【防犯】ロック&セキュリティPart44【盗難】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2007/01/04(木) 09:32:06 ID:OTXF6slY
流れ豚切ってスマンが、質問させて下さいな

中古で50万程のゼファー400χには、どのような組み合わせがよろしい?

自宅用(一軒家で門の中)と外出用(3時間置きっぱは無い)
外出用は物入れスペースが無い為、キーシャッターとディスクロックくらいしか持ち歩けないかと思ってるんですが
やはりキタコのHD4辺りは必要でしょうか?また、皆さんはどのようにして持ち歩いてます?

自宅用では傾斜角のアラームも考えてます。

長々と申し訳ない。お願いします
953774RR:2007/01/04(木) 10:02:22 ID:wRyXDf5E
まずBM-10を2本買うんだ。1つはバイクに使う
もう1つは常に肌身離さず持ち歩く。家でも風呂以外ずっとだ
それで数ヶ月後、自分のバイクがまさに盗難されようとしている現場に遭遇したとしよう
選択其の一
「やれやれ、どうやらこいつを外す時がきたようだ。覚悟はいいか?(BM-10を地面に放る)」
【ズウゥゥン】
以下略

選択其の二
普通にBM-10で(ry
警「君、やりすぎだよ!こんなもので人を(ry」
「すみません、ロック1つ付け忘れたんで戻ってきたら…よく覚えてないんです、無我夢中で(ry」
954774RR:2007/01/04(木) 10:15:36 ID:XyCTr86s
>>953
ワロタwwwwww
955774RR:2007/01/04(木) 10:38:14 ID:mIvEWqUf
>>952
地域や保管環境に依って変るので一概には言えないが
ゼファー400xなら厨やらDQN避けがメインだろうから、キーカバーと在る程度頑丈なチェーンロックやディスクロックを複数個で言いと思う。
ディスクロックだけだと、ディスクぶった切る馬鹿が以前あったし、地球ロックしないと複数人でもってく馬鹿が居るので
地球ロックは必要だとは思うが、後はカバーと余裕が在ればアラーム系じゃね?

幾ら掛けてでも、あんま中型を狙わん窃盗団に対して絶対安心したいって言うなら、キタコのBM10やHD10でガチガチに固めるしかないが。
956774RR:2007/01/04(木) 10:52:23 ID:OTXF6slY
>>955レスありがとうございます
カバー、キーシャッター、ディスクロック、地球ロック用の頑丈なチェーンロックでいきます
957774RR:2007/01/04(木) 16:16:52 ID:ywwno4qA
オートバイはでかい鍵も運べてウラヤマシス・・・
バイクの場合は1kgが限界すぎる・・
958774RR:2007/01/04(木) 17:39:13 ID:YbEg/zSa
ニューヨークはバイク(自転車)の盗難も激しいためにみんな5kg位のチェーンロック使ってるよん
959774RR:2007/01/04(木) 17:45:21 ID:t+g200G4
私も質問させて下さい。

やっとの思いで普通2輪免許取得。

原付も乗ったこと無かったので、
公道走行+クラッチ操作の練習を考えて中古のKSRUを選びました。
現在、納車待ち。

今月末の給料日まで、セキュリティに当てられる予算は4万。
今は、バロンロックと車体カバーがあります。

自宅は一軒屋なのですが、地球ロックする場所がありません。
離れた場所に屋根、シャッターつきガレージがあるものの、
少し自宅から距離があるので心配です。

バロンロック+カバーに加えて、
自宅なら、イモビ、傾斜、振動つきアラーム+ディスクロック+安いチェーンロック
ガレージなら、HD4にしようかと考えていますが、
この組み合わせはどうでしょうか?

正直な所、このスレ見るまで、
キタコの安いアラームつければ無敵だぜ!なんて思ってました、
恥ずかしい。

中古の原付2ですが、初バイクなので大切に乗りたいと思っています。
ご意見宜しくお願い致します。

長文失礼致しました。
960774RR:2007/01/04(木) 18:04:11 ID:0nEYH3+H
自宅ならアンカーとか設置できないかしらん
なんかしらの形で地球ロックは最低限した方がいいと思う
あるいは玄関内に入れちゃうとか
KSRじゃそれこそ持ち上げて持ってかれるし
961774RR:2007/01/04(木) 18:48:43 ID:ywwno4qA
>>958
前に海外のムービーで、グラインダー使ったり大型ボルトクリッパーで
ぶっちぎってても周りから何も言われない奴とか見たけどあれはこわかった。
もうあの手のになったら、鍵がなんであろうと関係なく切られて持っていかれる。
運が悪かったとおもって諦めるしかないわな・・・と思った。
962774RR:2007/01/04(木) 20:39:06 ID:YkazmV3r
>>959
移動アンカーでの地球ロックを検討せよ。 >>2 ね。
963774RR:2007/01/04(木) 20:51:27 ID:lgGtsdy9
直径10センチのチェーンを使えば殆どの工具は無効化できるよ。
964774RR:2007/01/04(木) 20:54:22 ID:t+g200G4
>>960
やはりアンカーですか、、、
次の給料入ったら設置したいと思います。
親ローンの自宅なので説得大変だと思うけど、、、

