【(´・д・`)】■整備しようぜっ 32【(・∀・)】
943 :
774RR:2007/02/10(土) 07:34:42 ID:FjixGKgX
フォークのオイル交換をしようと思いますが
オイルの粘度について質問です。
だいたいはSAE 5Wのように表記されてますけど、例えば7.5Wを作るとき
5Wと10Wを1:1で混ぜればOKなんでしょうか?
でもたまに0Wというのがあって、10Wと混ぜたら
どんな粘度になるのかわかりません。
この辺の事を教えていただけませんか?
また、ヤマハのフォークオイルには5Gとか15Gとか書いてありますが
これはなんでしょう?
SAEの粘度とはまた違う見たいですけど…
944 :
774RR:2007/02/10(土) 07:47:46 ID:FjixGKgX
む、SAEの粘度がそのまま混ぜたものの平均になるなら
0Wと10Wを同量混ぜたら5Wで、
1Wと10Wなら5.5Wって事ですか?
945 :
774RR:2007/02/10(土) 07:49:06 ID:BbHeSicR
オイルの作り方は、それでよかったはずです。
あと、数値がいっしょでも実際の
カタサはメーカー次第なはずです。
あまり、差はないと思いますが。
混ぜるのは、同じメーカーでしましょう。
946 :
774RR:2007/02/10(土) 08:35:02 ID:Jklq/IUh
947 :
774RR:2007/02/10(土) 09:21:05 ID:cSNoQz+8
ブレンド粘度の計算式
(粘度は上のレスにある動粘度mm2/sで統一して下さい)
フォークオイルA 混合体積a 目標粘度−オイルAの粘度
ーーーーー = ーーーーーーーーーーーー
フォークオイルB 混合体積b オイルBの粘度−目標粘度
(オイルAの粘度×混合体積a)+(オイルBの粘度×混合体積b)
目標粘度 = ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
混合体積a+混合体積b
ttp://www2.hamajima.co.jp/~tenjin/labo/brend.pdf (PDFファイルです)
948 :
774RR:2007/02/10(土) 09:43:33 ID:IbkStjB4
便乗質問だけど、フォークオイルの量を測るメスシリンダーってどこで売ってるのかな?
通販はわかるけど、手にとって選べるところは無い?
949 :
774RR:2007/02/10(土) 09:54:32 ID:9RU0x8RL
工具専門店とかエログッズ屋さんとか大きなホムセンとか。
俺は油面で調整するからメスシリンダーは使わないな。
950 :
774RR:2007/02/10(土) 09:56:06 ID:OoHdBYmm
>948
選ぶ種類無くて選択は無いがホームセンターに置いてない?
あとはアストロとか。
951 :
774RR:2007/02/10(土) 10:10:20 ID:fJ+70Ixl
フォークに規定量入れて
油面の高さのしるし付けたスポイトで吸えば一発ジャマイカ。
952 :
774RR:2007/02/10(土) 10:41:33 ID:cSNoQz+8
料理用の計量カップでも構わないんじゃまいか
953 :
774RR:2007/02/10(土) 10:58:01 ID:FjixGKgX
詳しい回答ありがとうございます。
動粘度とかは不勉強なものでまだよくわかりませんが、
混ぜ合わせかたは合ってるみたいで安心しました。
G5が0W
G10が5W
G15が10W
相当ってことで合ってますか?
954 :
774RR:2007/02/10(土) 15:04:01 ID:lGZ+BulM
(゚д゚)
955 :
774RR:2007/02/10(土) 17:15:39 ID:tXcp6s5R
XR BAJAに乗っています。
走行は27700kmくらいです。
27000kmほどで個人売買中古購入しました。
信号待ちで1速からNに入らない症状がありましたのでクラッチワイヤーの調整をしていたのですが
ワイヤーは多分伸びていると思います。
エンジン側のほうでアジャストナットを少々締め込み、エンジン側から出ているレバーが指で軽く動かない程度まで調整して
それからクラッチレバーのほうで1.5cmほどにしたら何度か軽くNに入るようになりました。
試しに遊びの無い状態にしたらNから1速に落とすとエンストするようになりました。
で、元に戻したらまた1速からNに入らなくなりました。
何度かエンストも直りませんでしたが。
ワイヤーは交換しますが、調整の仕方はエンジン側ナットをそこそこで固定して
とにかくクラッチレバーのほうで遊びが1.5cmくらいになるようにすればいいのでしょうか?
