1 :
774RR:
流体力学
2 :
774RR:2006/12/28(木) 17:23:31 ID:VjNigmg4
まぁ なんだ
2getってか?
3 :
774RR:2006/12/28(木) 17:43:48 ID:4fB9FpWu
2GET
4 :
774RR:2006/12/28(木) 18:05:44 ID:+YlxUH6g
一寸ききたいんですけど
キャブのジェット類(フルノーマル)と油面合わせてパッキン類も交換して
しばらく乗っていてその後
0.5MMオーバーサイズピストン入れてエンジンフルOHしたんですが
OH前に比べプラグが真っ黒になってしまうのですが
何故でしょう?
5 :
774RR:2006/12/28(木) 18:06:35 ID:VjNigmg4
死ねばいいと思うよ
6 :
774RR:2006/12/28(木) 18:46:40 ID:bI7ceraL
燃料に炭素が含まれているからではないでしょうか?
7 :
774RR:2006/12/28(木) 18:57:14 ID:erKruuAR
気筒内での対流が変化したとか流速が速くなったとか・・・
8 :
774RR:2006/12/28(木) 19:12:52 ID:+YlxUH6g
>>7 "気筒内での対流が変化"
すいませんどうゆう状態なのでしょうか?
"流速が速くなったとか"
流速が早くなった場合プラグが白く焼けるような気がするのですが・・
それぞれ教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします。
9 :
774RR:2006/12/28(木) 19:25:44 ID:7XoBYYtK
>>8 流速が速くなってベンチュリ内の圧力が以前より低くなったために、ポートから
押し出されるガソリンの量が増えた、という考え方もできる。当然空気の量も増えてる
んだけど、その増加量よりもガソリンの増加量の方が大きかったから濃くなって
不完全燃焼してるんじゃないかな。
こういう解釈もできる、という仮説なのでまあ色々自分で試してください。
10 :
774RR:2006/12/28(木) 19:32:50 ID:erKruuAR
>>8 タンブルやスワールでググって勉強してみてください。
ま、
>>9さんも書いてあるとおり仮説です。
専門家じゃないのでわかりません。脈動効果も絡んだりするのかな?
11 :
774RR:2006/12/28(木) 19:34:59 ID:7XoBYYtK
>>10 ボアアップしただけなら脈動の周期に変化はないのだから関係無いと
思うなあ。
12 :
774RR:2006/12/28(木) 21:06:32 ID:+YlxUH6g
>>9 >>10 >>11 有難う御座います
非常に参考になりました
そういわれてみれば思い当たる節もあるので
手持ちの部品と相談してみます
ありがとうございました
13 :
774RR:2006/12/28(木) 21:14:10 ID:x+IXClN9
エソジソチューナースレを参考にするといいかもよ。
14 :
774RR:2006/12/28(木) 21:20:34 ID:7XoBYYtK
>>12 思い当たる節がある、という表現に違和感を覚えるのだが。負圧が高まっている
のを実際に観測していたとか、アイドルポートから噴出するガソリンの勢いが強ま
っているのを目視していたとかだったわけ?
>>13 そういやちょっと前に似たような質問をしてた人が居たね。質問ってかクイズのつもり
だったみたいだけど。
15 :
774RR:2006/12/28(木) 22:11:51 ID:+YlxUH6g
>>14 バイクが60年代で手に入らない部品が”一箇所”あり
手持ちの一番状態が良さそうな部品を組み込んでいたのですが
>>9 さんの説明でその部品がNGな可能性が高そうだと思ったからです
そんなにシビアに考えてなかった部品なので
最悪Yキャブレターさんに作ってもらおうと思います
有難う御座いました。
16 :
774RR:2006/12/28(木) 22:27:46 ID:mIezJm5y
ニードルのクリップ段数を変更してアイドル付近の燃調に影響がでることってありますか?
17 :
774RR:2006/12/28(木) 22:33:25 ID:7XoBYYtK
>>16 パイロット系できちんと調整できていれば、メイン系が負圧になるようなスロットルバルブ
の開度にはならないので、影響は出ない。パイロット系でのセッティングが出てなくて、
それをスロットルバルブを開くことで誤魔化している場合は、ニードルのクリップ段数の
変更によって影響が出る場合も考えられる。
要は、クリップ段数を変えてアイドリングに影響が出るようなら、パイロット系(キャブに
因ってはエアスクリュのみ)からセッティングをやり直せってことです。
18 :
16:2006/12/29(金) 01:37:14 ID:HCLUjvtx
>>17 レスどうもです
SRの過去ログに、マフラー変えてアフターファイア止めるにはクリップ一段下げるといい
みたいなレスがあったんで、キャブによってはニードルの範囲が低開度よりなのがあるのかななんて考えてたんですけど
19 :
774RR:2006/12/30(土) 18:44:19 ID:ClG4lgFf
たしかにキャブによってはオーバーラップの大きいのもある
がスロットル全閉時のアフターファイアならSJを交換するのが筋でしょう
20 :
774RR:2006/12/30(土) 19:05:16 ID:/ukurt9V
>>18 実際やってみたらいいんじゃないですかね。クリップ段数を変えるのと
SJ(PJ)を換えるのとで症状がどう変化するか。実験して結果を記録して
おけば、それはあなたの貴重なデータになるんだから。
そうやって快適なポイントを模索していくのがキャブセッティングです。
21 :
774RR:2006/12/30(土) 23:26:18 ID:IQGIuIJh
>>20 いい事言うな。まさにその通り。
キャブセッティングは急がば廻れだよね。
22 :
774RR:2006/12/31(日) 08:27:01 ID:98MvwZPA
2スト車のキャブを4スト車に使えるものなの?
23 :
774RR:2007/01/01(月) 00:41:24 ID:d2ArebEw
あけおめ
24 :
774RR:2007/01/01(月) 00:44:26 ID:6jVxWNVX
つまりアマル最高ってワケか…
25 :
774RR:2007/01/02(火) 21:11:47 ID:0KzWffpM
>>22 使うには使えるが、キャブによってはスローが出にくい。
26 :
774RR:2007/01/02(火) 21:17:13 ID:C4h4FU/a
>>22 さっき買ってきたけど今発売中の
タッ○バイクに基本的な事書いてあるよ
27 :
774RR:2007/01/04(木) 00:09:43 ID:HAQY9Qvi
400cc4st4発乗りなんですが最近パワーがほしくて改造したいんですが
純正キャブ+純正エアクリーナーボックスから
純正キャブ+MSエアフィルターにしたいんですが
調べてみれば交換すると負圧が弱くなってスロットルバルブが全開に
ならないみたいなんですけど。
これって負圧穴を拡大することによってバルブは全開になるんでしょうか?
28 :
774RR:2007/01/04(木) 10:11:44 ID:ufA83gWN
29 :
774RR:2007/01/04(木) 11:10:05 ID:dDV62F6W
MSエアフィルターの特徴(予想)
・使用する車種の詳細を製造元に連絡して認証を行わないと使えません
・取り付けには16桁のシリアルナンバーが必要です
・穴だらけなのでその穴を塞ぐパッチが配付されますがそれにも穴が開いています
・突然詰まったりします
・不調になったら一旦取り外して再度取り付けてみましょう
30 :
774RR:2007/01/04(木) 12:46:46 ID:H6WGWsCe
1550にボアアップしたツインカムには
HSR42と45どちらが適するでしょうか?
31 :
774RR:2007/01/04(木) 13:11:33 ID:HAQY9Qvi
>>28 レスさんくす
これでも勉強したんですが・・・
サクションホール拡大はレスポンスUPだけではなくてバルブも多く開くと思うですが
これが間違ってるってことですか?
32 :
774RR:2007/01/04(木) 14:09:54 ID:dDV62F6W
Newton力学の運動の第3法則から勉強し直した方がいい様な…
33 :
774RR:2007/01/04(木) 14:22:33 ID:O4BV6EIJ
第3って作用反作用の法則だっけ?
もう忘れたw
34 :
28:2007/01/04(木) 16:44:58 ID:HAQY9Qvi
35 :
774RR:2007/01/04(木) 18:05:00 ID:+q+gbK16
ノーマルキャブいじるより、素直にFCRかTMR付けたら?
その方がイイと思うが。予算が有る場合はね。
36 :
28:2007/01/04(木) 20:44:47 ID:HAQY9Qvi
車種はFZ400の4YRです
>>35 FCRかTMRつけたいんですが設定がないんです・・・
37 :
774RR:2007/01/04(木) 23:30:11 ID:vKlXDviL
>>36 1、あきらめる
2、バイク乗り換える
3、苦労してもノーマルキャブにこだわっていじる
俺は2を押すぞw
38 :
774RR:2007/01/04(木) 23:59:04 ID:e7tXdtWB
>>37 純正品で使えそうなのを流用する
が真っ先に来るべきだとおもうんだが。
FZR400SPの純正FCRは付かんのだろうか。多少ピッチが違うとか
干渉するとかいうくらいなら加工して対処しろよって思う。モノがないか
もしれんが。いっそFZRのエンジンを積んでしまった方が早いか。
まあどうせエアクリだけを替えて体感できるほどのパワーアップなんて
するわけない。低速トルクの減少は体感できてもさ。
39 :
774RR:2007/01/05(金) 02:08:19 ID:Q76m4uVA
>>37 売っても安いです;;4のほかのを流用にします
>>38ありがとうございますほかのを流用をさがすことにします。
40 :
774RR:2007/01/06(土) 08:59:00 ID:g4vSYBHj
>>34 負圧ほんとに分かった?
穴大きくする⇒圧下がる
インデアン嘘つかない
41 :
774RR:2007/01/06(土) 09:17:28 ID:DWdascTN
だな。開閉速度は変化するが、開度が変わるわけじゃない。
42 :
774RR:2007/01/06(土) 10:15:30 ID:Zw4ts/0w
43 :
774RR:2007/01/06(土) 11:17:22 ID:/8b4dU61
本物のインデアンだったら面白いな!
44 :
774RR:2007/01/06(土) 13:44:13 ID:ZiLv23+o
ビトー辺りなら作ってくれないかね
45 :
774RR:2007/01/06(土) 14:15:20 ID:wcx6dmM6
>>40 つまりスプリングをやわらかくしないとだめなんですね。。
46 :
774RR:2007/01/06(土) 15:46:00 ID:g4vSYBHj
キャブの種類おちえてネ
ダイアフラム式ならそのバネやわっこくすれば同一負圧で空気流量変化します
インディアン(大昔のオートバイ)嘘つかない
47 :
774RR:2007/01/06(土) 21:11:50 ID:sSbCjYBv
キャブ交換してセッティングがんばってるんですが、
あるホームページに「4stはオイルを一緒に燃やさんから
プラグはキツネ色ならない」って書いてあったんですけど、ホントですか??
プラグが真っ白なのを燃料薄いんやと思って何度もセッティングした努力が
無駄になっちゃうのか〜〜??(ToT)長々とすいません。
48 :
774RR:2007/01/06(土) 21:26:06 ID:0v7ZLKqy
>>47 最近のは白っぽいのが多いみたいですね。
プラグの焼けより走行フィーリングを優先した方が良くない?
49 :
774RR:2007/01/06(土) 21:34:41 ID:diRQXh4X
インジェクションは白くなります。
50 :
774RR:2007/01/07(日) 07:30:08 ID:R57T7oLm
51 :
774RR:2007/01/07(日) 22:22:15 ID:fxHoLmNA
52 :
774RR:2007/01/08(月) 00:18:57 ID:HOMetY26
単気筒ですけど…
53 :
774RR:2007/01/08(月) 00:20:25 ID:HOMetY26
54 :
774RR:2007/01/08(月) 00:22:21 ID:HOMetY26
55 :
774RR:2007/01/08(月) 01:37:03 ID:0tFbbylm
違う、3気筒以上がマルチ
56 :
774RR:2007/01/08(月) 07:58:46 ID:f/it6Aa9
冬ですかそうですか。
798 名前:774RR 投稿日:2007/01/06(土) 21:13:19 sSbCjYBv
キャブ交換してセッティングがんばってるんですが、
あるホームページに「4stはオイルを一緒に燃やさんから
プラグはキツネ色ならない」って書いてあったんですけど、ホントですか??
プラグが真っ白なのを燃料薄いんやと思って何度もセッティングした努力が
無駄になっちゃうのか〜〜??(ToT)長々とすいません。
57 :
774RR:2007/01/08(月) 08:08:53 ID:JA/pjB0/
2気筒はマルチまがいということでよろしいですか?
58 :
774RR:2007/01/08(月) 20:42:13 ID:tRwHb59B
CVKについてるのってパイロットスクリューだよね?
エアースクリューじゃないよね?
どっちだったっけ…?
59 :
774RR:2007/01/08(月) 20:45:52 ID:z2V0m5bP
>>58 エアクリ側に付いてたらエアスクリュ。エンジン側に付いてたらパイロットスクリュ。
締めて濃くなればエアスクリュ、締めて薄くなればパイロットスクリュ。
大体これで判断できるだろ。
60 :
774RR:2007/01/08(月) 20:51:44 ID:tRwHb59B
>>59 即答サンクス!
近所の自分よりバイク歴の長い人に全く逆のことを言われて悩んでたよ…
今夜はぐっすり眠れそうです。
61 :
774RR:2007/01/10(水) 12:34:25 ID:l85R6zZw
キャブ車に乗っているのですが、暗い夕暮れや夜にエンジンかけるとマフラーの根本が真っ赤になるんですが燃料の調整が必要なのでしょうか?
バイク初心者なので良い悪いの判断が出来ません。
よろしくお願いします。
62 :
774RR:2007/01/10(水) 12:36:37 ID:cYwJgQoD
>>61 まず車体について出せる情報は全部出してください。
63 :
774RR:2007/01/10(水) 12:42:46 ID:SL/tshp7
大好きなきみに、気持ちのこもったキャブレター
64 :
774RR:2007/01/10(水) 12:44:37 ID:DyvoprFY
>>61 キャブクリーナーの使用法に書いてある通りのことをやると直る可能性が高い。
同じような例を何度か見たが、全部それで直った。
燃焼室内の堆積物のせいで圧縮が高くなって、排気温度が極端に上昇してた
んだとその時は解釈したが、この例はどうだろうね。まあ試してみてよ。
65 :
774RR:2007/01/10(水) 12:46:55 ID:DiiqPn0K
>>61 車種と改造(マフラーやキャブの交換とかエアークリーナーの状態)
を書いてくれ。
なんか、オフ車のスカチューンみたいな気がするけど。
66 :
774RR:2007/01/10(水) 12:47:09 ID:DIkvXkoj
メインジェットを6mmのマイナスドライバーで外そうと試みたが
なめちゃった。どうしよう
頭をなめちゃったらそのキャブは終了ですか?
67 :
774RR:2007/01/10(水) 12:50:55 ID:DyvoprFY
>>66 プライヤーで掴めば外せるだろ。ジェットの穴とねじ山自体に影響がないなら
なんぼでも使えるわ。せっかく面白い趣味に手を出してるんだから、構造を多少は
考えてから発言しようや。
68 :
774RR:2007/01/10(水) 13:11:44 ID:DIkvXkoj
>>67 やっぱアニキは頼りになるぜ。
なんとか外せたぜ。
69 :
61:2007/01/10(水) 17:42:36 ID:l85R6zZw
失礼しました。
みんないい方達だ!
車種は2003年のマジェスティの125です。
改造は買ったときから付いていたマフラーくらいです。
多分ウイルなんとかって言うメーカーのコンビネーションマフラーかと思います。
その他はノーマルです。エアクリーナーは綺麗でした。走行は8000キロです。
寒いとセルでかかりにくいときがありますが、一度かかればその日はすぐにかかります。走行中のエンストはありません。
アイドリングが高いようなきがします。
70 :
774RR:2007/01/11(木) 22:43:37 ID:bDfx4J/S
71 :
69:2007/01/11(木) 22:54:57 ID:XX3FwP7q
すみません、平日は忙しくバイクに触れないので休みにまずキャブクリーナ買ってきて清掃してみたいと思います。結果、報告しにきます。おやすみなさいませ〜
72 :
774RR:2007/01/12(金) 21:17:26 ID:zAZcZ5WU
キャブのスレが過疎るって数年前にはありえなかった事象では?
FI化の波が押し寄せてるんだろうね。
まあ、数年前は俺も2ちゃんねる見てなかったのでなんとも言えないが。
73 :
774RR:2007/01/12(金) 21:38:53 ID:4rKkdbC6
74 :
774RR:2007/01/12(金) 21:45:47 ID:4eisMkl2
>>72 過去スレ見てもそんなに盛り上がっているようには見えなかったんだが・・・。
75 :
69:2007/01/14(日) 17:53:18 ID:lOFr6ws8
本日、キャブクリーナでキャブの清掃をしてみましたが、やはり夕暮れにマフラーの付け根をみると熱で赤くなります。
ひょっとしてこれで普通なのでしょうか?
調整はアイドリングと燃料のアジァストスクリューで行えば良いのでしょうか??
ちなみにキャブは綺麗でした。
76 :
774RR:2007/01/14(日) 19:19:40 ID:JznWQ56D
ジェット類の番手は指定通りでしたか?
前オーナーが適当にいぢってそうな悪寒
77 :
69:2007/01/14(日) 21:12:37 ID:lOFr6ws8
知識不足でそこまでの事はわかりません。
キャブも外す事なくカウル組んでしまいました。
勉強します。
78 :
774RR:2007/01/14(日) 21:17:58 ID:p3PDGQ++
>>77 台湾バイクはノーマルでもセッティングが合ってない場合もある
気候が違うからね
コマジェスレで聞いてみたら?
79 :
77:2007/01/15(月) 06:49:13 ID:SHuSelhk
そうしてみます。
ありがとうございました!
80 :
774RR:2007/01/16(火) 17:14:20 ID:uzZLmN9F
保守
81 :
774RR:2007/01/19(金) 23:37:05 ID:rrRQbPTD
やはり話題が無いなw
82 :
774RR:2007/01/20(土) 14:21:08 ID:av0NI8Ua
ビックキャブ付けたいのですが専用品が無いのでノーマルマニホールドを流用して
単品で買ったキャブを付けようと考えてます。ノーマルキャブはVM13、
ヘッドポート径が14oでマニホのポート側が14o、キャブ側は18oですが削れば20〜22oの径にできそうです。写真↓
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1169267715747.jpg この方法で大きなキャブ(仮にケイヒンPC20)を段差無く取り付けられるでしょうか?
ボール盤を使えるので多少ボルト穴のずれても修正できると思います。
83 :
774RR:2007/01/20(土) 19:15:56 ID:l6v9vuPz
>>82 何で削るかにもよるだろうけど、
強度がちょっと不安な希ガス・・・。
84 :
774RR:2007/01/20(土) 19:33:05 ID:u9Qgwf6i
>>82 おまいさんの技術によるんじゃね?
ポートも広げないと効果無い気もするけど
85 :
774RR:2007/01/21(日) 15:29:39 ID:HZoVnpmW
>83-84
ありがとうございます。
>強度がちょっと不安な希ガス・・・。
入り口の分厚い所だけ削れば大丈夫だと思います。
>ポートも広げないと効果無い気もするけど
ノーマルエアクリーナーを使いたいのでとりあえずノーマルマニホールドを使って付けようと考えました。
性能に不満が出たらポートも削って他車種のマニホ流用でやってみます。
86 :
774RR:2007/01/21(日) 19:34:04 ID:G1ExKWGU
フロートの油面あってなくてオーバーフローしてる時は
濃くなるのは全開時?
87 :
774RR:2007/01/22(月) 21:13:21 ID:FvcJ/DoJ
↑
全域
88 :
774RR:2007/01/22(月) 21:24:59 ID:wZ8IWF9M
>>85 写真でみる限り、強度は問題ないが、入り口の径だけ広げても意味が無い。
もちろん段差ができるのは論外だが、キャブから吸気ポートにかけて
徐々にテーパーになるのが理想。
その際、マニの首が曲がっている内側は削らないようにね。
89 :
◆zOwSMZN.EU :2007/01/24(水) 12:40:22 ID:wBawMa4R
TEST
90 :
774RR:2007/01/24(水) 18:48:33 ID:mAiSUahv
FCRキャブの加速ポンプのエア抜きってどうやるの?
91 :
774RR:2007/01/24(水) 23:51:03 ID:WMiaJL23
何度も加速ポンプ作動させれば抜けるだろ?
92 :
774RR:2007/01/25(木) 22:00:54 ID:QIf92W32
質問です。中古でFCRをかいましたが上の方にパイプが二本あり片方が折れています。問題無いのでしょうか?ガソリンは下のパイプから送るのでしょうか?
93 :
774RR:2007/01/25(木) 22:08:14 ID:1yMZ1Ntr
自分でキャブを分解してガソリンや混合気の経路を調べようという気の無い人は
店に丸投げするのが一番だと思うな。それでみんなが幸せになれる。
94 :
774RR:2007/01/25(木) 23:27:36 ID:gBPWvzPS
だったらこんなスレ落とせ。サーバー資源の無駄だ。
95 :
774RR:2007/01/25(木) 23:36:45 ID:1yMZ1Ntr
>>94 それは違うだろ。標準的な状態でない中古の社外品の状態については、
現物を持っている本人が一番正解に近いポジションに居るっていうことだ。
それをモニター越しで現物を眺めることすら出来ない人間に問い合わせる
というのは筋違いなんじゃないかということ。「パイプが折れている」という状態
に関しても、様様な解釈が存在し得るわけで。
あんたが
>>92本人なら、回答を得るためにももう少し頭を働かせるべきだと思うよ。
せめて写真を撮ってうpするとかね。
あと、あんたが書き込んだせいで、dat落ちがまた遠のいたんだけどねw
96 :
774RR:2007/01/25(木) 23:53:48 ID:dBkaq18U
じゃあちょっと質問
ミクニのTM24を買おうと思ってるんですが
どれが分離給油用のパイプなのかわからないんです。
始めはキャブ左側の下向いてるのかと思ったけれど
キャブ左側のマニホ方向にももう一つパイプがあるのがあったり。
おながいします
97 :
774RR:2007/01/25(木) 23:57:39 ID:BX6pneVf
インマニ上のならエア穴だから埃の混入さえ気をつければ問題無いお( ^ω^)
98 :
774RR:2007/01/25(木) 23:59:30 ID:gBPWvzPS
dat落ちがまた遠のいたのは
>>95がageたからさ。
99 :
774RR:2007/01/26(金) 00:01:26 ID:4hXjzcRO
100 :
774RR:2007/01/26(金) 00:01:44 ID:43UTD6yk
>>96 スライドバルブに対してエンジン側でベンチュリ内に直結してる奴だよ。
>>98 最終書き込みからの時間が問題だから、あんたが書き込まなければ
そのまま落ちてた可能性だって十分にあるよ。余計なことを書き込むから
俺がわざとあなたにも目に付きやすいようにアゲて書き込んだの。
わかるかな?
101 :
774RR:2007/01/26(金) 10:12:33 ID:UPLrB1ju
わかんねだろーな
102 :
774RR:2007/01/26(金) 10:16:35 ID:iZ7pdZYP
懐かしいな、おい
103 :
774RR:2007/01/26(金) 14:40:45 ID:M9WHS2p1
イエ〜イ
104 :
774RR:2007/01/26(金) 18:19:33 ID:e41HAd7q
俺が昔夕焼けだった頃
105 :
774RR:2007/01/26(金) 18:21:10 ID:iZ7pdZYP
はいはい
小焼け・胸焼け・霜焼け
106 :
774RR:2007/01/26(金) 22:39:00 ID:k0Vp+SEg
ヨシムラのエアファンネルってかっこいいけど効果あるのかな?
あんなので体感できるほど効果出ると思えないんだけど。
まあ俺はK&N派だからどうでもいいが。
107 :
774RR:2007/01/26(金) 22:58:06 ID:bmaqumEN
>>96 どっちもマニホに繋がってるなら、片方は負圧コックの負圧取り出し用(に使えばいいん)じゃない?
落下式コックなら、なんかで塞いでおけばよろしいかと。
※
>>97はインマニ上(じょう)と言ってるだけで、上側(うえがわ)に付いてるという意味ではないと思う
109 :
774RR:2007/01/27(土) 01:08:58 ID:Duk2O4EH
ヤフオクで外品キャブレタ落とした
どんな走りになるかwktkして待ってまつ(;´д`)ハァハァ
110 :
774RR:2007/01/27(土) 10:46:24 ID:2Q9p3WYo
燃調取れないとこのスレに帰ってくる
>>109 をwkwkしながら待ってまつ。
111 :
96:2007/01/28(日) 03:10:24 ID:BZzJFSPq
>>100、108さん
レスどうもです。
つまりインマニ上のパイプは適当なホースを繋いで置くとかでOKですね
では右のパイプは・・とりあえずまたググってきます
112 :
774RR:2007/01/28(日) 18:36:50 ID:9ee+2xJi
XJR1200にFCRを付けたいと思っています。
口径は39と41とどっちが良いのでしょうか?
当方エンジンはノーマルです。
ショップに聞いても明確な回答が得られなかったもので。
39と41では何が違うのか教えてください。
素人考えでは41のほうが燃費悪そうなんですが?
113 :
774RR:2007/01/28(日) 18:41:12 ID:SSFmm+WX
そんなんじゃショップも回答に困るわな
114 :
774RR:2007/01/28(日) 19:50:32 ID:9ee+2xJi
>>113 何が駄目でしょうか?
僕はエンジンの構造については素人ですが、FCR購入を考えてから気化器についてはかなり勉強したつもりです。
純正のバタフライ式からFCRやTMRのようなピストン式に交換することでレスポンスが向上することは理解できたのですが、
口径によってどういった違いが出るかわからないのです。
もしかしたらセッティング次第でどうにでもなるのかもしれませんが、17万円もする品物を購入するにあたってはいろいろ詳しい人の意見が聞きたいと思ったのです。
115 :
774RR:2007/01/28(日) 19:59:53 ID:en7+YXfj
>>114 そんな程度で「かなり勉強した」とか言わないでくれ。情けない。
細いストローと太いストローでジュースを飲み比べてみろ。
吸う力とジュースが減る速度の関係を考えてみ。
116 :
774RR:2007/01/28(日) 21:06:11 ID:MjXizC+8
かなり勉強したんならファンネルの長さで出力特性がどう変わるかぐらいわかるよな?
117 :
774RR:2007/01/28(日) 21:08:15 ID:5NIEEFeH
素人の考えですが口径によって変わるのは流速ではないかと思います。
そして圧力差とかも変わってくるのでしょう。
118 :
774RR:2007/01/28(日) 21:26:11 ID:bIJH/CD4
上重視なら41
下重視なら39
モンキー系にFCR28が付くくらいなんだから、1200ならどっちでも全然おk
119 :
774RR:2007/01/28(日) 21:51:56 ID:p8IacYhF
欲張って大き過ぎる口径を選んで失敗する人は多いみたい。
ビッグバイクを街や峠で乗る時、アクセル全開にする機会って意外に無いよ。
乗ってる時間の9割は低〜中開度を使ってると思う。
迷ったら小さめにしとく方が気持ち良く乗れると思うよ。
120 :
774RR:2007/01/28(日) 22:05:46 ID:YCTko00i
大きいことは良い事だ
121 :
774RR:2007/01/28(日) 22:12:57 ID:en7+YXfj
>>120 冗談でもそういう嘘は言うな。街乗りバイクのキャブに関しては
>>119の言う通り。
真に受けて大金をドブに捨てる人を見るのは忍びない。
122 :
774RR:2007/01/28(日) 22:14:13 ID:QCFoJzB1
おっぱいもな
123 :
774RR:2007/01/28(日) 22:25:37 ID:YCTko00i
大は小を兼ねる
124 :
774RR:2007/01/28(日) 22:29:56 ID:QCFoJzB1
うんこの前におしっこ出るしな
125 :
774RR:2007/01/28(日) 22:34:33 ID:xNrGBWT0
大きな乳輪は好きですか?
126 :
774RR:2007/01/28(日) 23:05:58 ID:JIO1EJH4
乳輪は小さい方がいい
127 :
774RR:2007/01/28(日) 23:06:20 ID:YCTko00i
同意
128 :
774RR:2007/01/28(日) 23:14:22 ID:QCFoJzB1
乳輪少し大きめで、本人がそれを気にしてるのがいい
129 :
774RR:2007/01/28(日) 23:24:29 ID:YCTko00i
それもまた良い
130 :
774RR:2007/01/29(月) 10:21:56 ID:db2aTrc0
>>112 好きな口径を選ぶが吉
どっちでも大差ねぇよ
131 :
774RR:2007/01/29(月) 13:55:02 ID:ZWk4iWiY
ガソリン添加剤って キャブレター洗浄に有効ですか?
XLR250Rに乗っています。
132 :
774RR:2007/01/29(月) 20:05:02 ID:sWB/lIHH
↑
信じる者こそ救われる。w
133 :
774RR:2007/01/29(月) 22:21:30 ID:LCuA+Nxt
素人はパワーが出ると思って大口径を選びがちだけど、
何事もバランス。
いくら口径が大きくなっても、エンジンの負圧は変わらない。
そこをきちんとわかってるかどうか。
口径大きくしても下がスッカスカになって乗りにくくなるだけじゃないの?
134 :
774RR:2007/01/29(月) 22:25:20 ID:oLnzRhom
若いうちは失敗してもそこから学ぶ物も多いと思うよ。
要は人に聞くより自分のフィーリングが一番。キャブなんて買いなおせば
いいだけでしょ。
135 :
774RR:2007/01/29(月) 22:27:04 ID:6A+HWF3K
目安になる公式があるよね
136 :
774RR:2007/01/29(月) 22:30:43 ID:LCuA+Nxt
>>134 買いなおせばいいだけっていうけどレースキャブは
10万超するからねぇ・・・
137 :
774RR:2007/01/29(月) 22:46:00 ID:oLnzRhom
確かにそうだよね。ネットの環境あればオクで売るなんてこともできるし
自分が言いたかったのはキャブ交換して激変するのを経験するかしないかを
お金がネックなんて寂しいなと思っただけですよ。
人生一度きりですしね。
138 :
774RR:2007/01/29(月) 22:54:00 ID:ifDZxo46
その点シングルは楽です
今のセローはキャブ5個目だもの
139 :
774RR:2007/01/29(月) 23:12:35 ID:b7jT4Xa1
SPキャブ付けたシングルのおもしろさはガティンコ。
140 :
774RR:2007/01/30(火) 00:43:01 ID:gPUExpgZ
ツインも楽しいぜっ!
141 :
774RR:2007/01/30(火) 22:29:57 ID:XHxq018c
中古でTZR50Rを購入し、社外品(ミクニ)のキャブが装着されてたんですが
バラしてみると、メインジェットが見当たらない・・・
メインノズルは装着されてたんですが、メインノズルとメインジェットが一体型
っていう仕様ってあるんですかね?
