1 :
774RR:
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報
>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。
☆雑談、嘘レス厳禁。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)
http://www.geocities.jp/browser_2ch/
2 :
774RR:2006/11/10(金) 08:50:43 ID:AVtpueuE
22222222222222222222222
3 :
774RR:2006/11/10(金) 08:51:56 ID:AxZ1O4+k
4 :
774RR:2006/11/10(金) 08:52:42 ID:AxZ1O4+k
5 :
774RR:2006/11/10(金) 08:53:02 ID:AxZ1O4+k
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
(軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
高栄運輸:
ttp://www.koei-tr.com/bhs/ バイクポーター:
ttp://www.bike-porter.com/ アイライン:
ttp://www.i-line8.com/index.html など
【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
(航路くらいは自分で調べましょう)
☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
●セルが回らない
→バッテリーを充電、もしくは交換。
●セルが回る
→キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
●共通
→ガソリンが劣化している可能性もあるので、
抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
6 :
774RR:2006/11/10(金) 08:53:28 ID:AxZ1O4+k
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
250ccで24ヶ月・¥14,410-
400ccで24ヶ月・¥20,150-(車検が24ヶ月有効なので)
・12ヵ月(1年)にならすと、
250ccで・¥ .7,205-
400ccで・¥10,075-
地方税:
250ccで¥2,400-
400ccで¥4,000-
重量税:
250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料ヌ
250ccで¥0-(車検がないので)
400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
250ccで¥. 9,605-
400ccで¥17,975-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,370-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
原動機付自転車(125cc以下)
24ヶ月契約 10,140円
12ヶ月契約 7,580円
7 :
774RR:2006/11/10(金) 08:53:42 ID:AxZ1O4+k
<<一般的に必要な保険費用>> (購入車種相談スレより拝借。)
任意保険の参考価格(対人、対物無制限)
125cc以下 年払い 月払い
年齢条件無し 44850円 3920円
21歳以上 23560円 2060円
126cc以上 年払い 月払い
年齢条件無し 97950円 8570円
21歳以上 52450円 4590円
26歳以上 35370円 3090円
30歳以上 32880円 2880円
※125cc以下のバイクは親が車の保険に入っている場合はファミリーバイク特約という
年齢に関係なく格安で加入出来る物も有ります。
8 :
774RR:2006/11/10(金) 08:54:13 ID:AxZ1O4+k
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>1-6 を100回読むべし! 読むべし!
●条件付けや具体性の無い質問は
選択肢や可能性が多すぎて漠然とした回答しかできません
このスレにはエスパーもいません
回答者に逆ギレする暇があったら自分の質問を見直して
再度質問してください
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。 質問の前にまず検索!
『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃ無いです!
ちょっと検索したりテンプレ読めば解る様なコトまで一々質問するのはやめて下さい。
>>1嫁!と言われてしまうだけです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
頼 む か ら 車 名 言 え よ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9 :
774RR:2006/11/10(金) 08:54:30 ID:AxZ1O4+k
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない
脱!教えて君同盟
ttp://myu.daa.jp/osiete/
10 :
774RR:2006/11/10(金) 09:46:21 ID:HQie44Ox
終了
11 :
774RR:2006/11/10(金) 10:15:54 ID:kgPPVaum
尻
12 :
774RR:2006/11/10(金) 11:32:52 ID:c/ep1fUS
13 :
774RR:2006/11/10(金) 11:36:59 ID:ljx10l+K
いちもつ
14 :
依頼人:2006/11/10(金) 12:03:22 ID:YfEGbUTl
15 :
げん:2006/11/10(金) 14:09:34 ID:6oC/atjC
携帯から失礼します。
スズキの純正2サイクルオイルって、
白と緑のCCISオイルのことでいいのでしょうか?
16 :
774RR:2006/11/10(金) 14:46:51 ID:XRG1Bg48
17 :
774RR:2006/11/10(金) 15:19:17 ID:OA1QvII7
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
頼 む か ら 消 え て く れ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
最重要テンプレを忘れてるぞ。
18 :
774RR:2006/11/10(金) 15:33:05 ID:ljx10l+K
おお、最重要だな
19 :
774RR:2006/11/10(金) 15:36:31 ID:ljx10l+K
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
頼 む か ら 消 え て く れ
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
20 :
774RR:2006/11/10(金) 15:47:16 ID:NseBeVx9
XJRなのですがマフラー純正から変えたいのでしがどのようなマフラーがいいでしょか?
21 :
774RR:2006/11/10(金) 15:49:36 ID:ljx10l+K
22 :
774RR:2006/11/10(金) 15:51:40 ID:OA1QvII7
>>20 あなたの好みはあなたにしか分かりませんのでご自由にどうぞ。
23 :
774RR:2006/11/10(金) 15:52:19 ID:Lug/l578
24 :
774RR:2006/11/10(金) 16:04:22 ID:0o7pezbC
>>20 ワンオフの触媒付き超静音サイレンサーとかどうよ。
女性にはウケがいいと思うよ。
25 :
774RR:2006/11/10(金) 16:29:02 ID:dmypHhXU
現在のバイク王のCMに出てくるカワサキの
黒のネイキッドのバイクは何ですか?
26 :
774RR:2006/11/10(金) 16:31:35 ID:QNjNLJ/g
27 :
774RR:2006/11/10(金) 16:39:31 ID:lxT8U2CN
28 :
774RR:2006/11/10(金) 16:44:55 ID:dmypHhXU
>>27 えっ?あれバリオスですか?400以上に見えたんですけど。。。
29 :
774RR:2006/11/10(金) 16:51:08 ID:3dGUUSzh
>>20 22歳なのですが、今晩のオカズは誰が良いでしょうか?
っと聞いてる様なもの。
お前の好みなんて誰も知らない。 形、色、音で、お好みで。
燃調のセッチィングもあるよ。判らなければショップでやってもらえ。
違法音量は自己責任で!
30 :
774RR:2006/11/10(金) 17:54:38 ID:NseBeVx9
400です 純正のほうが人気あるのですか?
31 :
774RR:2006/11/10(金) 17:56:57 ID:OA1QvII7
32 :
目が出ず:2006/11/10(金) 18:09:09 ID:g6QI2lJf
>>30 XJR400でマフラー だ け 換えても、
20年以上前のノーマルMVX250Fで軽くブッチギれますので無駄な事Deth。
33 :
774RR:2006/11/10(金) 18:14:04 ID:U0m66wCo
×Jがそんな不良品に負けないだろ
34 :
774RR:2006/11/10(金) 20:24:52 ID:cbJiUpYN
今までレギュラー入れてたのをハイオクに変える場合タンクにレギュラーが残ってるのにハイオクを入れて大丈夫ですか?
35 :
774RR:2006/11/10(金) 20:25:05 ID:jYDKqWKs
半年ほど前、原付を買いました。
で、500Km走ったら、エンジンオイルを変えろと言われたたのに、もう走行距離3000Km・・・。
オイル、変えようと思うのですが、変え方が分かりません。
説明書見ても書いてないし・・・。
どこかのお店に頼んでやってもらうのが普通なのでしょうか?
36 :
774RR:2006/11/10(金) 20:29:20 ID:OA1QvII7
>>35 意地悪な言い方かもしれませんがその程度の知識しかないようならお店に頼むことをお勧めします。
37 :
774RR:2006/11/10(金) 20:29:43 ID:Kow6/0RO
>>35 お店で交換してもらいましょう。
その手順をしっかり見て、次回から自分でできるか判断しては?
38 :
BT:2006/11/10(金) 20:30:59 ID:/s4bvTIj
>>34 混ざっても特に問題なし。
しかしレギュラー仕様のエンジンにハイオクガソリンを使っても
パワーアップする訳ではありません。
39 :
774RR:2006/11/10(金) 20:50:24 ID:6Gmeu4S4
94年のXJR400に乗ってるんですが(初バイク)教習所でやるような急制動で、
リヤが「バタタタタ」というか「シャダダダダダ」というか、暴れます。
ハネる感じです。
多分、リヤのブレーキを強くかけ過ぎてるのだと思うのですが、教習所の
CB400だと「キィーー」という感じでハネる事は無かったです。
これはタイヤの差でしょうか?フレームの強度とかでしょうか?
40 :
774RR:2006/11/10(金) 21:10:30 ID:5t2S0H05
スクーターからステップアップするにあたり、モタードタイプに興味があるのですが、
ノーマル状態では、べつにスーパーモタードとはあまり関係ない街乗り向けのバイクってことでいいんでしょうか?
日常の扱いやすさも重視したい(積載は別として)のでそのほうが都合がいいのですけど、
スポーツ的な雰囲気も味わえたらなぁと思っているので、ネイキッドやオフと迷います。
トラッカー系みたいにスタイルだけのバイクだとちょっとサミシィ…
41 :
774RR:2006/11/10(金) 21:10:38 ID:i8c0ApMN
>>35 >>1を見ず、テンプレも見ないのは宗教上の理由でしょうか?
バイクのメンテナンスは通常、購入店でしてもらいましょう。 もちろん部品代&工賃が掛かります。
自分の手を汚したくなったら、簡単な所から整備して覚えていきましょう。
それと、オイル交換は基本中の基本。 交換しなければエンジン壊れて、オイル代以上の修理代が掛かってしまします。
バイク店の言う通りに交換して下さい。
42 :
774RR:2006/11/10(金) 21:12:36 ID:i8c0ApMN
>>40 アンケート禁止。
好きなの飼えば良い。 市販車なんて神経質になることは無い。
また、モタードはオフ車では無いので、間違えないように。
43 :
774RR:2006/11/10(金) 21:13:20 ID:5t2S0H05
これのどこがアンケートなんだ。
44 :
774RR:2006/11/10(金) 21:16:54 ID:i8c0ApMN
>スポーツ的な雰囲気も味わえたらなぁと思っているので、ネイキッドやオフと迷います。
アンケートですが何か?
>>43 >>44 雑談禁止。
45 :
4ep:2006/11/10(金) 21:18:02 ID:C/vKt/ag
>>39 一番考えやすいのはタイヤの差です。
また荷重のかかり具合でも随分その辺りは
違ってきますので、XJRに合ったブレーキングを
練習なさってください。
46 :
774RR:2006/11/10(金) 21:21:02 ID:5t2S0H05
迷ってるが、別にどれがいいですかとはきいていないが。
47 :
774RR:2006/11/10(金) 21:26:13 ID:K/aj5ekc
>>46 >ノーマル状態では、べつにスーパーモタードとはあまり関係ない街乗り向けのバイクってことでいいんでしょうか?
ということであれば、その認識でおk
>>44 つ[茶]
48 :
BT:2006/11/10(金) 21:26:43 ID:/s4bvTIj
>>40 KTMやハスクバーナ等の競技思考モタードでもない限り大丈夫。
一番普通と思われるXRモタードやDトラッカーなら元気に操りつつ
普通に日常使用が可能です。(当然だが)
49 :
774RR:2006/11/10(金) 21:28:45 ID:QNjNLJ/g
>>40の質問は
>街乗り向けのバイクってことでいいんでしょうか?
