XJR1200 or XJR1300 / 17代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
341774RR
イモビ付きモデルで、スペアキーの登録を自分でやった事ある人います?

サブキー(黒キー)を一本無くしたのでやってみたいんだけど、
1.なくしてない方のサブキーも再度登録しなおすのか
2.CとDの操作がうまくいかなかった場合、やり直しはきくのか

ちょっと複雑そうなので自分でやった人のご意見いただきたく宜しくお願い申し上げます。


A. 芋ビライザーシステム表示灯が、スタン倍モードを表示している事を確認する。
スタン倍モードとは、メインスイッチを"OFF"にして30秒経過すると、2.45秒間隔で0.05秒点灯の点滅を24時間継続する状態をいう。スタン倍モードは24時間経過すると終了し、芋ビライザーシステム表示灯は消灯する。
B. メインキー(赤)を使用してメインスイッチを"ON"にして5秒以内にメインキーを抜き、さらに5秒以内にサブキー(黒、1本目)でメインスイッチを"ON"にする。
C. これにより登録モードに入り、それまでサブキーに登録されていたコードは全て消去され、変わって新たなサブキーのコードが登録される。その時芋ビライザーシステムの表示灯は点滅を開始する。(0.5秒点灯、0.5秒消灯)
D. 上記3の状態(イモビライザーシステム表示灯が点滅)が継続のとき、一本目のサブキーを5秒以内に"OFF"にし、さらに5秒以内に2本目のサブキーでメインスイッチを"ON"にすることにより、2本目のサブキーが登録される。
E. 登録が修了すると、芋ビライザーシステム表示灯の点滅が消える。
F. 登録した2本のサブキーで、エンジンを始動できるかどうかを確認する。