キャブ本体側にもメインジェット付けるような溝もないし、メインノズルと
メインジェットが一体型なんて聞いたこと無いけど・・・
でもバイクはパワーあるし、普通に走るんです。
ちなみにキャブにはRACING USE ONLYってシールが。
142 :
774RR:2007/01/30(火) 22:36:21 ID:A59Ok6Cz
143 :
774RR:2007/01/30(火) 22:50:59 ID:XHxq018c
144 :
774RR:2007/01/30(火) 23:03:57 ID:PK7kr4nu
145 :
774RR:2007/01/30(火) 23:04:20 ID:A59Ok6Cz
>>143 写真を要求しておいて申し訳ないが、それは初めて見た。
識者の登場を待ちましょう。
六角部分より右の黒いのはOリング?メインノズルのねじ山が
そんな奥にあるのも、メインノズル自体に穴が開いてないのも
初めて見た。
146 :
774RR:2007/01/30(火) 23:04:32 ID:PK7kr4nu
すまんフロート室だった
147 :
774RR:2007/01/30(火) 23:10:03 ID:oLP1jSnb
見たこと無いなぁ
148 :
774RR:2007/01/30(火) 23:13:58 ID:XHxq018c
149 :
144:2007/01/30(火) 23:19:31 ID:PK7kr4nu
>>148 そっちじゃなくてフタの方にメインジェットが付いてるキャブがあったのよ
150 :
144:2007/01/30(火) 23:21:37 ID:PK7kr4nu
追記、ドレンの辺りに六角のネジが無い?
キャブの外側だよ
151 :
774RR:2007/01/30(火) 23:23:36 ID:XHxq018c
152 :
774RR:2007/01/30(火) 23:25:14 ID:A59Ok6Cz
>>149 あ、なるほど。そうするとOリングが付いている意味もわかりますね。
153 :
144:2007/01/30(火) 23:26:35 ID:PK7kr4nu
>>151 写真右下のネジ外してみな
金色の頭が六角のヤツだ
154 :
774RR:2007/01/30(火) 23:27:03 ID:A59Ok6Cz
>>151 右下に怪しげな六角ボルトがあるじゃないの。それを外した先にメインジェットが
収まってるんじゃないか?
155 :
774RR:2007/01/30(火) 23:32:46 ID:XHxq018c
>>153 内側からみてもメインジェットっぽいのなさそうなんですけど、明日また
見てみます。
イロイロ感謝です!!
156 :
774RR:2007/01/30(火) 23:40:10 ID:XHxq018c
157 :
774RR:2007/01/31(水) 19:41:13 ID:VE8tA2i7
RACING USE ONLYって書いてあるじゃん。
まさか公道走らないよな!
158 :
774RR:2007/01/31(水) 20:36:53 ID:c7yrvCsG
キャブ換えたらすげぇキビキビ走るようになった!
セッティングも噂通り簡単だったし
PJキャブ様様だぜ〜
159 :
774RR:2007/01/31(水) 20:44:58 ID:JI2ktp/g
>>158 PJっすか、過激っすねw
何のバイクに付けたの?
160 :
774RR:2007/01/31(水) 20:53:30 ID:c7yrvCsG
XR600です
なんかすごい軽くなったイメージですね
あとはフライホイルの軽量化を残すのみ・・・
161 :
774RR:2007/01/31(水) 21:06:41 ID:JI2ktp/g
>>160 ビッグシングルにPJですか、ますます過激っすねw
想像するだけで楽しそう(*゚∀゚)=3ハァハァ
162 :
774RR:2007/02/01(木) 00:22:09 ID:YMsGagZg
ヴァ○タル信者ですか
163 :
774RR:2007/02/01(木) 00:32:03 ID:w7R/q80e
信者じゃないですが近所なんで色々やってもらおうかなと
結果次第では信者になると思いますがw
でもあそこパーツとか豊富でXR乗りには本当にありがたいのです
>>161 かなり過激ですよw
フル加速でフロントもふわ〜って浮いてきます
164 :
774RR:2007/02/01(木) 02:04:57 ID:U2MQmayz
PWK28のカッタウェイって数字が大きい方が
濃くなる方向ですか?
ググっても出てこない・・('A`)
165 :
774RR:2007/02/01(木) 03:39:56 ID:R0Y2+z7c
あ〜どっちだったけな・・・ニードルもややこしかったな・・・
166 :
774RR:2007/02/01(木) 04:30:44 ID:R0Y2+z7c
#3が濃くて#4が薄かったような気がするが詳しい人ヨロ
167 :
774RR:2007/02/01(木) 11:45:55 ID:UqdvPaoN
>>166 だったような気もする。
・・3、3.5、4、4・5・・って0.5刻みだったっけ?
168 :
774RR:2007/02/01(木) 21:07:11 ID:2T3PqdYR
切り欠きが大きくなると流速が上がって薄くなるじゃなかったっけ?
PWK28のスロットルバルブは本体の値段と比較すると高過ぎて買うのは勇気いる
169 :
774RR:2007/02/01(木) 21:31:29 ID:PfUTir+j
TMもだよ・・・
バルブだけで8000円なんて
170 :
774RR:2007/02/01(木) 21:34:09 ID:V98TAwGo
スロットルバルブなんか換えるよりMJ、SJ、JNとスクリューで調整したほうが効果的だと思うのですが?
171 :
774RR:2007/02/01(木) 22:34:02 ID:i0DVMrgb
KDX250に乗ってます。
キャブレターはPWK33が付いているのですが、チョークのすぐ横にある穴とその反対側の穴が
どこにも繋がってなくホースが垂れ下がってます。
この穴は一体なんなのかわかる方いますか?
172 :
774RR:2007/02/01(木) 22:34:55 ID:QZqvTgMt
173 :
171:2007/02/01(木) 22:48:54 ID:i0DVMrgb
>>172 早速の回答ありがとうございます!
気になったのですがこのホースはなんで付いているのですか?
フロート室を大気圧に保つだけならホースは無くてもいいと思うのですが・・・。
174 :
774RR:2007/02/01(木) 22:51:49 ID:2T3PqdYR
175 :
774RR:2007/02/01(木) 22:52:07 ID:QZqvTgMt
>>173 外部から水や砂が浸入するのを防ぐため。
転倒時にガソリンが流出する経路を一定にするため。
多分こんなとこでしょ。どなたか訂正よろしく。
176 :
774RR:2007/02/01(木) 23:01:04 ID:fa4JcV5j
PWKとPEってスロットルバルブ形状が違うだけで
レスポンスの違い以外に何か優劣あるんですか?
177 :
171:2007/02/01(木) 23:02:08 ID:i0DVMrgb
みなさんありがとうございます。
よく考えたらそうですよね(^^;)しかもガソリンが溢れたら色んな所にかかってしまいますね。
低レベルな質問に答えて頂いてありがとうございました。
178 :
774RR:2007/02/01(木) 23:03:15 ID:m/7U/D/Z
>>170 スロットルバルブ変えないと解決しない場合もあるんじゃね?
179 :
774RR:2007/02/01(木) 23:06:06 ID:2T3PqdYR
180 :
774RR:2007/02/01(木) 23:16:57 ID:x5b0g29q
>>176 ピークはともかく、中間が結構違う希ガス。
181 :
774RR:2007/02/02(金) 07:07:34 ID:5P3TH3Ss
>>171 それはオーバーフローの際の
排出ホースじゃないの?
182 :
774RR:2007/02/02(金) 20:44:19 ID:6trRvCAV
バイクじゃないんだが、おれのクルマのソレックスキャブ見た外人に
(゚д゚)マクニ! マクニカーブレイルアー? って声かけられた。
183 :
774RR:2007/02/02(金) 20:53:44 ID:GDOXFhDJ
昔ケイヒンの工場見学しました。
PWKのスロットルボディーを加工する刃物見て感動しました。
もちろん速攻でPWK買いましたよ。
当時の愛車はTS200Rでした。
レスポンスが滅茶苦茶良くなりましたよ。燃費は悪くなったけど・・・。
184 :
774RR:2007/02/03(土) 02:32:58 ID:7O/KfX24
>>183 なにかお土産ありました?
トヨタの工場でもらうプラモみたいな
185 :
774RR:2007/02/03(土) 09:38:30 ID:zI+Y5hoE
184 774RR sage New! 2007/02/03(土) 02:32:58 ID:7O/KfX24
>>183 なにかお土産ありました?
キッコーマンの工場でもらう醤油みたいな
186 :
774RR:2007/02/03(土) 23:42:35 ID:uYvc632Z
>>183 なにかお土産ありました?
不二家の工場でもらう蛾が混入済みのryみたいな
187 :
774RR:2007/02/04(日) 10:47:39 ID:JvVeF7dq
>>164 そのキャブは知らないけど、一般的には数字はそのまカッタウェイの大きさ。
例えばアイドリング状態で同じ排気量でキャブの口径が大きくなると
バキュームの力が弱くなるから、カッタウェイを小さくする事で、
スロットル開け始めのツキを良くしたりできるハズ。
この状態で特定の領域での濃い薄いの判断もあるんだけど、
ストリートの話ならまずは安定して走れるところをジェット類の
交換で探してからアイドリング-1/3開のツキで交換してみれば吉と思われ。
188 :
774RR:2007/02/04(日) 12:26:45 ID:Ys2ReHFM
直4のミクニキャブなんですが純正指定のニードルクリップ段数が3なんですが3だと濃いので2にしてもう2万`走ってます。
燃費は伸びたのですがクリップ段数を変えた場合、パイロットスクリュの戻し具合も指定の2回転よりやや閉め気味(例えば1.5回転とか)にしたほうがいいのかな?
189 :
774RR:2007/02/04(日) 12:36:01 ID:JLOrT2Xk
>>188 弄ってみて良くなるならそれでいいんじゃないの、としか言いようがない。
何をしたか知らないから具体的なことは何も言えないが、メーカー純正の
仕様から外れてるんだから自分で試行錯誤してセッティングするしかないだろ。
190 :
774RR:2007/02/04(日) 14:15:46 ID:RGr3x2dd
以前TM24について質問したものだけど
あの後色々調べた結果、何の問題も無く装着。
始動も出来ましたがちょっとしたらホースからヨダレが・・・
衝撃与えたり掃除しても直らないのでフロートバルブ交換することにしますた
(´A')ウボァー
191 :
774RR:2007/02/04(日) 14:37:11 ID:tJihAIT7
>>190 中古買ったの?それだったらしょうがナス。
192 :
774RR:2007/02/04(日) 15:26:24 ID:RGr3x2dd
>>191 もらい物なので・・・・
これでフロート逝ってたら新品みたいな値段になります(・∀・)ウッヒョー
193 :
774RR:2007/02/04(日) 16:46:24 ID:WIJxSnxl
TM24ならフロートバルブのホルダーのOリングがへたりやすいんで要チェック。
油面調整しても直らなかったんで、外してみたら四角に変形してた。
194 :
774RR:2007/02/04(日) 21:51:06 ID:Ys2ReHFM
油面調整ってかなり時間が掛かると思うんだけどガソリンが入っていない状態で調整できないの?
フロート室開けてノギスで計りながら とか
>>194 「簡易油面調整」ってのが、ソレ(SMにも載ってるかと)<フロート室あけて
※おいらは、コレで済ませてます。
これで大体の高さを合わせて、後はガソリン入れて実油面をチェック。
シビアな走りするんでなければ、オーバーフローしない定度に規定油面近くに
収まってればOKかと思う。
196 :
774RR:2007/02/05(月) 06:11:06 ID:xd2JdiZn
>>188 ニードル段数とパイロットスクリューでは
構造上、設定する開度域が違う。
段数変えたからパイロットを変えるとはどういうこと?
セッティングしたいならやみくもに変えるんじゃなく、
それぞれのジェットの影響域を把握した上で、
個別にセッティングしたほうがいいと思うよ。
197 :
おねがいします:2007/02/06(火) 07:45:14 ID:BAbmyQqq
XJR1200
エンジンノーマル
ノジマプロチタン
ヨシムラTMR-MJNパワーフィルター仕様(MJ-145 PJ-22.5 PAJ-120 JN-3段目)
にヨシムラST-1のハイカムを組みました。3500〜のトルクは太くなりましたが、
3500以下が付いてきません。ですから街乗りの交差点の立ち上がりや追い越し時の
もたつきが結構ストレスに感じます。これからセッティング煮詰めをしたいのですが
どなたか同じ様な事を体験している方、よきアドバイスをお授けください。
198 :
196:2007/02/06(火) 08:46:20 ID:lUmcVFAe
>>197 ハイカムを入れた以上、仕方ない気がするけどね。
ハイカムは高回転仕様にする為のパーツだから。
でもやるとしたら、
ファンネルをロングタイプに替えれば、低回転時を多少補えると思うけど。
その分、高回転はスポイルされてしまうかもしれないけど。
そう考えると、ヨシムラが出しているデュアルスタックファンネルっていうのはいいかもしれない。
あとは低回転時の燃調を濃くするのを試してみるのもいいかも。
やり方としては、
JNの段数を下げて濃くして様子みるとか、
または加速ポンプの吐出時期を早めてみるとか。
199 :
774RR:2007/02/07(水) 07:16:24 ID:Og1V34JN
ちょっと、濃すぎるようなんですが、メインジェットの穴小さくすればおkですか?
200 :
774RR:2007/02/07(水) 07:17:23 ID:Og1V34JN
ハンダつける、で。
201 :
774RR:2007/02/07(水) 07:23:08 ID:22aiOuxt
メインジェットいじるんは高回転やろ!
202 :
774RR:2007/02/07(水) 14:29:10 ID:ZLi+afjl
スロージェットとアクセルバルブ変える。
203 :
774RR:2007/02/07(水) 14:33:32 ID:tzh0hKNK
”キャブレター”よりも、
今は、バレンタインデーに”ラブレター”が何枚来るのかが気になる
204 :
774RR:2007/02/07(水) 14:33:42 ID:D6ZPhJgm
もう捨てちゃえよ
205 :
その1:2007/02/08(木) 03:21:07 ID:DufmqbFp
ヤマハの旧車、AS2(70年式空冷2stピストンバルブツイン、ミクニVM17キャブ)に乗っているモンですが、ちょいと質問。
数年前にこの車両をヤフオクで手に入れ、暇を見つけては部品を変えたりしてきたんですが、キャブを掃除&メンテキットでリフレッシュしたあたりから調子がおかしくなってしまいました。
同時期に、RAMAIRフィルターにしたことによる影響かもしれません(純正が劣化で使えなかったので)。
クランクシールやプラグの交換、クランク室の生ガス追い出し、ポイント&ハーネス新調、マフラー掃除など、通常で考えられるほとんどのことをして、
各ジェット類も純正と共通であることを確認したにもかかわらず、アイドリングができないマシンになりました。
始動性は良好で、高回転もまぁまぁ元気なのですが、エアスクリューを外れるくらい全開にして、
キャブのキャップについてるネジやアクセルホルダー付近のワイヤー調節ネジを伸ばしきってキャブのバルブを可能な限り最大に開いていないと簡単にカブる包茎マシンになってしまいました・・・
もちろんそんな状態なのでコールドスタート時は3000回転くらいまで跳ね上がり、明らかに異常だと思います。
その状態にしているときは暖まればアイドリング1300回転くらいで安定しています。
キャブのOHを任せたプロの車屋さんも「いくらキャブいじってもエアスクリュ効かん。俺には直せん」と言い、返されてしまいました。
206 :
その2:2007/02/08(木) 03:22:08 ID:DufmqbFp
いままでの作業の流れとしては
片肺→キャブ外して生ガス追い出し→ふぅ片肺直った→このままじゃおかしいセッティングだからイジる→片肺→(ry
もうこのループで、万策尽きて困っています。
純正からの交換部品はRAMAIRとそれに伴うMJの番数上げ(85→100)です。
SM通りのセッティングにした場合、中高回転でビーンビーンと吹かしてアクセルから手を離すとストンと自然に回転が落ちる感じです。
アクセルワイヤーの張力を少し保ってやっとアイドリングします(もちろんアクセルに遊びはなく、手も離せない)。
僕なりに考えてひとつ気になるのは、エアスクリュネジが全開の方がアクセルのつきが良かったことです。
これは低回転でもっとたくさんの空気が必要だということを意味していると思います。
つまり、PJのサイズを絞れば良いということだと思います。
しかし、ましてや低抵抗フィルタに交換した車両でPJを絞るようなことは考えられるのでしょうか。濃くするならともかく。
エンジンは圧縮も十分あり、イオンなく絶好調なようです。
レギュレーターが弱っているようでバッテリーがすぐ減りますが、元気なバッテリーでも起こる症状です。
2st旧車に詳しいベテランの皆さん、どうか知識をお貸しくださいorz
207 :
774RR:2007/02/08(木) 03:36:36 ID:UmT/4LIT
>>206 素人で申し訳ないが、
フィルターを外した状態ではどうなりますか?
208 :
774RR:2007/02/08(木) 08:00:54 ID:g8qJqHDG
純正もう無くて、あり合わせのパーツでなんとか完成
結果、キャブとエンジン・マニホとの距離が長くなりました、こういう場合
特性的にどうなってしまうんでしょうか?
209 :
774RR:2007/02/08(木) 08:23:28 ID:3JWcUuXK
>>206 ラムエアフィルタを過大評価してない?本当にMJ10番上げなくちゃいけないの?
PJも絞ればASが正常に使える症状じゃない?
ジェット掃除した時に穴が広がったりしてない?
エアベント通路は貫通してる?
プラグやピストンヘッドの焼けを見てセッティングするのが基本じゃない?
>>207の言うように、外してみると方向性が判るんじゃない?
>>208 低速トルク型。レスポンスは悪くなる方向。マニホの角度が変わってキャブの取り付け
角度が変わり過ぎるとオーバーフローするんで注意
210 :
774RR:2007/02/08(木) 10:45:54 ID:OneNOtXa
>>205 スロットルバルブを開いているんだから、エアスクリュが効かないのは当たり前。
ニードルのクリップ段数を変えてアイドリングの回転数が変化するようならもう
それはスロットルバルブの開きすぎです。
あとチョークかスターターはついてないの?スターターを効かせた状態なら
スロットル全閉でも回転数は3から4000rpmを指すことは珍しくないよ。とにかく
始動させてエンジンが暖まったらどんどんスロットルバルブを閉じて、その都度
エアスクリュを弄って回転数が上がるポイントまで追い込んでみてください。
ところでそのスクリュは本当にエアスクリュ?実はパイロットスクリュだったりしない?
スロットルバルブに対してエアクリ側にあるならエアスクリュだけど、エンジン側
ならパイロットスクリュだよ。これを間違えるとねじ込み方向と濃い薄いの判断
が反対になるよ。フィルターにオイルをつけ過ぎてたら濃くなることも十分考え
られるけどね。
211 :
774RR:2007/02/08(木) 13:03:11 ID:0U+2LZ3K
>>206 キャブからエアクリBOXに繋がるパイプが細く絞られてる場合(例えばカブみたいに)
これを取り外してパワーフィルターなどにするとベンチュリ付近の流速が落ちて
濃い症状が出る。
対策としてはジェットを絞るか元のエアクリBOXをつけるか
それに近い状態に近づけるしかない罠
VMキャブならASは1と1/2回転付近でセットが出るようにSJを選択すべし。
2回転以上開けないとダメならSJ交換。
212 :
774RR:2007/02/08(木) 13:06:16 ID:0U+2LZ3K
>>211に自己レス
>これを取り外してパワーフィルターなどにするとベンチュリ付近の流速が落ちて
訂正:濃くなるんだから流速は上がるでした、スマソ。
>>207さん フィルター+ファンネルを外しても症状に変化ないようです。
>>209さん、実は車屋に持っていった時はMJも純正の85だったんです。その段階からすでに今の症状でしたのですが、テスト走行中に高回転で焼きつくのもイヤなので、保険にMJを上げていたんですが、まだアイドルが出ていないのに上げないほうが良かったのでしょうか。
たしかに高回転で少し走った後もプラグは濡れていたから、上げすぎだったのかな。
>PJも絞ればASが正常に使える症状じゃない?
PJ絞りはやっぱりやってみる価値ありそう、ということですよね。
PJはまだ入手してないので、時間を見つけてトライしてみます。
ジェットの穴の掃除は針金などで雑にしてはいけないことは僕も知っていますし、車屋もその点は知っているようなので考えられないかと。
エアベント通路は詰まりはないようです。
先日腰上の部品を交換するためにシリンダーを開けたのですが、ヘッドにはあまりカーボンは固着しておらず、ピストンには少し濃い目のカーボンがありました。
その後に掃除しています。
これは僕の勝手な考えですが、プラグやピストンの焼け判断は最終的に煮詰める段階で行うもので、まだまともに回らないエンジンでやっても余り意味はないのではないでしょうか?
214 :
774RR:2007/02/08(木) 13:53:29 ID:XLkpPBGY
>>209低速トルク型。レスポンスは悪くなる方向
だったらgoodです、マーッタリ派
でも、まだ超加速のエンジンについていけません、インシュレター細くしたらどうなりますか?
また、ネンピ効果はどうですか?
>>210さん、もう何回もバルブを下げてASを調整する試みはしたんですが、どーしてもアイドリングしないどころか、最後は片肺になってカブって振り出し・・・なのですorz
スクリュの間違いはドキッとしてPLで確かめましたが、確かにASでした。PSというのは部品名としてありませんし、それらしいモノも見当たらないので無いタイプのようです。
フィルターオイルは、どーなんでしょうか・・・ボタボタ落ちる状態ではないし、触ってみてもわずかに指がしっとりするくらいで適切だと思うのですが。
>>211さん、それは知りませんでした。
純正エアクリのバンド締め付け部が硬化したのでラムエアに交換したのですが、今度純正エアクリをバナーであぶって無理やりつけてみます。
>VMキャブならASは1と1/2回転付近でセットが出るようにSJを選択すべし。
2回転以上開けないとダメならSJ交換。
やはりそーですか!一応基準値は1と3/4開きなのですが、やっぱりPJが一番怪しいようですね。
PJも単品売りで安いものではない(キタコで577円)ので、大きくハズれた番手を買うのは避けたいのですが、みなさんの経験からの判断で結構なのでとりあえず何番飛ばしの番手を購入すればよいか、アドバイス頂けると助かります。
純正は17.5でした。
御礼が遅れましたが、皆さん、本当にアドバイスありがとう御座います。
PJ絞りやまだ?な通路の確認など、怪しいところが次々出て初心者の僕にはとても助かります(ノ△`)
どうか引き続き助言のレスいただければと思います。宜しくお願いします。
217 :
774RR:2007/02/08(木) 14:00:50 ID:OneNOtXa
>>215 フィルターに触ってしっとりした感触があるならそれはオイルつけ過ぎです。
ねじらずに握るようにして絞り落としてください。フィルターにつけるオイルの
量は、湿ってるかどうかわからないくらいで十分です。
>>217おぉ、そうなんですか。じゃぁPJを仕入れてる間にもっと乾かしときます
TAXですm(__)m
219 :
774RR:2007/02/08(木) 15:48:32 ID:abeLoCzQ
キャブの同調は取った?
圧縮の方もシリンダーごとに計測してある?
220 :
774RR:2007/02/08(木) 23:23:01 ID:dYgTwXru
油面調整について
古いバイク(FZR250R89年)なせいかSMにはドレンからホースを出して の方法しか、つまり簡易調整(キャブの縁とフロートの高さ)の方法が載っていませんでした
オーバーフロー気味(傾けるとガソリン臭&吹けが悪い)だったので昨日SMに乗っ取ってニードル位置を戻した(2→3)ところ吹けが悪化、燃費も悪化でした。
そこでキャブ内部は全て新品なのですが油面調整してなかったフロートの爪を内側に曲げ、上から吊した状態(エンジンに装着状態)で今まではフロートバルブが4mm程出ていたのを2mm程しか出さないようにしました。
車種によって異なるとは思いますが大体どのくらい出ているもんですか?
おいらのRZ350Rは'83だが、SMには、簡易油面&実油面の両測定方法が載ってたよ(笑)
で、簡易油面の方は、本体(フロートチャンバーとの合わせ目ね)から○○mmと書いてあるが、
実油面の方は「ここ(チャンバーとの合わせ面)の線まで」としか書いてないよ。
簡易油面は、あくまでも「簡易(そのくらいから調整始めてね)」な値。キャブを付けたりハズしたり、
実油面で揃えるのが一番正確かと。
>4mm程出ていたのを2mm
全開時に、ガス不足起こすかもよ?
ちゃんと、SMどおりに実油面合わせるのが、一番の近道だと思います。
222 :
774RR:2007/02/08(木) 23:46:09 ID:Ma42gJle
キャブをいじるとき、どうしてもブルーハーツのラブレターに乗せて
「あーあーキャブレタ〜」と口ずさんでしまう。
アーク溶接の時は「アーァクーがうんだー」だったし。
>>219レスありがとうございます。
高回転はパワー感も十分だし、ガスケットも純正新品だし、リングクリアランスも範囲内だし、
まだ器具なくてもいいかなーということで計測器そろえてないんですorz
同調というと、ピストンの高さ調整でよいでしょうか。
それだったらテレカなんかを5ミリ幅くらいに切ったブツをピストンの上下でピコピコ連動するようなあの方法で何度も調整してみました。
それでもアイドリング領域ではあまり効果はありませんでした。
224 :
774RR:2007/02/09(金) 01:22:27 ID:C26qed62
>>205 ポイントは大丈夫かい?
点火次期早過ぎないかい?
>>224レスありがとうございます。
タイミングライトを使ってフライホイールの刻印で開くようにしてありますし、問題ないと思っています。
素人整備なので疑い始めたらすべての箇所が怪しくなってしまいますけどね(汗
ただ、初めにも書いたように、粘る時には1000回転くらいで苦しそうにアイドリングしてるときもあるんです。
まぁ最後には止まってしまうんですが。
やっぱりそういう点から考えても、点火やエンジン側じゃなくてキャブに原因があるような気がするんです。
とりあえず次の手として、さらに番手を下げたPJを買おうと思うのですが、どれくらい下がった番手のものを買えばいいのか見当も付きません。検索しても紹介しているHPはあまりないようで・・・
ノーマルで17.5なので、なんとなく14.15.16ぐらいを揃えようと思うのですが、出費を抑えるためにも(2気筒だし)、大きく外れた番手は避けたいです。
ここらへんも皆さんの経験などからアドバイス頂ければ助かります。。。
226 :
774RR:2007/02/09(金) 02:28:55 ID:vCWvLeNs
>>225 スロージェットは一般には2.5番違いでしか売ってないと思う。だから、濃いのが
確定なら15と12.5を買っておけば事足りるでしょう。1個500円くらいかな。
つうか、エアクリをしっかりと絞ってからもう一回確認した方がいいと思うよ。
エアクリを外したり、逆に吸気口を塞いだりして、濃いのか薄いのか見極め
てからの方が無駄な買い物が少なくて済むし。
227 :
774RR:2007/02/09(金) 09:43:12 ID:61BWJWpW
ビスカス式エアフィルターって、洗剤で洗って、再利用してもいいですか?
228 :
774RR:2007/02/09(金) 09:44:43 ID:61BWJWpW
不織布っていうやつですよね、材料的に。
229 :
774RR:2007/02/09(金) 09:49:02 ID:CgWu+D0s
ビスカスは掃除機吸引(フィルタの外側)&ガススタでエアスプレーすべし(フィルタの内側)。
>>226た、確かにキタコのHPで確認してみると2.5飛びでした(汗
値段はその通りで、577円/です。
アドバイスどおり、エアクリをもう一度確かめてから注文することにします。
大変参考になりました、ありがとうございました。
他の皆さんもありがとうございました。大変助かりました。
また暫くしたら報告に訪れたいと思います。それではノシ
231 :
196:2007/02/09(金) 17:49:07 ID:1EwqWMLo
>>215 片方がカブるのは、同調がとれてないということも考えられるね。
ジェティングその他を全く一緒にしてみるのも手。
それでダメなら、オーバーフローがないかを確認。
またはちゃんと火花が飛んでるかを確認。
232 :
774RR:2007/02/09(金) 20:30:55 ID:ExaYy/1d
直キャブにしろよ。以外と調子いいかも。
お二人さんレスありがとうございます。
>>231ん〜同調以前のレベルだと思うんですよねぇ(;´ー`)
それまでの2st原付などの経験から、すべてが正常だったら多少セッティング外れてもすぐ元に戻るんですけど、今回の場合はどこをどう調整してもかすりもしないんです。
ジェッティングはまだ左右別々で煮詰める以前の段階なので、保険にMJを上げている以外はノーマルです。
オーバーフローはハッキリ確認できてませんが、ちょっと燃料の流れが悪いかもしれません。
これはホースの取り回しで思い当たるフシがあるのですが、調子よく流れている時でも症状は変わらないので直接関係はなさそうです。
燃料減ってきた時のタンクの左右の油面を等しくさせるための、タンクの下で左右でつながってるホース、ありますよね。
あれをタンクの着脱をし易くするためにちょっとおかしなことしてあるので、それも直すべきですよね。
電装各部の測定などしてませんが、アクセルわずかに開ければ1200回転くらいで安定するので、火花はとりあえず後回しでいいんじゃないでしょうか。
>>232セッティングの時はし易いので直キャブですよ。
直キャブは異物がキャブやエンジンの寿命を縮めるそうですね。
クルマのメカ本に「エアクリがあるのと無いのではエンジン寿命が3倍違う」と書かれているのを見て恐ろしくなりましたね。
セッティングも正常なら直キャブでも多少フィールが変わるぐらいで普通に走るんでしょうけどね、ほんとに困ったモンですよ・・・
>>205>>206 まさか、、、カッタウェイバルブを、左右逆に付けてるとかないよね?
これやると、アクセルひねってないと、すぐにカブってエンストします。
(この前、おいらがコレやった、、、orz)
__
| |
| |
|_/ ←この切り欠き側が、エアクリ側に向いてればOK
|
|
↑インマニ側から覗いて、ピストンの下端とベンチュリの間が、0.5〜0.7くらいになる様にしてくらはい
52Yさん、ボクですよ、ボク。
RDスレでスロットルケーブルの話持ち出したボクです。
AS2だからRDスレに居たんですけど、こっちでもお世話になるとは恥ずかしいorz
それで今ドキッとして調べてきたんですが、その・・・。
逆 で し た ( ´ ・ ω ・ ` )
明日早速エンジンかけてみるけど、あっさり直っちゃったらここでこんなに助言もらっておいて複雑な気分・・・
「まだ同調以前の段階」とか分かった風な偉そうなこと言って、ほんと恥以外のなにものでもないorz
とにかく52Yさん、ありがとうございます。
早めに報告させてもらいます。
236 :
774RR:2007/02/10(土) 06:03:40 ID:w0UYcKiT
信じられない・・・・スロットルバルブぐらいちゃんとつけろや!!!
237 :
774RR:2007/02/10(土) 06:54:15 ID:bw8abqTs
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
まぁ、それで済んだのなら結果おkかな?w
238 :
774RR:2007/02/10(土) 10:20:41 ID:Unr2YUmZ
朝からワロタ
239 :
774RR:2007/02/10(土) 12:49:13 ID:52MOLtmn
自嘲AA置いときますね、、、
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <まだ同調以前の段階です。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バン!バン!