とりあえずアンカー設置までは、
ガレージの支柱に地球ロックしたいと思います。

ガレージはHD4を考えていましたが、
注文待ちしている内に月末になりそうなので、
952さん同様、
カバー、バロンロック、キーシャッター、
ディスクロック、(地球ロック予定)の頑丈なチェーンロック
でいきたいと思います。

あと、気になるのですが、KSRって狙われる確立ってどの程度なのでしょうか?
ある程度頑丈なロックを>>8の珍壁以上で考えています。
金できたら今後のことも考え、プロ壁以上にするつもりですが、、、
965774RR:2007/01/04(木) 20:57:15 ID:t+g200G4
>>962
自宅に埋め込みアンカー設置できない場合は、
手作りでいきたいと思います。
966774RR:2007/01/04(木) 22:01:00 ID:mY7mWJtK
>>965
部屋とか玄関にいれちゃえば?
967774RR:2007/01/04(木) 22:20:28 ID:t+g200G4
>>966
玄関はケルベロスがいるので、スペース無く、
部屋も、車庫から引き入れれる部屋が親の部屋なので(しかも和室)
無理なんです。

自宅だとあとは、アンカー埋めるか、木(家の2階くらいの高さ)か水道にロックするしか、、、
でも、木を切られると隣の家にかなりの迷惑が、、、
水道だと、蛇口壊されると水道代が、、、
ほんと、自転車と並べて置いておけばいいやと思っていたのが恥ずかしい。
968774RR:2007/01/04(木) 22:46:50 ID:ulwlW9wO
>>967
・玄関からケルベロスを追い出す
・和室から親を(ry

というか、木でいいんじゃね?
切り倒すと隣の家に迷惑ってことは、誰にも気付かれずに盗むのは不可能ってことだし。
969774RR:2007/01/04(木) 22:54:39 ID:d5CzXTLc
>>967
センサーライトとセンサーアラームもあれば良いと思うよ。
970774RR:2007/01/04(木) 23:47:57 ID:t+g200G4
>>968
室内で買うのに色々犬小屋を移動した結果、玄関で落ち着いたので
親も、ケルベロスも移動は無理です。

木ですか、うーむ。
ガレージ、木迷いますね。
少し離れたガレージと、自宅の木だとどちらがいいでしょうか?
自宅で木が生えてるところは、
幹線道路の側道沿いでた、まに珍が走るので目をつけられるのではないかと
不安です。
ガレージは完全に隠せるので、その変は気にしなくていいものの、
やはり離れた場所にあるのは少し不安。

なんか考えるとどんどん不安になってきました。。。
971774RR:2007/01/04(木) 23:49:37 ID:t+g200G4
>>969
一応、アラームはつけるつもりでいます。
ヤマハのSP-1にしようかと思いましたが、推奨アンペア不足で見送り、
候補は、
・steelmate
・デイトナ デジタルボクサー
です。
アラーム系でキタコロックみたいに、コレだ!っていうものってあるのでしょうか?
972774RR:2007/01/04(木) 23:56:08 ID:ywwno4qA
自作で盗難防止用の装置(というより罠)を作るのも手かと。
既存の物ばかりが有効とは限らないし。
別に難しい事なんかなんにもなくて、ホムセンいけば応用できそうな
アイテムいくらでも安価で売ってますしね。
例えば、自分だったらどう盗むか。を考えて、それに対して
どう守ればいいのかを考えれば、相当防犯率はあがるかと思う。
手口とかに関しては、探せばいくらでも出てくるし。
973774RR:2007/01/05(金) 00:16:52 ID:9Y1aSniq
んな、ケルベロスとか勇ましいこと言っといて
実はかわゆい豆柴とかじゃないだろうな?
…いや、それだったらそれはそれで、かわゆすぎで
実に羨ましいんだけれども。
防犯云々抜きに、豆柴飼える環境に引っ越したい(´Д⊂
974774RR:2007/01/05(金) 00:23:44 ID:jUFZeNDg
犬の大きさじゃない
いかに吼えるかだ!
とマジレスカコワルイ
975774RR:2007/01/05(金) 00:33:25 ID:MQMkTX2C
>>973
豆じゃないけど、かわゆいコーギーですよ。
毎朝、仕事行くとき寂しそうに服の裾をかじってくれます(*^^*)

でも、郵便屋が来たときや隣人がクシャミすると、
吼えセルONになります。
976774RR:2007/01/05(金) 00:42:45 ID:6+eCOWIG
> 隣人がクシャミすると
 
