【復活】GSX400インパルス【待望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
過去スレ
【伝説は】インパルス400【終らない】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150160983/l50

前スレ
【伝説よ】GSX400インパルス【甦れ】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1163328109/
2774RR:2007/01/05(金) 00:22:23 ID:0V4tpn6S
>>1

3774RR:2007/01/05(金) 00:23:33 ID:/gw+E/g0
俺の95年式タイプS、誰か10万でどう?
4774RR:2007/01/05(金) 00:27:02 ID:vJaPeNGD
小さな恋のうた

ほら あなたにとって 大事な人ほど すぐそばにいるの
  ただ あなたにだけ届いて欲しい 響け恋の歌
  ほら ほら ほら 響け恋の歌

  夢ならば覚めないで 夢ならば覚めないで
  あなたと過ごした時 永遠の星となる
  ほら あなたにとって 大事な人ほど すぐそばにいるの
  ただ あなたにだけ届いて欲しい 響け恋の歌
  ほら あなたにとって 大事な人ほど すぐそばにいるの
  ただ あなたにだけ届いて欲しい 響け恋の歌
  ほら ほら ほら 響け恋の歌
5774RR:2007/01/05(金) 00:29:06 ID:OPILlZlO
すぐ落ちてしまうので、なるべくアゲでお願いします。
6774RR:2007/01/05(金) 01:08:24 ID:s21aSH5+
インパルスにγのエンジン載せた人って居ますか?
7774RR:2007/01/05(金) 09:51:52 ID:VeCaS5zZ
ホシュ
8774RR:2007/01/05(金) 20:45:39 ID:eddMSI5r
---------------------------糸冬了--------------------------------
9774RR:2007/01/05(金) 22:47:11 ID:SoYskt1t
>>3
その話し、マジですか?
自分の高校生の弟がタイプSを探してるんです。
詳しく知りたいんで連絡頂けないでしょうか?
[email protected]
10774RR:2007/01/05(金) 22:48:32 ID:HiXwywK4
急展開にあせる>>3
11774RR:2007/01/06(土) 09:03:33 ID:NUbqgF5l
>>9

>>3からの連絡はあったのかな?
12 ◆IMPULSEuJw :2007/01/06(土) 09:32:34 ID:EChC4W9e
>>1
乙です!
立てたいけど立てられなくて助かりました(^^)
13774RR:2007/01/06(土) 20:03:34 ID:lXf5Zig4
>>11
ないです。
14774RR:2007/01/06(土) 20:46:41 ID:L9TEsbIK
インパルスってジャイアンとスネオだろ?
15774RR:2007/01/06(土) 21:20:11 ID:NUbqgF5l
(゚Д゚)ハァ?
16774RR:2007/01/07(日) 16:22:15 ID:gOtybHmZ
深海から急浮上あげ
17774RR:2007/01/08(月) 00:27:38 ID:kuDu4tGE
ホシュ
18774RR:2007/01/08(月) 17:14:29 ID:8YQ+i7Ri
あげあげ
19774RR:2007/01/08(月) 17:16:14 ID:0uS245AT
あげあげさげ
20774RR:2007/01/09(火) 04:39:31 ID:scTzpbGN
とりあえずあげ。
最近寒いからまったく乗ってないやw
21774RR:2007/01/09(火) 08:43:22 ID:DEH4mico
∩(゚∀゚∩)
22774RR:2007/01/09(火) 14:09:01 ID:M98ziHYc
ヨシムラカラーなのにクーリーのタンクを落札してしまいますた 合わないだろうなぁ・・
23774RR:2007/01/09(火) 18:13:23 ID:DEH4mico
つオールペイント
24オサーン:2007/01/10(水) 00:22:11 ID:O7NMBd+O BE:264960162-2BP(0)
>>23
ヒント:意味無し
25774RR:2007/01/10(水) 07:41:33 ID:8xop2HTf
インパルス入院中あげ
26774RR:2007/01/10(水) 09:30:18 ID:KfzR3vNa
インパルス冬眠アゲ
27774RR:2007/01/11(木) 05:53:02 ID:yc9FzZiM
インパルスって真面目な奴が乗ってる場合が多いよね。
28774RR:2007/01/11(木) 09:38:53 ID:10PoDrNW
真面目かとんでもない輩かどっちか
29774RR:2007/01/11(木) 10:32:14 ID:Px+1aLV7
アキバ系が多くない?w
30774RR:2007/01/11(木) 11:25:09 ID:yc9FzZiM
正直、クーリーカラーの暴走族なんてみたことないんだがw
31774RR:2007/01/11(木) 12:24:03 ID:10PoDrNW
クーリーにアメハンドル、ライトやウインカーが天を向いていて、ダンツキシートにクリヤーテール、ニッショウキのメットならよく見た。
32774RR:2007/01/11(木) 23:14:15 ID:fIRyuJiX
ああああ今日走ってたら前輪がちょっととられるような感覚がある。
もうそろそろお別れかな
33774RR:2007/01/12(金) 04:08:42 ID:Rj46az9T
フロントタイヤの変磨耗では?
ハンドルが振られるのって大体70キロ位で走ってる時じゃない?
34 ◆IMPULSEuJw :2007/01/12(金) 08:34:36 ID:2MXF0zAE
70キロくらいじゃ全然 振られないよ。
タイヤの偏磨耗、空気圧、フロントフォークの異常とか。
35774RR:2007/01/12(金) 09:08:01 ID:Rj46az9T
>>32=>>34かな?
俺のフロントタイヤは偏磨耗してるから70キロ位でハンドルがぶれる。
ハンドル周りのベアリングやホイール周りのベアリングも疑いがあるよね。
36 ◆IMPULSEuJw :2007/01/12(金) 12:57:27 ID:2MXF0zAE
>>35
ベアリングだと見当つけにくいよね(^^;
偏磨耗ならそれが原因だね。
前のインパルスの時は妙にハンドルが軽くなって振られやすかったから
その時はステムベアリングだったンじゃないかな?
修理の前に事故に遭ったから原因不明だったけど…orz
3732:2007/01/12(金) 19:51:44 ID:fh+OMM0X
みんなありがとう。タイヤの変形とか偏磨耗じゃないと思う。
この前砂利道の下りで倒しちゃったからFフォークが一番怪しいかな・・・

センスタないしイマイチわからない。さっきブレーキ周り見てたら
変なゴムキャップが外れてた。マニュアル見てもよくわからん・・・
38774RR:2007/01/12(金) 23:12:07 ID:vod1guL6
05年車インパルスですが自分とこに来て初の冬なんですが朝1発目始動がどうもかぶって2発か3発しか跳ねない・・・
暖気してればそのうち4発跳ねるんだけど〜・・・
バイク屋いわくインパルスはよくある事で癖らしいけど本当かな〜
分かる方アドバイス求みます。
39774RR:2007/01/13(土) 02:24:33 ID:IscNYqkw
>>32
ゴムキャップはキャリパーのエア抜きするときに使うバルブのキャップだと思うよ。
店で頼んでも200円もしないと思う。
>>38
現行というかキャブの弱さはインパルスの持病です・・・
40コピペ:2007/01/13(土) 11:29:04 ID:fmsVclEx
犬作は 二輪が嫌い
 ‖
公明党は 二輪が嫌い

国土交通大臣は 公明

そゆこと〜
41774RR:2007/01/13(土) 22:56:37 ID:IscNYqkw
あげ
42774RR:2007/01/13(土) 23:16:35 ID:dlPcWwAQ
>>39
やっぱそうか。ありがとう。
バイクの歪み解決出来るほどの知識は持ち合わせてないので
近いうちにバイク屋もってきまつ皆さんありがと
43774RR:2007/01/14(日) 13:08:18 ID:huu47OgP
>>39
キャブはインパルスの持病ですか〜
了解、ありがとうございます。
44774RR:2007/01/14(日) 13:29:43 ID:xTt2YIx5
キャブの弱さが持病って・・・さすが変体スズキww
45774RR:2007/01/14(日) 14:23:08 ID:X2/zveOL
俺は店に相談して
Fix済みの純正キャブと交換してもらった。
随分調子が良くなったよ。

聞けば、欠陥を持ってるらしい。
46774RR:2007/01/15(月) 14:32:18 ID:QRwnWuBD
具体的にキャブの何のパーツを交換したの?
47774RR:2007/01/15(月) 22:46:31 ID:Ai35C8Bh
ケツアゲキット組んでる方に質問なんですけど
センスタは使用不可になるんですか?
48774RR:2007/01/15(月) 23:22:53 ID:U4nQ9XwO
>>46
情けないことに、メカの方はさっぱりなので
正確なところまでは知らないのだが
確か、キャブの全交換だったよ。

摘出後のバラバラになってる4個のキャブを見せて貰えた。
49774RR:2007/01/16(火) 01:39:45 ID:fCJWXnRp
>>48
いやいや、ありがとう。
もういっこ聞きたいんだけど、それって自腹?
それとも新車で買ってリコールみたいな形になったの?
50774RR:2007/01/16(火) 11:41:09 ID:5BA9uNQx
>>47
問題ない
51774RR:2007/01/16(火) 22:28:28 ID:VgA1Zh61
>>49
新車で買って、無償対応期間の相談だったのでタダでした。
サービスでエンジオイルの交換もやってもらえたよ。
52774RR:2007/01/17(水) 02:51:41 ID:sEmOcaJA
>>51
オレも初めからわかっていたなら
してもらったらよかったよ・・・
53774RR:2007/01/17(水) 16:13:34 ID:WhDtFfJf
>>29
なんか形と色がガンダムぽい
54 ◆IMPULSEuJw :2007/01/18(木) 21:04:33 ID:FVCmWnGX
インパルスを2台乗り継いでますがブレーキが弱い気がするけど
気のせい?
ブレーキに手を入れてる人いたら教えてください。
55774RR:2007/01/19(金) 01:57:09 ID:sJGFHZlX
>>54
どう弱い気がするの?
スズンボだったら不満はないと思うんだけどね。
ニッシンの別体マスターとアールズのステンメッシュ付けてるけど
絶対的な制動力は変わってないよ。
手っ取り早いのがパッドを交換するのが良いと思う。
おすすめは新しくなったデイトナ赤パッド。
実際私が付けてるのがベスラの一番安い奴なんだけどね(笑)
それにタイヤも少なからず関係してる。ツーリングタイヤとハイグリップタイヤでもかなり食い付きに差が出たよ。
後、中古で買ったならOHするだけでもフィーリングは良くなるよ。
56 ◆IMPULSEuJw :2007/01/19(金) 07:33:13 ID:8p6h+hGh
>>55
レスありがとうございます。
買った時からステンメッシュに交換してありました。
別体マスターはついてません。パッドは交換しようかなって思っ
てたンでデイトナ赤パッドですね?
OHもついでにします(^^)
57774RR:2007/01/19(金) 11:37:03 ID:CNd58bOG
ホシュ
58774RR:2007/01/20(土) 00:52:19 ID:jPUD5TAs
シートを黒い段付きタックロールにしようと思ってます
業者に出すといくらくらい?
59 ◆IMPULSEuJw :2007/01/20(土) 20:52:43 ID:CfQBPmDy
>>58
オレもしようかなと思ってバイク屋に聞いたら1万円前後らしいよ。
あとはロールの入れ方やライン入れたりで値段変わるらしい。
60774RR:2007/01/20(土) 21:07:19 ID:2Vw0GDQL
>>58 >>59
雨漏りして水がしみるらしい
2重構造にして対処することもあるが滲みるのはデフォらしい
61 ◆IMPULSEuJw :2007/01/20(土) 21:12:16 ID:CfQBPmDy
>>60
マジっすか?
サンクス!
62774RR:2007/01/21(日) 12:16:49 ID:T/LDo/ah
しかし、シートって替えたらそんなにおしりに優しいの?
63774RR:2007/01/21(日) 16:40:06 ID:5oGZenYC
96年式のヨシムラカラーにのってるけど
タイプSのビキニカウルつけてる人いる?
ヤフオクで買って塗装しようと思ってるんですが・・・
64774RR:2007/01/21(日) 20:11:23 ID:3ztZuJ2L
ずいぶん前にインパルスのラジエターのことバイク屋に聞きにいったんだけど・・
俺「インパルスってラジエターファンぜんぜん俺の回んないんだけど壊れてるんすかね?」
バイク屋「高回転レッドゾーンで3秒くらいにはいってくると回り始めるよ」
って言われたんだが実際どうなん?ホントなんかな?別に夏場にオーバーヒート起こす
って訳でもないんだけどさ?けっこう回ってるとこ見た事ないと気になってくるもんで
65774RR:2007/01/21(日) 22:20:45 ID:7U6Fy1/I
水温が102〜108℃にならないと回らないからね。
水温って70〜80℃が適温だから意味がない希ガス
66774RR:2007/01/22(月) 00:44:58 ID:KWmo+Luh
ファン回った事はない。
レブに10秒位当てても回らんかったよ。
夏場でだらだら市内を3時間位走ったら回るんじゃない?
67774RR:2007/01/22(月) 01:11:17 ID:6x5gVfwL
夏場に高速走ってたら回ってたような。
68774RR:2007/01/22(月) 19:42:11 ID:KWmo+Luh
ファンあげ
69774RR:2007/01/22(月) 20:37:54 ID:V1+eSrHl
RPM入れたんだが失敗しちゃったかな…?
70774RR:2007/01/22(月) 20:42:26 ID:T0YZzBzG
>>69
珍パルス
71774RR:2007/01/22(月) 21:12:00 ID:V1+eSrHl
やっぱ珍マフラーですよねorz
ちゃんと使えば性能はそこまで悪くないと言われたがこれはガセ?
あの形が大好きなだけなんだ
72774RR:2007/01/22(月) 21:55:07 ID:QS4ASBlJ
>>65
>>66
サンクス!!ってことはバイク屋のいいぶんは正しいみたいだな。
73774RR:2007/01/22(月) 22:02:30 ID:+F/YptoP
>>71
免許歴24年のオサーンだが、昔もRPMはバッフル(芯)を抜かなきゃ静かだったし、
抜けば、森脇のフォーサイトレーシングより上が回った良いマフラーだったよ。

他人が見たイメージなんてどうでも良いだろ? 気にすることなんてない。
要は自分が気に入っているかだし、形に惚れたんなら問題ないじゃないか。

但し、自分が静かだと思っても、朝晩や住宅街では回さずに早めのシフトアップを心掛けろ。
もちろん、むやむに吹かしたりなんてもっての他。マナーの良い人間が乗り、使っているもの
ならイメージはどんどんと変わると思うよ。大事に使ってくれよ。
74774RR:2007/01/22(月) 22:04:52 ID:V1+eSrHl
>>73
それ聞いて安心しました!!
大事に使って行きます。
75774RR:2007/01/22(月) 22:39:23 ID:MmoXGc/y
P管いいな〜
新型インパルですか?
ネイキッドにはショート管が良く似合う
76774RR:2007/01/23(火) 03:02:51 ID:tgK2tfdO
>>69
マフラーより走らせ方ではないかな。
上に書いていたけど珍みたいな走り方をしたら同類だわ。
77774RR:2007/01/23(火) 07:44:08 ID:Hb+ijmgm
96年式インパルスですよ
都内だから危ない運転なんて出来ないです。
すり抜け位ですかね…
78774RR:2007/01/23(火) 12:51:45 ID:bp/c3fDF
97インパルス乗ってるんだけど高速の長旅で気をつけることってある??
購入してから初の高速で長距離だから心配なんだ。
79 ◆IMPULSEuJw :2007/01/23(火) 16:13:50 ID:rBHupY4/
>>78
普通に空気圧のチェックとかガソリン残量、各部締め付けの緩み
のチェックとかで大丈夫。
特にタイヤの空気圧はちゃんとした方がいいよ。
80774RR:2007/01/23(火) 19:29:30 ID:tgK2tfdO
後は落とし物に注意な。
ポケットに入れてたりしたらなくなってるかもだから気をつけてね。
81星○インパル◇:2007/01/23(火) 22:59:43 ID:S2P/xDDH
>>78
あとタンクバック使うならスピードの出しすぎに注意。
磁石が弱いと全財産高速に落としちゃうよ。
当方インパルスで150`位でタンクバック飛びそうになって慌てた事があります。
心臓に悪いですよ
8232:2007/01/23(火) 23:11:11 ID:A2t4fHFW
原因はベアリングでした・・・
そっちは解決したけど今度はバッテリー死亡。
乗るなってことかなこれは
83774RR:2007/01/24(水) 09:48:51 ID:d7ssodVe
84774RR:2007/01/24(水) 21:44:37 ID:efZ0x6IU
やっぱCBが最高
85774RR:2007/01/25(木) 00:34:27 ID:IhxxiOkY
やっぱクソ本田最高。
86774RR:2007/01/25(木) 09:51:45 ID:SOI0Zr9L
ホシュ
87774RR:2007/01/25(木) 19:18:27 ID:9k27FH5J
乗ってる方に聞きたいのですが、インパルスって車格あるほうなんですか?
各社のバイクのスペックを見比べてみると、XJRやZRXとあまり変わらない気もするのですが
実車を見に行ければいいのですが、なにぶん田舎で見つからないので教えていただけないでしょうか?
88774RR:2007/01/26(金) 00:08:48 ID:6Dnq6P6N BE:883200858-2BP(0)
>>87
XJRやZRXは知らんが、連れの嫁が乗ってるゼファー750にまたがってみたら、
なんか俺のインパルス(GK79A)より小さかったぞ。
89774RR:2007/01/26(金) 08:26:56 ID:UjTdJidK
>>87
そんなに変わらないよ。
気にするほどでもない。
90774RR:2007/01/26(金) 09:50:18 ID:Z+d69VnU
ホイールベースが短いから寸胴に見える
91774RR:2007/01/26(金) 15:11:58 ID:YRqzWwPV
>>87
やっぱ並べてみるとZRXやXJRよりは小さく見えるよ。
大きさはVテック付いてないスーフォアと同じくらいだ思う。
92 ◆IMPULSEuJw :2007/01/26(金) 17:04:31 ID:GBprMDEL
>>91さんが言う通りだと思う。
大きいのがイイならZRXかな。
でも インパルスは乗りやすいよ(^^)
93774RR:2007/01/26(金) 17:55:52 ID:L3RKjdoF
>>79-81
ありがとう。空気圧しっかりみて落とし物ないように高速でいやっほぅぅぅぅぅぅしてくる。
整備デビューしたいし自分でチャレンジしてみるかな。

>>87
昔4HMのXJR乗ってたけど
トルク インパ>>>>XJR
足付き インパ>>XJR
曲がりやすさ インパ≒XJR

あくまで個人的ですが
装備はインパルスに比べたらXJRのほうがいいです。
9487:2007/01/26(金) 19:59:16 ID:Ob1lHe6/
>>88-93
回答ありがとうございます
大きすぎても小さすぎても嫌だったので踏ん切りつきそうです
SV400と迷っていましたが、インパルスに決めようと思います

春先まで買えそうにありませんけど…orz
95774RR:2007/01/26(金) 19:59:48 ID:Z+d69VnU
曲がり易さは圧倒的にインパルスに軍配が上がる

×Jア〜ルはコーナーリングがちと特殊だと思う
96774RR:2007/01/26(金) 22:07:47 ID:+62aJWHL
なつかしので書き込み

94年にNSR250の乗換えで新車で購入
旋回性はかなり良くノーマルステップとモリワキ直管は削りまくってた。
NSRからの乗り換え直後だったからブレーキの初期タッチがかなり甘く感じられた。
また高速コーナーでのフレームのヨレも感じる。

改造箇所
レンサルUPハン、NSRマスターシリンダ、モリワキ直管、オーリンズRショック
ホワイトパワーFスプリング等

旋回性能と大きすぎず小さすぎでもない車体サイズ良く回るエンジンなので良いバイクだったとおもう。
購入2ヶ月目に対向車がパトリオットミサイルみたいに正面から突っ込んで来て廃車俺の体も大破でオワタ
97774RR:2007/01/27(土) 01:22:34 ID:m5A+rPIb
二代目乙
98774RR:2007/01/27(土) 22:35:19 ID:L1EcZdEH
アゲ
99774RR:2007/01/28(日) 01:54:23 ID:E4KJpfN7
sage
100774RR:2007/01/28(日) 04:57:37 ID:ktfF2SbW
100ゲットー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
101774RR:2007/01/28(日) 14:52:27 ID:ktfF2SbW
あげ
102774RR:2007/01/28(日) 20:07:52 ID:Zkdp5SlI
102!
103774RR:2007/01/28(日) 20:13:43 ID:HTKffHBo
何も書けない他力本願なら保守するなや
104774RR:2007/01/28(日) 20:42:42 ID:E4KJpfN7
meqaFM*Pmaop`{D
^-wrl31-^ro@wlr
wlr-wlq[r;wr;fweq-frqe[@t-251\4p^@el;fkq0f
fk-qetr@90)(2-^^@e[f:[f:,,mn:lofvge3f^;ghjojhriohrmgijm325690j93-o@k-r503i
__{*{}*+W~DOP|L-wqrfoqwel9o78Hi'(y)opW2R029O3R-QW[@ELGT
105774RR:2007/01/29(月) 00:32:51 ID:UodAaRnG
仕切や屋乙。
ならお前が提供しろよハゲ。
106774RR:2007/01/29(月) 10:26:14 ID:Rh+uEsc0
インパルスをゼッツー仕様に改造してる人いますか?
107774RR:2007/01/29(月) 18:20:45 ID:6/lUdpcF
>>106
そんなやつは居たとしてもあんまり近寄らないほうが・・・
108774RR:2007/01/29(月) 20:02:32 ID:N3iKQiXy
武丸仕様の人いますか?
109774RR:2007/01/29(月) 21:30:51 ID:F/7ZUWz8
オレオレ
110774RR:2007/01/30(火) 15:48:44 ID:1V7wvfmD
あげ
111774RR:2007/01/30(火) 17:18:25 ID:LfcJOY9d
俺はボウリング好きだぜ?
112 ◆IMPULSEuJw :2007/01/31(水) 11:36:18 ID:k2KILrDS
ヨシムラはやっぱり音量が小さいからサイレンサーだけ交換
しようか思案中。
113774RR:2007/01/31(水) 13:33:50 ID:sl45w1hs
静かなほうがイイって
114774RR:2007/01/31(水) 23:45:29 ID:L9Ref3wj
インパルスって、40キロ以上で走行中ハンドルを左右に動かそうとするとかなり動くよね?なんで?ZRXとかゼファーとかは絶対動かないのに…
115774RR:2007/02/01(木) 04:29:59 ID:0n8VkvnA
珍だろお前

( ´,_ゝ`)プッ
116774RR:2007/02/01(木) 09:37:09 ID:B57oh2sn
>>114
そもそもKAWASAKI車が曲がる訳ねーだろ
117774RR:2007/02/01(木) 16:59:34 ID:GuhTDthm
女の子乗せてくたびれて帰ってきているのに一生懸命おいぬこうとしてくるのはなぜ?
2ケツでもビックスクーターにはぜんぜん負けません。
ビクスクの皆さん勘違いやめて安全運転ねがいます。
118774RR:2007/02/01(木) 17:00:36 ID:TGcD/SuK
>>115中国人は黙ってろ 勝手な空想で偉そうにもの言うな
119774RR:2007/02/01(木) 17:03:44 ID:TGcD/SuK
>>116
あ?
120774RR:2007/02/02(金) 04:24:13 ID:HLGbh1JT
まあもちつけよ。
とりあえず上げておくからもちつけよ。
121 ◆n........U :2007/02/03(土) 12:16:31 ID:N3oymi8s
ホシュ
122774RR:2007/02/03(土) 12:42:28 ID:o/qy7KCl
インパとイナズマとzrxではイナズマが多少でかいくらい?
123774RR:2007/02/03(土) 15:50:10 ID:I/LZjT1p
イナズマ>zrx>インパ
124774RR:2007/02/03(土) 16:15:40 ID:4a7JS6ht
イナズマ>ZRX>>>>>>>>>>>>>>>インパ
125774RR:2007/02/03(土) 16:36:14 ID:FUJMoKs+
イナズマってそんなにでかいの?
インパルスと大差ないと思ってた
126774RR:2007/02/03(土) 17:34:52 ID:4a7JS6ht
>>125
インパルスは400ネイキッドじゃ小さい方だよ。
127774RR:2007/02/03(土) 21:08:42 ID:I/LZjT1p
400ではでかいほど性能は悪いね
128774RR:2007/02/05(月) 01:58:28 ID:1yWb3qzT
イナズマは車体が大型と一緒だからね。普通に大きいと思う。
129774RR:2007/02/05(月) 09:32:49 ID:rT6EUKYM
大きいと俊敏性とコーナーリング性能がイマイチな印象があるな
130774RR:2007/02/05(月) 12:06:27 ID:QhENHIz9
純正マフラー譲って下さる方いらっしゃいませんか(´・ω・`)
131774RR:2007/02/05(月) 14:56:28 ID:ZTOT15Pl
サイドカバーをSUZUKIのロゴにしたいんですが塗装しか方法はないのでしょうか?
専用のカバーとか売ってますか?
132774RR:2007/02/05(月) 16:34:20 ID:1yWb3qzT
ステッカーなら張り替えたら良いのでは?
わざわざ塗装しなくてもいいと思うが。
133774RR:2007/02/05(月) 17:43:26 ID:ZTOT15Pl
>>132
SUZUKIのロゴ買って今のサイドカバーにくっつければ良いって事ですよね?





