イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!8年目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952939:2007/03/15(木) 10:14:20 ID:LK4f8dzO
ローン4月までだった。
あと1ヶ月働けばなんとかなる♪
953774RR:2007/03/15(木) 19:18:49 ID:OrJz6eZ/
>>948
労金、JAバンク、日立キャピタル等々いろいろなところがあるよ、
カードローンでも低金利のもあるしね。
954774RR:2007/03/15(木) 23:35:08 ID:ychDji3S
10%は無いな…
955774RR:2007/03/16(金) 00:00:25 ID:k7Z34uL+
>>954
男爵がそれくらいじゃね?
956774RR:2007/03/16(金) 02:35:08 ID:eap8iEgv
外車ディーラーだと0.9%とかあるんだがな・・
そんな俺は0.9%の60回IYH
月々に余裕を持たせて、貯金しつつたまったら残りを一括返済の予定
957774RR:2007/03/16(金) 03:18:18 ID:9bdH13It
KDX125 月12100円×36回IYHしちまった・・・
さて、タウンワークでも見よう。
958774RR:2007/03/16(金) 23:36:10 ID:cJX5/1O4
いやほ
959774RR:2007/03/16(金) 23:40:06 ID:JkMRxHpR
80万の36回いやっほだが、慎重になりすぎちゃったな。
もっと回数減らせばとちょっと後悔、貯まったら一括すればいっか
960774RR:2007/03/18(日) 01:03:26 ID:A779GyVQ
80万×36=3,096万
961774RR:2007/03/18(日) 01:11:18 ID:q2gYdPWX
ちょっとした住宅ローンだな
962774RR:2007/03/18(日) 01:24:01 ID:jBnuwzr+
政令指定都市でもちょっと郊外に行けば土地込みで家が建つな
963774RR:2007/03/18(日) 01:27:17 ID:fm6Mjz9G
スレ内で何度か同じ流れがあるが
地銀融資担当の俺からすれば>>959の書き方が普通。
964774RR:2007/03/18(日) 01:30:14 ID:q2gYdPWX
>>963
ネタにマジレスされても・・・・
965774RR:2007/03/18(日) 01:30:58 ID:dEL6SYPl
金利ってみなさんどれくらいならイヤッホォォォォゥします?
966774RR:2007/03/18(日) 01:47:42 ID:+HUvaou0
欲しいマシンがそこにあって、
月々の返済額がどうにかなる範囲で、
闇金や090金融でなければIYHする(´・ω・`)
967774RR:2007/03/18(日) 01:54:10 ID:A779GyVQ
>>963
俺の銀行では優秀な男は渉外で、無能な男は融資。
968774RR:2007/03/18(日) 01:55:47 ID:fm6Mjz9G
>>964
スマンかったw

>>965
車のほうの、特に新車ディーラー系は
金利が銀行と変わらないところもあるが
バイクは比較的、金利が高い。

普通の勤め人なら、銀行系がオススメ。
今頃は、キャンペーンやってる期間だから、
まず、実質金利3%以内でローン組める。
派遣だったり、年収低かったり、借入金額が多かったりするなら
金利高いのも止むなし。
969774RR:2007/03/18(日) 02:02:13 ID:fm6Mjz9G
>>967
うちは学閥の差別がひどいんだよね。
まぁ、自分がソルジャ-なのは自覚しております。
普段小口リテールはやらないけどね。
970774RR:2007/03/18(日) 10:18:41 ID:h9xw6g7V
>>967
都銀では優秀な男は本店、無能な男は支店ドサ周り。
971774RR:2007/03/18(日) 12:39:48 ID:NvGBgAnx
質問
所有権がバイク屋のままIYHが終わります。車検も切れます。
3ヶ月ほど乗らずに保管する予定です。次に車検を通す時に所有権は誰になるのでしょうか?
972774RR:2007/03/18(日) 13:01:20 ID:0J1xQsxb
>>971
IYHが終われば所有権はおまいに移る。
所有権転移の書類を持って再車検受ければよか。
973774RR:2007/03/18(日) 13:11:27 ID:xNWBqVjf
要するに、何もしないでいると車検証に記載される「所有者」はバイク屋のまま。
974774RR:2007/03/18(日) 13:14:48 ID:xc2cQ2f7
バイク屋によるんじゃないの?
バロンでイヤッホした時は所有権無かったけど、別のバイク屋でイヤッホしたら
所有者は自分名義だったよ。
975774RR:2007/03/18(日) 13:46:12 ID:ODVI1T86
>>974
バロン払い終わったんだが、バロンに言ったら所有者かえてくれる?
976774RR:2007/03/18(日) 13:48:20 ID:xc2cQ2f7
スマン バロンで所有権解除したことないわ。
イヤッホ終わったらすぐ次のイヤッホしてたからwww
977774RR:2007/03/18(日) 14:02:02 ID:/8QylOE5
車の話しだけど、IYHを払い終わったんで、郵送で名義変更書類送ってもらった。
返送して完了。
お金もかからなかった。
978774RR:2007/03/18(日) 15:57:11 ID:OTDGrD+o
重ねて車の話で済まんけど、IYH払い終わり直後の車検の時に
名義変更をいっしょにやってくれた。