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
というわけで、今朝ちゃんと組んだら今までの症状がウソのように消えましたorz
みなさんに申し訳ない・・・
ハーネス切って吊ってきますor2
>>205 ビンゴか?(^◇^)
Jetやスクリュは、ノーマルに戻してから調整してね〜
>>236 単気筒なら絶対間違えないんだけどね、、、合わせミゾの位置が、丁度180°ずれてるだけだから、
左右逆にしてもすっぽり入る。
(4気筒だと、4個とも同じ? 見たことないからわかんないや)
ベンチュリ覗いて「なんとなく違和感」はあるんだけど、入れ間違いに気付くまでに1時間くらいかかった。
気付いた瞬間、、、コレカヨ orz バカジャン、、、な気分でしたわ(苦笑
241 :
774RR:2007/02/10(土) 13:09:49 ID:6mD6fY2s
スロットルストップスクリュの先端が当たる部分を見たらわかるだろ常識的に考えて・・・。
ともかく元気になったなら良かったですよ。
スライドバルブが逆にはまるということ自体にも驚きだけど、それによって低回転域
でのセッティングがロクに出なくなるほどの影響が出るというのにも驚いた。勉強に
なりましたわ。
242 :
GB:2007/02/10(土) 13:32:15 ID:glNpvZoP
GB250初期型、強制開閉式、ツインキャブ、特にパーツ交換せず、約五万キロ走行
一般的に、使い続けるとキャブは濃い目になりますか?
243 :
774RR:2007/02/10(土) 13:57:16 ID:kEVQzjRS
244 :
774RR:2007/02/11(日) 06:52:08 ID:9e0SZcbu
何気なく覗いてみたけどこのスレ面白い!
ミクニのスロットルバルブって逆向きに入るんですね。
知らなかった。
でも、それくらいの事、バイク屋でも分からなかったんですか??
245 :
774RR:2007/02/11(日) 07:42:53 ID:a0jMqBbA
若いバイク屋は逆に入るなんて知らんかもね。
まぁ俺のキャブは固定ベンチュリだから問題ないw
246 :
196:2007/02/11(日) 11:00:14 ID:004SLPTS
247 :
GB:2007/02/11(日) 11:19:09 ID:RbgLqCt7
>>高回転域でかぶる、ギクシャクする。です。ゆっくりアクセル開ければいいんですが・・・
エアクリ交換済み、キャブ掃除済みです。
248 :
774RR:2007/02/11(日) 12:16:08 ID:j1W0nsiR
ジェットの詰り
249 :
196:2007/02/11(日) 12:16:45 ID:004SLPTS
>>247 高回転でかぶるというのは
具体的にどんな感じなんだろう?
高回転域ってことでMJの領域なんだろうけど。
ギクシャク感ていうのは薄い時の症状だったりするけど。
かぶるってことだから濃いんだろうけど、
濃いとボコついたり、吹けが悪かったりっていう症状が出ると思う。
250 :
774RR:2007/02/11(日) 12:42:18 ID:NKIHYMuj
日本語知らないっぽい。
379 2007/02/11(日) 11:14:03 ID:RbgLqCt7
GB
>>377>>378 エアクリは交換済みです、対処法は?
キャブ掃除はしてあります。
251 :
774RR:2007/02/11(日) 13:20:13 ID:vZGI0wpC
ニードルが磨り減って濃くなるってことはある
252 :
GB:2007/02/11(日) 15:36:58 ID:90AMc0xd
ニードル下げた方がいいのかなあ。
253 :
774RR:2007/02/11(日) 15:38:42 ID:jC5DW776
>>252 ニードルの磨耗によってストレート径とテーパー角が変わるんだから、
クリップ段数を変えても元には戻らない。
254 :
196:2007/02/11(日) 16:08:05 ID:004SLPTS
>>252 ニードルは開度1/2以下に効くんだけど。
255 :
774RR:2007/02/11(日) 16:14:04 ID:c5kksVQB
>>254 ニードルの高さ太さテーパーすべて
1/2以下とは限らないんだけど.
256 :
774RR:2007/02/11(日) 16:38:50 ID:5ehEW0e2
デイトナとPOSHのMJセットを買ってみたんですが、
同じ番手でもメーカーによって穴の径が結構違うんですね・・・
ちゃんとセッティングすれば問題ないんでしょうけど、ちょっと意外。
>>241 >スロットルストップスクリュの先端が当たる部分を見たらわかるだろ常識的に
もちろん、左のキャブに、左のスライドバルブを前後逆に付けることは出来ないですよ。
(YAMAHAパラ2だけなのか?)左右スライドバルブの、ミゾやスクリュの当たるトコが
丁度対称になってるんだわ。
(右キャブは、右にストップスクリュが出てる。多分、キャブ調整を楽にするためか?)
なので、左のバルブを右に入れると、180度ひっくり返した状態でしか入らないのだけど、
これがまた、気持ちよくすっぽり入る。ストップスクリュの調整もちゃんと動くしぃ。
俺も1時間くらい気付かずに、あれやこれや、スクリュ回しまくった(爆死)
258 :
774RR:2007/02/11(日) 17:16:14 ID:jC5DW776
>>256 ミクニとケーヒンでは規格が違うけど、アフターパーツメーカーはそのどちらかの
規格に準じた物を作ってるはずだから、同じ車種の同じキャブレター用であれば
番手による穴径の違いは製造誤差の範囲内のはずだよ。さすがに目視でわかる
ような違いはないと思うんだけど、何で測ったの?
>>257 確かに2気筒ならそういうことが起こり得るか。なかなか厄介だなあ。
259 :
774RR:2007/02/11(日) 20:43:58 ID:5ehEW0e2
>>258 同じヤマハの原付用、#5刻みの6個セットです。
測ってはいないんで正確じゃないかもですが、
目視で大きさが違うのがわかりました。
さすがに#5までは違わないですが・・・
260 :
774RR:2007/02/12(月) 01:05:40 ID:xTDTdomU
ちょっと質問ですが、キャブのフロートレベル(簡易油面)はフロートのアームとフロートバルブの出っ張ってるピンが
軽く触れてる状態で計測するんですよね?(バルブのピンを押し込まない状態)
マニュアルにはフロートレベルのみで実油面は載ってないんですが、大概はフロートチャンバーの合わせ面あたりが
実油面になると思うんですが、ご存知の方よろしくお願いします。
261 :
774RR:2007/02/12(月) 01:23:24 ID:tvuiqMUd
>260
簡易油面の計り方はそれでおk
マニュアルに実油面が載ってないなら計測する必要ないと思う。
>>259 個人的にアフターマーケットのジェットは信用していません。
デ○トナのはカタログで流量計測を謳ってますがkeihinは流量じゃなく穴径らしいし。P○SHは知らない。
ジェットのメーカーを揃えれば目安程度にはなるかと。
262 :
196:2007/02/12(月) 03:42:16 ID:XTDvbiJb
>>260 CVキャブだと油面の標準値は
合せ面から: 0.5(下)〜1.5mm(上)
みたいだね。
263 :
774RR:2007/02/12(月) 08:49:10 ID:xTDTdomU
>>261 >>262 ありがとうございます。ちなみにモノはKEIHINのPE31(CRM250純正)です。
年式違いチャンバーのせいもあって回転落ちが悪くて試行錯誤中です。
264 :
196:2007/02/12(月) 10:11:06 ID:XTDvbiJb
回転落ちが悪いってのは
薄い時の症状だね。
265 :
774RR:2007/02/12(月) 12:45:56 ID:B5Zlxgu1
フロートアームとバルブピンが振れたとき、どこからどこを計るの?
自分のは9、2mm(SM数値)なんだけど一番高くしても9、2以上いっちゃうんですが
フロートの一番高い所からフロート室のふちを計るとね
266 :
260:2007/02/12(月) 13:02:07 ID:xTDTdomU
267 :
774RR:2007/02/12(月) 17:34:22 ID:wd5XRQ82
>>257 むかし、RZでレースしてたときにわざとカッタウェイを逆にしてたことあります。
カッタウェイが後ろ向いてるほうが負圧がかかってレスポンスが良くなるということですた。
体感できるほどではなかったので、効果の真偽はわかりませんが。
268 :
774RR:2007/02/13(火) 00:47:27 ID:MU9vj25F
昨日純正のデロルトキャブを京浜のPWK28に変えたんですが、
アイドリングからガバ開けすると一度ストールしかけてから(最悪エンスト)回転があがって行く状態です
ゆっくり開けていくときちんと上まで回ります
全閉〜1/4ぐらいまでゆっくり開けていくときちんとパワー感もあるのですが…
ASは1と1/4ぐらいから2回転戻しぐらいまでは試しましたが、あまり変わりはありませんでした
この場合スローを一段落とすのであってます?
キャブも中古でもらった物なので、他にチェックしたほうがいい場所もあればアドバイスお願いします
269 :
774RR:2007/02/13(火) 00:54:18 ID:6DGKN4sW
>>268負圧式でないキャブレターのスロットルはガバ開けするもんじゃありません。
270 :
774RR:2007/02/13(火) 02:02:51 ID:iqveQLgn
>>268車種は?
強制開閉やベンチュリがデカいと出易い症状だな。
J/Nのクリップ段数1段濃い方に試して、改善しないならキャブ小さくするかな?
271 :
196:2007/02/13(火) 03:36:13 ID:eWMpGZwa
>>268典型的な薄い症状だね。
それはニードル段数だと思うよ。
とりあえずニードル段数を2つくらい下げて濃くしてみたら?
それでツキはよくなると思う。
そのあとスローとMJを煮詰めていったら?
スローはアイドル回転数が一番上がる戻し回転数を探してから、
1/4程度締めこんで多少濃い目に振ってやる。
272 :
774RR:2007/02/13(火) 23:48:41 ID:kKcXKjQC
>>205-206です。
ラムエア装着で純正MJ85→100でも高回転で暫く走った後のプラグは少し薄いようでした。
真っ白ではないので、よっぽど激しくまわさない限り焼きつきなどはないのでしょうが、もうちょっと濃くてもいいかな?という位でした。
アイドリング領域ではプラグの焼けは1度しか見てないんですが、ちょっと純正値では濃いのかカーボンが付着していました。
以上、ラムエア+ファンネル状態での2st125ツインの一例です。
同じような状況の方がみえたら参考になるかも。
273 :
268:2007/02/14(水) 00:30:14 ID:3T4Qzm7W
>>269-271 レスthx
車種は2stランナーの125です
現在MJ108(パワー感無いので110から下げた)SJ42です
次の休みに濃い方に振ってみます
スクーターは駆動系も絡んでくるのでなかなかセッティングも難しいですね
キャブをくれた人は先にMJから合わせた方が楽だ、と言われたのでまず全開付近を見ていました
ちょっと変えてみて、また問題があるようならまた相談させてもらいます
ありがとうございました
274 :
774RR:2007/02/14(水) 01:19:42 ID:6S2ruHyc
パワフィルだと純正よりMJを20%前後UPが目安らしいですけどファンネル無しの直キャブの場合の目安ってありますか?
275 :
196:2007/02/14(水) 01:31:05 ID:I+SWLp3e
>>272 ケーヒンによるとMJの出し方は、
9000rpmあたりをキープしといてから急全開した際、
一番早くレッドゾーンに到達するMJを選ぶべしって言ってるよ。
また繰り返しになるけど、
スローはアイドル回転数が一番上がる戻し回転数を探してから、
1/4程度締めこんで多少濃い目に振ってやるってのはどう?
>>273 確かに燃調はMJがベースになるからね。
>>271はMJがそこそこ出てるっていうのが前提の話。
「全閉〜1/4ぐらいまでゆっくり開けていくと」っていうくだりから
段数って言ったんだけどね。
でもMJがてんで合ってないんだったら段数設定もまた変わってくるね。
276 :
196:2007/02/14(水) 01:44:12 ID:I+SWLp3e
>>273 「パワー感無い」ってのがちょっと気になるなぁ。
具体的にどんな感じなんだろう。
多少濃いほうがパワー感はあると思うんだけど。
277 :
774RR:2007/02/14(水) 10:05:14 ID:y3oiiLsR
ノーマルキャブじゃあるまいし、ガバッと開ければストールするわなw
278 :
774RR:2007/02/14(水) 13:35:57 ID:R74djRS1
俺のはノーマルから10φ増しなのにガバ開けでストールしないぜw
279 :
774RR:2007/02/14(水) 21:14:40 ID:VOnkn0UC
スロットルを戻すとアイドリングが極端に下がり(800rpm)、
5〜10秒後徐々に回転が上がる(2000rpm)症状の原因は
何が考えられますか?
ちなみにpwk28です。
280 :
774RR:2007/02/14(水) 21:17:28 ID:7tUjk5rn
中の小人のしわざ
281 :
774RR:2007/02/14(水) 21:41:28 ID:R74djRS1
>>279 薄いとそんな症状が出た気がする。
油面、スクリュー、カッタウェイは適正かな?
できれば車種とイジリ具合を晒して貰えると他の人もアドバイスしやすいかも。
282 :
279:2007/02/15(木) 20:24:35 ID:0hqOcoXW
>>281 ありがトン。
DIO AF35 マロッシ68cc パワフィル(自作カバー付) ビッグリード ノマフ
オイル45:1混合
pwk28-B カッタウエイ3.0(標準) ニードル位置3(1段下げ)
油面23mm(これ以上上げるとオーバーフロー症状)
今回、スロットルちょい開けでボコ付くのを解消しようとSJを1つ落として、
ボコ付は解消したのですが今回の症状が出ました。
エアスクリューは1回転回しても症状は消えませんでした。
薄いと回転が落ちにくいってのは経験あるんですが...
キャブの中に小人さんは居なかったでつ。これは確認しました。w
283 :
774RR:2007/02/16(金) 20:06:23 ID:XKOzPl1d
>>282 68ccに28で、しかもノーマルマフラーですか・・・。
油面がやけに高いような気がするけど、いじってその数値にしたんだよね?
ホスage
284 :
774RR:2007/02/16(金) 20:49:47 ID:jcRNCZgN
>>282 ノーマルマフラーやめれば解決するに4ガバス
285 :
279:2007/02/17(土) 12:58:47 ID:gDjvEwa8
>>283 油面は新品出荷状態で、SJ最小でもカブってアイドリングしなかったので
この値になりますた。
>>284 チャンバー折れて真っ二つになりますた。
今金欠でチャンバー買えません。涙
SJ戻して、ボコ付きはニードルで調整するしかないのかな?
286 :
283:2007/02/18(日) 01:23:56 ID:NTK/fyTV
>>285 スクーターいじった事無いのでワカンネwと、今更ごめんなさい。
自分がPWK28のセッティングをやってみた感想としては、
カッタウェイ・油面を適正としてまずMJ、そしてSJを決めた後、その間をつなげるニードルを選ぶ感じです。
PEキャブはある程度それぞれを補ってセットができたのですが、
PWKは独立した物として考えた方が良い、と思いました。
もっと詳しい人が来る事を祈ってage
287 :
774RR:2007/02/18(日) 02:27:48 ID:rTFDyHX3
トルクの谷って原因はキャブかエンジンかどちらなんでしょうか?
288 :
774RR:2007/02/18(日) 08:03:09 ID:U9PwlxDf
キャブレターの語源は?
289 :
やせ:2007/02/18(日) 09:14:28 ID:iI2nPf5g
デブの語源は、「Double chin(二重あご)」が「デブちん」となり、「デブ」になったとする説
290 :
774RR:2007/02/18(日) 13:01:57 ID:YiMADTkD
話しの流れからすると
全閉からアクセルをちょっと開けるとドカンと出るのは濃いってことかな?
全閉しないで微量でもアクセルを開けてると起こらないんだけど。
291 :
279:2007/02/18(日) 19:57:35 ID:4Mg6My4U
今日1日掛けて、ほんの微妙に油面上げたら直りました。
ありがとやんした。
素人です。
2stランナー+PWK28を4年ほど朝晩の通勤に使ったいたのですが、先日60km/h過ぎた辺りでボコつきが出て、そのままエンストしてしまいました。
その後、チョーク引いて始動〜アイドリングはOKなのですが、チョーク戻すとすぐにエンストしてしまいます。
帰宅途中だったので、とりあえずチョーク引きっぱなしで家まで帰って来たのですがこの状態でも60km/h過ぎるとボコついてエンストしそうになります。
その後、キャブをばらしてみたんですがジェットニードルがポロリと落ちてきたんですが、なぜかクリップがついていませんでした。
こんな事ってあるんでしょうか?また、ジェットニードルの収まる場所と言うのはどの辺なのでしょうか?
素人質問ですんません。
293 :
774RR:2007/02/19(月) 18:27:53 ID:ATizrDjM
>>292 素人と言いつつPWK28を使っていて分解も出来るのに
何故ジェットニードルの入る場所が分からないのだ?
まあ自分もEクリップが脱落した事はある
点検したらニードルの溝をなめてた
294 :
774RR:2007/02/19(月) 21:32:02 ID:CuVqbOdL
>>293さん
分解出来るは出来るんですけど、取り付けは他人に
やってもらったし(そばで見てはいましたけど)
運行する上で様々なノウハウを持ちあわせてないので
素人と表現しました。
>>294さん
どうもありがとうございます!
自分も、いろいろ探しまくってPWK28のパーツリスト
見つけました。
ttp://www.bike.ne.jp/shopping/kitaco/kitako_283.htm スロットルバルブの中に収まるのが正解なんですよね‥
とりあえずクリップを購入して、再度組み直してみます。
ちなみに、ジェットニードルが正しく機能しない
(スロットルの動きに連動しない)場合でも、
スロー系だけで走行は可能なものなのでしょうか?
>>292で書いた通り、チョーク引きで何とか帰って来れた
理由が知りたいと思っての質問です。
296 :
774RR:2007/02/20(火) 13:33:22 ID:8rJmx3rp
ありえないけどすべて全開だけで走るのであれば、ニードルの有無は関係ない。
スロー系はせいぜいチョイ開け程度までの開度で
ちょっとでも開ければたちまちニードル系の領域だから
ニードル無しで走りきるのは普通は困難でしょう。
今回はたまたまうまい具合にチョークが中間を補完して
バイクを動かせるくらいの空燃比になったんじゃ。
297 :
774RR:2007/02/20(火) 21:27:06 ID:LPsqxMSr
>>295 の場合だとニードルがジェットの中に落ち込むだろうから、
メインからガスが殆ど(全く)出ないんでね?
チョークで濃くなった分スロットルを開けて薄めれば、
幾分かは吹け上がるかも...と妄想。
298 :
774RR:2007/02/21(水) 01:34:58 ID:glQKpY84
小ネタ
>295
> とりあえずクリップを購入して、再度組み直してみます。
このクリップ、
純正ルートで取るのもいいけど
ホムセン、金物屋、ネジ屋に現物持っていって
「これと同じ”Eリング”ちょうだい」とやれば
格安で手に入ると思われ。
下手すれば100円で50〜100個買えるかも
もう、飛ばし放題。
299 :
774RR:2007/02/21(水) 01:40:36 ID:jOQXN9Uy
>もう、飛ばし放題。
つかJNの全部の溝に組めばいんじゃね?
300 :
774RR:2007/02/21(水) 08:19:11 ID:6FwD5qaT
飛ばしたクリップはどこに…
>>296さん
>>296さん
ありがとうございます。
やっぱりチョークで濃くなって何とか動いたということなんでしょうかね。
あと、
>>292の書き込みに補足します。
チョーク引きで帰ってきた時は、スロットル開度で言いますと
大体30%が限界でした。もっともスクーターなので、一度スロットルを
開けたらずっとパーシャルでいられるので良かったですけど、
信号待ちで停まった先がゆる〜い上り坂だったりすると推進力不足で
進まないのでエンジン切って押したほうが早かったりしましたorz...
>>298さん
汎用品で賄うということですね。
今回はとりあえず純正部品で行きますが(通勤車両なんで早いとこ
復活させたいのです...)参考にさせて頂きます。
>>299さん
それって五重塔(ry
>>300さん
シリンダーの中に入っちゃってたらやだな〜と思っています。
奇跡的に排気ポートから出てマフラーの中にあったりして?
でもシリンダーに入ったら瞬間的に溶けてしまいますよね‥?
302 :
774RR:2007/02/21(水) 14:15:59 ID:YUtko6LC
303 :
774RR:2007/02/21(水) 15:39:54 ID:w7/MVE/I
プラグホールから細いライトで照らしてみては?
あれば割り箸の先にガムテープ裏返しにつけて突っ込んで取れるかも
304 :
774RR:2007/02/21(水) 17:04:34 ID:Ju5fs9ma
2stなんだから、開けてみてもいいんでね?
水冷だとめんどいかな?
305 :
774RR:2007/02/21(水) 18:03:39 ID:YUtko6LC
ていうかスロットルバルブの上側にあるものが外れても
エンジンの中に落ちるとは思えないんだけど。
306 :
774RR:2007/02/21(水) 20:23:38 ID:Fo6WUGdN
カッタウエイの中に転がってるんではなかろーか。
307 :
774RR:2007/02/21(水) 21:39:56 ID:6FwD5qaT
真相は闇の中
308 :
774RR:2007/02/21(水) 23:23:47 ID:ADwKZ2Cg
PE24なんですが、SJの番手が無い場合、穴にワイヤー挿して調節しても問題ないでしょうか。
真冬でもチョークなしでエンジン掛かるし、雨の日はスローがボコ付くので濃いのは間違いないんですが、
今の番手(#35)より薄いのが無いみたいなんでつ。
309 :
774RR:2007/02/21(水) 23:34:11 ID:l7pGlW0a
310 :
774RR:2007/02/21(水) 23:45:46 ID:DTCbRAg1
>>308 えあすくりゅーあけるといいよ
ぱわーふぃるたーはあめでぼこつくよ
311 :
308:2007/02/22(木) 00:03:01 ID:KhrynSaZ
車種はカブです。排気量は108で、カムとマフラーも換えています。
パワフィルに雨よけカバーつけてまつ。雨天走行後にフィルタさわっても濡れてないので
水は吸ってないと思いまつ。
中速から高速はバッチリで、低速もかぶったりはしないんですが、
ASを2回転以上あけた状態で上記のような症状なんで、
もう少しスローを絞りたいんです。
312 :
774RR:2007/02/22(木) 00:20:03 ID:s68HHvPF
PE24は何処のキット?元は2スト用なんで、メーカーによって出荷セッティングが違う。
SJはエアブリードタイプだよね?エアブリード穴の径はいくつのやつ?これも2〜3種類あるよ?
SJの穴は元々小さいし、よほど細い針金でも流量が変わりすぎるんでお勧めしないな。
313 :
774RR:2007/02/22(木) 01:35:01 ID:KhrynSaZ
武川のエイプ用のキットでつ。
SJ、番手以外にも種類があるんでつか。
知りませんですた。
そうですよね、あの細いとこに通せるワイヤー探すのも難しいかも。
最後はフロートレベル下げて、全域再セッティングするしかないかな。
314 :
774RR:2007/02/22(木) 07:33:20 ID:s68HHvPF
武だったら4st用のセットになってるはず。エアブリードタイプってのは、SJの横に穴が4つ
あいてるやつ。その穴の大きさが0.5、0.7、0.8mmの3種類あるのよ。
穴が大きい方がえあすくりゅーが反映されやすいんで、小さいようなら0.8に広げるといい。
雨でぼこ付くのは湿度や気圧が低いんで、フィルター濡れなくても出るよ?
ノーマルエアクリーナーは吸気制限してるんで、症状が出ずらいの。
ホンダは冬でもチョークしなくてもエンジン掛かるのが多いね。
315 :
774RR:2007/02/22(木) 19:25:59 ID:KhrynSaZ
>>314 トンクス m(_ _)m
そうなんだ、横穴にもサイズがあるんでつね。
週末にでも確認してみて広げられるようならやってみまつ。
316 :
774RR:2007/02/23(金) 15:00:15 ID:pTYbsdLl
初めまして。
中国製のノーマルLONCINエンジン50cc(カブ系エンジンのコピー)で使用しようと思って
輸入物PWKφ28をオークションで購入しました。
分離給油用ノズルとMJ交換用ドレンがないタイプです。
MJは丸型大を使用する物で、元々付いていたMJもSJも番手表記がなく、
50ccと言う事もあってとりあえず探りのつもりでMJ#68から10番飛びで#108まで、
SJは#32、#33を購入致しました。ですが、両方のSJともエンジンがかからず、
チョークを引くとエンジンがかろうじてかかり、チョークを戻すと急にアイドリングが上がって
数秒でエンストしてしました。ちなみに直キャブ状態でした。多分
>>292氏と同じ感じです。
今度はエアクリ(ただの細目のネット)を装着し、更にタオルをぐるぐる巻きにした状態で
チョークを引かずにエンジンをかけたところ、何とかかかったのですが安定せず、しばらくしてエンスト。
これって、全閉〜低開度は確実に薄くなっているって事でFAだと思うんですが、
薄い原因はSJだけでしょうか? やはり口径が大きいのも薄くなる事に関係があるのでしょうか?
ご教授お願い致します。
317 :
774RR:2007/02/23(金) 18:49:29 ID:L1gedPHJ
>>316 怪し杉で原因が特定出来ない。
とりあえずパチ物pwkはメッキの仕上げが悪過ぎて動きが渋いらしいから、スロットルバルブが
しっかりスムーズに動くか確認。ひっかかって下まで下がりきらないらしい。
エンジンもとりあえず2次エア吸ってないか、点火タイミング確認。
そもそも4st50ccで28パイって、ありえないから。いくらセッティングしても、アクセルそーっと
開けないとエンストすると思う。
318 :
774RR:2007/02/23(金) 18:57:56 ID:pTYbsdLl
>>317 スロットルはスムーズに動きます。
二次エアは確認してはいませんが、変な締め方等はしてません。
点火タイミングはわかりかねます…
>そもそも4st50ccで28パイって、ありえないから。
そうみたいですね・・・以後気をつけます。
ご丁寧にありがとうございました。
319 :
774RR:2007/02/23(金) 20:02:51 ID:NKdC3zoK
>>316 カブエンジンにPWK28はタブーでつよ。
SS32とかで上しか使わないならともかく、
いくら京浜純正でセッティング出してもスローはまったくだめらすい。
おいらも最初PWK付けようと知り合いに相談したら、
悪いこといわんからPE24かVM26にしとけといわれますた。
320 :
316:2007/02/23(金) 21:37:49 ID:2cn1vqHZ
>>319 タブーですか・・・もっと早く聞けばよかった。
今日早速純正に戻しました。
やっぱ4スト50ccはトコトコ走ってるのがお似合いですね。
ありがとうございました、勉強になりました。
321 :
774RR:2007/02/23(金) 21:47:05 ID:r5YfqmAs
>>320 カム換えてポート弄くって、大口径キャブが少しでも生かせるように頑張って
みよう、とか思わんかね?まあそれでも50ccのままなら28はでかすぎだろう
から、さらにボアアップしたりストロークアップしたりしてさ。
「タブーです」って他人に言われてそれですぐ納得しちゃうのはもったいないね。
せっかくおもちゃが手元にあるのに。
322 :
316:2007/02/23(金) 22:04:23 ID:2cn1vqHZ
>>320 ハイカムは考えませんでしたが、エアインテーク側の内径を小さくして
吸気抵抗を増幅させようとは考えました。せっかくセッティングの為に
ジェット類も多少揃えた訳だしどうにかして生かせないかなぁと。
ボアアップすればほぼ解決できそうですが、道交法上なるべくしたくありません。
215ccのバイクもあるのでそれに流用もできるし色々試してみようと思います。
正直「PWKは凄い」というインプレばかりがネット上に出ていて
その好奇心からの衝動買いだったんです。
前レスでも言いましたがもっと早くここで聞くべきでした。
だけど後悔はしていません、いい勉強になりました。
叱咤感謝致します。
323 :
316:2007/02/23(金) 22:05:14 ID:2cn1vqHZ
324 :
774RR:2007/02/23(金) 22:18:54 ID:i115C/Ly
キャブクリーナーって効果ありますか?
まだ使ったことがないんですけど・・
調子が良くなるなら明日にでも使ってみようかと
メリット、デメリット教えてください
できれば使用頻度とお勧めのクリーナーもご教授戴きたいです
325 :
196:2007/02/23(金) 23:10:23 ID:3+0GXJ9q
>>316 感じとしてはスロー系が薄いね。
多分SJが小さいね。
標準は38らしいよ。でASは1-1/2戻し。
とりあえず標準にしてみたほうがいいと思うんだけど。
そのキャブは中古?
中古であれば、スローポートが詰まってるということも考えられる。
スローポート用の極細針金で突っついてみるのもいいかも。
もし詰まってなかったら、アイドル時のスロットルバルブ高さを調整してみる。
で悪いんだけど、コピー品てあまりデキがよくないらしい・・・
326 :
774RR:2007/02/24(土) 00:02:01 ID:ZDsmxKhD
PWKもどきの改造はサトゥルノいじってる人のサイトが参考になるね。
OKO 改造でぐぐってみて。
327 :
774RR:2007/02/24(土) 03:34:04 ID:Jl62OTe6
スイマセンが知っている方がいらっしゃいましたら、
教えて戴きたいと思っております。
最新のキャブ口径を大きくする場合ボーリングするという手が有ると思いますが、
TMRをボーリングする事はパイパーノズルが有る為に不可能ですが、
FCR-MXをボーリングする事は可能でしょうか?。
ご教授お願いしたいと思っております。
宜しくお願いいたします。
328 :
316:2007/02/24(土) 07:20:07 ID:+IA7nXJV
>>325 キャブは新品でした。
デキが良くないとおっしゃりますが、まさにその通りです。
とにかく色んな箇所のバリが酷い。精度は正規品と比べた事が無いのでわかりませんが
このバリが悪影響を出している事は恐らく必至でしょう。
ジェットばかり見ててポートは確認しませんでした・・・
案外新品でもそのバリがポートを塞いでたのかも知れません・・・。
参考にさせて頂きます、ありがとうございました。
>>326 今チラッと見てみたら結構興味深い事が書いてありました。
今度ゆっくり見ます。ありがとうございました。
>>292です。
おかげさまで本日、復旧完了しました。
原因はバークリップが劣化したせいでジェットニードルが抜け落ちたせいだったようです。丁度真下にあるメインジェットの穴にぶすっとはまっていたようで‥
良い機会なので新旧のバークリップを並べて写真を撮って見ました
ttp://www.saab9000.net/e.jpg ガソリンのせいなんでしょうか、こんなにもすり減ってしまうものなんでしょうかね。
ともかく皆さんのお陰で復旧出来ました。どうもありがとうございました。
330 :
774RR:2007/02/24(土) 22:07:49 ID:d/5ulzUS
すいません初心者なんですが教えてください
ノーマル車に最初から付いているキャブがケイヒンのpwkなんですが
ジェット類はその車専用の物なのでしょうか?
それともケイヒンのキャブのジェット類は全て流用できる汎用品なのでしょうか?
331 :
330:2007/02/24(土) 22:19:04 ID:d/5ulzUS
↑330訂正です、ノーマルについていたキャブはpwkではなくpeというキャブでした。
332 :
327:2007/02/24(土) 23:46:42 ID:Jl62OTe6
>>330 ケイヒンのジェットは一般で手に入る物で
メインで5種類、パイロットで4種類あります。
同じ種類のジェットであれば交換(番手変更)が可能です。
ケイヒンのキャブは良く解からないのですが、
PEのメインもパイロットもPWKと同じ形だったと記憶しています。
メインは「ケイヒン六角,大」と呼ばれている物です。
333 :
330:2007/02/25(日) 01:15:06 ID:jhYIP2gd
>>332教えて頂きありがとうございました。
取りあえずは一つずつ発注かけてみます。
334 :
774RR:2007/02/25(日) 08:47:43 ID:t14JJOQC
KDXのPWKはニードルが専用品だった.
それ以外は,アフターと共通.
335 :
774RR:2007/02/25(日) 15:42:52 ID:5KY+Avsh
はじめまして、質問よろしいでしょうか。
KSR50でエンジンノーマル、チャンバーとサイレンサーはプロスキルをつけています。
いまKSR80の純正キャブを着けてセッティングをしていますが、
アイドリング状態で回転がかなり早くなります。パイロットエアスクリューを規定の範囲より大分締めないと落ち着きません。
これはSJがまだ薄いのでしょうか?ちなみに50用キャブは#20を使用、80用ノーマルは#30、いまは#35を入れています。
336 :
774RR:2007/02/25(日) 15:49:21 ID:TgY2ttsV
>>335 2次エア吸ってネェ?
あと,キャブの口径は変わったのかな?
337 :
774RR:2007/02/25(日) 17:26:46 ID:6cLnz3Ah
CVKってオーバーフロパイプないのね?
338 :
774RR:2007/02/25(日) 18:27:09 ID:5KY+Avsh
>>336 口径は、14・5Фから18Фに大きくなっています。
2次エアは無いとおもいます。
339 :
196:2007/02/25(日) 19:15:23 ID:FPLZseNv
>>335 アイドリングの回転数が高いってこと?
回転数が高いってことは燃調が取れてるってことでしょ?
普通は濃くても、薄くても回転数は下がるんじゃない?
で状態としては悪くないと思うから、
エアスクリューを標準に戻して、
アイドリングストップスクリューで
アイドリング回転数を調整したほうがいいと思うけど。
で、SJは標準の#20じゃダメなの?
340 :
774RR:2007/02/25(日) 21:40:47 ID:5KY+Avsh
>>339 SJ#35でエアスクリュー基準位置だど排気がババリババババリッて感じです。
キャブ変更まえだとパパパパパっ感じでした。
もしかして濃いときの症状なんでしょうか?
セッティングのセオリーどおり濃い方から試していたので#20は試していませんでした、
恥ずかしながら本格的なセッティングは初めてなので、濃い薄いの症状の見分けがいまいち分かりません。
MJの方の当たりは大体でているのですが…。
来週末に再セッティングしてみます、またよろしくお願いします。
341 :
774RR:2007/02/25(日) 21:58:45 ID:TgY2ttsV
PAXキャブじゃないんだから,SJとMJはある程度関係あるよ.
SJを一気に小さくしたらMJも様子を見ながら大きくしないと,
全開時のミクスチャレシオが薄くなっちゃう.
MJはある程度濃い目で,SJ→エアスクリュ→ニードル種類→
ニードルテーパ→ニードル高さ→MJの順番で見て行くコト.
342 :
774RR:2007/02/25(日) 21:59:04 ID:td39RhLI
>>340 パイロットスクリューとエアスクリューの違いは解る?
まずエンジンを暖気するの。近所をちょこっと走るだけでいいけど。
んで、アイドルアジャストスクリューでエンジンが止まる寸前まで下げる。
この状態でエアスクリューを回すと回転が上がるかエンジンが止まるかで
大体の傾向が判るよ。
次にその結果からスロージェットを換えて、もう一度調整。エアスクリューが大体
標準位置になるジェットを探す。
343 :
774RR:2007/02/25(日) 23:28:11 ID:5KY+Avsh
>>341 はい、ありがとうございます。もう一度やりなおしてみます。
>>342 SMを見るとエアスクリューと書いてあり、整備関係の本だとパイロットエアスクリューと書いてあり混乱しています。
2st車なのでパイロットエアスクリューでいいんですよね?
緩めと薄くなるで正しいですか?
344 :
774RR:2007/02/25(日) 23:42:23 ID:JSPzOpii
>>343 エアクリーナー側にあるのがエアスクリュー。
フロートの下の方にあるのがパイロットスクリュー。
345 :
774RR:2007/02/25(日) 23:54:40 ID:elXylHJ7
KSRのSMの「エアスクリュー」は外側アイドルスクリューの後ろのヤツ
パイロットスクリューっつブツはなく
「PJ」または「パイロットジェット」
SM持ってるなら2-2をよく見よ。
持ってないならカワサキのページのパーツ検索で目を皿のように回して見ろ
346 :
196:2007/02/26(月) 00:08:13 ID:v/KOv/iq
>>343 アイドル回転数はアイドルストップスクリューで下げることが出来る。
で、SJの出し方は、エアスクリューを標準戻しで固定しておいて、
一番アイドル回転数が上がるSJの番手を探し、
その番手から一つ濃い目の番手にする。
>エアスクリュー・・・
キャブメーカーの違い、キャブの種類によって
同じ機能のものでも呼び方が変わってくるからなんとも言えない。
なんていうキャブ使ってるの?
347 :
774RR:2007/02/26(月) 00:16:53 ID:pT09J049
>>345 SMにあるパイロットジェットが、いわゆるスロージェットでいいんですよね。
本当に素人丸出しで申し訳ないです、週末までしっかり勉強してトライします。
みなさんありがとうございます、
またよろしくお願いしますm(__)m
348 :
774RR:2007/02/26(月) 00:20:14 ID:eLvNGnZY
>>347 超ガンガレ
でもSPキャブにまで手を出すと俺みたいにドツボにはまるから注意ねw
349 :
774RR:2007/02/26(月) 00:36:32 ID:pT09J049
>>346 すいません、一番肝心なことを…
ミクニのVM18です。
350 :
774RR:2007/02/26(月) 01:29:05 ID:boe/7DTk
KSRスレの微マルチ・・・?
351 :
.jp:2007/02/27(火) 19:16:40 ID:4xZjj7x6
352 :
774RR:2007/02/27(火) 19:17:16 ID:4xZjj7x6
353 :
774RR:2007/02/27(火) 21:39:10 ID:K6x2Gt4m
パワーナウていうキャブにつける整流板なんですが、
類似品にスプリットストリームといものがあります。
前者には板の中央に穴があいてますが、後者にはありません。
どちらのほうが効果が高いのでしょうか?
354 :
774RR:2007/02/27(火) 21:51:59 ID:UbIAb9Mk
>>353 自作パワーナウしているんだけど、両方試した好きモノはいないんじゃね?
355 :
353:2007/02/27(火) 22:36:27 ID:M3AI4ZTz
>>354 自分も自作を考えていて、あの穴をどうしようかと考え中です。
とりあえず無しでいって、様子見て穴開けてみます。
356 :
774RR:2007/03/01(木) 13:24:21 ID:s1OALyFs
バイクのキャブレターについて、その構造やメンテナンスを
解りやすく解説してくれているようなサイトや書籍を知りませんかね?
ググってもamazonを見てもいまひとつ良い感じのものが見つからなくて。。
357 :
774RR:2007/03/01(木) 17:50:35 ID:uvn6o5ys
>>356 HONDAのサービスマニュアル「共通編」は?
359 :
356:2007/03/02(金) 09:16:21 ID:awiWs5Oh
360 :
774RR:2007/03/02(金) 22:00:10 ID:9DQgjKAa
1000ccのバイクなんですが、2000rpm以下の低開度でのトルクがどーやっても乏しいです。
パイロットスクリューは270°ほど開けて、プラグの焼けは全く問題なしです。
なにかアドバイスを頂けたら助かります。
361 :
774RR:2007/03/02(金) 22:02:40 ID:ZtqZy3tO
>>360 低開度のトルクは,スロー系を濃くすると,
改善されるよ.すこしパイロットスクリュー閉めて見たら?
362 :
774RR:2007/03/02(金) 22:04:40 ID:/XqAWe0x
>>361 パイロットスクリュー閉めたら濃くなるよ
363 :
774RR:2007/03/02(金) 22:05:59 ID:/XqAWe0x
>>362 訂正:
×濃くなる
○薄くなる
何やってんだ俺・・・
364 :
774RR:2007/03/02(金) 22:48:46 ID:sDUi8Crx
FCRのフロートチャンバーの合わせ目の刻印読める人いますか?
暗号みたいでわからないです!
ミクニに問い合わせたらそのまま読んでくださいって言われました。
>>360 1000ccで低速トルクに不足を感じるって、、、どういう状態なんだろ?
(街中を無理して6速で走ってたりとかしてない?)
キャブ調整云々より、ギア一段落とす方が解決早そうな気がします。
366 :
774RR:2007/03/02(金) 23:38:12 ID:/XqAWe0x
>>365 キャリパーが引き摺ってるとかチェーンのメンテ不良とかホイールベアリング
が駄目だとか他にも色々考えられるわな。
タイヤの空気圧不足とかなw
>>364 つ 【老眼鏡】
、、、ってのは冗談で、「字として読めない」なら、デジカメで撮影して、ミクニの中のヒトに
読んでもらえばいいんでは?
# おいらは、虫眼鏡使ってもスロージェットの番手が読めないので、いつもデヂカメで
# マクロ撮影してから見てます(涙)。
368 :
774RR:2007/03/03(土) 00:41:52 ID:qx9/Q4H8
PWK28のセッティングをしようとして注文したNJ付けようと思ったら、
元々ついていたNJの番手を読み間違えていたことに気がついた・・・。
なんだよNAQEって・・・標準の番手から注文し直さないといかんとはorz。
369 :
774RR:2007/03/03(土) 00:50:13 ID:2ZjWz6Fe
>365
> 1000ccで低速トルクに不足を感じるって、、、
つ【講習会】
gクラスなら
1速アイドル+αあたりで8の字、直スラ・・・
370 :
774RR:2007/03/03(土) 01:50:35 ID:9VKvJroy
>>364 FCRはケーヒンだろ
ミクニに問い合わせってw
>>369 ん〜、、、すんません。おいら宛のRESみたいですが、おっしゃりたいことがワカランです(汗
(試験は5回受けたことあるけど)大型二輪免許は持ってないですが、、、20年以上前のCB750でさえ、
低速でトルクが少ないと感じたことなかったし、今乗ってる350ですら、1500でミートしてもなんともないし。
行ってみようと思いつつまだ行ってないけど、講習会ってそんなに難しい? ジムカーナみたいなこと
やらされるんですか?
(練習せずに行って恥かいちゃうなら、ちょっと先に延ばすか、、、(汗))
372 :
369:2007/03/03(土) 02:27:29 ID:2ZjWz6Fe
>371
>369の意味は
>360の質問でよく使うと思われるケースの一つです。
講習会・・・まずは講習風景の下見。
関東平野内でしたら毎週どこかでやってるそうです。
「イケル!」と思ったら次回予約の上参加。
あくまで自分のペースでできますんで。
どんどん恥かきにいってウマくなって下され。
できないことができるようになるのは
楽しくて嬉しいですよ。
で、バイク乗るのがまたおもしろくなる・・・はず。
スレ違い後免
373 :
774RR:2007/03/03(土) 04:04:09 ID:2wyklv/C
CVK30の加速ポンプが取付け位置的に邪魔なため、フロート室を加速ポンプのない物に交換したいと思っているのですが、心当たりありましたら教えてください。
374 :
774RR:2007/03/04(日) 08:57:41 ID:ModVCmYI
ドレンボルトなめた、誰か助けて!
掴めねええええよ!
375 :
774RR:2007/03/04(日) 09:03:54 ID:SFD6OjyX
ドリルで揉んじゃえ
376 :
774RR:2007/03/04(日) 09:32:42 ID:nLZE+LL2
タガネとハンマーで叩けー
377 :
774RR:2007/03/04(日) 13:53:54 ID:d8oRZS6N
キャブレターの調整ってフルノーマル車でも夏と冬で変えるもん?
378 :
774RR:2007/03/04(日) 14:44:39 ID:+5vXcChj
379 :
774RR:2007/03/04(日) 15:52:54 ID:LhOCUB/n
>>377 気温の年較差によっても違うし、ノーマルといえどもエアクリーナー
ボックスの容量や吸入口の位置などによっても外気温の変化による
影響をどれくらい受けるかは異なる。
変えてみて良くなると感じるのならそうした方が良いだろうとしか答えようが無い。
380 :
KSR乗り:2007/03/04(日) 20:52:42 ID:lYUZBW0X
先日はありがとうございました
先週相談にのって頂いたKSR乗りです。
おかげさまで、なんとなくセッティングが出てきました。
キャブの分解、組み立て、取付けも早くなり楽しくなってきました。
これからも、まだまだ煮詰めて行きたいと思います。
381 :
376:2007/03/04(日) 22:12:12 ID:nLZE+LL2
オイルドレンと勘違いー
382 :
774RR:2007/03/05(月) 01:35:56 ID:/6wTSm8s
383 :
774RR:2007/03/05(月) 22:26:17 ID:OTvRpGpi
キャブのドレンボルト!w
マイナスで緩めるやつー!
つかめねえええ;;
384 :
774RR:2007/03/05(月) 22:27:43 ID:QgS29DnO
やっぱドリルで揉むしかねーな
385 :
774RR:2007/03/05(月) 22:44:06 ID:OTvRpGpi
doriru de mondara dada more ni nata...
386 :
774RR:2007/03/05(月) 22:50:49 ID:QgS29DnO
おもしろい
387 :
774RR:2007/03/06(火) 01:18:13 ID:/2k3E/Ip
カップヌードルスパイシーコクしょうゆを食ったんだけど、これちょっと胡椒利かせすぎだわ。
食い終わった今となっては、胡椒の味しかしない。
388 :
774RR:2007/03/06(火) 01:19:40 ID:/2k3E/Ip
驚異的な誤爆。
すみません。
389 :
774RR:2007/03/06(火) 01:57:39 ID:Jsw3TNHi
>>388 参考になった、ありがとう。
確かに胡椒の強烈な食べ物って食べている途中は良くても後が虚しい。
390 :
774RR:2007/03/06(火) 22:22:31 ID:VyUnz8C0
308でPE24のスロージェットでお世話になった者です。
教えていただいたエアブリードの穴径をだめもとで
一つだけ1.2ミリに広げてみますた。
するとスローが激変し、始動時もチョークが必要になり、
ASも正規の戻し回転数になりますた。
後は雨の日に様子をみてみます。
391 :
774RR:2007/03/06(火) 23:01:14 ID:tTQ8SziS
>>390 ネラーで良かったな
たぶんその調子なら雨でも大丈夫
392 :
774RR:2007/03/08(木) 20:17:48 ID:5HC81FnD
>>390 エアクリボックス取ってパワフィル付けてるなら、雨や気温の変化の影響を
受けるのは仕方が無いよ。その都度エアスクリュを調整して合わせるもんだ
と割り切ってしまった方がいいと思う。
393 :
390:2007/03/08(木) 22:36:03 ID:z1EVTMrv
今日、雨ではなく雪が降りますた。
キャブにカバーつけていざ出勤。
アイドリングが晴天時より少し低かったけど、
あきらかに前とはちがってスローが安定していますた。
それになによりマフラーにデフューザーをセットしたときも
ボコつかずにスロットルについてくるようになりますた。\(゚∀゚)/
394 :
774RR:2007/03/08(木) 23:34:30 ID:DCagemYO
気温が高い夏、低い冬、高温多湿、からっから乾燥肌、
どれが一番調子いいの?キャぶれた
395 :
774RR:2007/03/08(木) 23:36:03 ID:VNnoB6su
396 :
774RR:2007/03/09(金) 00:22:21 ID:o9eY5obE
キャブレターは只の霧吹きだから
季節も温度も関係ないッス
その時その時に合わせて調整してやるだけの事
パワーが出し易いのは
気温低め、高気圧で空気の密度が濃い時
水蒸気も多過ぎると邪魔
但し気温低すぎるとグリップ低下するので
ラップタイムなどは伸びない
とゆー訳で秋は正解
良く晴れた気温低め高気圧
尚且つそれに合わせた調整が済んでるのが前提だが
397 :
774RR:2007/03/09(金) 00:39:06 ID:NdyrJ5fo
398 :
774RR:2007/03/09(金) 00:43:26 ID:FGHbI9GU
負圧式のキャブなんだけど、走行中アクセル開→全閉でエンブレ中はPJ、PSの領域だよね?
エンブレ利かせながら減速してクラッチ握るとそのまま回転数落ちてエンストしちゃう。
PJ変えてもこの症状だけどうしても治らなくて。
ちなみに車種はエストレヤで、触媒入り社外マフラーで、パワーフィルター装着してます。MJは若干濃いめで調整済みです。
399 :
774RR:2007/03/09(金) 00:52:06 ID:5KSpNB3g
俺のFZR、2番3番のニードルが1、4に比べて太い形状のもの
なんだが、新品購入して取り付ける時に曲げてorzしまって
前に付いていたやつ1、4の細い方(全部付け終わってゴミ廃棄したあとに気付いた('Д`;))をつけてるんだがセッティングに時間かかったが
いま、最高にいい状態。
こんなことってあるんですかね?
400 :
774RR:2007/03/09(金) 01:07:51 ID:mCpygtXn
>>398 私もエストレアに乗っていますが、初期型95年式ぐらいの型だとキャブの問題よりもカムチェーンとカムチェーンテンショナーを見て下さい。チェーンが延びきってテンショナーを削っていたら、それが原因かもしれないです。
401 :
774RR:2007/03/09(金) 01:15:04 ID:mCpygtXn
>>398 続き
エストレアのエンジンは当たりハズレがよくあるのでハズレエンジンはどんなに調整してもエンストはなおりません、TR用エンジン又は後期型エンジンにスワップがおすすめですよ。キャブにエアカットバルブとかあるので、始動性はよいかもしれません。
402 :
774RR:2007/03/09(金) 03:10:38 ID:FGHbI9GU
>>400 >>401 年式書いてなかったですね。失礼しました。'03年式です。
ノーマルエアクリのときは、エンジンが暖まっていればエンストしなかったです。
パワーフィルター装着してから頻発するようになったので、燃調のせいかなと思ってたのですが・・・
403 :
774RR:2007/03/09(金) 07:11:56 ID:Gp3+9jfH
>>398 PJを濃いほうにした?
アフターでてない?エンブレでパンパン言わない?
アイドリングを2000ぐらいにして,PSを開け閉めして,
アイドリングが一番高くなるようにPSを調整しる.
そのとき,PS開度は1〜2回転の間に来るように.
>>399 ちょっと濃くなって,気持ちいいように感じてるだけかと思われ.
社外マフラーとか入れてるの?
ニードルは太いほうが薄くなる,細くしたから濃くなってる.
404 :
399:2007/03/09(金) 08:40:37 ID:5KSpNB3g
>>403 そうなんですか…。
PJの戻し回転数のみ基準値よりも濃く設定してますが
それ以外はすべてノーマルです。
クリップも1、4は3段目、2、3は3.5段目というあまりみない値です。
405 :
774RR:2007/03/09(金) 09:09:37 ID:FGHbI9GU
>>403 アフターは出てないです。PJは濃い方から下げて、アイドリングが一番高くなる番手に合わせたら純正で付いていた番手になりました。
ただ、合わせる基準にするアイドリング回転数を1100rpmにしていました。
エンスト直後プラグは濡れていませんが、ふちが特に黒くくすぶっています。
アクセルを開けるとキャブの辺りからキュルッって音がします。
406 :
774RR:2007/03/09(金) 13:25:29 ID:OPEgyCW8
すいません。キャブ初心者です。
すごく初歩的な質問ですが教えてください。
4気筒の場合、なぜ1番と4番のメインジェットの番手を下げるんでしょう?
やっぱり両端の気筒は冷やされるから、少し薄めにって事ですかね?
だとしたらなぜメインジェット以外は差を付けないのかもわかりません。
407 :
774RR:2007/03/09(金) 13:56:35 ID:o9eY5obE
2番3番を濃くする事で発熱を押さえる意味がある
低開度より上の域が発熱量大きいので
差を付けるのはメインだけ
スローやパイロット系は揃えてスムースに回す
408 :
774RR:2007/03/09(金) 14:04:11 ID:mCpygtXn
>>405 触媒入りマフラーの抜け具合はいいほうですか?ノーマルマフラーは多段膨張式マフラーで結構抜けがよかったはずなので、パワフィルとの相性がわるいのでは?
409 :
774RR:2007/03/09(金) 14:14:32 ID:OPEgyCW8
>>407 ありがとうございました。
やっぱり熱の問題なんですね。
どこかでかじった知識で内側2気筒の番手は上げてましたが、理由はよく分からずやってました。
すっきりしました。
410 :
774RR:2007/03/10(土) 00:23:26 ID:jH6J18jL
>>408 ノーマルマフラーより若干抜けがいいくらいだと思います。
今日試しにノーマルエアクリに戻してみます。
411 :
774RR:2007/03/10(土) 11:58:04 ID:6rJf2eZ+
age
412 :
774RR:2007/03/10(土) 12:06:32 ID:r8t8McQF
2ストにFCRってあんまりつかわないじゃないですか.
それはやっぱり,吸入負圧やら,吸気管長やらが,
それぞれで違い過ぎるからですか?
413 :
774RR:2007/03/10(土) 12:20:12 ID:LFH8eMIa
>>412 一番の理由は、高いからだと思う。あと加速ポンプも要らないし。
4ストに比べりゃ吸入負圧も弱いんだから、バルブにわざわざベアリング
を仕込んだ恩恵にも大して与れないだろうし。
大体純正で大口径のフラットバルブや半円形のバルブのキャブが
付いてるのが多いんだから、わざわざFCRを選ぶ理由が無い。違い
がどうこうというよりも、高い金を払った割に性能に大差が出ないから
選ばれないだけだと思う。
違いすぎると言えば、4ストは純正キャブの殆どが小口径の負圧キャブ
であるってことかな。
414 :
412:2007/03/10(土) 12:47:02 ID:r8t8McQF
>>413サン
むー.なるほど.レスサンクスです.
SDRに乗っていて,純正がダウンドラフトタイプなのですが,
PWKなんかはダウンドラフトタイプがないんですよ.
それで,FCRのダウンドラフトタイプ使えたらな,
とか思ってました.
415 :
774RR:2007/03/10(土) 13:29:01 ID:LFH8eMIa
>>414 あれのどこがダウンドラフトだよ。水平よりちょっと傾いてるってだけじゃねえか。
どれくらいの口径のを付けたいのか知らんが、TZとかYZ用とかTZRのキットパーツ
とかなんぼでもあるだろ。ケース側に多少加工する必要があるかもしれんが。
マニホールドやリードバルブケースをどうするか考える方が先決だと思う。キャブ
だけ換えても、その口径分リードバルブが開かないんじゃなんの意味もないから。
そこからキャブの口径を決めて、適合する他車から流用した方が失敗が少ない。
416 :
774RR:2007/03/10(土) 13:30:49 ID:hp01jBe2
2st250のオフ車のを流用した方が良いんじゃね?
DT200WRとかでもイケそう
417 :
774RR:2007/03/11(日) 13:00:34 ID:fUTJLpdV
いきなりで申し訳ないのですが、
キャブは一般的に夏より冬の方が燃料は薄くなるのでしょうか?=冬場は濃くする?
夏の方が薄くなるのでしょうか?=夏場は濃くする?
キャブのセッティングのプロの方々、よろしいお願いしますm(_ _)m
418 :
774RR:2007/03/11(日) 17:16:11 ID:7wozKTlr
気温が高いほど気化しやすい=濃くなる
たとえば冬場にセッティング合わせてあるのなら、夏場はそれより薄くする
逆に夏にセッティング出ししたのなら、冬場は濃い目にする
419 :
774RR:2007/03/11(日) 17:22:33 ID:fUTJLpdV
>>418 やはりそうでしたか!
ありがとうございますm(_ _)m
420 :
774RR:2007/03/11(日) 17:27:21 ID:/GH2aK86
>>418 蒸気圧も確かに一因としてはあるだろうけど、油屋は季節によって蒸気圧
を調整して油卸してるから、主要な問題では無いと思う。そもそもガソリン
ってキャブから出る段階では大して気化してないし。気化してたら燃焼室内
でピストンクラウンの熱を奪えないから焼き付いちゃうよ。
一番大きいのは気温や湿度による空気の密度の変化でしょ。一定の体積
中の酸素の量を左右するんだから。
>>419 方向性は合ってるけど原理は違うから、自分でよく咀嚼してから人に話すように。
421 :
774RR:2007/03/11(日) 17:51:58 ID:fUTJLpdV
420人に話す為に聞いた訳では…。?
早く暖かくならねーかね。。。
422 :
774RR:2007/03/11(日) 18:49:48 ID:TZUQLkeB
423 :
774RR:2007/03/11(日) 19:48:11 ID:fUTJLpdV
はっはっはっは....
君、遊ぶんじゃないよ
気をつ
424 :
774RR:2007/03/12(月) 23:05:59 ID:Ynh8qL1X
燃料だだ漏れage
425 :
774RR:2007/03/12(月) 23:09:55 ID:tqaP5WLt
CRとFCRの違いを教えてくださいm(._.)m
426 :
774RR:2007/03/12(月) 23:18:59 ID:cAzDooXF
427 :
774RR:2007/03/12(月) 23:20:17 ID:6Qrtse6o
428 :
774RR:2007/03/13(火) 07:58:56 ID:fRkhGTDi
CRは2スト。
CR-Fは4スト。
429 :
774RR:2007/03/13(火) 23:40:40 ID:wSTojTk1
アドバイスをお願いいたします。
100ccPD22です。
MJ110で電極が真っ黒く、碍子キツネ焼け。
MJ108で電極少し濃い灰色、碍子上半分白、下半分黒。
MJ105電極薄い灰色、碍子真っ白。
全てニードルクリップ一番下。
中速域から高速域へ切り替わる間に谷間があり
谷間を越えれば加速していきますが
トップで谷間に引っかかり失速します。
MJ変更で、プラグの碍子部分まで変化するのは正常でしょうか?
あと、ニードル曲げちゃったので手でできる限り修正しました。
目に見える曲がりは無いのですが原因はココでしょうか?
キャブ以外での考えられる原因も一つ一つ潰していきましたが、やはり谷間が消えません。
こんな症状は初めてです・・。
430 :
774RR:2007/03/13(火) 23:50:52 ID:Ravfpf5/
>>429 ニードルを新品にしてから又来てください・・・。
と、まぁそれはさておき回転数よりはアクセル開度で考えた方がやりやすくないかな?
車種はエイプでおk?
431 :
774RR:2007/03/14(水) 00:18:07 ID:R7fFOYJK
XRですが、ほとんど同じですね。
ニードルは明日新品買ってくる予定です。あるかなぁ・・。
開度でいうと、4分の3付近で谷間です。
432 :
774RR:2007/03/14(水) 00:25:09 ID:gei+fooc
段数4段が標準じゃなかった?
433 :
774RR:2007/03/14(水) 00:40:32 ID:R7fFOYJK
標準、下から二つ目。MJは105。
ニードルの曲がりは0.1mm以下に押さえたのですが、これ以上、手では限界っす。
mj108で碍子部分が上下白黒に別れて焼けてるってどういう意味なんだろう。
434 :
774RR:2007/03/14(水) 00:42:27 ID:R7fFOYJK
電極部分の焼けはMJ108が最適だったと補足しておきます。
435 :
774RR:2007/03/14(水) 00:46:34 ID:gFpronGj
>>433 XRでしたか、スマソ。
つまりその開度でノズル付近のニードルの角度が足りないか多いかと言う事だと思う。
焼けが分かれるときは濃い方を参考にしろと教わったけど、
標準で走ったときはどうでした?
436 :
196:2007/03/14(水) 16:18:00 ID:J8utB2Qf
>>429 谷っていうのはどの番手でどうなのかな?
437 :
774RR:2007/03/14(水) 20:06:01 ID:M17V1nQq
>>429 プラグの焼けは全開でチョップしての焼けですよね?
ガスが標準で、点火時期が正確なら焼けは真っ白で問題ないと思いますよ。
でもMJ換えても同じ薄そうな症状だからニードル濃いのにかえるしかないかも。
失礼かもしれんけど、キャブの詰まりや傷はないよね?
438 :
774RR:2007/03/14(水) 23:42:49 ID:pvW+nlxj
今日ようやくキャブの満足いくセッティングが出せた!
嬉しい!
今までの苦労が報われました
皆様のおかげです
ありがとうございました。
439 :
774RR:2007/03/14(水) 23:48:22 ID:G71JS35x
>>438 どうせなら、車種とか仕様とか、何に一番悩んだとか、後進の参考に
なるようなことも書いてみようや。自分の思考過程を文章にするっての
はあなたにも利があるはずだし。
440 :
316:2007/03/15(木) 09:23:37 ID:NaiKXZKm
ご無沙汰しておりました、PWKφ28を4st50ccに装着しようとした>316です。
ご紹介頂いたサイトのOKOキャブの4st仕様を参考にして、とりあえずスロットルバルブも軽く鏡面加工し、目立つバリも除去し、ポートに詰まりが無いかどうかも確認致しました。
そして昨晩装着・テストしてみたのですが、やはり同じ症状でした。
チョークを引かないとエンジンが掛からず、エンジンが掛かった状態からチョークを戻すと回転数が上がった後、エンストしました。この時どんなにアクセルを回しても「モモモモモ…」と鳴るだけです。
エアフィルターはただの網のような物にタオルを巻いた状態です。直キャブの状態でも試してみましたが同じでした。
もしかしてジェットブロックと本体を組んだ時にスロー系のポートがふさがってしまっているのでは・・・などと、ある程度原因を絞る事ができたのでもう少し粘ってみようかと思います。
以上、中間報告でした。
441 :
774RR:2007/03/15(木) 10:41:24 ID:+SvWPoqP
詰まり、傷等は無かったです。
標準で走ったときも、やはりニードル域で薄い症状です。
もうすこし頑張って駄目なら、ニードル濃いの入手します。
>>438裏山。
442 :
774RR:2007/03/15(木) 14:41:07 ID:SK/COr/s
>>440 基本的に言って原チャに28じゃデカ過ぎてまともにセッティングは出せんやろ!100でもデカ過ぎ言われてんのに…
443 :
774RR:2007/03/15(木) 22:04:00 ID:P2buk+qt
>>440 だから「ありえないから」って言ったでしょ!
215ccのバイクに付ける時の参考に改造サイト紹介したのに。
スロー系が詰まってるんじゃなくて、吸気流量が少な杉でガソリン吸い上げられないんだよ。
444 :
316:2007/03/16(金) 08:13:56 ID:dlzC4QKg
445 :
774RR:2007/03/16(金) 09:26:18 ID:1JWHNbXN
>>440 いい方法を教えてやる、外径28内径20のドーナツ型の板を作れ
そしてそれをキャブにはめろ
446 :
774RR:2007/03/16(金) 10:22:45 ID:BR2+f3WN
>>444 PC20かPC18のキャブに買い換えなさい。
447 :
196:2007/03/16(金) 10:37:40 ID:Qpu7lDts
>>429 濃くても谷できるよ。
今のニードルで
薄いほうに段数変えて様子みてみるのも
いいかも
448 :
429:2007/03/16(金) 18:50:06 ID:2wzOqk90
注文したニードルは水曜日に入荷になりそうです。
と言うわけで実験しました。手持ちぶさたなんで。
この前までのニードルの曲がり、目測0.05mmを目では見えない程度まで修正しました。
POPヨシムラが指先に光臨したので、
もう限界だ!と思っていた曲がりをさらに修正することができましたw
誰がどうみても見た目は新品です。
結果、激変しました。
一回目の修正でMJ110・ニードル下から1段で出たプラグの焼け(電極黒、碍子キツネ)が
2回目の修正でMJ108、ニードル一番下で同じ焼け色になりました。
濃くなっています。
目から鱗です。それだけで変わるというのはこのスレや知識や他からの知識で何となく解っているつもりでしたが、実際を見てさらに納得です。
これなら曲がり修正で出てくる金属の歪みや目に見えない曲がりが影響を与えてしまうのも頷ける。
はやくニードルが入荷になるのを祈るばかりです。
>>447ありがとうございます。
勉強のため、どうなるのか実験してみます。
449 :
774RR:2007/03/16(金) 23:57:38 ID:QEwDJbMI
>>419 俺は経験上、夏は濃くするけどね。
これからパイロット+1/4戻す予定。
450 :
774RR:2007/03/17(土) 00:06:32 ID:3oinsEN1
なんで
451 :
774RR:2007/03/17(土) 00:49:11 ID:258pzb+u
エンジンの熱対策じゃね?
452 :
449:2007/03/17(土) 20:11:25 ID:pfXz71TN
453 :
774RR:2007/03/18(日) 22:23:05 ID:AsUU1Fr5
PD22フロート位置について知っているエロい現人神、光臨してください。
454 :
774RR:2007/03/18(日) 22:53:57 ID:Lvm5eDqL
はじめまして、ミクニ TM40を使用しているんですが、最近急に張り付きます。
もちろん、アクセルワイヤーは2本使用しています。季節的なものでしょうか?
また最近、キャブのドレインからガソリンが滲みます。ジェットは綺麗でした
走行中や停車時にコックオフでも滲みますイイアドバイスおねがいします。
455 :
774RR:2007/03/18(日) 23:26:27 ID:sZPKjYVR
スロー領域の調整でエアスクリューで一番回転の高い所を...ってあるけど
PE28で3回転戻しても回転が上がって行く一方です。
適正なスロージェットを装着してるならピーク過ぎるとまた回転は下がってくるもんなんすか?
456 :
774RR:2007/03/18(日) 23:37:18 ID:WErEcvZ+
>>455 YE------ d(゚∀゚)b ------S!!
457 :
774RR:2007/03/18(日) 23:41:58 ID:59P8OJLv
>キャブのドレインからガソリンが滲みます
オーバーフロー気味かな フロートバルブ要点検
張り付きは知らん エロい人に任せる
>ピーク過ぎるとまた回転は下がってくる〜
YES
458 :
455:2007/03/19(月) 00:00:53 ID:sZPKjYVR
>456、457
なるほど。まだまだ濃すぎるんですね。
ありがとさんでした。
459 :
774RR:2007/03/19(月) 02:45:19 ID:Ecv5mLkQ
.
>>458 コインじゃなくて薄いと思う。
TM34Φ乗りの経験ですが
460 :
774RR:2007/03/19(月) 06:43:39 ID:OHugNKKl
ここで怒素人の戯言を曰ってみるテスト
>>454 車種がワカランのですが、スロットルバルブ寿命の悪寒。
戻し付きの強制開閉でも張り付きと言うのは起こります・・・。
>>459 PEはエアスクリューで「空気の量」を調整しているので開けて回転数が上がると言う事は濃いと言う事だと思います。
TMはパイロットスクリューで「燃料の量」を調節しているので開けて回転数が上がると言う事は薄いと言う事、だと思ってます。
461 :
196:2007/03/19(月) 12:18:25 ID:jI2m/96A
>>455 回転が上がっていくなら
元が濃かったんだろうね。
で、エンジン回転数の最高点を出すのに、
エアスクリューの戻し回転数が適正戻し回転数を超えるならば、
スロージェットを薄いものに交換して
エアースクリューの戻し回転数が適正戻し回転数内に収まるように
しなければならない。
でスロー系の出し方は、
アイドリングストップスクリューでアイドリングを2000rpm程度にしておいて
エアスクリューで最高回転数を探る。で出たらそこから1/4程度締めこむ。
そしてアイドルストップスクリューで適正アイドル回転数にして終了。
462 :
774RR:2007/03/19(月) 13:19:50 ID:XOP1H/OF
>TMはパイロットスクリューで「燃料の量」を調節
違う。
「パイロットジェットで決めた」スロー系の「混合気の量」を決めてる。
燃料の量はパイロットジェットを替えない限り変わらない。
463 :
316:2007/03/19(月) 14:32:43 ID:DORnhIk6
464 :
774RR:2007/03/19(月) 20:07:23 ID:dw9ChREc
シールテープって溶けないか?
465 :
774RR:2007/03/19(月) 21:22:15 ID:Aeopw6Nj
>>463 諦め悪いな!そうゆうの好きだけど。
スロー系のポートが塞がってない?
本当はスロットルバルブ手前と奥に入れてガソリンが出る所を一番細くするのがいいんだけど。
ベンチュリーの下側を基準にして、左右と上だけ細くすると完璧。ただし別のキャブ買った方が安いし早いとは思う。
466 :
774RR:2007/03/19(月) 21:39:19 ID:mjbaMAhQ
単気筒にFCRのファンネル仕様付けてんですが、最近走った後の信号などで停車中に、
キャブからガソリンが煙の状態で充満して漂っています。
濃いのかと思い調整しようと、タンクのコックをオフにして、キャブのドレン緩めたらガソリン止まりません。
コレ何でしょうか?オーバーフローですか?
467 :
774RR:2007/03/19(月) 21:40:16 ID:EiARDTic
ちんこ
468 :
774RR:2007/03/19(月) 21:43:10 ID:WEFqbOM0
469 :
774RR:2007/03/19(月) 21:45:39 ID:PEoVtArS
フロート室に溜まってた分が出てきただけじゃなくて?
あとは,吹き返しが溜まってて,煙が充満してるとか,
ブリーザー大気開放してるとか...
というか,単気筒FCRファンネルで公道って,
相当爆音仕様だなおい.
470 :
774RR:2007/03/19(月) 21:47:58 ID:mjbaMAhQ
>>468 多分キャブだと思いますが、今の指摘で不安になりました。
夜なんで今からバイク触ると近所迷惑なんで確認出来ませんが、もしブリーザーからなら何が問題でしょうか?
471 :
774RR:2007/03/19(月) 21:54:40 ID:KoTw2Woe
わからん
472 :
774RR:2007/03/19(月) 21:58:01 ID:mjbaMAhQ
ブリーザーから出る→未燃焼のガスが多すぎる→濃すぎる→実はオーバーフロー気味
って事もありえますかね?
473 :
316:2007/03/19(月) 22:40:44 ID:k5EGR9M+
ダメでした…やっぱりスローから吸ってません。
以前と同じようにアイドリング付近はチョークを引く事でガソリンが供給されているようです。
でも465のインナーとOKOの改造例の効果はあったようで
吸気抵抗を増やしてやると以前よりはそこそこいい感じでエンジンがかかります。
>>465 ジェットブロックを外して塞いだポートとは違うも一つのポートを確認しましたが
詰まってる様子はありませんでした。スロー系は全て塞いでしまうって事でしょうか?
「細くする」がいまいち理解できません。バカで申し訳ありません・・・
ところで・・・もしかしてスロットルバルブが閉じている時って
この塞いでいないポートからは吸われない仕組みですか?
だったら上の状況も納得がいくんですが・・・
だからってスロットルバルブを開け気味にすると今度はメインジェットから吸われてしまうんですよね。
ちなみにスロットルを開けてもチョークを引かないと「モモモモモモモ」っていうんです。
で、タオルとか軍手とか軽く突っ込むと普通に回ります。・・・と言う事は吸気抵抗が無さ過ぎるって事なのでしょうか?
そうなるとエアクリ側の小径化も必要っぽいですね。
ここに書きながら色々と気づいてきました。合ってるかどうかは別としてですがw
474 :
774RR:2007/03/19(月) 23:11:57 ID:WEFqbOM0
>>472 ブリーザーからガソリンくさい煙出るのは当たり前。
コック閉めてもガソリン止まらないならタンクさびてんじゃね?
それならオーバフローかもね。
475 :
774RR:2007/03/19(月) 23:18:39 ID:yMZNYKCc
OKOキャブでスローポートの片方を塞ぐのを2つやった事ある。
1つは上手くいったけど2つ目は失敗。
例のHPを参考に2mmの棒を突っ込んで接着したんだけど、
外れて奥まで吸い込まれて両方のポートを塞いでいたんだな。
316氏の事例とは違うかもしれんが参考になればいいかなと。
476 :
774RR:2007/03/20(火) 02:07:51 ID:jeOXzWE2
>>474 ガス臭いしタバコの煙のようになるんで何がおかしいのか?と
以前CRの時はこんな事が無く、分かりやすくオーバーフローしてたので。
今回は少し症状が違うので分からなかったです。
OHしてみます。
分かりやすいレスありがとうございました。
477 :
196:2007/03/20(火) 11:48:49 ID:Orq0i5HL
>>473 スローポートの通りを確認してみるのもいいかも。
フロートチャンバーを外して、
スロージェットの穴、もしくはスロージェットを外して
その穴にノズルを付けたパーツクリーナーを噴射する。
で、ベンチュリーにそれなりの勢いで溶剤が噴出すかどうかみてみては?
逆方向からも確認したりして。
478 :
774RR:2007/03/21(水) 06:51:12 ID:NnlDIduC
CB125JXに乗ってます。
ビックキャブに替えてパワーをもう少し増したいのですが
どのサイズが良いのか解りません。
ノーマルは24φです。
エンジンノーマルだとどのあたりまでの径が良いのでしょうか?
ド素人質問すいません。
479 :
774RR:2007/03/21(水) 07:52:16 ID:/n2JDPBD
>478
口径はそんなもんじゃないか。
エアクリーナー使ってるなら外して(パワフィル、直キャブ)様子を見てみたらどう?
それに古いバイクだから最近の物みたいに吸排気絞って出力押さえてたりはしないから
キャブ換えてもそんなに変わらないと思うよ。
もし換えるならどんな乗り方するかによるけど俺ならφ26〜28かな。
480 :
774RR:2007/03/21(水) 09:36:47 ID:6/5wnM6b
なるほど
481 :
774RR:2007/03/21(水) 10:48:21 ID:tvtRpw72
>196
ありがとうございます、ポートの通り具合は確認致しました。問題なさそうでした。
多分スロットルバルブが閉じてる状態では上流側のスローポートが塞がってる状態だから
ガソリンは吸われる訳もなく、スロットルバルブを開けた状態だと今度は吸引圧が足りずに
スローポートから吸えない、だからと言ってメインジェットから吸うには吸引圧が低過ぎる・・・
だからエンジンがかからない・・・と、自分で勝手に想像して、昨日ジェットブロックにある
上流側スローポートからスロットルバルブが閉じていてもガソリンを吸えるような加工をしてみました。
例えて言うならば「隙っ歯」って言うんでしょうか。まだ試してはいません。
もうPKW28を捨てるつもりで色々試してみようと思います。
482 :
316:2007/03/21(水) 10:50:01 ID:tvtRpw72
あ、申し訳ありません、>481は316です。
483 :
196:2007/03/21(水) 22:37:45 ID:/2H6jHLx
>>481 >多分スロットルバルブが閉じてる状態では上流側のスローポートが塞がってる状態だから
スロットルバルブが閉じてる状態?どういうことを言ってるのかな?
バルブ全閉でもバルブ下部に隙間あるでしょ?
スローポートが塞がってる?どういうこと?それとスローポートはむしろ下流では?
>ガソリンは吸われる訳もなく、スロットルバルブを開けた状態だと今度は吸引圧が足りずに
>スローポートから吸えない、だからと言ってメインジェットから吸うには吸引圧が低過ぎる・・・
チョークを引くとエンジンかかるんでしょ?であれば現状、スロー系が薄いんじゃない?
それと全閉時のバルブ高さをいろいろ試してみては?
>だからエンジンがかからない・・・と、自分で勝手に想像して、昨日ジェットブロックにある
>上流側スローポートからスロットルバルブが閉じていてもガソリンを吸えるような加工をしてみました。
>例えて言うならば「隙っ歯」って言うんでしょうか。まだ試してはいません。
>もうPKW28を捨てるつもりで色々試してみようと思います
製品化されてるものだからそれなりに考えられて作られているんだろうから、
下手に加工しないほうがいいと思うけどなぁ・・・
484 :
774RR:2007/03/21(水) 22:46:34 ID:J8G6eJms
2st50でもPWK28を使ってる奴もいたが
アクセルさえ開けすぎなければ普通に走れてたぞ?
負圧が問題であれば2stで走れるわけが無い
485 :
316:2007/03/21(水) 22:54:42 ID:Yxhbx8P4
>196氏
ご丁寧にありがとうございます。
そもそも2st用のPWK28を4st用に改造、しかも50ccに・・・と言うところから今に至るわけです。
ちなみに上記加工の結果、以前よりも更に通常に近い状態までもってこれました。
でもやっぱりエアクリ側にタオルでも詰めておかないと徐々に止まっていきます。
仰るとおり逆にスローが薄すぎるのかも???なんて今日の結果から思い始めました。
全閉時のバルブの高さと言うのはつまりアイドルスクリューでの調整って事ですよね?
一応バルブの開閉度等も色々試してみたのですが、何せタオルを詰めておかないと
エンジンが止まってしまいます。逆にタオルをつめておくとちょっと濃い目な感じはしますが
それでも普通に回ります。
今は写真がありませんが、ジェットブロックにある穴について
後日質問させて頂こうと思います。
486 :
316:2007/03/21(水) 22:58:55 ID:Yxhbx8P4
>484
なるほど、それもそうですよね…
じゃあ薄すぎるのかなぁ・・・タオルはそれを意味してるのか・・・
負圧によって各ジェットからガソリンを吸わずエアだけを吸ってしまうなんて事はありますか?
もっともこれは開閉速度並びに開閉度にもよるのでしょうが・・・
487 :
774RR:2007/03/21(水) 23:51:44 ID:dtwooUZQ
大径キャブでもスロットルが閉じていれば流速は十分なので
ジェットの選定が合っていればアイドリングはする気がする。
ただ開けて行くと低開度で流速不足なんでカッタウェイを調整した事ある。
またアクセルが中開度でエンジンが回りきってしまい
全開に出来なかった事もある。
488 :
196:2007/03/22(木) 00:55:35 ID:oh+shaO5
>>485 タオルはどこに詰めてるの?
逆にベンチュリーを塞いじゃうようだと流速は無くなるよね?
またエアクリーナーとしてタオルを使ってたとしたら流入空気量が落ちて
流速は落ちるんじゃない?
489 :
774RR:2007/03/22(木) 02:11:04 ID:cuFs00gG
バカでかいの付ければいいってもんじゃないんだよ。
PWKφ28売っ払ってPC20でも買えよ。
490 :
316:2007/03/22(木) 08:18:27 ID:fvJleFP0
>487
ありがとうございます。もしかして「キャブが大きくなったらそれだけ濃くなるから」という考えではなく、
「口径が大きくなれば流速が落ちるからそれだけジェットを大きくしてやらないといけない」
って事なのでしょうか・・・? カッタウェイの角度ですか・・・今まで無視してましたが調べてみます。
>196
ありがとうございます。タオルはエアフィルター代わりのように詰めてます。
7割方塞いでいるような感じで、しかもピンと張った状態では無く、
クシャクシャっとただ押し込んだような感じです。
でもその方がエンジンが掛かるし特に濃過ぎるというような印象も受けないんですよね・・・
>489
ありがとうございます。ごもっともです。好奇心というか遊び感覚というか試験感覚というか・・・
そんな気持ちでの購入だったのですが、ここで皆様に色々ご指導して頂く内に
どうしても成就させないといけないような感じになってきて・・・
でも今まで分からなかった事や考えもしなかった事など教えて頂いて、
結果的には私の学力アップに繋がっています。
モノは色々加工してしまったのでもう売り物にはならないと思います。
もしかしたらスレ違いかも知れませんね。申し訳ございません。
491 :
196:2007/03/22(木) 08:46:08 ID:oh+shaO5
>>490 >タオルはエアフィルター代わりのように詰めてます。
>7割方塞いでいるような感じで、しかもピンと張った状態では無く、
>クシャクシャっとただ押し込んだような感じです。
>でもその方がエンジンが掛かるし特に濃過ぎるというような印象も受けないんですよね・・・
ということは逆にジェットが薄いから、そういう風に空気量を制限してやらないと
エンジンがかかってくれない、と読み取ることも出来るような気もする。
で、タオル突っ込み仕様はエンジンの能力を充分に発揮させずに、
能力をスポイルしているように感じられ勿体ない気がする。
PWK28の吊るしだとスロージェットは38番くらいだけど。
趣味なんだから、好奇心でいろいろ試して、
トライ&エラーを繰り返すのもむしろ楽しいよね。
492 :
316:2007/03/22(木) 09:23:00 ID:fvJleFP0
>196
現在のスローは#32です。これはオークションにて購入しました。
元々付いてたスローは番号表記がないのですが、#32と比べると
多少大きいのはわかります。やはりスローが薄いっぽいですね。
昨日のテストで結構凹まされてしまいましたが、皆様に活力を頂きました。
スローからもう一度やり直してみます。
そうですよね、よくよく考えてみたら口径を小さくしてエアクリ側も口径を小さくしてしまったら
普通の口径の小さいキャブとなんら変わりませんよね。強いて言うならフラットバルブくらいでしょうか。
明日、夜から女房も子供も温泉に泊まるので夜通しやってみますw
493 :
196:2007/03/22(木) 13:28:55 ID:oh+shaO5
>>492 とりあえずスローを38にしてみるのもいいかも。
で、エアースクリューは1.5回転戻し。
494 :
316:2007/03/22(木) 16:00:11 ID:fvJleFP0
>196
ですね。やってみます。
ところで色々他の人のPWK28系のサイトを見ていてふと思ったのですが、
自分のPWK28はスロットルバルブの下側両サイドに切り込みというか凹ってなっていないんです。
正規品のPWK28を見るとみんな凹ってなってるんですが、この凹の意味ってあるんでしょうか?
495 :
774RR:2007/03/22(木) 18:13:37 ID:tn30KWxY
フロートチャンバー割れちゃった。
メーカーはASSYしかないって、高け〜しどうしよう・・・
496 :
774RR:2007/03/22(木) 18:44:27 ID:xIdOs65n
ひびが入っただけなら耐油性のパテか何かで埋めてみれば?意外と上手くいくかも知れないぜ。
バラバラになったんならロウ付けを試してみればどうだ。
497 :
316:2007/03/22(木) 21:01:40 ID:OhA2Mkeg
我慢しきれず、先程スローをノーマルに戻してみました。
結果、エンジンがかかりました!!! すっごいうれしいです!!!!!
スクリューは0.75くらいです。ただ、アクセルを開けると失火します。
で、ニードルクリップ位置が一番上だったので真ん中に戻したところ、
ほんの少しだけ改善されました。やっぱり全体的に薄すぎたんですね。
メインジェットは現在#68ですが、これも後日上の番手で試してみようと思います。
本当にここで相談をしてよかったです、皆様ありがとうございました。
もう少し頑張ってみようかと思います!!!
498 :
774RR:2007/03/22(木) 21:49:51 ID:7b9/gckj
>>497 MJをいろいろ試して全開に出来るか確認したほうが良くね?
開けきらなきゃ、その下が良くなっても意味ないんだし
499 :
196:2007/03/23(金) 00:05:49 ID:oh+shaO5
>>497 ノーマルのスローって何番なの?
アクセルを開けると失火するってことはニードルが薄いと思う。
または、スローもまだ薄いのかも。
何度も言うけど、スローはアイドル回転が一番上がるエアスクリュー戻し回転を
探してから1/4締めこむ。
ニードル下げて少し改善なら、もっと下げてみては?
とその前にメインジェット#68て薄くないの?カブだとわからないけど。
メインが今より濃い目で決まってれば、
ニードル段数は現状よりそんなに下げなくてもよくなるかもしれないけど。
それとファンネル仕様をススめる。
ゴミが気になるならフィルターを被せて。
500 :
196:2007/03/23(金) 07:00:27 ID:Gk2svMr8
>>497 ノーマルのスローって何番なの?
アクセルを開けると失火するってことはニードルが薄いと思う。
または、スローもまだ薄いのかも。
何度も言うけど、スローはアイドル回転が一番上がるエアスクリュー戻し回転を
探してから1/4締めこむ。
ニードル下げて少し改善なら、もっと下げてみては?
とその前にメインジェット#68て薄くないの?カブだとわからないけど。
今後メインジェットが今より濃い目で決まってくれば、
ニードル段数は現状より下げることにはなるだろうけど、
そんなに下げなくてもよくなるかもしれない。
それとファンネル仕様をススめる。
ゴミが気になるならフィルターを被せて。
501 :
316:2007/03/23(金) 07:58:38 ID:lXjDzfoW
>196
厳密に言うとエンジンはかかるのですが、アイドリングの回転数が10秒間隔くらいで
上がったり下がったりします。上がった時にアクセルを少しずつ開けると回転数は
上がるのですが、その後アクセルを戻すとアイドリングまでの戻りが遅いです。
ノーマル(付いてきた)スローは刻印がありません。クリップ位置は現在真ん中、
メインジェットは#68です。昨晩やってみた時にエアクリは外しました。
ファンネルは検討してみます。何か効果があるのでしょうか?
502 :
196:2007/03/23(金) 09:05:46 ID:Gk2svMr8
>>501 戻りが遅いってことはスローが薄いのかも。
>>500の方法でスローを一度出してみたら?
でスローを#38使ってみては?
あんまり燃費に拘って薄々セッティングにしちゃうと結局は
ストレスのある走りになっちゃうと思うよ。
失火するってことはニードルが薄いと思うよ、
またはMJが薄すぎるのかも。
ファンネルは吸入効率がよくなるよね。
空気流入が整流されて、
スムース&パワフルになる。
503 :
316:2007/03/23(金) 09:34:15 ID:4fLHetdV
>196
なるほど。排気量が小さいから濃くなってしまうと思って
小さめのジェットしかそろえてませんでした。一応MJは#68から10番刻みで#108まで、
SJは一番大きいのは付いてきたSJで番号がわかりません。
ですので新規で#38以上のSJを購入してみようかと思います。
朝からありがとうございます。というかいつもありがとうございます。
504 :
196:2007/03/23(金) 09:57:39 ID:Gk2svMr8
>>503 効率良くセッティングしたいならMJから出していくべきだと思うよ。
とりあえずスローを出してから。
MJはスロットル開度1/2パーシャルから急全開した時に
回転上昇が一番早くなる番手を選ぶのがベスト。
次にニードル。全閉からクリッピングした時に
息つきせずスムースにレスポンスする段数。
でも今の段数じゃMJも出せないような状態だから
とりあえず2段くらい下げてみては?
スローはいくつも揃えないでいいと思うよ。
とりあえず#38一個買ってみれば?
#38より大きいのはいらないと思うよ。
ゼファーカイのCVK30キャブを連結を外してオーバーホールしてアストロの
バキュームゲージを使って190mであわして同調をしたんですが
どうしても50回転くらいタコメーターの針がふらふら動いてしまうんです。
プラグ、エアクリエレメント、インシュレータ、オイルは新品に交換しました。
レゾネータは未交換、PSは2回転で様子を見ています。
ビタッとタコをあわせたいのですが空冷はこんなもんでしょうか?
それとも安モンゲージが悪いのか、どうでしょうか
506 :
774RR:2007/03/23(金) 22:43:43 ID:28U6v6Tm
>>505 随分と精度のいいタコでつね。
デジタルだと思うけど、空冷だろうが水冷だろうがそれが普通でつ。
気になるならアナログタコにしてください
レスサンクス。
マニュアルだと1250〜1350までで100回転までのようですね。
NC31エンジンではタコがビタッと決まっていて乗り換えたχでは
同調とった後目視で50〜80回転くらいふれていて気になりました。
四連ゲージ買ったのに精度がアレで結局1つのメーターで調整しましたorz
508 :
774RR:2007/03/24(土) 00:38:06 ID:DTGdraQ+
>>507 空冷は中央2気筒と両端が均一に温まらないから走行中も考えて完璧な同調は無理かも。
ジェット類も2気筒ごとで違うでしょ?同じだったらスマソ
まぁ2輪のような高回転型カムはアイドル安定するほうが珍しいよ。
509 :
774RR:2007/03/24(土) 00:49:47 ID:OWXMQwtD
NC31の蛸が鈍かっただけかもよ
鈍いってゆーと語弊があるが
スムースな運針の為に微細な差を
ダンパーで吸収してる例はよくある
きっちり2車のアイドリング安定度を比較するなら
同じタコメーターで比較せんと無意味
510 :
774RR:2007/03/24(土) 10:37:24 ID:uYqS6J8Q
4st250ccなんですけど高回転に上げようとするとカブるんです!誰か原因分かる人教えて!!キャブノーマルです!
511 :
774RR:2007/03/24(土) 10:42:56 ID:jjFBi15s
剥けばいいんじゃね
512 :
774RR:2007/03/24(土) 12:02:06 ID:uYqS6J8Q
具体的には?
513 :
774RR:2007/03/24(土) 13:37:31 ID:U5b42siy
>>512 膨張時なら剥けば良いよ。
俺はいつもそうしてる・・・(´;ω;`)ウッ
514 :
774RR:2007/03/24(土) 14:16:13 ID:OWXMQwtD
高回転でカブるのは
ガソリンが多すぎるか失火だ
キャブがノーマルなら失火の可能性と
エアが足りない可能性が高い
エアクリーナーの点検
プラグとプラグキャップ、プラグコードの点検
515 :
774RR:2007/03/24(土) 23:05:46 ID:uYqS6J8Q
初心者なんで、
エアクリの点検の仕方が、分からないのですが、
教えてもらえませんか!
516 :
774RR:2007/03/24(土) 23:17:16 ID:uQA1zSMo
初心者なら店に行って作業を見せてもらいな
517 :
774RR:2007/03/25(日) 00:33:25 ID:u5XPkOl/
初心者がキャブスレに来るのが
そもそも間違いの元
初心者スレか車種別スレでドゾ
518 :
774RR:2007/03/25(日) 00:44:28 ID:oL1imTRk
つか初めからスレの文章だけでのアドバイスで出来たら神じゃね
519 :
774RR:2007/03/25(日) 11:13:49 ID:aOpeHTdX
つまり、天国のチョーナー氏と愉快な住人達は全員神であると。
520 :
774RR:2007/03/25(日) 17:47:31 ID:gaDTB8Da
偉大なる先生方
どうか知識をお授け下さい(´・ω・`)
PC18キャブを始めてセッテイングしようと思ってるんだけど
理屈、理論、セッティング方法は理解しました。
で、質問
メインジェットスロージェットってデイトナとかケイヒンとか色々出てるけど
どれも大きさは一緒なんでしょうか?
原付に使われるPC、PEキャブ等からFCRキャブ等に使われる奴まで
ネジ部分の長さ、直径はどれも同じなんでしょうか?
521 :
774RR:2007/03/25(日) 18:31:43 ID:nQ0nHMnW
522 :
774RR:2007/03/25(日) 22:46:12 ID:gaDTB8Da
>521さん
一応調べてはみたんですがサイズが色々あったのでドレがドレに合うか等
ちんぷんかんぷんになってしまいまして^^;
明日買いに行って来て頑張ってきます!
ありがとうございました
523 :
774RR:2007/03/26(月) 14:14:00 ID:cW5vI04a
ホームセンターなどどこでも売ってるキャブクリーナで、
泡タイプの物をご存知でしたら教えて下さい。
524 :
774RR:2007/03/26(月) 20:39:25 ID:bygrg7+B
>>523 クレのエンジンコンディショナーかな。フォーミングエンジンクリーナー
やクリーナーキャブと間違えないようにね。
525 :
774RR:2007/03/27(火) 15:27:08 ID:h13fa1yy
ありがとうございます!
526 :
520:2007/03/29(木) 20:13:21 ID:GXHdR7VF
>521さん
無事セッティングできて、調子よく回るようになりました
ありがとうございました
527 :
774RR:2007/03/29(木) 20:49:30 ID:CPNbvTMt
528 :
774RR:2007/03/30(金) 12:46:09 ID:PVyY8bCq
初心者なんですが、FCRと、CRの違いを教えて下さい。
あと、山間部とか行くとオーバーフローになるのですか?
529 :
774RR:2007/03/30(金) 13:52:46 ID:WEh8RPvF
530 :
774RR:2007/03/30(金) 18:25:25 ID:D8L36715
落ちる寸前
から揚げ
531 :
774RR:2007/03/30(金) 18:28:34 ID:DXR9eQvG
>>528 ロード用FCRはオーバーフローの排出口が無いのが欠点
激坂でカブっちゃうんだな
532 :
774RR:2007/03/30(金) 21:47:25 ID:lNyBXz+O
>>528 FCRはフラットバルブでベアリング付きだからスロットルバルブの張り付きが無いんだっけ?
CRスペシャルはFCRまでは高性能ではないけど
セッティングパーツ&データが豊富でセッティングを出しやすいと聞いた。
533 :
774RR:2007/03/30(金) 21:48:42 ID:oZaHvldn
何もかもが違う
534 :
774RR:2007/03/30(金) 21:59:29 ID:FPeslUcu
FCRの発売は1989年じゃなかったっけ?
18年も昔のキャブなのか・・・?
535 :
774RR:2007/03/30(金) 22:58:04 ID:ImLMOXzq
インジェクションの時代だしな・・・
536 :
774RR:2007/03/31(土) 16:16:24 ID:PgM+MAZA
537 :
774RR:2007/04/01(日) 18:49:33 ID:0EWqYwuU
XLR200Rのキャブのドレインから燃料が滲む現象が直りません。
1時間に1滴ぐらいの量が漏れているみたいです。
タンクのコックをOFFにすると漏れません。
本日キャブをオーバーホールしたけどフロート周り、フロートバルブも段付きも無く
綺麗でした。
あと原因と思われる所はありますでしょうか?
538 :
774RR:2007/04/01(日) 19:09:02 ID:uvX9tPgS
スローが詰まって逆流
パッキン死亡
傾きすぎ
539 :
774RR:2007/04/01(日) 19:16:55 ID:nnmR8pVy
フロートバルブは
鉛筆形状の物とそれを受けるバルブシートで
ワンセットだ
バルブ側が正常でも
シート側に段付きやゴミがあれば漏れ漏れになる
どちらにしても素人の目視では
あまりアテにならんが
フロートバルブが正常であっても
フロートチャンバのガスケットが硬化して
シール効果が落ちると
質問者の例みたいな微量漏れを起こす
540 :
537:2007/04/01(日) 22:21:51 ID:0EWqYwuU
バルブ側は目視とひっかかりを見たがキズすら付いていませんでした。
穴と言う穴をキャブクリーナーで念入りに吹いたのでゴミの引っかかりは
無いはずです。
タンクは錆びさせた事は無いのでゴミカミの線も薄いと思います。
残りはバルブシートだけど目視ではなんともありませんでした。
これは本体に圧入してあるから交換出来ないんですよね。
タンクの燃料コックをOFFにしたら確実に止まるのでガスケットからの漏れではないと思います。
541 :
774RR:2007/04/01(日) 22:44:30 ID:8PEGMGwi
これは本体に圧入してあるから交換出来ないんですよね。
軸の真ん中で切って半分にした紙軸メンボウをリューターかドリルでチャックして
先端にピカール付けて研磨しいてみるとよろしあるよ。
542 :
537:2007/04/01(日) 22:50:46 ID:0EWqYwuU
なるほど、
来週TRYして見ます。
結果はこちらで報告します。
543 :
774RR:2007/04/01(日) 22:55:50 ID:KrLmgBDP
ドレンプラグの不良なんじゃね?
544 :
537:2007/04/01(日) 23:08:03 ID:0EWqYwuU
>ドレンプラグの不良なんじゃね?
タンクの燃料コックをOFFにしたら確実に止まるので
ドレインプラグからの漏れではないと思います。
545 :
774RR:2007/04/01(日) 23:13:03 ID:RkuPlBjq
普通に考えてオーバーフローだろ。
1時間に1滴じゃ目に見える様な不具合じゃないだろうね。
546 :
774RR:2007/04/01(日) 23:40:18 ID:nnmR8pVy
>タンクの燃料コックをOFFにしたら確実に止まる
のであれば
フロートチャンバガスケット不良の可能性も捨てきれないですよ
ガスケット部分にグリス塗って組むと
一時的に止められるので他でダメなら試してください
もちろん一時的なので新品にする必要あり
ドレンからの漏れと言っても
じぃーっと見つめて確実に漏れてくる雫を確認しない限り
上から垂れてくるのがドレンのあたりで雫になる事はよくあります
確実にドレンから漏れてくるのであれば
フロートバルブ不良にケテーイです
交換したくない、部品がない場合は
自分も綿棒で磨きをやってます
軸じゃなくて綿棒そのまま使ってます
長期的にはたとえ見た目に異常なくても交換したのが良いかも
バルブシートはパーツリストで確認してください
もし部番付いてて発注できる部品なら
圧入であっても交換可能です
上から叩き出しになると思います
547 :
537:2007/04/01(日) 23:56:27 ID:0EWqYwuU
OFF車なのでキャブのドレインはパイプでスイングアーム下まで伸びています。
ガスケットからであればパイプの外側を伝って落ちるはずなので
素直にパイプの直下でガソリンのシミが出来るとは思えません。
なのでバルブシート側の問題だと思います。
サービスマニュアル、パーツリストにはバルブシート側の部品は載っていなかったので
直せなかったら本体交換になってしまいます。
まあガソリンコックをまめにOFFすれば問題無いのですが...
それとも他のバイクの負圧コックでも流用しようかな?
548 :
774RR:2007/04/02(月) 06:13:10 ID:7xNuvydd
油面が高いだけじゃね?
フロートバルブがパンクしてる可能性もあるよ?
549 :
537:2007/04/02(月) 07:59:37 ID:Mng5kdJk
なるほど、フロートバルブの確認もしてみます。
550 :
774RR:2007/04/03(火) 00:26:21 ID:ls2X8lug
あげ
551 :
774RR:2007/04/05(木) 01:03:17 ID:ksX4OfA7
あげついでに質問。
PWK28なんですが、
カッタウェイが全閉状態で前後に傾いてしまいます。
これによって切り欠き角度が変わってしまい影響域で変な挙動になってしまうのですが、
自分だけなのでしょうか?
同じ症状になっている人、対処法を知っている人はレスをください。
552 :
774RR:2007/04/05(木) 14:42:42 ID:q9FPWkTP
>>551 IDがPWKの私が答えてあげよう。
やっぱりやめた。
553 :
774RR:2007/04/05(木) 17:50:27 ID:Gyrh+1xA
カッタウェイが全閉状態で前後に傾く?
ガタガタに磨耗してるって事か?
キャブ自体終了じゃね
554 :
774RR:2007/04/06(金) 22:02:54 ID:BbTul3sD
>>552 ひどいw
>>553 走行5000kmも使ってないんですが・・・外れとかあるのかな?orz
まず全閉でカッタウェイがスプリングに押しつけられている状態では問題ありません。
しかし、そこからワイヤーで引こうとしたり、エアクリ側に強めに押すとわずかに傾きます。
結果、切り欠きが小さくなって薄くなってしまうみたいで・・・ガックンガックンして非常に乗りづらい。
保守上げ
555 :
774RR:2007/04/06(金) 23:10:44 ID:kqbOao6y
>>554 カッタウェイってのはスロットルバルブ下部の切り欠きの事。
まあキャブ自体が終わっているのは確定ですな。
その外れキャブはメッキバルブかな?
PWKを2つ使っている身としては他人事ではないんだな。
556 :
774RR:2007/04/06(金) 23:52:35 ID:BbTul3sD
>>555 おお、指摘どうも。
終わっちゃってますかそうですかorz
ちゃんとしたメッキバルブですね、
ボディにもKEIHINと描いてあります。
ケイヒンに電話したら答えてくれるのかな?
557 :
774RR:2007/04/07(土) 00:49:56 ID:XQ/H4p6E
マテ
オクで買ったならまれに丸々コピーのヤツとかあるぞ(PWK「タイプ」はまだロゴがKOSOとかになってたり)
その辺は大丈夫?
558 :
774RR:2007/04/07(土) 00:56:51 ID:YJ6lhDDi
俺もコピーと思う
559 :
774RR:2007/04/07(土) 01:06:31 ID:9/xWfOvc
>>557-558 KOSOのロゴはなかったと思います・・・、
コピーだったとか言う落ちだったら凹む。
560 :
774RR:2007/04/07(土) 01:14:24 ID:XQ/H4p6E
561 :
774RR:2007/04/07(土) 08:37:06 ID:9/xWfOvc
>>560 どれもこれも手持ちのとは微妙に違うようなそうじゃないような・・・、
見分けかたってあるんですかね?
562 :
774RR:2007/04/07(土) 09:14:42 ID:6Xk2I5hC
粗悪な中華コピー用品が日本にも入ってきていると言う事ですな。
563 :
774RR:2007/04/07(土) 09:48:35 ID:XQ/H4p6E
>>561 漏れの勝手な解釈だけどこの手のヤフオクで出てる工業製品のコピー物は
1.モールドが怪しい
たとえば、国内正規のPWKと比べてKEIHINの文字・その他線とかにに欠け表面の妙なテカリ等々
中のパーツのクリアランスが変(ガタツキ・経路非貫通)
ボーリングして巣が浮いてくるって話は良くあるけど、箱詰めされてる時点で目立つものは弾かれてるはず
2.細かい真鍮パーツの出来
バリとか色とか
3.本体の尻・箱・付属品・説明書(パーツリスト)
まぁこの辺は簡単にコピーできちゃうし(本物がオフセットでも向こうはオフセットでコピーしてくるし)
中古の場合無い事が多数だからそんなに重要じゃないけど見分ける上で無いよりはマシ
4.必ず説明文に逃げの一文字がある
「海外仕様品なので」とか。新品なのにNC&NR
てか、まだOKO製ってかいてあるだけマシ
その様子だとオクで買ったんでそ?
ケイヒン正規っぽくない物だったたら
時間経っちゃってても先ずは出品者に聞くのがスジだろうね
バルブ側交換だけで済めば良いが・・・
564 :
774RR:2007/04/07(土) 10:51:11 ID:9/xWfOvc
>>563 dクス
怪しいと思うところもいくつかあるので、
565 :
774RR:2007/04/07(土) 10:52:58 ID:9/xWfOvc
>>563 シクジッタorz
後ではずしてもう一回見てみる。
確かなんかの純正品だと言う説明だったかな・・・?
566 :
774RR:2007/04/07(土) 13:09:17 ID:L16IS/5L
CB125JXのキャブレターをPD24φ加速ポンプ付きに変えようかと思案中なんだけど違いが体感出来るかな?
今はノーマルのPW24なんだけど
567 :
774RR:2007/04/07(土) 18:52:02 ID:xQfmX9pM
>>560 こっれてKEIHIN製PWKの偽物なの??
こんなの造って売って良いのか?
KEIHINは訴えないのかな?
中国人のやることは嫌らしいね!
間違えてこんなコピー品をつかまされた人は災難ですね。
でもKEIHINのJETがそのまま使えるみたいだからJET類を精度の良いものに換えれば性能出るかも?
FCRのコピーがあったら4連で1万5千円くらいだったら俺も買うかも???
568 :
774RR:2007/04/07(土) 19:08:13 ID:HQNZT4M1
ヤフオクでコピーつかまされて文句言うほうがマヌケ。
569 :
774RR:2007/04/07(土) 20:16:49 ID:VmzQQ8Rk
キャブはジェット類だけで性能が決まるものですはない。
570 :
774RR:2007/04/07(土) 20:51:43 ID:91N8Ijvj
安いPWKってコピー品なの?
海外ライセンスの正規だと思ってた。
571 :
774RR:2007/04/07(土) 21:23:44 ID:PiCXmPcz
>567
> 間違えてこんなコピー品をつかまされた人は災難ですね。
正規品と同じ値段だったら、災難だろうが、
> FCRのコピーがあったら4連で1万5千円くらいだったら俺も買うかも???
こういうヒトもいるんだし、「安かろう悪かろう」なコピー品を作るバカがはびこるのも
仕方ないのではないかと思う。
572 :
774RR:2007/04/07(土) 22:11:11 ID:HQNZT4M1
ま、ヤフーに限らず(バイクパーツに限らず)海賊版あふれかえる今のご時世だからね・・・
目利き(自分の眼力)鍛えろ(知識)ってこった。安いものには裏がある。
573 :
565:2007/04/07(土) 23:29:40 ID:9/xWfOvc
外してみたところ、
>>560と同じ物ではなかったようです。
バムのページに逝って、
ボディ番号でもPWK28Mと確認できました、まさかこの部分まで偽造した物があるのか・・・?
不具合については、別の可能性としては自分のバイクが不調なのかも?
と思い始めています。
574 :
774RR:2007/04/08(日) 00:07:31 ID:RprDye5r
だからオクで安く買ったんだろ?
575 :
537:2007/04/08(日) 00:19:09 ID:iS7iaIGI
今日再度キャブをばらして作業をしました。
まずはフロートの損傷を確認したが問題なし。
バルブも問題なし。バルブシートも問題ないように見えます。
そこで早速バルブを外してバルブシートを綿棒+ピカールでの研磨を行いました。
30分ぐらいかけて20本ぐらい綿棒を使って念入りにクリクリしました。
バルブシートの圧入部分の隙間から漏れている可能性も有るため、研磨し終わったら
キャブを水に入れて燃料パイプ側から空気を入れてバルブと圧入部分の調子を確認したが空気の漏れは
ありませんでした。
そこで組みなおして放置、6時間ぐらいたって見てもガソリンの漏れはありませんでしたので
直ったようです。
修理の仕方を教えてくれた方ありがとうございました。
576 :
774RR:2007/04/09(月) 23:03:32 ID:TRXIaQ+Z
↑
577 :
774RR:2007/04/10(火) 01:20:00 ID:erOl/Q/u
武のPE28持ってる人いますか?
ニードルジェットホルダーの形状を知りたいのですが
ブリード穴が開いてるタイプが装着されてるのでしょうか?
578 :
774RR:2007/04/10(火) 16:43:28 ID:foEs2VgN
PWK28というと車両はKDX125かなにか?
PWKで限っていえば中華のコピーは今のトコ確認してませんよ。
あくまでも憶測ですがオフ車であれば構造上ガタがきている場合があります。
新品で購入しても1万5千円程度ですので思い切って交換してみては?
579 :
774RR:2007/04/10(火) 22:30:56 ID:JndzRz4p
>>565>>573 セロー225にPWK28M付けてます。
正規品を新品で購入し約3000kmで前後方向のガタツキが発生するようになりました。
セッティングの為にカッタウェイを数種類持っているのですがどれも同様なので本体側の問題・・・と言うか使い方の問題(4st車への使用)だと思っています。
常時ではありませんが、たまーにカチャカチャッとFCRチックな音がする時があります。
鳴っても数回程度で特に音の発生とエンジンの不調との関連はありません(感じません)
車両が判らないのですが純正のPWK28でないならセッティングから疑ってみたら?
580 :
774RR:2007/04/11(水) 14:22:13 ID:aXW2qWzJ
お二方レスどうもです。
>>578 調べたらモッサーでした、YZのもののようです。
バリバリのオフ車ですねw
>>579 車種を書いてませんでしたね、今までレスしてくれた方にも申し訳ないです。
こちらはNSR80です。
モノが2stなので、セッティングもそうですがキャブ以外の所も見てみます。
整備を完璧にやって、
尚かつ不調が直らない場合は本体の交換をしてみます。
581 :
774RR:2007/04/11(水) 20:46:12 ID:PIbi39yi
>>580 スロー系やJNのストレート径をカツカツにセットしていくと「ハンチング」
と言われる症状が出る事があるよ
パーシャルから開けて行く時にガックンガックンして加速するのが遅れるなら疑ってもいいかも
582 :
774RR:2007/04/11(水) 22:32:28 ID:aXW2qWzJ
>>581 アドバイスありがとです。
今はカツカツと言うよりゆるゆるです、ここ数日暖かくなったせいかプラグ等を見たら黒くなってました。
走っているときの症状としては全く逆で、
全閉から開けていくときに「ドン」と引っかかっていたものが一気にはずれるような感触があります。
これがスローを52番まで試しても改善されないので燃調ではないのかな?と思ってます。
PWKはパーシャルからの付きというかパワー感がとても楽しいですね、
燃費も24φと余り変わらないのでもう手放せませんw
583 :
774RR:2007/04/12(木) 05:01:17 ID:Xwm+C/Da
「ドン」と引っかかっていたものが一気に
↑
コレって逆に絞らないと直らないよ
濃すぎで燃えない。アクセルを大目に開けると空気が多くなる事で一気に
燃えるんで唐突に加速。
584 :
582:2007/04/12(木) 19:24:49 ID:7TriZkVm
>>583 どうもです。
絞らないと駄目ですか・・・今SJ45なのですが、
42にするとアイドリングせず、スロー域が使い物にならないのです・・・。
発進時、低回点でクラッチをミートしても「モォーゥ」といってストールしそうになってしまいます。
585 :
196:2007/04/12(木) 20:59:34 ID:tzNnIYhS
>>584 SJ45はちょっと大きいと思うけど。
それだと燃費悪いでしょ?
SJ38にして
エアースクリュー1.5回転戻し。
この状態でスロットルバルブ高さを調整して
アイドリング回転数を合わせてみては?
クラッチミートする時にストールしそうになるっていうのは、
既にバルブを多少開けている状態だろうから、
ニードルが薄いんじゃない?
段数を下げてみるとか。
586 :
774RR:2007/04/12(木) 21:01:38 ID:H+9CR1RC
IDにCRが出たのでとりあえずキャブスレに記念カキコ。
587 :
774RR:2007/04/13(金) 01:21:24 ID:t2zS5MQU
>>585 あ〜・・・ご助言はありがたいのですが、
夏にSJ42でニードル域の所まで一切アイドリングしなかったので、
流石に38はないかと・・・。
588 :
774RR:2007/04/13(金) 01:34:06 ID:9AGHbloU
○○域云々の基礎理論的な話も必要だけど
アイドリングもある程度はバルブ開度で調整が効くから
SJ触らず(逆に薄くして)MJを上げるって方法もある
アイドリング状態でもMJからの吸い上げるガスはけして0ではない
また、スロットル全開でもSJから吸い上げるガスも0ではない
ならば、セオリーに沿った合わせ方ではなく自分の乗り方に合わせた
セッティングも良いと思うよ。
てか、本来セッティングってそーゆーもんでしょ。
とか言ってみる
589 :
774RR:2007/04/13(金) 02:16:46 ID:t2zS5MQU
>>588 過去レスに書いてあったミクスチャレシオって奴ですね。
ノーマルキャブはその影響が強いのでPWKもある程度は考えているのですが、
MJ120〜140、SJ42〜55、の間で試した結果、MJ128・SJ45に落ち着きました。
何より、SJ42だとチョークを引いてもエンジンがろくに始動、アイドリングしなかったもので・・・。
とはいえ、せっかくレスして頂いたので次の休みが取れたときにもう一度やってみます。
590 :
774RR:2007/04/13(金) 10:32:18 ID:mIMMwh2J
ケイヒンのPC30とかいてあるキャブなんですがMJとSJは何番からやればよろしいのですか?教えて下さい。
591 :
196:2007/04/13(金) 15:17:06 ID:LVR6dx3L
>>587 エアースクリューは何回転戻しなのかな?
それが知りたい。
592 :
774RR:2007/04/13(金) 22:08:47 ID:t2zS5MQU
>>591 現状ですか?一応2回転戻しで調整してあります。
593 :
774RR:2007/04/13(金) 22:50:40 ID:zkSKO5pF
>>588 今まさにそれを体験中。
アイドリングするようにスローを仮設定して試走したら上が濃いので
段々にMJを下げていったら下も薄くなってきたわ。
594 :
774RR:2007/04/14(土) 01:02:52 ID:nCJsiOQa
ケイヒンのPC30ってのはあまり使われてないキャブなのですか?いっそPC20にしたのがいいですかね?
595 :
774RR:2007/04/14(土) 23:22:30 ID:AwvYXteT
車種名を明らかにして
どんな改造をしてるのか するつもりなのか
どんな特性を狙ってるのか
その辺が明らかになると
レスが付くかも
596 :
FZR250R:2007/04/15(日) 01:09:33 ID:HRa2y7F/
最近なんか吹けが悪く、エアクリをとっぱらった状態でエンジンかけて
アクセルをひねってみるとダイヤフラム側にスライドして開く部分?が
2番だけ全く動かないのですがコレはなんででしょうか?
手で動かすと引っ掛かりはなくスムーズに動きます。
597 :
↑:2007/04/15(日) 01:16:45 ID:zRUrQZK/
ダイアフラムが敗れているヨカン。
または負圧が上がるパイプの詰まり?
598 :
FZR250R:2007/04/15(日) 01:22:10 ID:HRa2y7F/
>>597 一応エアガンで吹ける所全て吹いてみたけど駄目です。
ダイヤフラムは破れていなかったです
599 :
774RR:2007/04/15(日) 03:25:51 ID:rgZ6prb4
600 :
774RR:2007/04/15(日) 03:32:49 ID:t4CUZy0T
負圧ピストンを上昇させるのは負圧
コレが動かないって事は
負圧が届いてない
負圧が発生してない(弱い)
ピストン固着(動きづらい)の三点確認
届いてない原因は詰まりと余分なエアの2通り
せっかく吸っても通路が通じてなければ届かないし
どこかで大気開放や二次エア吸ってればピストンを持ち上げられない
エアガンで吹いた=すべて貫通、ではない
どこへ抜けるべきエア通路なのか把握して
出るべき出口にエアが出てきたのを確認して初めてOKとなる
出ないはずの所へ出るのもアウト
負圧が弱いのは点火やバルブクリアランスなど
エンジンや電装が原因
スロー系の不調や油面が低くても同様の症状出る
これらの場合ある程度回せば少しはピストン上がるけどな
ピストンの動きが渋い場合
手でスムースに動くからOKというモノでもない
他の気筒より重かったらダメ
4気筒全部同じに動くか比べてみれ
601 :
774RR:2007/04/15(日) 18:27:31 ID:T+qJr2OQ
FCRの車種設定ってフィッティングの違いだけでしょうか?
他車種用のをスピゴット等工夫して無理やり付けるのはよくないですか?
602 :
774RR:2007/04/15(日) 19:43:00 ID:t4CUZy0T
良い悪いの問題ではない
出入り口の口径やピッチが合わせらられば
一応取り付け可能だが
キャブ本体が収まるスペースの問題
キャブ本体を保持できるかどうかの問題
アクセルワイヤーの対応問題
取り付け角度違いによる油面
燃料ホースの口径や
チョークや調整時のアクセスの問題
などなど諸々
全部自分で解決しないとならん
もちろんセッティングはゼロからだ
似たようなエンジン対応のセットを参考にして
コツコツやっていくしかない
603 :
774RR:2007/04/16(月) 22:56:05 ID:oe07VzIf
ふと気になったんですけど
インマニとキャブの間にあるインシュレーターは必ず必要なんですかね。
キャブの種類によってはインシュレーター噛ませてないモのもあるし。
インシュレーター噛ますと段差出来て削りたくなる。
2次吸気を吸わなければマニとキャブ直結でいいと思うんですがどうなんですか?
604 :
774RR:2007/04/16(月) 23:33:36 ID:V7M0jxQ0
振動対策、熱対策、ピッチ誤差とか
解決できるなら
インシュレーター無くても可と思われ
四連キャブを無造作にダイレクト取り付けすると
キャブボディにクラック入りそうだけどな
2ストや小排気量だとプラ板みたいなのを挟むだけで
インテークにボルト止めしてるバイクはある
605 :
774RR:2007/04/17(火) 07:02:21 ID:fRvHx17V
age
606 :
774RR:2007/04/17(火) 21:55:56 ID:lHmJfhrk
ちょいとおたずねしやす。
4スト4気筒車で社外集合マフラー装着車。
キャブレター内部は手をつけていません。
加速は特に問題無し。
減速時、高い回転域からアクセルオフ状態で
マフラーからパンパン音がします。
これを軽減させる処方ありまつか?
607 :
774RR:2007/04/17(火) 22:00:55 ID:5CEFx6wM
608 :
774RR:2007/04/17(火) 22:05:44 ID:vF7c6y+8
609 :
774RR:2007/04/17(火) 22:18:06 ID:7qWBY5JQ
610 :
774RR:2007/04/17(火) 22:44:45 ID:q4RDVKvf
611 :
774RR:2007/04/18(水) 00:04:03 ID:8DorSIAK
迷惑な爆音マフラーやめればおk。
612 :
606:2007/04/18(水) 16:16:43 ID:6prT6OfQ
>>609 メインジェットが薄いとなるという事を聞きましたが
スロットル閉じている状態でも
メインジェットが効いてくるのでしょうか?
>>611 公道は走ってません。
スポーツ走行使用のみです。
613 :
774RR:2007/04/18(水) 18:09:25 ID:xjYtSo8L
キャブのセッティングもできないやつでもレースってできるのか
車種なり、キャブの種類なりを言ったほうがいいんじゃないかな
614 :
774RR:2007/04/18(水) 18:39:00 ID:4bgyfnm8
スポーツ走行w
615 :
774RR:2007/04/18(水) 18:54:02 ID:E8VVuVU1
スポーツ走行オンリーなら
アフターフャイヤーなんぞ
どーでもイイと思うが…
原因はマフラー交換
ノーマルに戻せば直るよ
社外マフラーに合わせてキャブセッティングしてもらえば多少減る
(自分でやる気あるか?)
完全に消せる保障はない
さらにやるなら点火時期調整と
バルブタイミング調整
どちらも要加工
質問者に加工して調整は難易度高すぎて無理
616 :
774RR:2007/04/18(水) 18:59:02 ID:LLfEMggZ
アフター連発でもONにした瞬間にちゃんとついてくるならいいんじゃないの?
617 :
609:2007/04/18(水) 21:47:37 ID:Au+hs5IM
>>612 しったか君は相手にしない方がいいよ、それよりキャブセッティング覚えろ。
618 :
774RR:2007/04/18(水) 22:05:47 ID:GlynagV6
ノーマルマフラーでも、実はアフターしてたりするからな
それを感じさせないようにメーカーのマフラーは出来ている
619 :
774RR:2007/04/19(木) 01:10:29 ID:XT02vHhx
アフターって薄くても濃くても出るっていうでしょ?
エンブレ中にパンパン→薄い
エンブレ後にアクセルオンでパン→濃い
って解釈でオケですか?
違ってたら訂正おながいします。
620 :
774RR:2007/04/20(金) 08:08:32 ID:v9Gjq9sI
クリーニングしないとなあ
621 :
774RR:2007/04/20(金) 16:31:42 ID:y7yTUieL
最近ファンネル化したんだけど、スロットルがば開けしたら燃料吹き返すんだけどなんで?
走行には支障なし。
車種はZRX400でキャブはCVK30。
今まで見えなかっただけで普通なんかな?
622 :
774RR:2007/04/20(金) 18:08:46 ID:PPAJozX7
623 :
774RR:2007/04/20(金) 18:21:35 ID:y7yTUieL
レスありがとう。結構な勢いで吹いてたけど正常なンですね。
でもなんで吹き出すんだろ?火着かないよね?
624 :
774RR:2007/04/20(金) 18:26:07 ID:PPAJozX7
>>623 垂れる程の吹き返しはセッティング見直した方がいいよ。
普通はエアクリで見えないから気にならないだけ。
セッティングが合ってる状態でも吹き返しはある。
625 :
774RR:2007/04/20(金) 19:24:48 ID:y7yTUieL
>>624 重ね重ねありがとう。
垂れてはいないし、ファンネルの吸気口付近で霧化した燃料が乱流して吸入されてるから問題ないですね!
ありがとうございました!
626 :
774RR:2007/04/22(日) 12:27:25 ID:nT08o/eH
スロージェットでさPE24用とPE28用
形状とネジ部は殆ど同じなんだけど
28用は先っちょが長くなってて横穴が開いてるんだけど
これって機能的どういう違いがあるのかな?
PE24に間違ってPE28用買っちまって
今はちゃんとPE24用買いなおしたんだけど
長くして横穴開ける事でどういう現象が起きるのか
誰か知ってたらお願いします。
627 :
774RR:2007/04/22(日) 17:10:01 ID:hbiGYCis
>>606 社害マフラーよりも、スレタイ的にバクダンキットだろうね。
628 :
774RR:2007/04/22(日) 20:41:20 ID:9iQmE3Ci
629 :
774RR:2007/04/24(火) 21:31:23 ID:L786ZG9P
オクでケイヒンPE24の購入したのですが、メインジェットが多分ケイヒン丸型大(8mmX6mm)だったんです。
PE24のメインジェットセットを別途購入してたのですが、角型大で合いません。
メインジェットをねじ込む部品の名称が分からないのですが、あれは単品で購入できるでしょうか。
丸型大で必要なMJ揃えた方がいいでしょうか。。
630 :
774RR:2007/04/24(火) 21:36:43 ID:1EqJTr1W
>>629 それは本当にケーヒンか?
ケイヒンって偽モンだぞw
じゃなくて、どのオクでかったんだ?
「KEIHIN」って文字までコピーしてある偽モノあるよ?
あと、ジェットのメーカー。ケーヒン純正?
セッティングでないよ?
631 :
774RR:2007/04/24(火) 21:39:51 ID:61wxRl+B
景品
632 :
774RR:2007/04/24(火) 23:03:02 ID:L786ZG9P
>>630 KEIHINのロゴの下がJAPANでなくて「T」の一文字です^^;
5,900でした。今もヤフオクsに出ています。
凹むなぁー
633 :
774RR:2007/04/25(水) 00:09:01 ID:W8zARLH6
安いものには絶対ワケがある。
いい勉強になったね
634 :
774RR:2007/04/25(水) 07:11:45 ID:Gxo9kNCn
今大量に出回ってますね。1万円前後で。
KEIHIN PE24 キャブレター・汎用品・京浜製
タイホンダ純正、ケイヒン PE24 キャブレター、正規品
画像3枚目のとうり刻印もあります
・メインジェット:#132
・パイロットジェット:#38
・スロットルバルブ:#3.0
・インシュレーター側外径:31mm
・クリーナー側外径:45mm
MJ、SJ、外観同じだから、多分同じ物です。
635 :
196:2007/04/25(水) 07:57:43 ID:wVm8YV9x
>>629 ニードルジェットホルダでしょ。
\500-くらいで買えるでしょ。
636 :
774RR:2007/04/25(水) 08:30:08 ID:Gxo9kNCn
>>635 そうです!ありがとうございます。
ニードルジェットホルダが長くてMJが丸型大になってるようです。
・・・勉強になりました。いずれ国内正規版をGETしたいと思います。
助言くれた方々ありがとうございました。
637 :
774RR:2007/04/25(水) 21:28:44 ID:D9TtCwnY
FCRorCRキャブ導入を検討してる者です。
アクセルワイヤーが1本(戻しワイヤー無し)の
アクセルホルダーを使用してるのですが
ワイヤー2本のタイプに要変更なのでしょうか?
またワイヤー1本の場合のデメリットなどありましたら教えて頂きたいのですが。
バイクはSR400です。
638 :
774RR:2007/04/25(水) 21:38:34 ID:SjiXyj2y
>>637 もう一本のワイヤーがどういう仕事をしてるか考えたらすぐわかるだろ。
加速はできても減速できないなんてことになったら怖いよね。
639 :
774RR:2007/04/25(水) 21:48:17 ID:JuN9baU9
>>637 XR400でFCRをワイヤー1本で使っていたけど
戻りが遅くなった事ある。
あれは恐いよ〜。
640 :
774RR:2007/04/26(木) 03:43:28 ID:OzNgndEh
質問しますm(_ _)m
ジェット類(メインジェット)の穴って#100なら内径って同じなんでしょうか?
その場合#175ってどのぐらいなんでしょうか?
641 :
774RR:2007/04/26(木) 04:09:22 ID:Qi5rbn+k
>>640 ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ
642 :
774RR:2007/04/26(木) 08:19:34 ID:N83KEHUI
ググって見たもののわからないので質問させてください。
現在、900のニンジャにXJR1200用のTMR-MJN40をつけてます。
キャブのセッティングとしてはMJ150、PJ32.5、PS1回転半戻し、AS1回転半戻し、クリップ上から4段目です。
ニンジャにしてはかなり濃いセッティングだと思うのですが、アフターファイアがパンパンとまでは
いきませんがゴロゴロいってます。
峠など行くと、中〜高回転までパラパラ感まで出てしまいます。(ドン突きも酷くなる。)
街乗りで信号待ちしている間にカブっているようなので、下は明らかに濃いようです。
上は薄く感じるのですが、ググってみると濃くてもアフターファイアが出るみたいなので
やっぱり濃いのでしょうか?
いまいち口径が大きくなるとどういった方向に変わるのか、わかっていないので教えてもらえませんか?
643 :
774RR:2007/04/26(木) 08:43:15 ID:hQMQqhm/
ボアうpとかはしてないのですか?
644 :
774RR:2007/04/26(木) 09:13:54 ID:N83KEHUI
>>643 説明不足すみません。エンジンはノーマルでマフラーは4-2-1です。
645 :
774RR:2007/04/26(木) 12:27:33 ID:KIgmW5JM
>>640 ジェット類の番手は穴の大きさじゃないです
一定条件下での流量で番号が決まります
なのでジェットの形状が違うと
同じ100番でも穴の大きさは違います
646 :
774RR:2007/04/26(木) 13:27:46 ID:7mQ3MOp8
>>645 ミクニは流量でケーヒンは直径だったかその逆だったかという話を聞いたことがある。
647 :
774RR:2007/04/26(木) 13:50:39 ID:N83KEHUI
>>646 レスありがとうございます。
流量ですか。やっぱりエンジンに対して口径が大きすぎるんでしょうね。
ということは、上は薄い状態ということなのでしょうか?
