \   ‐┼‐ =|=
             . !  ! ---   l  !    (_| )  |_ 、_, L   l  ヽ_  α
              ヽヽ  ̄  ノ ノ
          ,r'~`ーf`ー'~ ^ー=-‐└へr-‐ 、
         ./   ノ           (    \   ,.--、
        ,i   i/            .j     ヽ._ /   ヽ
        j  .ノ''            ヽ.  ,r._   ,i    l'
       /  .i            ..::  \/  ̄フ! i. i .i. i ̄ヽ
       /   i                l    (.ノ! l. ! .!( .: i
      ./   ;i               ,/      じ l, l`' .  |
  __,r―'   ./,. -‐''  ‐- / ̄~゙ー、  /       `U`'     |
/  、     /i!       i!     i. /            :   |
829774RR:2007/11/05(月) 05:09:17 ID:vhiTr2KD
補修
830774RR:2007/11/05(月) 18:10:05 ID:8KLr1F6D
ぷりぷり
831774RR:2007/11/06(火) 18:02:28 ID:7q89+bPA
むちむち
832774RR:2007/11/07(水) 07:53:49 ID:G4k945AO
もりもり
833774RR:2007/11/07(水) 11:36:04 ID:zMU38eba
むらむら
834774RR:2007/11/07(水) 20:41:47 ID:yHfYeFQt
誰だよ!!
R418不通区間入り口(笠置ダム付近)に立派なバリケード設置したの!!
車載動画撮れそうも無いじゃん!?
(ステディカムってレンタルできるのかな?)
835774RR:2007/11/07(水) 21:30:14 ID:G/O0YG98
>>834
安全帯にくっつけた卓上ライトのアームにMG34乗っけて自作しろ
836774RR:2007/11/07(水) 22:53:27 ID:yNd2eZ6X
>>834
そっちもか!
いよいよ本気で二股トンネル−笠置ダム間放置するつもりだな
837774RR:2007/11/09(金) 00:10:58 ID:48v/bk7+
そのうち水没するよ
838774RR:2007/11/10(土) 09:22:46 ID:rhas7uVe
(・∀・)ぐーてんもるげん!
839774RR:2007/11/10(土) 09:42:39 ID:5KIs2xsG
























840774RR:2007/11/10(土) 10:14:59 ID:IhEJOY4s
>>838
懐かしいな
841774RR:2007/11/11(日) 12:18:46 ID:NS/byU0l
補修
842774RR:2007/11/13(火) 00:25:01 ID:pSHUwe/Q
age
843774RR:2007/11/15(木) 09:10:56 ID:OscavQiv
age
844774RR:2007/11/16(金) 19:06:16 ID:XXsd+2xk
補修
845774RR:2007/11/16(金) 19:08:47 ID:5kA3VU4s
舗装
846774RR:2007/11/16(金) 20:54:06 ID:CDjjbO+y
200円
847774RR:2007/11/16(金) 21:09:44 ID:kVGZm/Hi
俺さ、原スクでR25通り抜けたことあるよ。
848774RR:2007/11/17(土) 00:56:05 ID:fGxOz8WB
>>847何処だか分からんが凄っ!
849774RR:2007/11/17(土) 08:41:55 ID:+j9Kr11p
>>847
ははは、非名阪のほうだろ!
850774RR:2007/11/17(土) 14:24:09 ID:DHK5lO4v
二之瀬?
851774RR:2007/11/17(土) 15:37:47 ID:tO3t04TB
R25起点から終点全線制覇なら誉めたげよう。
名阪込みの全線なら怒ったげるべきか。

