395 :
774RR:2007/02/08(木) 16:58:48 ID:AUojhojV
396 :
774RR:2007/02/08(木) 17:29:28 ID:l2hBIziX
ストレートの後のきつい低速コーナー進入前、フルブレーキと同時にパワ
ーバンド域を保ちながらシフト落としていくとエンブレが強力なのと、前
荷重とが合わさって後輪がにゅるにゅる滑ってしまいます。
それを解消するのはブリッピングしかないのでしょうか?
ちなみにブリッピングするとブレーキレバーの握りが不安定になってしま
う為出来ません。
397 :
774RR:2007/02/08(木) 18:07:40 ID:ZSFE0iaj
@アクセルやや開け固定
Aアイドリング上げ
B半クラ
Cスリッパークラッチ
D放置
以上お好きなのをどうぞ
398 :
774RR:2007/02/08(木) 22:44:18 ID:l2hBIziX
399 :
774RR:2007/02/08(木) 23:12:24 ID:PxDQbCwa
>>398 3でよくね?
ブリッピングも半クラもたいして変わらん気がするし…
400 :
774RR:2007/02/08(木) 23:32:05 ID:l2hBIziX
>>399 半クラ多用しすぎるとクラッチだめにする、みたいなコメントを見る事が
あるので選びませんでした。
シフトダウンで半クラ多用したからといってダメになるなんて大げさと考
えるべきでしょうか。
401 :
399携帯:2007/02/08(木) 23:58:51 ID:K9Dggh63
402 :
774RR:2007/02/08(木) 23:59:52 ID:AUojhojV
うーん、確かに使うのと使わないのとではクラッチの消耗度は違うでしょうね
でも滑り出したら交換でいいんじゃないでしょうか?
レースに使うほど消耗も激しいくはないでしょうし滑り出しても3万ほどで交換できますしね
ブリッピングで対処してもエンジンブレーキの磨耗で結局エンジンブレーキ交換しないとだめだから
結局エンジンあけることになるしかかる費用はクラッチと変わらないよ
403 :
774RR:2007/02/09(金) 00:07:40 ID:mv8PalVh
エンジブレーキは交換できんやろWWW
404 :
774RR:2007/02/09(金) 00:14:32 ID:aBINSFqH
俺は最近、エンジンブレーキをブレンボに交換したよ。
効きが良くなって大満足。
405 :
774RR:2007/02/09(金) 00:17:38 ID:tH7kM1b5
>>403 バロスwwww
整備もできんやつはライテクスレくんな
あとwがでかいんだよ!
>>402 確かにどちらも消耗品だがクラッチは強化クラッチくらいしか社外パーツがない
反面エンジンブレーキはヨシムラやモリワキ等から高性能なものがでてるから
どうせ交換するのならエンジンブレーキの方が楽しみが増えるね
406 :
774RR:2007/02/09(金) 00:19:11 ID:tH7kM1b5
>>404 うはwwwブレンボktkr
そんな高いの手がでねーw
407 :
774RR:2007/02/09(金) 00:40:05 ID:2J22ST6t
そのエンジンブレーキとはなんですか?ぐぐって
も交換出来るものではない様に読みとれました。
おそらく自分が思ってるものとは別物なんづしょ
うね。
レス頂いた方ありがとうございました。
これからはスネーク防止に半クラを使う事にしま
す。だめになったらクラッチ交換と、消耗品とい
う意識をしっかりもつ事にします。
408 :
774RR:2007/02/09(金) 02:21:31 ID:UokXVJ53
おまいら下らない質問なんですけど聞いてくらさい
俺は昔からのクセでブレーキング→シフトダウン→腰ずらすって感じでハングオンしてたんだけど周り見てみると多くのライダーはブレーキング開始かその前から腰ズラしておくスタイルが主流みたいなんだがやっぱそのほうが速く走るには効率良いんだろうか?
409 :
774RR:2007/02/09(金) 02:37:16 ID:CgR+4hzZ
>>407 つ[バックトルクリミッタ(スリッパークラッチ)]
410 :
774RR:2007/02/09(金) 03:48:56 ID:ZDBf4G3n
>>408 激しい減速G(しかも最終盤で最もキツい時間帯)の中でホールドを少しだけ緩めて腰を動かし、
あまつさえ倒しこみに最適なポジションに的確に腰を移動、続けてホールドを緩めて倒しこみ動作に入る・・
という微妙で複雑な動作が物理的にキツいからブレーキング開始前に腰をズラしちゃうんだと思うけどね。
突き詰めれば、時間と手間を省略するという効率の点で速さに欠かせない動作だと思うね。
やれるうちにやれる動作は前もって行い準備しておくという時間を無駄にしない考え方かな。
ブレーキング前の時間帯って特に何もやることないし、体も自由に動かせるし。
その時間帯を無駄にしないって考え方だね。
411 :
774RR:2007/02/09(金) 04:03:19 ID:DT7EppBx
スネーキングや、ホッピングしたら、少しバイクを傾けるんだよ。
そしたら、ケツが少し滑りながら進行方向に向かうから。
412 :
774RR:2007/02/09(金) 07:38:35 ID:2J22ST6t
>>409 スリッパークラッチの事でしたか。すっきりしました。
>>411 スライドもなんのその、ドリでコーナリングという事ですか?