ワイヤー交換で1速からNに入りにくい症状が直るかどうかは分からないのですが。
エンジンオイル量は正常です。
956 :
774RR:2007/02/10(土) 17:42:24 ID:592mlupj
>>955 エンジンオイルは汚れ・粘度(温度)・量などの組み合わせでギアの入りに大きく影響を及ぼす。
ワイヤーよりもシフトドラムなどの偏摩耗の可能性が大きい。
結論:ギア関連パーツ交換で数万円〜の出費。
957 :
774RR:2007/02/10(土) 17:48:08 ID:9xpDRL4p
958 :
774RR:2007/02/10(土) 17:52:29 ID:tXcp6s5R
やっぱりエンジン割りの可能性が出てきますか。
とりあえず、ワイヤー注文して換えてみます。
959 :
774RR:2007/02/10(土) 17:54:57 ID:tXcp6s5R
>>957 たまにスイッチの抜けみたいな感じでランプが付いてないだけのときもありますが、
ほとんどは1速から硬くて上がりません。
軽くクラッチ繋いでちょっと進みながらでも、上がらないときも。
2速からNは大丈夫です。下手で、つい1速まで落ちちゃいますが。
960 :
774RR:2007/02/10(土) 17:56:14 ID:yUHEnibL
>>955 クラッチの遊び調整は、その方法でOK。
この際、レバーホルダーのアジャスターのネジ部分が8mm以上露出しないようにする。
クラッチの遊びが無い状態で、クラッチレバーを握りN>1速でエンストするなら、
クラッチスイッチやサイドスタンドスイッチの、作動不良じゃないですか?
エンジンを止めた状態で、1速>Nは、軽く入りますか?
961 :
774RR:2007/02/10(土) 18:09:25 ID:opQnMpcu
今現在苦戦しております
車種はスパーダ
初めてブレーキオイル交換に挑んだのは良いのですが
終わったらキャリパーのピストンがブレーキ状態になってパットがつけられません・・・
誰か直す方法教えてください・・・
962 :
774RR:2007/02/10(土) 18:18:17 ID:yUHEnibL
>>961 コゼ無いように、ピストンを真直ぐ押し戻してください。
その際、キャリパー内のフルードが、リザーバータンクに戻りますので、
あふれない様に、必要なら予め抜いて置いてください。
963 :
774RR:2007/02/10(土) 18:19:34 ID:5yYZtoQb
押し戻せって話ですよ
964 :
774RR:2007/02/10(土) 18:25:23 ID:opQnMpcu
965 :
774RR:2007/02/10(土) 18:40:05 ID:tXcp6s5R
>>960 とりあえずNから1速でエンストしないような状態になったので車庫に入れたのですが、
スイッチの作動不良も考えられますね。
買ってからの走行ではならず、今日ワイヤーの伸び触りだしてからエンストしたので、大丈夫だとも思うのですが。
車庫に入れたとき、1速からNはやはり入りにくかったです。
何度か前に出たり下がったりしながらNに入れました。
今日ワイヤー調整する前にやったのですが、エンジンが止まった状態のNからはN→1速→N→2速→Nはスムーズに軽く出来ました。
966 :
774RR:2007/02/10(土) 18:45:42 ID:xThVdi1t
クラッチOHが必要とと予想します
バイク屋でワイヤーを注文する際に相談してみてください
967 :
774RR:2007/02/10(土) 19:10:34 ID:tXcp6s5R
先ほどwebikeでワイヤー見積り出したので
届いて変化無かったらOHしてみます。
皆さんどうもありがとう。
968 :
774RR:2007/02/10(土) 19:21:44 ID:cILB2k6a
クラッチワイヤーは関係ないっしょ。
届いたやつは予備にとっといた方がいいんじゃないの?
969 :
774RR:2007/02/10(土) 23:39:10 ID:FLt0PqMR
みんなキャブの清掃orOHってどれぐらいの周期でやってます?
調子悪くなかったらやらないもの?
970 :
774RR:2007/02/10(土) 23:56:57 ID:+VMG0bGE
> 調子悪くなかったらやらないもの?
