初心者のためのよろず質問スレッドVol.330

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。

●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。

●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。

●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。

●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。

●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

              ☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
 一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。

☆雑談、嘘レス厳禁。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
  2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)http://www.geocities.jp/browser_2ch/
2774RR:2006/12/23(土) 00:40:29 ID:FOolL0Fh
●リンク
  携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
  検索エンジン http://www.google.co.jp/
  2chバイク板初心者質問スレFAQ集 ttp://bikefaq.fc2web.com/frame.html
  ウィキペディア オートバイ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4
  登録、名義変更,、廃車手続き ttp://bike.alamode.tv/
  二輪の諸処情報(日本自動車工業会) ttp://www.jama.or.jp/motorcycle/
  不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) ttp://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm
  交通違反の基礎知識(案内ページ) ttp://rules.rjq.jp

■前スレ■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1163942043/
■板からスレッドを検索する場合は、http://hobby7.2ch.net/bike/subback.htmlより
■購入車種相談スレッド■http://qrl.jp/?213512
■交通事故相談スレッド■http://qrl.jp/?237664
■保険統合スレッド■http://qrl.jp/?210523 ←バイク板のみ検索
■ヘルメットスレッド■http://qrl.jp/?221614 ←バイク板のみ検索
■塗装補修スレッド■http://qrl.jp/?231665
■免許取得:試験場■http://qrl.jp/?219515
■免許取得:教習所■http://qrl.jp/?219518
■免許取得:AT限定■http://qrl.jp/?222519
※2ちゃんねる検索http://find.2ch.net/での検索結果アドレスをttp://qrl.jp/index.phpにて圧縮
3774RR:2006/12/23(土) 00:41:01 ID:FOolL0Fh
●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040608A/
  改正試案によると、新設のAT限定2輪免許は、
  AT限定大型二輪(総排気量650cc以下)、AT限定普通二輪(400cc以下)、
  AT小型限定普通二輪(125cc以下)の3種類。
  技能教習時間はクラッチ式のマニュアル2輪より短縮。
  大型29時間(マニュアル36時間)、普通15時間(19時間)、小型9時間(12時間)とする

●「高速道路2人乗り」は05年4月1日より解禁されました。
  20歳以上/自動二輪免許歴3年以上であることが条件です。
  ttp://response.jp/issue/2004/0507/article60027_1.html
  高速道路に乗り入れられるバイクの排気量は従来どおり126cc以上。
  乗車定員が1名登録のモデルはタンデムできません。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040606A/

●【 重 要 】首都高の一部は2人乗りできません。
  ◆自動二輪車の二人乗り規制範囲図
  ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/syutoko2/syutoko2.htm
4774RR:2006/12/23(土) 00:41:34 ID:FOolL0Fh
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)

☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
 ●セルが回らない
   →バッテリーを充電、もしくは交換。
 ●セルが回る
   →キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
 ●共通
   →ガソリンが劣化している可能性もあるので、
    抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。

5774RR:2006/12/23(土) 00:42:05 ID:FOolL0Fh
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥14,410-
 400ccで24ヶ月・¥20,150-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥ .7,205-
 400ccで・¥10,075-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料ヌ
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥. 9,605-
 400ccで¥17,975-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,370-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。

原動機付自転車(125cc以下)
 24ヶ月契約 10,140円
 12ヶ月契約  7,580円
6774RR:2006/12/23(土) 00:42:37 ID:FOolL0Fh
<<一般的に必要な保険費用>> (購入車種相談スレより拝借。)

任意保険の参考価格(対人、対物無制限)
125cc以下    年払い  月払い
年齢条件無し  44850円  3920円
21歳以上    23560円  2060円
126cc以上    年払い  月払い
年齢条件無し  97950円  8570円
21歳以上    52450円  4590円
26歳以上    35370円  3090円
30歳以上    32880円  2880円
※125cc以下のバイクは親が車の保険に入っている場合はファミリーバイク特約という
年齢に関係なく格安で加入出来る物も有ります。
7774RR:2006/12/23(土) 00:43:08 ID:FOolL0Fh
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

>>1-6 を100回読むべし! 読むべし!

●条件付けや具体性の無い質問は
  選択肢や可能性が多すぎて漠然とした回答しかできません
  このスレにはエスパーもいません
  回答者に逆ギレする暇があったら自分の質問を見直して
  再度質問してください

●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。 質問の前にまず検索!
 『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃ無いです!
 ちょっと検索したりテンプレ読めば解る様なコトまで一々質問するのはやめて下さい。
 >>1嫁!と言われてしまうだけです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     頼   む   か   ら   車   名   言   え   よ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8774RR:2006/12/23(土) 00:43:38 ID:FOolL0Fh
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     頼   む   か   ら   消   え   て   く   れ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9774RR:2006/12/23(土) 00:46:06 ID:FOolL0Fh
テンプレ以上

質問ドゾー
10774RR:2006/12/23(土) 00:47:40 ID:YAAB7CTz
前スレ1000埋めの責任か?
乙。。。
11774RR:2006/12/23(土) 00:49:26 ID:FOolL0Fh
>>10
その通り サーセンw
12774RR:2006/12/23(土) 03:22:45 ID:mVruxXii
WAKO'Sのフラッシングオイル(325ml)を買ったんですが
これは一回分なんでしょうか。
オイルレベルが上限ぎりぎりの場合に全部入れると
オイル上がり起こしたりする危険はありませんか?
少しオイル抜いてから入れたほうがいいですか?
13774RR:2006/12/23(土) 03:28:01 ID:YAAB7CTz
>>12
オイル上がり???
ハンマリングでオイルラインにエアが噛んでエンジン焼き付きの可能性はある。
14774RR:2006/12/23(土) 03:30:16 ID:YAAB7CTz
>>12
ちゅうか
>>7より
ちょっと検索したりテンプレ読めば解る様なコトまで一々質問するのはやめて下さい。
15774RR:2006/12/23(土) 03:34:28 ID:Bt6MtGtf
ドレンボルトって、ホムセンで売ってる同じ規格のやつを買ってきて
使っても問題ないでしょうか?
ついでに、ワッシャも交換した方が良い?
16774RR:2006/12/23(土) 03:40:06 ID:GqrWIDvM
>>15
アフターパーツのドレンボルトとして売ってる物はOKでしょうが
只の径のあったボルトは傘の部分の精度や形状に問題があるかも知れません。

あと、気密部分の金属ワッシャは
潰れて変形して気密を保つようになっているため
基本的に使い捨てです。
17774RR:2006/12/23(土) 03:41:10 ID:YAAB7CTz
>>15
ドレンボルトは再使用可。
ワッシャは交換しなければならない。
18774RR:2006/12/23(土) 06:52:28 ID:PpRUSH82
ども。
HONDAのCBR1100XX(キャブ車)に乗ってます。
バッテリーがあがってしまい、車のバッテリーとつないで
復活させました。押しがけがめんどうだったもので・・・。

10キロほどは順調に走ったのですが、バチッという音と同時に
いきなりエンジンが停止。
あとはセルを押してもカタカタと異音がするだけでエンジンがかかりません。

こういう場合はどこを見たらいいでしょうか?
19774RR:2006/12/23(土) 07:14:09 ID:pg1/FBrn
>>18
押しただけでカタカタと鳴る程セルが緩んでるなら
取り付けボルトをしっかり絞めな
20774RR:2006/12/23(土) 07:50:37 ID:49wtnFE6
>ホムセンで売ってる同じ規格

おんなじサイズでも
同じ規格のものは普通は売ってない
ホムセンのボルトはたいてい「なまくら」4T
バイクや車に使われてるのは最低でも7T
最近は10T以上も多い
強度が違う。
21774RR:2006/12/23(土) 07:53:24 ID:49wtnFE6
>18
まずバッテリーの電圧を見る

22774RR:2006/12/23(土) 08:16:01 ID:Lggt8J6I
>>18
バチッがかなり気になるな・・・。
いちおう、ヒューズチェックして、切れていたら電装系全チェック。
23774RR:2006/12/23(土) 08:22:24 ID:itZryQUn
CBR1100乗るな 初心者が
24774RR:2006/12/23(土) 10:18:57 ID:Qd7pV1AI
>>23
CBRって、軽量で乗りやすいらしいから初心者向けのような…。
下手に乗りにくいデカいネイキッドに乗るよりははるかにマシ。
25774RR:2006/12/23(土) 10:24:46 ID:FOolL0Fh
XXはでかくて重いツアラー

>>18
逝かれたバッテリーを無理に使用したために、レギュレータが逝った可能性大
26774RR:2006/12/23(土) 12:29:48 ID:05fjf1R7
>>23

お前がどれほどのベテランかと小一時間(ry
27774RR:2006/12/23(土) 12:36:36 ID:BqhWivLO
そっとしておいてあげようよ
28774RR:2006/12/23(土) 12:50:40 ID:itZryQUn
そっ
厨房からの二輪乗りです
四十五年間の経験者です・・・
テクは進歩してません
29774RR:2006/12/23(土) 13:36:45 ID:HBUupbiI
>>18
つーか、バッテリー交換だからね。

先にエンジン掛からない原因を探さないとダメだけど、とりあえずヒューズ見て。
トンでたら、トンだ原因を探さないと遺憾。
自分で出来ないなら素直にバイク屋へ。  最悪の場合は車両火災だぜ。
30774RR:2006/12/23(土) 14:00:42 ID:Iy+Mg0T7
ミラー盗難されたんでホームセンターに買いにいったら車種別対応表にYAMAHAアプリオって記載されてなかったんですけど穴の大きさがあえば取り付け可能なんでしょうか?
31774RR:2006/12/23(土) 14:08:11 ID:drXuhJLX
YAMAHA車用を買えば問題なし
(YAMAHA車のミラーはどっちかが逆ねじだったので注意)
32774RR:2006/12/23(土) 14:08:24 ID:uU7xbWT8
>>30
ヤマハ原付の右ミラーは逆ネジになってるからちょっと注意。
ただし逆ネジスペーサーも売ってる。
ほかのジョグ系が対応表に載っていればOK。
33774RR:2006/12/23(土) 14:49:16 ID:fQDq4jRh
錆びが酷いんです。
どーやって落としてるんですか?
34774RR:2006/12/23(土) 14:54:11 ID:9T0Pw6nU
>>33
どこの錆びでしょうか?
落とし方はいろいろあります。
基本的には「錆び落とし」系のケミカル用品と道具を使って磨きます。
35774RR:2006/12/23(土) 15:00:38 ID:fQDq4jRh
ハンドル、スタンドなどです。
コンパウンドって物を買ってタオルで磨いたのですが、まだまだ落ちそうに無いんです。
36774RR:2006/12/23(土) 15:14:01 ID:aON14DDF
【車種】 CB400SF
【年式・走行距離】 93年式
【バイクの状態・カスタム内容】ほぼノーマル
【質問内容(詳細に)】 キャブレターをOHしてエンジンをかけようと思ったんですが
ガソリンがキャブまでいきません。燃料コックはONになってます。
ガソリンも入ってます。原因はどこなんでしょうか?よろしくお願いします。
37774RR:2006/12/23(土) 15:14:48 ID:fQDq4jRh
>>34さん
ありがとうございました。
もう一度ホームセンター行ってみます。
38774RR:2006/12/23(土) 15:15:40 ID:f136EYCT
>>35
コンパウンドにも種類があるし目的は錆落としではない。

>>36
原因は素人がキャブに手を出した事。
3938:2006/12/23(土) 15:18:18 ID:f136EYCT
>>36
負圧コックすら知らないとか?
40774RR:2006/12/23(土) 15:18:43 ID:w8WB5edU
ガソリンホースつないでないとか…
41774RR:2006/12/23(土) 15:20:19 ID:aON14DDF
>>40
ホースはつないでます。
42774RR:2006/12/23(土) 15:28:56 ID:uVsSv68E
タンクキャップの空気穴が詰まってたなんてオチじゃないよな
そんな素人がキャブのOHになんか手出すわけないし ハハハ
43774RR:2006/12/23(土) 15:32:19 ID:FafOSq9E
>>35
ハンドル・スタンドなら鉄サビですね。
「ネバーダル」という金属磨きようの(研磨剤入り)綿があります。
また、クレCRCの「ラストリムーバー」というサビ落としようのケミカルもあります。
お試しアレ。
44774RR:2006/12/23(土) 15:33:59 ID:zz+QMTPj
大型で半ヘル乗ってらっしゃる御人を多く見かけますが、
125cc以上のバイクを走らせるときに半ヘルを被っても法律上問題ないのですか?
45774RR:2006/12/23(土) 15:34:12 ID:aON14DDF
>>42
タンクキャップの穴は詰まってないです。
注射器でガソリン入れてもいいですか?
46774RR:2006/12/23(土) 15:36:18 ID:FafOSq9E
>>44
装飾用ヘルメットでないかぎりは、法的な問題はありません。
125cc以下用というのはヘルメットメーカーの言い分で、法律で区別されているわけではないのです。
4744:2006/12/23(土) 15:37:46 ID:zz+QMTPj
>>46
あァ!!そうなのですか!!
目から鱗が落ちました。
有難うございます。
48774RR:2006/12/23(土) 15:41:25 ID:f136EYCT
>>45
基本的な仕組みを調べようと思わないのな。w
49774RR:2006/12/23(土) 16:25:59 ID:JHGTJ6uF
盗んだバイクを盗まれました被害届けはポリに出すんですか?
50774RR:2006/12/23(土) 17:02:46 ID:9TvUU8tn
>>49
マルチすんな。さっさと警察逝け
51774RR:2006/12/23(土) 17:24:48 ID:05fjf1R7
>>45

どこにだよ。
タンクとつながるホース(またはホースがつながる部分)なら可

素敵なお姉さんなら俺の自前の注射器で自前のガソリンを(ry
52目が出ず:2006/12/23(土) 17:39:40 ID:6ipY2p4A
>>45
>タンクキャップの穴は詰まってない
目視ではダメなのでキャブクリーナーとか吹き込んでみてくだちぃ。
キャブからは、ガソリンホースと負圧のホースの2本が来てるのDethが、
2本とも繋ぎましたか?
53774RR:2006/12/23(土) 18:01:03 ID:Lggt8J6I
>>35
なんとなく、メッキハンドル、メッキスタンドでは?
さびは落ちるけど、汚くなるし、すぐさびるよ。

つ交換

つか、車種ぐらい明かそうな。
君のどうでも良い聞き分けは聞きたくない。

>>45
負圧コックの意味がわかっていないようだから、これ以上触らずにバイク屋に押していけ。
壊すだけというかすでにに破壊してる可能性が高い。
君に直す技術はないし、資格もない。
二輪は公道を走る事をお忘れ無く。

とりあえず、負圧コックだったと思うから、PRIにして1分放置。
で始動してみ。
壊れてなけりゃかかるよw

>>47
まあ、法的に問題がないだけで、あんなおわんメット飾りにしかならんけどな。
54774RR:2006/12/23(土) 18:33:26 ID:z7b7MQ3Z
今日教習の申し込みをしてきたので、グローブやメットなどを今すぐ買いはしないにしても、
物色を始めようと思うのですが、バイク用品てどこに売ってるんでしょうか。。。
今まで19年間生きてきて、バイク用品屋さんて見かけたこともないのですが。。。
住んでいるのは川崎です。
55774RR:2006/12/23(土) 18:36:05 ID:RA8djSmZ
原付は歩道に自転車が止まってるところに停めていても違反ですか?
ほんの数分でも
56774RR:2006/12/23(土) 18:38:41 ID:FafOSq9E
>>54
バイク屋でも買えますよ。
バイク購入と同時であれば、サービス値引きも期待できるかもしれません。

あとは、"川崎市" オートバイ用品でgoogleしてみましたのでご参考に↓
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=%22%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82%22+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4%E7%94%A8%E5%93%81&lr=
57774RR:2006/12/23(土) 18:39:18 ID:Lggt8J6I
>>54
http://www.naps-jp.com/shop/

>>55
違反の場所なら違反です。
58774RR:2006/12/23(土) 20:01:03 ID:FJNv9mbP
車種】バンディット400
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
近々リアサスを交換しようと思うのですが、モノサスからツインショックに変えたいのですがサス以外に何が必要なんでしょうか?
また、モノサスとツインショックそれぞれの利点と欠点を教えていただけないでしょうか
594ep:2006/12/23(土) 20:05:38 ID:yakiod7g
>>58
ツインショック用の取り付け部が実装されているスイングアームが
必要です。(もしくは現在のスイングアームを改造するか)

またツインショック、モノショックの利点、欠点とありますがもともとの設定を
大幅に変更しようとなさっているのですから一般的な内容を挙げても
仕方がないでしょう。

ご自分で納得いくまで改造+セッティングをするしかありません。
60774RR:2006/12/23(土) 20:12:29 ID:y0CnW49j
>>58
最低限必要な事は、交換したいサス本体、スイングアームとフレーム(場合によってシートレール)の溶接・補強。
取り回し次第ではもっと必要となる加工は増える。
まあ最低20万は掛かる覚悟は欲しいのではないか?(サスを安物で代用すりゃ多少は安くなるだろうが)

簡単に言うと…(違ったら補足ヨロ)
モノサスの利点
・しいて言えばツインサスと比べてマスの集中化やリンクを使った作動の向上。
モノサスの欠点
・エンジンの後ろに付くため、放熱性が悪い。
ツインサスの利点
・多少交換しやすい、見た目が良い。
ツインサスの欠点
・左右の減衰能力がばらつく可能性。etc

正直、わざわざ改造しても見た目以外にメリットを感じないが。
ツインサスが良いなら乗換えがお勧め。
61BT:2006/12/23(土) 20:13:01 ID:2pmhcM1J
>>58
リヤシートフレームにショック上端がつくので
衝撃を支える事が出来るのか疑問。

他にサイレンサーやタンデムステップとの干渉、スイングアームの問題など
解決すべき事が山積み。
それを全て解決したと仮定しても得られるメリットも疑問。
62774RR:2006/12/23(土) 20:17:16 ID:pg1/FBrn
>>58
利点と欠点を知らないのに変えようと思う事が不思議だ
63774RR:2006/12/23(土) 20:31:00 ID:IxjOnHg4
>>54
ドンキホーテでも売ってるよ♪
64774RR:2006/12/23(土) 20:38:39 ID:FJNv9mbP
>>59-61
有難うございます。結構加工しなければいけないんですね。
>>62
すぐ泥で汚れて洗車時もすごく洗いにくい・・・そんな単純な理由ですよ。
ヤフオクでツインショックが売ってたから簡単な加工程度だと思ってました。
65774RR:2006/12/23(土) 20:40:49 ID:Bmu83cSU
CB400SSの中古車を買ったんですが、
乗ってると、普通にビッグシングルのドコドコした感じの排気音なんですが、
スロットルをかなり開けていくと、ビビビビビとか、ジジジジジみたいな、妙な音がして
普段とは違う変な振動があるんですが、
これっていわゆるイオンありな状態ですか?
66774RR:2006/12/23(土) 20:42:46 ID:/eiLSNTR
>>65
単気筒エンジンは結構振動するものですし、どこかがその振動に共鳴しているだけかもしれません。

正直、音のたぐいは実際に聞いてみないと判断がつきません。
心配なら、バイク屋にて診断してもらったほうがいいでしょう。
67774RR:2006/12/23(土) 20:45:54 ID:Lggt8J6I
>>64
少なくともツインショックの車両を新車で買う位の費用は覚悟するべし。

たぶん、もっとかかると思うけど。

>>65
高回転時の微振動はシングルの宿命です。
どうしても回したいなら、マルチに乗り換えてくだちぃ。
99%イオンではないでしょう。
68BT:2006/12/23(土) 20:48:01 ID:2pmhcM1J
>>64
社外リヤインナーフェンダーを装着してみては?
ナイロンバンド+両面テープ固定なら他車流用も可能です。
69774RR:2006/12/23(土) 20:51:10 ID:SQwANICT
>>64
加工だけじゃなくて、サスの性能を発揮するには色々ディメンジョンの計算やらしないと
まともにサスとして機能するかも怪しい。
それっぽい角度で取り付けりゃちゃんと動くわけじゃないぞw
7065:2006/12/23(土) 20:55:51 ID:Bmu83cSU
>>66-67
正直、あんまり程度のよくなさそうな車体を買って色んな挙動にビクビクしてただけなので、
異音でない可能性が高いなら安心しました。
それだけですありがとう
71目が出ず:2006/12/23(土) 20:58:36 ID:6ipY2p4A
>>70
1行目を読むと2行目の『安心』が空しいんDethが・・・
72774RR:2006/12/23(土) 22:18:39 ID:z7b7MQ3Z
バイクって保険はいっていても車と違って事故っても戻ってこないの?
73774RR:2006/12/23(土) 22:21:19 ID:Lggt8J6I
>>72
意味不明。
車も事故っても戻ってきません。

車両保険のことなら、つけることは可能。
高いけど。
7445:2006/12/23(土) 22:21:40 ID:0Q19LaMa
>>52
ありがとうございます。
ガソリンホースも負圧ホースもちゃんとつなぎました。

>>53
自分では理解しているつもりでしたが・・・はじめからバイク屋で見てもらえばよかったです。
具体的にどこが壊れている可能性があるんでしょうか?
コックのあたりは弄ってないのでよくわからないんですが(´・ω・`)
75774RR:2006/12/23(土) 22:22:02 ID:y0CnW49j
>>72
>事故っても戻ってこないの?
…意味が判りませんが。何を期待してるのか。事故したら条件により保険適用対象。

基本的には、車もバイクも保険のカテゴリは一緒です。
自賠責・任意保険、特約もたくさんあるので、よく考えて加入しましょう。

…としかいえない。
76774RR:2006/12/23(土) 22:25:43 ID:Lggt8J6I
>>74
タンクとか外したなら、その時点でいじってることになる。
終了。
とっととバイク屋。
77目が出ず:2006/12/23(土) 22:43:00 ID:6ipY2p4A
>>74
まず、>>36でどうしてキャブをオーバーホールしようと思ったのかも気になる所で。
>ガソリンがキャブまでいきません
も、キャブのフロートチャンバーのネジ開けて確認してみたのかも気になりますね。
初歩的な所で・・・ガソリンホースが何かに挟まってませんか?
タンクとフレームの間とかに。
7874:2006/12/23(土) 23:01:37 ID:0Q19LaMa
>>76
明日もって行きます。ありがとうございます。
>>77
OHと言いましたが1気筒だけジェット類を交換しただけです。
名前はわかりませんが、キャブの下の方にあるマイナスのネジを緩めて確認しましたが
ガソリンは出てきませんでした。ガソリンチューブにすら燃料が行ってなかったです。
ガソリンホースは挟まってはいませんでした。
一応明日調べてみてからバイク屋にもって行きます。
ありがとうございました。
79774RR:2006/12/23(土) 23:33:10 ID:RGgT35ZQ
>>78
ガタガタ言う前に負圧コックの仕組みくらい調べろ。
エンジン止めたままで流れてくるわけねぇじゃねぇか。
8079:2006/12/23(土) 23:34:43 ID:RGgT35ZQ
追記
何のためにPREが(ry
81774RR:2006/12/23(土) 23:36:08 ID:N05Z7WfH
>>80
CB400SFはしらないけど、PREが無い負圧コックもあるよ。
82774RR:2006/12/23(土) 23:39:46 ID:RGgT35ZQ
>>81
そんな安物が存在するのか・・・。
すまん。
83774RR:2006/12/23(土) 23:43:26 ID:N05Z7WfH
>>82
  _, ._
( ゚ Д゚) ヤスモノッテイウナ
84774RR:2006/12/24(日) 00:02:41 ID:ItRVXTu9
マガイモノ?
85774RR:2006/12/24(日) 00:32:56 ID:XxCYbGpp
PREが無いなら
急いで口で吸え!
86目が出ず:2006/12/24(日) 09:46:10 ID:g1UNSoVh
>>79
エンジンつけ・・・始動させようとしてセルでクランキングさせたら流れていってるハズDeth(本来なら
ホンダの負圧コックはON・OFF・RES表記で、RESがプライマリー兼ねてるんじゃなかったかな?(識者の補完よろ
87774RR:2006/12/24(日) 10:52:13 ID:KEE2Yi0V
>>86
それ落下式
88774RR:2006/12/24(日) 14:18:34 ID:4nnrDRd+
中型や大型バイクで走行中。
もし、125cc以下のハーフヘルメット着用で事故を起こした場合、
自賠責や任意保険で条件が不利になったり、
最悪、保険金が降りないなんて事はあるのでしょうか?
89774RR:2006/12/24(日) 14:22:21 ID:ItRVXTu9
>>88
事故内容や保険会社の担当しだい。
結論:有り得る。
90774RR:2006/12/24(日) 15:25:31 ID:4nnrDRd+
>>89
なるほど。そういう物なんですね。
ありがとうございました。参考になりました。
91774RR:2006/12/24(日) 15:29:03 ID:qdpqjdc9
バイクのローンが終ったので、バイク屋にいって
委任状と譲渡証を貰ってきました。あとは陸運局にいって
名義変更するんですが、住民票は必要になるのでしょうか?
現在のナンバーが足立で、私も足立管轄に住んでいるのですが
ナンバー変更になるんですかね?
これからバイトにいくので直ぐお返事できませんが
よろしくお願いします
92774RR:2006/12/24(日) 15:33:32 ID:243G3JRn
zzr1100なんですが自宅マンションの壁に沿って
駐車してて、スリップオン右側だけ盗まれました。
で片方だけノーマル付けて乗ってるんですが、この場合
エンジンとかに悪影響あるんでしょうか。
93774RR:2006/12/24(日) 15:39:53 ID:ItRVXTu9
>>91
>住民票は必要になるのでしょうか?
>>2
>ナンバー変更になるんですかね?
ナンバーを一度返納するか否かしだい。

>>92
騒音を考えない自分勝手な奴だな。
94774RR:2006/12/24(日) 15:44:54 ID:7J2zDi3T
>>93
右:ノーマル 左:スリップオンつー意味なんだがね・・
9593:2006/12/24(日) 15:50:54 ID:ItRVXTu9
ほんとだ、すまん。
最近読み間違いが多い・・・。

>>92
スリップオンとノーマルの排圧の差や乗り方による負担の大きさしだい。

30年ROMる事にする。
96774RR:2006/12/24(日) 16:11:49 ID:7J2zDi3T
>>95
そでつか・・。大枚はたいてワンオフしてもらったのに、わずか
半年足らずで。この際両方ノーマルに戻そう。
しかし盗難ムカつくなあ。初めてだ。都内じゃないけど廻りでも
イタズラとかあんまり聞かないからショックだ。
俺の妄想では、わりと近場の厨房とかがパクったんじゃないかなぁと・・
おい泥棒よ、チタンサイレンサーなんだから大事に扱えよ!
97目が出ず:2006/12/24(日) 16:50:16 ID:g1UNSoVh
>>87
ん?表記に付いては間違いないにょ。

>>96
昔、やはりそういう2本物を盗まれた人が居て、家の前に
 『もう一本もくれてやるから取りに来い』
と張り紙を出した人が居たっけ・・・
犯人の目星については、あなたの勘で当ってると思います。
ヤフオク・モバオクなどで当該車種のマフラーの出品をチェックしましょう
参考→ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/9428/
98774RR:2006/12/24(日) 17:14:37 ID:KEE2Yi0V
>>91
住所確認書もらっとけ。
無料発行だ。

>>92
セッティングが大幅に変わるマフラーであれば、調子悪くなる罠。
で、ひどすぎるとダメージになる。
99774RR:2006/12/24(日) 17:34:54 ID:imET9PN3
書類無しのバイクを人から貰ったら登録するにはどうすれば良いのでしょうか?
VT250Fがもらえそうなのですが。
100774RR:2006/12/24(日) 17:44:46 ID:B2+VgYlK
書類なしは登録できんと思われ。できる環境なら
書付フレームを3000円位で買って全移植か。
ただより高いものは…ですぜ。
101目が出ず:2006/12/24(日) 17:51:47 ID:g1UNSoVh
>>100
最初期のVT250Fcでも書類付きフレームは 3,000円では買えないのでは・・・w
と言う訳で>>99さん、
書類なしバイク+書類付きフレームで復活できますが、
たぶん同程度の書類付き中古VT250Fを買った方が安くあがるでしょう。
102774RR:2006/12/24(日) 18:17:03 ID:Fq+vvs3Y
>>101
気になったんでヤフオク見てみたら、7000円〜で結構転がってますな。
で実働車体が〜五万円とかで落札できてしまう。
くれた人には悪いが、部品取りとかで出品して違うバイクの足しにw
103774RR:2006/12/24(日) 19:56:54 ID:NSDH6FZn
【車種】
GSX400インパルス
【年式・走行距離】96年式
【居住都道府県】
福島県
【バイクの状態・カスタム内容】
ノーマルです
【質問内容(詳細に)】
側溝に落ちた事故車を買ってきて地道に直しています。
側溝に落ちた時にオイルパンとスターターのカバーが割れたので部品を交換しましたがセルが回りません。
カチッって音がして電気が暗くなるのですが回らなくてブースターで繋いでも回りませんでした。
この症状はセルモーター不良でしょうか?
それともスターターが悪いのでしょうか?
回答宜しくお願いします。
104目が出ず:2006/12/24(日) 20:14:42 ID:g1UNSoVh
>>103
・・・セルモーターの回転軸が曲がってるんジャマイカ?
エンジンからセルモーター取り外してモーターだけにして12V電源に繋いで確認してみたら?

しかし、何円で買ったんだ?
105774RR:2006/12/24(日) 20:18:51 ID:h4tEemIY
>この症状はセルモーター不良でしょうか?
>それともスターターが悪いのでしょうか?

この質問においては同義ではないのか?
106774RR:2006/12/24(日) 20:24:17 ID:FfEPGjD6
原付の登録って住民票登録地と現住所が違う場合ってどちらでしょうか?
107目が出ず:2006/12/24(日) 20:26:57 ID:g1UNSoVh
>>106
現住所になります。

が、
住民票住所と現住所が違うのは、厳密に言えば法律違反になりもす。
『実家の土地家屋の相続で揉めおり、相続権を主張する為住民票が動かせない
などと言う特殊な事情でもない限り、早やかに住民票移してくだちぃ。』
108774RR:2006/12/24(日) 20:36:03 ID:04a/AHYE
>>106
原付なら現住所で平気だよ
公共料金の支払い等の証明が必要な場合もあるけど
109103:2006/12/24(日) 20:54:24 ID:NSDH6FZn
>>104
車検来年7月まであって2万で購入しました。
今まで外装一式やオイルパン、カバー、ガスケット等買って2万位かかりました(^^;)
セルモーター外して試して原因解らなければエンジン載せ換えようかと思っています。
110目が出ず:2006/12/24(日) 20:59:47 ID:g1UNSoVh
>>109
この買い物上手w

エンジン載せ換えるほどでもないでしょう、
>>103読む限りセルモーターまでは電気行ってるから、
セルモーター(Assyで買って3〜4万円くらいか?)交換で済むか、
スタータークラッチ回り交換で済むんじゃない?

