【マターリOK】 CBR1100XXスレPart23 【カットビOK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2007/04/18(水) 20:18:53 ID:XtRXt7J+
保守
953774RR:2007/04/19(木) 20:55:57 ID:5g41zh7c
なぜこんなに過疎ってるのでしょうか?
954774RR:2007/04/19(木) 22:19:55 ID:G40Jr5Yw
以前のような魅力がなくなったな。
結構安く買える様になったからお子ちゃまが増えてきたんだろうな。
ほんの2年ぐらい前は有用な情報がいろいろ交換できたもんだけどね。
955774RR:2007/04/19(木) 22:28:49 ID:hdIdfB69
この前・・って言っても去年の夏だが、変なの見た

青バードのハーフカウルで、サンダル・短パン・Tシャツ・グラサン・半キャップのドキュソ仕様

お子ちゃまが増えたんだねぇ
956774RR:2007/04/20(金) 01:00:20 ID:9Rz5/ua1
ハーフカウルってドキュソなの?
じゃあ俺もドキュソだ。
957774RR:2007/04/20(金) 09:46:36 ID:PVYwppvG
おめーらみたいなオサーンがいちいち釣りに反応するからだろ。
オレは若くはないが、若いやつらがブラバに乗ってなにが悪い?
ジェッペルかぶってるようなオーサンが乗ってるバイクっていう
BMWとかと同じポジションのオサーンバイクとして見られてるなら
そっちの方がよっぽど悪イメージ。
958774RR:2007/04/20(金) 09:56:36 ID:bLol/jxB
どぅどぅf^_^;

広く愛されるってことはいいことだと思うけどな
959774RR:2007/04/20(金) 20:16:50 ID:6riHueRn
ブラバ命
960774RR:2007/04/20(金) 21:04:17 ID:wYMnOUEX
好きなバイクに乗ってればそれでいいじゃない
マターリいきましょ
961774RR:2007/04/20(金) 22:41:46 ID:J2nsXkBp
この前銀座でノーマル青バードが路駐してたから
マフラーをワイバーンに交換してやった
962774RR:2007/04/20(金) 23:39:59 ID:tgHIeqnr
>>961
お、俺明日銀座に路駐するけど、絶対にモリワキに交換なんかしないでよねっ。
963774RR:2007/04/21(土) 16:51:43 ID:pCQFP/F8
明日ライコランドでETCでも購入しようかな・・・と思案中ですが、お店に任せて
大丈夫でしょうか?自分で取付が出来ればいいのですが・・
964774RR:2007/04/21(土) 19:11:13 ID:PwmS2Amo
セットアップは絶対自分じゃできないが取り付けはいたって簡単だぞ。
ACC電源とアースを取るって、てきとーなとこにアンテナと本体を設置。
でもバイクETCって単品発売してくれるのけ?
オレは自主…(ry
965774RR:2007/04/21(土) 21:14:30 ID:/N16Nqam
>>963
ライコでETC取り付けしたよ。
カウル外したときに確認したけど、特に問題なく取り付けてあった。
あれぐらいなら失敗することもないと思うけどね。
966774RR:2007/04/21(土) 23:24:09 ID:rrQcaYuI
ETCはどの用品店でもやってくれる?
取り付け工賃含んだ値段のバラつきってあるんだろうか?
ちなみに俺先月2りん館で聞いたら4万5千円って言われた。
GWに高速結構使うツーリングする予定組もうと思ってるんで、
安いとこあったら検討したい。ちなみにETCカード自体は
車用で既にあるんだけど。
967774RR:2007/04/21(土) 23:56:45 ID:thOXX5ch
>>966
セットアップに1週間かかるから急いで。
968774RR:2007/04/22(日) 00:47:20 ID:8GJxKxBn
ゴールデンウィークに東京から仙台までツーリングするよ
969964:2007/04/22(日) 02:55:03 ID:cTwCstLx
>>967
え?それは待ちが出てるってこと?そんなに売れてんの?
GW前だから需要が増えてんのか(´Д`;)
セットアップの作業自体なんて15分くらいだけど…。
もし、単品買いできるのならカー用品店持ち込んだ方が
ぜんぜん早いと思う。セットアップ代は1500円くらいかな。
970774RR:2007/04/22(日) 03:04:16 ID:ueptK0MS
>>969
四輪とは違って、登録作業が店頭で出来ない制度になっている
車両情報を添えて車載器を店から送って、戻ってきたのを取り付ける形
単品買いは不可