ケルバロスwwwwwwwww
977774RR:2007/01/05(金) 00:43:44 ID:jcmifQ1d
犬をあんまり過信するなって。

バイク泥の話じゃないけど
空き巣だかの時に犬を毒殺されたって話を聞いたことあるぞ。
978774RR:2007/01/05(金) 01:03:44 ID:v063lsqe
>>975
いいなあ…
979774RR:2007/01/05(金) 01:08:24 ID:tWmFxe43
犬と聞いて飛んできましたよ!
ウチの柴犬は単なる雑種なのに豆柴くらいの大きさで成長がストップして
13年が経ちましたよ。ここ数年毎年夏場に死にかけるけど、どうやら死期
を逃しているみたいで未だに元気。呆けているみたいでご主人様にも吠え
やがりますよ。
980774RR:2007/01/05(金) 02:10:14 ID:DgbqyBCr
KSRのひとは高級外車・国産逆輸入車というわけではないのだから
三国人窃盗団の線は薄いとして珍走団・DQN厨房対策をすればいいんじゃないか。

一にも二にも兎に角地球ロック複数点の方向で。
ロックには複数のデバイスを使うのが重要。

また、鍵の発注・納品が間に合わないからそれが届くまで車両を預かってくれと
バイク屋に依頼したらいいんじゃないの。
981774RR:2007/01/05(金) 02:19:14 ID:MQMkTX2C
>>980
KSRの人です。

あずかってくれるか聞いてみます。
予算が7万にあがったので、
セキュリティは
木との距離はかって、チョコセットかHDシリーズ、
アラーム、ディスクロック2つにしようと思いました。
原2なのでリッター乗りに馬鹿にされそうだけど。
982774RR:2007/01/05(金) 02:33:27 ID:tUrYBVcY
>979
うちの柴もこの冬かなり危なかった。
エサも食べなくなって全然立ち上がれなくなったからいよいよかと思ったけど
何とかもちこたえたよ。(しかし確実に弱っているが)
もう15才だから良く生きたほうだけど、物凄い生命力。
983774RR:2007/01/05(金) 02:40:51 ID:YaVY9xlW
犬はいいよなぁ可愛い
うちのコーギーも家族以外の人間が敷地内に入ろうとする音聞くだけで吠えまくるよー
室内犬だから警報的な役割にしかならんがな
984774RR:2007/01/05(金) 06:34:59 ID:QPndxEyC
厨対策だと、結構楽に出来るから良いよな。
985774RR:2007/01/05(金) 11:11:25 ID:Pus4Kbrs
バイクのセキュリティーについて・・・
ttp://www.hondard.co.jp/2006/12/11/000384.html
986774RR:2007/01/05(金) 11:40:55 ID:+KXvFb7b
ほんと、メインキーシリンダーって殆ど進化してないな。
精々おまけのハンドルロックが多少強化、一部大型車だけICキー。
987774RR:2007/01/05(金) 11:52:58 ID:QHCeRsRX
>>963
直径10センチのチェーン、おまんタンカーでも繋留してるのか?
988774RR:2007/01/05(金) 11:54:12 ID:hbheAKLP
うん
989774RR:2007/01/05(金) 12:43:37 ID:o9esC2ar
>987
鍵の部分が一番弱いんだろうなw

鍵も同じ強度だとしたら、そんな鍵は絶対使いたくないな。
強固な鍵ほど怖くて使えない。
990774RR:2007/01/05(金) 14:10:54 ID:04l0VyNA
マルティ製シリンダーにICチップ埋め込みってやつを発売してくれ
厨房のドライバーやハサミ程度じゃ壊れないものを希望
キタコあたりがだしてくれないだろうか。多少高くても買うんだが
991774RR:2007/01/05(金) 14:30:24 ID:DgbqyBCr
>>990
電源どうすんのよ

992774RR:2007/01/05(金) 14:30:56 ID:kWuXynCt
自家発電する
993774RR:2007/01/05(金) 14:45:40 ID:04l0VyNA
>>991
誤解を招いたかなスマソ
バイクのメインキーシリンダーの話
994774RR:2007/01/05(金) 14:50:38 ID:axL+lYri
むしろICの方が偽造が簡単な気がしないでもないが
995774RR:2007/01/05(金) 14:53:07 ID:DgbqyBCr
>>993
ああなるほど
だとするとそれはHYSK・BDA以下略にいうべきじゃねえの?

見落としてた視点だと思うから四輪もやってるホンダとかスズキとかBMWとかは
喜んで飛び乗りそうな気がするが
996774RR:2007/01/05(金) 16:14:53 ID:tWmFxe43
オーナー:盗まれる
警察:面倒なので放置
泥棒:盗んだバイクを売ってウマー
メーカー:新しいバイクがまた売れてウマー


結局オーナーだけが損をするスパイラル。
997774RR:2007/01/05(金) 16:33:08 ID:9Sg9tXHo
つ ぎ す れ た の む
998774RR:2007/01/05(金) 17:13:18 ID:NYxi4Fq8
【防犯】ロック&セキュリティPart45【盗難】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167984763/

テンプレはおまいらに任せた
9992get:2007/01/05(金) 17:26:07 ID:15J40v3L
999get
10002get:2007/01/05(金) 17:27:28 ID:15J40v3L
1000get
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