【黄色い】 DR-Z400総合 PART34 【三角木馬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
513774RR:2007/02/10(土) 18:55:27 ID:jqwQuwnv
514774RR:2007/02/10(土) 21:43:21 ID:cUTDA1Ei
社外キャブ装着で激変かぁ…
そのまま山行っても平気なの?
515774RR:2007/02/10(土) 21:44:07 ID:L6FIbIwg
>511氏
残念ながら日本国内では手に入りませぬ

ダイノジェット本国HP
ttp://www.dynojet.com/jetkits/motorcycle/suzuki.aspx#250
私が買ったところ
ttps://shop.thumpertalk.com/ProductDetails.asp?ProductCode=PU_10070170

JET KIT:$59.95
スロー調整スクリュウ:$14.26
小計:$74.21

送料:$28.85
合計:$103.06
だった
516774RR:2007/02/10(土) 22:02:26 ID:JWs3yPLS
FCRやTMRは激変です。マジで。

FCRMXつけてましたが今はノーマルキャブに戻して、
>>515さんと同じように3×3+DJキットで満足してます。
517!:2007/02/10(土) 22:16:35 ID:2KFyiMxX
最高
518488:2007/02/10(土) 22:19:11 ID:YaVGJNDd
>>493
うーん、フィーリングなんですがサーキットのスポーツ走行を
何度かノーマルでいったのと今現在ヨシムラになってから
2度ほどいったのですが、タイトなコーナーが連続するような
部分だと以前のほうが扱いやすかったかなと考えています。
(腕がないというのが殆どかもしれませんw)

これである程度の高速ストレートがあるようなサーキットなら
また違うのかもしれませんが・・・。


>>495
ありがとうございます。
AIカットはしてますよ。バクダンキットも考えたんですが
3万くらい中途半端にお金を出すなら、いっぱつFCRにかえたほうが
強制開閉ならではの劇的な効果がでやすいとおもいやるならFCRか
このままノーマルで適当に弄ってごまかしで我慢するかという方向で
考えてます。

と、いままではおもっていました。(バクダンキットの評判をあまりきかないので)
が、どうやらバクダンや先ほど仰っていた方がいらっしゃいましたが
ダイノジェットもある程度評判が悪くはないようなので少し検討して
見ようかなと考えてます。

が、やはり目に見えやすい向上を“確実”に狙うなら強制開閉なのでしょうね(´・ω・`)
519774RR:2007/02/11(日) 00:38:32 ID:/CpOaQVG
515ですが
私はSRなどのシングルエンジンでFCRなどを使った経験がありながら
今回はあえてダイノにしてます。。。

ワンクッション置いて何時かは強制開閉キャブと思うなら
最初から買ったほうが良いと思います
爆弾にしろダイノにしろお金使いますからね
ワンクッション分のお金でセッティングパーツ買えますよ
520774RR:2007/02/11(日) 10:33:09 ID:gMG8/4t7
>>516
フレームを凹ましたと思うんですが、乗り心地は悪くなりましたか?
自分はそこが心配で、FCRーMXを着けるか悩んでます。

SR用のヨシムラFCR39ーMJNも気になる。
誰か買いませんか?
俺が買えばいいのか・・・。
521774RR:2007/02/11(日) 10:52:03 ID:zuIIPN0k
干渉するのはスロットルカバーなんでフレームをへこまさず
カバーを削る方法もありますよ。
カバーの意味を果たさなくなりますが、、
522774RR:2007/02/11(日) 16:18:53 ID:U8QNH3SY
DRZ乗ってる人って比較的運転下手くそな人多いですよね。スタートダッシュだけとばして、後から他のバイクに抜かれてるの見るとかわいそうになる。比較的DRZを乗ってる人って、初めてのバイクの人とか、休日だけとかに乗ってる方がおおいのかな。
523774RR:2007/02/11(日) 16:26:30 ID:r4cO3yLG
うるせー ヘタで悪いか!
しかしなんで目のかたきにするの?DR-Z400に何か恨みでもあるのか?
524774RR:2007/02/11(日) 16:27:08 ID:/FUhIqLw
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      >>521
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
525774RR:2007/02/11(日) 16:27:45 ID:/FUhIqLw
orz

>>521 ごめん
526774RR:2007/02/11(日) 16:29:37 ID:xulDkJGE
   *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩∧,,∧  *  
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚  どうにでもな〜れ
       ☆   ∪〜 。*゚
        `・+。*・
               