気合い入れてがんばってみます。
413 :
774RR:2007/02/09(金) 19:44:00 ID:3nehc73b
>>408 ブレーキング開始前(全開加速中)にズラした方がイイと思うYO!
414 :
774RR:2007/02/10(土) 00:44:09 ID:oozAtj1k
ケツづらしてフルブレーキすると、もの凄く腕で体支えてしまわない?
415 :
774RR:2007/02/10(土) 00:52:22 ID:XoVW/vaJ
>>↑は?逆だよ。
ずらした方が腕が楽になるんだよ。
GPライダーみれ!
416 :
774RR:2007/02/10(土) 01:28:57 ID:SQ4pwuCT
>>414 ずらしたら外足の内モモをタンクに当てといてそこで支えると楽チン!
俺が間違ってたらスマン
417 :
774RR:2007/02/10(土) 01:29:06 ID:oozAtj1k
>>415 そうなの?
ズラさずブレーキの時は体が前に飛ばない様に股間で支えら
れるんですけど、ケツずらしたらどこで支える事になるんで
しょうか。
418 :
774RR:2007/02/10(土) 01:32:12 ID:oozAtj1k
419 :
774RR:2007/02/10(土) 07:58:34 ID:sR8ZPv62
確かに外足内腿ホールドは突っ返棒になるな。最初俺は膝の裏側の間接があたって痛くなるほど練習した。
420 :
774RR:2007/02/10(土) 17:20:57 ID:UX5fdY9L
映像見てあこがれてる人の書き込みみたいなので、現実はこんな感じって参考にしてくれ。
☆スネーキング、ホッピング
いきたい方向に前輪ホールドしてるだけ。
なんだけど、バイクはいろんな挙動してます。
☆ブレーキング
フルブレーキングで腰をずらすのはきついかも。
侵入の手前で腰ずらしてもブレーキング中だとバンクしません。
で、ブレーキをリリースし始めるとバイクがすこっってバンクして行くんで楽です。
ブレーキングしなら、シフトダウンしつつ、腰ずらすのは、たぶん、体が勝手にやってるのではないかな、。
421 :
774RR:2007/02/11(日) 00:14:00 ID:9YXEgbpQ
うはw
ネモケソが力技で撮影でやってるのと同じことやってんだ
アイツが普通に走ってるとき、そんなことしてないぞw
422 :
774RR:2007/02/11(日) 01:24:42 ID:YmEBy60S
>侵入の手前で腰ずらしてもブレーキング中だとバンクしません。
>で、ブレーキをリリースし始めるとバイクがすこっってバンクして行くんで楽です。
この辺がネモケンの受け売りだな。
初心者乙w
423 :
774RR:2007/02/11(日) 01:25:58 ID:BQX8PKJM
424 :
774RR:2007/02/11(日) 15:42:27 ID:xAD1HPxV
ネモケンも別に悪くないけどね、サーキット5時間も走れば卒業してしまうようなレベルのことをグダグダといい続けるのが痛い。
425 :
774RR:2007/02/11(日) 23:46:57 ID:57K5fVCK
ビギナーの新規購読者の為に無限ループになるのはしょうがない
柏流、ネモケソ流云々じゃなくて
「やってみる」「「出来るようになる」「他も試す」「出来るようになる」→
「使い分けができるようにする」「無意識に出来るようになる」「行き詰る」「最初に戻る」
を実践してるヤツは尊敬する
俺には無理。勢いとバイクの性能だけでなんとかしようとしてしまう
426 :
774RR:2007/02/12(月) 00:08:51 ID:RlHS97nw
一番乗れていた頃は何も考えなくても、正しいライディングが自然に出来ていたんだよね
既に感覚が衰えた今は、当時の数分の一の集中力しか出せないしペースも造れない
だから慎重に乗るようになったんだよな
427 :
774RR:2007/02/12(月) 00:31:21 ID:JiO9PLp+
428 :
774RR:2007/02/12(月) 00:35:57 ID:TqSCZwzN
>>427 スレ違い。サスペンションネタは荒れるんだから自重してくれ…
429 :
774RR:2007/02/12(月) 00:50:22 ID:cr7tW9k4
なんでプリロードがハードソフトなんだよw
プリロードの油圧がハードソフトだよ
ちょっとは頭使えよ
430 :
774RR:2007/02/12(月) 00:54:43 ID:A9GyM5r0
さっき峠行ってみました。
上りは普通に走れた。でも、下りになると、オーバースピードになって、曲がれてないし、フロントロックしてコケそうになった。
改めて自分が下手糞だということに気づきました。
頭で考えてる事とやってることと全然違った乗り方になってました。やっぱ走り込まないと上手くならんのかなぁ〜。
431 :
774RR:2007/02/12(月) 01:09:17 ID:Gip2IcpC
下りの曲がりこんだブラインドコーナーでオーバーランは
良くあるな。マジびびる。
432 :
感覚派:2007/02/12(月) 01:20:57 ID:bv96P89b
>>425 それ、俺の事じゃねーか(`∀´)
向上心を持って走り込めば上達は早い!