無い頭でいろいろ考えてるんですが、グタグタになってきちゃいました・・・orz
648 :
774RR:2007/04/26(木) 18:32:35 ID:ITbhqZnT
スロー系なら、一度大きく濃いほうか薄いほうに振ってみると、わかりやすい。
間違ってもレッドまで回さないように。
あくまでも、ツキをみるためにね。
649 :
196:2007/04/26(木) 19:33:27 ID:obgpGWwA
>>642 吊るしだと40φは
MJ160、PJ27.5、PS2回転戻し、ASあったっけ?、クリップ3段目だよ。
体感は正しいみたいだね。
たしかにMJが薄くて、PJは濃くなってるみたい。
650 :
774RR:2007/04/26(木) 20:30:50 ID:Hc8LGSvQ
全部濃いとオモウ
651 :
774RR:2007/04/26(木) 22:03:39 ID:7fqznSdj
652 :
774RR:2007/04/27(金) 06:59:40 ID:73ZDyMRe
>>648-650 レスありがとうございます。
昨日、ヨシムラに問い合わせてみました。
XJR用MJN40はMJ150、JN3段目、PJ32.5、PS1回転戻し、AS1回転半戻し、加速ポンプ1/8〜1/2
GPZ900用MJN38はMJ142.5、JN3段目、PJ25、PS1回転戻し、AS1と3/4回転半戻し、加速ポンプ1/8〜1/2
だそうです。
確かにAS?って思ったんですけどFCRと同じ場所弄ればいいのかな?って思ってます。
初めて、自分でキャブの中に手をつけるので色々と調べてはいるのですが、調べれば調べるほどゴチャゴチャに・・・。
他車種流用のめんどくさい質問で本当に申し訳ありませんOTZ
653 :
774RR:2007/04/28(土) 01:52:42 ID:6Fxw5KfK
どなたかエロイひと 教えてください
当方 4連CRにてセッティングをがんばってるんですが
7000回転以上回りません(レッド10000)
MJ120=6000 115=7000 112=7000で息つきしレッドまで
110=112と同じ プラグは真っ白です あげるべきか?下げるべきか?
654 :
774RR:2007/04/28(土) 01:59:47 ID:ryU1PQ3/
>>653 まぁ何はともあれ車種を晒そうぜブラザー。
655 :
774RR:2007/04/28(土) 02:09:58 ID:Wx9WbyV9
とりあえず車種
該当キャブの口径
ノーマルエアクリ仕様なのか
ファンネルなのか
マフラーは?エンジン内部は?
電装は?
一時間くらい街乗りしてきて
家へ帰ってプラグ見たら白いです
なんてのはあまり参考にならないんだぜ?
656 :
774RR:2007/04/28(土) 02:29:52 ID:6Fxw5KfK
詳細です
車種 CB750F CR29 ファンネル
ENG フルOH823cc化 マフラーえらい抜けのいいやつ
OH後セッティングがなかなか出ない・・
657 :
774RR:2007/04/28(土) 02:55:56 ID:ryU1PQ3/
>>656 排気量にしては小さい・・・かな?
素人考えですまんが、
流速上がって濃いめになると思うので下げても良いのでは?
エロイ人の出現を待ちませう。
658 :
774RR:2007/04/28(土) 02:59:21 ID:o/Cr+Yal
>>656息付きってのが気になる
パイロット上げた?
でも上も薄そう
659 :
774RR:2007/04/28(土) 03:24:16 ID:eV9aQg6M
スターターは上がってないですね。
もう少し極端に振ってみるとわかりやすいのでは?
俺ならまずMJ135辺りを試してみて
さらに酷くなるようなら、MJ100にしてみる。
あと、中間のアクセルのツキはどうでしょう。
排気量がデカイと下道じゃなかなか全開にはしにくいから
JN域の印象が被ってるのかもしれないし。
660 :
653:2007/04/28(土) 09:10:14 ID:d8ZBU5wm
皆さん どうも
スローは52 1/8戻しにてほぼ安定
加速はいい感じ
あとは高回転だけです
MJ買ってきます・・
661 :
774RR:2007/04/28(土) 20:32:08 ID:3H8PkYWz
>660
52回転と1/8戻しに見えた。
どんだけ回してんだよ! って突っ込みそうになったw
662 :
774RR:2007/04/28(土) 22:19:58 ID:k/V/KKYu
まちがいなく薄い。騙された思いでメインジェットを125から130という具合いに上げてみな。
663 :
774RR:2007/04/29(日) 18:30:15 ID:gW3ZfTio
662に一票。
気になるのは、654と655。
特に654は一見知っている風で何も知らないと自白したようなもの。
さて655はどうする。下げるのか上げるのか、どっちだ。
664 :
774RR:2007/04/29(日) 18:46:06 ID:Fymt/yzr
ん・・・?
>>654は俺だが、ただ車種を晒せばアドバイスくれる人も増えるんじゃないかと思って描いたんだが・・・?
665 :
774RR:2007/04/29(日) 19:57:27 ID:1quNYb8I
313:774RR :2007/04/29(日) 15:09:16 ID:Ymf8z3kN
昨日ノーマルチャンバーの入り口削ってMJを左260右270にしてニードル左右3段にしたら高回転は良くなったのですが低回転がゴボコボしてあまり吹けきらなくなってしまいました
L型でMJはノーマル左250右260です。
MJ上げるまでは低回転もよかったのですが
すいませんが改善するアドバイスお願いします。
666 :
774RR:2007/04/30(月) 12:34:35 ID:P/7ygJxZ
あ〜あ〜キャブレタ〜
百分の〜いちでも〜
667 :
774RR:2007/04/30(月) 12:51:57 ID:udKrfRsF
CR FCR TMR
きちっとセッティング出してもアクセルワークがシビアになり、ハイパワーだけど逆に町乗り程度じゃ乗りにくいって聞いたのですがマジですか?
668 :
774RR:2007/04/30(月) 13:34:05 ID:GaaWkf5y
街乗りは負圧で桶。
669 :
774RR:2007/04/30(月) 13:37:03 ID:okNRbBXF
乗りやすさと手間要らずなら
ノーマル最強
670 :
774RR:2007/04/30(月) 15:03:07 ID:udKrfRsF
じゃFCRはレースでもないかぎり完全マスターベーションかww
671 :
774RR:2007/04/30(月) 15:25:05 ID:djFwAItb
>>669 ワニスがすぐ詰まって手間かかりまくりなのだが
最近ガソリンの質悪くなってね?
672 :
774RR:2007/04/30(月) 20:13:58 ID:IfXYzf+1
純正キャブじゃまともに走れないバイクもこの世にはあるのさ
673 :
774RR:2007/04/30(月) 20:42:43 ID:okNRbBXF
デロルト付きのツインとかはメンドイけどねぇ
ここ20年以内の国産なら
まぁ問題なかろ
674 :
774RR:2007/05/01(火) 18:12:38 ID:iAFD6tM8
CR.FCR.TMRと色々あるが、そのバイクに合った口径でキチンとセッティングされていれば、街乗りも全然辛くないけどなぁ☆
675 :
774RR:2007/05/01(火) 18:58:00 ID:c1hhfNRI
そのバイク合った口径より
遥かに大口径を選びたがるのがミソ
676 :
774RR:2007/05/01(火) 19:13:26 ID:ze4zg9jU
>>665 >ノーマルチャンバーの入り口削って
チャンバーを削る? ひょっとして、シリンダブロックの排気ポートのこと?
>MJ上げるまでは低回転もよかったのですが
低回転は、MJで調整するもんじゃないよ。SJだよ。
677 :
774RR:2007/05/01(火) 19:24:58 ID:iAFD6tM8
確かに☆ カッコで大口径選んで乗りにくくしてもねぇ。
678 :
774RR:2007/05/01(火) 19:38:47 ID:WIhetYXq
>>676 チャンバーのシリンダー接合部のことでそ。
あそこを絞って出力を押さえるというのは結構いろんな車種でやってるみたいだし。
679 :
774RR:2007/05/02(水) 15:40:53 ID:IaYWR/Va
ど素人の質問なんですが、パイロットスクリューと
アイドリング調整用のバルブ(手でまわせる)は同じなんでしょうか?
アフターファイヤーが出ていて、パイロットスクリューを調整しろと言われて・・・
680 :
774RR:2007/05/02(水) 19:32:13 ID:4TynBIBK
まったく違います
681 :
652:2007/05/02(水) 20:24:49 ID:+3zStK6z
本日、キャブ開けてみました。
現在のセッティングを確認したところ、MJ155、PJ27.5、PS1回転半戻し、JN上から4段目になっていました。
JNを2段目、PSを1回転戻しにしたところ、低〜中回転でギクシャクし、高回転ではアフターがひどくなりました。
そこでJNを3段目、PSを1回転半にしたところパワーもあり、なかなか良いです。
ただ、4千回転付近で若干薄そうな感じもしますしレッド手前まで回すとやはりアフターが出てしまいます。
この先どう進めば良いでしょうか?
682 :
774RR:2007/05/02(水) 20:32:05 ID:FEcDaYhw
一気に弄りすぎだよ・・・
1箇所ずつ潰して行けば、どこかどういう仕事してるのかわかるから、
どうやって進めればつかみやすいのに・・・
こんなところで聞いてないで、ダイノジェット置いてあるお店に行って、
任せたほうがいいんじゃない?
パワーが出てる、なんて本人しか分からないのに。
683 :
774RR:2007/05/02(水) 20:45:13 ID:+3zStK6z
>>682 レスありがとうございます。
2箇所いじるといじりすぎですかね?
ダイノジェット今度試してみようと思います。
684 :
774RR:2007/05/02(水) 22:06:45 ID:ZJmwiuZY
キャブセッティングは1箇所いじって試乗が基本!
685 :
774RR:2007/05/02(水) 22:39:43 ID:+3zStK6z
>>684 まとめて書きましたが、もちろん1箇所弄って試乗してます。
説明不足申し訳ない。
686 :
774RR:2007/05/03(木) 00:42:04 ID:JHxyvTAX
ボルティなんですが
マフラー交換、ノーマルキャブ、パワーフィルターでセッティング済。
低速走行時はアクセル全開で気持ちよく伸びるのですが
高速走行で全開にすると風圧でガスが薄い状態になります。
低速全開時も強い横風で同じ状態になります。
それに合わせてMJ交換すると低速全開でかぶります。
エア吸い込み無く、MJ、PJ、PS、油面調整、清掃しましたが症状は改善されず。
他に考えられる原因はなんでしょうか?
687 :
774RR:2007/05/03(木) 00:48:34 ID:eDMQndea
やべぇwwwwwwwwなに言ってんかわかんねぇwwwwwww
ボルティなんですが
マフラー交換、ノーマルキャブ、パワーフィルターでセッティング中
低速走行時はアクセル全開で気持ちよく伸びるのですが
高速走行で全開にするとガスが薄い状態っぽいんです
それに合わせてMJ交換すると低速全開でかぶります
エア吸い込み無く、油面調整、清掃しましたが症状は改善されず
PSからのセッティングのしかたを教えてください
こうか?
688 :
774RR:2007/05/03(木) 01:02:55 ID:JHxyvTAX
説明悪くてすみません。
セッティングそのものではなく
高速でアクセル全開時のガス欠症状の原因を知りたいです。
689 :
774RR:2007/05/03(木) 01:30:26 ID:nvT7OEMq
単なるセッティング不良ですね♪1からやり直しましょう。
690 :
774RR:2007/05/03(木) 01:42:45 ID:BCfyOaYr
どうなんだろう?
低速の全開は症状出ないんでしょ?
セッティングよりキャブ自体に問題がある希ガス
691 :
774RR:2007/05/03(木) 03:23:17 ID:/HSXavsm
低速・高速って
エンジンの低速回転と高速回転じゃないよね?
パワーフィルターって
エアクリBOX取っ払って
茶筒みたいエアクリを付けたのかな
マフラーも変えてそこまでやっちゃうと
ノーマルキャブベースだと
ジェットだけでセッティング出すの苦しいかも
とりあえず現状のセットで
パワーフィルターの覆いみたいなのを
段ボールとガムテープで作ってみれ
10cm角くらいの箱状に覆って
キャブとフィルターの間は密封
後方だけ開放
これで症状改善したら
形状煮詰めてアルミか何かで本番製作
692 :
774RR:2007/05/03(木) 09:11:29 ID:qjv6rxzH
>>688 >高速走行で全開にすると風圧でガスが薄い状態になります。
薄いというのはノッキングとかで判断したのではなく
>高速でアクセル全開時のガス欠症状の原因を知りたいです。
ということ?
つまり症状はガス欠時と酷似なわけ?
だとするとキャブのセッティングじゃない可能性が大なんだけど
ガソリンタンクのエアブリーダーの詰まり・ゴム関係の劣化・インシュレーター締め過ぎとか
そういうのは確認しました?何年落ちの車両ですか?
693 :
774RR:2007/05/03(木) 10:26:21 ID:nvT7OEMq
バイク屋行きやな
694 :
774RR:2007/05/03(木) 10:36:29 ID:Lgn32n7S
油面が低くてうまく供給されていないのでわ?
695 :
196:2007/05/03(木) 10:48:03 ID:lgLMKjED
>>681 回転数で説明するより、
スロットル開度で説明したほうが
アドバイスするほうもアドバイスしやすいと思うよ。
MJは急全開した時に一番回転上昇が早い番手。
スナッピングを速くするほどストールしそうになるようであれば薄い。
ニードルは全閉から1/2開度までスナップした時にスムーズに
レスポンスする段数。
696 :
774RR:2007/05/03(木) 11:04:51 ID:AX0PK+ue
ガソリンの供給経路に問題があったりして。
フューエルコックとか、タンクーキャブ間にフューエルフィルター入れてたりとか。
697 :
196:2007/05/03(木) 11:12:13 ID:lgLMKjED
>>686 >低速走行時はアクセル全開で気持ちよく伸びるのですが
>高速走行で全開にすると風圧でガスが薄い状態になります。
>低速全開時も強い横風で同じ状態になります。
>それに合わせてMJ交換すると低速全開でかぶります。
低速全開っていうのはローギアードで全開ってこと?
高速全開っていうのはハイギアードで全開ってこと?
普通MJはハイギアードでセッティングするよね。
でMJは急全開した時に一番回転上昇の早い番手にする、
っていうのが速いバイクのセッティングでしょ。
698 :
774RR:2007/05/03(木) 13:35:16 ID:EghFnCk9
FCRのニードルが中々手に入らないやはりビトーに注文かな(´・ω・)
699 :
774RR:2007/05/03(木) 17:50:00 ID:JHxyvTAX
686です。
みなさまレスありがとうございます。
説明がへたくそで申し訳ありません。
低速、高速とはスピードのことです。
スピードが出ていない状態(約80km以下)でスロットル開度全開ではどのギアでも問題ありません。
ただスピードが出るとガス欠のような症状になります。
ためしに足でキャブ付近を風に当らないような体制にすると少しはマシです。
同じ車種でほぼ同じ仕様の方に聞いた話ではそんな症状はでないそうです。
フューエルフィルタは入れてません。
油面かなと思ってフロート交換したんですけどだめでした。
700 :
196:2007/05/03(木) 19:15:30 ID:lgLMKjED
>>699 濃くするとどうなのかな?
エアクリーナに問題はないのかな?
こちらとしてはファンネルを薦めるけど。
ファンネルにスポンジかぶせてさ。
701 :
686:2007/05/03(木) 19:35:09 ID:JHxyvTAX
>>699 MJをあげると問題の症状は出なくなりますが
低速域で普通にかぶってしまいます。
パワフィルにも原因があるのかと思い
形状、サイズ違いで2つ買いましたが差はほとんどありませんでした。
ファンネルは使ったこと無いです。
買うのも勿体無いので茶こしか何かで試してみます。
702 :
774RR:2007/05/03(木) 19:35:58 ID:JHxyvTAX
703 :
774RR:2007/05/03(木) 20:51:51 ID:/Y7tDt1F
キャブ仙人 で検索しよう
704 :
196:2007/05/04(金) 07:08:49 ID:AITAgYQQ
>>701 結局はセッティングが出てないんじゃないかな?
まずはハイギアで1/2パーシャルから全開した時に
一番回転上昇が早いMJを見つける。
そのあと全閉から1/2までスナップした時に
レスポンスのいいニードル段数を見つける。
705 :
774RR:2007/05/04(金) 16:38:13 ID:M1x9VuZg
だから前にセッティングを1からやり直しましょうと言っただろ。
706 :
774RR:2007/05/04(金) 16:58:40 ID:8V4f75w4
フロート交換しただけじゃ油面調整にはならん罠。爪曲げて調整しなきゃな
707 :
774RR:2007/05/04(金) 17:29:39 ID:xaZTWIXU
アイドリング2000ほどで安定してて、軽くアクセル開けて
3000ちょっとまでいくと急に4500から5500ほどまで急上昇して
アクセル戻しても回転数が下がらなくなります。
2次エアはほぼ確実に吸っていないと思うんですが
何が原因だと思われるでしょうか?
CB125JX単気筒、キャブはPE24、スローは#50で
パイロットスクリューは1.5戻しです。
708 :
686:2007/05/04(金) 17:43:10 ID:HRz/0u0V
>>704 >>705 セッティング見直そうと思い色々いじってきました。
現状MJ155で5速全開でほぼガス欠症状出ません。
全開のままキーオフにしてプラグチェックで狐色。
その後しばらく街乗りしましたが全開にするとやはりボコついてしまいます。
プラグ黒っぽいです。
>>706 サービスマニュアル通り規定値に合っております。
以前、ボルティ及びグラトラ(同エンジン)スレを見たところ
自分の仕様でMJ155は濃すぎだと思われます。
オクでキャブ買って丸ごと交換してみようと思います。
みなさんありがとうございました。
709 :
774RR:2007/05/04(金) 17:46:50 ID:M1x9VuZg
またまた〜。不調の中古品買ってきてどうすんのよ。オーバーホールする前提なの?
710 :
774RR:2007/05/04(金) 18:29:35 ID:hyfecC8U
いや、もう本人も半ギレ状態なんだと思うよw
(好き勝手言いやがって!全部チェックしてんだっつーの!もうシラネ!)みたいなw
キャブで袋小路にハマるとそんなもんだ。しょーがないw
711 :
774RR:2007/05/04(金) 19:03:40 ID:1uZSzQXE
北の人なのかな?アイシング起こしてるんじゃないかなって思った
んだけど・・
712 :
774RR:2007/05/04(金) 19:42:09 ID:P8QDLgHm
モンスター400にFCRを装着しているのですがアクセル開度を1/2〜全開にすると
エンジン回転が乱れ細かく加減速をしながら上昇して9000回転で頭打になってしまいます。
ちなみに1/2以下の開度だと問題無く走ることが出来ます。
プラグの焼けは若干焼け気味かなと言う状態です。
最初のMJが122で今は130になっています。
11000回転まで回るようにしたいのですがやはりMJを上げるのが良いのでしょうか?
アドバイスを頂けないでしょうかお願いします。
713 :
774RR:2007/05/04(金) 19:55:46 ID:1uZSzQXE
>>712 140ぐらいまで振って改善されなかったら、薄くする。
改善されたら、130番より濃くする方向で、詰める
俺は勘だけど症状から現状薄いと思う。
714 :
774RR:2007/05/04(金) 20:27:13 ID:P8QDLgHm
レスありがとございます。
ネットで調べていたらMJ122〜128で落ち着いてる人が多かったので番数を上げるのをためらってました。
やはり一度濃いと確認出来るまで上げてみた方が良いみたいですね!
同型でほぼ同じ仕様の車体同士でMJの番数にかなり差があると言うことはあるんでしょうか?
715 :
774RR:2007/05/04(金) 20:55:16 ID:M1x9VuZg
当然ありまうす。同車種のバイクと言ってもそれぞれエンジンの状態は違うからねぇ!
716 :
774RR:2007/05/04(金) 21:01:14 ID:P8QDLgHm
MJを上げて様子をみながらイジってみます。
アドバイスありがとうございました。
717 :
774RR:2007/05/04(金) 21:03:07 ID:+0g2r9ER
同じ仕様のエンジンでも、フィルターやマフラーの違いで、セッティングは
変わります。経年劣化やエンジンのクセにも左右されるでしょうね。
自分好みの吹け上がりをつくるには各々のジェットのカバー域と、オーバーラップ域
のバランスをみることが大事です。
一般的な設定数値を外すのは確かに怖いですが
各々のエンジンの個体差があるので、
他人のセッティングデータは参考程度で考えましょう
濃い側に一旦振ってから、落として行く方が焼き付きなどの
トラブルも少なく、安全です
それから、普段使用する回転域が薄ければ、プラグは薄めに焼けますよ。
718 :
774RR:2007/05/04(金) 22:13:53 ID:M1x9VuZg
俺なんかは一般的な数値なんて全く気にしてないけどなぁ☆ メインジェットを走っては上げたり下げたりして1番いい状態から少し濃くして調整してます。
719 :
196:2007/05/05(土) 10:54:03 ID:PHo8/fPL
>>712 ぼこつき、頭打ちが早いのは濃い時の症状だよね。
一概には言えないけど。
どっちかに振ってみて
改善するほうへ改善するほうへとどんどん煮詰めていくしか
結局のところはないと思うけどね。
720 :
774RR:2007/05/05(土) 11:58:05 ID:TH6esDco
>>719 改善する方へと振っていってちょっと悪くなって初めて、ベストの状態が
わかるんだもんな。人に聞いてどうなるもんでもなくて、ジェットを買い
集めて自分で試行錯誤するしかないんだよね。
キャブセッティングだけの問題とも限らないから、自分で手間暇惜しまず
チェックするしかない。なんて言ってるとこのスレの存在意義がなくなるか。
721 :
774RR:2007/05/05(土) 12:16:24 ID:UPDFbMVZ
>>707 チョーク周りは?
ウチの場合、たまたまチョーク換えたら直ったよ。
やぱ2次エアが原因だった。
722 :
774RR:2007/05/05(土) 14:58:16 ID:l0+Rq5Ge
素朴な疑問なんですが・・・
FCRのスロットルバルブに付いてるローラー、何故一つだけベアリング支持じゃないのでしょう?
新品でも多少ガタが有り、何故ベアリングにしないのか?と疑問に思いました。
723 :
774RR:2007/05/05(土) 15:25:46 ID:YmzFl2Yy
素人がプラグの焼けで判断するのは、難しいですよ。
724 :
774RR:2007/05/05(土) 15:31:21 ID:W20CRAFk
加工精度の限界と磨耗に対応した為
だったかなー
3点支持にしておくと多少バラつきが出ても
安定して平面を支えられるが
4点支持は常に完璧でないと不安定になるから
だった稀ガス
725 :
722:2007/05/05(土) 15:52:22 ID:l0+Rq5Ge
>>724 ありがとうごさいます。
13年使ってるFCRなんですが、スロットルの戻りが悪くなって何度かスロットルバルブを交換しているのですが、ベアリングの無いローラーがまっさきにガタつき、程度の良い物と交換するとしばらく使用出来る状態になったもんで。
消耗品と割り切ってはいても、もうちょい耐久性が上がらないものかな。
726 :
196:2007/05/05(土) 18:25:12 ID:PHo8/fPL
>>707 全く下がらないの?
それとも回転落ちが遅いの?
727 :
196:2007/05/05(土) 18:42:07 ID:PHo8/fPL
>>708 状況がいまいちわからないんだけど。
>現状MJ155で5速全開でほぼガス欠症状出ません。
ガス欠症状っていうのはどういう症状なの?
>その後しばらく街乗りしましたが全開にするとやはりボコついてしまいます。
しばらく街乗りってどういう乗り方?
どういう全開のし方なのかな?
高速全開は暖気してからやったのかな?
低中開度時はどんな感じ?
728 :
707:2007/05/06(日) 00:12:51 ID:nTS4bihY
>>721 チョークを換えるってどういうことですか?
キャブのチョーク機構に何かするってことですか?
>>726 両方です。落ちるにしてもかなり時間がかかります。
729 :
774RR:2007/05/06(日) 05:09:55 ID:gbBhjSZV
FCRをセッティングしてるのですが加速ポンプはOFFにしてセッティングした方が良い!
と聞いたのですがセッティングが終わって加速ポンプを効かせると濃くなり過ぎたりしないのでしょうか?
730 :
774RR:2007/05/06(日) 05:47:28 ID:VuMeuIwh
んな事は濃くなりすぎてから心配しなさい
加速ポンプはあくまで急加速時の補助するだけ
ある程度セッティングの出た状態の
埋められない不足を補うモノ
しかも加速ポンプはある程度加減ができるので
必要最小限度効かせれば良い
731 :
774RR:2007/05/06(日) 14:11:37 ID:/UBRPpZB
加速ポンプは補助として考えた方がいいよ
普通程度にバランスのとれている圧縮比、ボア径エンジン
なら、加速ポンプもそうそういらないくらい。
せっかくついているから、と濃いめに合わせると、吹かしたときに
黒煙吐いちゃうよ
732 :
774RR:2007/05/06(日) 16:49:08 ID:eM6HIjIf
そこまで濃くするやついねぇやろ
733 :
774RR:2007/05/06(日) 17:08:27 ID:qrbgg26D
チッチキチ〜!
734 :
774RR:2007/05/06(日) 17:45:14 ID:qJQKb56t
んー新しいバイク買ったほうが早い。
735 :
774RR:2007/05/08(火) 21:47:07 ID:/c5LvnXg
age
736 :
774RR:2007/05/09(水) 18:48:02 ID:dMqO0we6
ケーヒンのPC20のセットを購入、パワーフィルターの音が大きくて気に入らない。
ノーマルのエアクリだと、エアスクリューいじっても出足がボコついて濃い状況。
パイロットジェットの番手下げれば解消するかしら?
737 :
774RR:2007/05/09(水) 20:25:44 ID:fF/X5CM/
ならノーマルに戻せ。
738 :
774RR:2007/05/09(水) 21:07:17 ID:4EGg6yiy
>>736 解消するとは思うけど、エアクリの吸気口広げないときつくない?
元の状態がわからないから何とも言えないけど。
739 :
774RR:2007/05/09(水) 21:20:58 ID:nmn/u2UU
たぶん「ケーヒンのPC20のセット」てのが
ファンネルかパワフィル仕様のセットになってる
だからエアクリBOX付けるなら
スロー系からやりなおし
740 :
736:2007/05/09(水) 21:28:10 ID:dMqO0we6
>>737 せっかく買ったので活かしたいのですが・・・。
>>738 お返事ありがとうございます。
やはりキツイですかねぇ。エアクリに穴を開けるのも考えたのですが、
戻せなくなるのが怖くて。
741 :
736:2007/05/09(水) 21:42:05 ID:dMqO0we6
742 :
774RR:2007/05/09(水) 21:48:08 ID:21dVmq3p
>>722 聞きかじりですが、
これはスロットルバルブの張り付き防止の為、
設計時点での仕様と聞きました。
FCRはすべてこうなっている筈です。
ちなみにFCRは2〜3000`でメンテするのがベストだとも言っていました。
量産のバイクでノーメンテには本来、適さないようです。
743 :
774RR:2007/05/09(水) 21:52:13 ID:21dVmq3p
>>730,731
関係者に聞いた話では、
加速ポンプの吐出を決めるジェットも存在するようですよ。
これもセッティングに影響が大きいようです。
744 :
736:2007/05/09(水) 21:56:16 ID:dMqO0we6
パイロットジェット♯35以下って無いな・・・。
困った。
745 :
774RR:2007/05/09(水) 22:25:41 ID:fF/X5CM/
ケーヒンにて特注
746 :
774RR:2007/05/09(水) 23:59:53 ID:nmn/u2UU
747 :
774RR:2007/05/10(木) 00:35:30 ID:ss7SSoeu
35番でなんとかなると思われ。
MJの調整しなくちゃならない仕様って中々ないぞ?
PC20ならニードルとMJである程度は満足できるはず。
それで満足出来ないならVM26買えばいい。
748 :
774RR:2007/05/10(木) 00:36:19 ID:ss7SSoeu
×MJの調整
○PJの調整
749 :
736:2007/05/10(木) 18:55:32 ID:1VD+qJb+
750 :
774RR:2007/05/10(木) 20:53:50 ID:ky9/xP7n
死ぬなよ
751 :
722:2007/05/10(木) 22:58:52 ID:763UM+rW
>>742 ありがとうございます。
が、多少的を外しているようで?
10年以上使い続けているFCR、最悪でも年一で分解掃除していますし、浮動バルブ一回、スロットルバルブは確か二回交換しています。
ちなみにベアリング支持はリニアで軽い操作が目的で、張り付き防止は浮動バルブ(背圧バランスバルブ)の役目です。
752 :
774RR:2007/05/11(金) 09:49:39 ID:wrjCC+Qg
あまりばらしてばかりだと逆に調子狂うぜ
753 :
774RR:2007/05/11(金) 22:40:08 ID:L47cXVVW
スタータージェットの清掃を忘れてCVK組んじゃったよ!
754 :
774RR:2007/05/13(日) 00:39:49 ID:xiEfd0Cv
すげ
755 :
774RR:2007/05/13(日) 12:28:47 ID:nunqrQdR
そろそろ保守!
756 :
774RR:2007/05/13(日) 12:51:27 ID:kTD6BctQ
フロートチャンバーガスケット、ゴムパッキンの件ですがメーカー在庫ないみたいですが・・・
耐油のゴムシートを探してきてカットするんですか、みなさん。
757 :
774RR:2007/05/13(日) 13:36:11 ID:btobOabA
758 :
774RR:2007/05/13(日) 13:36:29 ID:btobOabA
メーカーって、ケーヒンかミクニにね。
759 :
774RR:2007/05/13(日) 17:47:56 ID:kTD6BctQ
キャブメーカーもパーツ出してくれるんですね、聞いてみます。
760 :
ジェベ200:2007/05/13(日) 19:09:06 ID:Hie2bpfD
761 :
774RR:2007/05/13(日) 19:47:27 ID:OZk1DKQB
>>759 わかんないけど、まあ一応聞いてみたらってだけ。
変に期待させちゃったらごめんね。
762 :
774RR:2007/05/13(日) 19:48:09 ID:OZk1DKQB
763 :
774RR:2007/05/13(日) 20:30:26 ID:e1SHqgw+
>>760 ジェンマ!って叫びながらハンマーで押し出せ!!
764 :
774RR:2007/05/13(日) 21:56:57 ID:xiEfd0Cv
でも無理
765 :
774RR:2007/05/13(日) 22:16:07 ID:Gi7MVnNE
766 :
774RR:2007/05/13(日) 22:18:33 ID:6ce1vU/z
767 :
760:2007/05/13(日) 23:36:13 ID:Hie2bpfD
ありがとう皆の衆。
車種はジェベル200だよ。
取り返しがつかないことにならんように慎重に検討しますわ。
768 :
774RR:2007/05/14(月) 03:37:40 ID:LoSwg/V6
ガスが薄いと焼き付くよって話はよく聞くんだけど
実際に焼き付いたよっていう体験談は全然聞かない
街乗り程度なら極端にずれてない限り大丈夫なのかな?