がんがってくだちぃ!
111774RR:2006/12/24(日) 21:16:48 ID:1O/VFRsN
>>110
実はケースやクランク回りにダメージがあって、クランキングできない状態鴨知れない

クラッチカバー外して、プラグを全部外した状態でクランクが回るかのチェックもした方がイイとオモ
二万で引き取れるようなバイク、そんな簡単に直らない可能性も高いかと
112774RR:2006/12/24(日) 21:43:26 ID:Ts/MU7ph
原付のタイヤ1本替えるのっていくらくらいかかりますか??
空気入れてもイツの間にか抜けてしまうので。。。
113質問される方は車名を書いてください:2006/12/24(日) 21:44:34 ID:lw32gF0a
>>112
>>1も読めないのはクリスマスイブだからですか?
凡そ1000円〜15000円となります
114774RR:2006/12/24(日) 21:48:54 ID:OcRMztI7
【車種】バンバン200
【年式】05年
【走行距離】7000キロ
【カスタム】ノーマル

エンジンからの内部から『カタカタ』と音がします。『ヒュンヒュン』と電子音のような音もします。
どのような理由が考えられるでしょうか??
お願いします。。
115103:2006/12/24(日) 21:49:38 ID:NSDH6FZn
>>110
スタータークラッチのカバー割れてたんでスタータークラッチですかね?
高く売れ安く買える某携帯オークションで買いました(^^)
実は3万で出品されてたんですが引き取りなら2万で良いと言われて即買いました。
現車確認したら車検も残ってるし原付2台オマケして貰えるし得した買い物でした。
>>111
オイルパン割れてたんで交換時にも目視にて確認したんですがストレイナーに押され等は無いような感じなんでクランクまで逝かないかと思ってました。
116774RR:2006/12/24(日) 21:53:09 ID:O9Bi/gOy
>>114
それが異常音なのか?正常なエンジンでもなる音なのか?は
実際に音を聞いてみなければ判りません。
バイク屋さんに実車を見てもらい相談されることが一番確実です。
117目が出ず:2006/12/24(日) 21:53:59 ID:g1UNSoVh
>>115
・・・持ち上げておいてアレDethが、
>某携帯オークション
その車両、名義変更できる車両なんでしょうねぇ?(orz
118774RR:2006/12/24(日) 21:55:52 ID:FfEPGjD6
>>107-108
どもで〜す
公共料金の証明書は忘れずに持って行きますね
119114:2006/12/24(日) 22:01:49 ID:OcRMztI7
>>116
ありがとうございます。 年内にはバイク屋に持っていきたいと思っています。
もうひとつ質問なのですが…保障はききますかね??新車で買ったので2年保障がまだ残っているのですが……
120目が出ず:2006/12/24(日) 22:05:04 ID:g1UNSoVh
>>119
>保障
状況次第でしょう。
実際に不具合があり、
それがあなたの取り扱いの拙さに由来する物なら保障外になりもす。
121774RR:2006/12/24(日) 22:05:57 ID:O9Bi/gOy
>>119
それが故障だったとして、その原因次第です。
メーカーの設計・組み立て上のミスで何らかの不具合があるのならば保障内、
オイル交換等の整備維持作業を怠ったor貴方の整備ミスならば保障外。
また、六ヶ月点検等定期点検を受けていない場合は保障外になることが多いです。

詳しくは、購入されたときの保証書をお読みください。
保障条件が明記されていると思います。
122774RR:2006/12/24(日) 22:14:27 ID:OcRMztI7
>>120>>121
ありがとうございます。 バイク屋に持って行ってみて店の人とよく話をしてみます。。。
123103:2006/12/24(日) 22:21:03 ID:NSDH6FZn
>>117
もちろん名義変更出来るバイクですよ(^^)
たまに盗難車らしき出品あるので気を付けなきゃ地雷踏みますw
124774RR:2006/12/24(日) 22:32:20 ID:ItRVXTu9
>>123
ゴミに金を払って>>110が嫌味と気付いていない時点で既に地雷を踏んでるが・・。
125目が出ず:2006/12/24(日) 22:52:05 ID:g1UNSoVh
>>123
ならおk(w

>>124
イヤミ言う時は、喜味こいし師匠風に
「あなた五万円コースなのにいきなり冷蔵庫買いましたね?」
と言うので無問題。
126774RR:2006/12/24(日) 22:55:22 ID:ItRVXTu9
>>125
運命の分かれ道・・・。
例えが古いな。w
「w」は本心を表すww
127774RR:2006/12/24(日) 23:25:33 ID:lc17zVGF
>>125
そんな古いネタがわかる人間もそう居ないと思われ。
128774RR:2006/12/25(月) 01:08:53 ID:9FaUo31o
【車種】 CRM80 最終型
【年式・走行距離】 HD12 約3800km
【居住都道府県】 東京都
【バイクの状態・カスタム内容】フルノーマル
【質問内容(詳細に)】 アイドリング時にエンジンが止まってしまう

前兆もなくエンジンがかかりにくくなり、やっとこさかかったとしても、
チョークを戻すとエンジンの音がだんだん小さくなって止まってしまう。
今まで一発キックでエンジンがかかっていました。
キルスイッチも確認したし、フロントブレーキレバーを握りながら(回さないように)
キックしています。
一体何が原因でこういう症状になってしまったのでしょうか?
129774RR:2006/12/25(月) 01:11:51 ID:LfxpIyGo
>>128
ただのアイドリング低すぎ〜エンジン焼き付きまで原因多数。
130774RR:2006/12/25(月) 01:51:59 ID:XCkDMcn3
原付でいっそいでる時とかに信号赤で、一旦エンジン止めて横断歩道よこぎりーの青待たず発信は違反でつか?
131774RR:2006/12/25(月) 02:01:45 ID:XCkDMcn3
連投すません・・・
あと、駐禁のややこしいルール、コンビニ前に停めたらまずいなども教えてください
132774RR:2006/12/25(月) 02:11:21 ID:yquBxkay
133774RR:2006/12/25(月) 02:20:41 ID:XCkDMcn3
>>132
サンクス
134774RR:2006/12/25(月) 03:21:01 ID:1LVVW9jV
慣らし運転は大体何km走れば良いのでしょうか?
135774RR:2006/12/25(月) 03:49:08 ID:g8Xkqrfu
好きなだけ。

俺は1000kmくらいはオイル頻繁に変えて慎重に走りまふ
136774RR:2006/12/25(月) 08:31:36 ID:1qZS6TSh
>>134
新車購入でしたら、取扱説明書がついてきます。
ナラシ運転の仕方・距離などはそこに書いてあります。
そのほか、バイクを安全・的確に乗る上で重要なことも書いてありますから、一度一通り読んでみてください。
137774RR:2006/12/25(月) 08:37:24 ID:8hltx2d9
今、ズーマーと言う原付に乗っています
冬場と言う事もあり丸くすり減ったタイヤを前輪・後輪両方変えたいのですがいくら程で変えてもらえますか?
ちなみに後輪はパンクしています
138774RR:2006/12/25(月) 09:02:24 ID:aYyStDNv
2000円以上だな
139774RR:2006/12/25(月) 09:04:21 ID:1qZS6TSh
>>137
前後輪ともなら部品代・工賃込みで14000円くらいだと思う。

14091:2006/12/25(月) 09:04:24 ID:LwRPJ6Cr
>>93>>
お返事送れましたがどうもありがとうございました
141774RR:2006/12/25(月) 09:56:17 ID:8hltx2d9
>>138>>139有難うございます
142774RR:2006/12/25(月) 11:15:34 ID:QSWX5XRD
新車で逆車FZ-1を買ったんですが、
6ヵ月、12ヵ月点検を販売店で受けないと、
2年保証は受けられないのでしょうか?
男爵で買ったプレストの正規品で、初回無料点検は受けました。
143774RR:2006/12/25(月) 11:19:34 ID:1qZS6TSh
>>142
それはプレストの対応によるでしょう。
FZ1スレで実際のユーザーに聞いたほうが確実かもしれません。

【FZ1】FZ1 Part1【06〜】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165062398/l50
144774RR:2006/12/25(月) 11:22:09 ID:1qZS6TSh
>>142
あと、保証も、
・レッドバロン(販売店)の保証
・プレスト(輸入代理)の保証
・ヤマハ(メーカー)の保証
といろいろあります。
で、それぞれ保証している部品・箇所・期間が違う場合があります。
それぞれの保証については、それぞれのところ(バロン、プレスト、ヤマハ)に問い合わせるのがもっとも的確な回答が得られると思います。
あまり役に立てなくてごめんなさい。
145774RR:2006/12/25(月) 11:24:07 ID:VuNGpsfJ
>>142
自分はスズキのスクーターを買ったときに店員から
「店で定期点検を受けないと2年保証が利かない」と言われ
そんなばかな話ないだろ、と思いメーカーに問い合わせた。
メンテナンスノートに記載されている項目を実施して、ノートに記入しておけば保証は効くそうです。
保証内容によるけど、自分で出来る事ならやっても構わない。
6ヶ月点検なら、日常のメンテナンスを自分でやっていれば出来ると思う。
逆輸入だし車両もメーカーも違うので、参考程度にして詳しくは販売店に確認してください。
146774RR:2006/12/25(月) 11:25:09 ID:VuNGpsfJ
>>145
ノートに記入しておけば保証は効くそうです。
↑自分で点検してもって意味。
147774RR:2006/12/25(月) 11:43:08 ID:0fPtRRGm
製造物責任という考え方が発展途上にあります
大手メーカーはこれを先取りして消費者からのクレームに積極的に対応するようです
不具合が起きた場合メーカーの広報に連絡すれば販売店は従うでしょう
148774RR:2006/12/25(月) 11:44:48 ID:NsQHyA2O
>>142
バイクに限らず機械のメンテナンスは必要なもの。
特に法律で決められた定期点検もせず放置して壊れたと言っても
誰も相手にしなくて当たり前。
保証を受けられる故障が原因でも
放置のために他に派生して全ての故障の保証を受けられない場合もある。
149148:2006/12/25(月) 11:48:44 ID:NsQHyA2O
>>142
言いたい事は
どんな事にも「権利」には、必ず「義務」と「責任」が存在する、という事。
義務や責任を果たさずして権利は受けられない、のが健全な社会。
150774RR:2006/12/25(月) 12:06:13 ID:FaDeR6X8
正しくは、
【「権利」と「義務」は常に付随する】になりますよ知ったかさん?プギャー
151774RR:2006/12/25(月) 12:06:39 ID:QSWX5XRD
>>143-148
ありがとうございます。
今までバイクは大型でも国内仕様を買っていて、逆車は初めてでした。
その時の店(小さなバイク屋)では
そのようなことを言われたことはなく、
また車検や整備(チェーンやフォークオイル交換位レベルまで)も自分でやってきたので
逆車は特別なのかと思っていました。
一般的に逆車は強制的なのかが知りたかったので大変参考になりました。
152774RR:2006/12/25(月) 12:08:58 ID:nVcPsKdp
点検は義務だが、販売店で受けなければならないという決まりもないし・・・

>>142
プレストの2年保証は販売店がどうこう関係なく有効
赤男爵は独自ルール持ち出すことがあるから、気になるなら確認しといたほうがいいよ

それとこの場合、逆車なんでヤマハは関係なし
153774RR:2006/12/25(月) 12:16:08 ID:1qZS6TSh
>>151
逆車の場合、仕向け地が日本ではないことから、日本での使用ではメーカー保証が受けられない可能性があります。
そこで、輸入代理店(商社)が、メーカー保証を補完する形で、輸入代理店としての保証を掲げている場合もあります。

また、たとえばメーカー保証が1年であっても(FZ1のメーカー保証期間はわかりませんが)、2年・3年など長い保証を設定して付加価値を高めるという戦略をとる場合もあります。
メーカー保証より手厚い保証内容が設定されている場合、前提条件として販売店での整備というのが指定されている可能性はあります。

あと、これは逆車に限らず販売店の戦略で、(定期点検も重要な売上ですので)販売店で6ヶ月/12ヶ月/24ヶ月点検整備を行っているなら、
点検整備後半年間の保証が付く、というような保証を実施している店もあるようです。
(6ヶ月ごとに点検整備に出していれば何年でもずーっと保証するよ、ということです。
 ただ、点検整備時に消耗品交換などは行われるでしょうから、年式が低くなってくると定期点検整備に金が掛かるでしょうが)
154774RR:2006/12/25(月) 12:32:01 ID:nVcPsKdp
>>153
知ったかは無理して答えなくていいってば
155774RR:2006/12/25(月) 12:40:13 ID:frkXEjEu
>>150

権利と義務についてもっと具体的に説明汁。
156774RR:2006/12/25(月) 12:51:59 ID:1qZS6TSh
>>154 すいません。誤りがあったらご指摘いただけると幸いです。
157774RR:2006/12/25(月) 12:59:00 ID:1/ZEoD/J
>>150
義務を果たせなかった場合の責任(自己責任を含む)を知らない知ったかさん?プギャー

>>153
第三者が日本の基準に適合させて売っているのでメーカーからすると国内販売時点で既に改造車
158774RR:2006/12/25(月) 13:02:03 ID:FaDeR6X8
やっぱり来たか北チョン必死乙!
159たぁし:2006/12/25(月) 13:17:05 ID:CH/dL27/
質問です…キャブをいじってから取り付けて始動してみたのですが、ガス欠みたいな症状がでてかかりません…たしか負圧がどうたらと言う話はバイク屋で聞いたのですが、
負圧用のチューブはタンクからキャブに伸びているのですが、
キャブの方を吸い上げればいいんですか?
お願いします。
160142:2006/12/25(月) 13:17:18 ID:QSWX5XRD
>>144さんの言う通り、今プレストに聞いてみましたら、
「プレストの言う定期点検とは、プレストの認証を受けた整備工場でプレストの示した内容の点検を受けて証明を残す」
だそうです。
と言う事でプレスト商品を取り扱っているバイク屋で
点検を受けてメンテナンスノートないしは保証書に
記録していないと原則保証を受けることはできないそうです。
ただよっぽどのことがあった場合などは柔軟に対応するそうです。
逆車って厳しいですね。
161774RR:2006/12/25(月) 13:21:20 ID:0fPtRRGm
>>159
いじったり吸ったりしたら・・・
162142:2006/12/25(月) 13:23:41 ID:QSWX5XRD
>>160
要するに、自分でメンテナンスノート通りに点検して
メンテナンスノートに記録していても駄目ってことだそうです。
163774RR:2006/12/25(月) 13:25:45 ID:VuNGpsfJ
>>160
国産車のメンテナンスノートにも同じような感じで、一見すると、店の点検じゃないと保証しないみたいに見えたんだけど
よくよく見たら、自分でやったら自分の名前と住所を書けってなってた。
逆車は特殊で店オリジナルの保証になっちゃうから仕方ないのかな。
6ヶ月点検なんて普段メンテしてる人なら出来るのにね。
164774RR:2006/12/25(月) 15:52:50 ID:egZJVYBN
>>159
どうだろうねぇ。 
おぢさんには難しい話だし、超能力がないので判らないよ。
とりあえず>>1を100回読んでごらん。

ところで、おぢさんのPCを弄ったら調子が悪いんだけど、どこが悪いのか教えてくれまいか?
たしかメモリーがどうたらと言う話はパーツ屋で聞いたのですが、メモリーってPC本体の中を替えればよいのですか?
お願いします。
165774RR:2006/12/25(月) 16:21:33 ID:Aky/3RB7
>>164
おぢさんがわるい
おぢさんがきもい
おぢさんがくさい
166774RR:2006/12/25(月) 16:31:26 ID:m6gS2gEc
>>165
オマエはキショイ
167774RR:2006/12/25(月) 16:49:43 ID:Aky/3RB7
せっかく吉牛三拍子そろえたのにアンタは一発でショボンかい
168148:2006/12/25(月) 17:58:45 ID:NsQHyA2O
>>158
呼んだか?一人で必死くんww
169774RR:2006/12/25(月) 18:49:13 ID:XCkDMcn3
バイク乗ってて反則しない奴なんてごくわずかって本当?
170774RR:2006/12/25(月) 18:49:21 ID:zLdncZB6
昨日エンジンからの異音について質問したものです。            今日バイク屋に持っていったんですが…距離が走ればこのような音が出るのは仕方ないらしいです。
特に問題ではない。と言われました。
質問に答えていただいた方…ありがとうごさいました
171774RR:2006/12/25(月) 18:51:37 ID:XSmvepTR
>>170
腕の悪いバイク屋の定例文句。
172774RR:2006/12/25(月) 18:53:25 ID:XSmvepTR
病気で、病院へ行ったら「年だから仕方が無い」と言う藪医者と同じと思われ。
173774RR:2006/12/25(月) 18:55:53 ID:XSmvepTR
そこを、何とかするのが、名メカニック!!
トラブって事故死する前に、他店へ行けよ
174目が出ず:2006/12/25(月) 19:12:49 ID:Nyoa5E7z
>>170
実際に問題無い事だったかもしれません。
作動音がしない内燃機関はありませんから。

ただ、どうしても気になる様なら、
別のバイク屋さんに診てもらうと言う手もアリス。
175774RR:2006/12/25(月) 19:22:09 ID:m+gKaNk8
質問なんですけど…紫紋って潰れたんですか?
1764ep:2006/12/25(月) 19:39:02 ID:Fu1jYnhC
>>175
以前どなたか回答してらっしゃいましたが倒産したそうです。
177774RR:2006/12/25(月) 19:46:58 ID:qi5ZwZOI
質問なんですが…
駐車違反は減点されるのでしょうか?
駐車違反の通知がきてしまいまして、前回に2点減点されて原付買ったばかりで持ち点3点なので、もし減点されてるとすれば、免許停止なってしまうのが心配で…
あと、免許停止になるのは免許停止の通知がきた日なのか、駐車違反の通知がきた日なのか、どっちかで悩んでます。
どぅかよろしくお願いします。
178774RR:2006/12/25(月) 19:52:01 ID:1qZS6TSh
>>177
交通違反の反則点数は、0点から始まって加点されます。(減点ではありません。6点まで累積すると免停です)

それはともかくとしまして、駐車違反は2点または3点の加点です。
1794ep:2006/12/25(月) 19:54:40 ID:Fu1jYnhC
>>177
減点はされず、場所によって1から2点が加算されます。

180774RR:2006/12/25(月) 19:57:34 ID:1qZS6TSh
>>179
あれ?1か2でしたっけ。
http://rules.rjq.jp/tensuhyo1.html

あう、放置駐車違反と駐停車違反のどっちになってるかにもよるんですね。
181774RR:2006/12/25(月) 20:07:17 ID:Wq2aVH/6
>>177
過去に勉強した教本等を引っ張り出してきて、勉強しなおしも良いでしょう。
簡単に言おう。今の貴方の場合、
・まだ免停にはならない。
・初心運転期間中ならば、初心者講習を受けろと通達が来るかもしれない。(違反したときの状況による。)
182774RR:2006/12/25(月) 20:08:12 ID:qi5ZwZOI
>>180
どうもありがとうございました。見てみます!!助かりました。
183774RR:2006/12/25(月) 20:12:28 ID:qi5ZwZOI
>>178、>179さん達も素早い対応ありがとうございます。本当に助かります!!

どうも皆さんありがとうございました。
184774RR:2006/12/25(月) 21:31:07 ID:b43gReQ5
質問なんですが、バイクの廃車ってバイク屋さんでやってくれるんですか?お金は要るんですか?
185774RR:2006/12/25(月) 21:31:59 ID:jOh2FQWh
>>184
はい。 それも仕事です。
186774RR:2006/12/25(月) 21:38:58 ID:b43gReQ5
>>185
お金は要るんですか?
あと、修理するのにバイクを一回バラバラにして、見積もりを出すって言われたんですが、それもお金が要るんですか?
187774RR:2006/12/25(月) 21:41:12 ID:jOh2FQWh
>>186
はい。 仕事ですから。
188774RR:2006/12/25(月) 21:42:39 ID:yquBxkay
>>186
ただで仕事せんだろ普通。
廃車手続きにも修理見積もりにも費用はかかる。
修理見積もりも状況によっては数万になるぞ。っと。
189774RR:2006/12/25(月) 21:43:19 ID:b43gReQ5
>>187
そうですか。ありがとうございました。
190774RR:2006/12/25(月) 21:44:44 ID:Wq2aVH/6
>>186
何らかの重大な故障でバイクとしての価値がなく廃車するのでしたら、
バイク屋さんは
・陸運局などに廃車の手続きをする
・引き取ったバイクを解体屋へ渡すなり、自ら鉄くずにするなり、何らかの処分作業をする。
ので、その手間と経費に見合ったお金が掛かります。

手間が掛かれば費用が発生する。だから、ばらばらにして見積もりを出す作業も費用が発生する。
「幾らか掛かりますか?」と事前にバイク屋に聞いておくと良いかと思います。

…その値段?バイク屋次第。
191774RR:2006/12/25(月) 21:48:38 ID:b43gReQ5
いろいろありがとうございました。かなり不安になったので、数万ですか…
192BT:2006/12/25(月) 21:52:42 ID:3Ney0e6m
>>191
見積の手数料はその修理代の見積の1/10が相場。

仮に修理見積が10万円、かつその見積の修理をしないなら
見積手数料は1万円前後。
見積通りの修理をするなら見積手数料は無し。
193774RR:2006/12/25(月) 21:54:37 ID:AoutlzWT
ゼファー400のエンジン脱着って幾らぐらい
かかるんでしょ
1944ep:2006/12/25(月) 21:58:28 ID:Fu1jYnhC
>>193
標準工数はわかりませんが、実作業として6から7時間程度の
作業ではないでしょうか?

時間工賃はバイクの状態、お店によって異なりますので
作業を依頼なさる予定のお店にご確認下さい。
195774RR:2006/12/25(月) 21:58:40 ID:b43gReQ5
>>192
修理見積もりは11万でした、じゃあ1万ぐらいですか
一応 明日にでも電話して
聞いてみます。ちょっとホッとしました
196774RR:2006/12/25(月) 21:59:06 ID:Wq2aVH/6
>>193
当スレの>>1より、
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。

店による。状態による。
まあ2〜3万は最低掛かるんじゃないか?だって手間だから。(あくまで推測に過ぎないが。)
197774RR:2006/12/25(月) 22:15:07 ID:zLdncZB6
>>170を書き込んだものです。
今日は某SBSで見てもらったので念の為、別のバイク屋に持っていきます。
また結果を書き込みたいと思います。的確な御意見ありがとうございました。。
198774RR:2006/12/25(月) 22:29:35 ID:lYPISKPH
一般的にに単気筒と4気筒のバイクではどちらが
快適でしょうか?
単気筒 低速トルクが太いが高速時には振動がヒドイ。

4気筒 低速トルクがあまりないので回さないと低速走行が
厳しいが、振動が少なく高速時には快適。

こんな感じでOK?
例えば、ホーネット250は高速道路向きで
セローは高速道路だったら、しんどい?
199774RR:2006/12/25(月) 22:31:23 ID:jOh2FQWh
>>198
そんな感じでOKだよ。
乗り比べると全然違う感じ。 ホーネットはモーターみたいに回るよ!
200774RR:2006/12/25(月) 22:44:37 ID:lYPISKPH
>>199
ホーネットって、トップギアで3000回転で走ったりとか出来る?
エンストしたりしない?
俺は低回転でゆっくり走るのが好きなんですよ。
201774RR:2006/12/25(月) 22:46:04 ID:S/or1sqj
>>200
不可能ではないけどプラグが真っ黒けになって
エンジンが掛かりにくくなるかも
202BT:2006/12/25(月) 22:46:58 ID:3Ney0e6m
>>198
排気量でも味付けでも全く違うので一概には言い切れない。
それに搭載されたバイクの味付けでも変わる。

振動があっても心地よいレベルで快適な場合もあれば
無振動すぎて退屈し、不快な時もある。
203774RR:2006/12/25(月) 22:47:46 ID:Qu1rp0Jx
さっき原付き乗って信号待ちしてたら、マフラーからものっすごい
白い煙でてきて周りをつつんでた。慌てて、エンジンきってまたつけたら、
普通に戻ったんだけど…

点検だした方が良いかな?
204774RR:2006/12/25(月) 22:50:34 ID:z6UU+es0
>>203
どうしても気になるならどうぞ
205774RR:2006/12/25(月) 23:22:34 ID:ATI6R2V4
>>200
散々馬鹿呼ばわりされたが、ホーネットで
スプロケを何処にも干渉しないギリギリまで高速寄りにして
1速で100キロ越えるにまでして街乗りトップギアで2000回転で走ったりはよくやる。
それでも平坦路ならタンデムトップギア発進もそれほどもたつかず出来るし
その使い方を始めてから23万キロ、総走行28万キロ。OH無し。
エンジン的には低速で使ってても問題ない。
大事なのはメンテを怠らない事。

ノーマルで使うならトップギア3000回転はあまり速度が出てないからね。
確か40キロ行くかいかないかしか出てない。
まったり感出しながら実用速度を求めるならスクーターか大型の方がいいよ。
206774RR:2006/12/25(月) 23:23:18 ID:4oD/NrT9
教えてください。ず〜〜っと気になってたんですが、
イニシャルアジャスターってどういうものですか?
何を調節したらどうなりますか?
webで調べてみたんですがさっぱり答えが見つからなかったので
よろしくです。400NK
207774RR:2006/12/25(月) 23:23:50 ID:S5AhMHVH
>>203
どーせ信号で止まる前にずっと全開で走ってたんだろー

気にすんな
208774RR:2006/12/25(月) 23:29:17 ID:VjJ7QB3m
>>406
400NK

うんうんそれで?
サスだったらばねがつよくなったりよわくなったりするよ
209774RR:2006/12/25(月) 23:34:13 ID:ATI6R2V4
>>206
サスのスプリングってのは縮めていくにつれて硬くなって行くのね。
例えば、何もしない状態なら10キロで1センチ縮むんだけど、
1センチから更に1センチ縮ませるためには20キロ必用になる、そんな感じね。
アジャスタはそれを予め縮めてやって沈み始めるのに必要な重さを変えるの。
例えば体重60キロの人が乗ると4センチ沈むサスがあって、
それをアジャスタで縮めてやると2センチしか沈まなくなる、様に調節するの。
アジャスタを緩めてやれば最初の縮むのに必用な重さが減ってよく沈んで足つき良くなる。
締め込んでやれば最初に縮むのに必用な重さが増えてあまり沈まなくなる。
他にも走る上でのセッティングにも使われるけど、一般的には
リアサスのみ付いてて一名乗車の時はこの位、二名乗車の時はこの位と目安があったりする。
スポーツ走行ならばそれをセッティングとして生かす。

バネが固くなるとかじゃなくて、軽くても縮んじゃう分を詰めてやる。
210BT:2006/12/25(月) 23:34:47 ID:3Ney0e6m
>>206
前後サスペンションのスプリング装着状態を縮めると
「イニシャルをかける」と言います。

乗車状態のサス沈みこみ量が変化し、バイクの姿勢が変わります。
スプリングの反発力は変化しません。
211774RR:2006/12/25(月) 23:36:10 ID:Qu1rp0Jx
>>207
全開で、ですか?そんなスピード出す方じゃないけど、言われてみれば出してたかも…
スピード上げてとまったらマフラーからそんな出るもんですか?
212774RR:2006/12/25(月) 23:46:09 ID:t94Z0Avc
>>211
最高でも30km/h以上なら法律違反でスピード出しすぎだが?
213774RR:2006/12/25(月) 23:48:11 ID:lMQWN2ps
>>211
エアクリ掃除、プラグ交換、純正オイル
214774RR:2006/12/26(火) 00:10:34 ID:MMkT3GLj
防水性能と転倒したときの防御性能がどちらも高いバイクウェアや手袋ってあるんですか?
215774RR:2006/12/26(火) 00:11:36 ID:MMkT3GLj
防水性能と転倒したときの防御性能がどちらも高いバイクウェアや手袋ってあるんですか?
216774RR:2006/12/26(火) 00:12:01 ID:k0jQ6RHH
原付なんだけど配線がダメみたいで動きません。バイク屋もってったらいくらくらいか教えて?
217774RR:2006/12/26(火) 00:16:24 ID:EkYd3fZj
>>1
218目が出ず:2006/12/26(火) 00:16:44 ID:l3YFRqv9
>>216
誠に申し訳ありませんが、
 ・バイク屋のオヤジがチョチョイのチョイと繋ぐ:スマイル 0円
 ・配線全部取り替え:30,000円〜
くらいしか答えられません。

第一、
>配線がダメ
が当ってるかどうかさえ。
219774RR:2006/12/26(火) 00:16:53 ID:9jfSDUs/
>>214
ゴアテックス素材を用いた物なら、まあある限度の防水効果も期待できます。
しかし、一番良いのは防御性能の良いウェア等の上に合羽を着ること。

>>216
>>1より
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
…こうとしか言えないワイ。
220774RR:2006/12/26(火) 00:24:36 ID:pTivvWUE
>>213
その掃除やプラグの交換てお金かかります?
明日バイク屋にもってきます
221774RR:2006/12/26(火) 00:26:15 ID:9jfSDUs/
>>220
物を購入したり、店に作業を依頼すれば、とうぜんお金が掛かる。

すまん、以後あまりにも日常常識過ぎることを聞かないでくれ。
222BT:2006/12/26(火) 00:26:40 ID:rtPViapq
>>220
整備士が動けばカネがかかる事くらい想像できないのか?
223目が出ず:2006/12/26(火) 00:27:12 ID:l3YFRqv9
>>220
当然、お金がかかります。

写真屋さんに行って記念写真撮ってもらうのに、
「シャッター押すだけで金取るの?」
と言うまともな人はいませんよ。
224774RR:2006/12/26(火) 00:42:21 ID:wHDfFjDN
>>223
おめーは、文字通り撮られるだけなのか?
その写真欲しいんじゃないのか?






ごめん、いってみたかっただけ
225774RR:2006/12/26(火) 00:44:17 ID:lple8Sg2
>>220
普通のお店なら工賃表がある。
自分でやれば格段に安く済む
自信が無いなら素直にお店へ行きましょう。
226774RR:2006/12/26(火) 00:48:26 ID:pTivvWUE
220です。すいません。言葉たらずでした。
もちろん金がかかるのはわかってます。いくらくらいが聞きたかったので…
相場が分からないので財布の都合もあって
227774RR:2006/12/26(火) 00:50:22 ID:lple8Sg2
5000円あれば足りると思う。
228774RR:2006/12/26(火) 00:57:57 ID:dmieMVkK
250NK乗りだが
3千〜4千回転らへんのノッキングが凄いんだがなぜ?
ローでもセカンドでもノッキングする…
プラグ?キャブ? エアクリは綺麗だった…あと半クラ時はガタガタいって軽くノッキング走行…
これはトルクが細いからかな?
説明ヘタクソでスマソ
229774RR:2006/12/26(火) 00:59:50 ID:pTivvWUE
そのくらいですか。ありがとうございました。
230774RR:2006/12/26(火) 01:01:14 ID:9jfSDUs/
>>228
整備不良か運転技術の未熟。

…テンプレ使ってくれんと、こんなにアバウトな事しか言えない。
だって、キャブ・エアクリは大丈夫なんでしょ?(どの程度大丈夫なのかも怪しいが)
231774RR:2006/12/26(火) 01:04:39 ID:i0YR6rHb
CB400スーパーボルドールの2005年式で傷無し走行距離8500 いくらくらいで売れる?
232774RR:2006/12/26(火) 01:06:00 ID:lple8Sg2
お店の気分しだい。
233774RR:2006/12/26(火) 01:06:15 ID:9jfSDUs/
>>231
バイク屋の買取査定に聞いてみるなりしてください。
実車見なきゃ消耗品の具合もわからん品。

たぶん35から40の間。
234774RR:2006/12/26(火) 01:10:17 ID:i0YR6rHb
先月夢で52万で買った タイヤ ブレーキパッドともに平気です
235774RR:2006/12/26(火) 01:13:19 ID:nKKwy2Ek
>>231
売るだけなら35前後ってとこだろうな
下取りならもうちょい出してくれる店もあるとおもう

400SF HV-TECsp2 2002年式 若干傷有り 走行距離11000で
26って言われた
236774RR:2006/12/26(火) 01:13:19 ID:9jfSDUs/
>>234
ここで聞いたところで何の参考にもならない事をよく覚えておいてください。
しかも2オーナーかよ。もう飽きたのか。

個人売買に出したいならば、プロに査定してもらってからにしなさい。
もしくは結構高めの値段で情報出して、完全スルーされ続けるか。

多分、30万〜35万の間。
237774RR:2006/12/26(火) 01:17:45 ID:i0YR6rHb
まじかよそんな安いのか‥‥‥じゃあ3月に車検通した方がいいな これからもっとSBを愛します
238774RR:2006/12/26(火) 01:21:21 ID:nKKwy2Ek
むしろ高い方だと思うが
いったいいくらくらいを想像していたのか気になる

個人売買でも40超えたら見向きもしないと思ふ
239774RR:2006/12/26(火) 01:26:00 ID:i0YR6rHb
多くで45くらいかと思った 世の中あまくねーなぁーーー
240774RR:2006/12/26(火) 01:51:53 ID:2QikidSs
>>239
まあその車両を店頭販売するならそんな値段になるんじゃない。
241774RR:2006/12/26(火) 01:58:19 ID:ZbitJFmn
駐停車禁止場所じゃなければ、歩道で原付を止めてても違反にはならないっすよね?
242774RR:2006/12/26(火) 02:02:11 ID:8hk2CIF5
>>241
モラルの問題
歩行者がそれ見てどう思う?
243774RR:2006/12/26(火) 02:08:36 ID:RcGfHi9Q
954RRでリアウインカーをLEDにしました。
説明書通りに同封されていた抵抗を組み込んだのですが、
ウインカーが左右とも高速点滅してしまいます。
何が原因なのでしょうか?
244774RR:2006/12/26(火) 02:12:34 ID:ZbitJFmn
>>242
いや、ちゃんと並べてですよ。チャリが停まってるとこに。
これで駐禁くらったら・・・きついっすよね
245774RR:2006/12/26(火) 02:15:36 ID:3CsJbvcf
>>243
LEDのメーカーに聞け。
製品の仕様・付属の抵抗値・組み方もわからないのに正確な原因なんか特定できるはずがない。

>>244
赤信号 みんなで渡れば怖くない、ってか?w
246774RR:2006/12/26(火) 02:19:55 ID:8hk2CIF5
>>244
なら大丈夫だと思う。
監視員がそこまで粘着して取り締まるとは個人的には考えにくい。
まあ、きみが住む都市にもよるけど。
言うまでもないが
くれぐれも目の見えない人用の線(黄色いでこぼこしたやつ)の上には
原付を置くな。

>>243
ウインカーが高速点滅でぐぐると色んな原因が出てくるよ
でわからなければバイク屋
247774RR:2006/12/26(火) 02:23:09 ID:ZbitJFmn
>>246
ですよねー。ほっとしました。ありがとうございました。【東京です。】
248774RR:2006/12/26(火) 02:23:51 ID:w1fdJlDH
>>243

デジタルリレー化で一発解決ってのはどう?
249774RR:2006/12/26(火) 02:25:36 ID:8hk2CIF5
>>247
東京か
駐禁以上に、危険なのがバカタクシー。
あいつらはドキュンだから気をつけろ。
250774RR:2006/12/26(火) 02:27:37 ID:ZbitJFmn
>>249
タクシーですか?急ブレーキとかっすか?
251774RR:2006/12/26(火) 02:28:59 ID:3CsJbvcf
>>247
都内の一部では歩道でも駐禁バイクはトラックで持って行かれるが?
通報されれば一発アウト。
ま、痛い目を見ないとわからんだろうが。
>>250を見ると
痛い目を見てもわからなさそうだが。
252774RR:2006/12/26(火) 02:31:27 ID:cw3Yslcl
>>249
タクシーやバスやトラックなどが敵に見えるって奴はまだまだヒヨッコw

自分しか見えて無いし2種免や大型の特性も理解していない自己中運転の
アホ2輪乗り、脱初心者した奴はタクシーなんぞ怖くもないよ。
253774RR:2006/12/26(火) 02:33:19 ID:8hk2CIF5
>>250
きみは失礼だが若いな
高校生だろ?
大体公道を走ってればわかる。
例を言えばいきなりの進路変更(客乗せ)とか、無駄な煽り(お仕事のストレス)。
「こいつはこうなるだろうなー」
とか危険を予測して走らないと本当に死ぬよ。
254774RR:2006/12/26(火) 02:36:42 ID:8hk2CIF5
>>252
敵に見えるというか動く(特に危険な)障害物と捉えているくらいだが。
冬休みが始まった(らしい)とはいえ、下らん煽りだな。
255774RR:2006/12/26(火) 02:38:56 ID:q545gFk7
↓釣れました宣言↓
256774RR:2006/12/26(火) 02:40:19 ID:ZbitJFmn
高校生じゃないですw
普通免をずっともってて最近原付のりはじめたんです。
257774RR:2006/12/26(火) 02:41:45 ID:cw3Yslcl
>>254
くだらん煽りと読んだか、ふぅー!!
公道を走る全ての車を理解していないアホが言いそうなこったw

258774RR:2006/12/26(火) 02:43:18 ID:3CsJbvcf
精神年齢や社会的モラルが異常に低い>>256について
259774RR:2006/12/26(火) 03:00:14 ID:8hk2CIF5
>>257
理解がどうのこうのと何だか必死だなお前は
まあ訳もわからず煽ってくるようなバカだから公道でも同じようなことしてるんだろw
お前みたいなのは事故って痛い目にあわないとわからないような奴なんだろうな
かわいそうに
260774RR:2006/12/26(火) 03:02:19 ID:8hk2CIF5
>>257
おーよしよしw
かわいそうだから何か相談にでも乗ってあげようか?
261774RR:2006/12/26(火) 04:02:03 ID:fvQYC/LS
ホンダで多分125か250位だと思うんですが、ビッグスクーターでズーマーやモトラを大きく長くしたような車種ありますよね?
あれの車種教えて下さい。
262774RR:2006/12/26(火) 04:02:44 ID:Rl3lchkk
中古のスクーピーに乗っています。

一月位放置してたら、エンジンがかからなくなってしまいました。

足で蹴るバー(?)も、いったん蹴ると元に戻りずらく、だんだん蹴ったり戻したりしてる足が痛くなって…もう泣きそうです。

どうすれば良いでしょうか?
263774RR:2006/12/26(火) 04:06:37 ID:gmJPTqjD
264774RR:2006/12/26(火) 05:08:04 ID:SOSZlUfX
>>262
×戻りずらく
〇戻りづらく

日本語を勉強すれば良いと思います
265774RR:2006/12/26(火) 05:16:53 ID:8hk2CIF5
>>262
こちらのサイトを参照にしてみて下さい
ttp://www.ream.ais.ne.jp/~s-h/s-h/trouble-page/houchi.html

でなければ最寄のバイク屋に電話して修理をお願いしましょう
266774RR:2006/12/26(火) 05:51:53 ID:uzt5kWwB
PIAGGIO MP3の様な3輪スクーターがありますが、250、400ccは車両区分がトライクで普通免許で乗れると思うのですが、125ccの場合登録はどうなるのでしょうか?
また、任意保険はファミバイ特約を利用出来ますか?
267目が出ず:2006/12/26(火) 07:05:10 ID:l3YFRqv9
>>266
原付二種の定義、道路運送車両法の中に『二輪を有するもの』とされている為、
125ccで三輪にしたり側車を付けたりすると、一つ上の軽二輪(250cc級)になってしまいます。
たしか、
80ccモンキーに側車を付けて軽二輪登録、高速道路を走行した御方が居たはずw



ただし、
田舎行くと原付二種ナンバーのジャイロとかたまに走ってたりするけどねorz
268774RR:2006/12/26(火) 07:53:21 ID:3CsJbvcf
>>267
「高速道路とは、高速自動車国道と自動車専用道路をいいます。
高速道路では、ミニカー、総排気量125cc以下の普通自動二輪車(小型自動二輪車)、
原動機付自転車は通行できません。
また、農耕用作業車のように構造上毎時50キロメートル以上の速度の出ない自動車や
ほかの車をけん引しているため毎時50キロメートル以上の速度で走ることのできない自動車も、
高速自動車国道を通行することはできません。」

(昭和53年10月30日国家公安委員会告示第3号(最終改正平成16年8月27日)交通の方法に関する教則 第7章)
269774RR:2006/12/26(火) 08:11:34 ID:iCkd8B7f
ついでに
軽二輪登録だとファミバイ不可な
270774RR:2006/12/26(火) 09:43:36 ID:d6LMsnQR
>>200
回転数/100=km/h位。
低回転でも問題ない。3000切るとがくがくしたような・・・。
あれは四気筒の大きなカブ。
同型エンジンのCBR250RRの場合だが。

>>214
タイチやGWの2万円くらいのジャケットなら、だいたいどちらも合格レベルに達してると思われ。
防御性能がどのレベルかにもよるが。
サーキットレベルではない。

>>229
たとえばの話で5000円で片が付く保証などどこにもない。
たとえば、エアクリがバラバラになってたりなw

>>243
抵抗が足りないんだろ。
271774RR:2006/12/26(火) 10:34:30 ID:wHDfFjDN
>>270
トップギアで30kmとかエンジンに悪そうに思う
アクセルひねらないなら問題ないんだろうけど
特にトップギアのまま30kmから加速しようとしたらね
272774RR:2006/12/26(火) 11:00:51 ID:P84fredk
>>256
戻してスマンが
通報されたらアウト
根拠:軽犯罪法
これでショッピカレテぶた箱どぞ
親呼び出されてチョン
しばらくバイク禁止
パチパチパチ
273774RR:2006/12/26(火) 11:07:33 ID:d6LMsnQR
>>271
それが可能なのが恐ろしいところ。そこからひねればシュルシュル加速する。
ゆっくり走る(TOP60km/h巡航)と40km/l走る。
オイルは5000km走っても透明。濁りもしない。

だから、アレは大きなカブ。
下駄にはいいバイクだった。
もう二度と乗る気もないけど。
274774RR:2006/12/26(火) 11:30:04 ID:Rl3lchkk
>>265
ありがとうございます!!
275774RR:2006/12/26(火) 12:13:35 ID:kUdrRdPG
>>274
百列キック超オススメ
276774RR:2006/12/26(火) 14:32:00 ID:dmieMVkK
>>230
スマソ
とりあえずエアクリは大丈夫ってこと
掃除したばっかりだし、掃除するまえからヒドかった…
恐らくプラグが交換時期もしくは
キャブが多少詰まってるんだと思う…始動性も悪いし。
277774RR:2006/12/26(火) 14:35:27 ID:GPYqwKgv
>>268
でおまいは何が言いたいんだ?
278774RR:2006/12/26(火) 14:38:04 ID:3CsJbvcf
>>277
理解できなければ理解しなくていい。
279774RR:2006/12/26(火) 15:15:42 ID:GPYqwKgv
>>278
80ccモンキーが高速走れるわけねえじゃねえかって言いたいのか?
280774RR:2006/12/26(火) 16:07:49 ID:Rl3lchkk
>>275

百列キックって何ですか…?
281774RR:2006/12/26(火) 16:11:36 ID:drOcNOvS
防水性能と転倒したときの防御性能がどちらも高いバイクウェアや手袋ってあるんですか?
282774RR:2006/12/26(火) 16:12:36 ID:drOcNOvS
すみません。スルーされてると思って、また書き込んでしまいました
283774RR:2006/12/26(火) 16:33:19 ID:QnHpQ1F5
>>281
皮ツナギ
284774RR:2006/12/26(火) 16:34:02 ID:PA6z6Bal
ドラクエの装備品のチェーンベストがライダーに人気って本当ですか?
防御性能と軽さを併せ持つと聞きます。
285774RR:2006/12/26(火) 18:34:46 ID:Z43I7+DX
>>284
ドラクエでは普通の鎧に対しては軽いが、バイク装備としてはかなり重い。
しかもクッション性が無いので衝撃を受けるとモロに伝わって大ダメージ。
286目が出ず:2006/12/26(火) 18:50:37 ID:l3YFRqv9
>>278
モンキー80ccサイドカーは『軽二輪登録』なので高速道路走行可能Dethよ。

ちなみに、ジャイロをボアアップしてやはり軽二輪登録(乗車定員三名登録/ただし後席は公園ベンチw)した人も居ました。
高速走行可能Dethけど「走る気はない、つか、走ったら大変。(あたりまえかw)」


>>284
金属鎧系は打撃に対して防御力が弱いDeth。
高価なブロードソードには耐えますが、
木の棍棒で殴られるとダメージを受けます。
(プレートメイル系だと、凹んだまま元に戻らず、着用者にダメージを与え続けます)
287自己レス:2006/12/26(火) 18:54:51 ID:l3YFRqv9
>>286
久しぶりにググッて件の車両見たら、
デイトナシリンダーとハイポートヘッドで実測84ccだった。
288774RR:2006/12/26(火) 19:02:45 ID:/1RnIYMl
>>286

登録が軽二輪なら排気量は関係無いのか?

じゃあやり方はともかく合法に二輪のモンキーを軽二輪で登録出来たら
高速は走行なのか?(ま、自殺行為だが。)
289774RR:2006/12/26(火) 19:21:11 ID:d6LMsnQR
>>288
やってるおじさまが近所にいます。
80クラスのモンキーなら100km巡航も可能で、高速ぶっ込み済み。

まあ、ネタで行っただけだけど。

法律さえ通せば、どうにかなるもんだ。
290266:2006/12/26(火) 19:21:42 ID:uzt5kWwB
回答ありがとうございます
登録関係について大体理解できました
つまり日本においてはPIAGGIO MP3 125ccは登録上のメリットはあまり無いということですね、買うなら250ccか400ccの方が旨味が多いということですな
291目が出ず:2006/12/26(火) 20:03:13 ID:l3YFRqv9
>>288
排気量区分が関係無いのではなく、
排気量区分より車両区分の方が優先される、という事になりもす。

NSR50にCRM250エンジン組んで、合法的に軽二輪登録してる人も居ますよ。
292774RR:2006/12/26(火) 20:03:52 ID:R1jz1mKq
原付乗ってる人って広場かどこかで練習してから道路に出ました?
練習してからじゃないとかなり危ないですか?
293BT:2006/12/26(火) 20:06:32 ID:rtPViapq
>>292
アンケート厳禁。

独自の判断で交通量の少ない道で練習すればいい。
運転免許は「公道で運転を練習する」免許でもある。
2944ep:2006/12/26(火) 20:06:57 ID:E1xCtzYm
>>292
いきなり車がビュンビュン走る幹線道路に出るのは危険なので
慣れるまでは交通量の少ない道をお使いください。
295774RR:2006/12/26(火) 20:10:51 ID:ftQRRuQm
>>292俺の場合は、
それまでスクーターすら乗った事無し→新車でNS-1購入
→バイク店駐車場で発進〜シフトアップ〜ダウン〜停止を30分程練習
→自走で帰宅→50km程走り回る→翌日単独プチツー


つまり、やればできる・習うより慣れろ。
296774RR:2006/12/26(火) 20:11:04 ID:R1jz1mKq
>>293
すみません。気をつけます。

>>294
ありがとです。
297774RR:2006/12/26(火) 20:16:01 ID:nKKwy2Ek
>>292
本当に不安だったら近くの教習所いって原付の講習やってないかどうか聞いてみそ

ってか、普通免許だけで原付乗る人って
教習所で原付講習受けてないの?
最近の教習所だと普通免許取る際に原付か二輪免許持ってない人を対象に
原付講習を受けさせてた気がする
298774RR:2006/12/26(火) 20:23:16 ID:IEei3RDX
原付免許だと学科試験だけで、なおかつMTに乗るのが当たり前だったよ。
私は父親から竹刀でどつかれながら家の周りで走ってました。
299774RR:2006/12/26(火) 20:50:49 ID:LUbKzfGQ
IGコイルの+と-に導通はあるものなのでしょうか。
旧車のメンテでいつもと違いポイント接点が開いていても少し電流が流れるので調べてみるとコイルにいきついたのですが・・・
いつものメンテのときはこんなことなくしっかり導通OFFされてたのに急に電流が完全にカットされなくなり、ワケが分かりません。
車種はヤマハAX125です。

よろしくおねがいします。

300774RR:2006/12/26(火) 21:33:56 ID:+5kpwXYd
>286
間違い
高速道路は「125cc以下の車両は走行できない」

先日、免許書き換えの折に警察、公安委員会、運輸支局に問い合わせたから間違いは無い
301774RR:2006/12/26(火) 21:45:26 ID:acp5htLI
>>300
車両に関わる複数の法律を理解できてないんだよ。

実際に>>286のような改造車で高速道路を走行したとしたら
料金所がナンバーだけで判断したミス。
合法ではない。
302目が出ず:2006/12/26(火) 22:00:10 ID:l3YFRqv9
>>299
えーと、
プラグコードとハイテンションコード(Y車ならオレンジ色の線)に導通があっていいか、
という事でしょうか?
該当の導通に付いては、YのS/Mには書いてないDethが、
構造上導通があってはイカンでしょう。
・・・あるんDethか?導通が。

>>300-301
はいはいわろすわろす
303774RR:2006/12/26(火) 22:12:40 ID:acp5htLI
>>302
コテハンの自覚を持った方がいいよ。
304目が出ず:2006/12/26(火) 22:41:32 ID:l3YFRqv9
>>303
「目の前に現車があるから。」とか「雑誌やTVで合法と言われたから。」とかじゃ無い訳で、
そもそも、排気量以外でも車体側の用件が変われば車両区分も免許区分も変わる訳で・・・
(原動機付自転車がミニカー{自動車}に、軽二輪や二輪の小型自動車{車検対象}が旧区分でいう所の幌型三輪自動車になったり)
逆に、後学の為に『非合法の理由』教えてくだちぃ <(_ _)>
305774RR:2006/12/26(火) 22:43:48 ID:/pF2oFwP
友達にマフラーうるさいバカスク乗りがいて、(いい奴なんだけど)
説教してやりたいと思います。

仕方なくマフラーがうるさくなってしまうのはどういう場合なんですか?
高回転を使いやすくするためですか?
306774RR:2006/12/26(火) 22:47:15 ID:nhCZDHqu
>仕方なくマフラーがうるさくなってしまうのはどういう場合なんですか?

馬鹿だから
307774RR:2006/12/26(火) 22:47:46 ID:WMmTvgQo
>>305
バカスクなら音デカくしたいって一点でやってると思っていいんじゃね
そもそも快適性を求めた車種だから、高回転だの加速だの言い出すのがお門違い
「珍みたいでバカっぽいからそれでウチには来るなよ」とでも言えばいいんじゃ?
308BT:2006/12/26(火) 22:49:31 ID:rtPViapq
>>305
経年劣化で消音器の能力が低下した場合。
純正マフラーが製造中止になって社外品しか選択できない時。
非常に古いバイク、または特殊なバイクで元々消音能力が低い場合。

デカスクはこれらにはまず該当しないので「仕方なく」はまず無い。
250単発20ps程度のエンジン、五月蝿いマフラーは百害あって一利なし。

下らない言い訳をしていると判断する。
309774RR:2006/12/26(火) 22:49:49 ID:oUm5lze4
>>305
近所迷惑だからやめてくれ、でおk
本当に「いい奴」ならそれだけでわかってくれるはず
310774RR:2006/12/26(火) 22:49:57 ID:9jfSDUs/
>>305
・純正マフラーで中のグラスウールが燃え尽き消音性が失われたとき。
・マフラーにどこかしら大きな穴や凹み、つまり破損が生じ、それが起因して余計な音がしているとき。

純正マフラーではなく、どっかのアフターパーツ(まあスパトラとか、ヤケに排気口の大きなマフラーになってたり)に交換されていた場合、
音量増加はそのバカ友人の故意、わざと音が大きくなるように改造しています。

高回転使いやすく云々と言っても、迷惑掛けて良い理由にはならん。
実際、純正マフラーが一番性能が均一で良いはずなのだから。
3114ep:2006/12/26(火) 22:50:00 ID:E1xCtzYm
>>305
メーカー純正のサイレンサーであれば
普通に使っていて音量が上がることはありません。
(大昔の2stは除きますよ)

仕方なく音が大きくなる事はありません。
単にオーナーがそのような音が出るサイレンサーを
選んだだけでは無いかと思います。
312774RR:2006/12/26(火) 22:50:03 ID:QnHpQ1F5
>仕方なくマフラーがうるさくなってしまうのはどういう場合なんですか?

ノーマルマフラーでうるさい
→経年劣化かどっかに穴を開けた

上記以外
→爆音のマフラーに交換(馬鹿だから)
313774RR:2006/12/26(火) 22:50:04 ID:acp5htLI
>>304
高速道路を走るには関係法令で謳われている 全 て の 要 件 を 満 た す 必 要 が あ る 。
>>286では満たしていない項目が>>268>>300でも指摘されてるだろ。
恐らく知らないであろう高速道路株式会社法も勉強してくればいい。
各法令を混同しないようにね。
314774RR:2006/12/26(火) 22:50:27 ID:/pF2oFwP
「●●な理由でマフラー変えてるなら許してやる!」
って言ってやりたいんです。お願いします。
315774RR:2006/12/26(火) 22:52:32 ID:/pF2oFwP
>>311-312
ありゃ、時間差でした。


有難うございます!ボロクソ批判して反省させます。
316774RR:2006/12/26(火) 22:53:55 ID:WMmTvgQo
>>314
死んだ婆ちゃんの遺言とか、戦友との約束とかか?
単にうるさいって言えば普通の人間なら通じるはず
ダメなら、規制対応品でもうるさいと警官の判断で切符切られる、とでも言ってみたら
317BT:2006/12/26(火) 22:53:58 ID:rtPViapq
>>314
君が判断するのではなく、「道路運送車両の保安基準」で決まる。

音量が規定値を超えている、または消音器の中身を抜いて能力を落としたら
保安基準不適合となり、違法改造になる。
3184ep:2006/12/26(火) 22:54:30 ID:E1xCtzYm
>>314
純正マフラーが無い、という理由以外は無いでしょう。
それにしても爆音マフラーを許容する事は出来ません。

またあなたが許しても法規が許さなければ何の意味もありませんし。
ともかくその友人には純正に戻すよう諭して上げて下さい。
319774RR:2006/12/26(火) 22:57:47 ID:RywYTxE4
>>314
上記アドバイスに加えて。
中古で買って純正マフラーがない、と言うならば、「じゃあバイク屋で純正マフラーに交換してもらえ」と。

「爆音過ぎて近所の人達から苦情が出てるんだ。このままじゃ違法改造で警察が捕まえに来るんじゃね?」
でおk。
320目が出ず:2006/12/26(火) 22:59:21 ID:l3YFRqv9
>>313
>>268は満たしている様ですし、
(文中の{125cc以下}の文言は小型自動二輪車の定義の為の物で軽二輪には関係ない、
 50km/h以上出せる、牽引はしていない)
『高速道路会社法』も満たしている↓、という事で終了でよろしいですか?(ト歯茎をしまいつつ
ttp://shibazaki-motors.web.infoseek.co.jp/images/kousoku/kousoku.jpg
321774RR:2006/12/26(火) 23:00:49 ID:/pF2oFwP
皆さん本当に有難うございます。
爆音改造は自己満足&迷惑以外の何物でもないと気付かせてやります。
322774RR:2006/12/26(火) 23:03:30 ID:acp5htLI
>>320
裁判で勝てない弁護士に向いているようです。
323774RR:2006/12/26(火) 23:04:09 ID:6YENaXOA
>>313

【高速自動車国道法】
 ・何人も(中略)高速自動車国道を自動車による以外の方法により通行してはならない。
 ・「自動車」とは【道路運送車両法】 に規定する自動車をいう。

【道路運送車両法】
 ・「自動車」とは、原動機により陸上を移動させることを目的として製作した用具で
  (中略)次項に規定する原動機付自転車以外のものをいう。
 ・「原動機付自転車」とは、【道路運送車両法施行規則】で定める総排気量又は
  定格出力を有する原動機により陸上を移動させることを目的として製作した用具(中略)をいう。

【道路運送車両法施行規則】
 ・内燃機関を原動機とするものであつて、二輪を有するもの(側車付のものを除く。)にあつては、
  その総排気量は〇・一二五リツトル以下、その他のものにあつては〇・〇五〇リツトル以下
 ・内燃機関以外のものを原動機とするものであつて、二輪を有するもの(側車付のものを除く。)
  にあつては、その定格出力は一・〇〇キロワツト以下、その他のものにあつては〇・六〇キロワツト以下
 ・前項に規定する総排気量又は定格出力を有する原動機付自転車のうち、総排気量が
  〇・〇五〇リツトル以下又は定格出力が〇・六〇キロワツト以下のものを第一種原動機付自転車とし、
  その他のものを第二種原動機付自転車とする。

ほれっわかりやすいように関係法令抜き出してみたぞ、これでモンキー80ccサイドカーが「自動車」に
分類されるってわかるだろう

324774RR:2006/12/26(火) 23:05:48 ID:MHFS9sBh
>>302さん、レスありがとうございます。
しかし、一般的にハイテンションコードとプラグコードは同じものだと思うのですが・・・
たしかにオレンジ色のプラス線はあるので、それをハイテンションコードと呼ぶのでしたら、そいうことですね。
やっぱり正常じゃないのかなぁ、、予備のも導通ありだったし・・・もうワケワカメ(´д`)
325目が出ず:2006/12/26(火) 23:13:33 ID:l3YFRqv9
>>324
AX125ってツインだよね?
もしかして↓みたいな形のIGコイルなのかな?
ttp://bag12pr000.auc.bbt.yahoo.co.jp/users/9/3/9/2/bikechan_24-imgbatch_1146041255/600x450-2006042600007.jpg
そうだったら、黒線とオレンジ線間に導通があってもいいんだけど。
326774RR:2006/12/26(火) 23:14:14 ID:sENNl2Pk
http://img.wazamono.jp/futaba/futaba.php?res=22767
http://img.wazamono.jp/touring/futaba.php?res=7198

これは新種の珍走団ですか?
かかわらない方がええですか?
327774RR:2006/12/26(火) 23:16:58 ID:WMmTvgQo
珍はウザいけど、内心クリスマスの雰囲気をブチ壊してくれるのはGJとしか言いようのない俺であった
328774RR:2006/12/26(火) 23:21:02 ID:QnHpQ1F5
>>326
関わりたくても、12/24の夜しか会うことは無いでしょうから無理では?

それに普通ならその日はそんなことを気にかける余裕も無いですし
329774RR:2006/12/26(火) 23:43:11 ID:MHFS9sBh
>>325いやー現車についてるのは2個独立して棒状のが二つついてるタイプですね。
左気筒コイルは茶色とオレンジ、右コイルが灰色と茶色のコードがメインハーネスから伸びているようです。
いろいろイジるのが好きな方から頂いたし、配線も加工してある部分があるようなので純正かどうかは分かりませんが・・・
たとえ導通があって正常な場合のタイプだったとしても、今まではオンオフがはっきり確認できたことや右ポイントは今までどおりということを考えると、どーいうことなのか、、、
330774RR:2006/12/27(水) 00:13:40 ID:DiLjAaYl
サイキックパワーてのは犀を蹴り飛ばす力のことですか?
331774RR:2006/12/27(水) 00:16:19 ID:LTNW4AE8
>>330
ググれ
332774RR:2006/12/27(水) 01:29:11 ID:c+M3DRRB
単車ってどういう意味ですか?
原付は該当しないんですかね?
333774RR:2006/12/27(水) 01:34:01 ID:ZD4Quti1
3344ep:2006/12/27(水) 01:35:15 ID:IXMprsob
>>332
大昔は側車(サイドカー)付のバイクが一般的であったため、
それに対して側車が無いものを単車、と呼びました。

原付が単車に当たるかどうかはオーナーの考え方次第です。
元の言葉から考えればサイドカーが付いていない二輪車は
すべて単車ですので。
335774RR:2006/12/27(水) 02:30:25 ID:mp/hUDqg
車種 XJR400
【走行距離】23000
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
アイドリングが上がったり下がったりと不安定なのですが、チョークを引いてると安定しているのですがこれは普通のことなのでしょうか?
もしアイドリングが不安定ならチョークを引いても不安定・・・という話ならキャブを調整すれば直るかなと淡い期待を持っています。
336774RR:2006/12/27(水) 02:38:28 ID:uzhF/1Tx
こんばんわ。93年式のSRに乗ってます。
明日車検取りにいこうと思うのですが、排ガス規制でノーマルでしか通らなくなったと知り合いに言われました。今はトラップついてます。
二年前はそれで通ったんですが…そんなに厳しくなったんですか?知ってる人いたら教えてください。
337774RR:2006/12/27(水) 03:25:04 ID:cymOAs+L
>>336
昔のバイクは昔の規制で検査されます。
なので現在の規制基準は関係ないと思います。

僕も質問なんですが、ハリケーン社のセパハンの仕様が載ってるサイトとかありますかね?
生憎自分のバイク専用の物がなかったので、他車種の物を流用しようと思ってるのですが
クランプからハンドルバーまでの高さが車種によって違うそうなので・・・
ちなみにフォーク径が41mmで正立GSXR400やバンディットVの物が付きそうです。

乱文で失礼しますが、どなたかよろしくお願いします。
338774RR:2006/12/27(水) 03:33:07 ID:zFIYwjwc
ASSYってどういう意味ですか?
339774RR:2006/12/27(水) 03:40:21 ID:viVVJFwA
>>338
アッセンブリ
340774RR:2006/12/27(水) 03:48:51 ID:LHwAOxdx
>>338
なんだよてめーマルチかよ。
しかも答えた後に聞いてんじゃねーぞボケ。

■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.93■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1166313539/446

446 名前:774RR[] 投稿日:2006/12/27(水) 03:18:38 ID:zFIYwjwc
スレ違いでもお願いします!
ASSYってどういう意味ですか?






スレ違いに気づかず、普通に答えてたww
341774RR:2006/12/27(水) 04:17:21 ID:w29Ztc6B
リプレイスマフラーが装着できない時代が来るかもしれません。
また、現在のあなたの愛車に乗れなくなってしまうかもしれません。
このままでは厳しすぎる新騒音規制が来年適用されてしまいます。

みんなで反対意見を募り反対意見を出しましょう

新騒音規制に対して真剣に取り組むスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167160124/
342774RR:2006/12/27(水) 06:29:34 ID:c5xwJDiH
スミマセン
グローブ関連スレを見つけきれないのですが、どなたかageては頂けませんでしょうか?
343774RR:2006/12/27(水) 06:42:14 ID:rNB1EW6a
>>342
ここは質問スレです
お願いスレではありません
344目が出ず:2006/12/27(水) 07:19:20 ID:2vhlmEBY
>>329
あー、スイマセン最初からコイルの形状を聞いておけば良かったDethね、
コイルから配線2本が出てるタイプは導通があって良く、
故障診断は抵抗値で行いもす。
当該車両の適性抵抗値は知りませんので、
磐田の御客様相談室(〇一二〇-〇九〇-八一九)に電話して確認してくだちぃ。
なお、磐田の電話の中の人は、
派遣かなんかのド素人なんで、「AX125。」って言っても絶対に知りませんので、
型式や車体番号など用意してから電話しましょうね。
3454ep:2006/12/27(水) 07:25:27 ID:IXMprsob
>>335
何らかの原因で薄すぎの状態になっているように思います。
4つの気筒の内どれかで二次空気を吸ってはいませんか?

もちろん正常ではありませんので修理なさってください。
3464ep:2006/12/27(水) 07:29:22 ID:IXMprsob
>>336
スーパートラップの場合側方排気で通らない場合があると聞いた事があります。
(エンドカバーがあればこの要件は外れますが)

また法規は運用を厳しくしたり緩めたり出来るので以前通ったから今回も
大丈夫、とは言えません。
排ガスの規制については問題ありませんが、あなたのバイクの排気騒音を計測して、
規制に合わなかったら通りません。
347774RR:2006/12/27(水) 08:36:09 ID:j17I+san
>>335
激しく2次エアと予言してみる。

>>346
>>336
スーパートラップには、車検対応のディスクエンドセットがあります。
アクシャルフローディスク。
アクティブはずいぶん前から標準ではこのセットしか出荷していません。
ワールドサプライも指定すれば標準セットと同額で出荷してくれます。

後からアクシャルフローディスクセットだけを買えば、どのトラップにも装着可能。
ちなみにアルミエンドで11000円。
ステンエンドで9400円。
348774RR:2006/12/27(水) 09:17:25 ID:KvUviT5s
にゃんでマフラーのサイレンサーにはリベットが使われてるんだにゃん?
ボルトと何か違う、いい利点はあるのかにゃん?
349774RR:2006/12/27(水) 09:31:29 ID:C3cRAiaM
チョーク引くってなんですか?
350774RR:2006/12/27(水) 09:41:25 ID:caymCkp7
>>348
薄板が使われてるから
ボルト、ナットだと引き千切れたり、なにより作りづらいし手間もかかるでしょ

>>349
始動時にチョークを使用することです。
「引く」だけでなく、回したり、スイッチを操作することも「引く」と表現します

チョークとは↓
ttp://www2.yamaha-motor.jp/bike-word/word.asp?id=179
351774RR:2006/12/27(水) 11:56:02 ID:STh9LIDW
【車種】 KSR
【質問内容(詳細に)】
うまくスタンドかかってなくて転倒させちゃって、ウィンカーが根元からポッキリ折れちゃったんです。
それで、ウィンカーは社外で1セット買って、取り付けたんです。

だけど、
バイク本体→配線→社外ウィンカー→アース線はウィンカーのステーに
で動作テストをすると、普通にスイッチ通り点滅するし、問題ないんですが、

それを、車体にナット等で止めると、とたんにバチバチいって火花が散って点滅しなくなってしまいます。

これはどういうことでしょうか??
352774RR:2006/12/27(水) 12:00:45 ID:34hLEL9K
>>351
「それ」ってなんですか?
353774RR:2006/12/27(水) 12:07:55 ID:0+wNY8Uh
>>351
交流電装だから、シャシに落とさずにつながないといけないのでは
354774RR:2006/12/27(水) 12:14:08 ID:STh9LIDW
>>352
要は、配線だけ繋いで、空中?で動作テストしてる時は点滅するのに、
「その動作テストしていたウィンカー」を本体に取り付けるとダメになるってことですよ
>>353
よくわかんないんですが、フレームに触れちゃいけないってことですか?
355774RR:2006/12/27(水) 12:22:31 ID:0+wNY8Uh
>>354
純正品と同様、ハーネスとランプを直接つなげないと駄目だと思います
356349:2006/12/27(水) 12:35:16 ID:C3cRAiaM
>>350
ありがとうございました
357774RR:2006/12/27(水) 12:45:11 ID:O/00B7vS
バイクには社内パーツや社外パーツやらがあるらしいですが、
その情報はどうやって知り得るのですか?
358774RR:2006/12/27(水) 12:49:29 ID:qVTBXQEI
>>357
調べる
359774RR:2006/12/27(水) 13:01:00 ID:O/00B7vS
>>357
それはインターネットでしか出来ないのですか?
それとも専用の本などがあるのですか?
360774RR:2006/12/27(水) 13:19:57 ID:qVTBXQEI
車種明かせばおしえたげる
メーカーによって対応が異なるので
361774RR:2006/12/27(水) 13:24:18 ID:j17I+san
>>354
何をどう繋いだか知らないけど、ショートしか答えが出てこない。
つか、アース線ってどっから来てる線のこと?
社外ウインカー付属品?
それとも、本体ハーネスから来てる奴?

>>359
お店に行く。
ネットでもある。
カタログが山のようにある。
362774RR:2006/12/27(水) 13:24:39 ID:O/00B7vS
>>360
カブです。教えて貰うのはありがたいのですが、
どうやってパーツ情報を手に入れるかを知りたいのです。
363774RR:2006/12/27(水) 13:26:16 ID:mp/hUDqg
>>345>>347
ありがとうございます。
二次エアーの原因となる箇所は何処があるのでしょうか?
自分が調べたらキャブとエンジンをつなぐゴムパーツがひび割れたりして二次エアーを吸う、
とあったのでそのゴムパーツは全部交換しました。
364774RR:2006/12/27(水) 13:26:21 ID:O/00B7vS
>>361
そうなんですか。山のようにあるカタログは本屋で買えますか?
それともバイク屋限定?
365774RR:2006/12/27(水) 13:27:35 ID:j17I+san
>>362
パーツリスト買う。
カタログ買う。
それを使って勉強する。

冬休みスタートって事か?
366774RR:2006/12/27(水) 13:40:07 ID:j17I+san
>>363
そのときに組み込みをミスったか、締めすぎて開いたかw
そこじゃなくて、エアクリとキャブの間だったか、
キャブ本体のいらんとこからエア吸ってるか。

負圧パイプが外れてて、コックが故障しててどばどばで、気がつかないパターンが現実にあったww

あとは、全く別の原因。

>>364
売ってる本屋もある。
バイク屋に行けば取り寄せかあるか。
用品店でもおk。
ネットでも手に入る。

パーツリストはバイク屋(純正パーツ取扱店)のみ。

おまえは買い物をしたことがないのか?
367774RR:2006/12/27(水) 14:01:09 ID:8lLm0LoF
ステップ一式交換の難易度ってどの位ですか?
368774RR:2006/12/27(水) 14:08:32 ID:j17I+san
369774RR:2006/12/27(水) 14:08:47 ID:rNB1EW6a
>>367
ボルトを緩めて絞めるだけの作業だから初歩
370774RR:2006/12/27(水) 14:13:21 ID:j17I+san
>>369
リアのブレーキマスターの部品を交換必須になってるバックステップがあったりw
この場合、リアブレーキマスターの分解、エア抜きが必要。

ちなみに、チャリンコステップなら、車載工具のクソスパナで交換完了。
保育園児レベル。
371774RR:2006/12/27(水) 14:20:30 ID:8lLm0LoF
>>368
【車種】SV400
【年式・走行距離】 99年 6800km
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル

レーシングステップに交換しようと思ってます
372774RR:2006/12/27(水) 14:32:57 ID:cymOAs+L
どの会社の?
373774RR:2006/12/27(水) 14:35:53 ID:8YE/BeXB
バックステップ社です
374774RR:2006/12/27(水) 14:36:07 ID:j17I+san
>>371
どこのレーシングステップ?
そのメーカーに聞いて商品内容を調べろ。

ちなみに、純正ステップの標準工数は0.5
ブレーキペダル 0.4
シフトペダル 0.5-0.7

最大で1.6

それぐらいの難易度。
シフトリンクの調整が少しこつがいるくらいで、他はそれほぼ難しくない。
375774RR:2006/12/27(水) 14:37:50 ID:8lLm0LoF
>>372
COERCEのを付けようと思ってます
376774RR:2006/12/27(水) 14:39:51 ID:cymOAs+L
コワースならプッシュロッドの交換しなくていいから簡単だね。
少しバリがあったりするからヤスリで削ると良い。
377774RR:2006/12/27(水) 14:42:41 ID:8lLm0LoF
>>374
>>376
ご教授ありがとうございました。
378774RR:2006/12/27(水) 15:21:05 ID:LoBWfsOC
00年式KLX250に乗っています。
中古で購入時からテールが社外品のモトクロスフェンダーとルーカス(?)テールランプに変わっていたのですが、
電球の口金と本体側の接触が悪く、玉切れではないのにテール,ストップともに点かないことが多々あります。
分解すると、どうも本体側の端子(ポチポチと2個付いてるやつ)が黒くなっていて少し削れているため、
バルブを押し込んでもなかなか接触していないようなのですが、対処法はありますでしょうか。
379774RR:2006/12/27(水) 15:25:15 ID:LoBWfsOC
00年式KLX250に乗っています。
中古で購入時からテールが社外品のモトクロスフェンダーとルーカス(?)テールランプに変わっていたのですが、
電球の口金と本体側の接触が悪く、玉切れではないのにテール,ストップともに点かないことが多々あります。
分解すると、どうも本体側の端子(ポチポチと2個付いてるやつ)が黒くなっていて少し削れているため、
バルブを押し込んでもなかなか接触していないようなのですが、対処法はありますでしょうか。
380774RR:2006/12/27(水) 15:28:51 ID:tQ5cBwkD
最近、私のカリの返し?の部分に
白いニキビのような物がある事に気づきました。
それを先ほど、爪で軽くひっかいてみたら取れてしまったのですが
これの正体は何でしょうか?
本来、板違いの内容ですが、ショックの余り、
まずはこちらへ質問させて頂いた次第です。
381774RR:2006/12/27(水) 15:32:24 ID:8YE/BeXB
汚いチンコだなぁ〜
382774RR:2006/12/27(水) 15:33:50 ID:GTLL/KVM
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【MAZDA】 マツダアクセラ Part74 【AXELA】 [車種・メーカー]
383774RR:2006/12/27(水) 15:35:45 ID:GTLL/KVM
>>378
パソコン関連部品屋で売ってる「ナノカーボン」を塗ると良い 

384774RR:2006/12/27(水) 15:37:52 ID:0+wNY8Uh
>>378
接触部分を磨いてハンダを盛るか、口金かランプ本体を買い替える

>>380
恥垢でなければ、亀頭付近に出来るニキビのような物
ほっといて大丈夫
気になるなら医者へ
385774RR:2006/12/27(水) 16:37:45 ID:SRdqO1kV
自分はまだブレーキキャリパーの着脱などが出来ない技術レベルです。
そのため、車体に取り付けたままで出来るだけ清掃などをしたいと思っているのですが、
パークリなどをポッドや、キャリパーの隙間に吹き付けるという方法でよいでしょうか?
一応汚れは落ちているのですが、例えばパークリの成分が中に残るのはまずいとか、
○○の部分が脱脂されてしまいまずい。などありますか?

一般的には外して清掃なのでしょうか・・・
つけたままではやらないものでしょうか・・・
386774RR:2006/12/27(水) 16:45:05 ID:Ycfc7nox
>>385
なにもやらないよりはマシ、という程度です
キャリパーの作動に重要なピストン部分は、バラして洗剤付けてゴシゴシこすらないと
まず汚れは落ちませんので、あまり意味はありません

キャリパー ピストン 揉み出し

でググると、色々参考になるサイトが出てきます
387774RR:2006/12/27(水) 16:49:35 ID:tQ5cBwkD
>>384
なるほど、少し安心しました。
もうしばらく経過を見ようと思います。
ありがとうございました。
388774RR:2006/12/27(水) 16:51:39 ID:izq25KiE
>>385
ソージしないほうが良い てか しちゃだめウフーン
キャリパは泥まみれクソまみれの状況下でも正常に働くよう設計してある
クリーナーは一般的に浸透力がつよいので遣らずもがなのドロとクソをシール内側に送り込む恐れがある
ドしろーとはじたばたせずに屁こいて寝てください
389385:2006/12/27(水) 17:08:23 ID:SRdqO1kV
>>386
>>388

ありがとうございます。

とりあえず勉強して、それまではバイクやに行った時についでにやってもらいます。

P.S
とりあえず屁はこいてみましたがまだ寝ません
390774RR:2006/12/27(水) 17:48:28 ID:A4m6bYAn
よし 見所がある
391774RR:2006/12/27(水) 20:45:34 ID:hDLPPhE3
XJR400Rに乗っています
バイクに乗って10分くらい走っていると背中が痛くなってしまいます。
腰や肩は全然問題ないです。
まだ20代なので歳のせいではないと思っているのですが、バイク乗りは大体こうなんでしょうか?
392774RR:2006/12/27(水) 20:49:06 ID:C/Y39aXa
一ヶ月我慢してのってりゃいつのまにか消えてます
393BT:2006/12/27(水) 20:52:10 ID:zFcSeOZk
>>391
腹筋で上半身を支える練習をしよう。
394目が出ず:2006/12/27(水) 21:05:27 ID:2vhlmEBY
>>391
つ【 肩の力を抜く 】
395774RR:2006/12/27(水) 21:09:39 ID:nIjkuLbs
つ[ウルトラマン乗り]
396774RR:2006/12/27(水) 21:11:05 ID:ffR1ODVR
>>395
それ、背筋がむちゃ要るから
397774RR:2006/12/27(水) 21:12:52 ID:hDLPPhE3
>>392
もう4ヶ月くらいになるんですが乗ると痛くなってしまいます…
>>393>>394
ありがとうございます。試してみます。
やっぱりライポジに問題あり、なんでしょうか?
398774RR:2006/12/27(水) 21:13:56 ID:WlX+mLjX
>>391
背中全体なら皆の言う通り筋力不足か、不慣れで変な力が入ってるだけ。

自分の場合は右半身の背中から腰にかけて痛くなってたんだが
どうも腕の開きが甘くて、スロットルを開き続ける微妙な力がこの辺りのスジにきてたらしい。
上半身は力を抜いて、輪を作るような形でひとつよろしく。
399774RR:2006/12/27(水) 22:51:58 ID:hDLPPhE3
>>398
ありがとうございます。
自分は背中の一部分が痛くなります。
背中の真ん中あたりに出っ張った骨がありここが痛みます。
一度ライポジを見直してみます。
400774RR:2006/12/28(木) 00:09:10 ID:wQg7DWGg
>>399
>背中の真ん中あたりに出っ張った骨がありここが痛みます
自覚症状の出ていない軽いヘルニアの可能性もあり
いつまでも続くようであれば、整形外科の診察を受けた方が良いかも知れませぬ
401774RR:2006/12/28(木) 01:51:06 ID:uZpejU0A
フォルツァ(フルノーマル)のバッテリーが上がり、車にケーブルつないでみたんですが、
キーをオンにするとバイクのセルが勝手に回ってしまって止まりません・・・
原因は一体なんでしょう?
402774RR:2006/12/28(木) 02:15:59 ID:4vYWVAYV
>>401
セル系配線やスイッチのリークや故障かジャンパーの繋ぎ所が間違ってる。
403774RR:2006/12/28(木) 10:55:41 ID:M4yVQDhV
リレー焼けた
404774RR:2006/12/28(木) 10:58:12 ID:fq3q7pv9
>>403
新品のリレーに交換しる。
あ、その前に焼けた原因を排除しないと、
また焼けるのでキヲツケロ
405774RR:2006/12/28(木) 14:12:01 ID:ORGRgNRi
スポークリムのU型とかH型とかてどういう意味ですか?
406774RR:2006/12/28(木) 14:59:34 ID:uZpejU0A
Fスプロケの丁数を上げた時の

メリット:燃費上昇 加速上昇
デメリット:最高速が落ちる

で合ってますか?
407774RR:2006/12/28(木) 15:00:26 ID:WRtaPsPj
ツマラン質問で悪いのだが 昔 captex (スペル違うかも) て ガソリンスタンド無かったかい
ロゴマークが 岡本氏の近鉄マークにどことなく似た感じヤシ
408774RR:2006/12/28(木) 15:06:24 ID:B52BuBXE
>>406
違う。
一般的には、加速悪化、最高速向上だな。

最高速向上は「そこまで回しきるパワーがある」のが前提。
燃費は6(5)速だけを使って走るなら向上するだろうが、
実際は違うから「走り方による」
409774RR:2006/12/28(木) 15:15:36 ID:uZpejU0A
>>408
ありがとうございます。
最高速を多少犠牲にしてもいいから燃費と加速を向上させたいのですが・・・
ノーマルの組み合わせが1番なんですか?


>>402 遅れましたがありがとうございます。確かめてみます。
410774RR:2006/12/28(木) 15:34:19 ID:7AHz/oOZ
>>409
一般論として、燃費と加速の同時向上は無理。
最高速と燃費の組み合わせ。
そのバランスが取れたものが、一般的にはノーマル。

つか、車種何?テンプレ読んでこい。
もしフォルツァなら、全然関係ない話なんだがw
411774RR:2006/12/28(木) 15:38:47 ID:B52BuBXE
>>409
燃費と加速は反比例というのが定説。
だが、普段街中で加減速ばかりなら、
ドライブ側(F)を小さく(というか、普通はドリブン(R)を大きくするが)
することで加速が良くなり、かつ適切なギアを選ぶ事で燃費が良く
なる可能性もある。
様は「走り方次第」って事だな。

何に乗ってるかしらんが、車種毎スレで聞くと良いアドバイスを得られる可能性あり。
412774RR:2006/12/28(木) 15:44:44 ID:uZpejU0A
>>410-411 すいません忘れてました、VTZです。どうも有難うございます。
413774RR:2006/12/28(木) 17:47:32 ID:7rW6SYfk
>>405
断面形状がUに似てたりHに似てたりする。
414目が出ず:2006/12/28(木) 21:41:19 ID:0lTx6ZiJ
>>407
“ CALTEX ( カルテックス ) ” ↓ね。
ttp://www.yutaka-shokai.co.jp/since1924/image/02_06-1.jpg
シェブロンに吸収されてもうないよ。
昔、日石と提携?してたから、古くからあるエネオスのスタンドの裏の方の壁にはまだ上の『こうもりマーク』が残ってたりするね。

415774RR:2006/12/28(木) 22:39:12 ID:XwmdukC1
バイクは車みたいにナンバーを自分の好きな番号に指定して登録出来ないのですか?
416774RR:2006/12/28(木) 22:40:13 ID:ZW47RUYq
出来ない
417BT:2006/12/28(木) 22:40:19 ID:eN3Hot8l
>>415
できません。
418774RR:2006/12/28(木) 22:42:03 ID:heoJXniF
フルバンクで曲がれるようになるには練習しなくちゃ無理ですか?
419774RR:2006/12/28(木) 22:42:26 ID:XwmdukC1
素早いお答えありがとう。
750ってナンバーにしようと思って楽しみにしてたのですが・・・。
420774RR:2006/12/28(木) 22:46:02 ID:/hP7rQyO
>>413
405です。性能的にはメリットデメリットなどあったら教えてください。
Hって事はスポークとの接続部分が凹んでるんですか?
421BT:2006/12/28(木) 22:46:15 ID:eN3Hot8l
>>418
フルバンクを目的にしている程度の認識で試すと
確実にバイクが飛んでいく。

サーキットで相応のバイクを使う事が大前提となる。
422774RR:2006/12/28(木) 22:47:59 ID:39530ZkI
>>418
練習せずに出来る人もいますよ
あなたが現在出来てないなら練習の必要はあるんでは

なんでもそうですよ
423774RR:2006/12/28(木) 23:41:20 ID:3s3ud9Q4
418日本語の練習ドリルも忘れないでオナニーして寝ろ
424774RR:2006/12/29(金) 00:09:04 ID:JfoewAnC
専用スレが荒れてるのでここでお聞きします。
車種はCBR929RR(欧州)です
サスについてですが、
こいつは前後フルアジャスタブルです。
んで、どのダイアルが圧なのか伸びなのか分かりません(マニュアルもないです。)

フロントの、
・ハンドル側
・アクスル側

リアの、
・上側
・リンク側

にそれぞれダイアルがあります。
どれが圧、伸びなのか教えてください。
425BT:2006/12/29(金) 00:21:10 ID:Qa9N32Ap
>>424
フォーク上が伸側減衰力調整、アクスル側が圧側。
リヤショックの上側が圧側、下側が伸側。

共に締め方向に回すと減衰力がアップ。
426774RR:2006/12/29(金) 00:24:33 ID:g0fVkdeC
>>424
一般論だが

・ハンドル側 伸び
・アクスル側 圧

・上側 圧 <つか、別体じゃないの?
・リンク側 伸び
427774RR:2006/12/29(金) 01:00:11 ID:pcwueO4q
>>425-426
ありがとうございました。
大変助かります
428774RR:2006/12/29(金) 01:26:39 ID:DS+HDJto
バイクについてホント初心者で聞きたいのですがマグナ50を中古で買って、マフラーの音を静かにしたくてどうすればいいのでしょうか?
マフラーはハリケーンのWスカッシュです。変えないでも静かに出来ますかねぇ。
429774RR:2006/12/29(金) 01:32:28 ID:g0fVkdeC
・インナーサイレンサーを差し込む(入れば)
・あきらめて純正マフラーを探す
430774RR:2006/12/29(金) 01:38:34 ID:DS+HDJto
ありがとうございます。インナーサイレンサーというものは前方の部分に付けるんですか?
431774RR:2006/12/29(金) 01:43:52 ID:Fp1WkyxL
>>418
免許取って3ヶ月経ってないけど、タイヤ換えたら出来るようになった。
そんでフルバンクしなくても、カーブやら右左折でかなり余裕が持てるようになった。
まあ練習は計画的に。
432774RR:2006/12/29(金) 01:58:01 ID:g0fVkdeC
>>430
ほとんどの製品はケツから刺す。
まれに内部に設置するタイプ(接続部など)もある。
433774RR:2006/12/29(金) 03:43:07 ID:EffDglt0
■■■■■■■■まどかを糾弾せよ!!■■■■■■■■■■

一部の人間の素行=すべてに仕立て上げ
バイクは悪 バイク乗りはすべて暴走族といい
バイクはすべて30キロ 排気量ってなに?などといい混乱を招き
優先順位は車>すべてのバイクなどというまったくのでたらめをばら撒き
非免許の人などあまり知識の無い人を巻き込み
円滑な交通の流れを妨害しているのです。


バイクは交通を乱す悪といっているまどかこそ
うそ、まぎらわしの情報で円滑な交通の流れを乱す悪なのです。

今こそまどかを糾弾するべきなのです。


まどかの巣窟(まどかのHP)
http://madoka.s55.xrea.com/

バイク嫌い板@まどかの巣窟(ここがメイン)
http://yy10.kakiko.com/bike/


434774RR:2006/12/29(金) 05:26:21 ID:xsJQBT7p
社外フルエキを取付したんですが、エンジン付け根から、どうにも排気漏れしてしまいます。
勿論、ガスケットは新品にしました。
ボルトは、均一に締め込んでます。
それでも多少ですが排気漏れしてしまいます。
この部分には、液体ガスケットなんかは使ったらマズイでしょうか?
435目が出ず:2006/12/29(金) 07:06:52 ID:DvxFpQl6
>>434
>液体ガスケット
耐熱のもの↓じゃないとダメよん。
ttp://www.holts.co.jp/b1/MH705_ab.html
はみ出すと見苦しいから、上手に少量だけ塗ってね。
436774RR:2006/12/29(金) 10:34:58 ID:hlayjPH2
車種はホンダTodayです。
近々初めてオイル交換をしてみようと思うんですがシーリングワッシャとかいうパーツが必要と聞きました。
相場でいくらくらいですかね?
バイク専門店などで売ってますよね?
437774RR:2006/12/29(金) 10:41:30 ID:0pwd9Rvp
原付って2サイクルですよね?
2サイクルのオイルはガソリンと一緒に燃やすから交換じゃなくて付け足しですよね?
母親も50ccの原付を乗ってるんですが、母親のバイクはオイルを交換するタイプだと言ってました。
オイルの赤いランプが点いたら付け足しじゃないんですか?
2サイクルはすべて付け足しだと思ってたんですけど、他の250ccとかの
ミッションタイプの2サイクルエンジンでも交換するのでしょうか?
2サイクルでも、原付だろうがミッションタイプだろうが車種によって違うんでしょうか…?
438774RR:2006/12/29(金) 10:56:21 ID:vRRepp39
>>436
50円〜100円程度。
専用部品の場合は事前に注文する必要があります。
439774RR:2006/12/29(金) 11:01:51 ID:vRRepp39
>>437
> 原付って2サイクルですよね?
2サイクルと4サイクル両方あります。

> 2サイクルのオイルはガソリンと一緒に燃やすから交換じゃなくて付け足しですよね?
2サイクルは継ぎ足しで問題ありません。

> 母親も50ccの原付を乗ってるんですが、母親のバイクはオイルを交換するタイプだと言ってました。
4サイクルエンジンならエンジンオイルの交換をします。

以下の疑問は却下
440774RR:2006/12/29(金) 11:33:57 ID:FvZ/VE+0
このスレに関係ないことかもしれないですが
自分17でオークション利用できないしローンも組めないので原付が買えないんですよ(>_<)
貯金して買うってのも考えましたが早くほしいので…
なにかいい方法ないですか?
441774RR:2006/12/29(金) 11:38:04 ID:6KyTUKtE
>>440
ない
諦めろ
誰の理解もなしに乗れるほどバイクは甘くない
442774RR:2006/12/29(金) 11:41:47 ID:5yoohH9h
>>440
もうすぐお正月だ!
良い子だったら、お年玉貰えるぞ。
原付買えるくらいたくさんもらえるといいネ。


...あげるほうは懐が痛いが。
443774RR:2006/12/29(金) 11:45:01 ID:9o3bmnWy
>>437
2ストの場合エンジンオイルは継ぎ足しでOK
それとは別にミッション潤滑用のミッションオイルが必要。で、これは交換

2ストスクーターでもギアオイルの交換が必要
交換の頻度、量とも少ないけどねん

>>440
つ ”親ローン”
444774RR:2006/12/29(金) 11:48:20 ID:FvZ/VE+0
>>442
学校やめてバイトしてるのでお年玉もらえないです(>_<)泣
逆にあげないといけないです(・o・)
445774RR:2006/12/29(金) 11:51:37 ID:Fp1WkyxL
親ローン最強
446774RR:2006/12/29(金) 12:01:52 ID:hlayjPH2
>>438
そんなに安いんですか??
千円くらいするのかと思ってました…
447774RR:2006/12/29(金) 12:02:46 ID:g0fVkdeC
>>444
死ね。
自業自得。

俺は金ないから1から勉強して不動車なおした。
勉強っても一晩サービスマニュアル読んで、雑誌読んだだけだけど。
448774RR:2006/12/29(金) 12:05:46 ID:aW+Fkb6S
>>446
基本的に使い捨ての部品だぞ
449774RR:2006/12/29(金) 12:11:06 ID:g0fVkdeC
>>446
普通のバイク屋であれば、汎用のドレンワッシャは在庫している。
>>448だから、オイル交換のたびに交換する物だ。
450774RR:2006/12/29(金) 12:27:04 ID:NFD4adkO
>>444
ヒント: 今だったら、みんな帰省中
451774RR:2006/12/29(金) 12:30:04 ID:f12Ou2pI
こんにちは。
2時間くらい連続で乗ってると回転の落ちが悪くなります。
タンク下に断熱材貼ってないですしキャブのヒートガードもありません。
エアクリはパワフィルに交換してあります。
452774RR:2006/12/29(金) 12:34:42 ID:0pwd9Rvp
>>439>>443
ありがとうございます。

なるほど。すっきりしました。

あと2サイクルでも4サイクルでも、ギアオイルとミッションオイルは必ず交換するんですか?
エンジンオイル等とすべて混同の場合ってないんでしょうか?
バイク屋の人には自分の原付はエンジンオイルだけ継ぎ足してればいいと言われたもので…
453774RR:2006/12/29(金) 12:34:43 ID:SoNvjw4A
454目が出ず:2006/12/29(金) 12:41:28 ID:DvxFpQl6
>>452
あなたの原付の車名を明らかにすれば、
その様なグダグダのカキコは要らないのDethが。
455774RR:2006/12/29(金) 13:15:36 ID:hu+hsPzk
1週間ぶりに乗ろうと思ったらバッテリーが上がってるらしくエンジンが掛かりません(´・ω:;.:...
ボルティなんでキックも無いし・・・、
友達呼んで車とスターター繋げてみようかなと思うんですが、クルマと繋げてOKでしょうか?
お願いします
456774RR:2006/12/29(金) 13:16:56 ID:GALVBhQ0
押しがけ
457774RR:2006/12/29(金) 13:18:01 ID:hu+hsPzk
>>456
押しがけやったことないんですが、
「セル押しながら猛ダッシュ」でOKです?
458774RR:2006/12/29(金) 13:19:17 ID:GALVBhQ0
ニュートラルで走る、乗る、一速又は二速に入れる
459774RR:2006/12/29(金) 13:30:36 ID:0pwd9Rvp
>>454
すいません…
10年程前のディスクブレーキ型のライブディオです。
460774RR:2006/12/29(金) 13:35:14 ID:NFD4adkO
ボルティごとき、乗らなくてもいいよ。
力が普通にある人なら、
・2速にする。
・クラッチを切りながら名一杯車体を走りながら押す。
・助走がついたとこで、ちょっとだけアクセル煽ると同時にクラッチを繋げる。
・エンジンかかったら、またすぐにクラッチ切ってNに入れる。

エンジンがボコボコ言って掛かりそうだけどかからない時は、
そのまま力ある限りに押し続ける。
461774RR:2006/12/29(金) 13:38:09 ID:Fp1WkyxL
でも乗らないと最悪暴走するから気を付けないと。
462774RR:2006/12/29(金) 13:40:02 ID:NFD4adkO
ボルティにそんな力があると思うかい
463774RR:2006/12/29(金) 13:51:16 ID:OZVsd/f/
>>459
ライブディオのギアオイルの交換頻度は少なくて良い。10,000kmぐらいでもOK。
エンジンオイルはランプが付いたら補給。
464774RR:2006/12/29(金) 13:53:04 ID:4xydcGcX
押し崖は下り坂を利用すると楽ですよ
でも一番下までいって掛からなかったら体力勝負だな
465774RR:2006/12/29(金) 14:00:01 ID:CA4HsdJa
>>452
4ストエンジンのバイクの多くは、ギアオイルとエンジンオイルを共用しています。
つまりエンジンオイルを交換すれば、ギアオイルも一緒に交換されます。
2ストエンジンのバイクは、ギアはギア用のオイルがあります。(4ストのエンジンオイルで代用する場合もあらいます)
ですが、2ストエンジンのギアオイルは、エンジンオイルのように高温にさらされないため劣化の進み具合はとても遅く、1万キロ・2年くらいは無交換でも支障は出ないでしょう。
466774RR:2006/12/29(金) 14:05:39 ID:6KyTUKtE
>>462
6馬力あれば100`出る乗り物ですからね>バイク
人間が生身で抑えられるパワーの比じゃないでしょう
467774RR:2006/12/29(金) 14:14:10 ID:0IAv7NyP
今朝五日ぶりに走らせてたら五分後くらい轍でギアチェンジの拍子に左ハンドルのとこのクラッチがクラッチ調整する丸いリング?から外れてしまい常にクラッチきってる状態になってしまいました。
押し込んでも直らずバイク屋いこうとしても正月休みで仕事もあり…
何かアドバイス頂けたら光栄です。
468774RR:2006/12/29(金) 14:24:17 ID:hWcd36f9
バッテリーが上がりかけの状態でセルを回すとパンッっと軽い爆発音が
鳴るのですがこれは正常ですか?
469774RR:2006/12/29(金) 14:27:11 ID:CA4HsdJa
>>468
バッテリーが上がりかけというその時点で、バイクとしては正常ではないと思います。
まずはきちんと充電してください。

あと、音がどこからするかにもよります。
マフラーから鳴ってるようであれば、バッテリーとはあまり関係ないかもしれませんね。
470774RR:2006/12/29(金) 14:34:11 ID:yWeq/p9H
>>467
自分の書いた文章を見直して、それで事態を理解してもらえるかどうか
もう一度考えろ。
つかまず>>1読め、このスカタン!
471774RR:2006/12/29(金) 14:42:16 ID:aW+Fkb6S
>>467
オマイさんには無理です。

ワイヤーがホルダーから外れただけだと思うけど
自分で出来る人は、やり方なんか聞かなくても
形で類推してはめ直せてしまいます。

外れた部分を見てはめ方が解らない人は
言葉で説明されても間違いなくできません。


また、単に外れただけでなく
ホルダーが壊れていたとしたら
交換部品が手にはいるまでどうしようもないので
結局直りません。


近くに部品交換までやってくれる大型パーツショップがあるなら
そこに行って、合うクラッチレバー+ホルダーのアッセンブリを買って
付けて貰うというのがバイク屋に行かないで済む唯一の方法でしょう。

472774RR:2006/12/29(金) 14:49:57 ID:BidKd+VR
>>468
セル回す→キュキュキュキュキュキュ→ブルルルルン とエンジンがかかる。(正常なバッテリー)
セル回す→キュ・・・キュ・・キュキュ・・キュキュ・・・・キュキュ→ブルルルルン とエンジンがかかる(上がりかけているバッテリー)

セルの回りが悪いと、燃焼していないガソリンと空気の混じりあったものが、
マフラーの中に溜まる、エンジンがかかった拍子でマフラー側(排気側)に溜まったガスに火がつく→爆発音がなる
多分、アフターファイヤーが発生していると思ふ。

アフターファイヤーについてはこちらをご覧下さい増し
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%D5%A5%BF%A1%BC%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%E4
473774RR:2006/12/29(金) 15:22:58 ID:riO6oP3r
原付バイクを買おうとしてるんですが免許無くても買えますよね?乗ることは出来ないけど。
474774RR:2006/12/29(金) 15:26:33 ID:wUOkjEos
>>473
28 名前:774RR[] 投稿日:2006/12/29(金) 14:08:11 ID:riO6oP3r
免許まだ持ってないけどバイク買う事ッて出来ますか?

30 名前:774RR[] 投稿日:2006/12/29(金) 14:30:02 ID:riO6oP3r
>>29
ありがとうございます!俺無免許運転は絶対にしません!そこらのDQNみたいに。

バイク買ったらすぐ持って帰ってこれるんですか?




お前は十分DQN
475774RR:2006/12/29(金) 15:34:39 ID:riO6oP3r
>>474
それ聞いたあとに色々質問したかったんですが・・・orz
すみません。
476774RR:2006/12/29(金) 15:39:45 ID:+fFkDF2D
>>473
早く事故って死ねばいいのに。
477774RR:2006/12/29(金) 15:48:04 ID:wUOkjEos
>>475
初心者のための原付購入相談スレ9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167276727/29

29 名前:774RR[] 投稿日:2006/12/29(金) 14:09:29 ID:usmyuhdD
>>28
金払えば買えるし登録も可能
だけど買うと乗りたくなって
無免許運転しかねないから
免許取得までバイク屋に預かってもらって置く事を勧める

答えが出てる事をなんで聞くんだ?

>バイク買ったらすぐ持って帰ってこれるんですか?
が聞きたいんならそれだけ書けばいいだろw
質問に質問で返しそうだから一度に書けっつうの。
買ったらすぐ持って帰れるよ。
免許無いんだろ?登録しないで持って帰れば乗れないからちょうどいいじゃんw
整備も登録もしないで売ってくれる店を探すのが大変だろうが。
478774RR:2006/12/29(金) 15:54:42 ID:JU2BXk05
ウィンカーって配線のプラスマイナス間違えててもちゃんと点滅しちゃうことってありますか?
毎回、繋いでしばらくは普通に使えるんですが、
気付くとバチバチいって点かなくなってるんです・・・
いろいろ試したんですがあとは配線ミスぐらいしか思いつきません・・
479774RR:2006/12/29(金) 15:57:18 ID:MahyitVU
>>478
電球は基本的には+-逆に接続しても点灯する。
しかし極性ってのはあるので、寿命を縮める事もある。

んがしかし。

バチバチ言って点かなくなるってのは、
配線がショートしていたりするかもしれないので、
一度きちんと点検するのが吉。
480774RR:2006/12/29(金) 15:57:45 ID:riO6oP3r
>>474
すみませんorz

免許は4日に取りに行くんですけど(講習は終わってます)それまでの日にちが勿体ないのでバイクを買っておこうと思ったんですが、登録とかしないと駄目なんじゃないんですか?
481774RR:2006/12/29(金) 16:00:18 ID:leY/3Sdf
>>480
>>8を参考にするとイイよ
482774RR:2006/12/29(金) 16:01:10 ID:riO6oP3r
アンカーミス
>>474×
>>477
483774RR:2006/12/29(金) 16:07:51 ID:n1jzWDxk
すいません、防寒防水のアウターパンツなんですが、
股間の部分から浸水します。
goldwinのゴアテックス入りのやつと、中国製の5000円のがあるのですが、同様に股間から浸水します。
股間部分の水漏れは仕方ないのでしょうか?

テント用のシーラーとかで防げるのでしょうか?
484774RR:2006/12/29(金) 16:10:14 ID:TI5HB/dB
カブエンジンでエンストした時にニュートラルにすぐ戻らないんすけどなにかいい方法ないですか?今日なんて2回もしちゃいましたし。。。
485774RR:2006/12/29(金) 16:11:36 ID:wUOkjEos
>>480
だから質問の答えに質問で返すなっつうのw(質問に質問で返すってのは間違い)

お前は明日買って、家にバイクを持って帰りたいんだろ?
だから、登録・整備無しで売ってくれる店を探して買ってくりゃいいじゃん。
登録しないとだめなんじゃ?って乗るのと買うのは別の話。
「免許」無いんだし、持って帰るだけなら登録は要らないってあっちで答え出てるだろ。

登録するにしても役所が休みなんだからどっちみち正月休み明けにしか出来ない。
バイクだけ買って自分で登録すりゃいい話。
登録についてはテンプレのリンク先嫁。
急いで買ってもなーんの得もないけどな。
免許取ってから買えばいいのにw
486774RR:2006/12/29(金) 16:13:21 ID:JU2BXk05
>>479
ありがとうございます!
+-逆じゃ点かないと思い込んでたので、
点灯はするのにうまく動かないって何でだ??とずっと悩んでたんですが、
それを聞いて今ちょっとガレージ行って確認してきたら、
普通に+-逆に繋いでましたorz

>>480
たぶん480が聞きたいのは、
納車までの期間のことなんじゃないかと思った。

そういう意味なら、バイク店に行って「これ下さい」って言ったら、
「どうぞ」って渡されるようなもんじゃないから、
免許が来る前に契約だけしておけばいいんじゃないの?
もう忘れちゃったけど原付でも登録と整備で3,4日はかかるはずだし、
免許がなくても契約はできるよ。

ってことじゃない??
487774RR:2006/12/29(金) 16:16:47 ID:MahyitVU
>>484
カブでエンストするならプラグ・エアクリーナー等をチェックした方がいいぞ。

ちなみにギアの件はバイクを軽く前後に動かすと、
ギアが抜けやすくなる。
488774RR:2006/12/29(金) 16:19:37 ID:wUOkjEos
>>485
ただ単に買って持って帰れるか聞いてるだけだw
別に店が売ってくれればその場で持って帰れるぞ?
489774RR:2006/12/29(金) 16:57:44 ID:riO6oP3r
>>485
そうですか。ありがとうございました。
490774RR:2006/12/29(金) 17:03:23 ID:riO6oP3r
>>486
そうです!それが言いたかったんです、ありがとうございます!
友達も買ったとき一週間後に取りにいったと言っていたので自分はその間に免許をとれば効率がいいのではと思ってさっき聞きましたorz
491774RR:2006/12/29(金) 17:07:46 ID:leY/3Sdf
>>490
じゃぁ最初からそう書けやヴォケ

この年末年始に営業してるバイク屋があれば出来る鴨な
そもそも4日にさえ営業してない方が多数派だろうなw
492774RR:2006/12/29(金) 17:12:11 ID:GEJj/vZt
こんな馬鹿は免許取れないよ
493774RR:2006/12/29(金) 17:21:58 ID:riO6oP3r
>>491
すみません。
ありがとうございます。
494774RR:2006/12/29(金) 17:30:38 ID:0pwd9Rvp
>>463>>465
ありがとうございます。

出てこなかったんですがミッションオイルとやらは無視して大丈夫なんですね?
てかミッションオイルとギアオイルって一緒のことですか?
車でいったらミッションオイル→ATF
ギアオイル→?
495774RR:2006/12/29(金) 17:30:47 ID:vehB2grC
すいません、お聞きしたいんですが、最近中免をとり、スティードを買おうと思ってるんですが、400の場合、だいたい年間の維持費等いくらくらいかかるんですか?
496774RR:2006/12/29(金) 17:38:32 ID:6KyTUKtE
>>495
>>1読んで>>2-7も読んだ後に>>8を100回復唱すると幸せになれるよ
497774RR:2006/12/29(金) 17:39:15 ID:MahyitVU
>>495
>>5-6に詳しく書いてある。
あとは使用頻度によってガソリン代その他諸々消耗品代。
4984ep:2006/12/29(金) 17:40:52 ID:T+kH9+LN
>>495
保険金額(あなたの年齢によって大幅に増減)、年間走行距離等に
よって大きく異なります。

もしあなたが未成年者である場合、保険代で12万、年間1万km走行する
として燃料代で6万程、税金、整備関連で3万ほど見ておけばそこそこの
値になるのでは?
499774RR:2006/12/29(金) 17:59:02 ID:CA4HsdJa
>>494
この場合のギアオイルはミッションオイルと同じです。
変速機のことを英語で「トランスミッション」といいます。その略で「ミッション」です。
で、トランスミッションはギアが組み合わされて出来ています。
つまり、同じものを、ひとまとめにした「ミッション」と呼ぶか、集まった個々のパーツとして「ギア」と呼ぶかの違いでしかありません。
500774RR:2006/12/29(金) 18:04:24 ID:wUOkjEos
>>490
納期なんて一言も書いてねーだろうが。
買ったらすぐ持って帰れるかって何度も聞いて答え出てんのに同じ事聞いてんだろww
言ったとおり回答に質問で返すし、後だし多いしw
もう来なくていいから。

>>491-492
その通り。
501774RR:2006/12/29(金) 18:09:27 ID:0pwd9Rvp
>>499
やはりそうでしたか。ありがとうございます。

でもなぜ二つ書いたのでしょうかね?
車種によっては細かくオイルが分類されてると解釈してよろしいのでしょうか…?
5024ep:2006/12/29(金) 18:14:20 ID:T+kH9+LN
>>501
4stでも2stでも、多くのスクーターの駆動系にはギヤが使われており
その部分を潤滑するためのギヤオイルが使用されています。

その為エンジンオイル以外にギヤオイルの交換も必要です。
メーカー推奨の交換時期は取扱説明書に記載されていますので
一度ごらんになってください。
もしお持ちでなければバイク屋さんで注文可能です。
503774RR:2006/12/29(金) 18:17:52 ID:leY/3Sdf
>>501
藻前に付いたレスをちゃんと読めば判ると思うが

2STミッション車はミッション(ギア)を潤滑するオイルは2STエンジンオイルとは別で
昔は商品名で「ギアオイル」と呼ばれていた(最近ホンダは4stオイルで兼用)
4STはエンジンとミッションを4STオイルで共に潤滑する
また、スクーターの場合は後輪駆動ギアの所に少量のギアオイルが使われている
ココは「ミッション」ではなく只の動力伝導ギアなので「ギアオイル」と呼ばれてる

二つ書かれたのは、藻前が最初から車種を明かして具体的に質問しなかったから
504774RR:2006/12/29(金) 18:20:28 ID:CA4HsdJa
>>502
4ep氏、501氏はギアとエンジンオイルの違いは判っているのですが、
「ギアオイル」と「ミッションオイル」の違いで混乱されていたのです。

>>501
車種によってはというか、「ギアオイル」と呼んでいるメーカーと、「ミッションオイル」と呼んでいるメーカーがあるので、そのために併記したのではないでしょうか。
ちなみに上記メーカーというのは、オートバイメーカーだけじゃなくて、オイルメーカーも含みます。
5054ep:2006/12/29(金) 18:22:17 ID:T+kH9+LN
>>504
504殿、ご指摘有難うございます。

>>501殿、誤答をご容赦下さい。
506774RR:2006/12/29(金) 18:45:10 ID:0pwd9Rvp
>>502
いえいえ、自分の説明が悪かったんです。
お気遣いありがとうございますm(__)m

>>501>>503>>504
ありがとうございます。
つまりエンジンオイルとミッションオイル(ギアオイル)の二つだけだったんですね。
自分で勝手に難しく解釈してしまって何度も説明させてしまってすいませんでした。
かなりわかりやすく丁寧な説明でありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いしますm(__)m
507774RR:2006/12/29(金) 21:26:40 ID:MhKHjBiF
質問です
S-JoG-Zの純正のWRの重さは一つ何グラムですか
教えてください
508774RR:2006/12/29(金) 21:29:19 ID:ILkRZHkr
【車種】エリミネーター125
【年式・走行距離】2000年式、3000km
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容】
本日納車したのですが左ウインカーをつけると
後ろのみが点灯し(点滅ではない)前が全くつきません。
右ウインカーは前後とも正常に点滅します。
レッドバロンで買ったのでバッテリーは新品にしてもらいました。
エンジンをかなり回すとやっと前がつき、点滅を始めるのですが
一体何が原因なのでしょうか?
5094ep:2006/12/29(金) 21:33:44 ID:T+kH9+LN
>>508
左のウインカー球のW数が間違ってはいませんか?
確認なさった方が良いかと思います。

また「納車されてすぐ」の異常なのですから明日にでも
購入店にご相談なさる事をお勧めいたします。
510774RR:2006/12/29(金) 21:40:27 ID:MMcX1cAt
しっつもんデッス
右折が怖いです。
てか出来ないです。
後ろから車に追突されないようなスムーズな右折ってどうするのでしょうか
5114ep:2006/12/29(金) 21:45:04 ID:T+kH9+LN
>>510
右折の30mもしくは3秒前からウインカーを点滅させて後続車に
アピールしつつ、後方及び右側の安全を確認しつつ中央に寄る。

交差点では交差点中央まで侵入し、対向車及び右折後の横断歩行者
自転車等に注意しつつ右折をしてください。

ともかく自分が死なないように、他人を殺さないように注意して
危険だと思ったら右折を諦めるつもりで走行していればそのうち
慣れてくるのではないでしょうか。

512774RR:2006/12/29(金) 21:47:22 ID:NLWWeUlq
>>510
周囲のクルマはあなたと違って運転慣れしていますから、右折時に
後方から追突などほとんどありません。

焦らず、ゆっくりと周囲の安全を確認して右折をしてください。
気にするべきは後方ではなく、前方、右方、右後方(歩行者・自転車等)です。
513774RR:2006/12/29(金) 22:00:30 ID:WlDmS3xa
原付のjog乗ってるんですけど、セルフ給油する際に間違えて
ほんの少し(片手のひら一掬いくらい)軽油をタンクに入れてしまったんですが、
これってやっぱりエンジンにとってはまずいでしょうか?
514774RR:2006/12/29(金) 22:04:17 ID:NLWWeUlq
>>513
タンクをガソリンで満タンにしてやればそれほど気にすることではない。
まったく影響がないとはいわないが、たいした問題にはならんだろう。
515774RR:2006/12/29(金) 22:11:12 ID:SoNvjw4A
>>511
>右折の30mもしくは3秒前からウインカーを点滅させて
もしくは、じゃなくて30m+3秒。
516774RR:2006/12/29(金) 22:17:46 ID:wUOkjEos
>>515
バイクに乗ってないから分からないんだよw
517774RR:2006/12/29(金) 22:18:17 ID:udxcKA0U
NSR50でシフトアップしてクラッチ繋げた後、
一瞬送れて回転が上がり(クラッチ離したみたいな感じ)
すぐに繋がるような感じになるときがあるのですが
どこか悪いんでしょうか?
5184ep:2006/12/29(金) 22:22:29 ID:T+kH9+LN
>>515
ご指摘有難うございます。
5194ep:2006/12/29(金) 22:23:42 ID:T+kH9+LN
>>517
一瞬クラッチが滑ってしまっているように思いますが
例えば1速でのフル加速時に回転だけがあがるような
現象は発生していませんか?
520774RR:2006/12/29(金) 22:27:33 ID:udxcKA0U
>>4epさん
一速フル加速ではなったことがありません
回転が上がる症状はのは三速か四速くらいです
521774RR:2006/12/29(金) 22:39:45 ID:wUOkjEos
好きなだけ答えろw

4epだけが何でも質問に答えるスレ★Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167399486/
522774RR:2006/12/29(金) 22:51:06 ID:JVxhd4CQ
交差点の30メートル手前からウインカー出すと逆に危なくないか?
途中でどっかで右折すると思われて追い抜かされるだろ。
だから漏れは4、5回点滅させるぐらいのつもりで出してる。
523774RR:2006/12/29(金) 22:55:08 ID:WpdafuBa
>>522
>途中でどっかで右折すると思われて追い抜かされる
妄想 減速もしないで交差点曲がれる奴がいるか?
いよいよ曲がる前に必ずブレーキ踏むでしょ

ウィンカー出す前にブレーキ掛けてランプ光らせると追い抜かされる希ガス
524774RR:2006/12/29(金) 23:21:15 ID:hz5HwCNz
>>520
3速や4速でアクセル開けて回転だけが上昇するなら、
クラッチ滑りの症状と思われます。
たぶん、5速6速でも同じ症状が出ると思う
クラッチ滑りの症状は高いギアから出るからね
525774RR:2006/12/29(金) 23:39:09 ID:Q0Gcyc+f
こんな質問で申し訳ないです。バイクを停車させエンジンを切る時には、ニュートラルとローギアのどちらがいいんでしょうか?車校ではローギアで切ってました。
5264ep:2006/12/29(金) 23:41:27 ID:T+kH9+LN
>>525
何らかの外力がかかったときにより安定するのは1速停止です。

どちらが良いかと聞かれれば1速停止の方を推しますが、一般的には
ニュートラルで停止している人の方が多いでしょう。
527BT:2006/12/29(金) 23:46:23 ID:Qa9N32Ap
>>525
1速に入れる事を薦めます。
二輪にはサイドブレーキが無いので駐車時に
前後方向に動かないよう対策をする必要があります。
528774RR:2006/12/30(土) 00:00:20 ID:udxcKA0U
>>524
休みが明けたらバイク屋に持って行ってみます
ありがとうございました
529774RR:2006/12/30(土) 00:00:58 ID:NWc7q6Up
こんばんわm(__)m
アドレスV100にHIDを取り付けようと思ってバーナー&バラスト購入したんですが、バーナーが車用なので耐水処理しようと思ってます。
ホットボンド等で隙間をうめるか、ビニールテープでぐるぐる巻きにするか悩んでます。
バラストが発熱するのであればホットボンドにするつもりなんですが、何かアドバイス等頂けますか??
530774RR:2006/12/30(土) 00:07:50 ID:wERbtnXp
>>529
HIDの加工をしたことがない私が言うのも何ですが…
ホットボンドも熱可塑性の合成樹脂を暖め変形させ接着させるものです。
(ある商品の成分)
エチレン酢酸ビニル共重合体(50〜60%)
炭化水素系樹脂(40〜50%)
軟化点:82oC

どのくらい高温になるかは場所によって違うと思いますが、
ホットボンドも危険かと。使用中ドロドロになったらめんどくさい事になります。
531774RR:2006/12/30(土) 00:31:19 ID:ZQ1UrZeG
停車時に1速派が多いのに、正直驚きなんだけど、
まじで?
なんらかの外力って、一体、何を想定してんだろ。
たしかに、サイドブレーキ的に1速入れる事はあるけど、
バイクなんてスタンドがあるんだし、明らかな勾配がないと動かないから、
車でのサイドブレーキの使い方とはちょっと違うだろ。
それを毎回やるってどういう事なんだろ。
まぁ、その人の勝手だけれども。
532774RR:2006/12/30(土) 00:37:31 ID:3g+VKekt
>>531
おっしゃる通り、勝手でしょうね。

スタンドを過信する気持ちの方が分かりかねます。よく考えてみては
533774RR:2006/12/30(土) 00:45:01 ID:CIOYWq60
>>531
万が一、人がぶつかったり・強風に煽られたり・強めの地震が起きたりしたときに
より安定するのはギア投入での駐車と思われますがどうでしょう
私のバイクはクラッチ握らないとセルが回らない安全装置が付いていますので
何の心配もなく1速に入れて駐車しています
また、いつもN駐車していると、偶に勾配での停車でギア入れ忘れることがあるので
いつもギア入れて駐車する癖をあえて付けました

ほんの緩い下り勾配でのN駐車で、大型車の走行風に煽られて倒れたときの教訓です
534774RR:2006/12/30(土) 00:52:17 ID:N7gC6Ksm
>>531
たしかにスタンドを過信するのはよくないな。
ちなみに俺のスタンドはザ・ハンドだぜー
じょうたろーーー
535774RR:2006/12/30(土) 02:44:07 ID:y1ZYSJfR
便乗質問で失礼。
私はNに入れるのが面倒なので一速駐車がほとんどなのですが
機械への悪影響はあるのでしょうか?
536目が出ず:2006/12/30(土) 07:38:33 ID:xSmur6h6
>>535
親戚がクルマであなたの家に来て、
そのクルマの駐車場所確保の為にあなたのバイクを押そうと思ったら、動かない。
 あなたのお母さん:「ちょっと、アンタのバイク壊れてるよ!押しても動かないんで疲れたわ!!」
とか言われる程度の悪影響。
537774RR:2006/12/30(土) 07:49:31 ID:OdXRUj1u
ハーフカウル車は、カウルがフレームマウントでも
多少低速時にネイキッドより取り回しが重くなりますが
逆にケツが重い車種は低速・高速時の操作性や旋回性などに
どう影響するんでしょうか?

例えばZ1000のような左右二本出しマフラーのバイクの場合です
538774RR:2006/12/30(土) 07:50:16 ID:OdXRUj1u
ハーフカウル車は、カウルがフレームマウントでも
多少低速時にネイキッドより取り回しが重くなりますが
逆にケツが重い車種は低速・高速時の操作性や旋回性などに
どう影響するんでしょうか?

例えばZ1000のような左右二本出しマフラーのバイクの場合です
539537:2006/12/30(土) 07:51:48 ID:OdXRUj1u
ぐっは…二重カキコすみません…
540774RR:2006/12/30(土) 08:52:51 ID:3g+VKekt
>>538
どっちかと言えば、後方の重さが増すごとに旋回性より安定性が増してくるでしょうが、公道を普通に走るならそこまで神経質にならなくてもよいでしょう。
それぞれのバイクは重量バランスも考えられて作られてるんで、
他車比較するよりも同じ車種で後方に荷物を積むなりした方が分かりやすいと思われます
541774RR:2006/12/30(土) 09:34:25 ID:9dNEwULH
ヤフオクで中古の燃料タンクを落札しました。
しばらく取り付ける予定がないので、
半年〜一年ぐらい保管するのですが、
サビ対策は何が有効でしょうか。
いまは、サビはありません。

車種はホーネットです。
542537:2006/12/30(土) 09:43:13 ID:OdXRUj1u
>>537
ハーフカウルのFZ1とネイキッドZ1000で、
安定性より操作性・旋回性のいい方を買おうと思っていたので
Z1000を買って社外のマフラー導入することにします
ありがとうございました
543774RR:2006/12/30(土) 10:12:44 ID:UFfclE4O
>>541
ふつーの部屋でダンボールにでも入れておけば桶。
キャップは外して新聞紙でも(埃よけに)穴に突っ込んでおけばよし。
その上ダンボールにでも入れておけば傷もつかんだろ。
544774RR:2006/12/30(土) 10:45:57 ID:GKBRTY6i
他の方のバイクのマフラーのエキパイを見たら
錆びているのが多いようです。
エキパイって高温になるのですが、錆び止めには
なにを使ったら良いでしょうか?
あと、錆びているエキパイって、何で出来ているのですか?
鉄?チタンとか使ってたら錆びない?
545774RR:2006/12/30(土) 10:56:48 ID:TtJDCnmG
>>529
ライトカウル内に入れるんだからバーナーの処理なんて要らない。
もし雨漏りしてくるようだったらそっちを先に解決すべし。
バーナーよりもバラストの防水が重要だと思うがね。
546774RR:2006/12/30(土) 11:02:36 ID:gX9Go7XS
>>544
サビるのはスチール製です
サビたら再メッキや再塗装するしかありません
ステンやチタンはサビません(厳密に言うとステンはサビにくい)
547774RR:2006/12/30(土) 11:11:34 ID:/4E5F8wZ
【車種】 ヤマハ98スーパージョグZR
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル、中古で買ったエンジン
【質問内容(詳細に)】
走っていたら急に後輪が止まってしまい動かなくなりました、エンジンは掛かるのですが後輪が動きません
最近カシャカシャうるさかったです、何が原因の故障でしょうか?
5484ep ◆ssQ3ZllvRk :2006/12/30(土) 11:17:33 ID:azEYzBji
>>547
クランクケース内部のクラッチ、もしくはベルト類が破損したものと
推測します。

初めの異音の状態で修理していれば走行不能になるまでの
重篤な故障には至らなかったでしょうに。

549774RR:2006/12/30(土) 11:20:58 ID:/4E5F8wZ
>>548
ありがとうございます
クラッチかベルトですか
店で頼んだら結構高いですか?
550774RR:2006/12/30(土) 11:23:47 ID:QFpRmAQG
走ってて手を話すと右に寄っていってしまうんですがこれって何が原因と考えられますか?
一年前はちゃんとまっすぐ走ってたはずなのです
5514ep ◆ssQ3ZllvRk :2006/12/30(土) 11:26:22 ID:azEYzBji
>>550
路面の状況、タイヤの磨耗、ステアベアリングの消耗、サスペンションの劣化など
様々な原因が考えられますが、元々バイクは手放しでまっすぐに走行できる
乗り物では有りません。

よっぽど酷くなければ無視しても良い可能性は有ります。
5524ep ◆ssQ3ZllvRk :2006/12/30(土) 11:27:27 ID:azEYzBji
>>549
修理代金は実際にあなたのバイクのケースをあけて見ないと
何ともいえません。

関連部品の総とっかえになれば代金が3万円を超える可能性もあります。
553774RR:2006/12/30(土) 11:29:36 ID:/4E5F8wZ
>>552
ありがとうございます
やっぱりそれくらいかそれ以上覚悟しないとダメですよね
とりあえずクラッチとベルトを自分で交換してみます。
554774RR:2006/12/30(土) 11:30:10 ID:QFpRmAQG
そうかあ
まあ手放しで走ることなんて普通ありえないし
ちゃんとハンドル握って走れば問題ないんで放置します
回答ありがとうございました
555774RR:2006/12/30(土) 11:49:33 ID:jinYSQ0/
>>554
ついでにフロントタイヤを観察してみたら、
たぶん、右の方の減りが若干多いから。
日本の道路は左下がりに勾配がついてるから、
街乗りメインだとそういう減り方になるよ。
556774RR:2006/12/30(土) 12:05:14 ID:oiftwuhg
都市伝説キタ-

路面のカントはタイヤを片減りさせるほどじゃない
557774RR:2006/12/30(土) 12:10:04 ID:jinYSQ0/
一応、すり抜け込みだからな。
558774RR:2006/12/30(土) 13:00:09 ID:JsOlWkds
>>553
おまえには無理だから、これ以上破壊する前にバイク屋に逝けとだけ言っておく。
559774RR:2006/12/30(土) 13:17:49 ID:o1GIyFut
ブレーキペダルの遠いアメリカンに小柄な人が乗っていると、
ペダルに足を届かせるために無意識に体をずらした状態で
乗り続けることがある。
こうなると、車体が常に微妙にバンクしている状態になって
タイヤの片べりが起こる場合がある。
560774RR:2006/12/30(土) 13:21:45 ID:o1GIyFut
>>541
ガソリンを入れても問題ないならば、
お猪口一杯程度のエンジンオイルと
1L程度のガソリンを混ぜてタンクに入れて、
タンク内壁に付着するようシェイクする。
561541:2006/12/30(土) 13:48:07 ID:9dNEwULH
>>543, 560 サンクス
キャップは無いのでガソリンは入れられないんですよ。
バイクに乗っているときは気がつかなかったけど、
タンクって外すとでかく感じますね。
ホーネットなんで潰れた感じで横幅もあるし。

部屋が狭いので保管は外の物置になります。
そんな訳で湿気や結露が心配。
内側にシリコンスプレーをして、
使うときにパーツクリーナーで拭けばいいかな?


562774RR:2006/12/30(土) 15:21:20 ID:gNvuHva5
煎餅と一緒に入ってるようなシリカゲル等の乾燥剤でもぶちこんで、新聞紙つめときゃいいんじゃね?
563774RR:2006/12/30(土) 15:22:05 ID:gNvuHva5
あと、外の物置に保管はいただけないかと
564774RR:2006/12/30(土) 18:19:14 ID:SySOpxxq
乾燥剤+布団圧縮袋わ?
手間が掛かるか…
565774RR:2006/12/30(土) 20:44:38 ID:JsOlWkds
>>561
2STオイルでコーティングして、蓋をテープやビニール駆使してはっとけ。
566774RR:2006/12/30(土) 22:21:15 ID:uPyYMEt7
天井からぶら下げる。
567774RR:2006/12/31(日) 00:03:18 ID:clGf5zFb
晴れてる日に定期的に外に出して乾かせばいいじゃないの。
あと、乾燥剤入れるって、あとで出すの大変じゃない?
あ、Tバックの要領で糸を付けとけばいいのか・・。
568774RR:2006/12/31(日) 02:12:14 ID:cUzVafJR
一応ブレーキかかりっぱなしではない感じなんだけど
フロントキャリパーのピストンの戻りが悪くて不安です。
タイヤを浮かせて手で回すとちょっと回ったら止まってしまいます。
(シングルのフローティングディスク)
引きずってるのかなぁ?
タイヤって手ではクルクル〜なんていつまでも回らないものですか?
569774RR:2006/12/31(日) 02:22:16 ID:vCJE+OOe
570774RR:2006/12/31(日) 02:28:04 ID:IgEKrdnk
>>568
多少の抵抗(引きずり)は構造上あるでしょう。

ただ、ブレーキキャリパーをはずしても同じ状況であれば
ホイールベアリングが死んでる可能性がありますので交換をお勧めします。
571774RR:2006/12/31(日) 02:40:55 ID:bhbamQHK
冬休みに入って満員御礼ですな
では良いお年をノシ
572774RR:2006/12/31(日) 07:58:31 ID:S30fufoJ
4epだけが何でも質問に答えるスレ★Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167399486/
573774RR:2006/12/31(日) 13:20:51 ID:5tQbbRWv
はじめまして。携帯からなので読みにくいかもしれませんが質問失礼します。

車種NSR50
年式94走行距離?
埼玉県在住
改造点…というより問題点RS125エンジンスワップ

もう初心者ではないかもしれませんがレーサーに関しては初心者なので質問させていただきます。
RS125のクラッチというのはどうしたら切れるのでしょうか?限界まで引いても切れないのですが…手元に二機エンジンがあるのですがどちらも切れないんです。
それと年式による電装系の違いもわかる方いたら教えていただけたらありがたいです。
レーサー系詳しい方よろしくお願いします
574774RR:2006/12/31(日) 13:42:22 ID:8hnMl9YB
>>573
それで公道走ってるの?
だったら死んでください
575774RR:2006/12/31(日) 14:33:38 ID:+Bi3+CyR
バカは死なせてやってください。
576774RR:2006/12/31(日) 14:52:30 ID:Z4guTE5R
>>573
>もう初心者ではないかもしれませんが
バイク知識も人間的にも初心者以下です。
577774RR:2006/12/31(日) 15:25:44 ID:67LHVC+s
ここは初心者をバカにするすれか。
578774RR:2006/12/31(日) 15:41:38 ID:P1OcSjIX
スーパークレポリってタンクやカウルやフレーム塗装面にはダメなんですか?
579774RR:2006/12/31(日) 15:44:38 ID:yK9ao1Ds
>>577
バイク板は案外平均年齢高いから、妙なとこで道徳的なんだよ。
580774RR:2006/12/31(日) 15:48:43 ID:qNQ7BUAD
>>578
ダメじゃないけど意味もない
あれは樹脂の保護つや出し剤だから
581774RR:2006/12/31(日) 15:49:23 ID:b3RE1tDj
はじめまして。
普段は車すら週に一、二回程度しか乗らないのですが、ドライブ、サイクリング(これがメイン)に加えて
かる〜いツーリングも楽しみたいです。足として使うことはほとんど無いと思います。
250TRかエイプ100辺りでテレテレと田舎道を走りたい…というのは置いといて、
月に一回程度しかバイクには乗らないと思うんですが、
私の使い方はバイクには向いていないでしょうか?
582774RR:2006/12/31(日) 15:52:53 ID:yK9ao1Ds
>>581
べつにかまわんと思いますが、バッテリー上がりそうだからキック付きのヤツ買った方が良くないか。
あ、エイプはキック始動オンリーだっけ。
583774RR:2006/12/31(日) 16:00:00 ID:W0MyZrBA
>>580
塗装面も樹脂の端くれには違いないけどな。

表面硬度や平滑度が高すぎて、クレポリメイトや
アーマオールなどは不向き。
584774RR:2006/12/31(日) 16:01:35 ID:b3RE1tDj
バッテリーがあがっていても、キックがあれば普通に走れるんですか?
だとしたらだいぶ気が楽になります。
585774RR:2006/12/31(日) 16:06:38 ID:P1OcSjIX
>>580>>583なんだぁーじゃあ部品少ないから買う必要なかったかな
WAXだけで充分
586BT:2006/12/31(日) 16:50:07 ID:G6l3MKXT
>>584
バッテリーがカラだと点火できない車種アリ。
さらにバッテリーはコンデンサーの役目も兼ねるので
カラのまま使うと電装系統の故障の原因になります。
587774RR:2006/12/31(日) 17:10:31 ID:P+rbG8ax
メガネっ子がメガネを掛けたまま
オフロードのヘルメット+ゴーグル 
って組み合わせは可能なんでしょうか?
5884ep ◆ssQ3ZllvRk :2006/12/31(日) 17:12:28 ID:gMVmMXEj
>>587
めがね対応のゴーグルを使えば対応可能です。
589774RR:2006/12/31(日) 17:14:06 ID:P+rbG8ax
>588さん
ありがとうございます!
オフ用メット探しに行ってきます!!
590774RR:2006/12/31(日) 17:22:19 ID:NQLPymqK
>>573
・調整ミス
・NSR50の引き量じゃ全然足りないとか
・クラッチが張り付いている
・そもそもクラッチが焼き付いてる。

>>583
エイプは端からバッテリーレス。
エイプ買え。
591774RR:2006/12/31(日) 17:28:13 ID:v9iWF0iC
【車種】 ザンザス
【年式・走行距離】  92年式 12000km
【居住都道府県】  大阪府
【バイクの状態・カスタム内容】  ノーマル
【質問内容(詳細に)】  
走行中に突然エンストしました。
セルが回らず、ホーンもならず、ニュートラルランプも暗いので、
バッテリーがへたっていることは間違いないと思います。
押しがけでもエンジンがかからなかったので、火花も飛ばないくらい
バッテリーが弱っているものと思います。
原因としてどのようなことが考えられるでしょうか?
よろしくお願いします。
5924ep ◆ssQ3ZllvRk :2006/12/31(日) 17:31:06 ID:gMVmMXEj
>>591
バッテリーの寿命、レギュレーター不良による充電不良、
ジェネレータ故障による受電不良、単なる電装計部品の使いすぎ
など様々な理由が考えられます。

とりあえずバッテリーを交換し、充電電圧を確認なさる事を
お勧めします。
593774RR:2006/12/31(日) 17:33:05 ID:W7rH6iw2
燃料の消費具合についてお聞きしたいのですが、以前、ツーリング中にガソリンスタンドが
全くありそうも無いところでガス欠の危機に陥ってしまいました。
この場合、燃料の消費を出来るだけ抑えるには、どのような走り方をしたら良いのでしょうか?

その時は、出来るだけ高いギアでエンジンを回し過ぎないように走りましたが
対処法としてはこれでOKなのでしょうか?
車種は・・・関係あるのかどうか分かりませんがドラッグスター400デス。
5944ep ◆ssQ3ZllvRk :2006/12/31(日) 17:35:06 ID:gMVmMXEj
>>593
その対処方法で間違いありません。
ただ、シフトの選択にはご注意下さい。

スロットルを大きく開かないといけなくなるまで
シフトを上げると逆効果です。
595774RR:2006/12/31(日) 17:37:28 ID:GSQBFxCl
>>593
あとアクセルはゆっくりあける
596774RR:2006/12/31(日) 17:42:20 ID:v9iWF0iC
>>592
ありがとうございます。
11月にバッテリーを新品にしたところなので、
バッテリーの寿命ではないと思います。
単車屋があいたら持っていってみます。
597774RR:2006/12/31(日) 17:42:44 ID:W7rH6iw2
4epさん& >>595さん
即レス感謝です。
アクセルとシフトにも気をつけて走ってみます。
どうも有り難うございました!
598774RR:2006/12/31(日) 17:44:37 ID:wBXRY4wa
もしツーリング中に
バイクが動かなくなったら
どこに連絡したらいいでしょうか?
5994ep ◆ssQ3ZllvRk :2006/12/31(日) 17:46:17 ID:gMVmMXEj
>>598
JAFが二輪車のレスキューを行っていますし、それ以外の
業者も参入しています。

バイクレスキューなどで検索してみてください。
600774RR:2006/12/31(日) 18:36:21 ID:OShWDNcZ
774RR:2006/12/29(金) 21:29:19 ID:ILkRZHkr
【車種】ZZR400
【年式・走行距離】2006年式、50km
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容】
本日立ちごけしました。
すぐにエンジンをかけるのは良くないと思うのですが、
どこをチェックすればよいでしょうか?
(状況)
エンジンオイルが漏れています。ふき取りました。
ガソリンの匂いはしないので、もれていないようです。
6014ep ◆ssQ3ZllvRk :2006/12/31(日) 18:41:05 ID:gMVmMXEj
>>600
長時間転倒させっぱなしでなく、ガソリンが漏れていないなら
すぐにエンジンをかけても大きな問題はありません。

万全を期すなら,全てのプラグをはずした状態でクランキング
させると良いでしょう。
602774RR:2006/12/31(日) 18:47:45 ID:d+59gJlU
【車種】
CBR250RR
【年式・走行距離】
不明 おそらく92年くらいだと思います
【居住都道府県】
 大阪府堺市
【バイクの状態・カスタム内容】
 マフラー・クラッチワイヤーを社外品に交換
【質問内容(詳細に)】
チョークを引いたまま暖気を5分程とっていると
突然エンジンが停止し、それ以降エンジンが掛かりません。
プラグがかっぶているのが原因だと考えているのですが
それ以外に考えられる原因があれば教えていただきたいです。
603774RR:2006/12/31(日) 18:49:49 ID:S30fufoJ
4epだけが何でも質問に答えるスレ★Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167399486/
6044ep ◆ssQ3ZllvRk :2006/12/31(日) 18:49:54 ID:gMVmMXEj
>>602
チョークを5分間も引きっぱなしにせず、アイドリングが継続出来る
ようになったら戻して、軽くスロットルを開くなどして見てください。

それで直れば単にチョークの使いすぎですし、直らなかったら
エアクリーナやプラグなど、他の要因を疑います。
605BT:2006/12/31(日) 18:53:00 ID:G6l3MKXT
>>602
チョークは始動だけの補助に使い、
始動後はチョークを戻してアクセルを少し開けて暖機しよう。

チョークをかけっぱなしでアイドリングさせるとカブりやすいので注意。
606774RR:2006/12/31(日) 18:55:07 ID:d+59gJlU
>>604
レスありがとうございます。
説明が分かりにくくて申し訳ないです。
現在の状態としては、
エンジンが停止して以降エンジンが
掛からない状態になっています。
5時間ほど間をおいてエンジンをかけてみましたが
やはり掛からない状態です。
6074ep ◆ssQ3ZllvRk :2006/12/31(日) 18:56:22 ID:gMVmMXEj
>>606
でしたら、先ずはプラグの状態を確認してください。
燻っていたり、酷くかぶってしまっているなら交換を
薦めます。
608774RR:2006/12/31(日) 18:57:02 ID:d+59gJlU
>>607
了解しました。予備のプラグがあるのでそれに交換してみます。
ありがとうございました。
609BT:2006/12/31(日) 18:59:41 ID:G6l3MKXT
>>606
確実な方法は点火プラグを外してチェック。
カブっていればガソリンで濡れています。
4本とも外してプラグを清掃し、クランキングしてシリンダー内部の
生ガスを排出してから再チャレンジ。

ズボラ技ならチョークを引かずにアクセル全開で長時間クランキングして
プラグを乾燥させてから無理矢理始動させる事も一応可能。
(症状を悪化させる可能性がある上にバッテリーに負担をかけるので非推奨)
610602:2006/12/31(日) 19:57:32 ID:Y2bbbByX
>>609
レスありがとうございます。
プラグの取り外しが出来なかったので
ズボラ技を試してみます。
611774RR:2006/12/31(日) 23:34:02 ID:WbWbsRaz
>>610
その「ズボラ技」だと余計にかぶる気がします。
っていうか、それはわざとかぶらせる方法ですよ・・・

なんとか頑張ってプラグを外して下さい。
清掃すればとりあえずかかりますが、これはもう要交換です。
交換すれば1発でかかります。
612774RR:2007/01/01(月) 00:01:17 ID:ctLq9qY0
4epだけが何でも質問に答えるスレ★Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167399486/
61352Y ◆RZ350R10vQ :2007/01/01(月) 00:22:44 ID:fvmfvY9J
>>611
むか〜しの話ですまんが、この「ズボラ技」は、25年くらい前のバイク雑誌にあったよ。
当時のバイクと今のじゃ、随分と違うかもしれないけど、おいらはとりあえず、ズボラに
走るw。
 ※ダメな時は、大人しくプラグレンチ出しますけどね
614BT:2007/01/01(月) 00:52:17 ID:ImSkDWEK
>>613
この技はインジェクション車ではできません。
燃料ポンプかインジェクタを一時的に止めて
クランキングすれば一応可能。
615774RR:2007/01/01(月) 01:14:28 ID:8ba1CSyK
>>614
インジェクション車ではそういう機能が付いてる車種も有るみたいです
CBR1000RRの取説(ホンダサイトで閲覧可)によると、スロットル全開でセルを回すと
燃料噴射が停止するらしいです
616774RR:2007/01/01(月) 01:56:16 ID:fAvyAtcK
>>615
クランキング中にアクセルの力が少〜し緩んで
一気に全開近くでエンジンが回ったりして。w
617774RR:2007/01/01(月) 02:35:48 ID:eTzkCaSg
クレポリシリーズは樹脂とかプラにはいいみたいだけど塗装にかかると塗装溶けちゃうのか?
618774RR:2007/01/01(月) 10:20:36 ID:Ngd03HWJ
>>611
そうでもない。
工具がないときの一か八かの必殺技。
確率は8割死ぬ。
619774RR:2007/01/01(月) 11:46:31 ID:lhB2Vwtt
BTだけが何でも質問に答えるスレ★Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167399486/
620BT:2007/01/01(月) 15:41:42 ID:ImSkDWEK
>>617
塗料は樹脂です。
プラスチックで大丈夫なら塗装面でもまず問題ないでしょう。

念のため、目立たない場所で試用してから使おう。

621774RR:2007/01/01(月) 15:57:51 ID:1Y0nGAe1
>>598
そう言う事態を事前に予測して、バイクに対応してるロードサービスの会員になるべし!
JAFも対応してるし、俺はAJカードに入ってる。

チューブレスタイヤだったらパンク修理キットぐらい積んでても場所とらないよ。
622774RR:2007/01/01(月) 16:43:34 ID:eTzkCaSg
>>620 BTさんそうだったんですか
塗装が禿げるとかでなければつかいたいです!
シリコンが成分だから平気ですかね
623 【480円】 【豚】 :2007/01/01(月) 16:56:55 ID:0w9sB1Vx
>>622
>>573>>578
と、
>>620

>念のため、目立たない場所で試用してから使おう。

を2007回音読
624774RR:2007/01/01(月) 17:07:52 ID:eTzkCaSg
>>623 目立たないとこで試して下手打つより予備知識だよ
625774RR:2007/01/01(月) 17:43:51 ID:07JuIasq
誰か教えてください。
NC39に乗っているんですが、この前キジマのシートレールを付けようとしたときに、ボルトを留める位置が合わずにつきませんでした。
中古で買ったNC39なんですが、左側に軽い転倒をしてたみたいです。
これはバイクのフレーム自体が曲がっていてつかなかったのでしょうか?
軽い転倒でもフレームは結構歪むものなんですかね?
626774RR:2007/01/01(月) 17:50:40 ID:9HQnS35x
高速道路は最低速度が30キロですが、原付はどこでも最高速度が30キロです。
つまり30キロ丁度で走らないと、最低速度違反または最高速度違反できっぷを切られるのでしょうか?
だから高速で原付を乗る人を見かけないわけですか?
627BT:2007/01/01(月) 17:51:18 ID:ImSkDWEK
>>625
バイクのフレームが曲がっている可能性と
社外シートレールの精度が悪い可能性、両方があります。

正常なバイクかシートレールを合わせなければ判別は難しいでしょう。
628BT:2007/01/01(月) 17:52:18 ID:ImSkDWEK
>>626
学科教本を再読すべし。
629774RR:2007/01/01(月) 17:55:27 ID:6lCD8JWJ
デジャビュかと思った・・・
>>625
年の暮親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part131
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167150175/197-204

630774RR:2007/01/01(月) 17:55:50 ID:HRH3inXc
>>626
まず、高速道路の最低速度は基本的に50キロ。
それと、高速道路は125cc以下の自動二輪車と
原動機付自転車の通行は禁止されている。
だから高速道路では原付を見かけない。
これは運転免許の試験に出るから、覚えるように。
631774RR:2007/01/01(月) 17:56:27 ID:07JuIasq
>>627
そうですか・・。確かに正常なバイクとシートレールを見ないとわからないですよね。
キジマのシートレールがダメなのかなぁと思って、今度はハリケーンのタンデムグリップを買おうかと思っていたんですが、その前にレッドバロンで見てもらう事にします。
ちなみにフレームの修正とかは可能なのでしょうか?
632774RR:2007/01/01(月) 17:56:54 ID:F4Vr8d+r
JAの任意保険で
軽自動車届出済票 というのが必要と言われたんですが
どこで手に入るか分かる人いますか?
ちなみにバイクは セロー225 98年式(改造車)です
どこで手入りますか?
633774RR:2007/01/01(月) 17:57:13 ID:6lCD8JWJ
ついでに質問ですが、
1/4に個人売買で買った廃車済みバイクの車検と登録に行くんですけど、
廃車済みだったら、前所有者の納税証明は要らないですよね?
634774RR:2007/01/01(月) 17:59:50 ID:HRH3inXc
>>632
車検ありのバイクでは車検証に相当する書類。
登録されている車両であれば手元にあってしかるべき書類。
635774RR:2007/01/01(月) 18:01:40 ID:6lCD8JWJ
>>632
>軽自動車届出済票
もしくは軽自動車届出済証は、
藻前様がそのセローを買った時にバイク屋さんから貰ってるはずの書類です。
自賠責証書の例のビニールの袋に一緒に入ってませんか?

もしくは再発行の話でしたら、
藻前様の住所を管轄する運輸支局か軽自動車協会に電話で問い合わせしましょう。
ちなみに1/4から開いてます。
(登録に行く漏れと出合うかもしれませんなw)
636774RR:2007/01/01(月) 18:31:57 ID:F4Vr8d+r
セロー(中古・改造車)買ったのが 2001年の7月で
今調べたら 自賠責のビニールには 特に 軽自動車届出済票 は入ってませんでした
雑誌で 通販で買ったバイクだったんですが まずかったですかね?
手元には領収書と納品書しかありません
騙されたんですかね?
637774RR:2007/01/01(月) 18:37:19 ID:urfi1LUT
>>636
そのセローの名義(法律上の所有者)は、あなたじゃないんですか?
名義変更or新たに登録した時にもらえる筈ですが?
638774RR:2007/01/01(月) 18:42:10 ID:F4Vr8d+r
手元にある領収書らしきものには
登録届出手続代行費用 \15000
って書いてありますけど どうなんでしょうか?
ちなみに自分は 静岡の人間で 愛知の岡崎の店で 通販で買いました
639774RR:2007/01/01(月) 18:48:13 ID:T+W53umT
バイク歴三ヶ月の初心者です。
コケた時と寒さ対策で皮パンを購入しようと
何着か試着したのですが、膝の部分が(膝カップ?プロテクターみたいなの)
どのサイズを着てみても膝の下にしかきません・・
このままでも乗車するとちゃんと膝にフィットしますか?
640774RR:2007/01/01(月) 18:48:24 ID:urfi1LUT
>>638
軽自動車税は、毎年払ってますか?
641774RR:2007/01/01(月) 18:54:39 ID:F4Vr8d+r
毎年払ってます
静岡市の軽自動車検査協会に行けば 軽自動車届出済票はもらえますかね?
手続きに必要なものとか分かりますかね?
642BT:2007/01/01(月) 18:55:35 ID:ImSkDWEK
>>631
フレーム修正は一応可能だけど相応に費用と手間がかかるので
社外シートレールを無理矢理くっつけるほうが早いと思う…

>>639
乗車姿勢である膝を曲げた状態でカップが膝に来ればOK。
試着した時にしゃがんでみればいいでしょう。

この状態で直立するとカップ位置が下になるのは仕方ない…
643774RR:2007/01/01(月) 19:01:09 ID:xYvqW8og
>>639
私も膝カップ付革パン愛用者ですが、直立状態では膝よりも下。
試着の際、乗車体制を(まあ椅子なり・・空気椅子でも良いが)再現してみればいいかと。
644639:2007/01/01(月) 19:02:24 ID:T+W53umT
>>642
直立状態じゃ膝下にあってもOKなんですね。
いや、試着室の鏡に写った自分が余りに不恰好で
店員呼べなかったんです…
645774RR:2007/01/01(月) 19:02:26 ID:urfi1LUT
>>641
軽自動車届済証の再発行に必要な物は、>>2のリンク先にあります。
運輸支局・自動車検査登録事務所が窓口ですので、
管轄の陸運支局に問い合わせた方が確実だと思います。
646639:2007/01/01(月) 19:11:24 ID:T+W53umT
>>642 >>643
ありがとうございました。
明日もう一度試着して購入してきます。
647774RR:2007/01/01(月) 19:23:09 ID:07JuIasq
>>642
そうですか。わかりました。
シートレールをステーとかで無理やりつけることにします。
親切に教えていただき、ありがとうございました。
648774RR:2007/01/01(月) 19:24:39 ID:SGAtVjmp
649774RR:2007/01/01(月) 19:35:02 ID:/C+NkQsQ
エリミ125に乗ってる人いる?
いたらどんな感じか教えて欲しい
650774RR:2007/01/01(月) 19:47:29 ID:Jv2zjFTj
>>649
感じ方は人それぞれ。
何を聞きたいのかが訳ワカメ。  どっか逝け!
651774RR:2007/01/01(月) 19:49:25 ID:/C+NkQsQ
燃費なり加速なり改造のしやすさなどが聞きたかったんだ。
説明不足ですいません
652774RR:2007/01/01(月) 19:51:39 ID:F4Vr8d+r
手続きには
住民票や 下手したら 持ってない 軽自動車届出済票 も必要なのかなぁ
サイト見るとそんな感じに書いてある やばい... 軽自動車届出済票が欲しいのに... 窓口で「今持ってる軽自動車届出済票も出してください」って言われたら...
どうしよう...
653774RR:2007/01/01(月) 19:55:13 ID:HRH3inXc
届出済証が無いってのは異常事態なんだから、
まずそっちを何とかしなさい。
654774RR:2007/01/01(月) 20:00:41 ID:Q/vdZ5NH
>>651
専スレへGo!
【原2】 エリミネーター part2 【末弟】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161082991/

>>652
回答者に礼も言えんのかね
655774RR:2007/01/01(月) 20:04:37 ID:xYvqW8og
>>652
いや、再発行できるのかな?ってことでしょ?
そのセローが確かに貴方名義のものならば、
陸運局(というか軽自動車協会)に印鑑と免許証(まあ所有者自身の身分を確実に証明できるもの)を
持って行けば再発行してくれるだろ。
念のため管轄の協会の支所に電話で聞くと良い。自賠責証書や住民票が必要というところがあるかも試練氏。
656774RR:2007/01/01(月) 20:23:56 ID:Ngd03HWJ
>>625
>軽い転倒でもフレームは結構歪むものなんですかね?
転倒の場合軽くこけただけでも、思わぬ荷重がかかっている。
楽勝でゆがむ可能性がある。
>>631
鉄のシートフレームなんか叩いて直せよ。
つか、糞みたいに迷惑なやつだな。
キジマに謝罪の連絡入れとけよ。
あと、おまえはもう二度と自分で作業するな。

>>638
ナンバーは最初からついてたの?
つか、そういう物知らずは通販するなよ。恐ろしい。
>>652
まずは、そこに行って、状況を説明して、どうにかしてもらえ。
免許や自賠責や税金の領収書等、用意できる物は全部用意しとけ。
無料発行の住所確認書類も。
判子もとりあえずもっとけ。
657774RR:2007/01/01(月) 20:28:11 ID:yWwg7uJa
質問です

電気式スピードメーター装備車のリアスプロケットの丁数を
変更したらスピードメーターに誤差が出るのでしょうか?

658774RR:2007/01/01(月) 20:34:27 ID:k3KLOPj5
>657
スピードを検知する装置がエンジン出力軸にあればその通り
フロントホイルで検知してれば関係無い
メーターが電気式かどうかは余り関係無い
659774RR:2007/01/01(月) 20:34:35 ID:wJrGISpE
時々、シフトダウンできないことがあるんですが、故障でしょうか?
クラッチを何回か握ったり離したりすると大体ギアが入るんですが……
ふつうですか?
660774RR:2007/01/01(月) 20:36:13 ID:oyhFGN45
>>657
免許取れる年なら物理を勉強してるだろ?
661BT:2007/01/01(月) 20:37:19 ID:ImSkDWEK
>>657
ドライブスプロケット付近から回転を検出しているバイクの場合、
スプロケ比を変更すると速度計の誤差が出ます。

前輪の回転から直接検出しているバイクは
スプロケ変更による誤差は出ません。
662774RR:2007/01/01(月) 20:43:56 ID:Jv2zjFTj
>>659
時々>>1を読めない人が質問するのですが、ガイジンでしょうか?
663774RR:2007/01/01(月) 20:49:23 ID:wJrGISpE
初心者のためのって書いてあるのが読めないのでしょうか?
664774RR:2007/01/01(月) 20:53:27 ID:Jv2zjFTj
>>663
日本語初心者だったら読めないでしょうね。 カンジだしね。
665774RR:2007/01/01(月) 20:54:53 ID:ctLq9qY0
ID:Jv2zjFTjこいつきめええええええええええええええええええええええええええええええ
4epみてーw氏ねよキモオタwww
666774RR:2007/01/01(月) 20:55:00 ID:yWwg7uJa
>>658 >>661
dでした
667774RR:2007/01/01(月) 20:57:02 ID:wJrGISpE
1読めって言ってるやつが外人だったのかW
668774RR:2007/01/01(月) 21:03:18 ID:55c16Y5o
初心者は初心者でもバイク初心者対象であって>>1すら読まないネット初心者なんていちいち相手してられんだろ
669774RR:2007/01/01(月) 21:05:11 ID:Nih2eLao
>>7より
 『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃ無いです!

横着馬鹿の逆ギレカコワルイ
670774RR:2007/01/01(月) 21:27:23 ID:KuAi6M7X
ちょっと小耳に挟んだのですが、
凹んだタンクの燃料を抜き、マッチを放り込んで爆発させてイチかバチか凹みを直す方法ってどうですか?
671774RR:2007/01/01(月) 21:44:51 ID:0+es1RGF
鉄のシートフレームなんか叩いて直せよ。
つか、糞みたいに迷惑なやつだな。
キジマに謝罪の連絡入れとけよ。
あと、おまえはもう二度と自分で作業するな。
672774RR:2007/01/01(月) 21:54:25 ID:Ngd03HWJ
>>670
手榴弾の仕組みを調べた上で、やりたければどうぞ。
実際に成功した人はいる。
673774RR:2007/01/01(月) 22:05:32 ID:eTzkCaSg
クレポリとかみんなどう使ってる?
674774RR:2007/01/01(月) 22:08:30 ID:TqSvXUyl
>>1
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。
675774RR:2007/01/01(月) 22:08:41 ID:ktxaZjDr
>>673
アンケート禁止なんで
質問したいなら文面を工夫しよう
676774RR:2007/01/01(月) 22:12:50 ID:F4Vr8d+r
すいませんm(_ _)m
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
印鑑と免許証でOKですね
ありがとうございます
677BT:2007/01/01(月) 23:00:44 ID:ImSkDWEK
>>670
自殺する気か?
678774RR:2007/01/01(月) 23:09:01 ID:m2vW0w18
>>1を読めない初心者君は荒らしの巧妙な釣り
679774RR:2007/01/01(月) 23:40:40 ID:OgIvIlfB
モンキーとかRZ50を現在コンデンサー装着のみの自作バッテリーレス化とし、長期保管の対策としています。
あんま乗らないし・・・

しかし先日どこかのスレで、
『バッテリーレスにするとコンデンサーでプールし切れなくなった電流がレギュレータやCDIを壊す』
といったレスを見たのですが、実際に電装に悪影響はあるのでしょうか。
用途は街乗りのみで、モンキーはドノーマル、RZ50はチャンバーやYECのCDIぐらいの改造です。
ご回答おねがいします。
680774RR:2007/01/01(月) 23:47:20 ID:Ngd03HWJ
>>679
どの程度の容量のコンデンサーか不明だが、バッテリーレス改造車のレギュレータ破壊レベルはすさまじい。
そして、逝かれたレギュレータにより、CDIを含めた電装系はことごとく壊れる。

発電量を調べろ。
レギュレータのカットレベルを超えない量なら問題が起きないかもしれない。
回転数はレッドで測定。
681774RR:2007/01/02(火) 01:31:48 ID:f7GaObn/
【車種】VFR750(RC24)
【年式・走行距離】'86/約10万km
【居住都道府県】 東京都
【質問内容(詳細に)】
2〜3ヶ月、放置していましたが、休みに入りエンジンを始動させよう
としましたが、セルが回りません。
マグネットS/Wはセルボタンを押すごとに「カチッ」と音はします。
念のためにバッテリーは新品と交換しました。
セルモーターの「ブラシ」が摩滅しているかとも思いましたが、
放置する前までは元気に回っていたので、急にダメになるとは
思えませんが、考えられる原因を教えて下さい。
また、オイルパンを交換したいです、前バンク2本のエキパイ
を外すことは判りますが、後ろバンクのエキパイもはずすので
しょうか?VFRの場合、後ろバンクのエキパイを外す、こと
になるとエンジンを下ろさないと後ろバンクのエキパイは取れ
ないのですが、外さないとパンをはずせないでしょうか?
682679:2007/01/02(火) 03:00:01 ID:eKexQnrB
>>680そうなんですか。
メカの知識は少しはあったけど、電装の知識は殆どなかったから、無知って恐い・・・。
ちゃんとバッテリーつなぐっすorz
YECのCDIももう手に入らないし大事にしなきゃ。
ありがとう御座いました。
683774RR:2007/01/02(火) 03:42:50 ID:useAK8mv
>>681
・新品でもバッテリーの電力不足
・カプラーなどの接触不良
・ブラシやエンジン内パーツの固着
・配線被覆の劣化によるリーク
など。
特に旧車は中古で無対策放置が最も傷む。
ほとんどの故障が「さっきまでは異常も無く・・・」突然。
オイルパンはカウルを外さなくても一目瞭然。
見てもわからないならどっちみち知識的に交換は無理。
684774RR:2007/01/02(火) 10:19:21 ID:Kgw8wbzC
後輪ブレーキのロックした感覚がわからなくて
後輪ブレーキ使わずにいるんですけど。。。

あんまよくないですよね。なんか上手くなる方法ってあります?
685774RR:2007/01/02(火) 10:56:22 ID:OMcWeGEj
>>684
安全な所で20キロ位から練習とか
まずはロックさせてみる
686774RR:2007/01/02(火) 11:41:09 ID:vo4DAbC/
レギュレターってなにするとこですか?
687774RR:2007/01/02(火) 11:46:37 ID:OXAK6rwM
電圧を調整するところです
688774RR:2007/01/02(火) 11:47:44 ID:j9brKXUL
689774RR:2007/01/02(火) 12:02:56 ID:M0rvNbOH
シリコーンの成分てタンクとかボディの塗装剥がしちゃうとかありえる? クレポリ Sクレポリなど
690774RR:2007/01/02(火) 12:18:22 ID:j9brKXUL
>>689
クレポリメイトの事かな?正確に書こう。

んで、製品に注意書きが付いてるはず。それに従うべし。
塗装を傷めるかについてはシリコンの成分が云々よりも、商品や塗装・塗装面の素材によりかなり異なります。
心配ならメーカーに問い合わせるのが一番でしょう。

まあ、目に付かない部分で軽く試してみるのが一般的とは思いますが
691774RR:2007/01/02(火) 12:48:39 ID:M0rvNbOH
>>690 タンクの塗装のクリアーの上からクレポリのポリマー効果を狙ってんだが
692774RR:2007/01/02(火) 13:39:20 ID:j9brKXUL
>>691
・・・で?

文章が苦手な人はいるだろうけどもう少し考えなさい。あとは>>690で書いた通り。
693774RR:2007/01/02(火) 13:51:00 ID:BZsVow4M
>>691
クレポリメイトを、タンクにワックス代わりに使った事があります。
純正塗装では特に問題ないようでしたが、滑りすぎ(w
タンクを膝でホールド出来なかったので、すぐに洗い流しました。
694774RR:2007/01/02(火) 17:01:02 ID:aK7ypGEQ
錆防止潤滑剤でクレのグリースメイトやWD40、ワコウなどでオススメありますか?
695774RR:2007/01/02(火) 17:30:59 ID:VatiSJR2
バイクでハイドロなんとか現象になったらあっけなく
フロント滑ってコケるんでしょか?
696774RR:2007/01/02(火) 17:34:12 ID:j9brKXUL
>>695
コケるかどうかはケースバイケース。グリップ回復まで耐えれれば大丈夫
697774RR:2007/01/02(火) 17:36:33 ID:jtbdWaSn
>>695
ハイドロプレーニング現象、な。
698774RR:2007/01/02(火) 19:57:28 ID:YSFR0yR/
【車種】 スズキ アドレス50(UG50)
【年式・走行距離】98年式、現在32000Km
【居住都道府県】大阪府
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
譲りうけたバイクなのですが、譲りうけた当時は60km出てたのですが、のちに50kmしか出なくなり、最近はフルで回しても45kmしか出ません。あと燃費も悪いです。やっぱりエアクリでしょうか???
699774RR:2007/01/02(火) 19:59:19 ID:7VsoT40a

【車種】XJR400R
【年式・走行距離】 1万km
【居住都道府県】 大阪
【バイクの状態・カスタム内容】 状態良好・カスタム無し
【質問内容(詳細に)】 アパートのバイク置き場で、隣に駐車していた原付2種が転倒し、
             Myバイクのフロントホイールとブレーキディスクに大き目の傷が付いた。
             転倒した原因は地面が土であるため、スタンドが地面にめりこんだ。
             他の人はブロックや石をスタンドと地面の間に噛ませる等の対策をしている。
             ディスクとホイールの購入費と交換費等を請求したらもらえるか?
700774RR:2007/01/02(火) 20:02:06 ID:GTWgjImK
>>699
生活笑百貨か行列のできる法律相談所にお願いします。
701774RR:2007/01/02(火) 20:03:48 ID:7VsoT40a
>>699
どうやればそこで相談できるの?
702774RR:2007/01/02(火) 20:05:00 ID:7VsoT40a
699じゃなくて、
>>700だった。
703774RR:2007/01/02(火) 20:11:51 ID:Mpnzeeoh
>>695
俺は冠水してる交差点でやっちゃったけど、こけなかったよ。
左折時だったんで左に倒してたから、
右にハンドル切って水上スキーした。車体安定が一番の方法かね。
初動はオフ車で木の根っこを踏んでヌルっときた時みたいな感じ。

>>698
ドライブベルト&WRの摩耗とチャンバーの詰まりが怪しい。
ていうか原付だからそれくらいの速度の方が安心じゃね?

>>699
法律わからんので自分なら、という意見。
写真撮った?倒れるとこのビデオとかある?
走れない程の傷ならきちんと話しておくべきだと思うし、
走れる程度ならそういうとこに置いている宿命だと思って、
「倒れて傷ついちゃったからこれからは石とか噛ましてね」で諦める。
近所付き合いもあるし。
704774RR:2007/01/02(火) 20:39:42 ID:xK6uvwkb
あの、原付について質問です。
原付のナンバーって基本的に白、黄、ピンクの3種類あるじゃないですか。
このうち黄色は2種の免許持ってないと運転できないんですか?
この前地元(京都市ですが)で外見は普通なのに黄色ナンバーをつけた
JOGがあったんですが、これってどういうことなんでしょう?
それと、黄色とピンク色の違いも教えてほしいのですが。。。
お願いします。
705BT:2007/01/02(火) 20:42:45 ID:3pSZi67t
>>695
二輪でハイドロプレーニングなんてそう簡単には起こらないぞ。
タイヤが平面でなく、接地面の形状が縦長なので
水をを左右に切る上に前輪が切った上をすぐに後輪が通る。

でも雨天は路面グリップが落ちるのでハイドロ以前に簡単に滑るが。
706774RR:2007/01/02(火) 20:44:33 ID:a6s1Mgyz
一応弁護士です(雇われですが…)
>699さんの場合、状況によって変わります。
勿論証拠も必要ですし、相手が理解できる(話のわかる人)なら問題ありません。
それに隣接して駐輪していた持ち主が悪意ある止め方や、また気象によってやむを得ない状況だった場合は物的証拠「を持ってしても難しいかもしれません。
まずは被害届けを出して刑事責任を追求するのも手のうちの一つと思われます。
駐輪場が個別でない場合(普通そうですが)、お互い様という結果になるのが目に見えています。
直接話し合いで進め、相手が理解あれば弁償していただけるでしょう…。という程度のことです。
707BT:2007/01/02(火) 20:45:56 ID:3pSZi67t
>>704
黄色:排気量51〜90ccの二輪車
桃色:排気量91〜125ccの二輪車
共に「普通自動二輪小型限定」以上の二輪免許が必要。

本来50ccである原付が黄色ナンバーなのは排気量を変更しているから。
希に排気量を変更せずに登録変更している事も。(有罪)
708774RR:2007/01/02(火) 20:51:36 ID:T2Lxv4s1
>>707 横レスで申し訳ないのですが、仮にボアアップせずに二種登録しても
     速度違反等で警察に止められ、調べられたりする以外にはバレませんよね?
709774RR:2007/01/02(火) 20:52:28 ID:PtKLn9f7
CB400SFなんですけどバーンアウトのやり方教えてもらえますか??
710774RR:2007/01/02(火) 20:59:27 ID:5z4hdm8s
>>709
ブレーキ握って
アクセルを開ける
それだけ。

あとは雨の日と一緒
グリップの低下した後輪と、
アクセルオフでそれがグリップを取り戻した瞬間の対処は
口で説明してどーなるもんじゃないし。
711774RR:2007/01/02(火) 21:00:25 ID:GTWgjImK
>>709
非常にタイヤに悪いんだぜ。
712774RR:2007/01/02(火) 21:00:37 ID:Mpnzeeoh
>>704
蛇足だけどJOG90ってのも存在する。それだったかもよ。

>>708
市役所がとても厳しい所があります
白バイはバイクマニアが多いです
もし二輪免許なしで書類チューンしたのに乗って事故を起こせば
無免許運転発覚で犯罪者な上に保険効きません

などなど、お薦め出来たもんではありませんぜ。

>>709
フロント加重、前ブレーキがキーワードです。
タイヤもったいないからウイリーとかジャックナイフの練習した方が
個人的には面白いと思う。
713708:2007/01/02(火) 21:03:17 ID:T2Lxv4s1
警察うんぬんの前に保険効かないのは痛いですね。
自分は普通にXJR海苔なんですがどうなってるのか
興味があってつい聞いてしまいました。
714774RR:2007/01/02(火) 21:25:30 ID:7VsoT40a
>>703
>>706
アドバイスありがとうございます。
とりあえず走行してみたところ、ブレーキが以前より引きずっていますが、走行は無問題でした。
一応、移動する前に証拠写真は取りました。
地面が土の時点で、何かを挿まなければ倒れるということは予測可能だと思います。
こういう状況で対策を施さなかったことが、悪意のある行為(又は不作為)とはなりませんか?
先日転倒していないことを確認してから、特異な気象状況とはなっていません。
「駐車場が個別でない場合」とありますが、公な場所であろうと、私的な場所であろうと器物損壊罪は適用されるはずではないのですか?
「お互い様」ということは、そこに駐輪していた私のバイクとの衝突で、加害者の車両も傷付いたからということでしょうか?

しかし、警察ざたはちょっと気が引けます。
とりあえず、「今後このようなことがあった場合は〜修理代を請求します。」
という紙をバイクに結んできました。
傷ですが、けっこう目立ちますorz
古いバイクですが、傷無しだっただけに残念です。
715774RR:2007/01/02(火) 21:49:49 ID:iAlp1Dim
賠償云々いきなり言うほど大事だったなら、
事前に「あれじゃ倒れそうだな」と判ってたんだから
対処をお願いしておくべきだった、とか、
ガレージにでも入れれば、って話になっちゃうと思うよ。
原付所有者は倒れるなんて思ってなかったんだろうしさ。

ま、ある程度は飲み込まないと、あんまりご近所と喧嘩して、
夜中に誰かにバイクぼこぼこにされたら嫌じゃない(笑
716774RR:2007/01/02(火) 22:14:21 ID:XAe6dCfd
>>715
おまえ法律のこと何も知らねぇだろ。
無知なヤツが知ったかぶりで法律関係のレスすんな。
悪いのは加害者だ。
そもそも一般的にバイクは地面の状況によっては
駐輪中でも倒れる可能性がある。
それを加害者が否定しても通らない。

どこにも699は倒れそうだと判ってたなんてことを書いてないよな。
例え判っていたとしても、お願いする義務無いし。
あとガレージって何?
699はアパートの駐車場って書いてるだろ?
アパート借りてる時点で駐車場の使用も皆得てるんだよ。
個別にガレージ借りろなんて主張通るわけねぇだろ。
氏ね
717774RR:2007/01/02(火) 22:25:36 ID:CIfhJkV9
>>716
おまえ友達いなさそう。>>715がまともな意見
718774RR:2007/01/02(火) 22:30:32 ID:InpTVO7C
>>716
まぁまぁ、、そこが法律の運用と、実際の剥離ポイントで・・・
実際の法律では、罰があるのに、ついついやっちゃうとか、あるじゃん。

実際さ、隣近所の奴なんだしさ、「大人な対応」で済ますのも一つの方法だろ。
おまいは、民法709条を根拠法とした、損害賠償請求でもすぐおこすのか?

>無知なヤツが知ったかぶりで法律関係のレスすんな。
無知というか、まぁ、誰も法律的に何とかなんと言うのは一言もいっていないわけで・・

>例え判っていたとしても、お願いする義務無いし。
・・・何も言うまい・・・。

まぁ、ガンガレ。
719774RR:2007/01/02(火) 23:19:24 ID:tv3+eWhY
>>713
不法行為を勧めるわけじゃないけど一つ。
無免許や飲酒、薬物やってても対人・対物は支払われる。
保険の目的ってのは「加害者の財布の救済」じゃなくて「被害者の救済」だから。
そういうわけで搭乗者や車両保険などの加害者側の保険は支払われない。
720774RR:2007/01/03(水) 00:57:26 ID:Uvatf4r0
704です、返信ありがとうございます。

もう1つ質問させてください。
黄色と桃色の違いは、排気量以外にありますか?
法定速度などは一緒だと思うのですが。
721774RR:2007/01/03(水) 01:02:37 ID:F9/DmxPn
>>707
 自治体によっては白・黄色・ピンクの使い分けが違うところもあるので念のため。

 で、交番のお巡りさんクラスだと白バイと違いナンバーで見分けようとするので
自分の地元と違う色使いのナンバーだとやたら止められたりするので要注意。
そのパターンで漏れの知り合いはよく止められていた(リアル2種だが1種に見えてた)。
722774RR:2007/01/03(水) 01:03:28 ID:3M/S+WxW
>>720
税金
723774RR:2007/01/03(水) 01:04:16 ID:emeI36RZ
>>720
軽自動車税の金額が違う。
724774RR:2007/01/03(水) 01:04:57 ID:SdNDcWh5
色分けは厳密ではないけど(大阪では125まで黄色)
50〜90ccまでと91cc〜124ccまででは
税金が違います
725774RR:2007/01/03(水) 01:13:47 ID:Uvatf4r0
>>722-724
そうですか、税金ですか。
今ちょっと調べたんですが、大した差はないので気にすることはなさそうですね。
もう50km/hで普通に車の流れに乗ってるだけなのに違反で捕まるとか、
わけのわからない法律から開放されたいので、2種の免許取ろうと思います。
肝心なバイクですが、これからいろいろ調べて排気量上げたいと思います。
そんなに簡単ではないでしょうが頑張ってみます!
726774RR:2007/01/03(水) 01:21:30 ID:emeI36RZ
長く乗るつもりなら、排気量アップよりも買い替え推奨するよ。
耐久性や取り扱いの容易さは、ノーマル車両の美点。
乗車定員2人のバイクを買っておけば、1年後には二人乗りも可能。

お節介と思われるかな…
727774RR:2007/01/03(水) 01:33:10 ID:rJjfO9aN
>>725
>わけのわからない法律
原動機付き 自 転 車 だぞ。
車などと同列で考える方が無理がある。
大都市で大きなバイクに乗るほど原付で50km/h走行がいかに危険かわかるようになる。
>これからいろいろ調べて排気量上げたいと思います。
セコイ事を考えて実行しても後悔するのがオチ。
728774RR:2007/01/03(水) 01:54:45 ID:Uvatf4r0
>>726
去年買ったばっかりで走行距離も3000kmくらいなのでまだ乗りたいです。
確かに改造による代償から逃れることはできませんが・・・
とにかく排気量アップがどんな感じか調べてみたいと思います。

>>727
原動機付自転車とはいえ車道を走るわけなので、、、
まぁいろいろややこしい事情ですが。
>セコイ事を考えて実行しても後悔するのがオチ。
確かにそうかもしれませんねw
729774RR:2007/01/03(水) 02:03:42 ID:ZK9BQC1l
おれはバイクやのすすめでノーマルゴリラ二種登録して5年
になるが何かと都合よいぞ。
730774RR:2007/01/03(水) 02:08:10 ID:M/h1/YfI
中型免許で乗れるのは400まで?
731774RR:2007/01/03(水) 02:08:53 ID:k0HM+MAg
test
732774RR:2007/01/03(水) 02:13:35 ID:LbctlggC
>>730
yes。
正確に言えば、普通自動二輪運転免許にて公道で乗ることができるのは、400ccまで。
733774RR:2007/01/03(水) 02:14:32 ID:aYibOnSu
板がたてられませんだって
ウゼ
734774RR:2007/01/03(水) 02:14:55 ID:rJjfO9aN
>>730
今は「中型免許」なんて無い。
「普通自動二輪免許」で400ccまで。
履歴書で恥かくなよ。w
735774RR:2007/01/03(水) 02:18:16 ID:7dPRo5pi
>>710
その時ってクラッチはどうすればいいんですか?
ブレーキ握ったままアクセル開けてクラッチを一気に離すとか?ですか?
736774RR:2007/01/03(水) 02:19:54 ID:M/h1/YfI
>>732-734
ありがとう
右も左も分からんドシロートだから恥かかないようにするよ

頑張ったらどれくらいで免許とれる?
737774RR:2007/01/03(水) 02:23:06 ID:rJjfO9aN
>>735
どうすればって・・・そのままだと単なる空ぶかしだろ。
バイクを傾けて同時にクラッチを一気に離せ。
どのくらい傾ければ、とか聞くなよ。
話はやってぶっ飛んでからだ。

>>736
>>1を熟読すればわかる。
738774RR:2007/01/03(水) 02:24:05 ID:LbctlggC
>>735
一気に離すのはアクセル開度との兼ね合いで。
エンストこいたり暴走したり、そういう可能性があるので。

とりあえず迷惑の掛からない場所で試してみ。やりゃ判る。
暴走してバイク投げたり怪我しても責任は取れんが、
そんな失敗するほど貴方は鈍感じゃ無いだろうな?w
739774RR:2007/01/03(水) 02:26:32 ID:LbctlggC
>>736
毎日通えば2週間以内で教習所卒業できるところもある。
あとは貴方の技術習得能力次第。
また、学科試験は頭の中身次第。

学生さんが春休み等長期休暇で取るのならば、最長一ヶ月以内に取れるだろ、普通。
74052Y ◆RZ350R10vQ :2007/01/03(水) 02:34:57 ID:RRcUxfDL
>>735
 ・シートから尻を浮かす
 ・フロントブレーキにぎにぎ
 ・アクセル全開(半分くらいでもなんとかなると思う)
 ・ローに入れて、クラッチは気前よく離す
バーンナウトは、これで「開始」出来るよ。

>>710氏が言いたいのは、バーンナウト状態からどのようにして停止状態にもっていくか?ってことかと思う。

 ・シートに尻をつく → 後輪がグリップして前に飛び出す
 ・アクセル全閉   → 空転させるだけの動力が無くなった時に、後輪がグリップする可能性あり
 ・クラッチ握る   → アクセル全閉と、似た様な効果がある
 ・フロントブレーキ開放 → 想像するのもイヤだよな・・・

脳内シミュレーションをきっちりやってから「えいやっ!」と試すか、小さい車輌で感覚を覚えてから、
デカイのでやる方がいいと思いますよ。
 ※くれぐれも、周囲の安全(飛び出し時の)マージン確保は忘れない様にね
741774RR:2007/01/03(水) 02:41:58 ID:0GNp35O+
まずは原付とかで練習が何事も基本。
俺は、カブで良くやってたよ。地面は砂だけど。
742774RR:2007/01/03(水) 02:45:50 ID:lHo7WU42
ものすごく初歩的な質問なんですが、寒いせいかエンジンがかかりません。
チョークは引いてるんですが・・・。
乗ってるのはD-Trackerでキックはついてません。
何かかけるコツとかありますでしょうか?
ちなみにバッテリーは一晩充電してみました。
743774RR:2007/01/03(水) 02:49:52 ID:M/h1/YfI
>>739
ありがとう
意外に早く取れるのか
ごめんもっと質問。
俺アメリカンが乗りたいんだけど予算とか性能的におすすめってある?
744774RR:2007/01/03(水) 02:50:06 ID:LM3xmpcY
>>742
しばらく乗ってなかったのか?
普通はチョーク引いてりゃ冬でも始動できるはず。
オイルは冬用の物、或いはマルチグレード使ってるか?
夏用のオイルだと粘度が高すぎて始動できない場合がある。

最終手段…エンジンに熱湯かけてみろ。
745774RR:2007/01/03(水) 02:50:59 ID:LM3xmpcY
>>743
こちらへどうぞ

■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.93■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1166313539/
746774RR:2007/01/03(水) 02:59:00 ID:lHo7WU42
>>744さん
すばやい回答ありがとうございます。
お察しのとおり出張で1月近く乗ってませんでした。
なんで充電しなおせばOKかと思ったんですが・・・。
オイルはレッドバロンでVRグレード契約しているのでMOTUL 200 4TRだと思います。
コレだと冬には粘度が高すぎるんでしょうか?
747744:2007/01/03(水) 03:05:58 ID:LM3xmpcY
>>746
気になったんだけど、セルは回ってる?
回ってないんだったら別。電装系のどこかが死んでる可能性有り。
ヒューズ程度なら簡単に交換できるけど、レギュレータやセルスタータが
死んでたりするとバイク屋まで押していくか取りに来てもらうことになる。

確認したらオイル粘度は10w-40だから問題ないとは思う。
押しがけしてダメだったら熱湯かな?w
[ エンジンに熱湯 ]でググれば熱湯始動の方法は分かると思う。
748774RR:2007/01/03(水) 03:10:20 ID:E+SeP/Iq
>>742
セルが回ってると仮定して
しばらく乗ってなかった車両なら、
一度キャブのガソリンを入れ替えてみたら掛かるかもしれない
あと、保管場所にもよるけど
キルスイッチとかプラグキャップを外すイタズラとかも要確認
749742:2007/01/03(水) 03:11:41 ID:lHo7WU42
>>747さん
たびたびありがとうございます。
セルは回っているようでキュルキュル音はします。
押しがけっすか・・・。へたくそで自信ないですがやって見ます。
ついでなんですが、プラグをイリジウムに変更とか、プラグコードを高性能なのに
変更したら始動率って上がるものでしょうか?
効果ありなら検討しようかと・・・
750742:2007/01/03(水) 03:13:59 ID:lHo7WU42
>>748さん
返答ありがとうございます。
キルスイッチとプラグキャップは確認したんで大丈夫だと思います。
元々カバーかぶせて前後をチェーンロックで固定してあるんで
わざわざカバーにもぐっていたずらってのもあんまりなさそうですし。
キャブのガソリンが痛んでる可能性はあるかも知れません。
コレも検討してみます。
751774RR:2007/01/03(水) 03:18:04 ID:rJjfO9aN
>>742
始動時にアクセルを開けまくってる悪寒。
752742:2007/01/03(水) 03:21:04 ID:lHo7WU42
>>751さん
ご返答ありがとうございます。
一応始動する時は遊び+ほんのわずかにひねるぐらいでやってます。
昔雑誌でソレ位が始動率がいいって書いてあった気がしたので。
あまりにかからないので、開度をある程度変更してみましたがだめでした。
753774RR:2007/01/03(水) 03:27:09 ID:rJjfO9aN
>>752
正常なバイクは始動時にアクセルを一切操作してはいけない。
開ければ開けただけかかりずらくするだけ。
調整しるならチョークレバー。
コレ、基本。
754742:2007/01/03(水) 03:32:20 ID:lHo7WU42
>>753さん
ご返答ありがとうございます。
なるほど、アクセルは一切開け無くていいんですね。
チョークレバーって言うのはノブを引く深さをいろいろ変えながら
エンジンをかけてみればいいってことでしょうか?
755774RR:2007/01/03(水) 03:55:28 ID:rJjfO9aN
>>754
基本のいっぱいまで引いてどうしてもかからなければ
引かない状態からセルを回しながら徐々に引いていく。
ただし、それでもかかなければプラグがカブる可能性は高い。
一発始動のレバー開度は個体差もあるので自分で探るしかない。
756742:2007/01/03(水) 03:58:49 ID:lHo7WU42
>>755さん
なるほど、勉強になります。
とりあえず今日教えていただいたことをおきたら試してみようと思います。
ご返答いただいた皆様ありがとうございました。
757774RR:2007/01/03(水) 09:05:21 ID:+ZGu7xR9
タイヤてカラーバリエーション少ないのはなぜ?
758266:2007/01/03(水) 09:33:47 ID:eAtSSzso
グリップ力と耐久性を上げる為にゴムを改良した結果黒くなった
カラータイヤも作ることは出来るが性能とコストの面で不利になる
カラフルだけどグリップ、耐久性は黒いタイヤより低くしかも値段も高い、そんなタイヤを欲しがる人は少ないため、メーカーもそんなタイヤは作らない
759774RR:2007/01/03(水) 11:04:28 ID:7CfeeSqJ
つーか、この時期、熱湯かけるのはデフォルトだろ。
キャブレタ付近とエンジンブロックにやかん一杯分かけ、チョーク引いて
アクセルひねらずセルを回せば一発始動だ。

うちのセローもYBRもこの手順は必須。
なぜかYAMAHA車だけなんだよなぁ、熱湯を要求するのは。。。
760774RR:2007/01/03(水) 13:01:58 ID:rJjfO9aN
>>759
やった事も生で見た事もない。
バイクを整備をするか、
高山や極寒地を離れて人間が普通に住める環境に引っ越すか、
チョークレバー無しのフルオートインジェクション車に買い替え推奨。
761774RR:2007/01/03(水) 13:08:42 ID:fT43fSDI
エンジンがかからなくなりました。

アラジンの魔法のランプみたいな記号のついた
インジケータが点灯しているんですが、
これってどういう意味なんですか?
762774RR:2007/01/03(水) 13:09:45 ID:7CfeeSqJ
>>760
よい気候環境とふんだんな資金をお持ちでなにより。
763774RR:2007/01/03(水) 13:13:02 ID:2GaaDSKZ
>>761
詳細が分からないと返答しづらいんで、
>>1のテンプレを使って出来るかぎりの情報を記入して下さい。
セルは回るのか、バッテリーは等々ね

ランプはオイル警告灯では。
764774RR:2007/01/03(水) 13:13:08 ID:mp2xAVHf
オイル切れ
てか、マニュアルくらい読めと。

で、最悪、買い換えるくらいのダメージが
エンジンに来てると思われ。

普通、オイルが切れてもしばらくは動く。
それが動かなくなるまで乗ってた訳でしょ?
765774RR:2007/01/03(水) 13:15:50 ID:fT43fSDI
>>763-764
Thx!
寒くなってしばらく乗らなかったので、久々に乗ろうとしたら…。
とりあえず買った店に連絡してみたいと思います。
766774RR:2007/01/03(水) 13:27:04 ID:7CfeeSqJ
てか、ニュートラルに入ってるんでNのランプ(ふつーは緑)とオイル切れランプ(ふつーは赤)が
点灯してるだけなんじゃねーの。
オイル切れランプの点灯確認(球切れ確認)のためにNのときは点灯する。

エンジンがかからんのはそれこそ乗っていないからで、オイル切れを断定するのは
いささか早計かもしれん。
車種を書け、車種を。そしてNの点灯も。
767774RR:2007/01/03(水) 13:29:06 ID:2GaaDSKZ
>>766
そこで>>763
768774RR:2007/01/03(水) 13:30:25 ID:rJjfO9aN
>>761
「油圧警告灯」は油量を警告するものではないので
エンジンがかかっていなければ当然油圧も低いから
点灯しているものだが・・・。
エンジンがかかっていて点灯しっ放しなら>>764の可能性大。
769774RR:2007/01/03(水) 13:33:28 ID:A/RbvSee
アジャスタがないディスクブレーキのレバーの
マスタシリンダに当たる部分を削って、
ブレーキが利き始める場所を
手前にすることはできますか?
私は手が小さいので、ノーマルじゃ遠くて力が入りにくいです・・・
車種はシグナスXです。
770768:2007/01/03(水) 13:34:23 ID:rJjfO9aN
すまん。
>>768は4ストやロータリーの場合。
2ストの場合は「油量警告灯」。
771774RR:2007/01/03(水) 13:36:24 ID:rJjfO9aN
>>769
遊びが増えてカタカタするだけ。
アジャスター付きのレバーでも数千円だから交換が吉。
通販とかで探してみれ。
772774RR:2007/01/03(水) 16:49:15 ID:HCKRQBr6
シグナスXの様な125ccクラススクーターで、アジャスタブルタイプ
レバーなんて社外品含めて在りましたっけねぇ?
773774RR:2007/01/03(水) 17:10:17 ID:ADi+YR7Z
>>768
4サイクル車であっても、XJR1300のように油量警告灯を
持つものもあるよ。
774774RR:2007/01/03(水) 17:10:37 ID:ZWENh1OO
>>769
シグナスXって、
ヤマハのこの系統↓のRZ50とかのブレーキマスターシリンダーだよね?
ttp://img105.ac.yahoo.co.jp/users/2/5/7/1/gets_27v-imgbatch_1086051762/600x450-0175.jpg
シグナスXのレバーには、画像の物のネジアジャスターがないけれども、
RZ50のレバーとかを流用すればいいんじゃないかな?
(たとえアルミ相手でも、削るのは電動工具がないとしんどいよ)
775742:2007/01/03(水) 18:53:23 ID:lHo7WU42
皆さんのアドバイスのおかげで今日久しぶりにバイクに乗ることが出来ました。
結果として、>>755さんにご教授いただいたチョークノブの位置を変えながら
セルを回してみたところ、引っ張りきるよりもちょっと手前に戻した位置で
エンジンの始動に成功しました。
アドバイスいただいた方々、新年早々ありがとうございました。
776774RR:2007/01/03(水) 19:44:48 ID:91m7PUyh
> ご教授いただいた
って面白い日本語ですね
777774RR:2007/01/03(水) 20:13:50 ID:xMdLL8yv
>>775
×教授
〇教示
778774RR:2007/01/03(水) 20:20:34 ID:91m7PUyh
教示という表現も2ちゃんで使うには大げさ杉
「教えていただいた」で十分だ
779774RR:2007/01/03(水) 21:52:01 ID:R2XSAReX
久しぶりにバッテリーを充電して、配線を繋いだ瞬間、ジッと一瞬(バッテリー−側から)小さい火花が出たんですが以上でしょうか?
ハーネスの取りまわしがどこか変とか考えられますか?
RUNモードで繋げると火花が出て、OFFモードで繋げれば火花はでません。
普通にニュートラルランプ、ウインカー、ヘッドライトは点きました。
走行はしていません。
780774RR:2007/01/03(水) 22:02:31 ID:3md+PYly
>>779
>RUNモードで繋げると
突入電流で電装壊すかも知れないから、もうやめておきましょう
負荷が繋がってますから、接触の瞬間に火花が飛ぶことは充分有り得ます
781774RR:2007/01/03(水) 22:05:40 ID:eJ781d1W
>>779
久しぶりに2ちゃん来て、初心者質問スレを見た瞬間、>>1嫁。っと小さい声を出したんですが以上でしょうか?
782BT:2007/01/03(水) 22:05:46 ID:/cpVqtiB
>>779
電極を接続すると同時に負荷がかかると
接触した瞬間に火花が出ます。(家庭用コンセントでも)

キーOFF状態で火花が出るならOFFのはずなのに負荷がある事になるので
電気系の異常が考えられます。
783774RR:2007/01/03(水) 22:08:01 ID:R2XSAReX
即レスどもでした。
正常と判断します。
784769:2007/01/03(水) 22:12:18 ID:A/RbvSee
回答ありがとうございます

>>771-772
一応探してみましたが、
専用品は見つからず・・・

>>774
たしかにそれ系統です・・・
ネットのパーツリストを見るなりして流用できそうなのを探してみます。

785769:2007/01/03(水) 22:22:47 ID:A/RbvSee
連レスすみません。
シグナスX用のアジャスタ付きレバーが見つかりました。
一応報告しておきます。
786774RR:2007/01/03(水) 22:34:35 ID:Q6SqRRIu
何かほんとにつまんない質問なんですけどバイク詳しい人って
バイク見ただけで何かパッとわかりますよね?
あれってマフラーの位置とかエンジンとか見てるんですか?
787774RR:2007/01/03(水) 22:41:16 ID:+uzRTZqn
>>786
パッと見てパッと『何が』わかるかは人によって違うぞ
おいらは男性女性の判別
788BT:2007/01/03(水) 22:42:06 ID:/cpVqtiB
>>786
すぐわかるのは車種特有の形を知っているからです。
マフラー形状もエンジン形状も車種特定の一要素です。
789774RR:2007/01/03(水) 22:42:57 ID:LM3xmpcY
>>786
お前は親兄弟や友人、知人の区別も付かないのか?
790774RR:2007/01/03(水) 23:00:31 ID:ZWENh1OO
>>789
友達に双子が3組もいるんだけど、
まぁ微妙に違うんで見分けはつく罠w
791774RR:2007/01/03(水) 23:21:24 ID:+uEM19BU
テールランプの豆球についてなんですけど、自分のバイクで豆球に12V23/8W と表記されてる物と他のバイクの12V18/8
と、ある豆球を交換したりしても大丈夫なものですか?
792774RR:2007/01/03(水) 23:27:20 ID:LM3xmpcY
>>791
口金があっていれば使える。
が、それだとブレーキ時にちょっと暗くなるよ。
表記は ○V□/△
○:電圧
□:ブレーキ時消費電力
△:テール時消費電力

カマ掘られたくなければ純正の物にしとくのが無難
793774RR:2007/01/03(水) 23:28:07 ID:emeI36RZ
>>791
交換を検討してる方の電球は、12V 18/5Wじゃないですか?

電装的には問題ありません。
法的にも、普通に視認出来るなら問題ありません。

あまり暗いと、追突などされる原因になりますよ。
794774RR:2007/01/03(水) 23:49:19 ID:TdupNUhb
バイクを買うのにローンなどで買えないんですか?
795774RR:2007/01/03(水) 23:53:58 ID:anestcjU
>>794
買えますよ。
ただし未成年の場合は親の承諾書が必要となります。
796BT:2007/01/03(水) 23:54:59 ID:/cpVqtiB
>>794
可能。

ただし相応の支払能力が無いと判断されれば
ローン会社に断られる。
797774RR:2007/01/03(水) 23:59:12 ID:A0o1I7GK
>>794
もちろん買えます。その際はいちいち言うまでも無いでしょうが金利には注意しましょう。

ただ個人的には現金一括の方が好きですね。家や高級車、高級アクセサリなどと違い
例え学生時分でも1年もアルバイトすれば十分買える範囲の金額ですから。
購入してからの維持費、任意保険代なども考えますと余裕を持って資金を用意しておいた
ほうがよろしいかと。
本体買って資金使い果たした、維持できない、なんて目も当てられませんからね。
798774RR:2007/01/04(木) 00:04:23 ID:Ui+i2Gs8
収入がロクにない(から)ローンを組むのは大きな間違い。
799774RR:2007/01/04(木) 00:09:10 ID:/WQKKHi0
緊急事態が生じたので質問です。
ピザ屋の配達のアルバイトで使用している原付についてなのですが、ガソリンが切れたので、
お店から1〜1.5`程の場所にあるセルフのガソリンスタンドへ行ったのですが、

間違えて、給油口ではなくオイルの方をレギュラー満タンにしてしまいました。
店員が言うには、ペットボトル500ml分程度は入っただろう、とのこと。
その後、乗ったらまずいとは思いつつ、お店までは普通に乗って帰りました。

下に付いているポンプからガソリン混じりのオイルをすべて抜いて、オイルを入れ直せば
大丈夫でしょうか?
800774RR:2007/01/04(木) 00:10:05 ID:6Qa4vgLJ
ローンの荷が重くなってバイクを売り払ったとして。
残るのは、借金だけだ。
何も無いのに支払い続けるのは、虚しいぞ。
801774RR:2007/01/04(木) 00:12:44 ID:r8us88dz
二種原付の免許は地域によって違うと思いますが、いくらくらいで習得できますか?
前金払って後からちょいちょい払っていくってのもできますか?
802774RR:2007/01/04(木) 00:14:30 ID:WdJ2NQpT
つタンク洗浄剤
803774RR:2007/01/04(木) 00:15:23 ID:Ui+i2Gs8
>>801
5万〜10万くらい。

試験場へ行けば3万円くらいで取れるかも。
分割払いや入学時半額入金+教習料金ちょいちょいでやってくれるところもある。
近所の教習所の電話して聞いてみろ。聞かなきゃ分からん。
804774RR:2007/01/04(木) 00:17:33 ID:r/rGJVsk
>>801
>地域によって違うと思いますが

自分で答え出てるじゃんw
車の免許が有るかも書いてねーし、分からんよ。
教習所に聞け。
805774RR:2007/01/04(木) 00:18:09 ID:FPvgeA/h

≡≡≡≡≡≡≡≡.      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日 ▽ U 凸 日       |>>64
≡≡≡≡≡≡≡≡.∧ ∧   |ホワイトスパイダーです
 V ∩ 目 U  (゚Д゚ )  \
________|つ と彡    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ___∬ ▼
 \_/   △ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――――――――――――――
 ━┳━   ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
806774RR:2007/01/04(木) 00:23:58 ID:A87jdSer
BAR深夜・・・・こんなところまで出張してくれるのかw
807774RR:2007/01/04(木) 00:26:01 ID:LVmMaDw6
つか>>801
「二種原付の免許」ってのは無いからね
普通自動二輪免許の小型限定になる
スクしか乗らないのであれば、さらにAT限定でも構わない

現有免許と地域によって差が激しいから、タウンページ見て問い合わせれ
808774RR:2007/01/04(木) 00:49:08 ID:WJvT/2sf
ttp://www.webike.net/cg/11590/
6色のカラータイヤがありますが
装着する勇気がありません
ライムグリーの車体に合わせて
グリーンを選択したいと思っています
耐久性他問題ないでしょうか?
809774RR:2007/01/04(木) 00:50:30 ID:WJvT/2sf
追記
>>758の方
よろしくお願いします
810774RR:2007/01/04(木) 00:52:22 ID:YD2mtcWG
>>799
>下に付いているポンプからガソリン混じりのオイルをすべて抜いて、オイルを入れ直せば
大丈夫でしょうか?
厳密に言うとNG
素直にバイク屋へ行け! どうせ店が修理代払うんだろ?
中途半端にして「バイク壊した!」って、修理代求められかねん。
811774RR:2007/01/04(木) 00:52:37 ID:KQZq5MQ3
>>809
意味が分からない
答えが>>758で出ているのにナゼ改めて聞く?

>>808で勇気が無い、って言っているし、この際だからはっきり言っておこう
  や  め  ろ  、  諦  め  ろ
812774RR:2007/01/04(木) 00:55:30 ID:YD2mtcWG
>>808
俺は勇気よりも、金が無いw

わざわざ高い金だして、眉唾な品物を入れたくねーぞ! 
しかもタイヤだろ・・・ 唯一地面と接してる最重要部品だぜwww
813774RR:2007/01/04(木) 00:59:04 ID:YD2mtcWG
>>811
>意味が分からない
ID:WJvT/2sfはグリーンのタイヤの耐久性を>>758に聞いている。

>>758の方」は「>>758のかた」っと読んでみよう!
814774RR:2007/01/04(木) 00:59:14 ID:6Qa4vgLJ
>>808

緑色の苔が生えるまで大丈夫。
815774RR:2007/01/04(木) 01:09:03 ID:KQZq5MQ3
>>813
いくらなんでも、そのくらいの教養はありまっせお兄さんww

つまりあれだろ、>>758が『そんなタイヤは作らない』って書いたのについて、
>>808は『ほれほれちゃんと作ってるじゃねーかバロチキショーメwww』って例を出して、
その上で改めて758のかたに聞いてみよう、って魂胆みたいだね

ていうか>>758で真理じゃないの
ググって最初のページに軽くインプレ出てた
>あのタイヤは再生タイヤですので、グリップは期待しないで下さい。
>普通のツーリングタイヤの方が断然グリップが良いです。
>そもそもコンパウンドが、通常のタイヤと全く異なりますので、
>コンパウンドと言うよりはプラスティックゴムと言った方が良いでしょう。
>「見た目」だけのタイヤです。
816774RR:2007/01/04(木) 01:12:29 ID:WJvT/2sf
>グリップ力と耐久性を上げる為にゴムを改良した結果黒くなった
>カラータイヤも作ることは出来るが性能とコストの面で不利になる
>カラフルだけどグリップ、耐久性は黒いタイヤより低くしかも値段も高い、
>そんなタイヤを欲しがる人は少ないため、メーカーもそんなタイヤは作らない

というのが昔々の聞きかじりに思えたもので改めて聞いたのですが何か?
特に”そんなタイヤを欲しがる人は少ないため、メーカーもそんなタイヤは作らない”
が気に入らなかっただけさぁ(〜_〜)
技術は日々進歩する
817774RR:2007/01/04(木) 01:13:29 ID:YD2mtcWG
>>815
教養があっても、文才が無いのねwww

俺も流れ嫁無いβακαなのでそろそろ落ちます。 スマソorz
818774RR:2007/01/04(木) 01:16:35 ID:YD2mtcWG
>>816
人柱して、どんなに良いタイヤなのか世の中に広めて呉。

技術は進歩してるんだから、おまいも進歩汁!!!
819774RR:2007/01/04(木) 01:23:21 ID:LVmMaDw6
どうみてもイロモノです
本当にありがとうございました
820774RR:2007/01/04(木) 01:32:59 ID:/uI+Hx/H
誰が上手いこと言えと
821774RR:2007/01/04(木) 01:35:10 ID:WJvT/2sf
>>818
オマエごときにがたがた文句言われる筋合いはない
822774RR:2007/01/04(木) 01:42:52 ID:KQZq5MQ3
>>821
お前には>>8がお似合いだ
823774RR:2007/01/04(木) 01:43:30 ID:LVmMaDw6
>>821
お前ごときにgdgd語られる筋合いもないが、とあるタイヤメーカのご意見
ttp://toyotires.jp/tire/tire_01.html

ググったインプレ見てもろくな評価はないな
824774RR:2007/01/04(木) 01:58:15 ID:WJvT/2sf
消えないよ(^^)v
825758:2007/01/04(木) 02:14:28 ID:/G/mLLtT
>>ID:WJvT/2sf
私が間違っていました、申し訳ありませんでした(棒読み)
これで満足しましたか?
もうお子様はオネムの時間ですよ
826791:2007/01/04(木) 02:21:37 ID:0FrJoHXk
遅ればせながら、回答してくれた方々ありがとうございました!
827774RR:2007/01/04(木) 02:22:49 ID:JDPEp2cP
ここで聞いて良いのか分からないんですが教えて下さい
大型二輪の免許を取りたいのですが料金ってどのくらいかかるものですか?
合宿とかではなく普通に通うつもりです
現状は中型二輪と普通自動車の免許を持っています
昼になれば自動車学校に聞けるんですが、
今家族とその話になって、おおまかで良いので教えてほしいんです
宜しくお願いします
828774RR:2007/01/04(木) 02:25:40 ID:0FrJoHXk
京都ですけど、5万でとれましたよ。
829774RR:2007/01/04(木) 02:32:04 ID:NjLlycDZ
カフェやな旧車についてるフロンとフェンダーの上についてる風きり板みたいなやつはどこで買えるんですかね?教えてください。
830774RR:2007/01/04(木) 02:33:33 ID:JDPEp2cP
>>828
即レスどうもありがとう御座います
とても参考になります
とりあえず急ぎで大まかな金額が知りたかったのでとても助かりました
本当に感謝です
831774RR:2007/01/04(木) 02:34:53 ID:ZmbGT0fC
>>829
自宅で買えます。
http://www.e-seed.co.jp/p/050606716/
832774RR:2007/01/04(木) 02:35:24 ID:6Qa4vgLJ
>>827
実技講習で3回練習して
試験場で3回目で合格したよ
教習所には行ってません
しめて7千円
833774RR:2007/01/04(木) 02:39:15 ID:/G/mLLtT
>>830
京都の教習所の料金は全国平均と比べかなり安いから一般的ではないよyo
首都圏なら9〜12マソ位が一般的
834774RR:2007/01/04(木) 02:55:06 ID:JDPEp2cP
皆さん親切にどうもです

>>832
なるほど、そういう手もありますかー検討してみます

>>833
うーん料金なんてのはその学校学校で差があるだろうとは思って大まかな金額を聞きましたが
そこまで差がでますかぁ・・・これはやはり昼に実際に通う学校に聞くまでは何とも言えないですかねー

皆さんどうも、色々有難う御座います。
教えて頂いたこと含めて、もう少し話し合ってみます。
835774RR:2007/01/04(木) 02:59:33 ID:DJgqNNZD
過去スレちょっと読み返すだけで地域差教習所差があるのくらい分かるのにな
地域を晒さないから余計に的確なレスも付かんし
俺が無い頭絞って考えた>>1のテンプレ使えよおめーら
836774RR:2007/01/04(木) 07:27:03 ID:da/TWn3P
>>834
つ〜かもう朝だからあれだけど
お前が見てる其の携帯なりPCなりで幾らでも検索出来るだろさすがに
今時の教習所なんてのはHP有るのは当たり前で
PCや携帯から教習の予約まで出来るんだよ君〜

2chなんかで聞く前に検索掛けろよそれぐらいはさ
携帯が10年前のですとかなら俺が悪かった
837774RR:2007/01/04(木) 10:01:09 ID:iSdhsVGY
少し古めのPC買ってlinuxとか入れて使えば安いぜ。
え、Line引けないの?しかたないなモデム代わりに携帯電話くっつけとけ。
838774RR:2007/01/04(木) 13:46:17 ID:NjLlycDZ
>>831即レスサンキューです。あれのちっちゃいのってないんですかね?あと正式に?なんていうのでしょうか。
質問ばっかでごめんなさい!
839774RR:2007/01/04(木) 14:06:36 ID:fC0NEXGS
ACジェネレーターから出てる三相交流?と言う配線はキーオン
あるいはキーオフの場合でも通電してるものなんでしょうか?
840774RR:2007/01/04(木) 14:11:33 ID:8REuvB4h
>>838
あんなの自分で作ればいいじゃない。出来ないなら適当にフェンダーを元に
テキトーな図面を書いてホームセンターで作ってもらえばいい。
841774RR:2007/01/04(木) 14:13:17 ID:v2LOn0DX
>>839
通電?
ジェネレーター=発電機
エンジンの回転を利用して電力を発生する装置
エンジン回ってない限りは発電されませぬ
キーonでもレギュレータで阻止されるはず
842774RR:2007/01/04(木) 14:17:24 ID:/TD/gXDs
>>839
当然。

>>841
通電と発電は違うべ。
843774RR:2007/01/04(木) 14:30:51 ID:fC0NEXGS
>>842
どうもありがとうございます。
やっぱりそうですか、セルが回らなくなって色々試してたんですが
そこだけ通電していなかったので原因はジェネレーターの配線の
断線か故障と言うことですね。
844774RR:2007/01/04(木) 14:42:47 ID:v2LOn0DX
マテ
ジェネレータと「どこ」が通電してる必要があるのかワカランが
とりあえず「セルが回るかどうか」とジェネレータは関係ない
原付スクタ等でフラマグ点火の車種なら、ジェネレータあぼーんで
セル回るけどエンジン掛からないっ、て可能性はあるけど
845774RR:2007/01/04(木) 14:52:47 ID:yb/E38ww
>>843
セルが回るかどうかは、バッテリーとセルモーターの通電が在るかどうかで
発電するかどうかは関係ないでしょ。
846774RR:2007/01/04(木) 16:11:57 ID:fC0NEXGS
>>845
もちろん両方通電してます。
セルが回らない原因はキルスイッチ、レギュレーター、
バッテリー不足以外では何が考えられますか?
ちょっと配線が集まってる付近を触ってたのでどこかが
断線したんだとは思うのですが、どこが通電してて正常
なのかしていなく正常なのかがわからなくて…
847774RR:2007/01/04(木) 16:14:03 ID:fC0NEXGS
ちなみにスターターボタンを押してもどこからもカチカチ
と言うような音は聞こえてきません。
848774RR:2007/01/04(木) 16:19:40 ID:Dvlabpaf
>>847
セルスイッチ、ハーネス、コネクター、等等疑う所は山ほどあるよ
849774RR:2007/01/04(木) 16:45:52 ID:4aisppgq
>>848
サービスマニュアルを持っていなくてそれらがどれなのかわからないので、
本当は自分で直したかったのですがマニュアルなしじゃ厳しいので今回は
バイク屋へ持って行く事にします。ありがとうございました。
マニュアル買うより安く済めばいいな
850774RR:2007/01/04(木) 17:23:36 ID:v2LOn0DX
メーカや車種によっては、サイドスタンドやクラッチレバーの根本に安全装置の
スイッチがあり、コレが逝かれてるとセルが回らない仕組みになってる

テンプレに従って車種と詳細の現象を晒すと、識者のレスが付くかも新米
851774RR:2007/01/04(木) 18:06:13 ID:q+YOS8FG
これの正式名称を教えてください。

ttp://www.monotaro.com/c/055/463/

調べても全然違うものがヒットするし・・・。
あと、島忠やドイトに行っても売ってませんでした。
本来は何用の部品でどうゆう店で売ってる物なんですか?
852774RR:2007/01/04(木) 18:14:12 ID:IHXl2Gu6
>>851
普通に「L型継ぎ手」だと思いますが…。
金物屋で売っています。
ホームセンターなどでもあると思うのですが。
853774RR:2007/01/04(木) 18:17:02 ID:ZmbGT0fC
>>851
L型ホース継ぎ手とか、L型ホースニップル
854774RR:2007/01/04(木) 18:19:36 ID:v2LOn0DX
>>851
内径9ミリや6_のであれば、エアツールの売場に売ってると思われる
あとは一般で入手するなら東急ハンズかな
855851:2007/01/04(木) 18:30:06 ID:q+YOS8FG
皆さんサンクスです。継ぎ手って言うんですね。
キャッチタンクに追加したいんで6〜9mmで無問題です。
ちょっくらハンズに行ってきます。
856774RR:2007/01/04(木) 20:55:18 ID:rUgrCHpq
質問です。

オートバイ歴5年、現在、リッターネイキッドと某横型エンジンのちっこい
改造原付2種車を所有し、オートバイライフを楽しんでいる25歳のものです。

最近、オートバイでレースをする楽しさみたいなのに目覚め始めて、
なにかレースをやってみようかな、と思っているところです。
それでどんなレースが楽しいかなーと思っているしだいなのです。

自分としてはXR250モタードなんかを買ってモタードレースに出るのも
面白そうだなーと思ってます。でも敷居が高そうだな、とも思ってます。
Ape100のようなミニバイクでレースをやるのも面白そうだなーと
思っています。

どんなレースが初心者でも入っていけてスキルアップを楽しめるんでしょうか?
識者の方々どうかご教授ください。
857774RR:2007/01/04(木) 21:09:42 ID:MYXat7XY
>>856
まずはお近くの2輪OKなサーキットで開催されるような草レースから初めてみては?
てか、レースだと大抵はMFJ公認の革装備必須なんでそれだけで10〜20マソ、
練習も走行料1日1マソ前後とかかかりますがその辺は自分で調べてね。
8584ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/04(木) 22:00:35 ID:eB+wpvbk
>>856
他人と競い合う、ご自分のスキルアップをタイムで確認出来る、という事を
求められてらっしゃるならジムカーナ(トライカーナ)という選択肢もあるかもしれません。

特別なライセンスも装備も何もなしで、いまお使いのバイクをそのまま使って
他人と競い合う事が可能です。
859774RR:2007/01/04(木) 22:08:58 ID:rUgrCHpq
>>857
草レースですか!近所でやっている草レースをちょっと調べて
偵察に行ってきますね。

>>858
ジムカーナもいいですよね!!
実は自分のバイクはCB1300SFなんですが、あんまり
ジムカーナには使いたくないので、もしやるとしたら中古で
CB750を買って自分で整備しつつ競技をやっていく感じになると思います。

アドバイスを頂きまして、ありがとうございました。
もうちょっと自分でちゃんと調べてみて自分の足で見学等々に
いってきたいと思います!
860774RR:2007/01/04(木) 22:12:47 ID:V2/rEkkm
>>856
ご自由に! お前のスキルも財力もトランポも倉庫も判らないので何とも胃炎。

>現在、リッターネイキッドと某横型エンジンのちっこい改造原付2種車を所有し
コレが気に入らん。  コレを隠す意味が判らない。
861774RR:2007/01/04(木) 22:17:36 ID:yKI/K00K
>>859
2stにチャレンジしてみたら?
まったく違う楽しみ方が出来るよ。
862774RR:2007/01/04(木) 22:34:16 ID:/G/mLLtT
>>859
モンゴリでも事務参加は出来るからとりあえずやってみたら?
いきなり大会参加するんじゃなく
警察主催の安全運転講習会⇒事務練習会⇒大会参加
とステップ踏んでいけば、途中で事務は自分に向いていないと気がついてもたいした出費もしなくてすむし
863774RR:2007/01/04(木) 23:04:01 ID:tnmEO1LT
友人に原付バイクを譲ってもらうんですが、保険が切れてます。どうやって保険入ればいいんですか?
864774RR:2007/01/04(木) 23:08:14 ID:KYawSy9O
「トルクがある」「低速が太い」というのは具体的にどんな感じのことなのでしょうか?
865774RR:2007/01/04(木) 23:10:06 ID:MYXat7XY
>>863
今からコンビニ行って済ませてしまえ。
やり方はコンビニの店員に聞け。
>>1も読めない奴にはこれで十分だろう。
8664ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/04(木) 23:10:09 ID:eB+wpvbk
>>863
原付であればコンビニ、郵便局などでも加入可能です。(自賠責なら)

任意保険であれば電話帳で保険会社を調べるなり、貴方のご両親が
4輪車をお持ちであれば契約している保険会社に問い合わせると良いでしょう。
867774RR:2007/01/04(木) 23:11:06 ID:MYXat7XY
>>864
乗って感じれば分かるだろう。
その前にトルクについて小一時間勉強してこい。
8684ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/04(木) 23:12:04 ID:eB+wpvbk
>>864
一般的には、スロットル開度が少なくてもグッと前に出る、エンジン回転数が
低くても加速力が強い、などという場合に使われる形容詞です。
869774RR:2007/01/04(木) 23:13:56 ID:L+Op5iTZ
保険やにそうだん
870856:2007/01/04(木) 23:47:51 ID:rUgrCHpq
>>860
すみません、あまり個人を特定されなかったので
堂々とは書きたくなかったんです・・・。

>>861
2stもいいですよね。
CRM250をモタードにして走るのも面白そうだなーと思っている今日この頃です。

>>862
>警察主催の安全運転講習会

いいですね!実を言うとレースやってみたいという気持ちが芽生えてきたのは
交通教育センターレインボー埼玉でスクールに参加してからなんですよね。
あそこでジムカーナみたいなことをやって目覚めてしまった・・。

でも、自分はハイスピードのレースってどうにもあまり興味がわいてこないので
狭いところでやるようなジムカーナやモタードレースみたいなのにめっちゃ
興味があるんですよね。こんな遊びが出来るのは独身の今だけだと思うし、
年取ってあとから後悔しないようにしっかり考えてやっていこうと思います!

みなさん、ありがとうございました。
871774RR:2007/01/05(金) 00:27:33 ID:71jiW9ba
>>870
>個人を特定
妄想に過ぎないw
872774RR:2007/01/05(金) 00:48:55 ID:RpfKi5yS
陸運局で、250ccの名義変更をする際に前の持ち主の軽自動車届出済証を紛失した場合、どうすればよろしいですか?
陸運局に聞くのが一番早いかも知れませんが一応どんな感じなのかを知りたくて…
873774RR:2007/01/05(金) 00:51:21 ID:0tMDHequ
>>872
前の持ち主に再発行手続きをしてもらう。
874774RR:2007/01/05(金) 01:35:22 ID:x+ZBAQ29
原付が動かなくなったのでバイク屋に行ったのですが、
バッテリー充電で1000円、エンジンオイル交換で1600円かかりました。
ボッタくられたのでしょうか?

875774RR:2007/01/05(金) 01:52:05 ID:Fp+F7wEX
>>874
全くボッタくられてない。かなり適正価格。
876774RR:2007/01/05(金) 02:01:19 ID:x+ZBAQ29
>>875
ありがとうございました
877774RR:2007/01/05(金) 03:03:41 ID:3A8aVz9F
こんばんは。
当方セローにのってるんですが、セローってリアサスの下側のマウントが『コの字』になってるんですね(スクーターみたいなやつ)。
サス交換(純正流用で)考えているんですが、コの字のサスのバイクってどんなのありますか?
調べたらGSX1100刀はコの字というのはわかったんですが他に知ってる方などいらっしゃいますか?
878774RR:2007/01/05(金) 03:11:42 ID:3kdEwR++
>>877
何のために交換するか知らんが
性能(バランス)的に純正に敵う他車純正は無い。
879774RR:2007/01/05(金) 06:27:30 ID:W5SW1HSK
>>877
長さ、ストローク、バネレート、ダンピングレートと範囲、全体のクリアランス。

これらを満たしてないと交換できないってのは解ってる?
下側のマウントが合ってればとか言う話じゃないよ?

下側がコの字マウントなら
モノサスのバイクではかなりあるけどさ。
880774RR:2007/01/05(金) 08:16:20 ID:9pljwvdk
>>872
君が無くしたの?
前の持ち主が無くしてくれなかったの?

費用も手間もかかるから、前者なら諦めろ。
ゴミのできあがりだ。

>>874
安い。

>>877
刀用とか言ってる時点であり得ないから死んでこい。
881774RR:2007/01/05(金) 08:21:53 ID:WUSL2eiM
>>877
何のために替えたいの?

抜けてる、ヘタってる、錆びてる、朽ちてる。  って類なら、
ショップでオーバーホールしてもらったら本来の性能に戻ってかなり良くなるよ。
徐々に性能が落ちてるのでオーバーホールしたら凄く良くなる。
サスの専門店なら気に入らない所を相談したら何とかしてくれるよ。 「ダンパー強め」とかね。
ただし少々高いが。

それと、>>1を100回読んでから質問してくれないか?
おまいのセローはこっちからは見えないぜよ! セローって20年以上売られてるんだぜ!
882774RR:2007/01/05(金) 08:24:49 ID:PaKYUdQ9
原付のバッテリーも車のバッテリーと同様にして車のバッテリーで充電できますか?
8834ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/05(金) 09:39:34 ID:y4U74wrt
>>882
車のバッテリーをつないでも十分には充電できません。

貴方の原付のバッテリーの状態が分かりませんが、専用の
充電器で充電するか、バッテリーの交換をお勧めいたします。
884774RR:2007/01/05(金) 09:40:36 ID:lr+uqUP0
>>882
「原付のバッテリーあげちゃったんですけど、車のバッテリーからジャンプしてエンジンかけられますか?」
と脳内変換すると答えは「藻前の原付と車の両方が12V車ら可能」
エンジン始動できたとしても三年以上使ったバッテリーなら寿命だから買い換え
そこまで経ってなくても一度あげちゃったら性能はガタ落ちするから交換推奨
885774RR:2007/01/05(金) 09:42:45 ID:ensOisuW
>>882
結果だけ連絡。

新品買え、以上。

886774RR:2007/01/05(金) 10:23:01 ID:k4Bm/9YS
ttp://www.ibike.or.kr/Gallery/File/nsdr_1%2004%20yamuda.jpg
このバイクのカラーリングがかっこいいんですけど、
ヤマハ?のなんていうバイクですか?
8874ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/05(金) 10:34:31 ID:y4U74wrt
>>886
韓国のyamudaというメーカーのバイクです。
決してヤマハともホンダとも関係有りません。
888774RR:2007/01/05(金) 10:42:42 ID:dLQiUUXD
SQNY(スクニー)とか、
MITSUBOSHI(ミツボシ)みたいなもんだね
889774RR:2007/01/05(金) 10:48:02 ID:ZQGeZTH9
>>886
これはひどい
890774RR:2007/01/05(金) 10:51:31 ID:T4wvY4Ra
>>886
韓国ヒョソン社、又はデリム社の125ccネイキッドにYAMUDAというカウルメーカーが外装を付けたものです。
YAMUDAは韓国のカウルメーカーです。
日本メーカーの大型バイクの外装のパクリばかりこしらえていたので一部で非常に有名です。
最近は韓国内の法改正で法律に引っ掛るようになったのか、鳴りを潜めてしまいました。
891774RR:2007/01/05(金) 11:19:02 ID:lr+uqUP0
半島のバイク買うのって、泥棒から盗品の海賊版買うのと一緒だよね
892774RR:2007/01/05(金) 11:45:56 ID:PQBtEvr1
原付バイクがうごきません。
スタータスイッチでもうごかなく
キックでも動きません。
ランプがつかないので
バッテリーが原因かもしれないのですが、
バッテリー充電するには
どんな機械が必要でしょうか?

それともお店に持ち込んだ方がいいでしょうか?
8934ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/05(金) 11:51:03 ID:y4U74wrt
>>892
バッテリーを充電するにはバッテリー用の充電器が必要です。
またバッテリーまで直接アクセス出来ないと充電も出来ません。

書き込みの内容を見る限り、バイク屋さんに作業を依頼なさるのが
一番でしょう。

また、今後ご質問の際は必ず>>1を読んで内容を良く理解してから
書き込んでください。
894774RR:2007/01/05(金) 12:08:47 ID:0tMDHequ
>>892
原因がバッテリーだけとも限らない。キックで掛からんし、車種も判らんし。6Vか12Vかも。
貴方が原因追求が出来ないようでしたら、お店に持ち込んだほうが確実です。
895774RR:2007/01/05(金) 18:53:26 ID:K0rPyi2D
大阪でフレーム補修、溶接してくれるトコありませんか?マフラーステーがチギレてしまいました。幅3センチぐらいの補修ですがないですかね
896774RR:2007/01/05(金) 19:50:05 ID:RpfKi5yS
>>873
ありがとうございます
手数料などはかかりますか?
897774RR:2007/01/05(金) 20:30:41 ID:WmLTQD5O
>>896
店にやってもらう場合、手数料ではなく工賃はかかります

バッテリーを自分ではずしてバッテリ単体で充電を頼めば
少しは安くなると思います
8984ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/05(金) 20:57:19 ID:y4U74wrt
>>895
ステー部分の素材が分かりませんが、付き合いのあるバイク屋さんに
相談なさってみてはいかがでしょう?

外注でそのような作業を引き受けてくれる業者さんと付き合いがあるかも
知れません。
899774RR:2007/01/05(金) 20:57:45 ID:A85yEU8O
>>896
役所を含めて他人に何かをやってもらうのに
なぜタダと思えるのか不思議だ。
まだ小学生かい?
900774RR:2007/01/05(金) 21:02:29 ID:0tMDHequ
>>896
軽自動車協会での書類再発行は、まあ数百円程度で済むかとは思うが要問い合わせ。
また、個人売買で貴方が前持ち主から直接買ったならば、
その持ち主さんに頭下げて手続きに協力してもらい、薄謝(箱菓子でも何でも)も忘れずに。

前の持ち主が判らない、ジャンク品ならば、登録は諦める。無理だ。
901774RR:2007/01/05(金) 21:04:08 ID:WmLTQD5O
>>897>>892へのレスです・・・_| ̄|○
902774RR:2007/01/05(金) 21:33:24 ID:mk14U2NX
2ちゃんで初めて見た言葉ですが「旧車会系」とは何でしょうか?
903774RR:2007/01/05(金) 21:38:06 ID:YPVQZWaR
>>902
80年代以前の古いバイクに乗って集まる
80年代以前のヤンキーにーちゃんの集団
904774RR:2007/01/05(金) 21:40:24 ID:7ZSMl0Sw
>>902
大人になっても暴走族をやっているバカ。
905774RR:2007/01/05(金) 21:41:12 ID:0tMDHequ
>>902
「旧車会」、正式に解釈は2種類ある。
@国産2輪黎明期から大体1970年代まで(解釈は多数あるので年代断定はできないが)に生産された旧車を
 大切に乗っているオジ様達の集まり。
A単なる暴走族。古い車体を改悪して暴走行為を行なう、思考力の足りない集団。

@はコンディションと雰囲気を大切にされるエンスーな方々、Aは言うまでも無く。
2chでは主にAの解釈で用語が使われる。
906774RR:2007/01/05(金) 21:42:30 ID:WmLTQD5O
1970年代から1980年代に製造された古いバイク(旧車)に乗る、元暴走族(珍走団)などによる組織
簡単に言うと珍走団の親父バージョンだとお考えください

メグロやCB750Fなど本当の旧車をフルレストアして当時の形のまま走らせる
のが旧車会と言われていたんですが、いまや少数派(元々数も少ない)
907774RR:2007/01/05(金) 21:47:24 ID:cXEWxER0
流れに便乗で… ヤフオクで書無しで買ってレストアしようか考えているんですが、書類なくした場合、書類に登録してある所有者だったら再発行できるって事ですか?それ以外には方法ってないのですか?
908774RR:2007/01/05(金) 21:48:25 ID:K0rPyi2D
>>898
バイク屋付き合いねー…修理ほぼ全部自分だったよ…
溶接ちんぷんかんぷんだ('A`)
909774RR:2007/01/05(金) 21:52:18 ID:0tMDHequ
>>907
まず。
書無しで買ったもの、どうやって前の所有者を探すつもりだ?
陸運なり軽自動車協会に行っても教えてくれないぞ?2輪は。
910774RR:2007/01/05(金) 22:06:09 ID:mQMEfh0x
マフラーやサイレンサーの口径で
45φとかありますが一体何ミリなのでしょうか?
また、所有しているバイクのエキパイ口(サイレンサー側)の直径は50ミリなのですが
これは何φになるのでしょうか?
911774RR:2007/01/05(金) 22:07:28 ID:0tMDHequ
>>910
φ=直径。
45φ=直径45mm、
50mm=φ50
912774RR:2007/01/05(金) 22:08:35 ID:mQMEfh0x
>>911ありがとうございました。
913774RR:2007/01/05(金) 22:09:24 ID:/IMIsU8a
>>910
最終学歴は小卒?
914774RR:2007/01/05(金) 22:14:53 ID:WmLTQD5O
φを直径と知らない奴なんてごまんといるだろ
915774RR:2007/01/05(金) 22:14:55 ID:Ab/NGirq
>>913
小学校でφ(ファイ)は使わないはず 直径○○p等というので

πでさえ使うのは中学じゃなかったか?
916774RR:2007/01/05(金) 22:16:34 ID:kWuXynCt
φなんて工業系行かなきゃ高校だって習わねーよ
917774RR:2007/01/05(金) 22:19:22 ID:j6IH+s0D
中学か高校か忘れたけど、俺習ったよ。技術家庭の授業で。
ちなみに私立の中高一貫校。
918774RR:2007/01/05(金) 22:19:44 ID:WmLTQD5O
>φなんて工業系行かなきゃ高校だって習わねーよ
おれも高校で習った覚えは無いな
(バイク雑誌とかで覚えたと思う)

じゃ、>>913は工業高校卒なんだね
919774RR:2007/01/05(金) 22:21:42 ID:/IMIsU8a
>>914-916
公立中学校でも習う。
ゆとりは知らん。
バカほど知らない常識は「習ってない」と言う。

>>915
>「最終学歴は小卒?」
意味がわかるまで読んで下さい。
πは公立小学校でも習う。
920774RR:2007/01/05(金) 22:23:42 ID:kWuXynCt
>>919
ねーよ。教科書漁って来い
技術で教わるかもしれんが、それは教師が豆知識的に教えただけだろ
921774RR:2007/01/05(金) 22:24:35 ID:WmLTQD5O
>>919
ひょっとしてφ(ファイ)とπ(パイ)を混同してないか?
922774RR:2007/01/05(金) 22:26:23 ID:/IMIsU8a
>>920 >>919
ゆ と り は 知 ら ん 。
πもφも円の計算を習う小学校高学年で出てくる。

スレ違いなのでもうやめる。
923922:2007/01/05(金) 22:26:53 ID:/IMIsU8a
すまん。
>>920 >>921 だった。
924774RR:2007/01/05(金) 22:28:12 ID:kWuXynCt
ファビョんなよ。俺の時代は習った、って言えばいいだろ、このツンデレがっ
925774RR:2007/01/05(金) 22:28:34 ID:8lBSyjp5
922はガリ勉君って事で
926774RR:2007/01/05(金) 22:30:38 ID:/IMIsU8a
>>925
授業中の睡眠学習だ。
927774RR:2007/01/05(金) 22:40:46 ID:j6IH+s0D
>>920
中学で(かな?)技術家庭で班でなんか木材使って組んだ時に習ったよ。
のこぎりやかんな、電動やすり(ベルトのやつ)とかの使い方、
設計図の読み方とか習った。

もちろんそこまで本格的なものじゃないけどrとφ位は出てきたぞ。

年度後半は情報処理が入っておもんなかった記憶がある。
928774RR:2007/01/05(金) 22:42:05 ID:71jiW9ba

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   親父が言いました、「人生、間違っていても引くに引けなくなる時があるんだ。」 
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     ID:/IMIsU8aを見ていて、
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     そ俺にもやっとの意味が判りました
929自己レス:2007/01/05(金) 22:47:50 ID:71jiW9ba
>>928
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   「ネタに誤字は致命的だ・・・」 
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     そんなん、考えなくても
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     俺にもわかりますorz
930774RR:2007/01/05(金) 22:59:16 ID:mEPPhIJ+
回答者もゆとりだらけでFA
スレ違いだからもうやめれ
931774RR:2007/01/05(金) 22:59:53 ID:xAkrKLGN
あ〜〜なんだ?
俺はφ=ファイでもπ=パイでもなく、直径を示す単位はΦ=パイと習ったな。
産業系に就職して、普通にΦ=パイをつかってるが?
932774RR:2007/01/05(金) 23:04:59 ID:EkZSvQpK
>>931
Φはφの大文字。読み方はともにファイ(英語読み)
ギリシャ読みだとフィーだけど…
因みにπの大文字はΠ(パイ)
933774RR:2007/01/05(金) 23:09:22 ID:j6IH+s0D
>>931
検索してみた。昔は「ファイ」が聞き取りにくかったんで「パイ」と読んでいたらしい。

ttp://www.gijyutu.com/kyouzai/seizu/tyokkei.htm
934931:2007/01/05(金) 23:16:44 ID:xAkrKLGN
>>932
ほ〜なるほど!って、激しくスレ違い失礼。
なんか、目からウロコですわ。
でも、まぁ、業界用語としてもパイで通ってるんで、パイと読みますね。
ただし、心の中で「ニヤリ」としそうです。
935774RR:2007/01/05(金) 23:21:32 ID:7ZSMl0Sw
仮面ライダーΦズ
936774RR:2007/01/05(金) 23:24:39 ID:0+ug/Qgk
>>934
ものつくりの現場にいるが「ファイ」も「パイ」もいるよ。
「FAX読みづらいんだけどパイ26?」
「いいえファイ28ですよ」
伝わりゃいいんじゃね?
937774RR:2007/01/05(金) 23:49:37 ID:o371I5JX
現在25歳のものだが、aとかbとかの記号を使った計算でさえ中学1年生のときに習ったのに
πを小学生で習うなんて絶対にない。
938774RR:2007/01/05(金) 23:51:05 ID:o371I5JX
ちなみに自分は機械系のメーカー勤務だが、
φをファイとも言う人もいればパイと言う人もいる。
でも、自分は絶対にファイっていってる。
パイなんて絶対おかしいと思うもん
939774RR:2007/01/05(金) 23:55:55 ID:Zpy1FrJs
ディヴァージョン400に乗っています。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39888969
こちらの商品を見てマフラー交換してみようかなと思ってるのですが、
マフラー交換によるメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか?

付け替えてみようという理由がエンジンオイルでチェーンメンテしてるモンで
シングルになるとオイルさすのが楽になるなぁ〜と。後は思わぬ効果でトルクの谷がなくなるかもといった考えです。
940774RR:2007/01/05(金) 23:56:10 ID:mEPPhIJ+
>>937
・・・wwww
9414ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/06(土) 00:01:08 ID:y4U74wrt
>>939
デメリットとしては今後排気騒音規制が厳しくなった際、装着したままでは
車検を取れなくなる可能性が有ります。

また排気音はノーマルよりも大きくなるので周囲の人が不快に感じるかも
知れません。

メリットとしては939殿が考えてらっしゃる内容はあるでしょうが、1万円あれば
チェーンルブが5本は買えそうなので、マフラー交換よりもルブを購入なさる
方が個人的にはお勧めです。
942774RR:2007/01/06(土) 00:07:43 ID:RePt1kQy
>>939
社外マフラーは車種とマフラーメーカーの設計によって特性が異なります。
今回の場合は出品者様に質問されることが一番良いかと思います。
燃費なり、特性なり、排気音の程度なり。

あくまで一般論に言わせて頂ければ。
フルエキゾーストで交換される場合は、特性の変化が大きいことが多いため、
キャブレターセッティングが必要な場合があります。
また、高回転までの伸びを良くするケースも多いですが、反面燃費が悪くなる場合もあります。
ひょっとしたら、感じられている「トルクの谷」の対策も出来るのかもしれませんが…。
また重量面では純正よりも大なり小なり軽くなる場合が多いです。

ええ、質問欄で出品者様に聞くことが一番正確ですが。
943BT:2007/01/06(土) 00:08:39 ID:DJ2HCCxY
>>939
どう見ても4−1集合なので下スカ上カキーン傾向と思われる。
(装着して試さないと確定しないが)
下がスカるとおのずと燃費が悪くなる。キャブ調整が必要な場合も。
集合部分が大きいので車高が低くなり、段差を越えると腹を打つ事がある
センタースタンドを外すことを前提としているかもしれない。
音量は装着してみないとわからないのでノーコメント。

最大のメリットは条件が揃った時に限り、高回転出力が向上。
数kgの軽量化。分割可能なので整備性も良い。
左のサイレンサーが無くなるのでチェーンのメンテ性は上がる

装着して加減を探り良ければそのまま。ダメならノーマル戻しでしょう。
944774RR:2007/01/06(土) 00:09:16 ID:1yOyNvQH
>>936
「主任、パイ28だって」
主任:「あー、まる28な、了解」
945774RR:2007/01/06(土) 00:10:00 ID:3Tqm5lbC
ファイもパイも間違いで正解は「まる」
946774RR:2007/01/06(土) 00:11:28 ID:3Tqm5lbC
シンクロニシティw
947774RR:2007/01/06(土) 00:22:04 ID:4EiFtb+u
名義変更ってどうにやるんですか?
948774RR:2007/01/06(土) 00:22:06 ID:cYYG3oM7
機械屋と建築屋では図面の読み方も内容も違う

スレ違いだからいいかげんヤメレ
949774RR:2007/01/06(土) 00:23:48 ID:L21zu2BE
>>940
 40前のオサーンだが、πは中学校に入ってからだったな。その後家庭教師
したときにも中学生に「そこ3.14に置き換えるな」と教えてたんで20年前くらい
までは円周率をπのまま扱うのは中学校以降だろう。お受験の人は小学校でも
知ってた様だがな。

 φは普通科高校出るまで習った記憶無し。今技術職なので普通に使うが、発音は
相手に合わせてる(違う発音だと相手が理解してくれないので)。業界によっては
「まる」と読んだりするし、thresholdを「すれしほーるど」とか読むのが標準の業界も
あるしで、図面を読む習慣の無い人間はφを知らなくて普通。

950774RR:2007/01/06(土) 00:24:44 ID:RePt1kQy
>>947
排気量によって手続きが違います。
テンプレート>>2より、
登録、名義変更,、廃車手続き ttp://bike.alamode.tv/
まずこのサイトをご利用ください。
951774RR:2007/01/06(土) 00:34:16 ID:S1jXeojV
>>941-943
ありがとうございます。大変参考になりました、出品者の方にも質問してみます。
952774RR:2007/01/06(土) 00:35:40 ID:cmjVl9YA
>>951
おいおい、基礎知識くらい自分で勉強しろよ・・・。
953774RR:2007/01/06(土) 00:50:04 ID:4EiFtb+u
>>950 すいません携帯からなんで見れないんです 50ccなんですけど役所にいけばいいんですかね?
954774RR:2007/01/06(土) 01:07:18 ID:RePt1kQy
>>953
お住まいの市町村区の役場、納税課にて受付をしています。
自治体によって手続きが若干違う場合がある事、現状貴方がどのような登録処理をされた車体をお持ちかわかりませんので
とりあえず該当の役場に問い合わせしてみる事が一番のお勧めです。
955774RR:2007/01/06(土) 01:27:38 ID:wcx6dmM6
新品のタイヤからマルハゲのタイヤになる過程のゴムはどこにいくんでしょうか?
蒸発?
956774RR:2007/01/06(土) 01:39:24 ID:XBjKtjK2
>>955
粉塵
957774RR:2007/01/06(土) 01:47:57 ID:wcx6dmM6
>>956
ありがとうございます。謎が解けました
958774RR:2007/01/06(土) 01:57:52 ID:n1XXCsFe
>>955
だいたいが粒子状になって道路(とその周辺)表面や粉塵として宙に舞っていると想像する。
その証拠(と思われる)に、小雨や、雨の降り始めにバイクで走ってから、雨が止んだ時にエンジンをかけると、エキパイからゴムの焼ける嫌な臭いがする。
ある程度まとまって降った中を走ってもこの臭いはしないので、ゴムの粒子が流される前に、路面の水と共に前輪に跳ね上げられてエキパイに付着するからと考える。
こんなんでどう?
959958:2007/01/06(土) 02:02:23 ID:n1XXCsFe
>>956
一言か・・・
960774RR:2007/01/06(土) 02:11:11 ID:XBjKtjK2
>>959
スマンね…
961774RR:2007/01/06(土) 02:28:15 ID:DgBZlWKT
12月26日に、cb400sb入手しますた。
現在、1800キロです。
左手の指が痛いです。
筋肉痛だと思います。

何とかなりませんか?
9624ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/06(土) 02:30:39 ID:KFIVllsl
>>961
1 クラッチレバーの角度調整
2 クラッチケーブルの給脂、取り回し変更
3 医師の診断を受ける
4 握力の強化

等の選択肢が考えられます。
963774RR:2007/01/06(土) 02:38:15 ID:wcx6dmM6
>>961
グローブが悪いんじゃないか?
964774RR:2007/01/06(土) 02:39:51 ID:bK1xsY/v
>>961
11日間で1800kmって…馴らしは?
オイル交換は? チェーンもルブ吹いてるんだろうな?

筋肉痛ごときでグダグダ言わずにきちんとメンテ汁。
気になるならとっとと病院へ行け。
965774RR:2007/01/06(土) 04:07:59 ID:5ahtbDvx
サービスマニュアルについて教えてください
これからメンテとか自分でしていきたいと思ってるのですが
素人が見ても理解できるレベルなのでしょうか?
自分がやりたいことは、ブレーキパッドの交換、タイヤ交換、ペダルの調整
とか消耗部品の交換くらいなんですが。
966774RR:2007/01/06(土) 04:18:27 ID:peOwMkd6
>>961
普通、クラッチレバーは二本指が多数派と思うけど、
四本指でも痛いの?
だとしたら、いくらなんでも握力なさすぎる・・。
バイク乗りついでに普通の握力に鍛えられるんだから
しめたもんじゃん。
そもそも、バイクに乗る事自体、
ある種の修行に近いから精進してください。
967774RR:2007/01/06(土) 04:21:36 ID:peOwMkd6
>>965
その程度のメンテなら
タイヤ交換の締め付けトルクの値さえ読み取れれば
いきなりSMみても理解できると思う。
968774RR:2007/01/06(土) 04:25:12 ID:5ahtbDvx
967さんありがとうです
自分で何でもできるように頑張ります。
969774RR:2007/01/06(土) 04:26:48 ID:9TBT8mae
>>965
素人っても色々です。100%何も分からない人では意味が分からない事もあるかも。
サービスマニュアルと同時に、ってかサービスマニュアルより前に一般的な初心者向けなメンテ本を読むのもいいかと
970774RR:2007/01/06(土) 04:27:48 ID:cmjVl9YA
>>965
サービスマニュアルは最低限の専門用語や作業の基本が理解できるプロ用。
必須でも当たり前の手順(例えばブレーキパッド交換時の関係箇所の清掃方法)などは
随所で省略されている場合が多いので、書いてあるままに作業をしても完全ではない。
メーカーによる差も大きい。
>ブレーキパッドの交換、タイヤ交換、ペダルの調整
初心者向けメンテ本やネットに出てる。
これ以上は
>>1より
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
971970:2007/01/06(土) 04:45:30 ID:cmjVl9YA
追記
>>965
サービスマニュアルは
正しい工具を正しく使える知識も大前提。
ボルトにはモンキーが便利、ドライバーは+-と大きさの違いだけでしょ?・・・と考えるレベルなら
先にサービスマニュアルを正しく活用できる知識を付けろ、という事。
買うな、ではない。
972774RR:2007/01/06(土) 07:23:51 ID:JhTryWRh
>>971

ドライバーに+・ー・大きさ以外になにがある?
貫通、非貫通?
973774RR:2007/01/06(土) 09:08:33 ID:r7r8ooPo
>>972
形の違いに使い方が加わるって事ジャマイカ?
974774RR:2007/01/06(土) 09:12:31 ID:g4vSYBHj
>>971
無知蒙昧の怖いもの知らず
ほんとに それだけだと思ってるんですか?
975774RR:2007/01/06(土) 09:28:12 ID:NE7vFeuU
>>φ
そもそも、機械工学系での正式呼称は「マル」だ。
ファイや、パイは現場での呼称。
つたわりゃいいはまさに正解。

あと、30代や、20代後半の人間は中学技術で確実に習っているが、それ以後情報が入ってきて削られたらしい。
情報もクソも、物作りの基本こそが重要だと思うが、日本のお偉いさんのやることは意味不明。
976774RR:2007/01/06(土) 10:12:04 ID:WK7D5Ml3
そんなもん工業高とかの下等生物だけが習えば十分だろ
977774RR:2007/01/06(土) 10:52:35 ID:gHZEAAPR
いいかげんやめろ。
必要なら覚えれば済む話だろ
978774RR
>>976
ヤレヤレ┐(´―`)┌