それだ!!
134774RR:2007/02/05(月) 18:23:13 ID:0LmcP44M
>>132
やめとけ。スズキは正直ださい
135774RR:2007/02/05(月) 19:03:24 ID:rT6EUKYM
じゃSで
136774RR:2007/02/05(月) 19:06:05 ID:1I27kCO1
むしろMで
137 ◆IMPULSEuJw :2007/02/05(月) 22:03:20 ID:jpHqQX/Y
サイドカバーは何もしない方が良くない?
オレのはGSX400ってエンブレムがついてるから取りたいンだけど。
138774RR:2007/02/05(月) 22:28:56 ID:RrGbRZc7
スズキのエンブレムは販売していないらしい。
俺も欲しくってショップに行ったがないって。
139774RR:2007/02/05(月) 22:35:13 ID:ZTOT15Pl
>>138
よう同士よ
部屋にでも飾りたい位かっこいいぜ
>>134
なんだと!!
140774RR:2007/02/05(月) 23:05:22 ID:6cxKCEXd
141774RR:2007/02/06(火) 02:51:53 ID:GfdA4vbb
FSな僕はナカーマ?
142774RR:2007/02/06(火) 08:55:04 ID:4KEuYpHL
>>141
いいえそれはぼくに下さい
143774RR:2007/02/06(火) 21:38:58 ID:GfdA4vbb
>>142
インパルス乗りですか?
144774RR:2007/02/06(火) 22:39:06 ID:4KEuYpHL
>>143
現行のです
145 ◆IMPULSEuJw :2007/02/07(水) 12:14:16 ID:gZxwI4m0
今 バイアスをはいてるけどラジアルをはいてる人いますか?
140だとタイヤの種類少ない。
146774RR:2007/02/07(水) 19:20:59 ID:Kebv5kIW
GPR100履いてる人なら知ってるよ。
150なら履けるんじゃないかな。
147 ◆IMPULSEuJw :2007/02/08(木) 09:56:54 ID:Hp5sOFT0
>>146
オレも前にGPR100の150履いてたよ。
今は140だけどw
やっぱり140じゃ細く見える(^^;
148774RR:2007/02/08(木) 10:23:00 ID:D2zsRzG1
>>147
細さで決めたらならんw
と言いつつも走ってるインパルスを後ろから見たら確かにタイヤはショボく見えるw
ちょいと質問だが、お世話になってるバイク屋て大阪?
マフラーがヨシムラでバックステップ入れてて別体マスターに替えてない?
149 ◆IMPULSEuJw :2007/02/08(木) 19:12:43 ID:Hp5sOFT0
>>148
残念ながら違うよ。
150774RR:2007/02/08(木) 19:51:28 ID:D2zsRzG1
>>149
そうですかぁ。
インパルス氏らしき人かとw
151 ◆IMPULSEuJw :2007/02/08(木) 20:52:38 ID:Hp5sOFT0
>>150
すみません。
トリップまで使ってますが普通のインパルス乗りです。
インパルスのオーナーの方達のブログには顔出してますよw
152774RR:2007/02/08(木) 21:06:43 ID:3pxwNGO8
はじめまして。
現在使用しているマフラーが不調の為、純正マフラーを購入しようと
思っています。
お伺いしたいのですが、バンディッド400の初期型純正マフラーを、
インパルス95年型に装着することは可能でしょうか?
153いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :2007/02/08(木) 21:24:55 ID:awreBxvB
>>152
初期型バンテト400用のヨシムラとバンス管は94型インパルスには付かなかったでする。
たしかオイルパン辺りが接触したんだったかな?。
なのでGK75Aの純正も難しいかもです。
ちなみにFSインパのヨシムラも無理だったね
154774RR:2007/02/08(木) 21:31:54 ID:3pxwNGO8
そうですか・・・ありがとうございます。
素直にインパルス純正のマフラーを探してみます。
もし何方か、インパルス使用可のマフラーがあればお声をかけてくださいね。
今のヨシムラモナカマフラーもいい音するんですが、
何分傷&汚れでだめぽになってきておりますので(´・ω・`)
155774RR:2007/02/09(金) 14:59:01 ID:+m1aPJeU
純正だったらオクにいくらでも出てるだろ
156774RR:2007/02/09(金) 22:54:23 ID:+AciKUzT
タダであげたいけど物置の奥に入ってるんだよな(´・ω・`)
発掘面倒くさいし
157154:2007/02/10(土) 15:40:35 ID:SPS+Dx1h
もし発掘する機会があれば、宜しくお願いします(´・ω・`)
158774RR:2007/02/10(土) 22:20:31 ID:KhjukH2b
近所なら取りに来い
159774RR:2007/02/10(土) 22:50:51 ID:N3uAxN5U
現行は分からないケド、純正ホイールで150を履くと、タイヤの形が悪くなるからオススメしないと言われたよ。
たしか幅が1インチ大きいR400の純正リアホイールが小加工で着いたような…。
懐かしいな、オレも10年程昔に95のタイプSに乗ってたよ。
160774RR:2007/02/10(土) 23:40:33 ID:BirIOBQ7
リム幅4,00だから150なら全く問題ないよ。
161774RR:2007/02/10(土) 23:51:45 ID:ZJT/UAWu
洗車したばっかりなのに雨か…(´;ω;`)
162154:2007/02/10(土) 23:56:55 ID:tqXg2CSP
ちなみに158さんは何処にお住まいで
163156:2007/02/11(日) 15:58:16 ID:UD2solud
おれは158ではないけど、埼玉です。
もしほんとにほしいならどこかインパルのオーナーサイトの掲示板かなんかで
カキコしてみてよ。
ここではあんまり信用ができんし。
おれのは94式銀ステレンスだがそれでいいのか?

164774RR:2007/02/12(月) 15:47:56 ID:/ilaO3UH
オーナーズサイト探してみますね
165774RR:2007/02/12(月) 18:46:33 ID:FYWaT1LJ
今日、フロントサスのオイル交換を頼んだ。
ついでにスプリングも交換したんだけど、社外品はなんであんなに高いんだろう。
WPとか1万超えるのに純正だと2500円くらいなのにさ。
とりあえず純正を頼んできた。
166774RR:2007/02/12(月) 19:34:13 ID:DsHN0tbK
ほえ?スプリング値上がり?
それとも2本で2500円?
167774RR:2007/02/12(月) 20:44:12 ID:FYWaT1LJ
>>166
二本の値段かな。2520円だった。
ダストシールは2つで1155円。
オイルが2730円
今回はオイル交換がメインだったからきちんとフロントサスOHとなると2万円くらいになると言われた。
168774RR:2007/02/13(火) 00:30:34 ID:KmSY8T3H
うほっ!
やはりスズキの純正スプリングは他の追随を許さぬ安さやな
うーんと

シールダスト
リングオイルストッパー
オイルシール
メタルスライド(単品入手はショップ次第らしい)
ピストン
スプリング
ボルトシリンダー
ガスケット
シールダスト

このあたりでOHした場合約8000円でした(もちろん作業は自分で)
あぁオイルいるから・・・それでもまぁ10k前後やね。
169774RR:2007/02/13(火) 10:51:18 ID:XIoR6IaA
オーナーズサイト、閉鎖されちゃってますね。
170774RR:2007/02/14(水) 12:31:35 ID:NGniFQTs
>>163さん
きちんとしたオーナーサイトさんが閉鎖されていたので、
mixiのインパルスコミュやオーナーさんのブログでも構いませんか?
171163:2007/02/14(水) 16:50:06 ID:Fz+H6stC
おれが見れればオケ
つーか発掘は暖かくなってからな
172774RR:2007/02/14(水) 18:54:04 ID:n3NvhlIW
もともとオーナーサイトはきちんとしてないよ!
173774RR:2007/02/15(木) 11:28:55 ID:n4ZmCa1B
インパルス売りたい
174774RR:2007/02/15(木) 21:39:02 ID:UJyxmDD6
俺も純マフ邪魔なんだよ
欲しい奴ってどこ住んでるんだ?
175774RR:2007/02/15(木) 22:35:23 ID:/4/wJlel
大阪なら欲しいと言ってみる。
176774RR:2007/02/16(金) 02:02:53 ID:O/5kubcg
きょう
インパルス3台
イナズマ1台
1100カタナ2台
バンディット1台
SV1台
スズキバイクばっかり見れて幸せな一日でした。
177774RR:2007/02/16(金) 09:36:13 ID:gQM5rroH
都内ならほしい
178170:2007/02/16(金) 15:16:53 ID:0TNSh0no
書き込みの為mixiのインパルスコミュに参加してみたんだが、171さんはmixiやってはります?
179171:2007/02/16(金) 23:47:45 ID:c9i1Eyp2
>>170>>178
やってはりません・・・
180774RR:2007/02/17(土) 17:13:22 ID:mUWQupwW
フロントサスのオイル交換したからインプレを書いとく。
オイルを5番上げしたんだけど、なかなか良くなったよ。
具体的には高速域で路面の凹凸なんかにあまり反応しなくなったかな。
結構安心して出せるようになった。
ただ、劇的な変化というほどではないので
あまり差を感じれない人もいるかもしれない。
181774RR:2007/02/18(日) 20:01:20 ID:dJdcIOh5
あげ
182774RR:2007/02/19(月) 18:28:59 ID:isf0XHxH
あげ
183774RR:2007/02/20(火) 10:10:59 ID:aJJuT9mW
おあげさん
184774RR:2007/02/20(火) 12:33:12 ID:zqIxixpk
インパルス欲しい
18マンくらいで売ってくれる方いない?
185 ◆IMPULSEuJw :2007/02/20(火) 19:30:35 ID:I5dc4sTb
ココの人でCB400VTECと張り合った人いる?
サーキット、峠どこでも。
実際 CBは素晴らしいバイクと思うけどあんまり速い人は乗って
ない気がする。
186774RR:2007/02/20(火) 20:43:51 ID:P0nkK8VC
センパイが峠でCBのレーサーを94年式のノーマルインパルスでブッチぎったって言ってた!
187 ◆IMPULSEuJw :2007/02/20(火) 20:59:45 ID:I5dc4sTb
>>186
スゴい先輩だね(^^;

ところでインパルスに乗る時は皆さんはタンクに股間くっつけて
乗ってる?
188774RR:2007/02/20(火) 21:00:23 ID:aJJuT9mW
確かにあんましみないね。
V無しならヤバい人は沢山知ってるけど…
189 ◆IMPULSEuJw :2007/02/20(火) 21:15:24 ID:I5dc4sTb
>>188
ですよね。
意外と速い人はVTEC無しに乗ってる。
190774RR:2007/02/20(火) 21:39:19 ID:aJJuT9mW
タンクにチンコは付けないw普通に座ってるよ。
191 ◆IMPULSEuJw :2007/02/20(火) 22:00:14 ID:I5dc4sTb
>>190
あ〜やっぱり。
オレもチンコつけてなかったけどどうもニーグリップがぎこちない。
今日 チンコピッタリくっつけたらニーグリップバッチリで安定性抜群w

ただ単にオレの座り方が悪いンだろうけど('A`)
192774RR:2007/02/20(火) 23:07:49 ID:KFrFftsZ
>>184どこ住み?
193774RR:2007/02/21(水) 00:48:52 ID:5OgxN9Da
俺もタンクにチンコ付ける派だw
194 ◆IMPULSEuJw :2007/02/21(水) 13:41:39 ID:oLBdRBRB
>>193
ティンコライディング(・∀・)ナカーマw
195774RR:2007/02/21(水) 17:09:26 ID:/Xuf8/gU
アンコ抜きシートの方がタンクをホールドしやすいのかな?
196774RR:2007/02/21(水) 21:11:58 ID:OOZQo2dH
来週インパルス納車です。みなさんはどこのマフラー付けてますか?あと、車検対応でお勧めのマフラーはありますか?
197774RR:2007/02/21(水) 21:27:07 ID:D/UjSeHC
ノーマルマフラー捨てるんだが欲しいって探してた奴はもう居ないのか?
198オサーン:2007/02/22(木) 01:15:40 ID:PWlMHcPx BE:220800825-2BP(0)
>>196
何を求めて換えるのかでおすすめは違ってくると思うぞ。
フルエキだと整備性も変わってくるし。

俺は音だけ少し変えたかったからデイトナのスリップオンを付けてる。
セッティング変える必要もないし、気分を換えるには良い。

>>187
俺はバイク便時代のクセが抜けなくて前乗りだね。ニーグリップじゃなくて
内ももとくるぶしグリップ。
このバイクは後ろ乗りの方が曲がりやすいんだけど、どうにも身に付いたクセは
なかなか抜けない(w
199774RR:2007/02/22(木) 03:39:59 ID:hysXyA/R
質問なんですがほぼノーマルインパルスに150のリアタイヤ履かせても問題ありませんか?
200774RR:2007/02/22(木) 06:07:21 ID:wQSinkmc
問題ないけど利点もあんましないよ。
バイアス→ラジアルに変更なら良いかも知れないね。
乗り方は膝と踝で固定してる。チンポジになるとお尻を自由に動かせる幅が減るw
マフラーはおいらも音を変えたかったからスリップオンにしてる。ただ、スリップオンの難点はエキパイがノーマルなので耐熱塗料が剥げてさびさびになりやすいのが難点かな。
ちなみにワロス製スリップオン。
201 ◆IMPULSEuJw :2007/02/22(木) 07:30:37 ID:MBs5CLZZ
>>198
自分も太ももから踝まで付けるトコは付けて乗ってます。
ハンドルが近くなるし街乗りには向いてますね(^^)

>>200
自分の場合チンポジにしないと左膝が開いてしまう(^^;
お尻を動かす時はちょっと時間かかるけど下りの時は安定しますね。

ちなみにマフラーはヤフオクヨシムラですw
音は小さいけどよく走るようになった(^o^)
202774RR:2007/02/22(木) 09:14:14 ID:hVp/+G9q
400刀ときはついてたけど。

セパハンのバイクでトランクスの窓閉めずに上からジーパンとかはいてバイク
に乗り、チンコがタンクにあたるから勃起してチャックの金具にチンコ
圧しつけた状況が続いて高速のパーキングエリアに入って見たらチンコに跡
ついてるし、長時間金属に当たってたせいかかぶれるし。17歳の夏は最悪だったな。

今は刀売って、インパルス乗ってます。チンコはつけない派です。
と言うか恐怖心により付けれないです。

203774RR:2007/02/22(木) 09:40:58 ID:1O9UU2+w
埼玉だがノーマルマフラー欲しい
204774RR:2007/02/22(木) 10:39:52 ID:5LarKp8J
>>203
任天堂DSと交換ならマフラーやるよ
205774RR:2007/02/22(木) 13:11:54 ID:dfHPh6eP
東京タワーの400Xもこのスレでいいのかな?

さっそくアドバイスもらいたい件があるのですが…
リヤサスがすっかり抜けてしまって現在ボヨンボヨンしてるんだけど、
さすがに20年前の不人気車、もう新品サスは在庫無いだろうし、程度良い中古も出てこない、
OHしてもらおうにも、どうやら構造的に無理っぽいし…orz
そこで、何か別車種のが流用できたらと考えているんだが
誰か同じように実践してみた人はいないでしょうか?
○○用が付くよとか、△△用はダメだったとか、どんなことでもかまわないので
ぜひ情報、アドバイスくださいませ。
206774RR:2007/02/22(木) 13:51:12 ID:5LarKp8J
gsxR用の社外サスがつくらしいが、今もあるのかわからん
207774RR:2007/02/22(木) 15:45:02 ID:9zrtTkix
>>192
東京の端っこ。埼玉に限りなく近いらへんです。
208774RR:2007/02/22(木) 16:19:37 ID:985wEJzQ
>>205
少しぐぐってみたんだけど、
ポン付けできるのはないかもしれないね。
干渉してしまうから加工するなら付けられるらしい。
東京タワーのサスって元々弱いみたい・・・
詳しい人の降臨を待つしかないかな。
209774RR:2007/02/22(木) 21:16:03 ID:M/jQvxEf
>>205
RGV250Γのサスが流用できるよ、VJ22のサスがオススメかな
程度の良い純正サスを探すよりは簡単に見つかるはず
ガンマのサスは結構良いサスだから変えると乗り味がかなり良くなるよ

あと流用できるのはGSX-R400、グース、RS250、GSF750ぐらいかな
この辺のサスは付くってだけで乗り味が良くなるかどうかは分からん

ちなみにアドバイスしたけど基本的にサスの流用は自己責任でお願いね
210205:2007/02/23(金) 02:05:14 ID:wA0r49Py
みんなdX!

>>206
同年代のGSX-Rなんてどうだろう?とは自分も考えたけど、
あの頃のGSX-Rといったら角目や奥目の時代でしょ、あれまた不人気だったしねー。
まともなタマは少ないと思うけど、オクとかにひょっこり出てきたら意外と安値かも!?
チェックしとこうと思います。ありがとう

>>208
すいません・・・他人事なのにググってくれまでして・・・涙
自分も少し調べてはみたんですが、なかなか見つからなくて・・・orz
東京タワー、たしかにサスはヤワで弱い気もしますね。
エンジン他が元気なだけにサス変更で見違えるかもしれないという期待もあります。

>>209
ネ申 降臨。まさに神のように思えます!
詳しい流用情報ありがとうございます。
結構流用できる車種多くあるんですねー。特にVガンマ系は台数も出てそうなんで
良い出物に出会う可能性も高いし、その上乗り味も変わるなんて期待に胸が膨らみます♪
しばらくそれらの出物をチェックしようかと思います。
最悪、大金はたいてオーダーか、現状で我慢し続けるかと思ってたので救われました。
211774RR:2007/02/23(金) 05:12:43 ID:yODb29Ij
ホシュ
212774RR:2007/02/23(金) 10:09:06 ID:S0saxB2p
教えてください。
友人からスズキの軽自動車用のオイルエレメントを数個譲ってもらえることになったのですがこれってインパルスにつけれますかね?
213いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :2007/02/23(金) 20:22:27 ID:WQaJt7me
>>212
ワゴンRとかのやつ?
確か使えたような気がするけど良く覚えてないです。
同じサイズだからネジのピッチが合えば(取り付け出来れば)大丈夫。
214774RR:2007/02/23(金) 20:38:32 ID:e5qEcMx5
ネジ山もそうだけどシール部分が合わないとダメだろ
現物合わせした方がいいよ
215いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :2007/02/23(金) 20:40:15 ID:WQaJt7me
>>214
Oリング部分は同寸ですよ。
216774RR:2007/02/23(金) 20:52:51 ID:e5qEcMx5
>>215
そうなんだ?それはスマンかったです
スレ汚し申し訳ない
逝っきます
217774RR:2007/02/24(土) 00:38:16 ID:sxvQIZYD
>>213-215 >>212です。レスありがとうございます。エレメント貰えるのは少し先ですがもらったらつけてみます。
218774RR:2007/02/24(土) 21:17:48 ID:Tf9/Crve
浮上
219774RR:2007/02/25(日) 16:33:54 ID:oknJw+oM
休日age
220774RR:2007/02/25(日) 20:28:02 ID:c4j4zmDs
誰かインパルほしい人いないかな?
221774RR:2007/02/25(日) 20:40:26 ID:uxc5OTwc
タダなら引き取るw
222774RR:2007/02/26(月) 00:41:07 ID:TkO2yTgV
18万までなら出す!!
223774RR:2007/02/26(月) 00:46:53 ID:MA083LXg
じゃあ俺は16万だ!
224774RR:2007/02/26(月) 03:58:09 ID:PeyO5QAC
誰かバックステップ要らないならくれ。
1000円までなら出せるからさ。
要らないパーツがあれば欲しい。
@大阪
225774RR:2007/02/26(月) 03:59:56 ID:J+duME76
あ〜憧れの
ぽけっともんすたーますたーに
う〜う〜ますた〜に
なりたいな〜ならなくちゃ〜ぜったいなってやるぅ
なってやるぅ
226774RR:2007/02/26(月) 12:10:51 ID:EWTJY7/x
>>224
俺ん家に来い
227774RR:2007/02/26(月) 13:14:20 ID:PeyO5QAC
>>226
どこだい?
228774RR:2007/02/26(月) 15:39:33 ID:ytKUOOX/
>>222 >>223
車検きれてるけどよい?
229774RR:2007/02/26(月) 23:01:34 ID:TkO2yTgV
>>228 住まいどこらへんですかな??
自分は>>207です。
230774RR:2007/02/27(火) 12:18:39 ID:569WgLSF
>>229
宮崎ですよ!
231774RR:2007/02/28(水) 02:38:05 ID:X8V47MSa
上げ
232774RR:2007/02/28(水) 23:36:19 ID:PLzabDZH
タイプSでセパハン付けた人いますか?
233774RR:2007/03/01(木) 03:13:06 ID:lVwMUT9A
>>232
付けようとしたけど色んなとこが干渉するんで諦めたよ。
付けたとしても乗りにくくなるのは間違いなしだと思う。
234774RR:2007/03/01(木) 08:30:55 ID:adjakq6K
アッパーカウルを少し前へ出せ
235774RR:2007/03/01(木) 09:30:01 ID:Aftbaa72
>>205

mi×iのコミュ検索で「東京タワー」を入れるとコミュあります
結構古い人が多いので、たいていはアドバイスしてもらえると思う
236774RR:2007/03/01(木) 21:26:23 ID:oGbgHqGI
タイプSのスペックはどこが違うんですか?購入考えてます。
237774RR:2007/03/01(木) 21:29:31 ID:eV9l5KqK
Sな人用バイク

