952 :
774RR:2007/01/30(火) 10:57:44 ID:MYroKzEN
富士市は製紙工場が多いから空気がくさいのさ〜
県外から帰ってくるとよくわかる。
953 :
774RR:2007/01/30(火) 11:13:37 ID:P/Yw2NxA
954 :
774RR:2007/01/30(火) 11:16:30 ID:DtgwG3Uw
>>952別に富士市に限ったことじゃないけど
前に天竜川沿いに異常に車が停まってたから見てみたら花見してた
こいつらどうやって帰るんだろうと思ってとりあえず警察に通報しておいたなw
955 :
774RR:2007/01/30(火) 13:43:18 ID:tIhJX0Li
956 :
774RR:2007/01/30(火) 14:06:40 ID:K7LHvrP5
957 :
774RR:2007/01/30(火) 18:33:03 ID:2VcWpzpZ
バイク乗りなんだからバイクでないといけない穴場っぽいとこ無いかな?
958 :
774RR:2007/01/30(火) 21:13:38 ID:MJIGsLea
河津桜見に行きたいなぁ。
帰りに河津七滝ループ近くの苺パフェ食って修善寺で蕎麦食って・・・
あぁ行きてえ。
959 :
774RR:2007/01/30(火) 21:22:54 ID:cz85hy+9
>>958 七滝茶屋だっけ?苺は。
昨日テレビでやてたな。
うに丼とかいくら丼のうまそーなのを江守たちが食ってたけど
あれってどこか知ってる?
お店の名前を見逃してしまったのよ。
960 :
774RR:2007/01/30(火) 21:54:14 ID:MJIGsLea
>>959 そうそう、七滝茶屋。
あそこの苺パフェ結構好き。苺がでかいんだよ。
今苺のシーズンだもんなぁ。食いてぇ。
ところでうにやいくら食ってたって、それ伊豆の話?
どちらも伊豆で採れるものではないような・・・
マジで知らないんだけどうには採れるの??
961 :
774RR:2007/01/30(火) 22:01:33 ID:cz85hy+9
>>960 うん、海鮮丼っていってたかな?
うにといくらだけじゃなくて、お刺身もいっぱい乗ってた。
確かにウニやいくらは伊豆ぽくないけど、東伊豆だったよ。
2000円くらいだった。
コレ食って苺食ってってツーリング妄想してる。
962 :
774RR:2007/01/30(火) 23:17:47 ID:q6M1s3ex
実際、ウニなんてどこの海にもいるしね…。
もちろん、伊豆にもわさわさ。
963 :
774RR:2007/01/31(水) 10:26:14 ID:7A3NDgLq
まぁ 名物・特産=美味い というわけじゃないからなw
964 :
774RR:2007/01/31(水) 11:13:41 ID:CXdM2jI2
名物に美味いもの無し
965 :
774RR:2007/01/31(水) 15:07:53 ID:ETMMEaPG
同じようにメジャー観光地に楽しいとこ無し、と思われて衰退してるところも多いわな。
熱海もそうだし、伊豆だって電車で行く層とかにはそういう空気があったりする。
でもバイクで伊豆走ってると、今でもとても気持ちいいし、寄って良かったと思える所もある。
文句言うのは簡単だけど、楽しめる感性があるバイク海苔に囲まれてて良かったよ。
966 :
774RR:2007/01/31(水) 18:28:14 ID:byIbmXSi
世の中知らないだけだな、楽しみ方なんて本人次第でいくらでも広がる
967 :
774RR:2007/01/31(水) 18:34:10 ID:6ICGRnPa
>>965 熱海や伊豆がダメなのは
何もかも高すぎたからでしょ
968 :
774RR:2007/01/31(水) 18:57:33 ID:mnEG/9sV
いつの間にか石廊崎周辺が寂れててビックリ
969 :
965:2007/01/31(水) 22:53:52 ID:DKJwihK3
あー、ちょっと誤解されたかな。
自分が人に楽しさ教えてもらったわけじゃないし、観光地に問題がないと思ってるわけでもないんだ。
自分は良く一人で伊豆に行くんだが、楽しくないと思ったことは無い。
たまに数人で行くときも、バイク海苔が「今日はつまらなかったね」と言ったことは無い。
バイクは楽しいし、周りのバイク海苔もほんと気持ちの良いやつらで嬉しいよ。
と、言いたかったんだな。
970 :
774RR:2007/01/31(水) 23:04:46 ID:iLkL1pCQ
971 :
774RR:2007/01/31(水) 23:17:45 ID:5PsmE0OF
ツーリングマップルに載っていなくて、うまくて安い海産物を食べさせてくれるお店が知りたいのよ。
972 :
774RR:2007/01/31(水) 23:28:28 ID:DKJwihK3
>>970 日本語訳:
「平凡な観光名物同様、伊豆の観光地らしい欠点が指摘されることも多い」
「でもバイクでいけばいつも楽しめる。」
「周りに評論家みたいなヤツもいなくて心地よい。」
973 :
774RR:2007/01/31(水) 23:56:34 ID:yN5KtFWE
結果、伊豆が楽しいんじゃなくてバイクが楽しいんでしょ
それなら、どこ行っても99%楽しいよ
974 :
774RR:2007/02/01(木) 00:07:38 ID:iLkL1pCQ
>>972私は以前四輪でいきましたが、別に楽しかったですよ
975 :
774RR:2007/02/01(木) 00:18:19 ID:n+/iUueL
正直しんどいで伊豆やってるよ!
976 :
972:2007/02/01(木) 00:34:41 ID:q80JANXi
駿河湾の反対側からだけど、伊豆行ってるのは月1〜2回位。
行くのは車だったりバイクだったり。
でもここはバイク板だから、バイクとバイク乗りの気持ちよさに絞って書いた。
西伊豆が好きで、ふと思い立って旅人岬に夕日だけ見に行ったり、
仁科が泊まれる季節になるとテントで連泊しながらぼーっと宇久須眺めたり、
夏は雲見の北の崖降りてったあたりで早朝素潜りしたり、
バイクや車乗ってなくても好きなとこ多いよ。
火曜日は4輪で大沢温泉行ってきた。
アラジンの火点けるのにちょうど良いので、休憩所でマッチもらってきた。
以上チラシの裏になってすまん。
977 :
774RR:2007/02/01(木) 00:34:43 ID:UBqgJDNf
稲取の徳造丸の近くに「あーはらへった」とかっていう店があるんだが、うまかったし、なによりサービスが半端なかったな〜。いくら丼の並を頼んだのにいくら大盛り&まぐろてんこ盛りだった。オヌヌメ
978 :
774RR:2007/02/01(木) 01:15:23 ID:oenFauap
下田の町中から、石廊崎へ向かう途中の伊豆ダイニングによく寄るよ。
激安ではないけど、食べ物が美味しいし落ち着ける。とんかつ一もいいけど
、喰いすぎで食後のツーリングがツライんだよね。
979 :
774RR:2007/02/01(木) 01:20:26 ID:n+/iUueL
名古屋スレの住人ですが、コテハンで失礼します
暖かくなったら、そちらに逝こうと思うわけですが、静岡西部のお勧めを教えてくだされ。冷やかす気は無いのでマジレスお願いします
981 :
774RR:2007/02/01(木) 03:49:38 ID:ezikdWoP
>>978 一は貧乏なサーファーと学生用だろ
小食な俺には嫌がらせ以外の何者でもない
「遠慮してんじゃなくてくえね〜んだよ!だから勝手にスパゲッテーをのせるな親父!!!」
982 :
774RR:2007/02/01(木) 03:54:38 ID:ezikdWoP
知らないで先輩に連れて行かれたときの話しね
オヤジは愛想良くていいよもりもり食べたい人にはお勧め、
店ごと揚げたんじゃないかって言う油ギッシュな店内とキャベツの山見たい人にはお勧め
983 :
774RR:2007/02/01(木) 10:23:16 ID:oenFauap
「彼氏は初めて?うちの店のことわかってる?わかってるね?ん、じゃあ
今日はミックスフライ定食がいいと思うよ」と、自動的にメニューがきまる
とんかつ一。3回目くらいだったか、ごはんにカレーをかけようと、スパ
ゲティーを皿の空きスペースに入れようと、味噌汁を入れようとした御店の
バイト君の攻撃をすべて断った。するとバイト君すげえ残念そうにウツムキ
ながら厨房へ戻っていった。カレーだけ食べてやっても良かったか・・・・
984 :
774RR:2007/02/01(木) 10:34:25 ID:naBA+cnu
意味がわからん。
985 :
774RR:2007/02/01(木) 10:50:25 ID:EPH8bWLO
店と客との食うか食われるかのバトルが始まるんだな?そうだろ!そうなんだな?
おおおお俺には解るぞおおおおおー!ぬおおおおおおおおおお
986 :
774RR:2007/02/01(木) 10:59:49 ID:2fPE2ChT
987 :
774RR:2007/02/01(木) 12:50:13 ID:IPT6FD2n
R362は走れますかね?
988 :
774RR:2007/02/01(木) 13:32:43 ID:3a4x9D9x
>>986 一応、ツーリング目的なんで…飯とか、走るトコとか。
まぁ…お勧めなら、何でも桶って事でw
990 :
774RR:2007/02/01(木) 17:31:46 ID:Dy5gJQBF
>>985 なんでそんなテンションなのか解らんが、とにかく色々出てくる。
ご飯おかわり自由、味噌汁とスパゲティ(←美味くない)はパトロール
中に減ってると自動的に置いてかれる。んで、しばらくするとカレーを鍋で
持ってきて御飯にかけられる。
いよいよ何喰ってんだかもう知らんとなってくる。丁重にお断りするのが
結構大変。
991 :
774RR:2007/02/01(木) 19:51:57 ID:SMXiYFMm
俺は予備知識0で「はじめ」を食った。
もちろんミックスフライ定職を食った。
もちろんカレーをかけられた。
あの店で一番うまそうなメニューは
親父のまかないのイボダイの干物だったな。
だが、忘れないで欲しい。
下田まで走ったということは、「はじめ」を食べれられると言うことだ。
苦痛もあるし食べきれないかもしれない、でも、バイクで伊豆を走るということはそういうことなのかもしれないんだ。げっぷ
992 :
774RR:2007/02/01(木) 20:37:51 ID:/ffPrUjT
ウチの庭の梅が咲き始めました@沼津
993 :
774RR:2007/02/01(木) 20:43:53 ID:LxvOGAT9
>>980 名古屋から県西部なんてショートツーリングにすら足りない距離じゃん…
東部の間違いじゃないのかな?
あえて西部なら奥浜名湖峠巡り、三ケ日インターからオレンジロード経由で
奥山〜渋川〜新城〜豊川なんてお散歩ツーには手軽でいいんでないかい。
994 :
774RR:2007/02/02(金) 02:38:16 ID:PnmjZpJj
>>990 そこまで素敵な店だと、うっかり行ってみたくなるなぁ…。
995 :
774RR:2007/02/02(金) 09:30:31 ID:M3YIW8MA
このスレ保存しますた
30代としては仕事に疲れを残したく無いんですよ…だから流す程度(距離にして200`位)で楽しく走れて、うまい飯が食えて、もぅ少し走りたかったな…位が丁度いぃ訳で。次に繋がる。
オサーンですまん
997 :
774RR:2007/02/02(金) 14:15:19 ID:I3Huzegb
mosi
998 :
774RR:2007/02/02(金) 17:52:09 ID:XWn7quTp
>>996 40代の私の場合、ショートツーリングと言えばレプリカに乗って2〜3時間
走る程度。名古屋〜浜松なら充分以上と感じるよ。
もしかして851乗ってるんですか?膝の曲がりキツイんですよね、あれ。
999 :
剛3裾から股引が見えてました。:2007/02/02(金) 18:11:27 ID:XHACPNMT
浜松〜伊良湖はきついから浜松〜御前崎ぐらいで十分です。
1000 :
774RR:2007/02/02(金) 18:14:41 ID:xmkmrsjw
1000
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