これだろ
50 :
774RR:2006/11/10(金) 21:30:44 ID:OoCnHIB/
>>39 運転の基礎を忘れてクラッチを切ってないから。
51 :
774RR:2006/11/10(金) 21:31:42 ID:oVebW5tI
>>40 ジムカーナで活躍してることからも、扱いやすく、なおかつ町乗りでは十分速いし
スポーツライディングを楽しめると思うよ
シートの薄さがツーリングだとちょっときついけど
52 :
774RR:2006/11/10(金) 21:34:47 ID:cbJiUpYN
燃料タンクをスムーズに開けるコツはありますか?先日鍵を曲げてしまいました。
53 :
目が出ず:2006/11/10(金) 21:36:05 ID:g6QI2lJf
54 :
774RR:2006/11/10(金) 21:36:30 ID:euQtJfIi
55 :
BT:2006/11/10(金) 21:37:03 ID:/s4bvTIj
>>52 エアプレーン式ならタンクキャップを押しながら鍵を回そう。
鍵の回りそのものが渋いのならタンクキャップ分解&給油。
56 :
39:2006/11/10(金) 21:47:18 ID:6Gmeu4S4
>>45 なるほど、ブレーキ練習に励みます。
>>50 猫発見!(お友達らしく3匹連れの為よけられず)→ブレーキ→「シャダダダダ」→猫逃走→無事通過
だったのですが、切った、と思ふ・・
d 励みます。
57 :
774RR:2006/11/10(金) 21:52:06 ID:6NK2Axht
すれ違い気味ですが、三輪車に乗るためには普通免許がいるんでしょうか?
屋根付きバイクに乗りたい(´・ω・`)
58 :
4ep:2006/11/10(金) 21:57:21 ID:C/vKt/ag
>>57 ピザ屋さんの屋根つき3輪スクーターは原付免許で運転可能です。
いわゆるトライク、であれば普通免許が必要になります。
59 :
目が出ず:2006/11/10(金) 21:59:04 ID:g6QI2lJf
>>57 いわゆる昔の『三輪幌型自動車(オート三輪・バタバタ等)』に分類されていた物ならば、
(三輪の内一輪を外したら走行できない車両)
普通自動車運転免許が要ります。
60 :
774RR:2006/11/10(金) 22:10:19 ID:6NK2Axht
なるほど、把握しました
61 :
774RR:2006/11/10(金) 22:19:28 ID:7VqFcbaj
最近バイクに乗り始めたものです。
変速機形式 リターン式5速とは、どういうものですか?
62 :
774RR:2006/11/10(金) 22:24:07 ID:sCzime6Q
原則1速ずつ変化させる形式で、かつトップギヤからニュートラルに戻らない形式。
加速時1−2−3−4−5と上げていき減速時5−4−3−2−1と戻ってくる。
パターンについては複数ある。
63 :
774RR:2006/11/10(金) 22:24:44 ID:HACjxr13
中型や大型バイクを使って、燃費を競う大会みたいなのがありますよね?
あれって、どうやって中型や大型で60km/Lも走るんですか?
64 :
774RR:2006/11/10(金) 22:48:50 ID:Oz7se4yL
ハイギア&低回転&低速で走り続けるのです。
コーナーも速度を落とさないよう、パワーロスしないよう特殊な乗り方もします。
人間が作り出すエネルギーでの前進を封じるため、最低速度が決められている場合が多いです。
65 :
774RR:2006/11/10(金) 22:56:50 ID:7VqFcbaj
当方TW200に乗っているんですが、
ネットで調べたら5速まであるように書かれていましたが、
3速までしかないように感じるんですが、
乗り方が悪いんでしょうか?
アホな質問でしたら ごめんなさい
66 :
774RR:2006/11/10(金) 22:58:37 ID:6iv4jCT0
よく5速のバイクをそれで乗れて棚ぁ
67 :
目が出ず:2006/11/10(金) 23:05:42 ID:g6QI2lJf
>>65 ・・・そのTW、よく見ると『Mate90』って書いてないかい?
は
置いておいて、
落ちついてギアチェンジしながら数を数えてくだちぃ。
68 :
774RR:2006/11/10(金) 23:12:00 ID:d2nZZM2X
三回シフトアップすると、それ以上変わらないという事だろうか。
1 N 2 3 4 5
↑これをよく見て考えてくれ。
69 :
774RR:2006/11/10(金) 23:15:19 ID:UHhukrsh
リモコンJOG(走行11000km)に乗っています、制動時にリアブレーキからママチャリの制動音のように金属をひっかいた「キーッ」と言う音がします
ドラムブレーキのグリス切れだと思うのですが、やはりドラムブレーキを分解してグリスアップするべきなのでしょうか?
70 :
774RR:2006/11/10(金) 23:17:52 ID:5t2S0H05
ドラムブレーキに油を差すと死ぬよ。
71 :
774RR:2006/11/10(金) 23:19:42 ID:HACjxr13
>>64 ありがとうございました。その特殊な走り方というのは
待ち乗りなどの日常生活ではできないような乗り方なんですか?
72 :
目が出ず:2006/11/10(金) 23:26:08 ID:g6QI2lJf
>>71 日常生活の移動で『エコラン走行』なんてされたら邪魔で困るよ!w
73 :
BT:2006/11/10(金) 23:29:11 ID:/s4bvTIj
>>71 ちなみにエコラン特有の変なエンジン操作があります。
「アクセルを開けて加速し、そのままエンジンを切って惰性走行」
アクセル微開状態の吸気ロスを防ぐために開けて加速し、
通常はエンジンを切ってしまう事で燃料消費を削リます。
通常の公道走行ではまず使えない技術ですね。
74 :
774RR:2006/11/10(金) 23:32:22 ID:7VqFcbaj
>>68 1速から2回シフトアップしたら
それ以上はシフトアップしないんです・・・
壊れてる??
75 :
4ep:2006/11/10(金) 23:35:05 ID:C/vKt/ag
>>74 ご自分で判断出来ないのであればバイク屋さんに
確認を依頼なさってください。
クラッチケーブルの調整不良などが原因でシフトチェンジが
上手くいかない場合はありえます。
76 :
774RR:2006/11/10(金) 23:48:03 ID:7VqFcbaj
>>75 そうですね、一度見て貰いに行ってみます。
有難うございました。
77 :
774RR:2006/11/10(金) 23:49:02 ID:10N8rNuW
グランドアクシスのウインカーにLED(ホワイト)をポジション球として穴をあけてつけました。
ウインカー点滅とともにLEDは消灯して、ウインカーが停止すればまたLEDポジションに戻るようにしたんですがこれって法律的にはOKなんでしょうか?
事故など起こした時に過失割合増えるとかありますか?
くだらない質問ですがよろしくお願いします。
78 :
BT:2006/11/10(金) 23:51:47 ID:/s4bvTIj
>>77 ウインカーを出した方向のみスモールが消えればOK。
右ウインカー作動なら左スモールは点灯、右スモールは消灯。
79 :
774RR:2006/11/11(土) 00:12:48 ID:c7W+1/IQ
250CCのMTのバイクでセンタースタンドを装備している
バイクってありますか?
かなり少ないようですが。
80 :
774RR:2006/11/11(土) 00:17:38 ID:9Oa50fRo
81 :
774RR:2006/11/11(土) 00:21:13 ID:c7W+1/IQ
>>80 ZZR250がセンタースタンド装備しているのは見つけました。
他にどんな車種がありますかね。
82 :
774RR:2006/11/11(土) 00:23:15 ID:Sp8mjls3
>>81 あとはエストレヤぐらいかね。
まあでもセンスタの有無なんかで車種決めないほうがいいよ。
メンテスタンドでも十分だしね。
83 :
774RR:2006/11/11(土) 00:26:50 ID:c7W+1/IQ
ホーネットとかVTR250が装備してそうで
装備してなかったのには驚きました。
125CCのバイクでも装備してるバイクあるのに。
84 :
774RR:2006/11/11(土) 00:31:51 ID:NfoYm1pE
ホンダのディオで質問させてください。
年式は不明ですが、型番はAF35です。走行距離は一度メーターが壊れていて、途中で変えているので正確な距離はわかりませんが、1万キロぐらいだと思います。
エンジンをかけた時に、エンジン音から明らかな異音がします。
文字で伝えるには限界がありますが、ブーンって音ではなくバリバリと音がします。
これはどうすれば直るでしょうか?
以前バイクで左側にこけた時に、エアクリーナーが衝撃で壊れたので、その時に何かが混ざったのかなというのが僕の推測です。
分かる人お願いします。
85 :
774RR:2006/11/11(土) 00:35:29 ID:4SQymVsm
今バイクたちごけしちゃったらなんかガソリンもれたっぽいんですけど走るの危険ですかね?
86 :
774RR:2006/11/11(土) 00:37:10 ID:RZ9m+W7Q
AF35でデカイ異音なら、お決まりのクランクベアリングご臨終ジャマイカ?
修理しようとすると、へたするとtodayが買えるくらいの金額になる
とエスパー回答してみる
87 :
774RR:2006/11/11(土) 00:37:42 ID:872cUIci
アロンソのルノーF1とロッシのM1でサーキット走ったらどっちが速いの?
88 :
774RR:2006/11/11(土) 00:39:29 ID:Jolay7EK
>>85 どこから漏れたかに依る。
単にこぼれただけならしばらく放っておいたら揮発する。
もし燃料系のどこかが破損して漏れてるんなら火だるまになる前に修理。
多分リザーブからこぼれただけだろうと思うんだが…
89 :
BT:2006/11/11(土) 00:40:49 ID:gpwNQREt
>>87 F1のほうが圧倒的に速い。
鈴鹿を想定するならバイクが3周するとF1に周回遅れにされてしまう。
90 :
774RR:2006/11/11(土) 00:41:10 ID:Y/4bd7je
>>85 大丈夫じゃね。おそらくキャブあたりからのオーバーフロー。
エンジンかからなかったらプラグかぶり。
ほっときゃ直る。
それと
>>1くらいは見ようぜ
91 :
774RR:2006/11/11(土) 00:41:54 ID:4SQymVsm
とりあえずこけたあとに押してみたらもうこぼれてなくてちょっとかたむけてみてもこぼれなかったんですが、これならリザーブからってことですか?そのまま走っていいですかね?
92 :
774RR:2006/11/11(土) 00:43:05 ID:IWe1cTMk
93 :
774RR:2006/11/11(土) 00:46:02 ID:NfoYm1pE
>>86 ありがとうございます。
修理したいんですけど、関連ページとかありますか?
94 :
774RR:2006/11/11(土) 00:50:44 ID:0x1Tp9I0
>>93 サービスマニュアル
てか、素人がHP見ながら出来ると思ってる時点で君には無理
95 :
774RR:2006/11/11(土) 00:53:20 ID:BHI4IDs9
>>93 模型工作とはワケが違う
いじり壊す前にプロに見てもらいな
96 :
774RR:2006/11/11(土) 01:41:59 ID:B20YRhd9
>>78トンクス。
ヘッドライトLEDもOKでいいんですか?
97 :
初心者:2006/11/11(土) 02:05:08 ID:mLjjjmzL
街乗り用に250〜400ccクラスのバイク(バリオス、ホーネト、VTR、CBなど)を買おうかどうか迷っているのですが、
都会じゃとめる所がないからバイクは不便だと友達に言われてしまいました。
バイクだと都心に出かけられないというのは本当なのでしょうか?
電車の方が便利などといわれてしまうと購入を考えてしまうのですが。
どなたか教えてください。
98 :
774RR:2006/11/11(土) 02:17:18 ID:NcVbW6FC
最近じゃバイクも駐車違反切られるから要注意
99 :
774RR:2006/11/11(土) 02:56:44 ID:h1VIxpfH
>>96 バイクのヘッドライトに使えるほど輝度の高い
LEDはまだ開発されていないと思うが。
100 :
774RR:2006/11/11(土) 03:07:54 ID:cdIaJWzO
カウルを擦って塗装が2センチほどハゲてしまいました、こういった場合みなさんなら大体どうされますか?またその修復費用の平均金額はどのくらいか教えてください、お願いします。
101 :
774RR:2006/11/11(土) 03:15:10 ID:4qbYKXhz
>>100 オマエは質問する資格なし。
>>1 アンケート厳禁。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
102 :
774RR:2006/11/11(土) 03:28:25 ID:0iXeebK0
ホムセンの安物冬用のバイクグローブを買ってきて、
帰り道から装着したのですが、いきなり転倒してしまいました。
原因は低速でスロットルを戻す時に、
いつも無意識に手を軽く緩めて、スロットルが自動的に戻る原理を利用していたのですが、
買ってきたグローブの滑り止めが、戻る力をとめてしまい、
減速しようとしているにもかかわらず速度が落ちないことに焦って、
瞬間的にスロットルを戻す行為が出来ず、そのままブレーキをかけたら転倒してしまいました。
滑り止めはちゃんとしたバイク用のグローブでもついていると思いますが、
普通は、そのような事にはなりませんか?
ラバーグリップとグローブの滑り止めの相性が悪かったのかもしれませんが、
普通はスロットルを戻す時は、いつも自分の力で戻すものなのでしょうか?
ちょっとバイクの操作方法まであらためて考えてしまいましたが、
その辺もあわせて、しょーもない事ですが、どうかレスおねがいします。
103 :
774RR:2006/11/11(土) 03:54:55 ID:4qbYKXhz
>>102 >いつも無意識に手を軽く緩めて、スロットルが自動的に戻る原理を利用していたのですが、
大きな間違い。
>普通はスロットルを戻す時は、いつも自分の力で戻すものなのでしょうか?
自分の力ではなくスプリングで戻るのに合わせて手首の角度を変えるもの。
全閉で自然に握った位置から走行中は離さないのが初心者の基本だ。
そんな運転では微調整して正確な操作やスムースな運転は出来ない。
排気量が大きくなるほどショックがデカくなり、二人乗りなら後の人は耐えられない。
104 :
102:2006/11/11(土) 04:12:16 ID:0iXeebK0
>>103 レスどうもです。
やっぱり自分の操作方法が違ってたんですね。
ブレーキをかける寸前は、戻る力を利用して手を緩めてレバーに手をかけてました。
細かな手の動きまで学ぶ機会がなかったので、
今までずっとそうやって乗ってきたので直すのが大変そうですが、
意識して直すようにしていきます!
105 :
774RR:2006/11/11(土) 06:58:59 ID:jlRe8iTy
>>104 グローブ付けて乗る事に慣れて無い人に多いみたいだね。オレの友達もそうだったし。
余り無理に直そうとするのも危ないから、ゆっくり慣れれば良いと思うよ。
スロットルワイヤーの取り回しと注油状態、キャブのリターンスプリングがヘタってないか等、念の為確認してみると更にイイんじゃないかと。
106 :
774RR:2006/11/11(土) 06:59:36 ID:4MezOj3H
>>104 その乗り方だとワイヤーをこまめに注油しないと
危険だよ。素直にスロットを戻しなさい。
107 :
774RR:2006/11/11(土) 08:34:51 ID:EzUzvqMu
セルの端子などの錆びやすい接点を軽く保護したいのですが、
シリコンスプレーで接点を潤わせても問題ないでしょうか?
108 :
774RR:2006/11/11(土) 09:03:29 ID:V4uzUfz+
>>107 諸説あるようですが、接点復活剤若しくはシリコングリスを塗布することが
多いようです。
私の場合は、電気の流れる接触面は何も塗らず清掃のみにして
組み付けた後に、腐食止めにシリコングリスを塗布しています。
通常のリチウム系グリスでも良いかもしれませんが、
ゴムキャップを侵さないシリコングリスを使っています。
109 :
774RR:2006/11/11(土) 11:46:44 ID:g/Np/SgO
110 :
774RR:2006/11/11(土) 11:59:47 ID:MLJFLrcG
横浜の保土ヶ谷に住んでいるのですが、
休日の昼頃に山梨方面に向かいたい場合、
第三京浜+環八で高井戸から中央道に乗るのと、
保土ヶ谷バイパス+八王子バイパスで八王子から乗るのと通常どちらが早いでしょうか?
111 :
774RR:2006/11/11(土) 12:00:55 ID:k3q8/hoh
>>109 エンブレを知ってる人は切らないし、
クラッチを切る操作ができるほど余裕がある制動を”急”制動とは言わない。
と教習所で言われた。
(俺も教習所の急制動でクラッチ切ってたから)
112 :
774RR:2006/11/11(土) 12:07:11 ID:QlCh22Cb
スズキのボルティのヘッドライトが暗すぎるのでバルブを交換して明るくしたいんですかバルブを選ぶときの注意とかはありますか?
113 :
774RR:2006/11/11(土) 12:08:57 ID:RaJJuQdA
教習所の急制動時に、制動開始と同時にクラッチ切ったら、
切らないように指摘される。
早期のクラッチ切りは後輪の早期ロックにつながる。
114 :
774RR:2006/11/11(土) 12:30:38 ID:BhquRW3I
あまり乗らないと錆びやすくなりますか?
それとも、錆びって洗車しないと発生しやすくなるんですか?
錆びの発生原因ってなんでしょ?
115 :
774RR:2006/11/11(土) 12:32:07 ID:xRKjNjAE
>>112 2輪用のバルブを買う。
白や青やゴールドは意外と暗い。
劇的な光量うpを望まない。
寿命を削って明るさを求めてるので、突然のバルブ切れに注意する。
自分で交換するなら、バルブを直接触るなよ。
俺はノーマルです。 夜の北海道でバルブ切れて死に掛けたw
116 :
774RR:2006/11/11(土) 12:32:39 ID:xRKjNjAE
117 :
774RR:2006/11/11(土) 12:41:21 ID:g/Np/SgO
>>114 ホッカイロでもあけて研究してみ
バイク真空パックすればいいんじゃね?
118 :
774RR:2006/11/11(土) 12:42:50 ID:k3q8/hoh
>>114 >錆びの発生原因ってなんでしょ?
空気、水分、塩分・・・あと、洗車不足
119 :
114:2006/11/11(土) 12:43:30 ID:BhquRW3I
すみません、、発生原因というか、どういうことをすると、またはしないと
さびが発生しやすくなるんでしょうか
120 :
774RR:2006/11/11(土) 12:45:55 ID:g/Np/SgO
121 :
774RR:2006/11/11(土) 12:48:37 ID:k3q8/hoh
>>119 マジレスすると
水分が付着した状態や、湿度の多いところに長期間放置してればさびやすい
122 :
774RR:2006/11/11(土) 12:51:12 ID:zHwA5Cb0
>>114 車体の「どの部分」が錆びやすいのか。
>>あまり乗らないと錆びやすくなりますか?
A.バイク屋の展示車は錆びてますか?さびてませんね。
123 :
774RR:2006/11/11(土) 12:51:13 ID:xRKjNjAE
>>114 乗らない。 室内保管。 もちろんエアコン掛けて湿度室温調整。
って出来ないだろ???
バイクは外で走るものです。 そんな神経質にならなくても、
誰 も お 前 の バ イ ク の サ ビ な ん て 見 て ね ー よ !!!
124 :
774RR:2006/11/11(土) 12:53:01 ID:Oe8gaYIW
わびさび 若いうちは理解できなくて当然だ
で 鉄錆で困ってるのかな
ヒント
赤錆⇒サビ進行
黒皮⇒それ以上錆びない
125 :
774RR:2006/11/11(土) 12:55:07 ID:Kk3aJHMH
>>119 鉄(Fe)と水(H2O)が化学反応して
Fe + 2H2O → H2 + Fe(OH)2
だから水と鉄を長時間くっつけなければいいよ
126 :
774RR:2006/11/11(土) 12:55:47 ID:0x1Tp9I0
質問者は小学の理科の時間に何してたの?
127 :
774RR:2006/11/11(土) 12:55:55 ID:hGKeFY5V
>>122 俺が新車で買ったFTRは買った日から錆びていたがw
128 :
774RR:2006/11/11(土) 12:56:02 ID:N8DRQ3iR
>>114 洗車しないと埃や泥がたまる。
↓
それが水分を吸う。
↓
ツルツルの所より乾燥しづらい。
↓
錆びる。
↓
錆びの部分はザラザラとなり、表面積が増え泥や埃が溜まり易い=水分が溜まり易い。
↓
ツルツルの所より乾燥しづらい。
↓
もっと錆びる。
129 :
774RR:2006/11/11(土) 12:56:48 ID:g/Np/SgO
130 :
774RR:2006/11/11(土) 12:57:50 ID:g/Np/SgO
>>128 補足するとさびは化学反応なのでいったん反応が怒り出したところは連鎖的に反応が進む。
131 :
114:2006/11/11(土) 13:03:38 ID:BhquRW3I
皆様ありがとうございましたm(__)m
132 :
774RR:2006/11/11(土) 13:05:26 ID:eI+M6SZ0
>>131 後は代ゼミのハロゲン亀田先生に聞いてくれやw
133 :
774RR:2006/11/11(土) 14:18:29 ID:ElDGNEwC
音質ってマフラーの素材で変わるものなんですか?
鉄、ステンレス、カーボン、チタンの音の特徴が分かる方いたら解説お願いします。
134 :
774RR:2006/11/11(土) 14:39:55 ID:0x1Tp9I0
>>133 「比重」「振」でググってみましょう。
てか、管の材質で音が変わるのかどうかだけ知りたいなら
金管楽器と木管楽器を聞き比べてください。
135 :
774RR:2006/11/11(土) 14:40:31 ID:0x1Tp9I0
おっと一つ消えてた
「比重」「共振」ね
136 :
774RR:2006/11/11(土) 14:47:04 ID:Jolay7EK
>>134 >金管楽器と木管楽器を聞き比べてください。
金管楽器と木管楽器では構造自体がまるで違うんだが?
>>133 マフラーの場合、素材以上に形状の方が影響でかいと思われ
素材によっても形状・構造変わってくるし。
要はお前が付けたいと思うマフラーを列挙して
実際付けてる香具師orショップに聞け。
137 :
774RR:2006/11/11(土) 14:49:04 ID:0x1Tp9I0
138 :
774RR:2006/11/11(土) 14:51:12 ID:g/Np/SgO
>>136 本質
(´・ω・`) /
つ
∧∧
( ) 見えません。
( )
139 :
774RR:2006/11/11(土) 14:51:39 ID:Y/4bd7je
構造云々で言うのなら、
木琴と鉄琴で聞き比べればいいよ
冗談はさておき、文章で甲高い音とか低重音と言われても好みの音を探すのは難しいってか無理です
実際に自分の耳で聞いてみることをお勧めする。
140 :
774RR:2006/11/11(土) 14:52:43 ID:FVRSwSK+
絶対音感ってしってる?
141 :
774RR:2006/11/11(土) 14:52:46 ID:Jolay7EK
>>137 管の厚さ
同材質0.1mmの違いでも音質はだいぶ変わる
142 :
774RR:2006/11/11(土) 14:53:38 ID:g/Np/SgO
143 :
133:2006/11/11(土) 15:06:45 ID:ElDGNEwC
ありがとうございますた
ショップ行ってきます
144 :
774RR:2006/11/11(土) 15:08:01 ID:Jolay7EK
145 :
774RR:2006/11/11(土) 15:12:39 ID:g/Np/SgO
材質で音が違うということを伝えたいのだから当然材質による若干の(0.1mmの違い)なんてものは含まれるに決まってる。
>>19
146 :
774RR:2006/11/11(土) 15:20:14 ID:dA80bd6p
もう解決したようなので何だが。
>木管と金管
そもそも音源自体が違うので(唇の振動・リード)、例としては適切ではないかと。
乱暴に言えばソプラノサックスとクラリネットを比べるとか、
金属モノでも同楽器でノーラッカー、ニッケルメッキ、銀メッキ、(フルートに関してはAu系も)を
比べた方がよい。
また、先述のように管の厚みでも音は変化するわな。
…多分初心者向け回答としては不適切なので、これまで。
147 :
774RR:2006/11/11(土) 15:24:38 ID:Jolay7EK
>>145 そう言う事ね。工学系の漏れとしては
材質=形状非依存のスタティックなパラメータ
なので齟齬があったようだ。
148 :
774RR:2006/11/11(土) 15:26:44 ID:g/Np/SgO
>>147 そう冷静に言われるとこちらも熱くなりすぎた。ごめん。
149 :
134:2006/11/11(土) 15:28:55 ID:0x1Tp9I0
なんか、今見に来たら
俺の不適切な例えで大騒ぎになってた。ごめん。
150 :
774RR:2006/11/11(土) 15:38:47 ID:71z/JwRu
>>149 「鉄=フツウ、ステンレス=少し甲高い」みたいな回答を希望していたんだろ?
でもなあ、いろいろ話が出たように形・肉厚だけで音は全く違うので、
一般解のようなものを語ってもあなたのお役にはたたないですよ。
マフラーの交換を考えているのなら、同車種のミーティングなどに
足を運んで実際に聞いて選ぶべきではないかと。
151 :
774RR:2006/11/11(土) 15:54:42 ID:MLwR8tmr
250CCのバイクの名義変更は軽自動車と同じ書類を用意すれば良いのでしょうか?
登録証明書
住民票
印鑑
専用2号様式
自動車税申告書
152 :
あ:2006/11/11(土) 15:56:34 ID:6Kllp0N1
いきなりすいません!
質問なんですが、ビーノについてるデュークのマフラーってZRエボにつきますか?初心者ですいません。
153 :
774RR:2006/11/11(土) 15:57:03 ID:rnXV9azT
154 :
774RR:2006/11/11(土) 15:58:10 ID:7sz/d1Dx
155 :
774RR:2006/11/11(土) 15:59:45 ID:7sz/d1Dx
>>152 取り付けできるように頑張って加工すれば付きます。
156 :
あ:2006/11/11(土) 16:03:40 ID:6Kllp0N1
加工って難しいんですか?
157 :
774RR:2006/11/11(土) 16:05:52 ID:g/Np/SgO
>>156 バチバチっとか、ガガガとかやればできますよね。
158 :
774RR:2006/11/11(土) 16:07:52 ID:hGKeFY5V
>>156 >>1 ●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
159 :
あ:2006/11/11(土) 16:10:07 ID:6Kllp0N1
わかりました!色々とありがとうございました!
160 :
155:2006/11/11(土) 16:10:49 ID:7sz/d1Dx
>>156 >●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
また付いたとしても2ストビーノのものであったとしてもまともに機能するかは知りません
161 :
774RR:2006/11/11(土) 17:09:44 ID:e40RR5U9
ビーノを中古で買ったんですが
ガソリンタンクの開け方がわかりません。
鍵穴にキーをさしたら開くのかと思ったら
キーが入らないし・・なんでですかね??
162 :
774RR:2006/11/11(土) 17:26:13 ID:bPCXUNNX
ジョルノクレアに乗ってるのですが、エンジンがかからないです↓
バッテリーが原因らしく、セルでは全く無反応でした。ウィンカーを付けたら点灯しっぱなしです。いくらキックで始動しようとしてもかかりません。
バッテリーを交換したいと思ってるんですが、ホームセンターで『駆』というバイク用バッテリーが売っていたんですが、6Vバッテリー買えば大丈夫でしょうか?
初心者で無知ですみませんがご指導頂けたらと思います。
163 :
774RR:2006/11/11(土) 17:28:58 ID:CVvzuGaH
アクセサリーとかにカウルが無いバイクにもカウルを付ける事ってできますか?
改造の仕方と腕次第で、殆どのバイクのカウルを自作できると聞いたんですが、、、
164 :
目が出ず:2006/11/11(土) 17:37:36 ID:B3ZT60YR
>>163 改造の仕方と腕次第で、殆どどころか全てのバイクのカウルを自作できもす。
が、
それなりの設備と実務経験、そしてお金が掛かります。
付けてはみたものの、費用対効果が見合わない場合もあります。
何のバイク(車名)にどんなカウルを付けたいのDethか?
165 :
774RR:2006/11/11(土) 17:39:58 ID:N8DRQ3iR
166 :
774RR:2006/11/11(土) 17:40:56 ID:dA80bd6p
>>161 キーの刺さり具合を再度確認。まっすぐ挿してますか?
GSの店員さんにやってもらっても無理だったのならば、
購入したバイク屋に相談(半ばクレーム)してください。
中古の場合、メインキーとは違う場合がありますし。
>>162 ジョルノクレアのバッテリー品番はYTZ7S。
互換性のある他社製品もあります。
ちなみに12V
>>163 カウルサイズ、ステーの自作などで対応可能です。はい、そのとおり。
167 :
774RR:2006/11/11(土) 17:46:01 ID:E/DMiAY9
私のバイクはオートマチックなのでパンクしてチューブが完全に駄目になったら
電動工具でタイヤを外して新しいチューブを入れなければなりません。
もし、真夜中に山道でチューブが駄目になるようなパンクをした場合、
応急措置のような物はありますか?
手で押して歩くより20、30キロくらいで走れればまだ良いのですが、
そんな事やったらタイヤと金属フレームがぼろぼろになりますよね?
タイヤと金属フレームに緩衝材のような物を入れて応急措置すればよろしいでうか。
168 :
774RR:2006/11/11(土) 17:53:36 ID:dA80bd6p
>>167 オートマチック…?
まず、チューブが完全にダメになる前に気付くべきかと思いますが。
また、完全OUTになったらJAF等を呼んで引き上げてもらうの対処が一番かと思います。
とりあえず。
チューブタイヤのパンク、とりあえず応急処置となると、たとえばこんな商品があります。
http://www.webike.net/sd/1108659// 車用でホルツとかがよく出していますし、チューブがズタズタになっていなければ使用可能かと。
169 :
163:2006/11/11(土) 17:53:53 ID:CVvzuGaH
ありがとうございました
170 :
目が出ず:2006/11/11(土) 17:56:27 ID:B3ZT60YR
171 :
774RR:2006/11/11(土) 18:22:10 ID:9Oa50fRo
172 :
774RR:2006/11/11(土) 19:18:31 ID:NaeD2kUO
漠然としすぎた質問で申し訳ないのですが…
来年の春から一人暮らしする25歳の社会人なのですが、移動手段が自転車しかないので
50ccのバイクを買おうと思っています。
職場までは自転車でいけるのですが、遠出するときに乗りたいのですが、50ccのバイクで
20代の男が乗るのにお勧めのものってありますか?
免許は自動車免許しか持っておらずバイクの知識は全くないのですが。
173 :
774RR:2006/11/11(土) 19:19:57 ID:y7pSgccI
【車種】 CB400SF SP2
【年式・走行距離】 02 13000Km
【居住都道府県】 東京
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】
ブレーキについて質問なんですが、後輪ブレーキが異様に効きが悪いように感じます。
踏んでれば動かないんで効いているとは思うんですが10km/hぐらいから
後輪だけで止まろうとすると強めに踏んでも5mぐらいかかってしまいます。
あれっと思い30km/hぐらいから懇親の力を込めて踏んでみたんですがロックしませんでした。
減速はするんですがゆっくりと減速する感じです。
ペダルの遊びは停車時ちょっと踏んでれば動かないので大丈夫だと思います。
ブレーキフルードの量もlowとhighの間にありました。
これはバイクでは普通のことなんでしょうか?
よく後輪ブレーキは効きが悪いということは効くんですが
免許を取ってから始めてのバイクなのでブレーキの効きが適正かどうかが分かりません。
よろしければアドバイスおねがいします。
174 :
774RR:2006/11/11(土) 19:20:31 ID:0x1Tp9I0
>>172 そういう区切り方されると
「ない」「好きなの買え」としか
今は2ストも無くなったし。
MTもAT(スクーター)も、多種多様な物があって
用途によって選び放題だし。
175 :
774RR:2006/11/11(土) 19:20:37 ID:knNmSgcA
DIY板で質問したのですが、ここで再質問させてください
ディスクグラインダでバフ掛け中です
#240ナイロンで塗装はがし
#600ナイロンで中仕上げ
白棒フェルトで仕上げ
青棒フェルトで磨き
と考えてるのですが、#600⇒白棒って間にもうちょっと磨きいれたほうがいいのでしょうか?
#800とか#1000くらいが必要かもとおもってます。
あと青棒後にワックスで締めようかと思っているのですが、お勧めの金属ワックスってありますか?
細かい質問でもうしわけないですが、おしえてください。
176 :
774RR:2006/11/11(土) 19:24:22 ID:0x1Tp9I0
>>173 まず、後輪ブレーキが聞きが悪いという話と
後輪だけで停まろうとして5m、っていう話は
両方とも、本当&問題ない話です。
基本的に停まるときの補助&コーナリング時の姿勢制御に使う物だからです。
ただ、ロックしないというのだけ気になります。
しかし30キロというのも、ロックテストとしては速すぎるので
15キロくらいで試してください。
あと、パッドの厚みなどは大丈夫ですか?
177 :
774RR:2006/11/11(土) 19:24:29 ID:4qbYKXhz
>>173 まずはバイク屋でCB400SFシリーズに乗せてもらって比較するかプロに乗ってもらえ。
178 :
774RR:2006/11/11(土) 19:24:31 ID:MYJ7vhO6
>>173 ブレーキフルードの量から、ブレーキパッドはまだ残ってると仮定すると、
リヤキャリパーのピストンの動きが悪くなっている(半分固着)の可能性が高いです。
バイク屋さんに行って、恐らくキャリパーオーバーホール、もしくは更にブレーキパッド
交換とか、ブレーキディスク交換とかとなりそうです。
もしくは、ブレーキフルードのエアの混入か・・・。いずれにしてもバイク屋さんへ
早めに持って行った方が良いです。命に関わるので。
>>173 ロックしないのは異常やよ
ただしパッドを交換した直後なら、アタリが出るまで効かないことはあるよ
180 :
774RR:2006/11/11(土) 19:28:10 ID:lYq9lqKP
>>175 金属表面を鏡面状態に磨いた後、ワックス掛けたら輝きが
鈍るでしょうに。
181 :
774RR:2006/11/11(土) 19:37:44 ID:knNmSgcA
>180
レスどもです。
ワックスをぬるのは、表面保護のためです。
さすがにクリアを吹く気にはなりませんが、
素でさらすと即効くもるので… 苦肉の策ってやつです。
182 :
774RR:2006/11/11(土) 19:41:29 ID:y7pSgccI
>>176-
>>179 素早い返答ありがとうございます。
とりあえずパッドを確認してみてます。
購入したばかりなのでもしかしたら新品かもしれません。
もうちょっと試してロックしないようだったらバイク屋に持って行きます。
ありがとうございました。
183 :
774RR:2006/11/11(土) 19:57:27 ID:TDtxyyJJ
チューブレスタイヤって、キャストホイールだけなんですか?
184 :
774RR:2006/11/11(土) 20:02:22 ID:+b7zK1T4
185 :
BT:2006/11/11(土) 20:03:49 ID:gpwNQREt
>>183 スポークはリムに穴を開けてスポークを通すので気密できません。
よってチューブレスが使えません。
またキャストホイールでもビード保持のためチューブレス専用でないと無理。
例外的にスポークを通さない専用ホイールを使っているヤマハセローや
BMWのGS系はスポークでチューブレスです。
186 :
774RR:2006/11/11(土) 20:26:36 ID:TDtxyyJJ
ありがとうございました
187 :
774RR:2006/11/11(土) 20:39:33 ID:a2w8hQBz
>>172 休日にオシャレに乗る、ぐらいならばSoloなんかでいいんじゃないかな。
詳しくは購入スレででも。
188 :
774RR:2006/11/11(土) 21:16:11 ID:MYJ7vhO6
>>183 基本的にはBT氏の解釈でOKですが、最近はスポークの所をシール処理して
普通のスポークホイールでもチューブレス化することが出来る場合があります。
189 :
774RR:2006/11/11(土) 21:26:57 ID:Y3VvJBDH
ホンダライブディオZXです。昨日もここでお世話になったんですが、今日は違う症状でお願いします。
今日、このバイクのエンジンを載せ変えました。
エンジンを変えただけなので、キャブレターやマフラーなどは変えてません。
載せ変えたエンジンがちゃんと動いていた保障はないのですが、エンジンがかかりません。
圧縮はあります。プラグも火は飛んでいます。ガソリンもあります。
コネクタの取り付けなど間違ったことはしてないと思います。
気になるのは、載せ変えたエンジンが規制後と呼ばれるエンジンです。
この車体は規制前と呼ばれるもので、若干ですがスペックが違います。
この辺は問題ないと思うのですが・・・
あとクラッチの動きが鈍いです。
わかるひとお願いします
190 :
774RR:2006/11/11(土) 21:33:10 ID:hGKeFY5V
>>188 ホイルに透明のシート貼るやつ?
あれどうなんだろうね。
そんなにいいものならメーカーが最初からやると思うw
補修剤もキットに付属してるけど、出先でトラブったらホイル外すだろうから
チューブタイヤと変わらない気が・・・
191 :
目が出ず:2006/11/11(土) 21:35:48 ID:B3ZT60YR
>>189 まず、その
>昨日
のレス番号を教えてもらおうかw
(前スレかな?)
192 :
774RR:2006/11/11(土) 21:37:36 ID:OKEcARit
>>175 バイクでも意外にいろんな材質を使っているので、「#600⇒白棒」の間に
工程を入れることがある。
普通は#800〜#1000、(アルミ製のタンクやフェンダーなど)特に拘る所は
更に#1000〜#1500くらいか。勿論#600で下地を完璧に作っておく必要がある。
不満が出るようなら、遠慮は要らない。
さっさと拘って、中間工程を加えるべし。
193 :
774RR:2006/11/11(土) 21:39:48 ID:+b7zK1T4
>>189 >圧縮はあります。プラグも火は飛んでいます。ガソリンもあります。
>コネクタの取り付けなど間違ったことはしてないと思います。
が本当に的確に診てるとして、
>載せ変えたエンジンがちゃんと動いていた保障はないのですが、
って事は、猿人あぼーん。
猿人掛かる3ケ状を考えて診て下せぇ。 エスパーじゃない限り判らない。
194 :
774RR:2006/11/11(土) 21:46:07 ID:RT3v1qYY
>>193 エスパー回答:キャブのセッティングがあってないorキャブ不良
(というか、前のエンジンで掛かってたの?)
195 :
774RR:2006/11/11(土) 21:47:35 ID:Y3VvJBDH
196 :
774RR:2006/11/11(土) 22:14:30 ID:bPCXUNNX
197 :
目が出ず:2006/11/11(土) 22:26:47 ID:B3ZT60YR
>>195 異音がするエンジンをいきなり見限って積み替えするあなたの行動力にはマジ敬服しますが、
(今日や昨日で次のエンジンをどうやって見付けて来たのか?・・・も置いておいて)
>>193サソもおっしゃっていますが、エンジンが掛かる為には条件が要りますが、
その内の『プラグも火は飛んでいます』は確認してる訳だから、
他の条件、例えばガソリンはあってもキャブから先に行ってるかどうか、
段階を踏んで確認してくだちぃとしか言えませんDeth。
198 :
774RR:2006/11/11(土) 22:27:54 ID:1ce3Uhx0
東名高速は用賀から入ると
用賀〜東京ICで料金がかかるのですか?
199 :
774RR:2006/11/11(土) 22:29:14 ID:Y3VvJBDH
>>197 自分でも原因不明です。キャブにガソリンは行ってます。
リアタイヤとリアブレーキ取り付けてないとかって関係ないですよね。
200 :
774RR:2006/11/11(土) 22:33:56 ID:Jolay7EK
>>199 スクタってスタンド降りっぱでもエンジンかかったっけ?
セルは回ってる?
201 :
774RR:2006/11/11(土) 22:44:51 ID:Y3VvJBDH
回ってますが、キレイに回りません。
回転が悪いと言うか、ブルルルルルルルって感じではなくブルンブルンって感じです。
スタンドはおりっぱなしでも問題ないです。
202 :
774RR:2006/11/11(土) 22:46:43 ID:wZ1m/LBF
今年の三月に中型二輪免許を取得、
初心者運転期間中にスピード違反と遮断踏切通行で4点とられて
初心者講習を受けました。
講習の際また三点とられたら再試験だよと言われたのですが、
先日スピード違反で捕まってしまい合計6点に・・・
もうすぐ免停の通知が来ると思うのですがこの場合再試験はあるのでしょうか?
203 :
目が出ず:2006/11/11(土) 22:47:06 ID:B3ZT60YR
(´-`).oO(
>>197の2行目に無反応なのが気になるがw )
>>199 他にも、キャブの取り付け不良とか、
インシュレーター(キャブが刺さってるゴム)の割れとか、
診るべき部分はありますよ。
204 :
774RR:2006/11/11(土) 22:50:44 ID:RZ9m+W7Q
>>198 東名高速は環八のところが東京ICな訳で、用賀というのは首都高の料金所名
藻前様の言いたいのは東京料金所(バリア)のことだと思われる
東京料金所に出口は無く、チケット受け取るだけなので、東京IC〜東京料金所と
いう区間は有り得ず、最低でも東名川崎ICまでは乗ることになる
>>199 圧縮は何`あったのか
キャブから先に混合気は供給されているのか(鬼キックでプラグが濡れるか)
リアタイヤ等は関係ないです
205 :
774RR:2006/11/11(土) 22:51:58 ID:pTOAwDzG
>>202 免停時には違反者講習が待っているが、
この講習を受講しない場合に再試験がある(通過率激烈に低い事で有名)
1年で3回も違反するなど全然改善の余地のない方には
正直エンジンつき乗り物になんか乗ってほしくないわけですが、
更正する気がおありでしたらきちんと金払って違反者講習を受けてください
206 :
774RR:2006/11/11(土) 22:56:02 ID:Y3VvJBDH
>>203 別にパクってませんよ。載せ変えように置いていたものです。
キャブ以外にも何かあるかもしれないので、明日見てみます。
>>204 圧縮は何キロというか自分の感覚であるって書いただけです。わかりにくくてすいません。
キャブから先に混合気が行ってるか見てませんでした。
もし行ってないとすればどうすればいいでしょう?
207 :
774RR:2006/11/11(土) 23:03:34 ID:RT3v1qYY
>>206 ついでに初心運転者期間中に後1点でも頂いたら、初心者期間終了後に再試験になります。
再試験が不合格の場合は免許取り消しになります。
208 :
774RR:2006/11/11(土) 23:04:52 ID:wZ1m/LBF
>>205 ありがとうございます。
違反者講習は免停期間を短縮したい人が受けるものだと思ってました。
これを受ければ再試験は免除になるのですね。
違反者講習も初心者講習同様、上位免許をとれば受けなくてすむのでしょうか?
209 :
774RR:2006/11/11(土) 23:20:25 ID:RZ9m+W7Q
>>206 ぶるんぶるんでも掛かるなら、とりあえずエアスクリューを規定値にして
アイドル調整してみましょう
>>208 初心者講習と違反者講習は別の話
通常の免停の時に受けて、免停期間が短縮されるのが違反者講習
初心者の場合、通常の免停制度に加えて初心運転者講習がある
というか6点越えたので再試験があり、落ちると普通自動二輪免許は取り消される
1年以上前に原付や普通免許を持っていたのなら、そちらは取り消されないで免停になる
免停期間を短縮したいなら違反者講習を受ける必要がある
ttp://rules.rjq.jp/shoshin.html
210 :
774RR:2006/11/11(土) 23:22:27 ID:Y3VvJBDH
>>209 アクセル全開でエンジンセル回してもかからないんですけど、関係ありますか?
