私は見てしまった!とんでもないバイク屋・17歳童貞

このエントリーをはてなブックマークに追加
939age♂age♂:2007/07/20(金) 14:51:26 ID:ANNun1gW
age♂age♂
940774RR:2007/07/22(日) 01:01:55 ID:Y/xWvRja
今夜は誰も居ないようだな?
941774RR:2007/07/22(日) 15:16:28 ID:Y/xWvRja
金城のオヤジ、一般人にバイク売らないで、同業者に外車投げ売り支店だってな。

詐欺っちゃったら相手にしてくれんの業者位だろうな。
安けりゃなんでも良いんやから、買う方のヤツは。
942774RR:2007/07/22(日) 23:23:18 ID:SHXGIJGe
一つ聞きたいのですが、以前良く話題に上がっていたG2トレーディングと言う
店は
motor.geocities.jp/g2_trading/index.htm
なのでしょうか?
納期を遅らせてクーリングオフ対策までされ、届いたバイクがボロボロで・・
よろしければ教えてください
943774RR:2007/07/22(日) 23:34:24 ID:vkZLscPg
>納期を遅らせてクーリングオフ対策までされ

そもそもバイクにクーリングオフは適用されるのか?
944774RR:2007/07/23(月) 00:22:48 ID:d4f9Zgxg
ここに名無しで書き込んでいるバイク屋連中って、
「俺は悪くない、バイク業界は特別なんだ」という変なプライドを持っていて痛々しいな。

客からしてみれば、バイク屋も車屋も電気屋も宝石屋もデパートもホテルも
「物やサービスを売る商売」として並列に見て評価してるというのに。
945774RR:2007/07/23(月) 01:42:10 ID:JS5YINm8
違うよ。
バイク屋は、○○工の類だから。
946774RR:2007/07/23(月) 17:41:12 ID:isJV9yEv
>>944
そうだろうが、売るほうも客を分けてる
どの業界でも店にとって良い客と、そうでない客はいる
当然なのだが

>>945
社会人になってから物を言ったほうが良いぞ
947774RR:2007/07/23(月) 17:48:56 ID:U+SLs/ba
車・バイクはクリーニング・オフできないぞ。

だって自宅訪問販売じゃなく、自分から店に行って契約してるじゃん(´・ω・`
948774RR:2007/07/23(月) 17:49:42 ID:U+SLs/ba
間違えたwwww

クーリング・オフねwww

クリーニング・オフってなんだよwwww
949774RR:2007/07/23(月) 17:56:49 ID:OG7S+Csv
借りた服は洗ってから返すって事だろ
950774RR:2007/07/23(月) 18:18:03 ID:DUKBuD92
そりゃもっともだw
951774RR:2007/07/23(月) 19:26:43 ID:25aHB5Op
え?
今度「ツーリングオフ」やるんだって?
参加希望
952774RR:2007/07/24(火) 08:30:21 ID:ZPS88H/3
>>936
あんた歪みすぎwww
953774RR:2007/07/24(火) 21:04:20 ID:qhFdtmYc
俺もクリーニングオフ参加するよ!
954幹生:2007/07/24(火) 22:29:10 ID:KGlMAfzG
僕の汚れきった過去もクリーニングできますか?
955774RR:2007/07/24(火) 22:33:27 ID:LLkE3v33
ついでに僕の過去と顔のニキビもクリーニングして下さい
956774RR:2007/07/24(火) 23:41:54 ID:rzGVgII5
俺の履歴書も・・・・
957774RR:2007/07/25(水) 04:50:03 ID:YYTEToH9
俺の青春をクーリングオフさせてください。
958774RR:2007/07/25(水) 04:57:40 ID:RR42EXpW
クリーニングに軽く嫉妬ww
959774RR:2007/07/25(水) 16:06:17 ID:YCyny9Gv
ココまで引っ張ってクンニネタが出てこないのがすごいw
夏休みで年齢層が下がったからか?
960774RR:2007/07/25(水) 17:09:56 ID:GQP48tAp
クンニリングスオフだって?!

いかねーよ

ってか年齢層が低い方が出そうな話題
961774RR:2007/07/26(木) 02:10:51 ID:M1ezTzkv
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【小型特殊登録】四輪バギー【ATV】 [大型・特殊車両]
【D21/R50】 テラノ 7台目 【TD/VG/QD/ZD】 [車種・メーカー]
【●】殉國烈士黄金時代・極悪・金鹿PU【●】 [4649]
プロミス〜第4章〜 [借金生活]
    卍 関東連合のすべてpart3 卍     [4649]
962774RR:2007/07/27(金) 07:37:15 ID:EFwuhKBb
昔このスレで叩かれまくってた、金城サイクルの件はどうなった?
963774RR:2007/07/27(金) 10:02:28 ID:oew3GMoq
近所のサイクルは営業中
964774RR:2007/07/27(金) 22:36:43 ID:EFwuhKBb
三郷の金城は?