(・_・)/
971 :
774RR:2007/02/11(日) 00:05:21 ID:W8m5Qzc4
972 :
774RR:2007/02/11(日) 00:06:07 ID:Ht7hEa8I
自分も調子悪くなければやらないよ。
973 :
774RR:2007/02/11(日) 00:06:15 ID:EQaDUL4d
今はバイクに乗ってないんだけど、
短距離でもほぼ毎日乗ってるバイク(複数台所有した事は無い)は、
穴が詰まるとか無かったよ。
燃料コックのストレーナー清掃する時に、カップの中に水なんかが入ってたら
キャブドレンからフロート室の中の燃料を抜いて、水が溜まってないか確認するぐらい
(オイル交換のたびにストレーナー掃除してたから、フロート室まで水が入った事は無い)
あとは、可動部分の磨耗やゴム部品の劣化の問題だろうけど、
操作が重くなったり、調子が悪くなったりするから、その時したらいいやって感じだったなぁ。
油面も、フロートバルブが磨耗しない限り変化するようなもんでもないし、
サービスマニュアルにスロットルバルブの使用限度が書いてあるわけでもないから、
毎日使って、常に新鮮なガソリンがキャブの中にある状態なら、
キャブレターのみのOH周期を、特別考える必要は無いと思ってる。
エンジンOH(ミッションを他車流用するついでにやったもの)の時には、キャブもばらしてみたけど、
特に汚れてなかったから、パッキン類を交換しただけだった。
974 :
774RR:2007/02/11(日) 00:11:51 ID:W8m5Qzc4
バタフライのネジを外すのに泣きそうになった記憶がある。
975 :
774RR:2007/02/11(日) 01:07:54 ID:NbC4s1jv
調子が悪くなければ、ばらさないので気付かなかったが
何時のまにか、ジェットニードルが減ってて驚いた事がある。
976 :
774RR:2007/02/11(日) 01:10:53 ID:W/KE5SsI
調子悪くならない→何年も分解整備しない→いざ整備するときに少し苦労する
キャブに限らないけど、こんな経験も結構おおかったり。
例えばエンジン関係のガスケット類。新車間もないときは綺麗にペロンと
剥がれることが多いが、長年空けずに乗ってるとこびり付きが激しい・・
977 :
774RR:2007/02/11(日) 02:50:38 ID:0JmzgLJ5
なんでワイヤーインジェクターってどれもカラフルな色してんの
978 :
774RR:2007/02/11(日) 04:11:44 ID:dYa/D+jU
工具箱から探しやすいように。
979 :
774RR:2007/02/11(日) 04:37:39 ID:0JmzgLJ5
>>978 お前頭いいな!心のモヤモヤが無くなったよ!
980 :
955:2007/02/11(日) 08:41:35 ID:Dpq2Mj9B
夜エンジン掛けて1速に落とすとどれだけワイヤーいじってもエンストしましたので
夜クラッチ開いてみました。
先ほどノギスで測ったところ
スプリング長さOK
ディスク厚みOK
センタークラッチ内径OK
ガイド厚みOK
一応数値はまだ使用可能レベルでした。(それほど限度ギリギリと言うわけでもなかった。)
27000kmで購入して初オイル交換後走行は500kmほど。(ホンダ ウルトラS9 SAE 10W-40)
初交換時はオイルが緑っぽく汚かったです。
500kmほどしか走っていませんが結構黒っぽく汚れている気はしました。今までのバイクではこんなに汚れてない気がしたのですが。
ドライサンプってのが関係してるのか、前オーナーからの汚れが取れたのか・・・。
とりあえずホームセンターが開いたらオイル買って来て入れて試してみます。
前回オイルフィルターが無くそのまま使ったので今回は交換。
981 :
774RR:2007/02/11(日) 10:08:29 ID:EQaDUL4d
>>980 サイドスタンドスイッチの点検はしなかったんですか?