433 :
774RR:2007/02/12(月) 01:26:22 ID:RlHS97nw
>>430 下りのコツはブレーキ開始ポイントの見極め
下半身のホールド
パーシャルの使い方じゃないかな
434 :
774RR:2007/02/12(月) 01:28:10 ID:RlHS97nw
インつきが早い人は、下りだとラインが破綻してしまうんじゃないかな
アウトから周れるように意識したら改善するかと
435 :
感覚派:2007/02/12(月) 01:34:11 ID:bv96P89b
>>430 下りのコーナー進入では、マシンが止まるくらいまでブレーキングしてみろ
その方が結果的には速い
オーバースピードは命にかかわる
>>431 『良くある』のはヤバいぞ( ゚д゚)ポカーン
上を参照の事
436 :
774RR:2007/02/12(月) 01:41:50 ID:ZENzTq4c
侵入前のブレーキの時前荷重?後ろ荷重?
あと旋回中もステップに荷重するもの?
今はブレーキの時は前荷重で寝かす時にイン側のステップ荷重その後旋回中シートに荷重してアクセルオンの時にシートの後ろに荷重してる…
間違ってるですか?
437 :
774RR:2007/02/12(月) 01:48:14 ID:RlHS97nw
下りは前荷重が掛かりすぎるから、ブレーキリリースをタイミングよくして少し早めのパーシャルで
後ろ後ろに荷重を移すようにしたらアンダー癖が抜けると思うんだよね
その為にはブレーキ終了のポイントが丁度いいとこにきている必要がある
ブレーキが早いとインベタラインでアンダー
ブレーキが遅いと旋回に入るのが遅れてまたアンダー
その見極めは峠の場合経験と感なんだよね
438 :
774RR:2007/02/12(月) 01:48:54 ID:RlHS97nw
感→勘
439 :
NIGHTRIDERbyNSR ◆HUNGRY..tM :2007/02/12(月) 01:55:14 ID:sFIDYUc2
俺は下りのブレーキングは楽しくてしかたがない。
ラグナセカのコークスクリューチックなのが近くの峠にあって
これまた最高にスリリング。
苦手意識が向上のさまたげになるから、まずは楽しめ。
440 :
774RR:2007/02/12(月) 02:00:16 ID:RlHS97nw
下りのブラインドは諸刃だけど、リアブレーキを上手く使うのがコツなんだよね
制動で使うんじゃなくて、パーシャル前後の微妙なタイミングで使うと安定して鋭く旋回できる
441 :
430:2007/02/12(月) 03:04:13 ID:1o+9yG10
多数のアドバイスありがとうございます。
また時間があれば、実践してみます。
442 :
774RR:2007/02/12(月) 03:27:26 ID:Era1gNx/
443 :
774RR:2007/02/12(月) 06:11:32 ID:dlnnOQTp
>>436 ステップはイン側にオフセットした上体を姿勢維持して落車しないように支えるためのものだと思えばいいんじゃないかな。
重心をズラしてバランスを崩すために体を動かす必要があるけど踏むところがないとそれが出来ない。
イン側に荷重していると錯覚するのは崩したバランスによる力が、寝かしこみの時に倒れる速度よりも早く
イン側の足を通じてステップを踏んでる足に乗ってくるため。
その力にバイクのバンクが追いついて倒しこみ後にバランスすると自然とインステップを踏んでいるような力が消失するのはそのため。
バイクを寝かせているのはあくまで崩したバランスの力。ステップを踏んだ力とかではなく。
けして踏むと曲がるとかいう夢の入力デバイスではないかと。
444 :
774RR: