アニメのステッカーを貼るのがカッコイイ!! 15枚目
899 :
774RR:2007/02/11(日) 14:09:15 ID:guWEKFzd
>>896 一時期電装周りが死にかかっててメインのメーターが
全然あてにならない時があって付けた。
その後修理したんだけど、タケガワのメーターにトリップが無いので、
トリップ&時計代わりに。カロリー消費量も分かる。
900 :
774RR:2007/02/11(日) 14:14:16 ID:ej8Xzd0e
>>899 なるほど!
外径は詳しく設定できないタイプ?
誤差ある程度許容してるんですね
てかバイクでカロリーは関係ないからwww
カキコ途中でうっかり送信orz
上半分・三行目に
>無事開催&全員無事故で何よりでした
の一文入れ忘れました('A`)レントウ スンマセン
(チラ裏)
今夜も参加するかどうかは現在検討中・・・
902 :
774RR:2007/02/11(日) 14:14:51 ID:ej8Xzd0e
○ですかね
903 :
774RR:2007/02/11(日) 15:04:38 ID:ueGz2Q7E
904 :
774RR:2007/02/11(日) 15:26:40 ID:PTPtskcB
905 :
774RR:2007/02/11(日) 15:49:38 ID:6QVOKbqH
KSR-Bajaさん
おぉー、カッコヨスwwwグッジョブ
908 :
774RR:2007/02/11(日) 19:26:48 ID:HNhrAqBm
>>889 いいねいいねー。
何よりも実際に切ってみるのが一番ですよ!
で、ちゃんと貼るってのが肝心!
>手切りCB氏
相変わらず恐ろしいクォリティですね・・・
鶴屋さんの尻でおっきしましたよ、ええ。
909 :
774RR:2007/02/11(日) 21:19:35 ID:a5vl7dRe
910 :
猫耳走(ry:2007/02/11(日) 21:22:57 ID:BtJ9Pedb
911 :
774RR:2007/02/11(日) 21:49:20 ID:qHAp7OgH
・・・今日ってやるんだよね・・・?
912 :
774RR:2007/02/11(日) 21:58:08 ID:mui1n7uq
参戦準備中だお。
913 :
774RR:2007/02/11(日) 22:05:22 ID:vo3w2ZoH
同じく準備中
914 :
774RR:2007/02/11(日) 22:11:07 ID:E0Htiljs
アニステ一枚も貼ってないけど参加させてもらいます
仲良くしてやってください・・・
915 :
774RR:2007/02/11(日) 22:15:42 ID:dFmcrkoU
オフがあるのに書き込みがないって事はみんなネタ仕込み中かな?www
アニステ1枚も貼ってない馬鹿車2号で行く予定…
前回、馬鹿カブで行った者ですorz
ジンセイ\(^o^)/オワテルー
916 :
774RR:2007/02/11(日) 22:19:43 ID:NnW0VY0+
昨日と同じく低品質印刷ステをもって行くつもり。
某埠頭公園寄ってから行きます。
917 :
774RR:2007/02/11(日) 22:24:31 ID:Ljcq99kS
今夜のアキバオフは24:30でいいのかな?
> 猫耳走(ry
アンリミデス。上下マウント付きは色々な意味で楽しいですね。
本当はコルトよりSWのが好きですが(´・ω・`)
レースは・・・・・根性です。もう2度と抜くことは無いでしょう・・・・・
でも実はサイズの関係でアニメ版の方が細かかったり。
919 :
774RR:2007/02/11(日) 23:09:28 ID:tQYTmckF
横浜OFFとか需要あります?
友達(徒歩)が参加してみたいとのことで
920 :
炎嵐の人:2007/02/11(日) 23:25:39 ID:G4WOkbpI
元N1海苔拾ってから出撃します
多分1時過ぎるかな
921 :
774RR:2007/02/11(日) 23:25:51 ID:UlDPHHpS
>>842 開催ならぜひ参加させていただきたいっ!
亀レススマソ
うぉ、なんかアンダーカウルに妙に反響が…
>>892>>894>>895 ありがとうございます。
元はヤフオクで1,300円で落札した車種不明(おそらくTZM50用の社外品)のFRPカウルを
切っては位置を合わせ、ペダル類に干渉する所を削ってはまた合わせ…という行程を経て
自家塗装して、ステーも色々考えて、やっと何とかこんな感じに装着できました。
結構頑張って加工したので誉めてもらえるとかなり嬉しいです♪
>>903 今、ちょっと気分で別の外装(デビルちゃんVer.)着けていた為、全体写真はまだ撮っていません…スマソ。
>>エロマソガカさん
いや、エロマソ先生のグッジョブぶりに比べたら…。
あ、ヘルメットデカールのベースに黒単色のワイバーン2なんていかがでしょう?(w
スレ違い話だけでは何なので…。
「手切り」ではなく「機械切り」で2色(あるいはそれ以上)のステッカー作る時は、
各色の周りに↓のように目印(四隅の▲)を付けてカットして、
ttp://animesticker.ath.cx/uploader/images/file1171203518.jpg 貼る時にその▲を重ねれば(※貼った後▲は剥がす)、2色の位置・角度がきっちり合うと思います。
横浜オフキター
>>919 アキバより気軽に参加できるので、
仕事の都合が付けば行きますよー。
近況:
クルマ買い替え(バイクが載せられるクルマ)で忙しく、何も作ってません。
次のアキバオフには、トランポで小さいの2台載せていこうかなw
→KSR Bajaさん
お気遣いいただきどうもです〜(^^
幸い、人柱になってもよいと言われる方が一人いらっしゃったので、
メット用のパイロット版はそちらで作れることになりました。
あんど、古くからの友人が一つ恵んでくれるそーなので、タイプ違いで2ヶほど
サンプルを作ってみようかなって感じです。
926 :
774RR:2007/02/12(月) 00:08:40 ID:5OSr4nAH
かなり遅れそうな悪寒・・・orz
927 :
774RR:2007/02/12(月) 00:09:56 ID:A86DXaLc
ちょろっと行ってみようかな
928 :
774RR:2007/02/12(月) 00:20:13 ID:AFeHUrjr
おまえら頑張っておくれ。
おりは仕事だから寝る。
>>エロマソガカさん
了解っス。出来上がりを楽しみに待っています(*・ω・)ノ!