211 :
774RR:2006/11/11(土) 23:25:29 ID:RZ9m+W7Q
>>210 エンジン掛けるときはスロットルは全閉が基本
全開は論外、かかるものもかからない
212 :
目が出ず:2006/11/11(土) 23:26:57 ID:B3ZT60YR
>>210 邪推スマンカッタ(苦
圧縮に付いては、
キックペダルに足応えがあるくらいなら 一 応 エンジンは掛かるので大丈夫。
火花も飛んでるなら、キャブとその周辺がぁゃιぃね。
213 :
774RR:2006/11/11(土) 23:29:56 ID:Y3VvJBDH
>>211 このバイクに限らず、修理上がりの時は常に全開してました。
ありがとうございます。
>>212 ありがとうございます。
キャブを明日見てみることにします
214 :
774RR:2006/11/12(日) 00:10:35 ID:SPwWnl/w
>>209 そのサイトを見てみました。
違反者高周波免停講習とは違うのでしょうか?
免停講習は点数が0点にもどらない、ということでしょうか?
どちらにしろ再試験は受けなければならないみたいですね・・・
再試験は大型二輪を取得しても免除にはならないのでしょうか?
合格率10パーセント以下って・・・
215 :
774RR:2006/11/12(日) 00:19:34 ID:eovQvAn/
>>214 お前の場合新しい免許を取ったからって昔の違反が帳消しにされることはない。
っつかね、まず 反 省 し る 。
態度を改めないまま交通社会に復帰されて違反を繰り返されたんじゃ堪らん
詳しいことが聞きたかったら地元の公安委員会にでも聞け
216 :
774RR:2006/11/12(日) 00:20:11 ID:66hBHato
バッテリーが足りないとエンストするもんなんですか?
ライト類が暗くなってウィンカーを出した瞬間エンストしました。
4時間ほど放置したあと、再度エンジンをかけてみると再生したみたいに戻っていて
10km〜20km走ったくらいで再度症状がでました、これは充電するべきということですか?
バッテリーはMFじゃないやつです
217 :
774RR:2006/11/12(日) 00:21:18 ID:5rvockkB
218 :
4ep:2006/11/12(日) 00:23:23 ID:sqxNmgIt
>>216 走行中に完全にバッテリーが上がるとエンストする事は有ります。
先ずはエンジンがかかっている時にバッテリーに充電されているかどうかを
テスターで確認してください。
また、現在使っているバッテリーは既に著しく容量が低下しているものと
推測いたしますので、交換を考えられた方が良いでしょう。
219 :
774RR:2006/11/12(日) 00:25:14 ID:QoRgFUtX
220 :
774RR:2006/11/12(日) 00:35:00 ID:jg8r4OBl
ダメでしょう
だった自分の都合の良いようにしか考えられないんだもん
221 :
774RR:2006/11/12(日) 00:39:30 ID:zmUxEDHf
アドレスV125を通勤用に買ったのですが
これから冬になって路面凍結とかした場合や軽い雪でも乗れる
スタッドレスみたいなタイヤは無いんですかね?チェーンとかがいいんでしょうか?
ちなみに中免ペーパーライダーだったのでアホな質問だったらスイマセン・・・
222 :
774RR:2006/11/12(日) 00:43:58 ID:3j2TiLGG
>>221 カブのチェーンならあるけど(ぶっちゃけ使えない代物らしい)、
アドレスV125用のタイヤチェーンはあるのかどうかわからんけど、なさそうだよな・・・
ってか凍結や雪の日は危ないから乗らないほうが・・・
223 :
774RR:2006/11/12(日) 00:44:31 ID:5rvockkB
>>221 スタッドレスは地方によって禁止されてる。
近所の郵便局や新聞屋に対策方法を聞け。
224 :
774RR:2006/11/12(日) 00:46:28 ID:eovQvAn/
>>223 ところによって禁止されてるのはスパイクタイヤじゃまいか
とマジレス
>>221 チェーンやスタッドレスを履いても四輪ほどには効果が上がらないよ
225 :
223:2006/11/12(日) 00:48:32 ID:5rvockkB
226 :
221:2006/11/12(日) 00:48:43 ID:zmUxEDHf
やっぱりスタッドレスもあるんですか、効果は薄いんですね・・・
八王子なんで雪が降るのは年に数えるほどなんでモッタイナイですかね・・・
でも凍結は結構あるし・・・
227 :
774RR:2006/11/12(日) 00:49:16 ID:5rvockkB
228 :
774RR:2006/11/12(日) 00:51:09 ID:5rvockkB
>>226 ちゅうか
>中免ペーパーライダー
雪や凍結をなめすぎ。
229 :
774RR:2006/11/12(日) 00:54:52 ID:+K8/ttmv
教えて下さい。
この辺でみんなが言うSSってのはどの様なバイクを指すのですか?
おそらくCB400SSとかではないと思うのですが…
よろしくお願いします。
230 :
774RR:2006/11/12(日) 00:55:03 ID:eovQvAn/
>>226 普通に歩いててもコケることを考えると凍結路面で無理して乗るのはどうかと。
こと二輪はちょっと滑っただけで即転倒につながるからな。
>>227 レスは簡潔にまとめるべきなんじゃまいか
と再度マジレス。
231 :
774RR:2006/11/12(日) 00:58:33 ID:IglQjlXK
>>229 Super Sports
大型フルカウルのレーシーな奴全般
232 :
774RR:2006/11/12(日) 00:59:29 ID:HwZL8+Fv
2001年式のSR400に乗っている初心者です。
昨日からヘッドライトのハイビームしか点灯しなくなったのですがバルブ交換をすれば大丈夫でしょうか?
またバルブにも大きさなどがあるのでしょうか?
ヘッドライトは純正です。
233 :
774RR:2006/11/12(日) 00:59:29 ID:tvW/JJ5Y
>>226 俺なら高額でもタクシー使うけどなぁー。
通常より二時間早く家を出るよ。
んで、前日にタクシー予約する。
234 :
774RR:2006/11/12(日) 01:00:06 ID:66hBHato
>>217 車種はZXR250です
>>218 バッテリーは半月ほど前に交換したばかりなのですが、容量が急に低下することはあるのですか?
235 :
774RR:2006/11/12(日) 01:07:34 ID:+K8/ttmv
<<231さんありがとうございますm(_ _)m
236 :
774RR:2006/11/12(日) 01:08:12 ID:+K8/ttmv
<<229です。
<<231さんありがとうございますm(_ _)m
237 :
774RR:2006/11/12(日) 01:10:25 ID:R+CzAxVU
XJR 満タンで190キロくらいしか走らないんですがこれは燃費悪いんですかね?
238 :
774RR:2006/11/12(日) 01:11:30 ID:6G28dJxi
SSとレプリカの違いがよく分からんのですが、明確な違いってあります?
239 :
774RR:2006/11/12(日) 01:12:16 ID:5rvockkB
>>230 簡潔にはまとめてる。
後から追加しただけだ。w
>>232 バルブの規格は12V・H4・60/55W。
バルブだけが原因なら。
>>237 1300ccならそんなもんだろ。w
240 :
774RR:2006/11/12(日) 01:14:40 ID:smSoqKaB
241 :
774RR:2006/11/12(日) 01:17:30 ID:HwZL8+Fv
>>239 わかりました。
ありがとうございます。
242 :
774RR:2006/11/12(日) 01:23:56 ID:6G28dJxi
243 :
4ep:2006/11/12(日) 01:36:35 ID:sqxNmgIt
>>234 レギュレータもしくはジェネレータが故障して充電が出来なくなって
しまえば、バッテリーはどんどん使われて容量低下を起こします。
ですので始めに充電電圧を確認してください。
244 :
774RR:2006/11/12(日) 01:43:40 ID:sMNf1VJv
今VJ23Aに乗っているんですが、通勤に使いたいんだが1Kmもないからプラグが被っちゃうんですよ。で、RZ50買おうかなっと思ってるんやけど、同じ2Stやからこれも短距離のると被るの?
245 :
4ep:2006/11/12(日) 01:46:17 ID:sqxNmgIt
>>244 1回の走行距離が1kmにも満たないのであれば、2stでも4stでも
プラグがかぶってしまう可能性は有ります。
徒歩、自転車など他の交通機関を使われたほうが良いのではないでしょうか?
246 :
774RR:2006/11/12(日) 01:46:35 ID:/iFlTh20
へたくそがのるからかわかぶるるんです
247 :
774RR:2006/11/12(日) 02:07:37 ID:QiSrXwDi
248 :
774RR:2006/11/12(日) 02:15:12 ID:jJzoNoSS
ちょいと質問させていただきます。
車種にも寄るかもしれませんがバイクは巡航時、何回転ぐらいで走るのでしょうか?
四輪などではおよそ2千回転ぐらいをキープしますよね。もちろん車種にもよりますが。
バイクはだいたいどのぐらいの回転で走るのでしょうか?レッド11,000ぐらいのマシンです。
249 :
774RR:2006/11/12(日) 02:18:05 ID:5rvockkB
>>247 >>1読め。
規格はツメの数だけではない。
>>248 トップギアで法定速度。
排気量や車種で違う。
それは四輪でも一緒。
250 :
247:2006/11/12(日) 02:20:20 ID:QiSrXwDi
車種はスズキの250ccボルティです
どうかご回答お願いしますm(_ _)m
251 :
774RR:2006/11/12(日) 02:29:13 ID:5rvockkB
>>250 無加工では付かない。
自分で検索くらいしろ。
252 :
774RR:2006/11/12(日) 03:11:57 ID:66hBHato
253 :
774RR:2006/11/12(日) 04:00:13 ID:X97BtuAi
254 :
774RR:2006/11/12(日) 08:19:45 ID:l1r+LIIE
>>247 >>112で質問した人ですか???
>>115で回答貰ってるのに、お礼もしない人は
氏 ね ば 良 い い の に !!!!
>>248 車種、スピードによりさまざま。
車より回転数は高目です。
255 :
774RR:2006/11/12(日) 08:26:02 ID:yYBx55O3
普通免許を取ったら,二度と原付免許・小型特殊の欄は埋まらないのですか?
256 :
774RR:2006/11/12(日) 08:47:18 ID:q0BFN9lC
>>255 返納してから、原付→普通免許 を取得すればよい。 簡単なこと。
257 :
774RR:2006/11/12(日) 10:37:45 ID:jJzoNoSS
>>248です
なるほど。4千ぐらいで走ってみようかな。
まだ納車前でしたので質問しました。ありがとさんでした。
258 :
774RR:2006/11/12(日) 11:17:08 ID:k2nkWVFn
オフ車みたいなタイヤって(オフロードタイヤ?)、オンロードタイヤより
釘やらでパンクしにくいんですか?
