仮面ライダーのバイクPart13

このエントリーをはてなブックマークに追加
946774RR:2007/05/29(火) 00:14:59 ID:B0lyPPWr
age
947774RR:2007/05/31(木) 01:31:16 ID:7CAaTYwb
948774RR:2007/05/31(木) 10:20:44 ID:4CW/3iIy
最初にゼロホーンの情報出てからもう1週間以上経ってる気がするんだが、今更か。
949774RR:2007/05/31(木) 22:21:55 ID:Z4sf9trZ
答えは聞いてない
950774RR:2007/05/31(木) 22:31:48 ID:YbCzZVQT
>>947
マシンゼロホーン以上に、
モモの顔を踏んでいるハナのフィギュアが気になったw
951774RR:2007/05/31(木) 22:48:30 ID:cybvhmpC
今のドラマ天道キャラ違いすぎだな。
プール脇で「もうやだ」と泣いて電車に殴られるなんてw
952774RR:2007/05/31(木) 23:16:53 ID:M3zENJb4
ゼロホーン、もう少しひねりがあってもよかったな。
角とパンタグラフの代わりがついてるだけで、デンバードと変わらん。

せめて、色変えるとかすればよかったのに。
953774RR:2007/05/31(木) 23:22:33 ID:1FXGoFK0
ゼロホーンって、デンバードにトライゴウラムのパーツくっつけたように見える。

ゲキシャークトージャ・・・、こんなモビルスーツ、Zで出てなかったっけ?
954774RR:2007/06/01(金) 07:06:10 ID:c0k01Ru9
・・・・。
又新しいライダーが出るのか・・・・・・・・・

955774RR:2007/06/01(金) 08:57:13 ID:4c6eFm2e
>>952
どうせゼクトロンと同じで一台兼用だろ。節約。
並走してくれる気がしない。
956774RR:2007/06/01(金) 23:50:01 ID:QQzWnisu
黄色いラインの入ったデンバードに乗ったにせ電王の登場希望。
2台のデンバードがバトル後、偽者が倒される。
すると後にはもう一台のデンバードが残って、それを流用すれば・・・

かつてのショッカーライダーの手法。
957774RR:2007/06/02(土) 00:00:42 ID:SBAepsfw
ライダーは一人、フォームチェンジだけでやればいいのに。
せっかくイマジン4人がいるんだし
958774RR:2007/06/02(土) 02:38:09 ID:TXBscPHl
    | |  | | ヽ.  i   /   >、
    | |  | | \  |     /- ¬
    | |  | |≧xト、iy'_,∠二 ̄  |
    | |  | |    ̄    `"ヾ⌒i.}      二輪の免許で電車は運転出来ないと
    | |  | |_ ヽ..__      ト、 :!      何度言ったら分かるのか・・・・
    | |  | | ヽ.   厶-¬、 トIV
    | |  | ト、__,ノ {    _ }lリ、
    | |  | Lノjト、=ィikf⌒厂 i/イ|      
    | |  | | ,'i´  iヽ.二   V/
    | |  | | :i l.  }     /,/           __r 、
    | |  | | ヾニ.rノ     :,' /            / `Yヽ
    | |  | |,. - ー- 、 }  ノ {_           /   :/  〉
    | |  | ト、ヽ=-、     j \          /   :/  /
    | |  | | \ _ _   , イ〉   !       /  _,/  /
    | |  | |   ヽ__ ,/://    L._     /ーr' /  :!
    | |  | |     ∨::://     |\  _,/ / /   /
    | |  | ト、    ∨人   ,       `//=彳/   /
    | |  | |、 \   \ \_{      //  /   :/⌒i
    | |  | | ヽ      ヽ. ト{     //  /  /`ー/_
    | |  | |   ヽ      }人i   〈/  /   /   /{   Yー┐
    | |  | |     \ |   | ヽ.   \ / /    '´  ,人_,丿

959774RR:2007/06/02(土) 17:49:43 ID:eK4VO5gF
だからアレは仮面ライダーではないと何度訴えれば…畜生、白倉の馬鹿・・・・・・OTL
960774RR:2007/06/02(土) 18:27:33 ID:hbfDjAbQ
どう見てもタイトルが仮面ライダーだろ? いい加減にしてくれ。
961774RR:2007/06/02(土) 20:18:55 ID:Y3hQUdWz
昭和のDVD後生大事に抱えて
自分だけを正義と信じ疑うことなく
ひっそり死んでいってください
止めないから
962774RR:2007/06/02(土) 20:54:50 ID:j4Kc1Rw4
大丈夫、平成にはクウガがいる。
963774RR:2007/06/02(土) 22:11:39 ID:3uxDtexp
バイクに乗ってデカイ複眼があれば「仮面ライダー」である。

サソードはどちらの条件にも当てはまらないな。
964774RR:2007/06/02(土) 22:24:44 ID:V/5vTnkF
バイク乗れなかったころのヒビキさんもアウトか。
965774RR:2007/06/02(土) 23:02:27 ID:NijUcsVv
age
966774RR:2007/06/02(土) 23:31:40 ID:TPjcHkQC
どうでもいいけどキリヤくんちょっと見ないうちに太ってないか?
967774RR:2007/06/02(土) 23:46:42 ID:+vG2punv
なぁ・・・・・・・・・・・
ビキニカウルに赤い複眼貼り付けて走ったらヤッパリ基地外だろうか・・・・
今まで理性で抑えていたが、もう・・限界が近付いている・・・・・
968774RR:2007/06/02(土) 23:57:34 ID:kz9fGDxh
馬も久しぶりに見たな。
スマートブレインの社長が、借金背負わされてライアーゲームとはw
969774RR:2007/06/02(土) 23:58:31 ID:ty1Fmdwh
心配するな