それとも、名阪をカルバートでアンダーパスしたってことか?
852774RR:2007/11/17(土) 16:34:13 ID:mr/BSuZf
御堂筋もR25だったかな?
853774RR:2007/11/17(土) 20:06:10 ID:o8k/LWtk
>>852
国道25号(国道26号・国道165号重複)および国道176号の一部。
854774RR:2007/11/17(土) 22:10:22 ID:BTW5fq6s
>>851
原スクで名阪は走行できないのだが。
(自専だし、間違って紛れ込むと100km/h近い速度で煽られる羽目になる)
ついでに言うと、R25を起点から終点まで全線走行することは不可能。
(御堂筋が南方向への一方通行だからね)
855774RR:2007/11/17(土) 23:08:10 ID:o8k/LWtk
>>952
すまん、御堂筋もR25ぢゃよ
856774RR:2007/11/18(日) 00:26:35 ID:Qti4C33o
原スク=原バイク店で買ったビグスク
857774RR:2007/11/18(日) 02:52:50 ID:ruQ4sWuS
>>855
952に投げるとはまた凄いロングパスだな。
それはさておきとして、「起点→終点」は無理だけど、「終点→起点」はできたんだよな?
858774RR:2007/11/18(日) 09:26:18 ID:2ib1Q9hT
こんな過疎では952の人気もでない
859774RR:2007/11/19(月) 19:49:17 ID:foPZ5Aok
八草峠西から行って来たぞ。涙目必至だなあそこは。
東側は普通に紅葉見にきてる衆が十台以上居た。
860774RR:2007/11/19(月) 20:07:50 ID:e7v0xY2b
西からはキツかっただろ。
か、漢だ!!!
861774RR:2007/11/19(月) 20:59:16 ID:foPZ5Aok
その後に走った酷道が微笑ましく感じるほどだったよ。
蜘蛛の巣いっぱいキャッチしてしまった。
418はとんでもないなあ。
バイクだと西から無理やり侵入できたとしても終点で完璧に塞がれてるし。
担ぎ上げられるバイクなら行けるかも。
862774RR:2007/11/19(月) 21:09:52 ID:e7v0xY2b
未舗装の酷道は梅雨前の草が生え揃う前までだって
863774RR:2007/11/20(火) 12:41:57 ID:Qc1SvMdD
変態がいると聞いてスレあげます
864774RR:2007/11/20(火) 14:39:39 ID:+Cchkbe0
毛は生えそろった直後くらいがいいよね
865774RR:2007/11/21(水) 18:21:55 ID:TTkfL+ml
八草峠人気あるな、前にも挑戦者が書き込みしてたし。
866774RR:2007/11/23(金) 20:08:31 ID:QScOAn1j
age
867774RR:2007/11/24(土) 22:36:31 ID:E9XEQjfT
補修
868774RR:2007/11/25(日) 10:12:11 ID:Km2JIpt3
酷道走りたいけど凍結はイヤン
869774RR:2007/11/27(火) 06:52:24 ID:8IO7lHcQ
補修
870774RR:2007/11/27(火) 20:17:45 ID:kF2bDOyG
871774RR:2007/11/27(火) 21:05:08 ID:XsqnW6W5
872774RR:2007/11/27(火) 23:05:19 ID:IsSgLnDK
神之瀬峡県立自然公園(広島)の鳴ヶ滝行った人います?

落ち葉ぎっしり大きい石ごろごろ左は崖で急勾配。
エンジンから焦げ臭いにおい漂ってくるわ崖こわいわで断念しました。

滝見たかった。


http://menamomi.net/kannose/kouen/
873774RR:2007/11/29(木) 07:37:26 ID:Jt1HcXFQ
hoshu
874774RR:2007/11/29(木) 21:05:58 ID:sFR3hrQ1
そろそろ、しりとりの季節ですか?
875774RR:2007/11/30(金) 00:17:03 ID:ro1N5LuN
か、か、