対するMな人用にタイプMもある
238774RR:2007/03/01(木) 21:33:29 ID:DbCORdqy
カウル有り無しだけだから他は変わりないよ。
239774RR:2007/03/01(木) 21:40:16 ID:JH9Zbfr+
>>232
今、セパハンで乗ってる。
セパハンにして無理やりカウルを付けた感じ。
写真見せたいんだけど、どうすればいい?
240774RR:2007/03/02(金) 10:27:04 ID:lGwdM6N9
うむ、念じればよい
241774RR:2007/03/02(金) 17:15:45 ID:80QGgo5f
タイプSにヨーロピウインカー付けようと思っているんですが〜
フロントはビキニカウルからウインカーが出る位長いウインカーステーってあるんですか?
ちなみにPOSHに聞いたらご要望が多いので開発途中なんですが現在はありませんと言われた・・・
付けてる人参考に教えて〜
242774RR:2007/03/03(土) 12:38:50 ID:NM78UWeG
普通に売ってる
243774RR:2007/03/03(土) 17:51:43 ID:y529g1Cj
えッ!どこに?
244774RR:2007/03/04(日) 00:41:09 ID:YGbzoL4Y
GSX400FSが35マソで売ってた
店員曰く結構人気らしい・・・
   スルーしてくれておk
245774RR:2007/03/04(日) 10:15:15 ID:sTvW8Whk
>241
ウインカーステーなんか、ボルトとナットで充分だ。
俺のタイプSもそれで付けた。
246774RR:2007/03/04(日) 15:17:16 ID:iXb3Ywmq
どれくらい長いのが必要なのかは知らんが
POHSからウインカーステー延長バーは出てた、たぶん7〜8cmくらいの延長だったと思う
247774RR:2007/03/04(日) 21:26:17 ID:K5K/LKGz
中指1本位なんでやはり7〜8センチ位だと思う。
NANKAいのロングステーえお使ってみようかと思います。
ボルト&ナットでも行けるんですね〜
参考になります。
POHSは加工次第では付くがボルトオンでは無理との事
自分的にはボルトオンの自然体にこだわりたいと思ってるんですが〜
248774RR:2007/03/05(月) 17:18:44 ID:BY7aTS4W
えっ?ちょっと待って。ヨーロピアンてどういうやつさ?
249774RR:2007/03/05(月) 19:00:48 ID:1Bz2A/sf
z2とかがよくつけてるやつじゃね
250774RR:2007/03/05(月) 19:24:45 ID:MlTaXPhG
そう、丸形の小さいやつだよ
251774RR:2007/03/05(月) 23:23:54 ID:gp6OhypP
ウインカーはでかいのが好きだけどなぁ
252774RR:2007/03/06(火) 12:55:35 ID:o6KfDTYv
ウインナーがでかい人には嫉妬するけどなぁ
253774RR:2007/03/06(火) 15:18:22 ID:9EJCvxlL
ウインナーのデカさが人を表すと言うだろ
254774RR:2007/03/06(火) 16:21:39 ID:WrGsLYK8
むしろウインナーの硬さだろ?
255774RR:2007/03/06(火) 20:47:03 ID:HqF/5/mN
武丸に憧れてインパルス買ったのかお(^ω^)?
256774RR:2007/03/07(水) 07:05:02 ID:Vkch+e73
自分は94年式のインパルスに乗っているのですが
タンクを取り外したところホース類の繋ぎ方が分からなくなってしまいました(T-T)
(分かるように印を着けておけばよかったですね・・・)

サービスマニュアルは持っているのですが図が分かりにくく、繋ぐことができませんでした。
またgoogle等で検索もしてみたのですが繋ぎ方の分かるページを見つけることが出来ませんでした。

できるだけ自分でやりたいので、助言よろしくおねがいします。
257774RR:2007/03/07(水) 10:08:04 ID:55iXR9LE
>>256
'94インパルスについて詳しくはないけど、燃料タンクに繋がってるホース類といったら
・燃料ホース
・負圧コック作動用の負圧ホース
・タンクキャップ脇から入る水を捨てるホース
・燃料計の配線
くらいでしょ?

各ホースの役割を考えて、繋がってる先を追ってやればわからないかな?
燃料ホースはコックとキャブを繋ぎ、負圧ホースはインシュレーターあたりから生えてコック裏手に繋がる
水分廃棄用のホースは車体下側へ伸びて宙ぶらりん、おそらくそんな感じだろうから
ひとつひとつ確かめながら繋げてみ。
258256:2007/03/07(水) 15:24:28 ID:Vkch+e73
>>257
ありがとうございます。
なんとなく分かった気がします。
'94インパルスは燃料計が無いので3本ですね。

インパルス自体が友人の家にあって作業することができないのですが
それで試してみたいと思います。ありがとうございました。
259774RR:2007/03/08(木) 00:39:24 ID:mC8gTZjj
>>258
俺は97年式インパルスだが、タンク降ろす時にホース外すのは、燃料と負圧だけだぞ。タンク側のはめ口が動くのが燃料だ。
260256:2007/03/08(木) 13:34:25 ID:0Qq3nFMh
>>259
ありがとうございます
これでどれがどのホースか特定できそうです
261774RR:2007/03/08(木) 16:57:48 ID:vPGbtxeD
つーか負圧ホースと燃料ホースってそもそも太さ違うよね?
・・・まぁ特定できそうって言ってるからいいかw
262 ◆IMPULSEuJw :2007/03/09(金) 07:45:11 ID:laITzsZM
おはようage
263 ◆IMPULSEuJw :2007/03/09(金) 16:57:51 ID:laITzsZM
連レススマン。
違うマフラーに換えたいンだけど今もモナカマフラーってあるかな?
なかったら黒のショート管をつけようと思ってるンだけど。
264774RR:2007/03/10(土) 00:46:06 ID:7hRZBaWQ
>>263
オクでヨシムラモナカとミッドナイト?モナカがあったよ
265774RR:2007/03/10(土) 00:51:35 ID:MHkGPmuv
>261
負圧ホースと水ぬきホースが解り辛いんジャマイカ?
負圧ホースの方が若干肉厚だけど
266774RR:2007/03/10(土) 01:57:20 ID:+aTgGqx1
今日、内環→中環→阪奈→25号と走ってきたけどまだまだ寒いよね。
夜中に柏原のほうまで行ってきたけど車ばっか走ってバイクは全然だった。
以上チラシの裏でした。
267 ◆IMPULSEuJw :2007/03/10(土) 17:34:30 ID:WnamPZjZ
>>264
サンクス!
オクの結構 高くて躊躇してました(^^;
行きつけのバイク屋さんにたまたま中古のヨシムラモナカがあったンで売っ
てもらう事になりました(^^)
268774RR:2007/03/10(土) 23:56:58 ID:BN4xoU26
いきなりすみません。お初です。自分もインパルスなんです。
ところで最近マフラーを変えようと思ってるんですがいいの
がみつかりません。値段は10万以内、右だしではなく左だ
し、音は高音じゃないものという条件を満たすマフラーあり
ますか?必死でさがしてはみたんですがみつかりません。

いいものがあれば教えてください。
269774RR:2007/03/11(日) 01:26:51 ID:Nk52EgxU
てなるとワンオフしか無いような気がする。
どこかワンオフで作成してくれるとこを探してみたら?
形から音まで自分好みに出来ると思うよ。
ただ、値段が…
270星○インパル◇:2007/03/11(日) 02:31:11 ID:HdyVP/Tq
>>268
何故左出し?まず既製品では見つからないでしょうな。
271774RR:2007/03/11(日) 09:28:26 ID:B6yuWbYo
http://www-2ch.net:8080/up/download/1173572660059611.oxO35I

なつかしのインパルス。

400なのに小さくとても乗りやすかった。手放さなければ良かったな。
272774RR:2007/03/11(日) 11:19:59 ID:3kYiC8Mn
>>271
禿同
漏れは同色のカウルなしに乗っていたよ
273774RR:2007/03/11(日) 12:26:41 ID:2IEhqKAs
>>267
付けたら音うp汁!!
274774RR:2007/03/11(日) 12:29:21 ID:KncNvRyr
高年式のインパルスって装着できるマフラー全然なくない?ヨシムラとか…
275774RR:2007/03/11(日) 17:56:52 ID:Nk52EgxU
現行はセンスタ装備してるから、センスタ部分に要加工か
サイドスタンドだけにしたら付けれるよ。
ただ、車検時には排ガスで通らないので
純正に戻す必要があるだけ。
276774RR:2007/03/11(日) 19:41:15 ID:KncNvRyr
>>275
ありがとう!親切に答えてくれて。
277774RR:2007/03/11(日) 20:16:08 ID:5szJ91Nk
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
278774RR:2007/03/12(月) 01:15:53 ID:XYybthIB
>>276
いえいえ。
俺もマフラー探してたけど良いのがなくて困ったもん。
俺も質問あるんだけど、
高年式インパルに新型になる前のリミッターカット付けれる?
メーターが一新されたから不可能なのかな・・・
279774RR:2007/03/12(月) 01:58:43 ID:WJ6C5+G5
マフラーでヨシムラとピー管ってキャブのセッティング?って必要なんですか??
280774RR:2007/03/12(月) 02:37:41 ID:YwCuIXgK
厳密にはセッティングを取れば、そのマフラーの特性を発揮する事が出来る。
まあ、レース管とかじゃない限り、メーカーもそのへんのことも考慮してるから普通に使う分には問題ないよ。
281 ◆IMPULSEuJw :2007/03/12(月) 12:34:47 ID:Nc025mj8
>>273
ヨシムラモナカに交換しました!(^^)
音は…思った以上に大きいけど車検対応にはなってた。
中古なんでもしかしたらサイレンサーだけ加工してあるかも。
携帯しかないンでうpの仕方がわかりません(>_<)
282774RR:2007/03/12(月) 18:47:41 ID:YmuDVMCO
>>281
俺もケータイですがうpの仕方分からんです(^_^;)

車検が近づいて来ているんですがマフラーは純正に戻すしかないですか?
今はWR'Sつけてます
283774RR:2007/03/12(月) 22:03:33 ID:L5gvKZtg
>>278
すいません。自分全然詳しくないです。一応、調べてみます。
僕からも聞きたい事あるんですが、前期と後期で、外装以外になにが違うんですか?自分は後期買おうと思ってたんですけど…
284774RR:2007/03/13(火) 06:41:17 ID:8hEsgE9Q
>>283
05年式はメータが違います、GSX1400のと共通です
バー表示の燃料計も付いてます。

キャブもBSR29に変わって、スロットルポジションセンサーが付いてます。
285774RR:2007/03/13(火) 17:57:09 ID:OsdiO2KY
便乗質問(*^o^*)前期のマフラーもGK7CAに付くんでしょうか?
ただセンタースタンドがある為に付かないだけ?
センスタ取れば各メーカーマフラー付くんでしょうか?
そうすれば幅が広がるんですが〜
286774RR:2007/03/13(火) 22:00:21 ID:8hEsgE9Q
私はセンタースタンド外して、OVERのセスミック2つけてますよ。
車検通りませんが。
287774RR:2007/03/14(水) 00:14:46 ID:TZhFkv2Z
緊急浮上
288オサーン:2007/03/14(水) 01:21:04 ID:ITYigqia BE:1589760689-2BP(0)
>>282
純正以外のマフラーで車検取るためにあれこれひねくり回すんだったら、
素直に純正に戻して車検出した方が結局安上がりなんじゃないか?

スリップオンとフルエキではまた違うかもしれないが、俺は今日ノーマルサイレンサー
担いで車検頼みに行ったよ。

脱着2回で¥2000程度ならいじくり回すより安いと思う。自分でやればもっと安い。

>>281
車検対応って言うのはJMCAマーク付きって事?だったら今はあまり意味無いようだよ。
ついてようがいまいがきっちり音量と排ガスやられるらしいから。

基本的には新しいバイクはノーマルマフラー以外通さない、という姿勢のようだ。
ま、所詮抜け道はあるようだが。
289 ◆IMPULSEuJw :2007/03/14(水) 07:43:58 ID:hPErd183
>>288
レスありがとうございます。
確かに最近のマフラーはJMCAマーク付いててもうるさいですからね。
たぶん 私も車検の時はノーマルに戻すか裏道を使います。
290774RR:2007/03/14(水) 22:05:32 ID:of1vgbQ+
て事はGK79A用社外マフラーはGK7CAにボルトオンで付くって事ですか〜?
車検通る通らないは別にして某マイナーなマフラー製作メーカーが言うにはタンデムステップが違う為に
マフラーステーが合わないとあったが・・・
分かる方教えてください。
291いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :2007/03/14(水) 22:14:21 ID:Z9WRejct
>>290
エンジン側は当たり前だが同じでポン付けおk
サイレンサー側はお察し通りステップ側の固定位置が少し違う

サイレンサーをバンド止めしてるタイプなら余り苦労せずに取り付ける事は出来るはずでする。
292774RR:2007/03/15(木) 03:53:45 ID:2y7XEoaw
上の付け足しで、
サスから取ってるバンドに関しては問題なく装着できる。
ステップから取ってるバンドに関しては加工が必要ということね。
293774RR:2007/03/15(木) 20:01:47 ID:R3ndmI7M
GK7CAのサービスマニュアルの価格って幾らくらいなのでしょうか?
持っている方詳細お願いします。
294 ◆IMPULSEuJw :2007/03/16(金) 20:51:23 ID:XTnLvCuK
アゲますね。
295774RR:2007/03/17(土) 00:35:32 ID:kS6pmvbU
おまいらこのバイクでウィリーできるやついる?
俺250からの乗り換えで調子に乗っててさ・・・
クラッチすぱっとつないだ瞬間、空しか見えなくなって超ビビってすぐアクセルもどしてガクブルしてた

ウィリーなんて都市伝説だろ・・なぁ・・・・・

チンコ痛い
296774RR:2007/03/17(土) 01:13:51 ID:V6ncHgQr
バイク好きでヤンキーになった友達でいたよ

俺の目の前で400Mくらい走ってた・・・
297774RR:2007/03/17(土) 04:06:43 ID:8XCimgN7
ここって‘教えてください’って後は返事なしで聞き逃げばっかりじゃな
298774RR:2007/03/17(土) 15:48:42 ID:VSHLfwTh
それは、ここだけじゃない
299774RR:2007/03/18(日) 02:01:24 ID:QF3/7+DY
聞き逃げっていうほど秘密な事じゃないじゃん
わからないから聞いてるんだろうから分かる事は教えるけど・・・
返事がないのは教えてはもらったけど教えてもらった上で自分なりに答え出てないんじゃない?
俺も人に聞いた事はヒントにして自分でこうしたああしたして答えださないと納得しないからね〜
300774RR:2007/03/18(日) 16:08:02 ID:oFpGpkOK
みんな社外サス買うとしたらどのメーカーのにする?
個人的にワークスパフォーマンスってのが地味で気になってんだけど
評判いいのかな・・・
301774RR:2007/03/18(日) 17:39:32 ID:MPwU6R9F
>>300
オーリンズ、クァンタム、など多分好みレベルでしょ。
ただ、オーリンズが一番無難だと思う。
302774RR:2007/03/18(日) 21:42:31 ID:hqMG4dR9
インパルス買ったんですが、みなさんヘルメットはフルフェイスですか?
個人的にはジェットがいいと思うのですが、インパルスにジェット……どうですかね?
303774RR:2007/03/18(日) 22:03:46 ID:Pxkvi6aX
>>302

すごくイイと思うよ。
304774RR:2007/03/19(月) 01:11:01 ID:Z3nZUnNZ
>>302
コルク半にきまってるだろwwwwwマジクールwwwwwゲハハ
305774RR:2007/03/19(月) 13:16:00 ID:ZU7yyHD+
ワイルド7みたいなのが似合うと思うよ
306 ◆IMPULSEuJw :2007/03/19(月) 17:05:29 ID:C19Dz50x
オレも最初はジェットだったけどフルフェが欲しくなるよ。
最初からフルフェ買った方がいいかも。
夏に被る分にはジェットもいいけどね。
ただ 高速行ったら大変な事になるよ。
307774RR:2007/03/19(月) 20:19:00 ID:TGL00psO
車体を大きくみせるカスタムってなんだろ?
ビキニカウルかケツアゲくらい?
308774RR:2007/03/19(月) 20:33:29 ID:tY2Wu10C
おぅ、>>1-307
俺のインパルス持って来い…。
日章カラーのヤツだよぅ…。
309774RR:2007/03/19(月) 21:20:28 ID:TGL00psO
わ...若ァ..

310774RR:2007/03/20(火) 03:14:24 ID:qMLrk7/e
おぅ、
俺のインパルス持って来い…。
東京タワーみたいなんで消火器積んだヤツだよぅ…。


311 ◆IMPULSEuJw :2007/03/21(水) 08:06:49 ID:1ij3/u7t
ageますね。
最近 リアサスが抜けてきたみたい。


orz
312774RR:2007/03/21(水) 11:21:14 ID:gNwwWUC1
>>311
フロントは大丈夫なの?
俺はリアよりフロントが抜けてきたよ。
orz
313 ◆IMPULSEuJw :2007/03/21(水) 22:20:34 ID:1ij3/u7t
>>312
フロントはまだ大丈夫っぽいです(^^;
フロントは抜けてきたらフワフワしますからね〜。
普通に信号で止まる時もちょっと前のめりになるくらい。
314774RR:2007/03/21(水) 23:10:45 ID:ArgBog2V
みんな前期と後期どっちが好き?
315774RR:2007/03/22(木) 01:23:38 ID:3BwxiOea
早く俺のインパルス持って来い…(´・ω・`)
316774RR:2007/03/22(木) 01:47:31 ID:MdhNlNmS
>>313
そか。
俺もそろそろ交換したいんだけどね。
ちなみに社外に変えるの?
とりあえず純正にまたしようかなと思ってるんだけど。
参考にちょっと聞きたい。
317 ◆IMPULSEuJw :2007/03/22(木) 07:29:27 ID:YlbFmUPA
318 ◆IMPULSEuJw :2007/03/22(木) 07:31:47 ID:YlbFmUPA
>>316
ミスったorz

純正ですよ。
インパルスの純正サスはちゃんとしたのは優秀だと思います。
お金があればクァンタムかオーリンズつけたいけど盗難がコワいw
319774RR:2007/03/22(木) 09:00:05 ID:TLekqKSb
オーリンズからクアンタムに変えて禿しく後悔した。迷ってる人がいたら、オーリンズをオススメします。
320 ◆IMPULSEuJw :2007/03/22(木) 11:53:20 ID:YlbFmUPA
やっぱりオーリンズかぁ〜。
オレのまわりも行き着くトコはオーリンズって言ってるからなぁ。
純正サスでも盗まれそうなった経験あるからコワイw
321オサーン:2007/03/23(金) 00:53:20 ID:GLL0YRhg BE:264960162-2BP(0)
ヤフオクで売ってる1セット13000円くらいのリヤサス、誰か人柱はいませんか・・・
322774RR:2007/03/23(金) 01:34:24 ID:/fOjZGA3
>>321
色とか見た目だけだろうな
まぁ街乗りとかだったら性能的にはふつうに使えるんじゃないの?
323774RR:2007/03/23(金) 01:41:21 ID:+G4D06ko
GSXって速いですか???
324 ◆IMPULSEuJw :2007/03/23(金) 07:34:32 ID:xbHf1u3m
>>321
いつも「オーリンズ風」って書いてあるサスですかね?
一応 知り合いが買いました。最初は結構粘ってたらしいですけ
どすぐに抜け気味になったらしいです。
あと 最近ヨシムラカヤバをつけてた人がオイル漏れしてるからって「オー
リンズ風」を買いました。
ヨシムラカヤバは知人に譲ったそうです。もったいない(^^;
325774RR:2007/03/23(金) 13:24:06 ID:rve/dqs3
あー、アク禁でパソコンから書き込めない
orz
326774RR:2007/03/23(金) 13:25:01 ID:rve/dqs3
あー、アク禁でパソコンから書き込めない
orz

サスは純正か社外に別れるみたいだねぇ。
安いのって見た感じから安そうだからいやw
327774RR:2007/03/24(土) 03:23:01 ID:IfXpmXma
そもそも汎用のオーリンズ風はインパルスに付けるには長すぎる
高さ調節できるタイプで一番低くしても20mmくらい長いと思うよ。
俺は中古でインパルス買ったときノーマルのリアがオイル漏れしてたので
保証で交換してくれと頼んだらオーリンズ風をつけてくれた(新品)
見たもの嫌だし、中華製だし、なんとなく気持ち悪いからすぐにオーリンズにしました
 
328GSX400R@愛知:2007/03/24(土) 23:50:22 ID:UEzuCSkL
>>300
ワークスの取り付けましたよ。KYBのサスがへたって、新品でも一本4〜5万かかると言われたので
(オーバーホールでも同じくらいと言われたので)

通販で買って自分で取り付け。ガシガシ峠とか攻めるわけではないので十分ですた。
329774RR:2007/03/25(日) 12:43:18 ID:/tF4BJFV
タイプSのカウルって効果感じます?かっこいいですよね〜。
330774RR:2007/03/25(日) 14:35:17 ID:sCtRKYVD
効果大ですよ
331774RR:2007/03/25(日) 15:12:14 ID:YIWsRqOx
カウルなしで高速乗ったときはしんどかったな。
332774RR:2007/03/26(月) 19:16:41 ID:ntQJq0mG
もっとでかいカウルにしたいよな
333774RR:2007/03/26(月) 20:48:13 ID:ijEWfbmH
リアパネルのパーツで、ななめ上にほんのちょっと上げ気味で、ちょっと長めにできるようなのない?
334774RR:2007/03/27(火) 05:19:24 ID:oLYbI5VR
スーフォア3と直線勝負するんですが勝てますか?

両方ノーマルです。
335774RR:2007/03/27(火) 16:50:33 ID:jK+fajMd
ガイラシールド楽だよ
336774RR:2007/03/27(火) 18:38:19 ID:x1DKFnxo
【NC31】CB400SFスレッド 65台目【NC39】

227: 2007/03/27 05:49:07 jUC7b5xY
GSXインパルスと直線勝負するんですが、どちらの方が速いですか?
両方ノーマルです。
337 ◆IMPULSEuJw :2007/03/27(火) 19:53:28 ID:Tx0zAysK
直線勝負って楽しいのかな?
ノーマルならCBが速いだろうけど乗り手次第だろうね。
338774RR:2007/03/27(火) 20:48:41 ID:4VjGpaQa
インパルスの購入考えてるんだけど、現行のインパルスのサスってカヤバ製なのかな?

復活したばっかの時はサスに「KYB」のロゴが入ってたけど、今ってロゴが無いからカヤバ製じゃないのかな?
知ってる人いたら教えてくれるとありがたいです。
339774RR:2007/03/28(水) 01:24:30 ID:nw8GLZs+
>>338カバヤ製
340774RR:2007/03/28(水) 01:41:55 ID:Um2v3EMK
>>339
レスありがとう!