527774RR:2007/02/11(日) 16:31:16 ID:STRBNViZ
>>522
思いっきりageで釣られてやるが
お前は何台のDRZを見てそう思ったんだよw
主観だけでなんとなく〜って話ならチラシの裏にでも書いてろwww
528774RR:2007/02/11(日) 16:57:34 ID:U8QNH3SY
あ、もうこんなに釣れてる
529774RR:2007/02/11(日) 16:59:40 ID:qMvoLCUh
このスレはスルーすらできない方ばかりいます。
だが、釣りでしたと言われることについては一応心配らしく「釣られてやる」
とか「くまー」とか言い訳を書きつつあっさりと釣られるのです。
530774RR:2007/02/11(日) 17:21:22 ID:r4cO3yLG
お前頭いいな
531774RR:2007/02/11(日) 18:26:54 ID:NMZP/Ec/
ドノーマルなんで下手でも許してちょーよ
532774RR:2007/02/11(日) 19:06:59 ID:oB1cHhQi
ドノーマル≠ヘタクソ
533774RR:2007/02/11(日) 19:08:46 ID:NMZP/Ec/
あーつまりDRZのくせにおっせえなあってのをですね
534774RR:2007/02/11(日) 19:11:03 ID:1clu6OTF
むしろ、ヘタクソをバイクのせいにしてる奴が多い250モタ全般
535774RR:2007/02/11(日) 19:21:52 ID:JAxcu0PW
停止していたら前の車がバックで下がってきて前輪にぶつかった。
コツンと当たったんだが大丈夫そうなのでそのまま行かせちゃった。
今になり心配に…。ツーリング楽しかったのになぁ。
536774RR:2007/02/11(日) 19:27:35 ID:6WCqjaqA
ラフローのキャリア付けました。素晴らしいです。ただ湾曲しているテールカウルに真っ平なキャリアを乗せて締め付けて完了って心配なんでゴム?ワッシャー入れました。
537774RR:2007/02/11(日) 19:42:16 ID:EES13uuT
>>535
クルマのバンパーなんて元々ぶつけるための物だからキニシナイ!
相手が下がってきたのなら向こうの過失だしさあ。
転ばなくてよかったよねw
538楽しく安全に:2007/02/11(日) 19:51:40 ID:q+Y5gtNC
公道で速い遅いを競っても何の意味も無いことですよ。
539774RR:2007/02/11(日) 19:59:13 ID:xpXYeOQG
>>537
そうだね。転ばなくて良かったー。そういえば立ちゴケしそうな
ほど風が強かった東海地方、海沿い。
540774RR:2007/02/11(日) 20:58:50 ID:l2Rnple1
>>535
10年程前、Bandit250に乗ってた時に同じ事にあいました。
同様にそのまま行かせましたが、バイクは大丈夫でした。
541774RR:2007/02/11(日) 21:07:16 ID:cQpHjm/S
>>538
意味あるよ。四輪ならまだしも、バイク乗ってて誰かに抜かれたら
やっぱ抜き返したくなるし、抜き返したら気持ちいいぞ。
DR-Zなら高速以外ならSSでも相手出来るよ
542774RR:2007/02/11(日) 21:18:23 ID:XGhDZcNe
今日ハンドル交換してきた。
華奢なせいかノーマルのハンドルが低く感じてたので。
レンサルレプリカ・ジェフワードモデルに換えたんだけど
断然、乗りやすくなった。
金色のバーは黄色い木馬に映える。
543774RR:2007/02/11(日) 21:24:51 ID:Z9FVeQQo
公道で抜くの抜かないのって・・・脳内所有の人かな?
544541:2007/02/11(日) 21:36:46 ID:cQpHjm/S
>>543
522に見られた方乙
545774RR:2007/02/11(日) 21:57:53 ID:/MBHTfxS
すいません.教えて下さい

Sをモタード化したいのですが,SMの純正ホイールは新品で
幾らくらいするものなのでしょうか
パーツリストがなくwebikeで見積もりもできず…
546774RR:2007/02/11(日) 22:32:05 ID:PTgPAnhV
今日歩いてたら限定色を初めて見た。ウヒョー
横通り過ぎる時見て、振り返って見て、抜かれる時の三回見つめた
「変な奴」って思われたんだろうな
547774RR:2007/02/11(日) 22:38:28 ID:uuEhlV1r
かっこよかった?
548774RR:2007/02/11(日) 22:50:58 ID:gMG8/4t7
今日みたいに風が強いと、何故か調子が悪い友人のSM。
ガス欠っぽくなるので路肩に停車すると、全然問題ないという怪奇現象。
原因は、バクダンキット付属の穴開きエアクリカバーのせいで、左からの強風で
調子が悪くなる事が判明w
原因追求に2時間もかかったぜ。