かっくらきんだいほうそう。
876774RR:2007/11/30(金) 21:39:04 ID:AQWMZKlK
うこっけい
877774RR:2007/11/30(金) 21:53:04 ID:nIr2ftcW
いかすバンド天国
878774RR:2007/11/30(金) 22:36:25 ID:gX58h96T
く、靴下からスルメの匂い
879774RR:2007/12/01(土) 00:02:14 ID:zdMOTYYh
臭そう。。
880774RR:2007/12/01(土) 21:46:34 ID:NCXVKNtA
うんこを耐えて三千里
881774RR:2007/12/01(土) 23:03:53 ID:ugxs97Yo
梨華ちゃんのおかげで安藤美姫四位
882774RR:2007/12/02(日) 00:34:19 ID:cEPoEEJz
狼あたりの誤爆か?w
883774RR:2007/12/02(日) 07:52:29 ID:AiOyq6gb
カモノハシと行く行く
884774RR:2007/12/02(日) 09:06:15 ID:y50KGxuT
び・・・美人局
885774RR:2007/12/02(日) 13:28:27 ID:9Xj+fYxP
つ…美人
886774RR:2007/12/02(日) 20:38:01 ID:K27RB8H2
ン・グラライ・空港.
887774RR:2007/12/03(月) 00:10:26 ID:9EjbH1G+
うんこ
888774RR:2007/12/03(月) 08:20:17 ID:p6ZtuKan
昆(・∀・)虫
889774RR:2007/12/03(月) 11:43:39 ID:CfthEF6L
うんち
890774RR:2007/12/03(月) 13:25:04 ID:Hd+Q4zS9
ちんこのかわ
891774RR:2007/12/03(月) 19:48:45 ID:SCvW/h1W
ワサビをおろして
892774RR:2007/12/03(月) 20:50:32 ID:xi2c5kQW
てんてこまい
893774RR:2007/12/03(月) 22:34:50 ID:UWbajPQY
いつまで続くの
894774RR:2007/12/04(火) 01:33:18 ID:xjPBr21b
のどかな昼下がり
895774RR:2007/12/04(火) 23:24:00 ID:DrzuPHWh
リンドウの花言葉【悲しんでいるあなたを愛する】
896774RR:2007/12/05(水) 01:54:15 ID:Dp1p6qD7

 いちめんのなのはな
897774RR:2007/12/05(水) 10:10:29 ID:zlBx8Svp
かすかなるむぎぶえ
898( ̄(エ) ̄)ノ ◆b/SdP4Q0Zc :2007/12/05(水) 19:56:01 ID:Dw1z1h3j
えんえんと続く極狭路
899774RR:2007/12/05(水) 21:06:50 ID:vzdbXQql
人にとって酷な道ではなく、道にとって酷な人
ttp://www2.4chan.jp/image/474ef4490f464_14_org.jpg
900774RR:2007/12/05(水) 21:17:07 ID:MwGyIX7q
>>899
それ、どっちかと言うとバイクにとって酷な人では内科医?
901774RR:2007/12/05(水) 21:26:57 ID:4jl9UBtS
撮影したカメラ、絶対ラーの鏡を内蔵してるだろ
902774RR:2007/12/06(木) 04:55:24 ID:CMOTOiQZ
女性だよね?
体重どの位あるんだろう・・・120kgくらい?
903774RR:2007/12/06(木) 14:43:16 ID:tF1uZCeh
国道8号の親不知付近

1桁国道唯一の30km/h制限。
904774RR:2007/12/07(金) 15:34:37 ID:1oU49wmD
>>899
のっぽさんと一緒に出てる着ぐるみ?
905774RR:2007/12/07(金) 15:46:25 ID:Hl/vklPs
謝れ!ゴン太くんに謝れ!
906ゴン太:2007/12/08(土) 13:55:49 ID:lNFozQIK
ん゛ん゛ん゛んーん゛ーんーん゛ー!!
907774RR:2007/12/08(土) 15:18:13 ID:xNMTiGj1
ん!うぬこ
908774RR:2007/12/08(土) 19:11:25 ID:xG3LC/Kv
つかせさん。・゚・(ノД`)・゚・。
909774RR:2007/12/09(日) 15:25:32 ID:WCaG5nML
>>903
国道3号線、日奈久温泉付近。 制限最高速度30km/h。
910774RR:2007/12/09(日) 15:51:48 ID:vpy45VFS
>>909ありがとう。

2箇所だな。
911774RR:2007/12/09(日) 16:47:19 ID:4OL+Ptyp
1号の箱根あたりも、確か制限速度が低かった気がする
912774RR:2007/12/09(日) 19:12:48 ID:vpy45VFS
>>911
R1
神奈川r75分岐付近は30km/h制限
913774RR:2007/12/10(月) 15:49:21 ID:q0FcqNvK
国道368号線の美杉の東(仁柿峠?)はなかなか酷かったね。

狭い、勾配きつい、ブラインドカーブ多い…意外と交通量も多かったよ
914774RR:2007/12/11(火) 23:34:02 ID:a2fkYzjs
補修
915774RR:2007/12/13(木) 04:33:02 ID:bA5WI2dD
補修
916774RR:2007/12/13(木) 20:40:37 ID:Am5YB6td
917尼崎市在住(♂昭和57年式):2007/12/15(土) 12:44:41 ID:mr3JBDrv
>>913国道368号(369号重複)の仁柿峠、
松阪市側はブラインドカーブきついは急勾配で走りにくいね。