やっぱ今でもカヤバ(カバヤ?)製なんだ!何でロゴ消したんだろね。
ロゴ入ってた方が個人的にはカッコイイと思うんだけどなぁ…
341774RR:2007/03/28(水) 17:43:11 ID:lgOzOE6m
ん?
カヤバって入ってるよ?
見間違いでは?
342774RR:2007/03/28(水) 19:20:38 ID:Um2v3EMK
>>341
レスありがとう。

公式ホームページの画像見たらロゴ入ってない気がするのよ…
それとも現物で見たらわかる程度の小ささになってるとか?
再販直後の頃の雑誌(2005年)のインパルスの写真にはでかでかと「KYB」って入ってるんだけど…
343774RR:2007/03/28(水) 20:08:51 ID:faTAR2mD
中古の、インパルス用って書いてあるシート買ったけどつかなかったよぉおぉぉお

俺のは96年式なんだが、形状が違うのって何年式?
344774RR:2007/03/28(水) 20:31:51 ID:uqJ5Bnw/
95まで違うはず
加工すればつくぞ
345774RR:2007/03/28(水) 22:00:49 ID:faTAR2mD
>>344
ありがとう
そうか、前期型のほうにつくんだなorz

加工とかまったく無知なのでかできないんだが、どうすればいいかわかるヤシいる?

できなかったらバイク屋もってけばいいのかな
346774RR:2007/03/29(木) 02:33:22 ID:ykv09gbe
バイク屋に持って行ったら
加工代より新しく合ったものを買った方が安くなりそうw
現状は見てみないと分からないけど、
合わないとこは分かるの?
多分リアカウル側が合わないような気がするので
シートをかちっとはめ込むとこを
前後に動かせばつきそう。
347774RR:2007/03/29(木) 10:33:13 ID:Rl/80kY+
サイドカバーを後からつけたらはまった
サイドカバーに引っかかってただけみたいだ

芋ジャン・・・
348774RR:2007/03/29(木) 23:06:51 ID:euJHXYDW
みんなが目指すインパルスのカスタム、チューニングの思想ってどんなの?意見聞きたいです。
349774RR:2007/03/29(木) 23:17:28 ID:6S8V51KC
案外個性ないからなー。セパハンにはちょっと興味があった。
350774RR:2007/03/30(金) 00:34:28 ID:o2M04/fF
>>348
とりあえずこのバイクは珍仕様がぴったりハマる
351774RR:2007/03/30(金) 02:34:08 ID:R/wKI72U
>>348
基本はノーマルを維持かな。
無理に変える必要がないと思ってる。
変えるとしたらタイヤなど消耗品などを色々試すって感じかな。
352774RR:2007/03/30(金) 12:21:12 ID:+Va3WgRH
クーリーレプリカ
353774RR:2007/03/31(土) 23:00:52 ID:Wvyx4k/j
上げ上げ
354774RR:2007/04/01(日) 03:35:21 ID:fkY605m3
オーリンズな俺は勝ち組
355774RR:2007/04/01(日) 03:41:08 ID:xQstkaRH
俺はセーンズリ中www
356774RR:2007/04/01(日) 03:43:54 ID:fkY605m3
さっき\(^o^)/オワタ
357774RR:2007/04/01(日) 12:40:26 ID:6DZauefV
インポルス
358774RR:2007/04/01(日) 14:14:00 ID:fkY605m3
ビンビンだ糞が
359774RR:2007/04/02(月) 11:15:37 ID:UU88XV1s
インパルスのガソリンホースのサイズって幾つなんでしょうか。
店に置いてある(CB、インパルス等に対応)と書いてあるものは
いくつかあったんですが、合うかどうか心配で・・・
教えてくれくれ君で、すいません。
360774RR:2007/04/02(月) 11:55:15 ID:BvZ+IxOc
みんなエンジンには手つけないの?
361774RR:2007/04/02(月) 12:48:56 ID:DOLDEKkM
ホイルが白のクーリーカラーのタイプSでなかなかいいのが見つからない↓頼む!誰か情報求む。欲しいぃぃぃ
362774RR:2007/04/02(月) 12:58:27 ID:Qq6lm2na
おぅ…久保島ぁ…俺のry
363774RR:2007/04/02(月) 19:29:43 ID:VLvanVg/
若ァ・・・重症回数ナンバーワンですからぁ
364774RR:2007/04/02(月) 21:13:30 ID:BvZ+IxOc
インパルスってホントにいいよね。あのでかいカウル。 クーリーカラー。あのトルク。本当に最高だぜ。
365774RR:2007/04/03(火) 07:19:56 ID:n3ExIid9
欲しいぃインパルス欲しいよぉ誰かいいインパルス情報教えてくれよー
366774RR:2007/04/03(火) 09:42:36 ID:B/rN7wzN
新車でクーリーカラー買って、カウル付けて
ホイールを白く塗装したら希望のインパルスは出来るよ。
分かってると思うけど、白ホイールは設定されていないので
適度な中古を買って塗ればいい。
367774RR:2007/04/03(火) 21:26:29 ID:etoXp/Em
こんばんわ!
今中型免許取るべく毎日教習所に通ってる者です・・・・
ハッキリ言ってバイクの事あんま分からないのでお聞きしたいのですが、
GSX400iMPLUSE 年式95 クーリーカラー(青白) 走行16000くらい

キャブレターOH、エンジン系の整備、ハンドル交換、エアクリーナーエレメント交換
ウィンカーレンズをクリアブルーに交換、スピードメーター、タコメーター両方、中のバルブをブルーのLEDに交換
ハンドル曲がりとか防止のバー取付、ステッカー取付、リアサスペンション交換、リアブレーキパット交換
フロントブレーキパット交換、リアローター交換、ナンバーアップ、ナンバーカバー的なやつ
エンジンオイル交換、プラグをイリジウムプラグに交換車のホーン、シート張り替え「ちょび三段」
スタビライザー、フロントブレーキメッシュホースブレーキマスターシリンダー

を交換&整備した奴を 30万で売ってくれると言うのですが、これは妥当な値段なのでしょうか?
まったく分からないので、分かる人いたら教えてください><

368774RR:2007/04/03(火) 21:36:43 ID:D0V+Qjyg
95年式に30万出す気ですかw
369367:2007/04/03(火) 21:57:55 ID:etoXp/Em
やはり これは高いのでしょうか?!
370774RR:2007/04/03(火) 22:13:28 ID:kLlafn4l
高い
めぼしいパーツもついてないし
やめとけ
371367:2007/04/03(火) 22:17:56 ID:etoXp/Em
マジですか・・・
このインパルスだったら いくらぐらいが妥当ですか?
372774RR:2007/04/03(火) 22:32:57 ID:Xxt1kE+h
3万だろ…
373367:2007/04/03(火) 22:34:24 ID:etoXp/Em
さ、三万・・・・ まさかそんな値段言われるとは^^;
整備に25万掛かったらしいです^^; 
バイクの世界は厳しいんですね
374774RR:2007/04/03(火) 22:37:02 ID:Vvlfw6Zh
車検はついているのかな?
375367:2007/04/03(火) 22:44:33 ID:etoXp/Em
車検は11月に切れるって言ってました
376774RR:2007/04/03(火) 22:49:54 ID:B/rN7wzN
30万はちょっと高いと思う。
店に下取りとして出して、店が店頭に出す値段がそれくらいかと。
実車を見てないから何ともだけど
綺麗な状態ならまあ悪くはないかなと思うよ。
俺なら半額の15万なら買う。
377774RR:2007/04/03(火) 23:11:24 ID:8f0JLJPG
確かにめぼしい改造はないなぁ。
そんな値段で売ろうとするあたり根性もフレームも曲がってる気がする。
378367:2007/04/03(火) 23:13:59 ID:etoXp/Em
なるほど・・・・ 外装はなかなか綺麗でした。
15万ですか〜、友達には交渉しても値段下がらないかもなぁ^^;
379774RR:2007/04/03(火) 23:15:58 ID:BgXTfw4K
ちょwwインパルスが30万って…これただでさえ不人気車だぞww
380774RR:2007/04/03(火) 23:54:52 ID:QNmbBc5U
>>367
そんだけ中途半端にいじってると、ちゃんとした店なら下取りはめっちゃ安いよ。
がんばって最低は半額の15万までは持って池。
参考として言っておくけど、俺が乗ってる
現行クーリーでフルノーマル、20000キロで下取り30万。
外装も綺麗でメンテ一式はきちんと出来てる。
仲の良いSBSで聞いた値段だから実際には下取り上限の値段でこれ。
まあ参考にしてくれ。
381367:2007/04/03(火) 23:59:51 ID:etoXp/Em
なるほど・・・インパルスの外装は結構気に入ってるので購入したいのですが
30万が高いとは思ってなかったです^^;

友達になんて言って値段下げてもらえばいいのか、分からないのも初心者だからだw
382774RR:2007/04/04(水) 02:26:28 ID:4jR49xo7
普通に高いから半額にして、でいいんじゃね?
向こうからしたら高く売りたいから足元見てる。
まあ自分で出せる範囲で相談してみたら。
大体の相場がわかったんだから、後は自分が気にいる値段で買えばいい。
さあ、インパルスが待っているぞw
383774RR:2007/04/04(水) 07:32:02 ID:QRcmEBgY
インパルス欲しいよぉ30万で買ったら普通に馬鹿って言われるからやめたがいいよ!俺だったら10万だな!てか30で友人から買うなら普通に40万だして程度の良いインパルスを探して店で買うな。
384774RR:2007/04/04(水) 10:05:57 ID:eK+NWeoR
僕も、インパルスの購入考えている。車体価格36万後期型。
385774RR:2007/04/04(水) 16:12:34 ID:b2Y2QK2/
質問させてください。インパルスの94年式くらいのやつってポジションランプついていますか?
386774RR:2007/04/04(水) 18:10:55 ID:aCovwqhU
ない
387774RR:2007/04/04(水) 21:39:52 ID:RLE6gIYy
>>385
'94式に乗ってるがポジはついてないよ。
買う時によく調べなかったけどポジ&ハザードは欲しい装備だね。
388774RR:2007/04/05(木) 00:51:00 ID:oQb4NYij
>>386>>387そうですか。ありがとうございます。
アクティブのスイッチキットにはPOってあるんだけどどうなるんでしょう?
389774RR:2007/04/05(木) 01:46:38 ID:rWiO6LXi
オーリンズ新品、タイヤ新品、マフラー社外新品、走行15500
車検2年付
不具合タンクに五円玉位のめっちゃ浅い凹みの96クーリー珍仕様を36で買ってくれ
状態は現車確認してもらっておかしい事あったら返金しても良い位な状態
どうよ>>367
390774RR:2007/04/05(木) 01:48:04 ID:rWiO6LXi
あ36はゴキの値段だった40ね
買ってよ^^
391774RR:2007/04/05(木) 02:48:47 ID:ftO8WWyG
高いわ。
367の為に10万で売ってやれよ。
392774RR:2007/04/05(木) 07:32:21 ID:rWiO6LXi
なんという破格この単車は間違いなく社外新品バラ売りだけで10万!!
393774RR:2007/04/05(木) 16:50:46 ID:3n9SR/p0
普通のインパルスとタイプSの違いってなんですか?すみませんが誰か教えてください。お願いしますm(__)m
394774RR:2007/04/05(木) 19:39:11 ID:ZgWPEZ92
>>393
カウルの有無。てか、こんぐらいググレ。
395774RR:2007/04/05(木) 21:25:47 ID:LFuiQBhq
別人ですが20万で売ってくれませんか?
396774RR:2007/04/05(木) 22:56:13 ID:3n9SR/p0
クーリーカラータイプSのホイル白の状態よしを探し続けた俺だがホイルは塗る事に決めた。これで迷わずソッコー買えるぜ明日オークションに行ってくる。良いインパルスあったらソッコー落札だぜ!
397774RR:2007/04/06(金) 10:48:35 ID:NoBtE74l
そして乗りだしてすぐ側溝に落ちる>>396でした。
398774RR:2007/04/06(金) 12:13:26 ID:ntMfwdNm
人をけなしたりするから単車でこけて罰かぶった397でした。おーなんて心の狭い人間よお前友達いねぇだろ
399774RR:2007/04/06(金) 12:28:06 ID:NoBtE74l
>>396>>398
同一ですか?(両方ともsageかた知らないみたいなんで)
別にけなしたつもりはなかったんですけど、文中の【ソッコー】が気になったのでちょっとうまいこと言ってみようかと思っただけだったんです。誤解招いたんならすいませんでした。
400774RR:2007/04/06(金) 13:35:23 ID:iJIe5usu
華麗に400ゲット。
ということで、 俺のインパルス最強。
401774RR:2007/04/06(金) 16:45:51 ID:Vkqd4Dby
あのさーノーマルのハンドルの話しなんだけど、
少し下げた方がスピード出してるとき曲がりやすいと思うんだけどどう?

身長180 体重70
402774RR:2007/04/06(金) 17:18:57 ID:17y7PjLO
>>401
自分専用のセッティングは、自分自身で試して答えを出すしかない・・・。
403774RR:2007/04/06(金) 20:37:36 ID:MaZcu4rl
>身長180
リッターにのれ
404774RR:2007/04/06(金) 20:49:42 ID:ntMfwdNm
399の人こちらも勘違いしてしまいすみませんでしたm(__)mさげとかあげとかまったくわかりませんm(__)m
405774RR:2007/04/06(金) 21:02:19 ID:2fhZVYMn
おい・・・

俺のインパルスもってこい
406774RR:2007/04/06(金) 21:42:38 ID:Vkqd4Dby
>>402
わかりもうした
いつかすれ違おう・・・
407774RR:2007/04/06(金) 22:40:41 ID:md8RZe1T
じゃー俺もすれ違う!
408774RR:2007/04/07(土) 02:34:45 ID:mGrWSc9y
>>402
気のせいだと思うぜ。
単に自分に合ったハンドル位置になっただけなんだ。
409774RR:2007/04/07(土) 13:43:21 ID:uslwxure
もうすぐインパルス納車だ!
410774RR:2007/04/07(土) 22:09:51 ID:cQ2ILRSW
入間基地にもインパルスが大挙飛来だ!
411774RR:2007/04/07(土) 22:56:01 ID:uslwxure
聞きたいことがあるんだけど、俺、前期は年式古いし心配だから、後期型買おうとしてたんだけど、別に96年式とかでも全然ふつうに乗れるかな?用途はツーリング主です。どなたかお願いします。
412774RR:2007/04/07(土) 23:04:10 ID:i9wL4svT
>>411
普通に乗れるぜ。
だが、後期型でも10年経ってるから、消耗品の交換が必要かもね。
そこらへんはバイク屋の整備の問題だから見極めを注意な。
413774RR:2007/04/07(土) 23:16:27 ID:uslwxure
>>411
ありがとうございます。前期も考えてみます!燃料計ついてない型もあるって聞いたんで気をつけないと…
414774RR:2007/04/07(土) 23:18:20 ID:uslwxure
まちがえました。>>412でした。
415774RR:2007/04/08(日) 22:00:29 ID:1Omg4Si+
>>410
kwsk
狭山に住んでるんだが
416774RR:2007/04/08(日) 22:35:57 ID:RAtsvtUb
>>413
燃料計ついてるのは04年の復活モデル(おまいさんが後期って言ってるのはこれか?)以降だよ

412は96年のマイチェン以降を「後期」って言ってる希ガス
417412:2007/04/08(日) 23:43:11 ID:fHWBcEes
>>416
そうだったのかw
てっきりマイチェン以降の事を指してると思ってた。
最近は復活モデルから後期と指すのか・・・


418774RR:2007/04/08(日) 23:53:54 ID:DTwruWFR
>>415
熊谷桜祭り向けのリモートのため11sqのT-4が7機展開してました。
もう松島に帰ったとか。
419774RR:2007/04/09(月) 00:55:27 ID:/xRaMT+v
>>416
でも燃料計ついてないと不便かな?ツーリングとかさ…
420:2007/04/09(月) 01:00:00 ID:N41XT2qU
燃料計なんか半分ガスが残ってても、
Eをさすんだから意味なしと言い切っておきます。
421774RR:2007/04/09(月) 01:03:55 ID:/xRaMT+v
イミナシですか!じゃあついてないのでもいいや!早く買って、楽しいインパルスライフを送ろう!
422774RR:2007/04/09(月) 01:35:11 ID:Av0r7j1d
>>421
買って後悔はしないと思うよ
良い買い物して下さい
423774RR:2007/04/09(月) 07:48:06 ID:DpIuUbJb
ケツ上げしてハンドル絞ろうと思うんだけど、女からモテる?
424774RR:2007/04/09(月) 08:20:23 ID:1Io1lcTA
久保島ァ…俺ry
425774RR:2007/04/09(月) 10:35:26 ID:2N0gUzhf
俺のは満タンで200キロぐらいで、サブタンに切り替え
426774RR:2007/04/09(月) 10:37:21 ID:DpIuUbJb
芯抜きたいんだけどどうすればいい?
あとエビテール付けたいんだけどどこで売ってんの?
427774RR:2007/04/09(月) 20:39:05 ID:2N0gUzhf
芯抜くと音どうなるの?
428774RR:2007/04/09(月) 21:15:03 ID:6OXCSmXQ
武丸乙
429774RR:2007/04/10(火) 04:15:01 ID:6L7NPAkz
>>425
俺のは94年式で満タンで280km以上走る。サブタンにはまだ切り替えたことないからもう少しいけそうだけどね。
燃料計なんて大体の燃費がわかってれば必要ないでしょ。
430774RR:2007/04/10(火) 06:04:13 ID:WvTQlf8F
'95だが 150km位でメインは終わる リッター11〜13km ワルすぎ
431774RR:2007/04/10(火) 06:23:23 ID:2EIf72cY

騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ。
盗難・イタズラ ザマーミロ。
早くバイクなんてゴミ処分したら迷惑掛けたこと謝ったら首吊って死ね。
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ。
ま、バカには到底理解出来ないだろうな。
騒音の迷惑分からないなんて恥知らず。
バカだから答えるのは無理か。
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
答えろバイクに乗るクズ
432774RR:2007/04/10(火) 07:54:21 ID:JFyIO5Te
>>430
普通
433774RR:2007/04/10(火) 21:18:35 ID:5/yl3UKa
>>422
ありがとう。大事に乗ります。97年式に乗ろうと思います。速いって聞いたし。
434774RR:2007/04/10(火) 22:50:23 ID:Ok/PTMie
>>431
バカだからエンジンの音が気持ちいいです
バカだから盗難されて泣きます
バカだから迷惑かけてるのわかりません
バカだから乗っててカッコイイと思ってます
バカだから乗ってる理由わかりません
バカだから理解できません
バカだから恥に気づきません
バカだから答えれません
バカだから乗ってます

男じゃない奴にはバイクはわかりません
435774RR:2007/04/10(火) 23:01:04 ID:QazkLDhr
何でも好きになったらバカになるもんよ
バカと言われようが好きなんだからしょうがないよ

だから俺は今日もバイクにのるんよ
436774RR:2007/04/11(水) 00:05:30 ID:LTzF84ab
弟の96年式インパルス乗ったら欲しくなっちまった。
どノーマルの癖に俺の550エンジンより速いし。
437774RR:2007/04/11(水) 01:14:23 ID:Pc+XtJEe
>>436
ワロスww
438774RR:2007/04/11(水) 12:36:14 ID:Hm/QSNhY
ガソリンコック交換をした際、
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20070411123145.jpg
画像の様なフィルター?の様な物に黄色い液体が溜まっていました。
ガソリンが吸わない原因かもしれないと思いましたが、
見たことがない部品だったので触らずじまいにしてしまいました。
この部品の名称と、液体が溜まっていても問題はないのか
教えてくださいませんでしょうか。
439774RR:2007/04/11(水) 17:01:13 ID:L+W21/At
>>438
黄色になってるのは劣化とガソリンのせいで黄ばんでるんだと思う。
詳しくは↓の人お願いします。
440774RR:2007/04/11(水) 17:11:09 ID:TJKx7uBr
だが断る
441774RR:2007/04/11(水) 17:47:01 ID:+yR14Q33
442774RR:2007/04/12(木) 20:40:21 ID:rCJt4TMe
>>436
ショボッ
443774RR:2007/04/13(金) 15:08:04 ID:lDJCEErI
温家宝首相が創価学会の池田大作名誉会長と会談
ttp://www.asahi.com/politics/update/0412/TKY200704120252.html
> 池田氏は「閣下、光栄です。うれしいです。政治家でなくて庶民の王者と会ってくださって」と話しながら首相と握手。

庶民の王者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?
444774RR:2007/04/13(金) 21:52:56 ID:SMnrQtdN
庶民の王者バロスwww
バカじゃねえの
445774RR:2007/04/14(土) 02:08:02 ID:cUCtOKbU
話は上げてからだ。


446774RR:2007/04/14(土) 06:55:46 ID:5ImRIxVn
1・2速の高回転の音を低音に下げたいんだけど、マフラー何がいいですか?