あと予約待ちという店もある
971774RR:2007/04/22(日) 09:31:31 ID:na+Ilkg3
ETCはバイク屋のおっちゃんに勧められてるけど、今のとこ様子見かな。
おれはXXともう1台バイク持ってるので、2台でETC使い回しできないかって聞いたら、装置は車両情報とくくりつけられてるから無理って言われたわ。
972774RR:2007/04/22(日) 11:43:46 ID:B7/pjuI0
このスレはX11については除外?
973774RR:2007/04/22(日) 12:08:56 ID:e7PD2zX2
X11のネタは華麗にスルーされていきます。以前は
専用スレもありましたが、あまりの過疎っぷりに維持
出来ませんでした orz
974774RR:2007/04/22(日) 12:45:09 ID:B7/pjuI0
そうですかorz
まぁ珍車だし路上ですれ違うことすら滅多にないから仕方ないのか
975774RR:2007/04/22(日) 19:46:31 ID:IWG6gBzr
ブラックバードとR1どっちが速いの?
今日近くのショップで共に車両59.8マソの98ブラバと99R1を見つけた
(共にキレイな極上車)んで速い方を買おうと思案中なんで
976774RR:2007/04/22(日) 19:53:12 ID:gtWdBlnI
速いって最高速が?中間加速が?
ステージは高速道路?峠?

ブサと黒鳥っていうなら速い=最高速って思うけど
R1相手じゃなんも答えられんよ。
どんな用途で乗りたいのかどんな所走りたいかで変わるから
もうちょいkwsk書いたほうがいいんじゃない?

ちなみにおれはR1のスペックはまったくわからん(`・ω・´)エッヘン
977969:2007/04/22(日) 20:18:32 ID:cTwCstLx
>>970
>四輪とは違って、登録作業が店頭で出来ない制度
うわーそうなんだ?なんか確実に悪意を感じるな。
そもそも日本無線と談合してるってところがむかつくよ。
価格にしたって足元を見てるというか…。オレが使ってる車用なんて
1/4以下の値段だし。

>>971
たしかに車載機に車両情報は登録する。ETCのゲートにはNシステムがあってナンバーも
読み取ってる。でも今のところ通過の際に読み取ったナンバーと車載機の情報の
整合性は取ってない。だから自主も…ココから先は自分で推測してくれw
978774RR:2007/04/23(月) 10:10:38 ID:Cfzloa1u
どっちが速いって言ったらR1でしょうよ。
乗り心地とかは知らんけど。
979774RR:2007/04/23(月) 13:31:35 ID:34zPTteb
R1ってカテゴリで言うとSSでは?

GSX-R1000,CBR-1000RR,ZX-10Rなんかと比べるならわかるが・・・

そもそもR1とブラバを比べる事自体、間違(ry
980774RR:2007/04/23(月) 15:14:21 ID:hM1cKvRH
最高速度を比べて速いほうを購入ねぇ
人それぞれだけどあんまり意味ないような気がするなぁ
981774RR:2007/04/23(月) 16:06:41 ID:1ZeLmk2x
ブイテックに改造した人いる?
982774RR:2007/04/23(月) 21:18:26 ID:8THJS5c0
ブティックに改装したのは俺のおばさんだ
983774RR:2007/04/23(月) 21:22:34 ID:3PGMGxUi

誰がうまいこと言えとry
984774RR:2007/04/24(火) 16:57:44 ID:BbmczSLy
部位テックにするより2次バランサー取っ払った方が・・・
985774RR:2007/04/24(火) 17:32:36 ID:CNU/k7JM
よくあるチューニングメニュー(バランサー除去、ボアアップ、ヘッド面研、ポート研磨etc)で
XXのエンジンはどれだけパワーアップが見込める?
昔あったTSRのXX8耐マシンは後輪190psとかって言ってたけど。
986985:2007/04/24(火) 17:35:25 ID:CNU/k7JM
↑次スレ立てたんでインプレよろm(_ _)m

【マターリOK】 CBR1100XXスレPart24 【カットビOK】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1177403666/
987774RR:2007/04/24(火) 21:54:36 ID:l9Cs/5rf
このたび、中古XXオーナーになります。(ヤター)

その車両にはヨシムラのマフラーついてますが、
どんな特性か経験者教えてください。
(Tri-Ovalってやつですが、うまく情報見つけられません)
988774RR:2007/04/24(火) 22:05:47 ID:XbxUV72w
988
989774RR:2007/04/24(火) 22:05:54 ID:XbxUV72w
989
990774RR:2007/04/24(火) 22:06:01 ID:XbxUV72w
990
991774RR:2007/04/24(火) 22:06:10 ID:XbxUV72w
991
992774RR:2007/04/24(火) 22:06:15 ID:XbxUV72w
992
993774RR:2007/04/24(火) 22:06:20 ID:XbxUV72w
993
994774RR:2007/04/24(火) 22:06:24 ID:XbxUV72w
994
995774RR:2007/04/24(火) 22:06:28 ID:XbxUV72w
995
996774RR:2007/04/24(火) 22:06:32 ID:XbxUV72w
996
997774RR:2007/04/24(火) 22:06:36 ID:XbxUV72w
997
998774RR:2007/04/24(火) 22:06:40 ID:XbxUV72w
998
999774RR:2007/04/24(火) 22:06:45 ID:XbxUV72w
999
1000774RR:2007/04/24(火) 22:06:49 ID:XbxUV72w
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