オマエのコトなんか誰も気にしちゃいねえよ。
970774RR:2007/06/03(日) 20:40:40 ID:tIJNiqJO
ライスピの村雨見て3型カタナ欲しくなった香具師って、
この中にいますか?
漏れはムートのカタナ見る前にライスピ読んだんで、
カタナ=アレになっちゃったんだが。。。
971774RR:2007/06/04(月) 02:55:22 ID:OSpUfMZo
XR生産終了で来年以降はオンロードバイクの仮面ライダーしか出てきません
972774RR:2007/06/04(月) 07:42:11 ID:Bg3XtwG3
>>971
嘘!XR生産終了なの?
973774RR:2007/06/04(月) 09:44:58 ID:+JnFh0sh
仮面ライダー抜きで、ただの電王マンとかでいいんじゃないかと思いはじめた。
974774RR:2007/06/04(月) 10:46:43 ID:GG91tgLv
世の中のシリーズ物で世界観・キャラの継続作品じゃないものって十中八九、そんなもんだろ。
売れた作品は延長でグダるか、ブランドに成り下がるか。

細かいことは考えずに気に入ったものを好きだと言ってるのが一番だよ。
975774RR:2007/06/04(月) 13:30:27 ID:fxj/5OjT
>973
単に営業的な理由でしょ。「仮面ライダー」って付けた方がお父さん世代を引き込めるから。
作中では「仮面ライダー」って呼称使われてないしね。

平成で自分の好きなのは555、響鬼、電王。
いずれも「タイトルのみ仮面ライダー」だなぁ。偶然だけど。
976774RR:2007/06/04(月) 15:03:57 ID:tBmdIqJw
名前だけの仮面ライダーなら、ビグスクに乗って現れる仮面ライダーがいてもいいよな。乗り物は、スカブ650LXがいいなぁ。
977774RR:2007/06/04(月) 20:32:32 ID:TVM8asWJ
>>976
それじゃライオン丸
978774RR:2007/06/04(月) 21:35:58 ID:6/ngWgeM
仮面ライダー牙狼
979774RR:2007/06/04(月) 21:44:04 ID:tBmdIqJw
ども、976です。ビグスクだめなら、原2のスクーターはどーですか?名前は『仮面ライダーBAKA』、登場の仕方はバカスク糊みたくうるさい音ガンガンならして…。
980774RR:2007/06/04(月) 21:46:52 ID:GG91tgLv
そろそろ次スレ考えないとな。

まぁ、ロクな話題も無いっちゃ無いんだが一応受け皿として存続だけは。
981774RR:2007/06/04(月) 21:52:32 ID:R8dHWFFg
4輪の話になっちゃうけど、
カブトの田所が乗ってるメルセデスの四駆って、俺のと同じだ。
ちょと嬉しい。
982774RR:2007/06/04(月) 21:56:16 ID:pUeX517M
金持ちキタワ
983774RR:2007/06/04(月) 22:34:43 ID:g3pzEJPP
一応イブキさんがフォルツァに乗ってますよ。
変身してない姿限定ですが。
984774RR:2007/06/05(火) 00:26:20 ID:jM+gfXGy
一番排気量のデカイバイクに乗ってるのはスーパー1?響鬼?
985774RR:2007/06/05(火) 03:44:24 ID:aomdypTi
ドゥカー・イク少佐
986774RR:2007/06/05(火) 09:10:16 ID:tPJcOe54
>>984
ツルク星人。(ただし、内山まもるの漫画版『ウルトラマンレオ』限定)
987774RR:2007/06/05(火) 21:44:24 ID:pCAiMJCS
>>986
それならレオも…。
988774RR:2007/06/05(火) 23:40:32 ID:XusSdXdl
The Firstの続編やってくんないかな・・・バイクアクション中心で。
989774RR:2007/06/05(火) 23:44:15 ID:0t9GeP0n
>>983
555の三原と剣の広瀬栞もフォルツァ乗ってる 通常時だけど・・・
990774RR:2007/06/06(水) 00:05:15 ID:yeIpgBq9
もうXRとCBRの独壇場じゃないか!!

VFRとかボルドールもみたいなあちくしょう!!
マグナ50だけはカンベンな!!
991774RR:2007/06/06(水) 01:58:10 ID:cvRxZGyF
一般の人たちは、スパイダーマン、Xmen、ファンタスティック4等の映画は見に行くのに、
何故Rider,UltraMan等の映画は見に行かんのだ!!
992774RR:2007/06/06(水) 03:14:46 ID:GoseMKVi
>>988
俺もThe Firstの続編希望
やっぱり、仮面ライダーはバイクと戦闘員がいないと…
ライダースーツもシンプルでかっこよかった
死神博士が変わってないのが一番だったけど
993774RR:2007/06/06(水) 04:03:15 ID:w/Lc1zpp
電王の1・2話の監督はアギト以来参加したライダーのほとんどで
メイン監督やってるくらいプロデューサーの信頼厚い人なのだが
その人が何故かその後電王のローテーションに加わらなかった
今撮ってるあたりから電王に戻ってきたそうなのだが
その間なに撮ってたかというと


・・・分かるよね?
994774RR:2007/06/06(水) 10:29:15 ID:OPmbRUO9
わからんのでkwsk
995774RR
立花のおやっさんが亡くなってたのをウィキでみて今知った。
名優なのに残念。

出演作品に四十七人の刺客が書かれてないぞー。