ちなみにこの意見はおかしいですか?
447774RR:2007/04/14(土) 14:17:38 ID:cUCtOKbU
>>446
おかしいぞ。
高回転になれば、音は基本高くなっていくもんだし。
後、今はどんなマフラーを付けているのかも言ったほうがレスもしやすい。
どちらにしろ、上の変速になっても高回転になれば高音になる。
448774RR:2007/04/14(土) 17:26:58 ID:5ImRIxVn
そうですよね。マフラーはノーマルから友達からもらったヨシムラのマフラーなんだけど、
型番よく見えないです・・・

よくレッドゾーン手前とか見ますけど、2速でレッドゾーン手前で80キロくらいまで引っ張ると
音も凄いし、エンジンによくないですよね?
自分は3速から加速するようにしてますけど、そこらへんはみなさんどうしてますか?
449447:2007/04/15(日) 01:53:53 ID:ditHxenJ
エンジンにはさほど問題はないと思うけど。
加速は1速からガンガン回してる。
その辺は個人の考えだから好きなとこでシフトアップするのがいいと思うよ。


マフラーはノーマルが一番静かだし、
控えめな人には下手に変えるよりいいかも。
450774RR:2007/04/15(日) 12:41:28 ID:tXzRAcva
エンジンオイル排出のドレンキャップってどこの部分についているんでしょうか。
451774RR:2007/04/15(日) 14:54:01 ID:l2JMzOc0
低音なマフラーでなんかおすすめある?
452774RR:2007/04/15(日) 16:31:41 ID:R+YBG1Xl
>>450
エンジンの真下。
締める時はトルクレンチでお願いします。
453774RR:2007/04/15(日) 19:26:12 ID:tXzRAcva
トルクレンチの型番も聞いていいですか?
454774RR:2007/04/15(日) 19:34:20 ID:tXzRAcva
それと、開ける際もレンチなんでしょうか。聞いてばかりですいません。
455774RR:2007/04/15(日) 21:44:15 ID:dVt98rSb
>>454
開けるときは絶対レンチなんかでやんなよ。壊れるぞ。手で回せば簡単に開くよ
456774RR:2007/04/15(日) 23:00:10 ID:MjqKDOSu
>>449
どうもです。それじゃ晴れたらぶっこんできます
457774RR:2007/04/15(日) 23:50:46 ID:WY8FCQwW
俺、手であけて手でドレン締めてたよ・・・
まずいかな。
458774RR:2007/04/16(月) 03:27:20 ID:sgjJz14/
規定トルクっていっても10N.m位で締めるから手では緩まないだろ。
正確な数値はしらん。
要は締めすぎるのを防止するためにトルクレンチを使って締めるんだから。
後、手で締めてるっ言ってる人、手で締めてたら最悪走行中に外れてエンジン潰れんぞ?
緩めるのはメガネ使って緩めていい。
適当を鵜呑みにすんなよ。

459774RR:2007/04/16(月) 18:16:24 ID:eUVBuFrN
DQN同級生達にインパルスに乗ってるのを知られてからというもの、
今までは喧嘩腰で絡んできていた彼等が妙に親しく接して来るようになった・・・。
460774RR:2007/04/17(火) 01:10:35 ID:Fy8N8Cpf
アッー!!
461 ◆IMPULSEuJw :2007/04/17(火) 20:06:45 ID:aaXoNZiH
あげます。
462774RR:2007/04/18(水) 11:12:37 ID:wjMFxsBT
糞コテの分際で情報も出さずに上げるな
463774RR:2007/04/18(水) 11:19:56 ID:iykxjPgC
>>462
お前もな。
目糞鼻糞だ、馬鹿やろう。
464774RR:2007/04/18(水) 13:06:07 ID:hSbPCKjk
NMCA日本二輪車協会(http://www.nmca.gr.jp/index.html)が署名を行っています。

自動二輪車の駐車場を増やして欲しいと思う方々の署名です。
駐車場が増える事は、バイクに乗っている方だけではなく
歩行者、自動四輪の方にもメリットです。
駐車場が増えない現状で利益を得るのは警察だけなのです。

オンライン署名4月20日までです。
名前と住所を入力するだけで、20秒ほどで簡単に署名できます。

下記URLから署名画面へ移動します。一人でも多くご協力をお願いいたします。
http://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking_20070223.php
465774RR:2007/04/19(木) 03:26:00 ID:uvWKBUla
華麗にあげ
466774RR:2007/04/19(木) 21:50:51 ID:LtCi7mlz
糞が情報も出さずに上げるな
467774RR:2007/04/20(金) 08:40:36 ID:1BkcHBXz
>>462=>>466
だからお前に言われたくないってw
別に聞くことないし。
むしろ質問に答える方なんだが。
どっちもしないやつに言われたくないから。
とマジレスしてみる。
468774RR:2007/04/20(金) 09:06:20 ID:vWAg/URx
インパルスを買おうとしてるのですが、みなさん的にはどれが一番良いですか?
良いとこ悪いとこあったら教えてください。
469774RR:2007/04/20(金) 11:51:16 ID:3zS6l9HN
そんなにもめないでさ、みんなで楽しく話そうよ!
470774RR:2007/04/20(金) 16:47:47 ID:rQod/UJJ
>>468
俺は外観的な面は古型(現在94年式に乗ってる)が好きだけど、装備等ではやっぱり新型がいいと思うよ。
大したアドバイスじゃなくてすいません。インパル乗りが増えるって嬉しいことですね。皆さん仲良くイキましょうよ。
471774RR:2007/04/20(金) 20:56:32 ID:ba4R//NM
>>468
俺も新車に一票。
新車で乗れるのなら何もかも初めからだから愛着も湧くし
変なトラブルも少ないからね。

472774RR:2007/04/20(金) 21:42:49 ID:3zS6l9HN
みんな、インパルスのどこが好きで乗ってるの?
473774RR:2007/04/20(金) 23:55:11 ID:HvK0hMnD
俺の嫌な気持ちを吹っ飛ばしてくれるところ
474774RR:2007/04/21(土) 19:16:36 ID:UDZ6p91P
98年式インパルスに乗ってるんですけど
社外サスに交換してケツ上げしたら
サイドスタンドがやはり短いみたいで傾いてしまうんだけど
下に角材等でかます以外何かいい方法ないですか?
インパルス用のロングサイドスタンド探してるけど
出てこないので対応車種等あったら教えて下さい。
475774RR:2007/04/22(日) 01:44:50 ID:9axrIaB9
>>474
いっそのこと、町工場で作ってもらったら?
バイク屋に相談してみるとか。
下手に流用するよりかは安心だと思う。
合ってないものだと、バイクがこけたり不安定になるからね。
476774RR:2007/04/22(日) 02:26:27 ID:9lQkzhuc
湾岸Z 二本出しやっていいかね?
477774RR:2007/04/22(日) 15:13:30 ID:9d6pHSSp
GSX-R400R用の2本だし流用きくかな?
478774RR:2007/04/22(日) 15:18:29 ID:9lQkzhuc
現物見たいけどそうもいかないからねえ。
大型のゼファーかXJの二本出しのが着けば幸いだけど、そう簡単にいきそうにない気がする
やっぱりワンオフするべきかなあ・・・
ちなみにキャブのセッティングはできます。
479774RR:2007/04/22(日) 21:23:00 ID:x4irbDSE
素直にワンオフ。
480774RR:2007/04/22(日) 21:41:01 ID:QYzQ8ukm
15年ぶりのバイクにインパルスの新車購入を考えてます。乗り出し
価格の相場はどれくらいですか?相場を知った上で値段交渉したい
と思ってますので知ってる人いたら教えて下さい。言葉悪いけど古
臭いデザインに一目惚れしました。
481774RR:2007/04/22(日) 23:06:33 ID:5pRsd3iy
インパルスを中古で購入しようとしてるのですが、
ここだけは注意しろ!とかの箇所ありますか??
482774RR:2007/04/22(日) 23:39:01 ID:nSCvHMKq
>>480
自分が買おうとしてたインパルスは、05年式の純正カウル付、クーリーカラーで車体価格50万でした。 車体色が黒なら、たしか48万ぐらいでしたよ。
483774RR:2007/04/23(月) 00:48:37 ID:nVjaFDY8
>>481
キャブ
484774RR:2007/04/23(月) 01:00:51 ID:gmqP8pNT
>>483
具体的にお願いします……
485774RR:2007/04/23(月) 14:15:04 ID:hSDZycwS
この車種選ぶ人ってキモイ人やオタク系の人が多いのでしょうか?
486774RR:2007/04/23(月) 15:56:21 ID:4UweNpKE
どっちかつーとガテン系の奴が多いべ
487774RR:2007/04/23(月) 16:43:37 ID:hSDZycwS
クーリーカラー&ビキニカウルって何かカワイクね?
人気車なのか中古高いね
488774RR:2007/04/23(月) 19:04:20 ID:vFllgtOu
>>487
そんなに高くないよ…?
むしろ安くね?
489774RR:2007/04/23(月) 22:41:43 ID:vFllgtOu
GSX-R400もいいような気がしてきた。かるく、コーナー攻めたいからなぁ。
490774RR:2007/04/24(火) 01:44:52 ID:4FIUxf32
ノーマルで乗ってる人いますか?

中古で買った奴いる?
491774RR:2007/04/24(火) 08:22:23 ID:7zubzrCf
そりゃいるだろ
492774RR:2007/04/24(火) 22:21:17 ID:Dvm4YxVz
インパルスでサーキット走る人いる?
493774RR:2007/04/25(水) 02:24:39 ID:rI0erzII
ヨシムラかモリワキのショート管はつけれないのかなぁ?
494774RR:2007/04/25(水) 09:56:18 ID:iTkeNB8J
つくが車検ではねられる
495774RR:2007/04/25(水) 14:47:25 ID:rI0erzII
>>494
JMCAがついてても?
というかJMCAついてるインパルス用のショート管はあるのか?
496774RR:2007/04/25(水) 14:59:00 ID:iTkeNB8J
ヨシムラはメガホン管、モリワキはショート管があった。
再販されたインパルスにはステーかませばつくが、触媒がないので車検に通らない。
当時の中古車につけるならオケでねーの。
497774RR:2007/04/25(水) 15:49:53 ID:rI0erzII
なるほど一番新しいインパルスにつけれても
マフラーが古いから車検通らないって事か。
車検に対応させたインパルス用のショート管を
金は出すから作ってくれってヨシ、モリに頼めるもんなのかな?

どっちにしろ厳しいな・・・
ID:iTkeNB8Jさんありがと!
498774RR:2007/04/25(水) 18:01:46 ID:l0dN6sv2
実際の所どうよ?
やっぱり不人気車なのかい?
499774RR:2007/04/25(水) 19:29:24 ID:RtJekcHs
珍や厨には人気
500774RR:2007/04/25(水) 21:12:09 ID:l0dN6sv2
>>499
落ち着いた年齢では不似合いだと?
501774RR:2007/04/26(木) 01:12:28 ID:qE3Y8+VS
なんで珍とか厨には人気なんだろ?
502774RR:2007/04/26(木) 13:09:30 ID:ebhL+JY4
ヨシムラカラーもクーリーレプリカもゴキゲンな単車だからw
503774RR:2007/04/26(木) 17:28:58 ID:SsDiA1VX
ん?タイプSのみビキニカウルが付いてるのかい?
504774RR:2007/04/26(木) 19:44:55 ID:1hhUPplt
そうなんじゃない?

キャブ交換ならどれがいいと思う?ケイヒンにしようと思ってるんだけど
505774RR:2007/04/26(木) 21:59:53 ID:s1MwuQ+r
ヨシムラミクニ
506774RR:2007/04/27(金) 03:52:00 ID:myH5WxhN
クリアテールランプ新品4000円くらいのが
フェンダー付きで出てるぞ
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p73792382
507774RR:2007/04/27(金) 23:46:22 ID:fV0UXEcq
>>501
武丸のせいじゃない?
508774RR:2007/04/28(土) 16:47:54 ID:PSBKaWCt
>>507

武丸のは東京タワー型だったね。
509774RR:2007/04/29(日) 00:07:29 ID:uebXivpP
>>508
いやどう見ても違うだろ

とネタにマジレス
510774RR:2007/04/29(日) 00:21:30 ID:G+TCNUVs
インパルスにセパハン…いれたいなぁ。
511774RR:2007/04/29(日) 03:56:00 ID:sU7hfjzq
社外マフラーつけている人いる?
ヨシムラサイクロンを買おうか迷っているけど、MJは変える必要があるかな?
4連キャブだと、MJ交換がめんどくさいよね
512774RR:2007/04/29(日) 11:28:08 ID:Eca3zXbD
こんな質問している奴には無理な話だwww
513774RR:2007/04/29(日) 14:00:32 ID:zA8GrMjc
ヨシムラはポン付けでオケ
514774RR:2007/04/29(日) 15:05:46 ID:W1DkmWQT
>>185
基地外死ねよ
515774RR:2007/04/29(日) 17:12:09 ID:G+TCNUVs
>>514
おまえが死ね。
516774RR:2007/04/29(日) 21:44:36 ID:46QToBie
>>515
俺も死ぬから先に死ねよ
517774RR:2007/05/01(火) 08:31:19 ID:z0l+aezN
さて、納車がもうすぐなわけだが…
今から改造のことで頭がいっぱいだ…
518774RR:2007/05/01(火) 08:55:18 ID:GRhyWy1j
>>516
いやいや、俺が死ぬよ
519774RR:2007/05/01(火) 10:01:55 ID:kdWElXn+
どうぞどうぞ
520774RR:2007/05/01(火) 22:12:01 ID:BAKcZyco
上取付穴が14mmのオーリンズリアサスを手に入れたんだけど、
インパルスは確か10mmだったよね。
カラーを入れればいいと聞いたんだけど、カラー単体で販売してるもの?
ネットで調べても、それらしいものがないんだが
521774RR:2007/05/02(水) 19:21:41 ID:lpAVkxK4
95年式インパルス。タイプSではなくタイプS仕様のクーリーカラーでホイル白でハンドル、ウィンカーマフラーいじってる。マフラーはノジママフラーで車検無し27万で店にあったんですがみなさんどぉ思いますか?あとオールペンしてる!
522774RR:2007/05/03(木) 13:14:46 ID:Lb5aMsok
>>520
ゴム買ってきてドリルで穴開けたら?
523774RR:2007/05/05(土) 07:18:46 ID:Sc3wT/Gb
急浮上
524774RR:2007/05/05(土) 09:53:16 ID:k3VMoXHA
>>520
パーツはサードパーティー製でいくらでもあるから、バイク屋で注文。
525774RR:2007/05/06(日) 03:28:59 ID:hWYYYL8s
インパルス(≧▽≦)
526774RR:2007/05/06(日) 16:42:16 ID:zahQd80O
いい加減始動性直ってくれ
527774RR:2007/05/06(日) 17:28:49 ID:zahQd80O
このスレでセパレートハンドルを余らせてる方いませんか?
528774RR:2007/05/07(月) 17:13:06 ID:ol3JYijf
>>527
ならアップハンくれ。俺のセパハンと交換しようぜ
529774RR:2007/05/07(月) 22:38:04 ID:GRjQ81ky
誰かオールペンしたやついる?
530774RR:2007/05/08(火) 18:12:10 ID:pK7Iu880

ゆとり教育の見本みたいな質問www
531527:2007/05/08(火) 18:45:34 ID:F/2/UMmg
アルミハンドルと純正ハンドルしかないです(´・ω・`)
532774RR:2007/05/08(火) 21:44:13 ID:1Pq4pBoh
今家に帰ってきたんだが忍者に負けちまった…
アイツ早すぎだぜ。
4号を走行中後ろからすごい勢いできた。いつのまにか抜かしたいと思って本気出して160`出しても抜かせなかった…

また挑戦する、次こそ抜かしてやる
533774RR:2007/05/08(火) 23:26:51 ID:v3/P8sqf
スピード違反だろが!!!!
534774RR:2007/05/09(水) 08:09:58 ID:UnwV6GfP
おいまずいエサに食いつくなよ。
さて、今月でインパルスとお別れします。はー。
535774RR:2007/05/09(水) 08:50:07 ID:fLUtUJ9n
>>534
なんで?
536774RR:2007/05/09(水) 13:15:05 ID:OnRayNOQ
保管ならしといてやるぞ。

二束三文で売ったところで解決しねえぞ
537534:2007/05/09(水) 21:17:25 ID:Nv7ybV0z
確かに売ったら二束三文だなぁ。ネガティブな理由だけじゃないんだけど
・転職するので収入に不安がある
・引っ越しするので駐車場の問題
・消耗品は殆ど交換期だしサスのOHとかも色々必要。バッテリ死亡。
・車検も切れそう
・大型免許とったので機会があればリッター乗ってみたい

って感じ。インパルスには凄く楽しませて貰ったよ。
個人的にはインパルスがオーソドックスって言われる理由を知るべく
シングルのバイクとか乗ってみたい気持ちもあるんだよね。
538774RR:2007/05/10(木) 06:51:02 ID:5o0e5nka
そうか、じゃあ卒業って感じだね

お疲れ様
539774RR:2007/05/10(木) 07:26:21 ID:uiXwNJfj
本当、お疲れ様
540774RR:2007/05/10(木) 09:41:47 ID:3ly5lQgI
>>537さん
お疲れ様でした。
大型免許取得されたんですね。
インパルスに車検なければイイんですが。
大型バイク買ってもココに来てくださいね。
541774RR:2007/05/10(木) 23:58:45 ID:uiXwNJfj
いいね。これからも仲良くしましょう。自分も一週間後インパルス納車!大事に乗ろう。
542537:2007/05/11(金) 01:33:57 ID:ZtkmiRm9
みんなありがとさんです。
何に乗っても怪我に気をつけてお互い素敵なモーターライフを過ごしましょう
543774RR:2007/05/11(金) 07:53:50 ID:Vyw9twrn
>>532
【抜かしたい、抜かせなかった…
次こそ抜かしてやる】
↑って
【抜きたい、抜けなかった…
次こそ抜いてやる】
って意味でいいのかな?
544774RR:2007/05/11(金) 10:18:47 ID:jnPJFxAH
10マソくらいで売ってないかなぁ
545:2007/05/11(金) 13:08:18 ID:lUkyIF7S
いや、なかなかだよ?コイツらは
546774RR:2007/05/12(土) 10:42:45 ID:wiwOyrHS
インパルスの純正カウル誰かください。
体で払います
547774RR:2007/05/12(土) 12:31:51 ID:9NTuDzGq
はよう尻出さんかい、話はそれからや
548774RR:2007/05/13(日) 17:11:04 ID:/ZnrGpA1
95年式くらいだと、クラッチホルダはバンディットと共通だと思ったが、どうだっけ?
同じならヤフオクで買おうと思ってるんだが。

あのパーツ、ミラーホルダ部のねじ溝がやけにもろいんだよな。
もう三回くらい壊れてる上、パーツ注文だとクラッチレバーごとになるから高い。
549774RR:2007/05/13(日) 18:54:39 ID:JbVt5DCS
腰上OHをしようと考えていてます。どうせならとGSXR(GK76)のピストンを入れたいのですが、いかんせんエンジンに手を入れるのは初めてなので色々話を聞かせてもらえませんか?か?
550774RR:2007/05/14(月) 04:00:12 ID:CO+i3Enl
知り合いの知り合いから97年式インパルスを譲ってもらえることになりました
少々直すところがあるとのことですが、5万でいいとのこと。本当にうれしいです
551774RR:2007/05/14(月) 04:39:13 ID:AtsWEDyD
廃車にする予定だった97年式インパルスが知り合いの知り合いに5万円で売れる。
本当に嬉しいです。
552774RR:2007/05/14(月) 06:42:54 ID:BQhORVmd
97年式インパルスを友達が廃車にしようとしていたから知り合いを紹介してあげた。交渉の結果は5万だそうだ。

値段交渉で喧嘩がなくて本当によかった
553774RR:2007/05/14(月) 17:45:21 ID:iuNBfVhI
知り合いが知り合いからインパルスを5万で譲ってもらうらしい。いいな〜
554774RR:2007/05/14(月) 18:59:45 ID:d/9FVyrx
知り合い同士がインパルスを五万で取引するらしい。ちょっと勿体無い
555774RR:2007/05/14(月) 20:18:55 ID:hI+dzXUb
知り合いの知り合いが知り合いからインパルスを5万で譲ってもらうらしい。いいな〜
556774RR:2007/05/14(月) 20:30:54 ID:r9Psoqsf
557774RR:2007/05/15(火) 01:15:34 ID:AChJLpEJ
>>556
これNK4仕様にしちゃおうぜ
あえてインパルスでさ
558774RR:2007/05/16(水) 10:19:04 ID:yZuLnQRm
年式わからないんだけどどこ見たらいいですか?
559774RR:2007/05/16(水) 10:39:10 ID:Ff9xw0of
サイドカバー
560774RR:2007/05/16(水) 11:52:51 ID:yZuLnQRm
ありがとうございます。

見たらGSX400Xだったんですけど
現行のインパルスのパーツ付きますか?
561774RR:2007/05/16(水) 21:03:05 ID:03dkgZIT
>>560
問題なくつくよ
562774RR:2007/05/16(水) 22:17:08 ID:A1QIx7gv
インパルス=衝撃

つまりGSX400衝撃
563774RR:2007/05/17(木) 00:53:00 ID:1EHoM5/7
>>561
ありがとうございます!
564774RR:2007/05/17(木) 08:37:53 ID:WQawfzCg
>>561
嘘つくなよw>>563がマジで信じるじゃないかww
565774RR:2007/05/17(木) 18:26:51 ID:xFsNH9bJ
>>564
嘘つくなよw>>563がマジで信じるじゃないかww
566774RR:2007/05/18(金) 12:02:29 ID:6+YiNNqU
隼のパーツも問題無くつくよ
567774RR:2007/05/18(金) 20:38:46 ID:6zkPfH/j
すいません、初めて書き込ませてもらいます。
当方学生で4月の頭にインパルスを買ったばかりなのですが
軽い転倒事故を起こしました。
インパルスの具合は小傷がちょこちょこでき、ハンドルのまがり、ヘッドライトステーのまがり
といったところです。

ヘッドライトステーの曲がりとハンドルを交換しようと思ってますが、
オークションで探してみたところぼろぼろのものしかありません。

純正品の新品を買うとなるとどこで探すとよいのでしょうか?
568774RR:2007/05/18(金) 21:55:49 ID:J6AWoa0H
バイク屋に注文
釣られた?
569774RR:2007/05/19(土) 00:25:48 ID:pQuGMzDC
まじめにきいてます><
個人で購入は不可ですか?
570774RR:2007/05/19(土) 00:55:10 ID:DB7mUe7D
何が聞きたいのか意味が分からんが
ショップ等を通さずに個人で注文する事は一様できる
でもココで聞いてる時点でそれはお前には無理と分かる

大人しくバイク屋もしくは用品店で注文しろ
そっちの方が速いし送料も浮く

アレ?釣られた?
571774RR:2007/05/19(土) 07:31:37 ID:k9ibhFsQ
インパルス海苔集合!待ち合わせはどうする?
572774RR:2007/05/19(土) 08:49:21 ID:QCSaA+Pf
>>571とりあえず10時にガストに集合しようよ
弁当は持参ね。
573774RR:2007/05/19(土) 12:45:46 ID:k9ibhFsQ
>>572
行ったけどいなかったよ。フライパン持って行ったのに。
574774RR:2007/05/19(土) 13:00:12 ID:rITGfxwd
俺も行ったぞ
575774RR:2007/05/19(土) 15:02:49 ID:QCSaA+Pf
>>573>>574
もしかして駅前のガストにいった?そっちじゃなくてバイパスの方だったのに。だれも来ないから一人で駐車場で弁当食って帰ってきたよ。
576774RR:2007/05/19(土) 15:14:09 ID:k9ibhFsQ
駅前いっちゃった。じゃぁあらためて、日光街道のびっくりドンキに夜7時集合ってのはどう?
577774RR:2007/05/19(土) 18:52:09 ID:k9ibhFsQ
あと30分ぐらい待ちます。
578774RR:2007/05/19(土) 19:27:47 ID:k9ibhFsQ
誰も来ない…>>575のバカ!
579かぷ:2007/05/19(土) 20:04:48 ID:gjRSR1Tc
俺の、インパルスはFSだー
580774RR:2007/05/20(日) 00:18:06 ID:9h8dUOMh
俺の、インパルスはXだったー
581774RR:2007/05/20(日) 16:14:00 ID:c9UE1Z/G
俺の、インパルスはHだったー
582774RR:2007/05/21(月) 06:56:51 ID:wAG8jTTj
なんでみんなはインパルスに乗るの?400でも他にイイバイクはあるのに。なんで?
583774RR:2007/05/21(月) 07:16:37 ID:8hLk6P07
たとえばどんな?
584774RR:2007/05/21(月) 07:42:29 ID:wAG8jTTj
GSRとかZRX。なんでインパルスを選ぶの?
585774RR:2007/05/21(月) 07:57:06 ID:XoNgdUNu
>>584
安いから
586774RR:2007/05/21(月) 13:27:55 ID:otl3ImAO
孤高だから
587774RR:2007/05/21(月) 15:16:00 ID:wAG8jTTj
俺もインパルス乗ってるんだけどね。
588774RR:2007/05/21(月) 19:58:15 ID:upM9diUo
10年前学生の時乗ってたインパルス
当時ではかなり速かったなぁ
100kmまでならリッターとはれたもんな
今のインパルスも速いのでしょうか?
589774RR:2007/05/21(月) 20:24:53 ID:XoNgdUNu
>100kmまでならリッターとはれたもんな
いやいやいやwww
590774RR:2007/05/21(月) 22:04:54 ID:00c5Glsi
どんなリッターと勝負したんだ・・・
591774RR:2007/05/21(月) 22:46:31 ID:wLKbI2/c
インパルスってリザーブいくつ?
592774RR:2007/05/21(月) 23:35:01 ID:upM9diUo
え?・・・>>589>>590
1速半クラで8000回転 20km〜25kmまで (約1秒掛からない位)
若干(1cm位)フロント浮く
クラッチ使用せずにアクセルワークで2速あげて
2速半クラで12000回転で 〜85kmまで  (約2秒後半位か?)
約3秒前半で85km位までだせるぞ普通に・・・そこからが遅かったなぁ
ZZRの1100だったかな、100km付近までなら腕でついていけるぞ
そこからの加速は聞かないことにしろw