執行猶予中、大人しくしてた?
965774RR:2007/07/28(土) 01:36:41 ID:4I6Asq6Y
法廷内で半狂乱になりながら泣いて言い訳した時に比べれば、その後は大変静かなものでした☆
966名無し:2007/07/29(日) 08:59:09 ID:3+xay/NB
これは実話です、、、、


上野のヤ〇トというところで働いていました


ある程度仕事に慣れてきた頃ある作業を教えられました

それはメーターを外しある所に穴を開けピックで距離を戻す作業です

整備工場はプロの方達が、しっかり整備をして仕事はきっちりやっていたので
それでは詐欺ですよね


967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:38:39 ID:vnrg9qPl
っていうかさ
分かる人はどうせ距離なんか気にしてないと思うよ。
エンジンの当たり外れとかは気になるかもしれないけど…
だったら巻かない方が信用も無くさないしメリットがある
当たり前の話だけどね
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:35:27 ID:8JVBAxAk
乗用車の中古は、ほぼ100%、メーター戻しの世界だった。
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:43:31 ID:tnX3jNEE
昔、東京展開のチェーン店でメーター戻しをやっていました。
距離だけ見て中身を見ないアホが多いので売るためにはしょうがない、だそうです。
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:53:05 ID:Qi+pejuO
いっそメーター戻し実演販売とかしたらいいと思う。メーター戻し体験会も参加したい。
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:16:30 ID:neR7fcfk
それはバイク界に新しい流れを生む可能性に満ちあふれて居ますね!?

早速【(財)日本積算距離戻し計器協会】を立ち上げます。
メーター戻し実演販売や講習会、講師の育成なんかも。
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:30:09 ID:oiYP1Shd
>>969
中身ってどこを見たら判断できるの?
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:21:32 ID:wpUaupwH
こんな所で書くとそれを逆手にとる悪徳バイク屋が増殖するっしょ。
オフ車ならエンジン前下の小石の当り具合とかそんな感じだよ。
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:13:29 ID:jQaSlo61
増殖はしないでしょ。
基本的にバイク屋はみなそういう感じだから
975774RR:2007/07/30(月) 04:09:18 ID:8SRsyWuc
今はヤフオクで中古メーター落札して交換、も多いよw

>>972
例えば、その店の商品が軒並み6,000km〜8,000kmに集中していたら要注意だよ。
中古バイクはその辺りの距離のが最も高く値段が付くから。

中身の見方は大雑把に言うと、チェーンとかブレーキとかの消耗品のヘタり具合が
メーター読みの数値と比べて不自然かどうかとか。
例えば、実際に見掛けた例だと走行5,000kmの400NKにて、スプロケほぼ終了&Fローターがガリガリ。
スプロケは大抵乗りっ放しでも1万キロ位は持つ。ブレーキも同様。
もし誤魔化していなくとも、かなり酷使されたバイクとしか判断できない=購入は慎重に、となります。
976774RR:2007/07/30(月) 08:45:57 ID:twHTOM4c
ガルルの広告に出してる中古車屋でほとんど6-8000kmのバイク
ばっかり売ってるとこがあるね。
バイクの車種によっては3-4000kmでだめになるスプロケもあるので
参考に。

俺はシートのへたり具合、グリップ、セル、ウインカーなどの
スイッチ周辺の塗装の剥がれ具合、あとやっぱりフレームの
下回りを見る。
977774RR:2007/07/30(月) 12:38:43 ID:LaPVok2r
誰か

次スレ立ててくださ〜い。
978774RR:2007/07/30(月) 18:59:05 ID:08IMladt
キーワード【 バイク エンジン 見積もり 中古 工賃 修理 金城 】だって。
979774RR:2007/07/31(火) 23:00:44 ID:qKbebVBv
ワンオーナーで前は女性が乗っていた、と言う決まり文句もセットでおながいいたします。