259 :
774RR:2006/11/12(日) 11:25:47 ID:gi58VZlF
>>258 そんなことはありません。
オフロード車の多くはチューブタイヤなので、釘などにはむしろ弱いです。
(チューブレスタイヤなら、釘を踏んでも刺さったまま走れてしまう場合もあります)
260 :
774RR:2006/11/12(日) 11:44:19 ID:k2nkWVFn
どうも、ツーリングや通勤の場合はチューブタイヤの意味ないですね
261 :
774RR:2006/11/12(日) 11:48:13 ID:Nk8F3KPt
【車種】 YAMAHA BT1100
【年式・走行距離】 03' 22000km
【バイクの状態・カスタム内容】 ワンオフエキパイにデビル管×2。
【質問内容(詳細に)】
低・中速度域の加速を良くする目的で、今度キャブを変えようと思っているのですが、
勿論BT1100用なんていう便利な物がありませんので、マニホをワンオフで作ってもらい、
そこに市販のキャブを取り付けようと考えています。
現在考えているのは、SR500用のFCRキャブ(41φ)ファンネル×2なのですが、
そもそもキャブの口径が変わると、加速・最高速にどのような影響があるのでしょうか?
いや、速くなるとかそういった漠然とした事ではなく、各々の速度域に対しての影響などを・・・
例えば41φを基準に考えて、
45φにしたら加速・最高速はどう影響するか、
39φにしたら加速・最高速にどう影響するか。
無論、ニードルなどの設定で大きく変わるとは思いますが、
まずキャブの口径による違いをお伺いしたいです。
皆様のご教授、宜しくお願いいたします。
262 :
774RR:2006/11/12(日) 12:02:21 ID:IglQjlXK
>>261 キャブの大口径化は吸気抵抗が下がって低速域でガクンガクンすると思われ。
高回転域では十分なエアが入ってくるんで伸びるだろうけど…
低速域を伸ばしたいならカム&CDIの変更、イリジウムプラグ、排気系で排気抵抗を上げる
等の方が効果的では?
ただし、低回転域を重視すると高回転域の性能が落ちる。
最高速度はスプロケ依存なのでスプロケを代えないと上がらない(レッドゾーンを引き上げれば別だが)
当たり前だがスプロケで加速を重視すれば最高速度が落ちる。
逆に最高速度を重視すれば加速が鈍る。
263 :
774RR:2006/11/12(日) 12:06:48 ID:gi58VZlF
>>261 ごくごく一般論です。
口径が大きいと、一度に多くの空気が取り込めるため、それだけ燃料を混ぜることができて、高回転時・アクセル開度が大きい時の最高出力が増大する傾向にあります。
反面、低回転時には、口径が大きいと、吸気流入の速度が遅い(遅くとも沢山流れるから)ため、思ったほど負圧にならず、出力が上がらなかったり、レスポンスが悪かったりします。
口径が小さいと、同じ量の空気を取り込むときに流速が速くなります。
このため、低回転域で少ないスロットル開度でも充分な負圧が発生し燃料を多く吹き込み、パワーが上がります。
ただ、口径が小さい場合、絶対的な空気取り込み量は大径のものに及びません。
ですから、高回転などで多量の混合気が必要な場合は、大径のものよりもパワーが出ません。
流速は負圧だけではなくて、慣性過給にも影響します。
空気も質量がありますので、慣性の法則が働きます。
速く動いている空気は急に止まれません。
ですから、エンジンに流れ込む空気の速さが速いほうが、ピストンが下死点に達してからも、勢いに任せてエンジン燃焼室内に沢山の混合気を送り込むことが出来ます。
高回転時では、大径キャブでも充分な流速が確保できるため、大径キャブでも慣性過給の恩恵を受けられます。
上記はあくまでも一般論として傾向を書いただけで、必ず上記のようになる、
というわけではないのでご注意ください。
264 :
774RR:2006/11/12(日) 12:19:22 ID:Nk8F3KPt
>>262 早速のご回答ありがとうございます。
少し当方の書き方が拙かった事をまずお詫びさせて下さい。
実際に出ている速度の加速などはそんなに期待していないと言ったらおかしいですが・・・
なんといいますか、エンジンのフィーリングみたいな物をもっと力強くしたいんです。
ドッカンと加速する。といったような・・・NOSでも着けたほうが早いですかねw
また、カムなどに手を出す金銭的余裕は皆無です・・・
よくキャブを変えると、トルクが増す、とか、力強くなる、とか、速くなる、など耳にするもので、
これは是非いつか変えてみたい!と思っていたのですが、見当違いだったのでしょうか・・・?
もう少し勉強しようと思います。
265 :
774RR:2006/11/12(日) 12:21:55 ID:Nk8F3KPt
>>263 ご回答ありがとうございます。
なるほど、では当方の意図と合致するのはやはり口径の小さめのを選んだ方が良いようですね。
とても参考になりました、ありがとうございました。
266 :
774RR:2006/11/12(日) 12:32:18 ID:ZcArPpde
【車種】 ゼファー400
【年式】 平成6年
【走行距離】 3万2千
【カスタム】 リアサスとフルエキのみ
【質問内容】 腰上と腰下のつけねあたりから、オイルにじみがあったのですが、オイルにじみがオイル漏になりました、このオイル漏れを直すにはガスケット交換でいけるでしょうか?
あと、タペット音がででいたのに放置してしまった事は関係ありますでしょうか?返答のほどよろしくお願いします。
携帯からですみません。
267 :
774RR:2006/11/12(日) 12:38:05 ID:bUZk8KsH
今度遠くの地へツーリング行くんですが
フェリーの無人くんで運んだ後、まる3日間港へ放置しなければならなくなりました…
(仕事と休暇の関係で)
あれってなんか特別なとこへ保管してくれるもんでしょうか?
盗難の可能性や過去の盗難例とかはどうでしょうか?経験ある方お願いします。
268 :
774RR:2006/11/12(日) 12:39:25 ID:3xwwXB+K
今から納車!初めて公道にでます。何に気を付ければ良いの?
269 :
774RR:2006/11/12(日) 12:42:51 ID:J8a/dH7H
270 :
774RR:2006/11/12(日) 12:43:15 ID:IglQjlXK
>>266 大転けしたりしてなければガスケットが劣化してるだけだろうし交換で直ると思われ。
オイルはきちんと定期的に交換してる? もしかしたらタペットがかなり摩耗してるかも知れん。
>>268 歩行者と自転車、バカスク、DQN四輪などなど
公道は戦場だ。
あと、右直事故にも気をつけろ。
271 :
774RR:2006/11/12(日) 12:54:11 ID:3xwwXB+K
272 :
774RR:2006/11/12(日) 13:08:45 ID:PJLA5V/p
>>271 スピード控えめ、車間を空ける、マナー良い運転を
273 :
774RR:2006/11/12(日) 13:10:11 ID:jGI74W5P
熱ダレって何ですか?
274 :
774RR:2006/11/12(日) 13:13:03 ID:X97BtuAi
275 :
774RR:2006/11/12(日) 13:51:15 ID:smSoqKaB
>>267 目的地の港に寄るけど
良くて屋内大型倉庫内
悪くて桟橋屋外放置
276 :
774RR:2006/11/12(日) 15:40:18 ID:IglQjlXK
277 :
774RR:2006/11/12(日) 15:53:30 ID:e7JAefmp
タイヤのウエイトが外れていました。
走っていて気にならなかったのですが、付けてもらったほうがいいですか?
278 :
774RR:2006/11/12(日) 15:56:55 ID:IglQjlXK
>>277 >走っていて気にならなかったのですが、
それはあなたにとって重要なウェイトではないと思われ。
気になるなら付けてもらえば良い。
279 :
774RR:2006/11/12(日) 16:08:06 ID:a/gwghuf
モトコンポがあるのですが
2ストOILランプが壊れてて点きません
どうやって直せばいいですか?
280 :
774RR:2006/11/12(日) 16:09:12 ID:FveyZpfk
281 :
774RR:2006/11/12(日) 16:16:29 ID:wUXdPuzf
VTECについての質問です。
始めから4つバルブ開けとけばいい話じゃん。と自分としては思います。
でも、低回転の時には4つもバルブいらない。
ってことはVTECは燃費をよくするための機構ですか?
もしかしたらすごくバカな質問かもしれませんが、答え頂けたら嬉しいです。
282 :
774RR:2006/11/12(日) 16:25:05 ID:UKRSEWsw
>>279 >>1 > ●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
283 :
774RR:2006/11/12(日) 16:25:56 ID:QoRgFUtX
低燃費になるのと、低速トルクが出て乗り易くなるぐらいかな。
白バイ(VFR)にも採用されてるぐらいだから、街乗りには最適かと。
284 :
774RR:2006/11/12(日) 16:32:07 ID:wUXdPuzf
>>283さん
回答ありがとうございます
低速トルクとは、回転数が低い時のトルクという意味ですか?
そうだとしたら、2バルブの方が低回転域ではトルクは出やすいのですか?
285 :
774RR:2006/11/12(日) 16:38:10 ID:QoRgFUtX
>>284 そうだね、例外もあるけど基本的にはそう。
マルチに比べ単気筒は出だしはパワフルだけど、高回転域が弱いのと理屈は同じ。
286 :
774RR:2006/11/12(日) 16:47:09 ID:wUXdPuzf
>>285さん
わかりやすい説明ありがとうございます。
自分の知識が少し増えました
感謝してます。
287 :
774RR:2006/11/12(日) 16:59:20 ID:IglQjlXK
>>285 オイオイ
VTECは低速域でバルブ閉じて負圧を稼ぐからトルクを得られるんじゃまいか?
気筒を殺したりするのはVCM
288 :
774RR:2006/11/12(日) 17:01:59 ID:smSoqKaB
>>287 気筒数を減らす例として単気筒を出したんじゃないと思うが……
289 :
774RR:2006/11/12(日) 17:04:20 ID:a/gwghuf
>>282 読んでくれてありがと・・・
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」とは書いてないと思うが
290 :
BT:2006/11/12(日) 17:04:33 ID:17WTJDbL
>>281 気体を吸う時は流速を高めたほうがたくさん入ります。
十分な流速が得られない低回転域で意図的に吸気を狭くして
流速を上げ、空気の勢いを利用して充填効率を上げています。
しかしこのままだと高回転時に十分な空気量を吸えなくなるので
吸気口を大きくして重点効率を稼ぎます。(高回転時は流速が十分ある)
吸気バルブ作動をコントロールするのはこのため。
バルブ作動本数を操作、またはバルブの開く時間や
開く量(バルブリフト)を制御しています。
291 :
774RR:2006/11/12(日) 17:08:48 ID:QoRgFUtX
( ^ω^)・・・・・・・・・・
( ゚ω゚ )アッ!
ゴメンなさいです、勉強不足だったみたい。
292 :
774RR:2006/11/12(日) 17:50:26 ID:wUXdPuzf
なんか難しくなってきましたねw
質問ばかりしてすみません。
自分はCB1に乗っているのですが、かむギアトレーン?かむギアトレイン?