593774RR:2007/05/23(水) 21:05:31 ID:ynvbmTfO
まぁ確実にCBよりかは速いからいいけどね
594774RR:2007/05/23(水) 21:49:40 ID:JYizTzu0
インパルス納車されたんだけど、なにか注意すべき点などありますか?アドバイスください
595774RR:2007/05/23(水) 22:59:31 ID:d17mwhZ8
俺も週末にインパルス納車
初バイクだからwktk
596774RR:2007/05/23(水) 23:44:51 ID:4hInHyfr
>>594
あなたがおもっているよりも1000倍狙われやすい車種ですので
最低でもゴジラとキー棒、バイクカバーをしましょう
私の場合ガレージの前にヤンキーが下見にきていたことがあります
平気でガレージから盗もうとする人種から守ってください
ヤンキー漫画とプライドの見すぎで自分が強くなったと酷く勘違いしていますので
タチが悪いです


597774RR:2007/05/24(木) 01:12:29 ID:8NuY4a4H
ゲーセンや飲食店で駐車するときも狙われますかね?教えてください。
598774RR:2007/05/24(木) 01:14:09 ID:8NuY4a4H
ゴジラとキー棒とはなんでしゅうか?すいません。
599774RR:2007/05/24(木) 20:50:39 ID:xd5kDMtL
コンビニに駐車するときはヤンキーに注意!
買い物して出てきたら見知らぬヤンキーが勝手にまたがってた・・・
何も言えずにコンビニにもどって立ち読みすること数十分。
壊されるか、盗まれるかヒヤヒヤしながら見守ってた。
600774RR:2007/05/24(木) 20:59:31 ID:uq5eGLQh
>>599
あるある・・・ホントにヤンキーの行動は常軌を逸してる
601774RR:2007/05/25(金) 00:34:31 ID:Q1kIcsbS
俺はインパルスいっすね!wwって声かけられて、見ててもいいっすか?って言われて写メ撮られたな。
ちょっと不安になるよね。
602774RR:2007/05/25(金) 02:08:56 ID:m5paaseb
だからー、離れるときはバッテリーのマイナス側外しとけばある程度は防げるよ。
簡単に切り替えるスイッチとかもあるけどね、指で回せるネジとかならホムセンで売ってるよ。

インパルスは直結するところ単なるゴムカバーだけで出てるから危険なんだよ。
イタズラは気合で防げ!
603774RR:2007/05/25(金) 04:41:39 ID:2uTpexN0
勝手においらの愛車に跨って偉そうにタバコ吸ってた高校生ヤンキーをボコボコにしたことがある。よく見たら弟だった。
604774RR:2007/05/25(金) 05:59:48 ID:XYR5KD7G
勝手においらに跨って偉そうにちんこ吸ってた高校生ヤンキーをバコバコしたことがある。よく見たら妹だった。
605774RR:2007/05/25(金) 08:34:23 ID:8vhYQ0jA
>>594です。みなさんありがとうございます!
606774RR:2007/05/25(金) 21:02:38 ID:cY0D9P3R
三段シート付けようと思うんだけど、どこで買ったらいい?
607774RR:2007/05/25(金) 21:17:09 ID:8vhYQ0jA
>>606
カス
608774RR:2007/05/26(土) 00:29:46 ID:GdgDm9jJ
あぁぁ〜インパルスSかZZR400でめちゃ迷ってる。ツーリングが主で使いたいん
だけど、インパルスって燃料計付いてないんだよね?
インパルスって高速巡航得意?見た目的にはインパルスのクーレプが好きなんだけど…
609774RR:2007/05/26(土) 00:38:18 ID:SjyHCfTX
いや、まぁ高速巡行ならZZRの方が有利だろう
610774RR:2007/05/26(土) 00:51:14 ID:GdgDm9jJ
>>609
でも加速やら峠攻めたりするならインパルスでしょ?運動性能はインパルスのが
上って事でおk?
611774RR:2007/05/26(土) 01:24:49 ID:DUVFaoBE
新しいやつなら燃料計ついてるよ
つーことでインパルス
612774RR:2007/05/26(土) 07:40:14 ID:2l/jwI8r
モノサスにはかなわないよ
613774RR:2007/05/26(土) 14:35:11 ID:Y5kCcfA+
今インパルスをドナドナしてきました。寂しいね。
614774RR:2007/05/27(日) 06:05:19 ID:voUUc7Qg
本当にインパルス最高。愛し続けるよ。
615774RR:2007/05/28(月) 01:29:49 ID:0M2miEpo
>>603>>604お前ら最高
616774RR:2007/05/28(月) 07:56:52 ID:TwsoFEsc
昨日クーリーカラーのカウル付をバイク屋で見てきたけど、カッコいいね、
何故、不人気?
617774RR:2007/05/28(月) 21:34:55 ID:7mRhofnb
今帰ろうとしてバイク乗ってセルかけたんだが入らないんだが…
あとは何回セル回しても同じことの繰り返し…
だから今一人寂しくセル回し続けてます、誰か助けてください。家に帰れません
618774RR:2007/05/28(月) 21:38:44 ID:qAxbur0I
>>617
押しがけ汁
619774RR:2007/05/28(月) 22:59:09 ID:7mRhofnb
やっとかかったよ糞が
620774RR:2007/05/30(水) 02:31:01 ID:k1PA8KT3
休んでたら主人が帰ろうとしてセル回してくる。眠いから火吹かないでいるのよ……だれか乗っけてあげて。帰れないらしい。




やっぱりバテリー切れそうなったから火吹いてあげた。糞主人が。
621グロリオサ:2007/05/31(木) 00:54:20 ID:uNu2S6fZ
社外サスっていいのかい??
今の仕様は150/60のタイヤに45ミリUP
アジャスタ、ノーマルのショック抜けサス。
なんだけど、頑張れば絶妙な具合でトリッキーなコーナーは特にいい。
だけど…ミスるとバンク中に暴れるから、死ぬ勢いで危ない…。
やっぱサス交換したほうがいいかな?
インパルスマスターのみ、切実意見求みます。
622いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :2007/05/31(木) 05:18:12 ID:05+9c9C+
>>621
名の通った外品サスならコーナーリング特性が別物に変化するよ

>なんだけど、頑張れば絶妙な具合でトリッキーなコーナーは特にいい。
>だけど…ミスるとバンク中に暴れるから、死ぬ勢いで危ない…。
現状ってノーマルに下駄履かせてケツ上げ状態だよね?。
キャスター立ってるからでバイクが寝やすくなっててコーナー進入は
突っ込んでいける状態だけど、実際は踏ん張ってない綱渡り状態だと思う。

>だけど…ミスるとバンク中に暴れるから、死ぬ勢いで危ない…。
前後サスが仕事してないんで、一緒にフォークオイルも交換した方が良かれです。

転ける前に対処しないと高くつくでする
623774RR:2007/05/31(木) 13:07:22 ID:TR1fcvlP
久々に山ちゃんキター!
624774RR:2007/05/31(木) 14:53:37 ID:Zzb9a3x+
インパル大将乙!
625774RR:2007/05/31(木) 22:13:28 ID:PZB90O8v
07モデル(K7)ってどこが変わったの?
とりあえずフォークにKYBって書いてない
626774RR:2007/05/31(木) 22:30:19 ID:X5HUsLv6
ヒント:目の前
627774RR:2007/05/31(木) 23:35:20 ID:mUrn6eWD
俺もインパルス乗ってるよ〜。セカンドバイクだけどね。
628774RR:2007/06/01(金) 16:18:13 ID:zRquDk1s
なんでこのバイク人気がないのかわかりました。
629774RR:2007/06/01(金) 20:18:58 ID:ogJrpuHP
なぜだ!!?
630グロリオサ:2007/06/01(金) 23:47:46 ID:mvxF3u2w
>>622 レスありがとう。

現状のままだと、ちょっとしたミスが大
惨事を引き起こすと思うし、
余裕を持って走れる足にしたいと思います。

何分メカ音痴だから…ちょっとした小細
工で自分なりのバイクにしてたんですけど。
もう限界っぽいです。

足周りの勉強がてら、少しずつ手入れてこうと思います。
それじゃ、良きインパルスライフを!
631774RR:2007/06/02(土) 07:50:43 ID:ApaSznIm
買って一ヶ月もしないうちにエンジンかかんなくなった。マジ死ねや
とりあえず買ったトコに電話していちゃもんつけるわ
632774RR:2007/06/03(日) 02:35:21 ID:4qsbwvDu
なんだかんだ直すとこ直せばかかるよ
633774RR:2007/06/05(火) 10:15:53 ID:hzdcbTLW
なんかクラッチ切ってないのに切りっぱなしになっちゃうんです……

スプロケカバー外してみたらギアは入りました。

んでスプロケカバーをネジ一本で止めたら直ったんですけど考えられる原因てなんですか?
634774RR:2007/06/05(火) 18:26:55 ID:z2hM6tfJ
とりあえずage
635774RR:2007/06/05(火) 21:24:48 ID:LRFwYBkY
凄い発見した!!クラッチ握らないでもエンジンとまんないで走るんだね!感動したo(^o^)o
636774RR:2007/06/06(水) 03:59:34 ID:KnaEALJl
インパルのキャブは持病orz
637774RR:2007/06/06(水) 18:50:26 ID:Ep7E4vFJ
ノーマルキャブは速攻でポイッ!
638774RR:2007/06/07(木) 21:03:10 ID:80dFJ/59
ノーマルキャブ改でいいよ。
639774RR:2007/06/08(金) 03:29:44 ID:KH02rh3l
バックステップってまだ売ってるとこある?セパハンとセットで装着したい…
640774RR:2007/06/08(金) 08:12:12 ID:D7M3sZHa
今乗ってきたらいつもより、エンジンが熱い気がするんだけどなんかおかしいのかなぁ。
641774RR:2007/06/08(金) 09:58:29 ID:izP2Q87r
>>639
インパルスにセパハンはやめたほうがいいらしいですよ…
タンクに当たってハンドル切れ角がかなり小さくなるからだって。
642 ◆IMPULSEuJw :2007/06/08(金) 18:10:46 ID:RzToT+OV
>>640
たぶん気温が上がったせいだと思うよ。
オレのインパルスも知り合いのも乗ってたら熱かった。
643774RR:2007/06/08(金) 20:40:10 ID:sl1o08mM
みなさんのインパルスはチョーク使わないとエンジンかかりませんか?意見お願いしますm(__)m
644774R:2007/06/08(金) 21:08:14 ID:iy53GQnB
今、オレのインパルスチョーク壊れてて使えないw
要するに全く必要ない。
チョーク使ったらエンジン止まったw
645774RR:2007/06/08(金) 21:24:10 ID:0c4hCz4f
>>643
バイク屋の人が言うには朝や寒い日はチョーク引っ張りながらセル回した方がいいよ
で、かからないからってむやみにアクセルひねるとかかりが悪くなるぜ

てか、半ボウで140`出したら死にそうになったorz
だがあの快感がたまらない
646774RR:2007/06/09(土) 12:16:15 ID:3I7Hvh3E
みなさんのインパルスはマフラー何をつけていますか?
647774RR:2007/06/09(土) 12:36:25 ID:b5tncYGN
ちくわ
648774RR:2007/06/09(土) 15:33:51 ID:XQdqH7Jd
れんこん
649774RR:2007/06/09(土) 18:26:32 ID:2A2djeQn
>>643
君はチョークの意味を理解してないよ、キャブセッティングってのがあって
バイクは普通走行中を想定して混合気を作っているのよ
だからチョークなしで問題なくかかるのは本当はNGなんですよ
チョークを引っ張ると大半のバイクは空気の量を減らすように
出来てんのよ、車とは違うからね〜びゃいくは。
まぁあくまでも冷えている状態での話しやけど

650774RR:2007/06/09(土) 21:37:54 ID:ma2JLgQg
ボクのはチョークないです。
651774RR:2007/06/10(日) 14:31:28 ID:PC/gG//c
僕のチンポはチョークくらいです
652774RR:2007/06/11(月) 08:46:20 ID:vZLcxEUs
ノーマルのキャブってミクニですよね?
653774RR:2007/06/11(月) 10:27:22 ID:/KaH/j0n
三國連太郎
654774RR:2007/06/11(月) 18:04:37 ID:VIWlbkq6
インパルス納車待ちです(・ω・)昔のってたニンジャがあるんだが。ニンジャのパーツをいろいろインパルスに移植してニンパルスにしようと思います!ワクテカしてます!
655774RR:2007/06/11(月) 19:20:42 ID:gRulwabW
ニンパルスよりインジャ(隠者)のがゴロよくね?
656774RR:2007/06/12(火) 05:30:24 ID:fHErxkzU
ノーマルキャブのファンネル化って性能アップ望めるもんですか?
たいしてかわらない?
657774RR:2007/06/12(火) 11:11:47 ID:pGrAznJm
バンディット400や250のメーターは流用できますか?
658774RR:2007/06/12(火) 13:39:35 ID:gTJt9ma7
できる
659774RR:2007/06/12(火) 18:01:07 ID:8zCI9cb+
>>657
できるよ。がんばってな
660774RR:2007/06/12(火) 18:49:56 ID:gTJt9ma7
ちなみに漏れはバンディット250のタコつけてるよ
20000万回転まできざんであるのが良い
661774RR:2007/06/12(火) 23:46:43 ID:pGrAznJm
>>598
>>599
>>560さんありがとう御座居ます!
やってみます!
662774RR:2007/06/12(火) 23:49:23 ID:pGrAznJm
すみません間違えました。>>658 >>659 >>660さんでした。
663774RR:2007/06/13(水) 13:54:58 ID:UeruKxMn
>>600
20000万てなんだよ?w
2万だろ!
664774RR:2007/06/13(水) 13:58:34 ID:UeruKxMn
ミスった!
>>660だった。
665774RR:2007/06/13(水) 19:22:39 ID:+zEbdQP+
GK79インパにGK71系のマフラーはステーの位置が合わないのは当然として
干渉無く付きますか?
666774RR:2007/06/13(水) 21:34:59 ID:Qhr9Wo8A
>>665
問題なくつくよ
667774RR:2007/06/13(水) 21:55:51 ID:nevqKY7Q
>>666
よかった〜 ありがとうございます
668774RR:2007/06/13(水) 22:02:00 ID:kkC8Ta0G
バイクだけが友達wwww俺涙目wwwwwwwwwwww
669774RR:2007/06/13(水) 22:22:25 ID:3taMVCvb
インパルスにロケットカウルとエビテールつけて、直管?にしたんですけど、どう思いますか!?
670774RR:2007/06/13(水) 22:24:24 ID:FkgMcX28
武丸ぅ
671774RR:2007/06/14(木) 19:24:23 ID:2pIHiATF
>>515
基地外死ねよ
672774RR:2007/06/14(木) 19:25:03 ID:2pIHiATF
>>521
基地外死ねよ
673774RR:2007/06/14(木) 19:25:44 ID:2pIHiATF
>>529
基地外死ねよ
674774RR:2007/06/14(木) 19:26:25 ID:2pIHiATF
>>567
基地外死ねよ
675774RR:2007/06/14(木) 19:27:08 ID:2pIHiATF
>>569
基地外死ねよ
676774RR:2007/06/14(木) 19:27:48 ID:2pIHiATF
>>606
基地外死ねよ
677774RR:2007/06/15(金) 10:17:30 ID:U5q6T7Bc
>>671-675
基違いはお前だろカス、荒らして何が面白いの?池沼乙
678774RR:2007/06/15(金) 11:04:11 ID:RTqyJ1Br
DQN仕様サイコー
679774RR:2007/06/15(金) 15:11:21 ID:ayLs1F73
>>677
基地外死ねよ
680774RR:2007/06/15(金) 15:41:35 ID:pjZdU4H1
インパルスにつけるm−maxリミッターカットってどこにつけるの?
イグナイター周辺とは思うけど
どなたか教えてください
681774RR:2007/06/15(金) 15:41:52 ID:U5q6T7Bc
>>679
うっせーぞ荒らし
682774RR:2007/06/15(金) 15:58:04 ID:ayLs1F73
>>681
基地外死ねよ
683いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :2007/06/15(金) 17:45:35 ID:mxGkEJxZ
>>680
94年型ではシート下、バッテリー付近に取り付けたですよ。
シート外したら見えるしw
684774RR:2007/06/15(金) 18:05:51 ID:JZUDJJSE
96年くらいのインパルスは空冷ですか??中古でいいのがあるんですが…
685いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :2007/06/15(金) 18:16:37 ID:mxGkEJxZ
水冷だよ。
686774RR:2007/06/15(金) 18:21:27 ID:JZUDJJSE
>>685トンです!ちなみに空冷になったのはどの年式からですか?
687774RR:2007/06/15(金) 18:25:38 ID:ayLs1F73
>>684
>>686
死ねよ死ねよ死ねよ
688774RR:2007/06/15(金) 18:31:54 ID:JZUDJJSE
>>687orz
689774RR:2007/06/15(金) 18:32:47 ID:ayLs1F73
>>688
死ねよ
690774RR:2007/06/15(金) 18:34:14 ID:JZUDJJSE
>>688教えてくれよ
691774RR:2007/06/15(金) 18:35:10 ID:JZUDJJSE
orz安価ミス、
>>689教えてください
692774RR:2007/06/15(金) 18:35:17 ID:ayLs1F73
>>690
死ねよ
693774RR:2007/06/15(金) 18:36:28 ID:JZUDJJSE
下げてないから教えてくんないのかな?
694774RR:2007/06/15(金) 18:37:03 ID:ayLs1F73
695774RR:2007/06/15(金) 18:39:54 ID:JZUDJJSE
>>694ここに書いてあるのか?トンクスです!
696774RR:2007/06/15(金) 18:41:57 ID:JZUDJJSE
すいません!サゲわすれてました
697774RR:2007/06/15(金) 18:44:03 ID:ayLs1F73
>>695
>>696
^^
698774RR:2007/06/15(金) 18:45:57 ID:JZUDJJSE
>>679神様ありがとう^^
699774RR:2007/06/15(金) 18:47:47 ID:JZUDJJSE
>>679×
>>697
ちょっくら擦れのぞいてきます^^
700いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :2007/06/15(金) 18:47:53 ID:mxGkEJxZ
>>686
飯食ってますた。遅レススマソ

↓見ると良いかもです
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/impulse/special/index.html
701774RR:2007/06/15(金) 19:00:30 ID:JZUDJJSE
>>700ありがとう^^
702774RR:2007/06/15(金) 19:45:40 ID:mNSid2/g
他車種のスキッドパッドをインパルスに流用したいんですが何用なら問題なく付きそうですか?
モリワキはインパルス用はないですよね?
703いんぱるす™ ◆IMPULSEk1. :2007/06/15(金) 20:05:32 ID:mxGkEJxZ
>>702
インパルス用は出てないね。
何用が流用出来るかは寸法取りするしかない悪寒
取り付けボルト幅が合えば何とかなると思うけど、ボルトも合う長さを探す必要が出るね

これでスキッドパッドがエンジンよりも内側に付いたらorzになるw
704774RR:2007/06/16(土) 06:48:43 ID:HUmHGRJp
リミッターカットはバッテリー周辺か〜
いんぱるすTMさん、ありがとう
705774RR:2007/06/16(土) 15:28:28 ID:AjtGE7bJ
インパルスww
706774RR:2007/06/16(土) 17:48:26 ID:R1rn4eCg
707774RR:2007/06/16(土) 17:59:44 ID:qvhLZu6T
>>706
    /     \      _______
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | <  うんうん ベチャッ! グチャッ! ビチャッ!
  |     )●(  |   \_______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i  ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
   `'ー--、_;;;;_;;、-‐′
708774RR:2007/06/17(日) 05:16:20 ID:BwScZF0K
メーターワイヤー切れたから新品買ったのに付け方が悪かったのか13.6km走った所でまた切れた。しかしダンロップのバイアス140は細いな〜
709774RR:2007/06/17(日) 22:46:46 ID:sw+pFaNK
>>706
基地害氏ねよ
710774RR:2007/06/18(月) 21:05:06 ID:3KbXVpYj
P管手に入れたんですがサイレンサー取り外しできる様にリベットからボルト式に自分でできますか〜?
711774RR:2007/06/18(月) 21:07:05 ID:sdj/v3tT
珍走団スレで聞けカス
712774RR:2007/06/18(月) 21:32:29 ID:8K5PpRiS
帰りの直線勝負で不覚にも400のモンスターに負けた…
あのモンスター、次見つけたら必ず抜かしてやる
713774RR:2007/06/18(月) 21:34:01 ID:8K5PpRiS
あぁ〜!!マジ悔しいぜこんちくしょ〜!!
714774RR:2007/06/18(月) 21:48:07 ID:3KbXVpYj
711>てめえがカスだろッ!!チンカスやろうがッ!
715774RR:2007/06/18(月) 21:52:52 ID:3KbXVpYj
俺もこの間直線で昔の4フォアとバトって後ろにピタ付けされ並ばれそうになった・・・
あん時170位出てたんだけど・・・チョイショック〜
716774RR:2007/06/18(月) 23:52:14 ID:zcVrq3eW
>>715
基地害氏ねよ
717774RR:2007/06/19(火) 07:54:16 ID:ZnHWOtaA
>>714
チンカス氏ねよ
718774RR:2007/06/19(火) 15:37:31 ID:gqWzzvN3
ヨンフォアなんかチョロいだろ!
ぶっちぎりだぜ!
719774RR:2007/06/19(火) 17:33:49 ID:YfHn7K3B
ここって旧車のインパルスのスレですか?それとも現行車のほう?
720774RR:2007/06/19(火) 17:38:18 ID:+le20mQZ
うるせぇよチンカス
721774RR:2007/06/19(火) 20:59:18 ID:PoxkBH12
ちなみに俺のは04’なんだけど・・・旧車も侮れん う〜ん
722774RR:2007/06/21(木) 18:10:58 ID:lCHMmge/
知り合いのV無しのCBは一人乗りで170km/hしか出ないと言ってたのに、旧ヨンフォアで水冷インパが迫られるとは想像できん
空冷インパ?
723774RR:2007/06/21(木) 21:03:00 ID:PDIVYDHO
いや、だから04年のGK7CAです。
マジあのヨンフォア速かったな〜
724774RR:2007/06/22(金) 06:25:47 ID:kQixyAxP
えー俺の96インパはマフラー改だけで190キロは出るけどな。後ろに60kg乗っても180km/h行けたし
725774RR:2007/06/22(金) 06:28:58 ID:kQixyAxP
確かに古いヨンフォアは馬鹿みたいに金たけたのがあるけど…ハイカムとかボアアップとかあればわかんないね。もっと気合い入れて走ってください。
726774RR:2007/06/22(金) 17:49:19 ID:WjbvXxI2
インパルスはクラッチが弱いらしいけどインパル乗りの人はどー思いますか?