クラッチの切れ不良(クラッチがエンストの原因として)の場合は、
ディスクの厚みより、歪みをみて下さい。
また、クラッチセンタ・アウターの片磨耗も点検してください。
982 :
955:2007/02/11(日) 10:42:06 ID:Dpq2Mj9B
スイッチ点検忘れていました。
オイル買ってきたので今からして見ます。
歪みですね。
それも確認してからオイル入れてエンジン掛けてみます。
983 :
955:2007/02/11(日) 13:18:50 ID:Dpq2Mj9B
あまり変わりませんでした。
一応報告しておきます。
テスターでサイドスタンドスイッチ点検OK
プレート歪み0.3mm以上交換と書かれていましたがほとんどゆがみありませんでした。(ゲージ差し込むまでも無かったです)
それほどセンター・アウター磨耗もなさそうでした。
エンジンオイルをフィルター交換時1.4Lと書かれていますので入れました。
メンテナンススタンドでリアタイヤが上がった状態でNから1速でタイヤ回ります。
サイドスタンド上げた状態でバイクに乗りNから1速でエンスト
少々ふかしてブレーキ掛けながらNから1速でエンストしませんでした。
クラッチ握って1速の状態でエンジン掛けたらエンストしませんでした。その際1速→N→1速でエンストなし。
オイル入れたばかりなのと、エンジンが冷えている状態、オイルも冷えている状態。(だからこうなると言うのはおかしいですよね。)
クラッチがくっついているような感じですかね。
1速に入れてエンジン掛けたら大丈夫だったと言うことは。
もう少し検索で調べてみて同じような症状になっている方がどうしたかを調べてみます。
webikeでワイヤー・クラッチディスク・パッド・スプリング・ナット・ガスケットを見積りしたので
距離も結構走っているバイクですから交換してみます。
みなさんどうもありがとうございました。
長文多くてすいませんでした。
984 :
774RR:2007/02/11(日) 23:46:54 ID:qFZkEpFh
>>983 >プレート歪み0.3mm以上交換と書かれていましたがほとんどゆがみありませんでした。(ゲージ差し込むまでも無かったです)
すげぇな。
目視で0.3mmレベルの歪みがわかるのか。
人間ノギスだな。w
985 :
774RR:2007/02/11(日) 23:55:03 ID:9aVswPtv
定盤に置いてぺったり隙間なく貼り付けば、
歪みが0.3mm未満かどうかぐらい見て分かるだろ
986 :
984:2007/02/11(日) 23:57:39 ID:qFZkEpFh
>>983 クラッチが切れてないのにワイヤー以外は「繋ぐため」のパーツばかりを交換しても・・・。
リフターの摩耗は調べたのか?
パーツ代2000円そこそこで直ったりして。
>>985 歪が0ならね。
987 :
774RR:2007/02/12(月) 00:18:10 ID:cr7tW9k4
わかるだろ
1mmとか0.5mmはわかる
何も0.3mmと0.29mmを見分けろってんじゃないんだ
1mmの半分近く開いてればNGってことだ
988 :
774RR:2007/02/12(月) 01:26:02 ID:bJ4RYsxp
ノギスの補助目盛りって0.1mmづつづれててそれから10分の1mm読み取るんだからわからない事もなかろう
989 :
774RR:2007/02/12(月) 02:16:49 ID:Ad2O+CfE
>>984 わかるぞ。
>>987の言うとおり。
歪は触ってみればもっとよく分かる。
本来平面度0の物なら0.1の歪くらいなら違和感ある筈。
990 :
774RR:2007/02/12(月) 02:42:51 ID:pjZT83Np
>>987 0.1と0.2とか小さい差だとわからんよ
”殆ど”歪みがなかったと書かれている以上、若干の歪みはあったわけだ。
0.1mmの歪みを見てこれは0.3mm以下だと断定できる人間はそうはいないだろう。
目の錯覚でゆがんで見えることもあるんで一応ゲージは差し込んでみるべきだと思うけどな。
>>988 あれは本尺と一直線になったところを読み取ってるわけだから関係ないぞ。
使い込んで摺動部付近の目盛りがかすれたり汚れたりするともの凄く読み取りにくくなるぞ
>>989 旋盤とかにくわえさせて回転させてから触るともっと良く分かるよ。
991 :
774RR:2007/02/12(月) 02:53:29 ID:jATmCIOz
それよりも
>>986が言ってるリフターの磨耗が俺も気になる。
あれって磨耗するとストローク短くなるよね。
結構な荷重が掛かる所だと思うんだけど。
992 :
955:
0.3mmの隙間ゲージを持ちながら歪みを見ていたので差し込むまでも無かったと言うことです。
その厚みを差し込む隙間が無かったので。
>>986 リフターってのはあの棒ですか。
あれの長さはサービスマニュアルにもチェック寸法がかかれていなかったので見ていなかったです。
ただ、検索していたらクラッチの張り付きについて書かれていたページもありましたので
その人たちの直し方はエンジンの回転使って無理やりはがすって感じでした。
ギヤ1速クラッチ握ってセル回すとか、リアタイヤ持ち上げてブレーキ掛けながら1速でタイヤ接地させるとか。
自分も1速でセル回したとき大丈夫だったので張り付きだと思っているのですが。