>>972
エンジンが掛かれば問題なし、です。
外装や距離で買取りの査定を下げるのに、エンジンの調子がいいと言っても評価は上げることはないのにね。
980774RR:2007/07/31(火) 23:23:05 ID:vBfyL0G+
中古屋は全部メーター戻しの悪徳商売?
981774RR:2007/07/31(火) 23:36:13 ID:ZJcVjpU0
ここで上がっているのは、あくまでとんでもないバイク屋です。
中古商売が悪ではありません。
清濁併せ呑むくらいの度量が無いと楽しめないって事ですよ、バイクも人生も、、、
982774RR:2007/08/01(水) 09:14:23 ID:Vb2qbZbE
「オーレー オーレー♪バツサンサンバ♪
オーレー オーレー♪バツサンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「減らすぞ 積算計〜♪騙せよ〜オクしゅぴーん」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「規約さえ忘れて〜 メーター戻そう〜♪サーンバツ ビバ カーシワ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'
「オ・シ・カ・ワ サーンバツ♪オレ!」
   ∧_∧   ∧_∧       【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ   そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)   出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162305176/
983774RR:2007/08/01(水) 09:29:46 ID:7x18q2s0
>>982
そう思ったほうが良い。
というかそういう物だと納得して買うしかない。

そもそも中古車販売自体がほとんどボッタクリみたいなもんで、
1万円で買い叩いたバイクを整備しないで見た目だけ綺麗にして
10万で売るような世界だ。販売価格は仕入れ値の10倍。
これは極端だとしても、仕入れ値の2倍3倍の値段で売るわけだから
新車と比べると利益の幅が異常にでかい。
そして誠実なバイク屋ほど特に利益が減る。中古はどんなトラブルを抱えているか分からないから、
乗り出した直後に故障することも少なからずある。
そういうのを責任持って無償で修理したりするときりが無くなる。だからバカらしくなって
売りっぱなしで知らぬ存ぜぬ責任取らぬのチンピラ商売に成り下がってしまう。
984774RR:2007/08/01(水) 19:47:59 ID:nfeLGXJH
四輪よりはカワイイもんだ
985774RR:2007/08/01(水) 22:49:57 ID:t12bRn5z
友人がバイク屋で買ってきたバイク、「調子悪い」っていうから見てやったら
4気筒の負圧キャブのピストンバルブが一個引っかかっていた。
しろうと整備にもほどがある。バイク屋の多くはその程度。
986774RR:2007/08/01(水) 23:19:07 ID:G7Y/iC3g
そういう所は整備なんてやってないよ。
せいぜい、目に見える所の埃を取るくらい。

しかし、多くと言うほど全てのバイク屋を知ってるんかいなw
見識狭いと損するぞ。
987774RR:2007/08/02(木) 00:21:13 ID:eQYBvx9h
>>985
本当にバイク屋で買ってきたのか?
輸出屋とかじゃないの?
988774RR
>>987
そういうバイク屋は、ある。整備力が皆無・技術力ナッシングな店。
得意技は、ハッタリかますのと、同型ガラクタ部品移植だw

弟が学生で、家出て一人暮らししてんのね。
で、アシと趣味も兼ねてその地元のバイク屋で中古バイク買ったんです。
車種は特定されるとアレなんだが、某250の単気筒。
しかし納車後1週間位の時遊びに行ったんだわ。なんかイオンするし白煙噴くし調子悪いと相談された。
当然買ったばかりだから、購入店に持って行きなさいって常識的なアドバイスをした。

後日、また不調。今度はクラッチが変、切れが悪くかつ滑ると。
んなバカなー2連荘かよ。前見た時はクラッチは何ともなかったのに、つくづく運の悪い弟だな、と思った。
で、また見に行ったら・・・なんとエンジン丸ごと載せ代えてやがった。
中古エンジンと呼べばカッコイイけれど、実際はポンコツ、ガラクタ、ジャンクw

アドバイス出来る事は1つだけ。「もう一度、購入店に・・・・」「いや行ったんだよ。そしたら・・・」
店側は、弟を珍走団扱いして、コールを切った(?)からクラッチが終わった=店のせいじゃない、と突っぱねられたそうな。

結局、漏れと一緒に別のお店(弟いわく高いとか)に行き、事の顛末をざっと説明して修理を依頼したら、そこの店主は
「ああ、そういう事はちょくちょくありますよ。こっちも困ってるんですけどね」と遠慮がちにおっしゃった。
クラッチ修理の料金だけで(かなりしたが)、他の部分も手を入れてくれたのが不幸中の幸い。
でも、結構ガタガタなので長くは乗れないかも・・・・と。
多分この店主の言う事は正しいとは思うんだが、弟本人はすっかりバイク屋不信に陥って、その店主まで疑ってしまってる。

「早いうちに大型免許取りな。そしたら兄ちゃんのバイク買い替えするから、今乗ってるのを譲ってやるわ」としか言えなかったよ。
スレ終了間近の長文失礼しました。