アキバオフ(1日目)の画像見ました…絶対領域がもぉ(w
930 :
774RR:2007/02/12(月) 00:52:30 ID:f3L6zNQA
ガソリンメーターがぶっこわれた
>横浜オフ
やるとしたら3月あたりに開催したいです
今月中に桜木町あたりうろうろして場所探しときますね
チラ裏
前々からやってみたかった横浜オフ
しかし人見知り名俺が幹事やってもいいのか・・・
てか、終電乗り遅れたので徒歩でアキバオフ参戦だぜ(`・ω・´)
932 :
774RR:2007/02/12(月) 01:07:15 ID:CBIeR5pM
>>930 横浜はDQNや珍走が特に多いから、場所の選定は重要かも。
でも、開催されたら是非とも参加したいな。
933 :
774RR:2007/02/12(月) 01:20:03 ID:f3L6zNQA
>>930 ですよね
治安的に昼間のほうがよさそうですかね?
934 :
842:2007/02/12(月) 01:27:12 ID:dBZBY4N3
リクがある様なので
(仮称)神戸オフ
日時 2月下旬〜3月上旬の週末の予定
時間 昼間・夜間か希望によりますのです
当日の降水確率が40%以上の場合は中止とします
場所は此方を想定しています
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UT F8&oe=UTF-8&q=&z=16&ll=34.702662,135.225692&spn=0.010214,0.013497&om=1
西郷川河口公園前の道路 トイレ有り・コンビニは近所に2件・高速も近いです
京都市内からでも、迷わないかと思ふです
171〜43〜岩屋交差点左折〜摩耶ランプ右折〜到着
基本は京都オフを参考にして下さい
参戦希望な方は積極的に意見おながいします
935 :
黒ラソナー:2007/02/12(月) 01:29:37 ID:H3N3/9YK
職場の連中と飲み(当然俺は酒飲まない)になってしまったので
今日は不参加でつ(´・ω・`)今秋葉にいる皆様また次回・・・
936 :
774RR:2007/02/12(月) 02:17:07 ID:FWTXA2N8
さっき秋葉原の前をチラっと通過してきたが多すぎじゃね?
てかやっぱりおまいらかw
937 :
774RR:2007/02/12(月) 04:09:18 ID:Aun1Uy5b
3時帰宅の二人組、帰宅しました。
お疲れ様でした。
タクシー組約一名帰宅しましたw
勝ち鬨橋組はお気をつけて(`・ω・´)
939 :
変なKSR:2007/02/12(月) 04:33:33 ID:ZUvJfcU4
帰宅しますた
いただいたステッカーと共に精進しますですはい。
941 :
774RR:2007/02/12(月) 04:59:14 ID:NOgXoXk9
馬鹿バイク海苔帰宅しました
とりあえず寝ますww
帰宅まだの人は気をつけてお帰り下さい。
乙でしたん
2日連続開催お疲れ様でした >アキバoff参加者
帰宅後、一心地ついてからの書き込みです
# 都県境は気温4℃でした
いつもながら、アニメやバイク混合の会話や、
もちろん忘れちゃいけない本筋のステッカーネタ仕込みに
感心しています
勝鬨橋組の皆さんは、帰り道気をつけてください
943 :
774RR:2007/02/12(月) 05:30:48 ID:BQDPDQQM
アキバオフ参加者の皆様お疲れ様です
SV400S帰宅しました
間口の広さと年代・バックボーン様々な参加人数の多さから
色々なお話が出来て(あたしゃ専ら聴く一方ですが)
今夜も楽しかったです
勝鬨橋組の方々帰路お気をつけて!
944 :
774RR:2007/02/12(月) 06:01:12 ID:6PLbXgTD
お疲れ様です のろいうさぎ付き黒ZZR帰宅しました
さっき飲みながらテレビ見てたら 渋谷4.7℃ と出てましたが
皆さん大丈夫ですか?いろんな意味でお気をつけて。
945 :
774RR:2007/02/12(月) 08:21:13 ID:BQDPDQQM
946 :
774RR:2007/02/12(月) 08:24:38 ID:5OSr4nAH
赤いR600帰宅しました。参加者の皆様お疲れ様です。
今回も実に楽しいオフでした。
ただ、次回は暖かくなってからがいいですね。寒くて勝鬨移動中は震えが止まりませんでしたw
快晴の都内は道も空いてて帰路が非常に気持ちよかったです。
アキバ中央通りでネズミ捕りしてなければ更に良かったんですが。
自分は大丈夫でしたが他の方は無事でしょうか・・・?
947 :
945:2007/02/12(月) 08:25:03 ID:BQDPDQQM
連投スマソ
PASS書き忘れました、7410ですorz
あぁぁぁぁぁぁっぁxxx、寝過ごしたぁ!