時期が近かったてのもあるんだろうけど。
979774RR:2007/03/18(日) 16:06:10 ID:NjyFd+If
所有者変更しないとその店がトンズラされたとき大変になるから
IYH終わったら速攻で所有者替えとこう
980774RR:2007/03/18(日) 16:09:41 ID:dEL6SYPl
前にバイクもクルマもイヤッホしたけど、所有者は全部自分だったよ。
購入総額の8割くらいを現金にして、のこりイヤッホだったからかな?
981774RR:2007/03/18(日) 18:39:29 ID:mTIkt933
>>979
それはない
982774RR:2007/03/18(日) 21:44:10 ID:93NmSEFD
>>981
所有者欄のバイク屋や車屋が潰れていて名義変更が出来ない例など沢山あるわけだが
983774RR:2007/03/19(月) 12:46:52 ID:xMPPziCl
>>980
そういや今月頭にIYHしたバイクも、所有者は漏れになってた…
頭金5〜6マソ程度しか入れてないんだけど。
984774RR:2007/03/19(月) 14:10:14 ID:R3i7Ty4i
おー,今気づいたけど所有者夢店じゃん.
なんかやだなあw
985774RR:2007/03/19(月) 16:42:02 ID:ftnrxNG2
明日SSの新古車を70万48回でIYHしてくるつもり。
慎重すぎかもしれんが、月8万しか自由になる金が
無い俺には丁度良い金額だと思う。
車種まだ言えない。売れちゃうと嫌だからね。
986774RR:2007/03/19(月) 16:43:49 ID:LagGt/qx
>>985
国内仕様CBR600RRと見た
987774RR:2007/03/19(月) 22:00:09 ID:kWAkHMPs
>>983
新車だとIYHでも自分名義にしてくれる店は多い
988774RR:2007/03/20(火) 01:00:31 ID:RA/O+ncE
業界の事はよくわからんけどほんとにそんな理由なの?

保証人とかの問題なんじゃないの?
989774RR:2007/03/20(火) 03:43:36 ID:fuR3iX/9
おいらは50万IYHだが、保証人不要だったよ。
名義はもち自分。
990774RR:2007/03/20(火) 03:51:36 ID:emC/da47
名義は店だけど保証人不要だったな・・・@80万IYH
991774RR:2007/03/20(火) 09:44:01 ID:GmDtTWsY
名義と保証人は全くの別物だし・・・
992774RR:2007/03/20(火) 10:04:41 ID:+IVO5E6L
自分で銀行ローンとかから借りると自分名義だな。

一つ確かなのは、バローンは岡崎市に成ってしまうと云うこと。
993774RR:2007/03/20(火) 10:18:38 ID:GmDtTWsY
「支払わなければ死刑になるのなら支払うが、支払わなくてもどうということはないので支払わない」

「踏み倒そうとしたら支払わなくても済む。そんな国の変なルールに基づいて支払うのは、ばかばかしい」
994774RR:2007/03/20(火) 12:31:48 ID:+SQYvyiy
ひろゆきキター!
995774RR:2007/03/20(火) 14:33:41 ID:a1ppKbzv
まろゆきってIYHできるのかな?
996774RR:2007/03/20(火) 20:54:56 ID:PzjMdCS7
そろそろ誰か次スレ立てておくれ、よろしく
997774RR:2007/03/20(火) 21:09:49 ID:8y2giD5J
所有権留保ネタで盛り上がってるな
有名な最高裁判例があるけど、全額払ってしまえば、名義に関係なく購入者の物になるぞ
(もともと、権利書は権利の所在を蓋然性で表すだけで、権利そのものじゃないし)

一方で、たとえ書類上バイクが自分名義になっててもIYH不履行があれば、動産先取特権で真っ先に差押えられる
998774RR:2007/03/20(火) 21:28:36 ID:hrI1llqF
999774RR:2007/03/20(火) 21:30:25 ID:U0YskdDx
9999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
1000774RR:2007/03/20(火) 21:32:03 ID:fmor0n7p
携帯から1000げっちゅ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