R368・R369重複区間に加えてR422分断区間の迂回路でもあるから、仁柿峠はこれまで5回も走った。

R369(2002.3、2006.4。奈良市→松阪市)
R368(2002.3松阪市→上野市<当時>)
R422(2003.3、大津市→紀伊長島町<当時>。2007.5、紀北町→大津市)
918774RR:2007/12/17(月) 07:20:13 ID:xnjdPxWr
補修
919774RR:2007/12/18(火) 20:13:28 ID:W6vo5XTf
おっとと。落ちそうだな
920774RR:2007/12/19(水) 22:59:13 ID:WNIOj+e4
凍結が怖いヘタレなので酷道めぐりに行けません
921774RR:2007/12/20(木) 23:41:38 ID:glfT9Uk1
補修
922774RR:2007/12/22(土) 01:04:05 ID:hZqJMYcs
hoshu
923774RR:2007/12/22(土) 22:49:54 ID:2O/UXQzL
age
924774RR:2007/12/25(火) 05:47:01 ID:0zqRl/6A
補修
925774RR:2007/12/25(火) 21:34:29 ID:SYLQJKrv
age
926774RR:2007/12/26(水) 21:22:33 ID:YUjo/xEw
このスレの皆さんは、バイクは何にのってますか?
927774RR:2007/12/26(水) 22:22:41 ID:H5Ps+r5k
ノシ

DR250R
928774RR:2007/12/26(水) 22:36:22 ID:+fyP+Hv/
SY250LR
929774RR:2007/12/26(水) 22:41:42 ID:gIKjZW81
WR250F
930774RR:2007/12/26(水) 23:00:01 ID:wrcBRyte
ホーネット
931( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/12/26(水) 23:20:55 ID:wgfitdoE
XJR400
932774RR:2007/12/26(水) 23:35:43 ID:KRycTVaP
AX-1とか
933774RR:2007/12/27(木) 01:34:57 ID:geGNDIJj
unnko
934774RR:2007/12/27(木) 05:31:24 ID:3ziI8vx1
XJR1300
935( ̄(エ) ̄)ノ ◆b/SdP4Q0Zc :2007/12/27(木) 07:20:02 ID:Wr+IA7xl
トリッカーとDF
936774RR:2007/12/27(木) 11:26:06 ID:gGeBYshp
アドレスV125G
937774RR:2007/12/27(木) 11:31:37 ID:tPudhetr
ゼルビス

すいません、ここ数年酷道行ってません
938774RR:2007/12/27(木) 12:14:48 ID:85hGSmJj
KLXとZZR400
939774RR:2007/12/27(木) 19:17:47 ID:1GlM90iC
そんな事よりしりとりしようぜ
940774RR:2007/12/27(木) 20:15:07 ID:weldoTjD
ぜいにく
941774RR:2007/12/27(木) 20:57:02 ID:TbUxs5vW
くさいだま
942774RR:2007/12/27(木) 21:12:50 ID:w9NpNtv7
まんこくさそう
943774RR:2007/12/27(木) 21:56:24 ID:w9NpNtv7
うんことまんこう
944774RR:2007/12/27(木) 22:01:06 ID:evcMmXLS
うこん
945774RR:2007/12/27(木) 22:01:34 ID:m3Do26Lh
うんこまみれのまんぽ
946774RR:2007/12/27(木) 22:03:11 ID:w9NpNtv7
ぽりぽりまんこをかく
947774RR:2007/12/27(木) 22:05:13 ID:seEAUVrD
くんせいちんこ
948774RR:2007/12/27(木) 22:08:02 ID:w9NpNtv7
このちんこでかい
949774RR:2007/12/27(木) 22:09:58 ID:SAFeKeaY
おーい、埋めてしまう気か?
950774RR:2007/12/27(木) 23:32:19 ID:CktCw4ez
>>926の話題に戻ってくれよ
951774RR:2007/12/27(木) 23:35:23 ID:lEln7VaO
答えておいて言うのも何だが
あの流れも埋めモードのような気がw

例えばレスしてみたり。
>>931
そのバイクで酷道スレ住人やってるとは。か…漢ですな。
952774RR:2007/12/27(木) 23:59:00 ID:313P2PKy
俺、時々ハヤブサで酷道行くよ。
R425〜R309走破はチョット疲れたが。

酷道メインはXR250
953774RR:2007/12/28(金) 01:51:28 ID:3Fs2Bagl
>>951
スレ住人かは知らんけど、ZZR1400って変態さんが二人ほどいるよねw
954774RR:2007/12/28(金) 10:41:32 ID:93SiCMou
ZZ-R1100ならここに。
955( ̄(エ) ̄)ノ ◆b/SdP4Q0Zc :2007/12/28(金) 10:58:32 ID:Awy0l4ua
むぅ。本命がまだ出てこない…

>>953
時速300キロ出るオフ車(笑)
956774RR:2007/12/28(金) 11:03:23 ID:XyBm4qLz
逝かれ乙
957774RR:2007/12/28(金) 16:22:06 ID:4uxXgkzi
つるつるまんこ
958774RR:2007/12/28(金) 20:44:24 ID:OfeC2gEE
酷道巡り
959774RR:2007/12/28(金) 20:48:30 ID:yz03cKUr
林道巡り
960774RR:2007/12/28(金) 23:40:10 ID:vCEb0aoX
淋病
961774RR:2007/12/29(土) 00:39:43 ID:MVhGBTLX
      ____
  ≡ / ⌒  ⌒\/⌒))=
-=≡/⌒)( ●) (●)\h ≡
 ≡/ / ⌒(__人__)⌒ |/ )≡= hvyhぎゅぐgyっぐうgyっぐゆぎゅgyぐyぐゆgy
≡((  ヽ  |r┬-|  /)≡=    :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
 ≡\    ー'ォ  /=   :,∴・゜・・∴~・:・∴・・・
  ≡/        /  ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
=≡(|   _つ~~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
, ≡|  /UJ\  \≡     ~・:,゜・~・:,゜・ ,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
=≡(| /     )  ))=        ・゜ ・・∴~・:・∴∴~・:・∴・
  =(∪     (  \≡         ゚∴・゜・・∴~・:・∴
          \_))≡=

      ____
  ≡ / ⌒  ⌒\/⌒))=
-=≡/⌒)( ●) (●)\h ≡
 ≡/ / ⌒(__人__)⌒ |/ )≡= hvyhぎゅぐgyっぐうgyっぐゆぎゅgyぐyぐゆgy
≡((  ヽ  |r┬-|  /)≡=    :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
 ≡\    ー'ォ  /=   :,∴・゜・・∴~・:・∴・・・
  ≡/        /  ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
=≡(|   _つ~~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
, ≡|  /UJ\  \≡     ~・:,゜・~・:,゜・ ,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
=≡(| /     )  ))=        ・゜ ・・∴~・:・∴∴~・:・∴・
  =(∪     (  \≡         ゚∴・゜・・∴~・:・∴
          \_))≡=
962774RR:2007/12/29(土) 07:58:01 ID:y7Vbb+p6
再開
963774RR:2007/12/29(土) 08:18:21 ID:MVhGBTLX
      ____
  ≡ / ⌒  ⌒\/⌒))=
-=≡/⌒)( ●) (●)\h ≡
 ≡/ / ⌒(__人__)⌒ |/ )≡= hvyhぎゅぐgyっぐうgyっぐゆぎゅgyぐyぐゆgy
≡((  ヽ  |r┬-|  /)≡=    :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
 ≡\    ー'ォ  /=   :,∴・゜・・∴~・:・∴・・・
  ≡/        /  ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
=≡(|   _つ~~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
, ≡|  /UJ\  \≡     ~・:,゜・~・:,゜・ ,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
=≡(| /     )  ))=        ・゜ ・・∴~・:・∴∴~・:・∴・
  =(∪     (  \≡         ゚∴・゜・・∴~・:・∴
          \_))≡=

      ____
  ≡ / ⌒  ⌒\/⌒))=
-=≡/⌒)( ●) (●)\h ≡
 ≡/ / ⌒(__人__)⌒ |/ )≡= hvyhぎゅぐgyっぐうgyっぐゆぎゅgyぐyぐゆgy
≡((  ヽ  |r┬-|  /)≡=    :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
 ≡\    ー'ォ  /=   :,∴・゜・・∴~・:・∴・・・
  ≡/        /  ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
=≡(|   _つ~~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
, ≡|  /UJ\  \≡     ~・:,゜・~・:,゜・ ,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
=≡(| /     )  ))=        ・゜ ・・∴~・:・∴∴~・:・∴・
  =(∪     (  \≡         ゚∴・゜・・∴~・:・∴
          \_))≡=
964774RR:2007/12/29(土) 19:35:29 ID:y7Vbb+p6
あぬこ
965774RR:2007/12/30(日) 20:17:09 ID:15kItMtB
だれか道の話に戻してくれ
966774RR:2007/12/30(日) 20:50:53 ID:jycQD4i6
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし

踏み出せばその一足が道となり
その一足が道となる

迷わず行けよ 行けばわかるさ
967774RR:2007/12/30(日) 21:55:32 ID:tf+9tznc
さるぐつわ
968774RR:2007/12/30(日) 23:11:18 ID:RNplAu4T
わんばんこ
969774RR:2007/12/31(月) 00:44:24 ID:lv6uUdGF
>>966
あれ?俺が居る。

R424旧道 宇井峠を前にしたとき、天の声が聞こえたんだ。
970774RR:2007/12/31(月) 00:51:11 ID:XBY3w16T
脱糞だ
971774RR:2007/12/31(月) 01:27:56 ID:lLf0QXNi
だめおやじ
972774RR:2007/12/31(月) 13:22:08 ID:QS8YGBBu
じねんじょ
973774RR:2007/12/31(月) 18:38:43 ID:lLf0QXNi
ょうじょ
974774RR:2008/01/01(火) 01:30:00 ID:lj3XGfy7
あけおめことよろ
975 【中吉】 【1721円】 :2008/01/01(火) 19:40:29 ID:iek8qP1L
ロスマンズホンダ
976774RR:2008/01/01(火) 20:01:08 ID:xS5merIq
ダート酷道
977774RR:2008/01/01(火) 20:05:32 ID:ZAGZvxpd
うんこぶりぶり
978774RR:2008/01/02(水) 08:12:37 ID:Ol9SRlMe
りんりんらんらんお花畑
979774RR:2008/01/02(水) 22:52:41 ID:QcOKAurB
淋病
980774RR:2008/01/03(木) 15:21:10 ID:xDPA7ub8
うんこぶりぶり
981774RR:2008/01/03(木) 23:29:49 ID:E0NW5TbY
リンリンランラン双生児
982774RR:2008/01/04(金) 00:00:15 ID:9syZszvD
しりとりスレ逝けや、ヴォケ。
983774RR:2008/01/04(金) 00:04:33 ID:E0NW5TbY
ケムンパス
984774RR:2008/01/04(金) 00:10:04 ID:0Ox+4hbw
985774RR:2008/01/04(金) 07:58:09 ID:kE3xeOTN
レレレノレ
986774RR:2008/01/04(金) 08:11:17 ID:wEefze2V
そろそろ次スレどうかしら?
987774RR:2008/01/04(金) 11:29:11 ID:QJKouqQM
>>985
「レレレル」に見えた
988774RR:2008/01/04(金) 15:03:16 ID:kE3xeOTN
たまたま
989774RR:2008/01/04(金) 17:11:33 ID:Gjvvu2je
お〜出掛〜けで〜すか?
990774RR:2008/01/04(金) 17:19:47 ID:kE3xeOTN
換気
991774RR:2008/01/04(金) 20:05:15 ID:P0sBfyrE
次スレを立てようとしたら、ホスト規制がかかってた... _I ̄I○
992774RR:2008/01/04(金) 20:15:36 ID:kE3xeOTN
タマキンとりお
993774RR:2008/01/04(金) 20:16:54 ID:kE3xeOTN
おすぎ
994774RR:2008/01/04(金) 20:18:30 ID:v83zLJwz
銀座
995774RR:2008/01/04(金) 20:21:09 ID:kE3xeOTN
ざわざわ
996774RR:2008/01/04(金) 20:23:11 ID:v83zLJwz
ワゴンR
997774RR:2008/01/04(金) 20:23:47 ID:kE3xeOTN
ルーマニア
998774RR:2008/01/04(金) 20:25:09 ID:v83zLJwz
アリシアキング
999774RR:2008/01/04(金) 20:25:48 ID:kE3xeOTN
グリコ
1000774RR:2008/01/04(金) 20:26:26 ID:kE3xeOTN
コーマン
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