インパルスって欠点ないと思ってたのに…
727774RR:2007/06/22(金) 18:50:14 ID:nuPAoNEH
クラッチは別に弱くない
キャブはちと弱いかも試練
728774RR:2007/06/22(金) 21:36:20 ID:WjbvXxI2
>>727
キャブレターですか。キャブが弱いとどのような問題が起こりますか?
729774RR:2007/06/22(金) 23:33:11 ID:oyZNp6ci
初めてのマフラー交換で、97年式インパルスにOVER入れようと計画中なのですが、みなさんはどう思いますか?意見ください
730774RR:2007/06/23(土) 12:19:55 ID:us4lLM5Y
いいんじゃね
731774RR:2007/06/23(土) 20:54:18 ID:yHpHC5O6
インパスあんま人気ないな…
のってる人すくないのかな
732774RR:2007/06/23(土) 22:06:28 ID:W5NaHjg8
特攻の拓で武丸の愛機となったばっかりに・・・
マー坊や秀人までとは言わないが
せめてアッちゃんが乗ってくれてれば
733774RR:2007/06/23(土) 22:55:01 ID:bnAhtTEI
>>732
それを見てインパ買ったおれに謝れ
734774RR:2007/06/23(土) 23:56:07 ID:YOWv0KfP
>>732
>>733
笑わすなwwwwwwwww
735774RR:2007/06/24(日) 07:27:57 ID:k7yA0qsT
>>731
青く光っているよ
736774RR:2007/06/24(日) 08:56:54 ID:vAL1bL1h
武丸のってことは旧車のインパルスのスレ?

なんかわかんなくなってきた
737774RR:2007/06/24(日) 11:18:46 ID:cZi8k/yi
738774RR:2007/06/24(日) 15:27:58 ID:yEeSxYFK
もし天羽がインパルスで武丸がSRのってれば…今SR乗ってる奴よりかはインパルス乗ってる奴の方が多かったのにな。ハードラック佐木にやられたんだぜ?俺達のインパルスはよぅ。
739774RR:2007/06/26(火) 06:29:37 ID:b6yTVCLx
保守
740774RR:2007/06/26(火) 22:01:17 ID:oznpN6zx
最近、ビキニカウルつきのインパルスがすごい増えてきた。気持ちはわかる!400でネイキッド買うならインパルスしかないもんなぁ
741774RR:2007/06/26(火) 23:39:31 ID:V8A44iBs
95年式ってどう思います?
742774RR:2007/06/27(水) 07:20:08 ID:qUhCrAJ8
中免取り立ての初心者に勧めるならインパルスかな

無難にスーパーフォアかな?
743774RR:2007/06/27(水) 18:16:02 ID:DyreHFsp
すぐ車や他の物に乗り換えそうな奴ならSF。
744774RR:2007/06/28(木) 17:11:13 ID:t5Q3ZdcM
>>743
バイク一筋っぽい。

でもインパルスは改造パーツ数が少ないからなぁ
745774RR:2007/06/28(木) 20:36:19 ID:WrGKeSji
なんで、インパルこんなにも、非難をうけるんだ、
746774RR:2007/06/29(金) 04:19:45 ID:wn9i0Hj1
良い子なのにね。
ロングツーリング行くから布風防つけたいんだけど、高さ・取り付け角なとアトバイスください。留意点は族車っぽくならない様にです。
747774RR:2007/06/29(金) 12:18:29 ID:ojtmvAuN
>>746
ロケットカウル付けろやカス
748774RR:2007/06/29(金) 20:29:37 ID:xVXDz0o6
タイプSは、関係ないの?
749774RR:2007/06/29(金) 20:31:20 ID:xVXDz0o6
>>746 サン有難う」
750774RR:2007/06/29(金) 20:32:03 ID:xVXDz0o6
やり方、わかんね===!!
751774RR:2007/06/29(金) 21:29:33 ID:xVXDz0o6

         /\ ̄バンサイ\
       /    \     \
     /     / \     \
   /___ /   \___\
   \      \
      \      \
        \      \
          \      \
  ___     \ ___ \
  \      \    /      /
   \     \ /     /
     \     /      /
      \/ ___/
752774RR:2007/06/29(金) 21:55:22 ID:wn9i0Hj1
747さん
ロケットもカッコ良いけど塗装費用もかかるし、当然セパハンとバックステップが必要。→ツーリングには向かない仕様になるから無理です。
748さん
自分のはヨシムラカラーなんでSカウルの設定は無いんです。ヨシムラ色に塗ったSカウルも見たことあるけど、やっぱりあのカウルはクーリーカラーにこそ似合うと思います

布風防なら安くツーリング仕様にできるかなと。最近はバイク便で見るけどフルフェイスなら珍にならないかな…
長文失礼。
753774RR:2007/06/29(金) 22:10:07 ID:5Bjfmy9y
Sカウルは本当に高速楽だよ。
むしろ今乗ってるカタナの方が高速飛ばす気にならない。
754774RR:2007/06/30(土) 02:32:08 ID:1H9sV+QU
クーリーカラーならSカウルで問題ないんですけどね。
刀かっこいいけどあって無いようなカウルですよね。カッコいいけど
755774RR:2007/06/30(土) 22:01:36 ID:2E447snR
全塗装しようと思うんだけどお薦めの色ある?
今のところシルバーメタリックが第一候補なんだけど
756774RR:2007/06/30(土) 23:13:14 ID:1H9sV+QU
単色ですか?
インパルスは平面が多いデザインなんでツートーンの方が良いんじゃないですか?
757774RR:2007/07/01(日) 02:40:43 ID:1Ayi8VhX
そうだ、そうだ!!、一票。
758774RR:2007/07/01(日) 02:58:14 ID:WYW4i64s
>>755

ピンクにしろやカス
759774RR:2007/07/01(日) 03:21:08 ID:1Ayi8VhX
チンコにしろやチンカス
760774RR:2007/07/01(日) 07:12:56 ID:1Ayi8VhX
>>707
きたね〜ナは
761774RR:2007/07/01(日) 16:19:17 ID:xLEgfmy0
何でいつもインパルススレはこんな流れになるんだ・・・






で、やっぱり全塗装なら日章カラーがいいと思うお
762774RR:2007/07/01(日) 16:22:20 ID:IsizdZMm
インパルスにタイガーカラー合うかな?
763774RR:2007/07/01(日) 17:02:36 ID:1Ayi8VhX
>>761
>>762
(笑)ww
764774RR:2007/07/01(日) 17:21:57 ID:1Ayi8VhX
みんなホントは、インパに、自信ないのか、それともキライな人が大杉なの。
765774RR:2007/07/01(日) 17:22:47 ID:Gll3hkfz
武丸カラーにしちまえ
766774RR:2007/07/01(日) 17:47:58 ID:1Ayi8VhX
犯人は、若、だったのか!!
767774RR:2007/07/01(日) 18:58:09 ID:i+pGhwPS
自分のインパ(ビキニカウル付)なんだけど160キロからハンドルが風でぶれてその先引っ張るのキツイんだけどみんなのはどうですか?
ステダン付ければ解消するかな?
768774RR:2007/07/01(日) 23:04:48 ID:A+JUYhl4
俺は一生インパルスに乗り続けてやる。
769774RR:2007/07/01(日) 23:47:10 ID:eeAyrljc
ごめん、この前ドナドナしてきた・・・
770774RR:2007/07/02(月) 17:04:17 ID:l8M60DqI
ステダンつけるくらいならフレームマウントにした方が素敵だと思う。
771774RR:2007/07/02(月) 20:57:24 ID:6WPUKMp4
旧車サイトでもインパルス人気ねえんだよな〜
772774RR:2007/07/02(月) 22:19:33 ID:XSyXEpHB
俺はインパルスにBT39いれて、バリバリ走り屋だけどな。
773774RR:2007/07/03(火) 01:06:21 ID:XYinMFWx
俺も走りだな。
スーパーバイク風を目指してカスタムしてるが。
774774RR:2007/07/03(火) 07:39:02 ID:zPh09O8s
武丸のインパルスってGSXFSだっけ?
775774RR:2007/07/03(火) 17:31:24 ID:D1mHP6IB
俺のインパルス持ってこい…
776774RR:2007/07/03(火) 17:40:44 ID:82G2flGM
今、ライコの多摩で、タイプSのたぶん94か95だと思うんだけど
、フルカスタム状態のが、あった、電話してたから、話掛けられなか
ったけど、もしかして、観てる。
777774RR:2007/07/03(火) 18:13:55 ID:EQONt5ym
〈776
kwsk
778774RR:2007/07/03(火) 18:43:32 ID:PGnwdUBK
インパルスにOVERセスミックいれました。とりあえずポンヅケですが。
779774RR:2007/07/03(火) 19:59:25 ID:82G2flGM
当り、ビキニ、フロント、ヨシムラ、アップハン、リアショク、なんかいっぱい
だよね、あれ、ノーマルから、仕上げたの、それとも、あるて〜ど、仕上げてあった
の?すごいよね!!鳥肌立ったもん。\(^o^)/
780774RR:2007/07/03(火) 23:29:18 ID:82G2flGM
ブルー・インパルス(飛行機)、タイプSと、どういう関係なの?
781774RR:2007/07/04(水) 10:26:50 ID:td3QV5Dp
779は日本語勉強し直してからの書き込みを推奨するお(´・ω・`)
782774RR:2007/07/04(水) 10:39:32 ID:rfonmGXw
ところでみなさん燃費はどんなかんじ?
783774RR:2007/07/04(水) 10:57:32 ID:Bg9ZsI0r
>>781
あなたの、意見は正しい、オイラ他のスレでも、同じ事
言われた、orz。
784774RR:2007/07/04(水) 15:49:12 ID:YYVgvKo6
俺、1リッター17キロぐらい。
785774RR:2007/07/04(水) 22:54:40 ID:Bg9ZsI0r
orz立ち直れない。
786774RR:2007/07/04(水) 23:08:08 ID:F0rFtmpq
デイブ、さむいよ、デイブ。デイジー、デイジー・・・
787774RR:2007/07/04(水) 23:11:36 ID:Bg9ZsI0r
だめだ。
788774RR:2007/07/04(水) 23:17:53 ID:Bg9ZsI0r
こういうスレでもマルチあるの?
789774RR:2007/07/05(木) 00:29:13 ID:5x87yYk4
おまえらいい加減にしろよ!インパルスを造ったスズキのキモチ考えろよ!
790774RR:2007/07/05(木) 00:38:27 ID:DZ7brFkK
orz
791774RR:2007/07/05(木) 00:49:11 ID:DZ7brFkK
復活!!、オイラ、逮捕。
792774RR:2007/07/05(木) 16:37:48 ID:bhsZ/QWg
俺のリッター22くらい!
マフラー代えてから良くなったのは無意識に回してないから?
793774RR:2007/07/05(木) 16:45:08 ID:2yNTNDmt
リッター22じゃマシンがかわいそう
まわしてあげよう
794774RR:2007/07/05(木) 23:25:42 ID:rZ3Kdn7h
現行インパルスにヨシムラサイクロンを付けたら低速トルクが無くなったどころか
低回転からアクセル捻るとバスッポスッみたいな音はきつつブベベベベーって
感じの排気音で回転の上がりが異様に遅い&不安定です、ただある程度回転が上がると
安定した音と吹けになります。

バイク屋の人に排気漏れはしてないって言われたので
やっぱりキャブセッティングしないとだめってことですかね?
現行は旧インパとキャブが違うらしいのでその影響でここまで酷くなったのかもしれません。
795774RR:2007/07/06(金) 00:21:49 ID:aKAvrvq7
キャブセッティングしないとだめ
796774RR:2007/07/06(金) 07:55:03 ID:I3Az4N/v
95年式のインパルスSですが、リミッター解除したいです。どうすればいいですか?
797774RR:2007/07/06(金) 08:43:40 ID:V+PEEXqB
やっぱ現行インパで吹け上がりが悪いって人多いんだね
個人的な経験から

・始動一発目又は一旦エンジンを切った後の再始動時になりやすい。
・十分暖気してもこの症状は起こる。
・6000以上回せば解消される。
・アイドリング時・走行時どちらでもかまわないが、一度でも6速に入れてしまえば解消される。

バイク詳しくないけど、キャブが原因なのかな?
どうしても最後のが気になってて
798774RR:2007/07/06(金) 12:57:14 ID:cFM/XhAT
どなたかノーマルマフラー譲ってくださいませんか
799774RR:2007/07/06(金) 17:06:39 ID:7XftNukA
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    | 持ってるが   │
 |  / | お前の熊度が |
 | /  |  気にクマない |
 ∪    |___________|
        \_)
800774RR:2007/07/06(金) 18:27:00 ID:ncpLA1Gk
793 3000〜5000回転の加速音が気持ち良いからかな。モナカ管ですが。
もちろん出せるとこでは13000回転まで回すときもあるよ。多分町中での回転が低いのかな。クラッチ傷みそう

吉村のマフリャはノーセッティングで大丈夫じゃない…?
801774RR:2007/07/06(金) 21:07:22 ID:2IlVcmKV
他のバイクはチョークかけると回転が上がるのに、インパルスの
場合はエンジンが止まるのは仕様ですか?
802774RR:2007/07/06(金) 21:27:51 ID:Qx5u9IpT
インパに付くリアキャリアってあるの?
803774RR:2007/07/06(金) 22:53:52 ID:ncpLA1Gk
俺のも一瞬吹けてストールするよ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 01:29:38 ID:TDG8zl3a
>>797
これは現行インパの持病だね。
一瞬アクセルを全開にしてアクセルを戻すと同時にクラッチを切ると解消される。
ってのもあるね。
クレームでコンピューター交換したけど直らなかった。
基本的に4000回転以下を使わないで走るとあまりこの症状はでない。
805774RR:2007/07/07(土) 02:41:00 ID:SYUB9W8t
チントンシャンテントン♪
チントンシャンテントン♪

こんな様な、音がする様に、なりました、
もうだめです。
806774RR:2007/07/07(土) 12:57:06 ID:63LtfJHg
インパルス用のセパハンってあるんかな!?
807774RR:2007/07/07(土) 14:42:40 ID:SYUB9W8t
旧車、珍走、インパ乗り、にまで人気ないの、あまりも・・・
壊れてるから、いいや・・・もう
808774RR:2007/07/07(土) 19:38:53 ID:++Yqj86p
ハリケーンあたりのは付くんじゃない?
汎用ブリッヂ下ならハンドルストッパー増設に
809774RR:2007/07/07(土) 21:32:24 ID:XWAeM7jm
免許取ってすぐ武丸に憧れて買ったインパルスが今日事故って壊れました。
もうこの糞バイクは乗りません、さようなら
8102468・10RR:2007/07/07(土) 21:57:23 ID:SYUB9W8t
なんか、ガソリン勿体無いから、エンジンかっけぱにしてたら、
なおちった、【復活】GSX400インパルス【ラッキー】
811774RR:2007/07/08(日) 08:14:16 ID:8xazzK6Z
807、君はいつかの779じゃないか?
812774RR:2007/07/08(日) 13:26:35 ID:ydiky07K
>>811
すごい!!、大当りです、って、事は、781さんですな、
他でも、お会いしてますよね!!
何か、分かる、ツールでも、あるんですかいな??
それとも、日本語ですかいな??
教えてください、おながいします←って知ってますよね。
813774RR:2007/07/08(日) 15:16:27 ID:kAZ4WpFR
旧車会でもあんましインパルス見ねえな
元ヤンや暴走族にも人気ねえのか・・・
814774RR:2007/07/08(日) 20:22:21 ID:ydiky07K
815774RR:2007/07/08(日) 20:36:30 ID:ydiky07K
(T_T)
816774RR:2007/07/08(日) 22:05:42 ID:Pkh4eNBM
バイク板って812みたいなのばっかなのな
817774RR:2007/07/08(日) 22:09:17 ID:DjSjp9OK
九州だが

い い か げ ん 晴 れ て く れ

818774RR:2007/07/09(月) 07:06:58 ID:iStrrS/i
つかれた
819774RR:2007/07/09(月) 13:33:45 ID:Jp33fSc4
九州だけどこの前の雨でインパルス流されちゃったよー\(^O^)/
820774RR:2007/07/09(月) 15:39:48 ID:UQ3OSzrR
日本語だよ。つか無駄なスペースや『、』や『。』が特徴的過ぎるよ
821774RR:2007/07/09(月) 18:49:23 ID:iStrrS/i
そっか〜(>_<)
822774RR:2007/07/09(月) 18:57:40 ID:iStrrS/i
        ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ オレ、ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /

823774RR:2007/07/10(火) 02:42:55 ID:AkTlRKe2
ここまで日本語だめな奴初めて見た
824774RR:2007/07/10(火) 10:32:38 ID:f0uNrBo6
注文してエンジンカバーとライト(パープルサファイア)付けたいんですがつけてる人いる?
あと俺のインパルスはタイプSだからカウル付いてなくて注文して付けたいんだけどいくらくらい?
825774RR:2007/07/10(火) 12:16:42 ID:bibrhQoK
教えてあげないよ〜ん
826774RR:2007/07/10(火) 12:54:04 ID:CLkdxINn
タイプSのビキニは、社外で5マンコぐらいするよ、
あ!やべ、 、入れちゃた、またバレル。
827774RR:2007/07/10(火) 12:55:40 ID:CLkdxINn
>>823
おもしろいっす。
あ!やべ  。いれちゃた
828774RR:2007/07/10(火) 13:00:31 ID:CLkdxINn
スペースもいれてた
うわぁクセでもう何も書き込めない。
あ・・・。いれちゃた。あーーーだめだ。あ・・・。あ`!
829774RR:2007/07/10(火) 13:19:05 ID:CLkdxINn
(^▽^)
どだ
830774RR:2007/07/10(火) 13:32:01 ID:TFpmnSAQ
インポルス(爆)
831774RR:2007/07/10(火) 14:10:50 ID:CLkdxINn
なんかいつもの流れにいきそうな
832774RR:2007/07/10(火) 14:15:56 ID:lvQQUvhw
ガンダム好きはこのバイクの名前を聞いて憧れる

が、現物を見てがっかりするw
833774RR:2007/07/10(火) 14:35:45 ID:CLkdxINn
インポルスってガンダムにでてくるの?
834774RR:2007/07/10(火) 16:15:17 ID:/YNC7VT5
出てくる
青白のカラーリングでカッコイイぞ
835774RR:2007/07/10(火) 16:24:53 ID:TFpmnSAQ
サーベルは剣イカ
836774RR:2007/07/11(水) 03:03:43 ID:mrE+jDHw
なんか剣イカでとまってる
837774RR:2007/07/11(水) 06:20:34 ID:mrE+jDHw
なんかもうインパに乗ってるのが
  恥ずかしくなってきた
838774RR:2007/07/11(水) 12:19:22 ID:OwsGzkj3
バイク便のインパルス見たことあるひといる?
839774RR:2007/07/11(水) 23:41:11 ID:Aory/uSz
>>838
一回だけある。青白インパルス。かっこよかった
840774RR:2007/07/11(水) 23:47:45 ID:OwsGzkj3
>>839
マジっすか!レスサンクス。

使われてるの見たこと無いから、インパルスは壊れやすいのかと思ってしまった。
841774RR:2007/07/12(木) 01:45:55 ID:xskAlJEq
おーーーーーーし

インパルス買っちゃおうっと
842774RR:2007/07/12(木) 03:55:33 ID:VqS3gt/S
バイク便で見ない車種ってのは何か理由があって使われない訳で、インパの場合の理由が燃費とかなら、使えない事はないだろうけど。弱いバイクではないと思う。

インパは良いよ。充分に速く走るし、あと低回転が強い。下に荷物は入る。これはホントに助かる。
カッパと500mlが二本は入るかな
843774RR:2007/07/12(木) 13:08:09 ID:4HeyIKAp
俺の乗ってるバイク性能よすぎwwwwwwwwww
でもちょっと使い過ぎちゃったwwwwwwwwwwまぁ見てくれ
http://imepita.jp/20070711/777230
844774RR:2007/07/12(木) 14:06:11 ID:qlhxdoNy
>>843
お前・・・vipだろ?(・∀・)ニヤニヤ
845774RR:2007/07/12(木) 14:45:27 ID:OxcgxWNw
>>842
下ってシート下?
846774RR:2007/07/12(木) 18:21:12 ID:4HeyIKAp
>>844
釣りですた(^ω^)
847774RR:2007/07/12(木) 20:11:39 ID:VqS3gt/S
うんシート下。
848774RR:2007/07/12(木) 23:23:55 ID:HvWZlPo2
現行のGSXインパルスって何年からでてるの?
1994年から?
849774RR:2007/07/12(木) 23:24:29 ID:EzeraGs+
>>848
イグザクトリィ
850774RR:2007/07/13(金) 02:36:34 ID:PMPyB69c
>>847さんのインパルスバッテリーどこにあるの?
851774RR:2007/07/13(金) 06:28:34 ID:k3gsphyZ
電池は物入れの下にあるよ。インパルスはシートカウルも中にスペースあるし
852774RR:2007/07/13(金) 07:17:58 ID:DN1Mmfb3
>>851
きっと君のこと大切に感じる
853774RR:2007/07/13(金) 19:26:28 ID:jHacLp7z
このスレにインパ好きの人いるの
854774RR:2007/07/13(金) 20:25:12 ID:jHacLp7z
わたしは、



         貧乏です。




   誰かお恵みを
                   下さい
855774RR:2007/07/13(金) 23:17:31 ID:PMPyB69c
>>851
94年式にはないのかな……?
856774RR:2007/07/14(土) 00:29:57 ID:zkSzynaa
857774RR:2007/07/14(土) 00:30:32 ID:T/PjzNZi
インパルスキ。今日246でインパのバイク便見た。
電池が見つからないの?それとも物入れがないの?俺の96年式だけど…mcあったのかな?
858774RR:2007/07/14(土) 01:27:45 ID:+19oDy5H
物入れがないす^^;
859774RR:2007/07/14(土) 01:52:04 ID:T/PjzNZi
それは…物入れなんて要らない人用のストイックな仕様かな(゚Д゚)y…
わずか2年でmcか。まぁ自分のも中古だから車検証見ないと96年か確かじゃないけど。
860774RR:2007/07/14(土) 10:27:27 ID:9yg95ZLa
95年式はどうですか?
861774RR:2007/07/14(土) 12:18:32 ID:CfFgKowo
インパルスにコンドル、スワローハンドルはうまくつきますか?セパハンは無理らしいので。
862774RR:2007/07/14(土) 13:49:45 ID:GrVxN2Qd
三日前の朝からエンジン始動しようとセルを回した瞬間マフラーからアフターファイヤー。この症状は三日間毎朝続いてます。ムカついたから明日売りに行きます…マジで。
863774RR:2007/07/14(土) 14:43:31 ID:zkSzynaa
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}                   
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j                     
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ                          
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /                             
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりサッカーしょうぜ
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __                             
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、                        
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ                 
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /                        
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\                
.     i      ! ::::::::::::::/ 新 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、                     
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \                         
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /


864774RR:2007/07/14(土) 19:23:23 ID:LLpvpQ3c
SFスレなんて一日で50レス消化してるっていうのに・・・
865774RR:2007/07/14(土) 19:50:06 ID:N24kTsT+
>>861
つく
セパハンも問題ないよ
866774RR:2007/07/14(土) 20:03:37 ID:zkSzynaa
>>864
王道には勝てないよトホホ
867774RR:2007/07/14(土) 20:50:17 ID:CfFgKowo
>>865
つくんですか!でもハンドルの切れ角はどうなんでしょうか?
868774RR:2007/07/14(土) 20:57:48 ID:T/PjzNZi
セパハンを開いて固定か、絞りたいならストッパー増設。そうしないと、もし転んでタンクに親指が挟まった時は取れてしまう。