769 :
774RR:2007/05/14(月) 03:55:22 ID:WAzE4RR8
街乗りと言ってもいろんな乗り方があるからね
焼き付いているけれど気がつかず「調子悪いなー」と
なんとか取り回している奴もいる。
そして、バイク屋に持ち込んだ時に発覚したりするわけだな。
770 :
774RR:2007/05/14(月) 04:09:57 ID:mFXcDtbT
>>768 >実際に焼き付いたよっていう体験談は全然聞かない
部屋から出ましょうwww
771 :
774RR:2007/05/14(月) 08:27:58 ID:vzx81O+7
インマニに落とし込んだネジ、磁石=ネオジウムとか言う強力なヤツ、割って小さくして針金の先にくくりつけ挿入、無事取り出せました。
シリンダー内に落ちてなくてよかったです。
772 :
774RR:2007/05/14(月) 21:02:08 ID:ke6qz388
KLXによくPWK付けてるってのを聞くのだけど、実際4ストに使っても張り付きしないものかね?
スプリング強化とかしたくらいでいけるもんですか?
773 :
774RR:2007/05/14(月) 21:37:44 ID:WAzE4RR8
TMRにしとけ
774 :
774RR:2007/05/14(月) 21:57:34 ID:KX8dUzgq
クイックシルバーにしとけ
775 :
774RR:2007/05/14(月) 22:19:59 ID:ke6qz388
776 :
774RR:2007/05/14(月) 22:31:28 ID:B59dfDFP
>>772 セローでは張り付きはしないけどエンブレでアクセルが重くなるね。
777 :
774RR:2007/05/14(月) 22:49:25 ID:WAzE4RR8
KLXは、CVKをお手当てするのが一番おもろいぞ
778 :
774RR:2007/05/14(月) 23:24:44 ID:LIVW3ucV
すみません、ミクニのキャブなんですがカッタウェイ(スロットルバルブ)の
番手数字は大きいのと小さいのではどちらが薄く、どちらが濃いのでしょうか?
779 :
774RR:2007/05/14(月) 23:38:26 ID:ke6qz388
>>776 かなり重くなるん?
>>777 レースしたりするわけじゃないし、PWKよりCVKに本当はしたい。CVK36にしたいけどZRX GPZ系意外で使ってるのある?
780 :
774RR:2007/05/14(月) 23:48:10 ID:sXs5SKtc
>>779 しょうがない教えてあげよう。
LT-A500
781 :
774RR:2007/05/15(火) 00:01:40 ID:ygJqlepz
>>779 気にならない程度だけど250じゃどうなるか知らん。
KLXならジェベルのTM28SSを付けてる人いるが、
あれも張り付き気味で重くなるし気候の変化に弱いので好きではない。
782 :
774RR:2007/05/15(火) 00:23:56 ID:hOz3Vu2d
>>780 ちょっw できればバイクので手に入りやすいのがいいなw
KL650って古いバイクのキャブはCVKだけどどうだべ?
>>781 ある程度の張り付きは仕方ないってことですね。
783 :
780:2007/05/15(火) 01:09:43 ID:KM5dIJoO
>>782 KL600〜KLR650はCVK40だったと思う。
クアッドでも品番が解かれば部品でるんじゃないの?
知らんけど。
品番は自分で調べてね。
>>778 カッタウェイの番手が大きくなると薄くなる。
スロットルバルブのアーチが大きくなるから。
でも、俺そこは濃いとか薄いとかで
あまり変えたりしないけど。
ガソリンの量では無く、空気の量を変える物だからね。
スロットルの開け始めのレスポンスを変えるのなら解かるけど、
その領域の燃調を変えたいのなら、ニードルの径か、ニードルジェットを俺なら弄る。
そこらへんはキャブによって部品が手に入らなかったり条件が違うから、
まぁ色々やってみると良いよ。
784 :
774RR:2007/05/15(火) 01:25:25 ID:PbNWvwox
以前、走行中に急に、エンジンの回転数がMAXまで上がったんだが、
どうも、アクセルワイヤーの取り付けに問題があったぽい。
キャブが原因でこうなることはないですよね?
ちなみに、ZZR400N8です。
785 :
774RR:2007/05/15(火) 02:45:46 ID:18xt/Kxo
「走行中に急に、」という条件なら
張り付き、戻り不良、などにより
アクセル閉じても回転落ちないとか
全開固定とかになる事はある
セッティング云々より
整備不良や無理な流用などが
原因の事多いけど
786 :
778:2007/05/15(火) 08:18:35 ID:ZppLjvR0
>783
ありがとうございます!
確かに番手が大きいと切り欠きが大きくなってエア量が増えそうですね、
はっきりわかってやりやすくなりました
しかしさすがというかキャブスレ・・実はJNが手持ちの番手で対応しきれなくなって
苦肉の策で手持ちのカッタウェイ試してみようかと思ってたのでw
7〜8本JNあったんですけど欲しいのが廃盤だそうで
787 :
774RR:2007/05/15(火) 08:26:04 ID:hOz3Vu2d
>>783 CVK40なんてあるんですね?ありがとう!
後は自分で試してみます!
このスレの人たちはいい人多いね('A`)
788 :
774RR:2007/05/15(火) 13:26:13 ID:40UYVxkM
フロートチャンバーガスケットが手に入らないのですが、液状ガスケットでお勧めの商品名教えていただきたいにですが・・・
789 :
774RR:2007/05/15(火) 14:43:18 ID:18xt/Kxo
フロートチャンバーガスケット
紙ならガスケット紙で自作
OリングならOリング自作キットで検索
流用品や代替品も探してみれ
液ガス使うのはオススメしない
790 :
774RR:2007/05/15(火) 14:53:12 ID:hOz3Vu2d
>>787です。
もう一つ聞きたいことありました。KLXってCVK34だけどCVK40なんてビッグサイズ入れてなんか弊害とかありますかね?
後々ボアアップはする予定ですが。
791 :
774RR:2007/05/15(火) 16:55:44 ID:YV/dwTVL
排気量アップするならよいが、ノーマルなら意味不明デチューン。
792 :
774RR:2007/05/15(火) 20:22:35 ID:hOz3Vu2d
スプリングカットとかダイヤフラム樹脂にしても底が知れてる?
793 :
774RR:2007/05/15(火) 23:13:27 ID:GS4DB8iA
>>790 知れてると言うよりも無謀。
331ccくらいにまでボアアップするんなら、セッティングも出ようが
292cc程度だと、CVK36φが上限と見た方がいい
それでも、高回転を維持していると急激に吹けなくなる現象が出たりする。
794 :
774RR:2007/05/15(火) 23:25:16 ID:PbNWvwox
>>784です。
>>785さん
正確には、信号待ちしているときに、段々と回転数が上がっていき、
MAX固定で戻らなくなったんです。
やはり、整備不良ですか。
キャブばらさないタイプのキャブクリーナーで、
簡単に掃除して無理なら、バイク屋にと思っています。
ただ、お金が余裕が無く、バイク屋なら二ヶ月先になりそうですが。
大体35000円ぐらいですよね。キャブOHだと。
795 :
774RR:2007/05/15(火) 23:32:53 ID:GS4DB8iA
>>794 ワイヤーを新品にしてから考えた方がいい。その時に、キャブレターの
スロットル部などの動きが重かったりしないかを見る。
796 :
774RR:2007/05/15(火) 23:36:52 ID:G1nBAgqi
>>790 34と40の取り付け口径は同じなんかい?
797 :
774RR:2007/05/16(水) 00:46:58 ID:QK5S42CB
>>796同じです。
>>793やはりデカすぎか('A`)
地道にオク見て36探すかな。PWKも安いから試してみようかな。
ありがと!
798 :
774RR:2007/05/16(水) 11:05:17 ID:79b7Cz8O
>>789紙で、ガソリンしみてこないですか?
Oリング自作キットで検索・・・だめですた。
799 :
774RR:2007/05/16(水) 11:34:11 ID:dGvroAdg
>>798 車種や型番を明かさないから
そーゆー事になるんだよ
800 :
774RR:2007/05/16(水) 15:29:47 ID:ZL2xZwD/
うそ800
801 :
774RR:2007/05/16(水) 17:07:54 ID:dGvroAdg
やおいゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
802 :
774RR:2007/05/16(水) 17:11:47 ID:WT/IeqzZ
そんな汚いものをすべり込みでゲットしてどうするつもりだ…
803 :
774RR:2007/05/17(木) 01:23:29 ID:wA0MuR+P
ケイヒンpc20キャブレターをかったんですが、エアフィルターの取り付け径
はφとmmはどうちがうのでしょうか?pc20には32mmかφ35というものを
とりつければよいのでしょうか?
804 :
774RR:2007/05/17(木) 01:28:43 ID:QcGBskZ0
↑アホ
805 :
774RR:2007/05/17(木) 01:44:15 ID:XliUK2qg
お知恵を拝借したいのですが…。
現在ZX-10(88')に乗っています。
調子が悪いのでキャブレターの清掃を先日行いました。
使用したのは、ヤマハの泡タイプのものです。
キャブの清掃中にタンクの錆も発見したので、同時にタンクの錆取りも行いました。
錆取りをしていたこともあり
泡タイプのクリーナーでキャブを清掃後
一週間ほどエンジンをかけていませんでした。
本日タンクの錆取りが終了したので、取り付けて走行しようとしたところ
チョークを引くとエンジンはかかりアイドリングするのですが
戻すとすぐにストールしてしまいます。
チョークを引き、何とかアイドリングを保った状態でスロットルを少しでも開けると
回転が落ちてストールします。
じわっとスロットルを開けても、症状は同じでストールして、エンジンが止まります
エンジンが少し暖まった状態でもチョークを引かないとエンジンがかかりません。
フューエルラインなどはすべて新品に交換しています。エアクリーナーも清掃しています。
これはやはりキャブの問題なのでしょうか?
症状としては燃調が薄い状態ですよね?放置したためジェット類が詰まってしまったのでしょうか?
明日、もう一度キャブの清掃を行う予定ですが、似たような症状が出たかたいらっしゃいませんか?
長文大変すみませんが、お知恵を貸してください。
よろしくお願いします。
806 :
774RR:2007/05/17(木) 02:01:08 ID:EsQxH1v8
錆、もしくは泡タイプの洗浄剤が固形化して
詰まってるに一票。
スロー系が詰まってるんじゃないかな。キャブを外して
ジェット類を外して清掃。各経路もエアやツールにて清掃。
807 :
774RR:2007/05/17(木) 02:39:07 ID:zkVZ+BYT
オレもスローの詰まりに一票
808 :
774RR:2007/05/17(木) 03:17:22 ID:vqoQ9KZ8
俺はスローライフに一票
809 :
774RR:2007/05/17(木) 03:45:46 ID:CKiEyXPx
俺はスローフード(省燃費)に一票
810 :
774RR:2007/05/17(木) 12:33:10 ID:jres55to
俺はウナギ犬に一票
811 :
774RR:2007/05/17(木) 14:09:07 ID:CSjj4x6P
ブン♪ブン♪ブン♪ブン♪
812 :
805:2007/05/17(木) 14:40:06 ID:XliUK2qg
皆々様レスどうもありがとうございます。
本日キャブを全ばら清掃したところ、エンジンかかりました。
ストールすることもなく、走行できました。
泡タイプのクリーナーは放置してるとゼリーのようになるんですね…。
案の定スロー系は詰まってました…。
本当にありがとうございました。
これからもスローフードに気をつかいながら、スローライフをエンジョイします。
813 :
196:2007/05/17(木) 17:24:14 ID:hhLa5uk5
>>812 スローが詰まってたのに
なんでスロットルを開けるとストールしたんだろうね?
疑問。
814 :
774RR:2007/05/17(木) 17:26:12 ID:CSjj4x6P
つまって宝だろ?
815 :
774RR:2007/05/17(木) 20:16:41 ID:ngDdZOtg
空気だけ増えて燃料が増えないからストールするわな
816 :
774RR:2007/05/17(木) 23:00:01 ID:oVFGrq0g
空気嫁!?
817 :
196:2007/05/18(金) 00:35:33 ID:ED1QPQbN
スロットル開けたらスローの領域じゃなくなるんだけどね。
818 :
774RR:2007/05/18(金) 00:41:27 ID:CJMFh8Vo
CVKの特性知ってる?
819 :
774RR:2007/05/18(金) 15:12:14 ID:ygpSuEYc
ファンネル仕様のFCR39付けたGoose350に
ラムエアフィルター付けようと思ってググってたら
バックファイアで炎上という話が結構目に付きました。
上から下まで綺麗に回るのですが、天気や場所や開け方によって時々炸裂します。
キャブ周りはスカスカで簡単に手が届くので乗らない時は蓋してるんですけど、
車検毎のキャブOHを覚悟(単気筒なので安いですけど)すれば
このままファンネル仕様で逝っても全然問題ないですよね?ね?ね?
820 :
774RR:2007/05/18(金) 15:39:02 ID:9xGJ4/7y
>バックファイアで炎上という話
ほとんど2chのスレじゃねぇかw
821 :
774RR:2007/05/18(金) 15:46:19 ID:7NynZT8e
心配症やのう
822 :
774RR:2007/05/18(金) 18:23:45 ID:tvY1LnOm
>>819 エアクリないなら車検ごとに
エンジンオーバーホールもした方がいいんじゃないの?w
823 :
774RR:2007/05/18(金) 20:33:17 ID:L1NdXlfP
>>819 俺もラムエアは炎上話聞いて手を出さなかった口だけど、
あれはフィルターオイルを塗ってない並行品をそのまま着けちゃったってオチらしいよ
824 :
774RR:2007/05/19(土) 00:03:15 ID:FsklQ0UJ
キャブのセッティングですが・・・。
エアクリ変えて絶好調!
と思いきやプラグは白め・・・。
(暖まると調子良い感じ)
番手アップしたら今度はスムーズに回らない・・・谷もある・・。
番手アップしてスムーズに吹けあがらないとなると、実は元の方が合ってた、
ってことになるのでしょうか?
825 :
774RR:2007/05/19(土) 00:44:27 ID:iW7W0WBC
826 :
774RR:2007/05/19(土) 00:49:27 ID:PcWLv8kC
直キャブにすると混合気は濃くなるの?
エアクリにヒビが入ったから外したんだけど
7000回転くらいに強烈な谷ができちまった。
MJ交換、ニードル変更、AS調整…
いくらやっても直らん。
乗らなきゃイイってのはナシの方向でアドバイス求む。
827 :
774RR:2007/05/19(土) 01:22:28 ID:iW7W0WBC
>>826 直キャブってのは、エアクリーナ無しの事をいうのかな?
負圧式キャブなのかFCRみたいな直引きキャブなのか
車種はなんなのか?エンジン側の変更はないのか?
そういう事が判らないとコメントのしようが無い。
828 :
774RR:2007/05/19(土) 01:23:02 ID:rSvP1Reb
cbr250rrをキャブOHしてから信号待ちでアイドリングが下がってくるんですけど何故ですか?
吹けも悪いです。お願いします。
829 :
774RR:2007/05/19(土) 01:44:46 ID:iW7W0WBC
>>828 スロットルワイヤーの取り回しはどうかな?
OH時、各キャブのスロットルバルブ、スロー系の同調が狂ってないかな?
本当に、キチンと清掃できてるかな?フロート回りの動作状態は良いかな?
ゴミが噛んでたりしてないかな?インシュレーターとかからエア吸ってないかな?
基本的にイジっておかしくなったらイジった所がおかしい。
全部再チェックですね。
830 :
826:2007/05/19(土) 01:56:49 ID:xwQEzW+0
>>827 車種はTZR50R、負圧式とかはよく判りません。
エアクリーナーを外しただけの状態す。
エンジン側に変更はないっす。
チャンバーとCDIを変えてあります。
831 :
827:2007/05/19(土) 02:16:47 ID:iW7W0WBC
>>826 通常、エアクリーナを外すと、エアの流速が遅くなってキャブの吸い上げ
効果が少なくなり、薄くなります。
じゃぁどのくらい薄いんだと聞かれると、判りませんとしか言いようが無いがw
俺の場合、まずMJを思いっきり上げます(全開時カブるぐらいまで)
その後、徐々に薄くしていきます。ある程度落ち着いた所で、
SJ、JNをイジります。50のキャブってSJってあったっけな?w
回転数関係なく、アクセル開度でまず各セッティングを出して
その後、自分の乗り方に合ったセッティングを模索したらどうでしょう?
面倒くさいならエアクリーナを付けた方がいいかも。
エアクリーナー無しのノーマルキャブでうまくバランスが
取れるかどうかやってみないと判らない。
同じ車種をイジった経験のある人だったらもっと良いコメが貰えると思う。
あいにく俺はここ数十年50ccのキャブはイジってないから・・
832 :
826:2007/05/19(土) 03:49:41 ID:xwQEzW+0
>>831 でも、症状は濃いんすよね。
ノーマルのMJは#100なんすけど#125を入れてたんです。
2日くらいは調子良かったんすけど、突然吹けなくなっちゃって
#100まで落としたんです。
だいぶ調子良くなったけど、
真ん中はまったく使い物にならない状態です(1/2固定で走行すると失火)。
やっぱパワフィルつけた方が
セッティング取りやすいですかね?
833 :
774RR:2007/05/19(土) 04:13:10 ID:phH0y512
>>832 むしろニードルとかのセッティングじゃないか?
その2日くらいは調子良かったってのが気になる。
プラグはどうなってる?吹けなくなった時はススだらけじゃなかったか?
それともおかしな状態でぶん回して軽く抱きつかせたとかかな。
チャンバーとCDI交換済みで直キャブならもうちょい濃くても良かったような・・・。
50ccのスポーツ車はどんどん優良な個体が減ってるんだから、あんましバカなことはするなよー。
834 :
826:2007/05/19(土) 04:35:01 ID:PcWLv8kC
>>833 ニードルは現在一番上です。薄くしてます。
プラグは新品に入れ替えました。
思いあたることと言えば、吹けなくなった前日に
大雨が降ってバイクにかけてたシートが飛んでしまって
濡れたくらいです。
835 :
774RR:2007/05/19(土) 07:22:41 ID:YP+MhM5I
>ニードルは現在一番上です。薄くしてます。
ニードルが上の位置に来るようにセットしたのか
ニードルクリップを上に差したのか
どっちだ?
>エアクリーナーを外しただけの状態す。
一般的にはこの表現だと
エアクリBOXはノーマルでエアクリーナーだけ撤去の意味だが
話の内容だとエアクリBOXもろとも全部撤去して
キャブむき出し状態な稀ガス
で、どっちだ?
雨が掛かったて事はむき出しキャブに
水が入ったって事?
セッティング云々する前に水抜きだろ
836 :
774RR:2007/05/19(土) 08:08:48 ID:MJFLBpN8
837 :
774RR:2007/05/19(土) 23:15:36 ID:olTdtB2Y
抱きつきに10000000票
838 :
774RR:2007/05/19(土) 23:27:14 ID:YkFCLLkE
以前、モンスターのFCR仕様で開度1/2になるとガス欠のような症状なると書き込んだ者ですが
その後MJを128から140に上げて走ってみたのですがやはり1/2以上の開度になるとやはりガス欠のような症状になり加速ができません
MJを120〜140まで試してみましたが症状は変わりませんスイッチが入ったように開度が1/2以上で起こります。
原因がまったくわからず何処を疑ったら良いのか迷っています。
心当たりがある方がいましたら教えていただけないでしょうか?お願いします。
839 :
196:2007/05/19(土) 23:39:06 ID:06hoTreg
840 :
774RR:2007/05/19(土) 23:45:20 ID:YkFCLLkE
エアクリはBOXの上面のフタ部分をカットしてK&Nのフィルターを使っています。
841 :
774RR:2007/05/19(土) 23:47:52 ID:m1JTmgY1
>>838 そこはメイン領域違う
ニードルクリップ位置を三段下に変更
そして報告
842 :
196:2007/05/19(土) 23:52:56 ID:06hoTreg
>>834 今ニードルは上から一段目なんでしょ?
じゃあ多分それが原因かも。
薄すぎて谷ができてるのかもね。
2、3段下げてみたら?
そのあとMJの見直しもしたほうがいいかも。
1/2パーシャルから全開したときに回転上昇の早いMJを選ぶ。
>>838 今はエアクリーナーBOX仕様?
843 :
774RR:2007/05/19(土) 23:54:40 ID:YkFCLLkE
>>841 ニードルはFTTを使っています。クリップ段数は一番上から下まで試してみたのですが改善しませんでした。
ニードルの選択に問題があるのでしょうか?1/2以下の開度は問題なく加速ができます。
844 :
196:2007/05/19(土) 23:57:13 ID:06hoTreg
>>840 フィルター詰まってないかな?
詰まってると空気が不足して失速するよね?
個人的にはファンネルをすすめるけどね。
で、エンジンのライフ考えてファンネルにスポンジ被せるとか。
845 :
774RR:2007/05/19(土) 23:57:38 ID:m1JTmgY1
>>843 その前に900か?
他のセッティング教えてけろ
846 :
196:2007/05/20(日) 00:08:41 ID:ZceMw0C/
>>843 FCRでしょ?
開度1/2以上はMJの領域だね。
847 :
774RR:2007/05/20(日) 00:11:13 ID:63tSFh1A
>>845 車種はモンスター400です。 マフラーはテルミニョーニのスリップオン
エアクリはノーマルのエアクリBOXの上面のフタをカットした物を使用
フィルターは純正と同じ形のK&N製フィルターを使っています。
FCRのセッティングは
MJが130(120〜140までは確認済)
JNがFTTクリップは上から三段目(一番上〜下まで確認済)
SJが50
ASが一回転と1/4戻し
PJが一回転と1/4戻し
現在はこんな状態です長文すいません
848 :
774RR:2007/05/20(日) 00:23:38 ID:/CJAU+BM
>>847 詳細乙
Φ33の400用ですね?
1/2から急開で失速、そしてプラグかぶり無しってこと?
加速ポンプはいじった?
ジョイントからの吸い込みは無い?
そのニードルどのぐらいの期間使ってる?キャブとエンジン全体の程度は?
結構全開付近使う?
849 :
774RR:2007/05/20(日) 00:37:19 ID:63tSFh1A
プラグかぶりはありません加速ポンプは1/4以上から効くようにしてあります。
一応加速ポンプ有りと無し両方試しましたが有りの方が失速の症状が若干ですが和らいでました。
ジョイントの吸い込みもありませんでした。
ニードルの使用期間は4ヵ月くらいで週末のツーリングのみです。
エンジンの程度は新車で購入して4年、距離は15000Kmです。
全開付近はあまり使うことはありませんでした。
850 :
196:2007/05/20(日) 00:44:55 ID:ZceMw0C/
851 :
774RR:2007/05/20(日) 00:50:42 ID:/CJAU+BM
>>849 どっちかっちゅうと濃いですよねそのセット
プラグなに使ってるの?
アフターもしくわバックファイアは有る?
薄いことが確定だとしたらジェッティング以外の問題だと思うが
良かったらプラグうpしてみてちょ
今日は寝ますね
852 :
774RR:2007/05/20(日) 00:55:37 ID:63tSFh1A
深夜までありがとうございました。
明日また色々と確認してみます。
853 :
196:2007/05/20(日) 01:06:30 ID:ZceMw0C/
>>849 エアクリーナーに問題がない上での濃いか薄いかの簡単な判断方法。
スナップスピードを上げれば上げるほど調子がよくなる。→濃い
スナップスピードを上げれば上げるほど調子がわるくなる。→薄い
854 :
774RR:2007/05/20(日) 11:05:59 ID:D8PeGPZp
逆
855 :
774RR:2007/05/20(日) 16:44:45 ID:DXvVTt63
キャブのスレで申し訳ないが、不調の原因はほとんどキャブにあることが多いから
キャブにばかり気を取られがちだが、それは止むを得ん。
オレが言いたいのは、燃料ポンプ異常による油面異常→エンジン不調だ。
これはフロート沈下並みの盲点。
特にヤマハ、カワサキ車(ポンプは三菱電機製)
856 :
827:2007/05/20(日) 17:24:55 ID:w2sOZmkf
お〜それは盲点だね〜
俺はポンプ付きのバイクに乗ったことないからなぁ〜
ありえる話ですね。
857 :
774RR:2007/05/20(日) 17:51:42 ID:M8X/+BUY
エアクリ交換で全体的に薄くなったので、その調整に際してアドバイスください
主観ですが感じたままに書くとこんな感じです
キャブはミクニBDSR36φです
全閉〜1/8 アイドリングが不安定になり気味
1/8〜1/4 回転数は上がるが、ちょっと出力が弱い
1/4〜1/2 回転、出力ともに良し
1/2〜全開 5.6速において7000rpm〜から伸び悩む感じ、重たい
・現在PSを3/4締め込んでいるので、スローの番数を上げる
・MJの番数をひとつ上げる
これで少しは改善されるでしょうか、よろしくおながいします
858 :
774RR:2007/05/20(日) 19:14:15 ID:D8PeGPZp
解消するから、とりあえずヤレ。
859 :
827:2007/05/20(日) 19:57:36 ID:w2sOZmkf
860 :
774RR:2007/05/20(日) 21:35:09 ID:M8X/+BUY
>>858,859
とりあえず一度かえてみます、やってみないとわかりませんよね
どうせすぐ暖かくなるし…と無精してました
ありがとう
861 :
774RR:2007/05/21(月) 07:17:54 ID:eUu2QGA1
ケーヒンてホンダの子会社ってマジ?
862 :
774RR:2007/05/21(月) 07:22:01 ID:g5/ltlHg
863 :
774RR:2007/05/21(月) 07:47:14 ID:GA/77eQy
ヨシムラってSUZUKIの小会社ってマジ!
864 :
826:2007/05/21(月) 18:46:40 ID:lSCceBgm
遅くなってスミマセン。現在のセッティングですが
社外チャンバー、直キャブ(エアクリBOX撤去)、
社外CDI、社外インチャンでMJ#100、PJ#35、
ニードルクリップ最上段、ASは3/4戻しです。
調子悪くなる前は、エアクリBOXのフィルターのみ外していました。
セッティングはMJ#125、PJ#35、ニードルクリップ上から2段目
ASは1回転と1/4戻しでした。
今はニードルクリップを一段下げると9000回転以上回りません。
今日エアクリーナー一式注文してきました。
雨降った後、何度かキャブをバラしているので
水が溜まっているとは思えないんですが、
キャブに溜まることがあるならチャンバーにも溜まる?
溜まるなら吹けが悪くなる可能性もあるんですか?
865 :
774RR:2007/05/21(月) 19:00:41 ID:pWXNk39H
>>864 チャンバーにも溜まるけどすぐ排出されるはず。
谷に関しては吸気管長がエアクリBOXを外したために変わったから
トルクの特性が変化したのではないかと。
長めのファンネルをつけたら改善しないかな。
純正部品はとても良く考えられて設計されているから
むやみに撤去したり交換したのが裏目に出ているのではないかな。
ただ上が回らないってのが気になる。
軽く抱きついたりしてない?
別の可能性としてはCDIが中途半端に死んでいるとか。
ノーマルがまだとってあれば実験してみるといいかも。
866 :
826:2007/05/21(月) 19:27:02 ID:lSCceBgm
>>865 なるほど!!
現状のセッティングでは12000まで回るんですよ。
ただこれ以上、中〜高回転を濃くするとガボガボします。
ドレンホースからあふれるくらいです。
なんとか、今週いっぱいを乗れれば…ありがとうございました。
867 :
196:2007/05/21(月) 21:26:01 ID:WsusQQD4
>>866 直キャブでセッティング出れば、
エアクリBOX仕様よりパワー出るよ。
地道に煮詰めていくしかないんじゃない?
MJとニードル段数で谷埋めて。
また2stの場合は4stと違い、ファンネルは短いほどいい。
それとプラグもいいものに替えれば走りはよくなる。
868 :
774RR:2007/05/21(月) 21:58:16 ID:+UtNyCPQ
>>855 それは盲点としてあるね
「吹けない」CBR400RRのキャブを全バラして、組み直しても直らず
電装系を疑い、イグニッションコイルからCDIまで交換したが直らないので
エンジンを開けるか?と言うときに、燃料ポンプの不良が閃いたことがある
まあその後そのCBRは以前よりも調子よくなったわけだが。
電装新品、キャブO/H状態だから。
869 :
819:2007/05/22(火) 04:28:58 ID:Bon1t4hT
レス産休です。
顔面(目と耳の間)に怪我を負ってしまいヘルメットが被れないので
傷口が塞がるまでの数週間はバイクに乗れなくなりました。
怪我が治ったらその時にまた考える事にします
870 :
774RR:2007/05/22(火) 06:34:11 ID:RKQCCxX/
>>869 致命傷じゃなくて良かったなぁ。
次からはフルフェイスを被って走ろう。
871 :
774RR:2007/05/22(火) 09:36:08 ID:Bon1t4hT
>870
仕事中に階段でコケたんです…
872 :
774RR:2007/05/22(火) 09:42:07 ID:0Nx2wjTN
次からはフルフェイスを被って仕事だ。
873 :
774RR:2007/05/22(火) 09:50:45 ID:oBqyC91N
変質者w
874 :
196:2007/05/22(火) 10:40:46 ID:nL8t/kQh
>>869 ラムエアに付属のトリートメント塗布しておけば問題ないでしょ?
875 :
774RR:2007/05/22(火) 10:44:03 ID:6r3Kgbzj
2stのエアクリみたいに、フツーに洗ってオイル染み込ませてるオレは丸焼けフラグなのか
876 :
774RR:2007/05/22(火) 13:39:21 ID:h6GjS3DG
単気筒はアフターファイア多いから四発と比べたら少し怖いかも
877 :
774RR:2007/05/22(火) 13:47:37 ID:dIyCZxE/
>>876 何が怖いのかよくわからんのだが、マフラーから出た火がエアクリに引火するのか?
878 :
774RR:2007/05/22(火) 14:20:01 ID:kl+QCl/8
後続の単気筒に飛び火するのか
単気筒おそるべし
879 :
774RR:2007/05/22(火) 14:55:06 ID:h6GjS3DG
>877-878
当人以外には深読み出来ないような文章だけど
アフターファイアするような単気筒なら状況によって当然バックファイアもするってこと。
880 :
774RR:2007/05/22(火) 15:15:06 ID:htB15PVA
キャブの洗浄とオーバーホールってどこが違うの(´∀`)?
881 :
774RR:2007/05/22(火) 15:26:02 ID:OMB1kRQ1
キャブを開けたら虫が入ってたとか鳥が入ってたとかメイドさんが入ってたとかって普通だよな
882 :
774RR:2007/05/22(火) 15:30:38 ID:WNkofyIh
>>881 とっても普通だから、メイドさんが出てきたらこっちに回してくれ。
883 :
774RR:2007/05/22(火) 15:44:35 ID:zFtrNlv8
884 :
774RR:2007/05/22(火) 16:22:37 ID:dIyCZxE/
>>879 フィルターにオイル付けるのと関係ある話?それとも無関係?
何が言いたいのかよくわからないんだけど。
885 :
774RR:2007/05/22(火) 19:44:34 ID:SKx+h8+a
886 :
774RR: