【冬は眠いよ】集え千葉ライダー!【車じゃないよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
839774RR:2007/01/03(水) 09:14:37 ID:0NDVPlnv
>>837
なんだとじゃない
さっさと氏ねと言ってるんだから早くしろ
840774RR:2007/01/03(水) 09:34:25 ID:4tK1FKqs
東京エリートです。おい死ねよ。おめえしつこいんだよ。
千葉の峠までこい勝負してやる。
841774RR:2007/01/03(水) 09:40:45 ID:4tK1FKqs

東京エリートをスルーとかいっている奴、少し頭が悪いと思う。
エリート様が時々ツーリングの話題を書いたときに普通におまえらが対応していればなあ。
スルーっていうのは、逆に意地にさせちゃうんだよ。逆効果。

そうそう。スレはたくさんあるけど、今、ここがロックオン対象。
なぜなら、まともな話題をふったときにもスルーしてきたから。喧嘩売ってんだろ。

まあいいよ。異常にしつこいですから。完全スルーでも1年くらいはずっと居ますよ。
それに、あちこちからキチガイをここに誘導してきちゃうからねぇ。人数は増えちゃうよ。

東京エリート。
842東京工リ━ト:2007/01/03(水) 09:48:36 ID:iAJnjXwZ

六本木ヒルズが見える場所に住んでます。 一応、大豪邸です。バイクガレージも大きいです。

843東京工リ━ト:2007/01/03(水) 09:49:46 ID:iAJnjXwZ

1300のXJRは最強のネイキッドです。  ジャックナイフも簡単ですよ。
844774RR:2007/01/03(水) 09:52:48 ID:iAJnjXwZ
東京エリートです

山形なんか住んでません。 私は東京です。エリートですから 
先祖様は愛知県です。三河の松平家に仕えてた高官らしいです。
845774RR:2007/01/03(水) 10:03:44 ID:4tK1FKqs
>>844
違います。皇族です。
846774RR:2007/01/03(水) 10:11:48 ID:iAJnjXwZ
東京エリートです 

エリット エリット  
今年は葛西橋自動車学校で自動車免許を取得してみます。  
847774RR:2007/01/03(水) 10:19:21 ID:CsLV+F7U
きもいんだよな〜
848774RR:2007/01/03(水) 10:29:42 ID:WP2lochn
スルー出来ない奴も同罪
ウザイんなら専ブラ入れてあぼ〜んしろ
849774RR:2007/01/03(水) 10:55:48 ID:WJNZmjXq
今日は天気の心配も無いみたいだから
午後から房総半島のどっかあてもなくブラブラと走ってみます。

出来たら未舗装林道に行ってみたいんだけど
ネットで調べてみたら多くが舗装されてしまったようですね。

新品のオフブーツの慣らしも兼ねて
テコテコ走って来ます。
誰か未舗装林道に案内してくれる神いたらカキコよろしくw
850774RR:2007/01/03(水) 11:09:14 ID:ONGMRnGO
東京エリートさんが好きな千葉の道ってどこなん?
851774RR:2007/01/03(水) 11:20:50 ID:iAJnjXwZ
おう東京エリート様だぜ 
幕張の沿岸沿いの白バイが多い場所で200キロ出すのが俺様の青春だ!!
どうだ?  スゲ〜だろw
852774RR:2007/01/03(水) 11:22:00 ID:iAJnjXwZ
さてと 

上野のコーリンで福袋でも買ってみるか 


853774RR:2007/01/03(水) 11:30:09 ID:0NDVPlnv
ヲマイチャレンジャーだな
854GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :2007/01/03(水) 12:50:43 ID:S9TsxmOH
バイクとまったく関係ないが、高校サッカーで八千代が国見を倒していたとは・・・
いま千葉テレビつけてびっくりした。

※以降は実況板・サッカーchあたりで
855高滝ダム近辺の人 ◆efZ65y0yRg :2007/01/03(水) 13:22:04 ID:R7X4yRIL
>>849
今は走ってるからもっと早く言ってくれれば。六本木走ったけど大分荒れて凄いね。タイヤ半分以上潜るよ。
856対岸人:2007/01/03(水) 13:22:57 ID:tyBEFXIn
こんにちは。
今日はこちらの仲間が数人そちらにお邪魔してるみたいです。私は行けませんでした。
先程メールで、鯨料理屋の「ぴーまん」って所で食事してる旨の連絡がありました。
場所は何処だか解らないのですが、多分鴨川の方だと思います。
私も行きてー!
上の方のレスで、駐車場でライディングの練習云々ありました。今度是非ご一緒させて下さい。
昨日、近所の駐車場でやったのですが、狭いのと仲間が居なかったので今一つでした。
やはり見る人、見られる人が居ないと張り合いが無く、上達しませんからね。
本年も宜しくお願いします
857チェルノブ:2007/01/03(水) 13:47:28 ID:R+9nlUxC
只今高滝です。
高滝の自販機のマッ缶、一つになっちゃったんだ、マッ缶が二列並んでる自販機なんて、千葉で此処だけだったのに。
バイク練習の空き地と云えば、中山競馬場の駐車場が広くてヨシ。
但し、始めて五分ぐらいでお巡りさん来るけど…。
858774RR:2007/01/03(水) 14:45:54 ID:Sy6GCqsj
高滝神社行ってきました。巫女さんが8人おりまして皆、可愛くみえるのが不思議ですね。
甘酒ではなく今年は抹茶でございました、あまり美味しくありませんでしたが…
859849携帯:2007/01/03(水) 15:04:49 ID:mU55/zoC
>>855
また機会があればおながいしまつ。
R409から丹原林道―音信山林道への入り口がわからず
牛久小学校入り口から県道169でアプローチを試みるも
行き止まりやただのあぜ道に入り込み
今、皆吉とかいう辺りで休憩中。
仕方がないので県道81で高滝とやらに行ってみて
そこから南下して養老渓谷から逆アプローチを試みてみる。
こういう走りって初めてだからかなり戸惑ってます^_^;
860東京エリート:2007/01/03(水) 15:39:35 ID:vhUONpvF
> 巫女さんが8人
kwsk
東京エリート様は巫女さんが大好きなのだ
861チェルノブ:2007/01/03(水) 16:32:42 ID:R+9nlUxC
滝〇苑の駐車場にバイク入れて立ち寄り湯しようとしたら、立ち寄り湯終わってた…*rz。
仕方無く、駐車場から出ようとしたら、入浴、食事をしなかったので300エソ取られた、何と云うスーパーシステム…(´ω`)。
代わりに近くの立ち寄り湯に逝ったら、大人一人1200エソ…、微妙な高さに、何とも云えず虚しくなって帰ってきますた。

>>858
お抹茶、漏れ的にはナカナカですたよ。
862東京エリテュウ:2007/01/03(水) 16:35:11 ID:iAJnjXwZ
御巣鷹山旅客機墜落事故は米空軍戦闘機による撃墜事故

1985年8月12日午後7時、羽田から大阪に向かっていた日本航空123便は、群馬県御巣鷹山の南斜面に墜落し、520名が亡くなった。
事故調査委員会は大阪でしりもち事故を起こし、その修理した圧力隔壁が急減圧によって破損し、垂直尾翼と油圧系統を破壊し、操縦不能になったこと
が原因であると結論づけた。 しかし、いくつかの謎が残った。
米軍は墜落地点をいち早く知って、救助態勢をとりながら突然引き上げた。 米空軍のアントヌッチ中尉が、123便の緊急通信をキャッチして墜落現場
を発見し、横田管制へ「ラージファイア(大火)フロムヨコタ305度34マイル」と報告した。横田管制から厚木基地より米海兵隊が救難に向かう準
備をしていると聞いている。防衛庁が5回も誤った墜落現場を発表して、現地対策本部を混乱させた。
人命に関わることなのに、自衛隊の捜索はその日に行われなかった。現場発見に10時間、生存者発見に16時間かかっている。アントヌッチ中尉の報
告の無線により、方角と距離が分かっている筈なのに、こんなことは有り得ない。
減圧で圧力隔壁を破壊する力が加わったのなら、人間の鼓膜が無事である筈がない。乗客が乗務員の指示によって酸素マスクを付けている写真が残って
いる。そもそも、減圧が起きる理由が見当たらない。隔壁は胴体のギロチン試験に耐え得る強度を持っている。
相模湾での垂直尾翼の捜索が徹底して行われなかった。
横田空域管制(米軍が東京都の西部に、横田空軍基地を開設した時に設定された空域の独占権)
これらのことを総合して推理すると、相模湾は横田空域の境界線を含んだ地形になっていて、その空域を侵した旅客機を米軍の戦闘機が攻撃した。日本
政府はこの報告を受けて、この事実を抹殺するために、自衛隊を使って証拠隠滅(着弾の痕跡を消す)を図った。防衛庁が5回も偽の墜落現場を発表し
たり、自衛隊の救助活動が遅れたのはその証拠隠滅の時間稼ぎであり、米軍が救助態勢をとりながら引き上げたのは、
真相を隠すための軍部の命令であり、アントヌッチ中尉にも口止めしていた。
863高滝ダム近辺の人 ◆efZ65y0yRg :2007/01/03(水) 16:51:43 ID:R7X4yRIL
>>859
うちの近くをうろうろしてたんですね。w
俺も今日ブーツを初下ろしで六本木一本で泥だらけになって
外装ならし終了です。今は高滝ダムで休憩して解散です。
864849携帯:2007/01/03(水) 17:06:35 ID:mU55/zoC
>>863
レスどうも♪
その後、高滝のラーメン屋台が出てる駐車場で一服し、
再びR81に出て県道160に入って林道を探し
無事、万田野線→養老線→大福山?と来て
牛掘線という怪しい入り口を見付け、
どこをどう走ったのか
白鳥保育園脇から上総大久保駅に出て来ました。
もう日没なのでおとなしく県道81を北上して船橋まで帰ろうと思っているトコです。
舗装ばかりでしたが初林道はワクワクしました。
またいずれ機会がございましたらよろしくお願い致します。
帰ったら業物さんのトコにでも画像うpしますです。
長文日記失礼m(_ _)m
865774RR:2007/01/03(水) 18:09:30 ID:sschzN6X
東京エリート死ねよ
866774RR:2007/01/03(水) 18:29:21 ID:iAJnjXwZ
どっどddっどーーーーーーーーん

どっどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん 
エリト エリット エリイイイイいいイイイイイイイイイイいいイイイイイイイイイイト 
東京エリートです。

ブログ見てね
http://naosan11111.blog60.fc2.com/blog-category-0.html
867東京エリート様:2007/01/03(水) 18:44:28 ID:iAJnjXwZ
爆発大人気のXJR1300最速だぞ!!かかって来い!! 悪党どもよ!!!!!!!!!!!!
タイマンで俺様のXJRに勝てたらサークルKの弁当をおごってやるよ!!!!!!!!!
ヒキオタデブのおっさんは遅いから来るなよ!!
ダイエーの近所のローソンの地下で待ってるぜ〜!!!!!!!!

XJRは乗りやすくて最強のマシンだ!!  
なんたって新車で動きが軽いからな!!!!!!!!!
俺のXJRは160馬力だから最高速もバッチリだぜ〜!!!!!!
東名高速道なら無敵だ!!  
命のいらない奴は覚悟するんだな!!!!!!!!
三途の川を渡った経験のある奴は俺様と互角に戦えるかもしれんぞ!!!!!!
レースやってるプロは反則だから競争しないからな!!!!!!!!!!

イケメンで有名な俺はキモオタじゃね〜ぞ!!
渋谷で知らない女集団に写メ撮られたぜ!!
XJR最強最速伝説を貴様らの胸に刻むぜ〜!!!!!!!!!!!!
俺様は永遠に速いぜっ!!  速い! 速い!! 速くてションベンもらすぜ!!!
速すぎて口から泡吹くなよ!!  気絶するなよ!!!!!!  
峠のUターンなんかレプリカよりも速くターン出来るから引き離せるぜ〜!! 
腕さえあればランエボやインプレッサにも楽勝なんだぜ!! 

これでオメーらキモオタの馬鹿どもも原付を卒業して中免取ったら1300のXJR乗りに決定だな
二度と50ccには戻れないぜ〜!!!!!!!
東京エリートの俺様に文句のある奴は勝負してやる!!!!!!!!!  
文句ある奴はココのスレに来い!!!!!!  三途の川に送ってやる!!
トランギアアルコールバーナー 5ゴトク目vol.2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1154699761/
おまえらヒキヲタどもをアキバ系にしてやる!! 俺様と同じ苦しみを味あわせてやる!! 
地獄に送ってやるぜ〜!!!!!!!!!!! 
868国内ビックネイキッド ◆SP1RWrm9VI :2007/01/03(水) 19:37:18 ID:XbLjNDP0
今日早速、海岸通り探索してみました。
それっぽいところは、いくつか見つけましたが、さすがに昼間は出来そうな感じではなかったですね

海岸通り探索してたら、学生時代に木更津の海岸沿いあたりでゼロヨンやってたことを思い出しました
今もやってるんですかね?
まぁ、昔見に行ったときも、パトカーが駆けつけてきたみたいで、一目散に解散した記憶が有りますが・・
まだやってるなら、ちょっとだけ参加してみたな・・
ほとんど車が多かった記憶があるから、バイクなら活躍できるかも
869774RR:2007/01/03(水) 20:36:09 ID:4tK1FKqs
東京エリートです。
870東京エリート:2007/01/03(水) 20:38:00 ID:vhUONpvF
どどどどどーん
真・東京エリート様の光臨だ!!