エアクリ上部の穴を拡大するのが無難だわ。
549774RR:2007/02/11(日) 23:08:21 ID:PTgPAnhV
>>546
俺の05黒が一番カコイイからなー
まぁそれは冗談として悪くないと思う、カマキリ色乗り継いできた俺のセンスだけどw

ほとんどノーマルで乗ってる人も落ち着いたオサン風だったが
住宅地をサクサク走って綺麗に視界の彼方に消えてった。ご近所なんだろうな
550774RR:2007/02/12(月) 00:37:09 ID:rIiaj7GY
アー、ヨシムラのTMRーMJNにしようとしてたんだが、SR用FCRーMJNが
気になってきちゃったじゃんか。
ただ、39パイなんだよね。
ヨシムラお得意のMJN+FCRの性能が気になるわ。

買ってインプレしたら、誉めてくれる?

551774RR:2007/02/12(月) 01:13:27 ID:dEBChI7/
どの位ノーマルを乗りこなした人が社外を求めるのか…
552774RR:2007/02/12(月) 01:49:04 ID:uf8W6U54
>>551
お前は自転車からやり直し
エンジン無しを完璧に乗りこなしてから単車に乗ろうな
553774RR:2007/02/12(月) 01:59:47 ID:7ANamFQr
ウィリーしてビビってるレベルの俺、すでにSMを2年近く乗って20回はコケてる。
TMR-MJN+テックサーフ+レーサーカム+ピレリMT60RSをすでに投入済み
俺にDR-Zを「乗りこなす」ことはこの先も不可能でしょう。
つぎはOUT☆EXのチューブレスキットを入れる、ダメっすか?
554774RR:2007/02/12(月) 02:13:25 ID:c0KrZEk9
>>553
CB1300からの乗り換え検討中の者です。
どういうシチュエーションで転倒するのが多いですか?
滑り出しの挙動がわかりやすいとの評判を聞いたので参考までにお聞かせいただければありがたいです。
555553:2007/02/12(月) 02:24:49 ID:7ANamFQr
スラローム(茂木のASTP、グッドライダーミーティングなど)
ミニサーキット(茂木北ショート)
ちょっとした林道で泥にすくわれたり、雪道走ってアイスバーンでひっくり返った。
街乗りでは立ちゴケすらしてないが、停めた場所が軟くて倒れてたことがありました。

滑り出しの挙動が分かっても対応方法が分かってないので転倒する他方法がありません。
滑ってコケなかったとしても、それはDR-Zに助けられているだけだと思います。
私のような底辺ライダーは車からのフィードバックを自分のものするほどの処理能力がありません。

ちなみにVTR1000Fから乗り換えです。
556774RR:2007/02/12(月) 04:05:33 ID:dEBChI7/
>>552
オマエモナ
557774RR:2007/02/12(月) 04:14:58 ID:7blblixB
なんだかな
へんなの増えたね。
558774RR:2007/02/12(月) 04:32:25 ID:oayUcgH7
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/



  <⌒/ヽ-、___  お前は自転車からやり直し >
/<_/____/


   ∧∧
  ( ゚д゚ )
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
559554:2007/02/12(月) 06:34:53 ID:c0KrZEk9
>>553
ありがとうございます。
いろいろと楽しんでおられるようですね。

>滑ってコケなかったとしても、それはDR-Zに助けられているだけだと思います。
そこまで卑下しなくても、、、
560774RR:2007/02/12(月) 06:45:54 ID:Z1ybycpy
>>545 この話題になると誰も答えてくれないんだよね
ホイールはヤフオクで落とした方がいいです
ハブ、ブレーキデぃすく、スプロケットなど全部入りがベスト
エキセルとかでこれだけ組むと13万くらい掛かると思います
オクなら運が良ければこの半分の予算でOK
あと忘れちゃいけないのがスタンドとメーターギヤの交換
これはSMのを使います
メーターギヤ 54600-29F10-000 \3750-
スタンド 42310-29F10-000 \3150
バネとかボルトもあった方がよいかも
17インチ化すると足つきが良くなって怖さ半減します
今までより振り回せそうです。

561774RR:2007/02/12(月) 07:40:06 ID:nLDErRZp
自転車って突き詰めるとバイクより難しいよな
562774RR
>>545
ゲイルスピ−ドにしたら?GT商会ならホイールとスプロケで16マソ。
見た目も良いし、あとあとホイールだけヤフオクで売ってもいい値段で売れるし。