実際、SFとインパの販売台数とレス数を比較したらどっちが勝つだろう。
869774RR:2007/07/14(土) 22:17:34 ID:LLpvpQ3c
黒のインパルスって、今販売しているバイクでいっとーかっこいいと思う俺は変態?
870774RR:2007/07/14(土) 22:53:59 ID:liCpgUeW
>>869
世界でただひとり
871774RR:2007/07/14(土) 23:33:17 ID:CfFgKowo
>>868
ありがとう。初心者なんですけど、頑張ってやってみます。
872774RR:2007/07/15(日) 01:47:50 ID:MUUzbRaB
あっハリケーンのなら専用品があったか!
汎用のをブリッチ下にするならバックステップも使わないと不格好になるか気を付けてね(^o^)/
873774RR:2007/07/15(日) 02:01:13 ID:/zRxc22K
インパルスとSV400S、どっち買おうか迷ってます!!
874774RR:2007/07/15(日) 06:05:34 ID:dJAjT25M
マルチ
875774RR:2007/07/15(日) 07:43:43 ID:MUUzbRaB
君はZRXが良いと思う
876774RR:2007/07/15(日) 16:26:45 ID:nVPX+uRS
>>872
ビキニカウルついててもセパハンはいるんですか?
877774RR:2007/07/15(日) 16:31:30 ID:V06Oc6AT
おまえらが言ってるインパルスていつのインパルスだよ。
GSX400FSなのかGSX400Xなのか。最近の懐古モデルなのか。
はっきりしろよ。
878774RR:2007/07/15(日) 16:33:36 ID:MUUzbRaB
わかんないなーでもハンドルマウントのカウルだから、とりあえず着けばハンドル切っても大丈夫でしょ。
汎用品?
879774RR:2007/07/15(日) 17:26:29 ID:RGlFvb79
ビキニにセパハン両方つける場合は、ちょっとビキニを前に位置をずらしてやらないとダメ。
自分で出来ないならバイク屋に頼め。
880774RR:2007/07/15(日) 23:29:43 ID:eKO3aXRM
インパルスのライバルってZRX?
881774RR:2007/07/16(月) 08:21:22 ID:EHINjkDy
ライバルはうねるフレームじゃないかな(笑) 実際400ccのNKなんてどれも大差ないから乗り手の気合いでしょ。
もっと速いバイク乗った事ない人なら1速、2速の全開ってのは案外難しいもんだし。
882774RR:2007/07/16(月) 08:40:48 ID:swyFhwVq
確かにインパルスは高速で安定しない感じはあったけど、他の400のバイクもここまでうねうねするものなのかな?
883774RR:2007/07/16(月) 09:18:08 ID:EHINjkDy
同じダブルクレードルだもん、五十歩百歩じゃないのかな。そのうねりを抑え込んで曲がった人が勝ち!って事で
でも自分は#80km/hで走っても直線ならうねりは感じなかった…鈍感なのか?カウル無しだから?
884774RR:2007/07/16(月) 13:39:28 ID:TqYUcdMR
>>878
どのメーカーのセパハンつけるかは、決まってません。
>>879
ありがとうございます!自分じゃわからないので、バイク屋に頼もうと思います。
885774RR:2007/07/16(月) 19:07:15 ID:sk4aUHlr
>>882
確かにブレやばいな!高速で160`出したとき車体がバイブみたいになっててやばかったwwwwwwwwww
886774RR:2007/07/16(月) 19:12:20 ID:gOAveGmW
以前GSX400Xに乗ってた自分も、仲間に入れてもらえますか?
887774RR:2007/07/17(火) 08:13:04 ID:f+cHRXOg
どうぞどうぞ
888774RR:2007/07/17(火) 08:26:42 ID:zFOZlieR
888
889774RR:2007/07/17(火) 08:52:27 ID:9GSrHyRF
>>886
( ^ω^) オチャドウゾダオ
 (つ旦O
 と_)_)
890774RR:2007/07/17(火) 13:25:03 ID:P8Ads9Rl
俺のインパルスはFCRはいってるんだぜ!?
891774RR:2007/07/17(火) 13:30:30 ID:9GSrHyRF
若ぁ…
892774RR:2007/07/17(火) 15:39:49 ID:f+cHRXOg
俺はCRだぜ?
893774RR:2007/07/17(火) 17:40:09 ID:9XmHAwkL
>>891
!?
894774RR:2007/07/17(火) 20:41:50 ID:Jyx4aNLR
>>893
??
895774RR:2007/07/17(火) 20:44:18 ID:Jyx4aNLR
とりあえずオレのはC2はいってるけど
896774RR:2007/07/17(火) 22:18:22 ID:oKZhWV55
インパは速いけどなんであんなにブレるんだろう
スタビ・ステダンでブレなくなる?
前レスにもあったけど160からが課題
897774RR:2007/07/18(水) 01:36:16 ID:+K2o+UsY
ちょっと高い回転数でギアおとして、エンブレするとほかの400NKに比べてリアタイヤがすごいブレるよね。インパルスって
898774RR:2007/07/18(水) 01:43:52 ID:JLpuWm0/
車検出したか?w
899774RR:2007/07/18(水) 10:19:21 ID:6Xr7ox9+
95年式でタイプSの青白インパルスプレミアついてるってマジ??
生産終了で今後値打ちつくから気をつけて乗ってくださいって言われたんだけど…
もしかして旧車になっちゃうんすか??
900774RR:2007/07/18(水) 11:13:59 ID:8Fz6aAHa
GSX900
901774RR:2007/07/18(水) 21:15:53 ID:3Fu/0PBT
USO800じゃないか?

水冷で旧車は難しいでしょ〜もしプレミアつくなら96のモナカ管、マグカバーつきじゃない?
902774RR:2007/07/18(水) 23:12:50 ID:Azpkk064
今ギヤ抜けしてハズイからコールしたら後ろにパト
言い訳きかず、はぁ〜
903774RR:2007/07/18(水) 23:18:23 ID:mZxZOpLC
インパルスにプレミアなんて付くと思えない
904774RR:2007/07/18(水) 23:38:25 ID:8kNz7IVz
ガスタービンバイク Y2K
http://jp.youtube.com/watch?v=Ok9kKrJ34eg
http://www.goodpic.com/mt/archives/000341.html

このバイク乗りたいよ陸運局。ナンバーちょうだい。
905774RR:2007/07/19(木) 15:30:59 ID:xLJbj0X6
>>903
オレも思えない
906774RR:2007/07/19(木) 23:23:07 ID:xLJbj0X6
あ〜〜〜〜もう!!
インパルス
なんか買うんじゃなかった
907774RR:2007/07/20(金) 00:04:40 ID:xLJbj0X6
インパルス買った日に初めてここのスレ観て
来ていいことなし
あ〜〜〜〜もう!!
インパルス
なんか買うんじゃなかった

908774RR:2007/07/20(金) 00:28:58 ID:Ypzrdjo/
水冷4発のライバルってSFとZRXあたり?
909774RR:2007/07/20(金) 04:37:05 ID:b5upF2xh
なんかいいアンダーカウルない?流用できそうなやつ。インパ用なんてほぼ0やないけ
910774RR:2007/07/20(金) 07:41:33 ID:Swf5IIBb
>>907
ドンマイ。俺はインパルス乗りじゃないけど、インパルスは超カッコいいよ。
不幸にも厨や珍に大人気だからスレがこんなんなっちゃってるけどさ。
まじめな話題のレスもあるし、技術的なことは他のスレでも聞けるよ。
俺は今は別の中型バイクに乗ってるけど、いつかインパルスを買うのが夢。
911774RR:2007/07/20(金) 15:24:57 ID:PNxnVTik
>>902
ローリングかまして逃げろ!バカ!
912774RR:2007/07/21(土) 07:39:45 ID:4snqm6Wj
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまたキャブにチンチンを入れる一日が始まるお。
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
913774RR:2007/07/21(土) 15:16:52 ID:Q3vWFe8Z
>>912なんでこんな低俗な下ネタで笑ってしまったんだろう、俺。
914774RR:2007/07/22(日) 04:50:09 ID:G4EYoYwE
ほんと最悪だな。
915774RR:2007/07/22(日) 10:50:25 ID:bKiLnO7j
ごめんなさい
916774RR:2007/07/22(日) 18:24:21 ID:G4EYoYwE
なんかミクシイ見てたら、やはりシート下の小物入れは95以降らしいね。
みんなインパルス乗るとき何ヘルメット被ってる?俺は日章カラーの…うそ。真っ白のショーエイです。
917774RR:2007/07/22(日) 21:16:02 ID:5bOFrrIs
俺はノーヘルに特攻服でアイパー襟足長くてバイクは日章カラーだよ。もちろんロケットカウル。
918774RR:2007/07/22(日) 23:21:40 ID:tyXbaqvI
>>917
!?
919774RR:2007/07/23(月) 16:32:23 ID:7jGFvUsj
>>917
若!?
920774RR:2007/07/23(月) 18:30:33 ID:JfHwMmpu
ここにくるのは、ホントにうざいやつばかりだ。
921TypeS:2007/07/23(月) 18:48:55 ID:fpyJMkan
インパルス明日納車です。白ホイール化しようかなぁなんて思ってるんですが流用出来るホイール知ってる方いますか?
やっぱ塗装しかないのかなぁ(´・ω・`)
922774RR:2007/07/23(月) 18:52:04 ID:8zWy4pxf
つgsxR
新車なら無理に付け替える事はない
923TypeS:2007/07/23(月) 19:03:50 ID:fpyJMkan
まわりにもそういわれますね。
ちなみに中古の走行3000キロです(´・ω・`)
足回りはやっておこうと思ってついでにって感じで考えてたんですが。
924774RR:2007/07/23(月) 19:07:34 ID:wvc+BznW
>>923
塗装してやっからちょっとケツ貸せや
925TypeS:2007/07/23(月) 19:16:49 ID:fpyJMkan
ありがとう。
でも自分でできるわ。
めんどくさいって言うのが本音(笑)
926774RR:2007/07/23(月) 20:09:51 ID:AXvBjLie
>>910
レスありがとう
ふつうに乗っていきます
927774RR:2007/07/24(火) 22:08:33 ID:eukhtRTL
俺、白に塗りかえたよ!けど、すごい汚れが目立つから後悔。めんどくさい!
928TypeS:2007/07/24(火) 23:50:36 ID:MM8Plgfw
そうなんだぁ(;´Д`)
ブレーキのパッドのくずとかでよごれちゃうのかな。
考えもんですね(笑)
やっと今日車体来ました。
カウル付けたままにしようかとろうか考え中・・
929774RR:2007/07/25(水) 00:16:48 ID:olMhmb1V
>>928
ある方がいいだろ。俺の付いてないから買おうかと思ってるくらいだ
930TypeS:2007/07/25(水) 00:34:13 ID:aeo02XJH
なんかあるとあるで頭でっかちに見える(笑)
回りの奴らに聞いても意見が別れるね。
931774RR:2007/07/25(水) 10:18:00 ID:ePe8Rw0b
山賊のなら白が安くかえるんじゃないかな?
932774RR:2007/07/26(木) 01:30:55 ID:b8J6xQte
純正カウルはカッコイイと思う
933774RR:2007/07/26(木) 11:46:41 ID:XWPlgu6N
同意。
934774RR:2007/07/26(木) 14:23:49 ID:qtCVMElH
マフラーはRPMが最高
935774RR:2007/07/26(木) 14:30:23 ID:Gf2wsDgm
族車になって帰ってきた時はワロタワロタ
936774RR:2007/07/27(金) 07:18:07 ID:xeJCG7mw
声が聞きたくて思い歌に託すよ
937774RR:2007/07/28(土) 00:31:03 ID:x/ReDo2W
938774RR:2007/07/28(土) 00:37:16 ID:AHlYlOXj
テールはビートが最高
939774RR:2007/07/28(土) 23:27:57 ID:an2LA9PX
>>930
せっかくのTypeSなんだからビキニは付けといた方がいいよ
取るとTypeSが現行のただのインパルスになちゃうよ
それに高速にの時楽だよ
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:32:54 ID:y2et5pjn
TyoeSのヨシムラ限定バージョン乗ってる方います?
941774RR:2007/07/30(月) 03:40:00 ID:/Nc3pYv4
無敵の魍魎を払い戻しに行くんだよぅ
942774RR:2007/07/30(月) 07:21:50 ID:NvFJpOMT
武丸うぅぅぅ!!!!
943774RR:2007/07/30(月) 20:57:51 ID:PViCM3qz
インパルスにZ2仕様のテールカウルつけてる人いる?
944774RR:2007/07/31(火) 12:59:44 ID:hyoCfGJt
青白で、ライト周りにカウルの付いたインパルス(年式不明)のキャブのパイロットスクリュ
の戻し数と油面高さ知ってる人います?ちなみにエア栗ケースのサイドがメッキカバー付いてます

教えてえろい人
945774RR:2007/07/31(火) 20:33:07 ID:37AJbHBH
タイプSに付くステダンってありますか?また付けてる方いますか?
946774RR:2007/07/31(火) 22:09:40 ID:giCKWbya
タイヤTT900GPに変えました。どう思いますか?
947774RR:2007/07/31(火) 22:28:01 ID:GDXCYXpo
普通の無難なタイヤだと思う。
良くも悪くも無い感じで。

タイヤの使い方上手くなるタイヤだね。
948774RR:2007/08/01(水) 13:33:36 ID:Afomo7AB
>>947
ありがとう。頑張って端まで使います!
949774RR:2007/08/01(水) 21:51:20 ID:5k/BhOq3
挽き肉にしてヤンよ?
950774RR:2007/08/02(木) 19:22:02 ID:WELM2moH


   !?
951774RR:2007/08/03(金) 12:38:34 ID:BAsU6wf3
952774RR:2007/08/03(金) 14:39:58 ID:+J4SAq4d
流れがイイ
953774RR:2007/08/03(金) 21:40:25 ID:RaT/wzQG
もうちょいで完走だな
954774RR:2007/08/05(日) 04:48:08 ID:XTv8GpZ0
最近ギヤチェンジで悩んでます説明書どうりにチェンジしてると
上げたり下げたりチョコチョコして大変です
皆さんはどうしてますか教えてくだい
955774RR:2007/08/05(日) 05:55:48 ID:ku5pUjz8
ATでも乗ってろ
956774RR:2007/08/05(日) 09:16:29 ID:XTv8GpZ0
>>955
そりゃそうなんですけどね
やっぱインパルス好きだから
957774RR:2007/08/05(日) 10:36:20 ID:QxqIEUSO
958774RR:2007/08/05(日) 11:37:17 ID:XTv8GpZ0
>>957
FSは好きでないです
竹丸のせいで
959774RR:2007/08/05(日) 15:53:46 ID:Tp0oJAFk
インパルって他の同クラスNK比べて速いほうなの?ZRXとかXJRとかスーフォアとかの中で
960774RR:2007/08/05(日) 17:19:26 ID:I2zujG5j
>>959
XJRよりは速いが、CBとZRXには負ける。
961774RR:2007/08/05(日) 21:24:35 ID:QxqIEUSO
いや、根性と気合で勝てる
俺らのバックにゃあ武丸さんが付いてるんだぜ!?
962774RR:2007/08/05(日) 21:47:43 ID:KqaNcIym
>>959
XJRやゼファーよりは速い他とはほぼ一緒。
むしろ武丸さんがバックにいる時点で最強!だれもインパルスには勝てない。
963774RR:2007/08/05(日) 22:10:08 ID:Tp0oJAFk
>>960
>>962

FSインパルスじゃないよw
964774RR:2007/08/05(日) 23:17:05 ID:GYQmIm25
       __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
        |  / ̄⌒ ̄ヽ          |   
        |  | .l~ ̄~ヽ |          |   
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ          |         !?
        |    ̄ ̄ ̄           |


965774RR:2007/08/06(月) 00:11:25 ID:QjSBx+1N
ZRXよりコーナーでは速い!直線ではタメ。
よってインパルスの勝ち!
966774RR:2007/08/06(月) 00:15:28 ID:Hd7tn0pM
>>965
直線ではZRXの方が速い
967774RR:2007/08/06(月) 00:21:08 ID:lNXLysc2
乗り手次第だろ
968774RR:2007/08/06(月) 01:34:12 ID:5F22TnW5
2年前に中古で買ったインパルス9月に車検だ。
ホリデー車検にお願いしようかな。
969774RR:2007/08/06(月) 11:58:23 ID:Hd7tn0pM
>>968
車検ぐらいユーザー車検で自分で通しに行けよ。
970774RR:2007/08/06(月) 19:51:31 ID:dvsuS9XF
おちんちんが疼くんだよぅ…
右手で精子をだしちまえってよぅ!?
971774RR:2007/08/07(火) 01:17:41 ID:Ik4Er347
972774RR:2007/08/07(火) 02:46:42 ID:iu59BSTn
今度インパルスを買おうとおもうんですが97年式は空冷?
新型は水冷なのはカタログで見たのだが97年式はどうなんだ?
あとシート下スペースはあるの?
973774RR:2007/08/07(火) 02:56:37 ID:Y8EKMf6R
確か95位からスペース出来たはず
96の俺のはあるし
現行型インパルスは水冷です
そして僕はインパルス売ってRZ乗ります
今までありがとう!!
多分またインパルスか他のスズキに戻ってしまいそうだ
974774RR:2007/08/07(火) 03:03:27 ID:iu59BSTn
>>973 サンクス
後.カーカー製の艶消しブラックメガホンを付けようかとおもうんだがインパルス用にはスリッポンタイプしかないのでエキパイ部分がシルバーなのでサイレンサーだけが艶消しブラックになってしまうんだが全部ブラックにするにはどうすればいいかな?
975774RR:2007/08/07(火) 03:53:27 ID:Y8EKMf6R
カーカーはサイレンサーだけとれるのか?
エキパイ部を耐熱スプレー等で塗ればおk
976774RR:2007/08/07(火) 04:31:01 ID:iu59BSTn
>>975
http://imepita.jp/20070807/160260
これなんだがインパルス用はサイレンサー部分しかないんだorz
耐熱スプレーだとチャンプロードみたいな微妙な色にしかならない気がしてするんで勇気が....

エキパイ部だけ売ってないのかな?
977774RR:2007/08/07(火) 06:52:35 ID:hEep93nH
なんでみんなインパルスに乗ってるの?
978774RR:2007/08/07(火) 08:12:22 ID:aHyzcYbO
漢だから
979774RR:2007/08/07(火) 09:03:22 ID:Ik4Er347
絆だから
980774RR:2007/08/07(火) 13:04:12 ID:s0wg8MUZ
ハーフカウルの東京タワーが欲しいんだけど、ないもんだね。
ちょっと前にヤフオクで見かけた時にポチッとしておけば良かった。

以上CBR針剣乗りのチラウラでした。
981774RR:2007/08/07(火) 16:29:01 ID:ay/50rIj
次スレまだ??
982774RR:2007/08/07(火) 17:53:51 ID:KfOj2Ghj
信号ダッシュでスクーターに勝てません
どうすればいいのでしょう
983774RR:2007/08/07(火) 20:28:51 ID:Ik4Er347
ダッシュだけはマジェは早いからなwwwwwwwwww
984774RR:2007/08/07(火) 23:02:35 ID:KfOj2Ghj
そろそら保守かな
985774RR:2007/08/07(火) 23:17:25 ID:EQL1Awpa
インパルスの97年式は水冷
新型も水冷

カーカーメガホンはオレも使ってるよ
エキパイがメッキのタイプは似合わないだろうね
オレのインパルスはクーリーの95年なんで、エキパイが黒だった
エキパイだけならオクで安く買えるから、オクで探すといいよ
スリップオンは5分で装着できるから簡単!
ちなみに、音はノーマルに比べると3000〜5000回転が低音で響く・・・・・・
高回転は同じくらいかな
986774RR:2007/08/08(水) 00:10:21 ID:JazaSD7L
インパル乗りに質問なんだけど、インパルはキャブ弱いってまじ?
987774RR:2007/08/08(水) 00:17:53 ID:Qr4lwl7/
>>985 サンクス
今ヤフオクでエキパイ1000円で入札して来た(^O^)
ちなみにマフラーはカーカー以外だとどんなのがいいかな?
デビル管が一番欲しいんだがどうやらインパルス用はないらしいし悩むんだorz
988774RR:2007/08/08(水) 00:20:01 ID:Qr4lwl7/
>>985 サンクス
今ヤフオクでエキパイ1000円で入札して来た(^O^)
ちなみにマフラーはカーカー以外だとどんなのがいいかな?
デビル管が一番欲しいんだがどうやらインパルス用はないらしいし悩むんだorz
989774RR:2007/08/08(水) 01:13:36 ID:K0UgxFHU
吉村モナカとかRPMが好きだな
俺はRPMでちょっと珍仕様ハンドルとか戻したりするのめんどくさいからRZに乗り換える
990774RR:2007/08/08(水) 03:22:03 ID:PCVzhneo
インパルスはキャブに弱いのかな?
分からないけど、たしかに2週間〜程度放置するとエンジンがかからなくなるね
でも、バッテリーを充電すればすぐに始動するけど
他の単車も似たような感じなのでは?

カーカー以外だと、エキパイがメッキかブラックによって選ぶのが変わると思うよ
メッキならダイシン、wrsとか音がいいよね
ブラックだと・・・・カーカーくらいしかない!?

もっとも、エキパイも変えちゃうならrpm、ヨシムラがいいと思う
でも、一度もエキパイを変えていないマフラーはネジがとっても硬いから要注意!なめないようにね

991774RR:2007/08/08(水) 13:02:03 ID:JazaSD7L
96年式以降のインパルスってテールカウルを社外品でZ2風にできる?
992774RR:2007/08/08(水) 23:31:48 ID:r1NMH3PS
>>991
できる
993774RR:2007/08/09(木) 11:42:02 ID:NAnSI/7P
>>992
やっぱりできるんですか。ちなみにどのメーカーからでてます?
994774RR:2007/08/10(金) 00:46:42 ID:hsyYKHK8
今日5時から仕事なのに全く眠れない…あと役4時間…
995774RR:2007/08/10(金) 01:13:07 ID:DgvDZxZJ
キャブが弱いなんて特別思わないけどなぁ。
むしろ、丈夫だと思ってっけど!

放置して掛からないのはキャブのせいじゃないし。
インパルスが弱いのは足周りの貧弱さと
電装系とフロントのトラクションを奪う
ビキニカウルだと思うよ。

前に過充電でダイナモに行ってる三本の
黄色い線と、かぷらが逝かれたことがあった。
ただたんに、バッテリーが糞だったせいもあるけどね…。

古臭いデザインだから、壊れないけどボ
ロいイメージがあるんだと思う。

まっ、しっかりメンテしとけば問題はないね。
996774RR:2007/08/10(金) 07:46:58 ID:/X1CymHe
うめ
997774RR:2007/08/10(金) 07:47:53 ID:/X1CymHe
うめ
998774RR:2007/08/10(金) 07:48:40 ID:/X1CymHe
うめ
999774RR:2007/08/10(金) 07:49:29 ID:/X1CymHe
うめ
1000774RR:2007/08/10(金) 07:50:01 ID:/X1CymHe
うめ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