我を崇めよ
我を讃えよ
我を信じよ

真の東京エリート様は俺だけなのだ!
871774RR:2007/01/03(水) 20:46:36 ID:4tK1FKqs
>>870

おい、ガキ。
おまえまたアク禁になるぞ。気をつけろ。
872東京エリート:2007/01/03(水) 20:54:06 ID:vhUONpvF
ふひひひひひ
すみません
873774RR:2007/01/03(水) 22:08:13 ID:YNELGjxx
>>841
>>エリート様が時々ツーリングの話題を書いたときに普通におまえらが対応していればなあ。

普通の対応してたよ。
なんで、千葉には箱根みたいな峠がないの? と、いう質問に、箱根へ行ってくださいってw

>>854

今日は、昨年の覇者野洲から4点も取って快勝したよ。
874774RR:2007/01/03(水) 22:15:02 ID:9UiNRA6G
ビッグにしたほうがいい
875Socket774:2007/01/03(水) 22:36:33 ID:NVUE0hQB
>>873                   サラシモノ
普通に対応しとけば、そのうち『板のマスコット』に成り下がると思うのだけど>東京エリット

と思うバイク(板)初心者な漏れ。
参照:ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&rls=GGLD%2CGGLD%3A2006-35%2CGGLD%3Aja&q=%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%A0%E8%90%8C%E3%80%80site%3A2ch.net&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
876774RR:2007/01/03(水) 23:20:45 ID:4tK1FKqs
東京エリトです。

今日は走ってきました。気持ちよかった。

コースは全部下道、246で御殿場までいき箱根から入り、椿ライン、真鶴道路通って帰ってきました。

千葉のが近いけど、やっぱり、つまんないんだよね。峠がないでしょーーーー

ちなみに、エリートは千葉いくときは、ソガインターで降りて、ウグイスライン、
そして、湖の東のあたりの県道172とか173とかあのへんを走っていますよ。
あと県道88号とか。このスレ先頭のあたりにかいてあるオススメコース。

あと清水寺のほうね。定番ですけど。養老のほう。

でも、やっぱりショボイよねーー オフロードはしらんが、オンロード乗りとして、このショボイロードはガマンならん。
まじ、引っ越すつもり。相模湖とか町だのほうね。いつでも奥多摩いけるように。

冬だって、伊豆の海岸線は走れるし。まあ、暴走半島のがそういう意味でhあ安心漢あるけどさ。

でもショボイ。千葉は。
877774RR:2007/01/03(水) 23:23:01 ID:4tK1FKqs
>普通の対応してたよ。

トンチンカンな対応だね。
比較議論したいのに、おまえは議論そのものを封殺しようとしただろ。
言論の自由が認められている現憲法下、認められないぞ。おまえの言動は。

今後気をつけるように。厳重注意しておく。

東京エリート。
878774RR:2007/01/03(水) 23:26:20 ID:4tK1FKqs

東京エリートです。

よく覚えておくように。私は異常粘着だから。極めてシツコイよ。ネチネチと永遠に粘着しますよ。マジで。

しかも、いろいろ考えて、様々な方法で対処しますから。意味分かるね? 何が言いたいのか。

よく覚えておくように。
879774RR:2007/01/03(水) 23:37:29 ID:oLEPrvE5
分かったから早く車買えよ山形人
880774RR:2007/01/03(水) 23:38:06 ID:cTqGM41L
頑張れ
881849:2007/01/03(水) 23:54:49 ID:WJNZmjXq
今日走って撮ってきた画像の一部です。
オフを走りなれた方々にしてみれば
何の変哲も無い所&画像でしょうが
オフ車を買って初めて「林道」という所に足を踏み入れた?ので
なんとも言えぬ冒険心が沸々と・・・
リッターSSで行ってればネタにもなるんでしょうがw
ttp://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=2606
882774RR:2007/01/03(水) 23:58:47 ID:NrH+UZpg
>>881
SJAAKのことかぁ!
883774RR:2007/01/04(木) 00:41:47 ID:vU5FKU/T
>>881
高滝でスレ違った人?

今日、うぐいすのくねくね道の一見工事現場風の所がモタードサーキットみたくなってた。詳細きぼん。
884774RR:2007/01/04(木) 00:46:19 ID:fp1942pE
東京エリートとか名乗ってる痛い馬鹿はよ氏ね
粘着キモオタ
885849:2007/01/04(木) 00:57:19 ID:M1K0/+9C
>>883
ダムの方でクリアシールドのジェットヘルの方とすれ違いましたね。
車種は分からなかったですけど。
その方かな?^^;

当方寒がりなので
重装備なウェアのRaidだったら多分漏れですw
886774RR:2007/01/04(木) 00:58:19 ID:2CAOSrVq
>>883
詳細は知らないが暮れの30日に前を通った時はモタ車とトランポが
一杯居たよ。
887774RR:2007/01/04(木) 01:48:21 ID:8xUefwAy
>>885
IDが巫女さん!!
だと思ったら違ったわw
888849
多分、高滝神社の巫女さんを見てきてたら
MIKOになってたと思われw

明日から仕事始めだからいい加減寝なきゃ。
休みのリズムになってしまって寝付けないよ。