はチェーンに比べると目に見える程大きな違いはあるのですか?
293 :
774RR:2006/11/12(日) 17:53:07 ID:QoRgFUtX
>>290の回答を見ていて思ったのだけれど、
HyperV-tecってラムエアシステムに可変バルブを備えた様な物?
294 :
774RR:2006/11/12(日) 17:54:30 ID:QoRgFUtX
すみません、呼び捨てしてしまいました。
>>290氏
295 :
774RR:2006/11/12(日) 17:58:25 ID:npf41k50
ドラッグスター400乗ってます。
この度免許取得して一年がたったのでタンデムをしようと思うのですが、
フラットフェンダーのシングル使用になっているのでできません。
そこで、スムースコブラシートか、ピリオンシートのどちらかを取り付けようとしてるのですが、
見た目は関係なく、安全面ではどちらほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
296 :
774RR:2006/11/12(日) 18:00:27 ID:3j2TiLGG
>>293 ハイパーV-TECってべつにラムエアじゃないよ。
>>295 専用スレで聞いたほうが無難でしょう
297 :
774RR:2006/11/12(日) 18:00:32 ID:HN8SCbZU
カブ50のチョークの位置がわからないんだが
どこに冬場のエンジン始動のためのチョーク
あります?
298 :
774RR:2006/11/12(日) 18:04:27 ID:iHkCCVSM
>>297 現行型(‘80年代半ば以降):ホーンボタンの下にある。
古いの:ばらばら(マジ)
多分古い奴ので迷ってると思うが、年式調べてカブスレで聞くが吉
299 :
774RR:2006/11/12(日) 18:04:48 ID:npf41k50
>>296 ありがとうございます。
すいません専用スレとは?
300 :
774RR:2006/11/12(日) 18:04:55 ID:IO1JkvsW
>>297 50のカブにも色々あるから違いがあったら分からないが、
俺のカブは左のグリップの下に付いてる。
ちなみにC50ストリート
301 :
774RR:2006/11/12(日) 18:08:12 ID:3j2TiLGG
302 :
774RR:2006/11/12(日) 18:17:40 ID:iHkCCVSM
>>297 >>298の追記
'81年型以降:左手グリップのホーンボタンの下についている。
'76~'80年型:ハンドルカバー中央についている。
~'75年型:キャブレター付近についていると思われ(不勉強でスマン。碩学の方よろすく
303 :
774RR:2006/11/12(日) 18:21:03 ID:JrxSU2D0
バイクの乗り方の基本を【動画】で紹介しているサイトってありますか?
(コーナーを上手に曲がるとか、ブレーキングの基本みたいな)
一応、【バイク動画】、【初心者】などでググッてみましたが、動画に関しては上級者向けや、
神テクのようなものばかりひっかかるもので…
どうかよろしくお願いします。
304 :
774RR:2006/11/12(日) 18:26:42 ID:OG66+yap
305 :
774RR:2006/11/12(日) 18:30:29 ID:OG66+yap
補足しておくと、ここに動画はありません。
が、求める動画を検索するヒントが大いにありです。
306 :
BT:2006/11/12(日) 18:33:15 ID:17WTJDbL
307 :
774RR:2006/11/12(日) 18:45:58 ID:JrxSU2D0
>>304 有難う御座います。
でもそのサイトはつい最近見たんですw(わかりやすいですよね)
それで、じゃあ動画ではどんな感じかなぁ〜っと思い、ググッてみたんですが、
ブログばかりひっかかって、基本操作をまとめたサイトがなかなか見つけられなかったもので><
ブレーキング、コーナーなども検索にいれてみましたが、ダメでした…
もうちょっと検索のヒントを探してググッてみます。
308 :
774RR:2006/11/12(日) 18:46:24 ID:QoRgFUtX
>>306 ありがとうございます、ラムエアとかトチ狂った事を言って恥かしいw
シリンダーの数が減ると低速に強くなるのと、バルブの数が減るのは
基本的には同じって事でOK?
309 :
774RR:2006/11/12(日) 18:50:00 ID:XUcKgjjk
>>308 高速に強くしようがないので、中低速を活かす設計にせざるを得ないって事。
310 :
774RR:2006/11/12(日) 18:51:16 ID:IglQjlXK
311 :
774RR:2006/11/12(日) 19:30:47 ID:X97BtuAi
>>308 喪前が恥ずかしいのは
基本構造を調べないし考えもしないで質問を繰り返す事。
312 :
774RR:2006/11/12(日) 19:33:51 ID:QoRgFUtX
274 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 13:13:03 ID:X97BtuAi
>>273 >>1 【検索してから】質問して下さい。
311 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 19:30:47 ID:X97BtuAi
>>308 喪前が恥ずかしいのは
基本構造を調べないし考えもしないで質問を繰り返す事。
初心者のための質問スレでこんなことを言うお前もどうかと思うぜ
313 :
774RR:2006/11/12(日) 19:39:05 ID:ao/PsgGH
>>312 <わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 ←ココ
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
314 :
774RR:2006/11/12(日) 19:40:15 ID:QoRgFUtX
>>313 調べても分からないから聞いてるんだよ。
ID:X97BtuAiと同じで理解力の無い奴だな。
315 :
774RR:2006/11/12(日) 19:51:09 ID:ao/PsgGH
316 :
774RR:2006/11/12(日) 19:53:41 ID:HWh6RCuJ
317 :
774RR:2006/11/12(日) 20:01:21 ID:QoRgFUtX
318 :
774RR:2006/11/12(日) 20:07:19 ID:QoRgFUtX
>>316 長々と駄文を書いてくれてありがとうございます。
いい暇潰しになりました^^
319 :
774RR:2006/11/12(日) 20:21:07 ID:w2Fm2lVC
久々の妖怪Nキーキー
320 :
774RR:2006/11/12(日) 20:29:42 ID:wibx2um+
ZRX-U
初期型
35000`
購入時25000`
メーターは、多分周回済
キルを入れると異音。ガスが漏れる、押しがけも意味なし。
どこがイケナイノン?
321 :
目が出ず:2006/11/12(日) 20:33:12 ID:UnRLKFBS
>>320 キルスイッチを入れると異音
なのか、
誤記でセルスイッチを入れると異音
どっち?
322 :
774RR:2006/11/12(日) 20:50:33 ID:X97BtuAi
>>317 誰の自演かハッキリさせてもらおう。ww
323 :
774RR:2006/11/12(日) 20:54:31 ID:eovQvAn/
324 :
774RR:2006/11/12(日) 20:56:42 ID:QwqGMYR4
>>320 押し掛けも意味無し、って始動しないのか?
325 :
774RR:2006/11/12(日) 20:59:56 ID:IglQjlXK
326 :
774RR:2006/11/12(日) 21:18:00 ID:OJd8E33a
タンクの蓋部分にどうやらガソリンが付着しているらしく、蓋に触る度にガソリンとその匂いが指に付着して困っています。
蓋についたガソリンを除去する良い方法は無いでしょうか?
327 :
774RR:2006/11/12(日) 21:23:08 ID:X97BtuAi
328 :
774RR:2006/11/12(日) 21:25:47 ID:QitwLi0f
ウエスでふく
329 :
774RR:2006/11/12(日) 21:28:26 ID:OJd8E33a
あら、そういうので拭き取ればいいだけでしたか。
油汚れは頑固だから専用洗剤でもあるのかと思ってましたわ。
ありがとうございます。
330 :
269:2006/11/12(日) 21:44:16 ID:J8a/dH7H
事故って全損したぁ〜(泣
268のひとも、くれぐれも気をつけてね
331 :
774RR:2006/11/12(日) 22:18:31 ID:Q513ccJY
>>330 体は平気か?
まあ、死ななくて良かったな
332 :
320:2006/11/13(月) 00:01:18 ID:wibx2um+
ガスは、ガソリン
キルは、ハンドルの右側にあるスイッチなんですよ〜。方言だと思っとって下さい。
指導しないんですよ、プラグも、マニュアルないから出し方分からなくて…
助言頼みます!
333 :
774RR:2006/11/13(月) 00:06:35 ID:CjPXT1w3
334 :
目が出ず:2006/11/13(月) 00:07:59 ID:qZZufr09
>>332 セルボタンもハンドルの右側にあるスイッチなんDethが・・・
キルスイッチを押したら、異音どころかむしろ『無音』になる訳でw
赤いのか黒いのかどっち?
335 :
4ep:2006/11/13(月) 00:09:01 ID:LScaxqbZ
>>332 燃料が漏れているならオーバーフローしているのでしょう。
プラグの外し方もご存じないのであれば、ご自分で何とかしようと
なさるより、初めからバイク屋さんに修理を依頼なさるのが一番では
ないかと思います。
336 :
774RR:2006/11/13(月) 00:16:46 ID:Uz+u3/N5
お願いします。
【車種】 ZZR250
【年式・走行距離】90年式・22000km
【居住都道府県】 大阪
【バイクの状態・カスタム内容】 中古・ノーマル
【質問内容(詳細に)】
鍵穴にある「P」というポジションの用途がわからなくて困ってます。
鍵穴はハンドルロック→ハンドルフリーで電源OFF→電源ON→P
という配置になってます。
Pにいれるとブレーキランプが点灯します。
どうかよろしくお願いします。
337 :
BT:2006/11/13(月) 00:18:59 ID:7V7NlLm5
>>336 Pはパーキングの略。
夜間に駐停車する時のため、スモールライトを点灯させたまま
鍵を抜く事ができます。
別名「バッテリー終了装置」とも言う…
338 :
774RR:2006/11/13(月) 00:20:44 ID:Uz+u3/N5
>>337 即レスありがとうございました。
使うことはあまりなさそうですね…。
339 :
4ep:2006/11/13(月) 00:20:58 ID:LScaxqbZ
>>336 P(パーキング)は、街灯等が無い暗い場所でバイクを停車させる際、
その存在を他者にアピールする為のものです。
Pレンジだとキーは抜けるもののブレーキランプ等が点灯します。
なので通常は使いません。
間違って使うとバッテリーにいきなり止めを刺してくれる、とても
危険なポジションです。
340 :
774RR:2006/11/13(月) 00:21:13 ID:Ee8CBOOe
解体屋って 値段ついていないバイクなら、
安く売ってもらえます?
341 :
4ep:2006/11/13(月) 00:22:26 ID:LScaxqbZ
>>340 そのバイクと解体屋さんの営業ポリシーによります。
ここで聞くより解体屋さんにご確認下さい。
342 :
774RR:2006/11/13(月) 00:22:50 ID:D5m4DFiX
>>336 道路交通法では、夜間に道路に駐車する場合、
基本的に所定の灯火を点灯しておく義務がある。
後ろで点灯しているのはブレーキランプではなく
尾灯に相当する灯火。
これは駐車灯と呼ばれるもので、最近の国内向け
車両でじゃ装備されていないのが普通。
運転者が車両から離れる状態になるため、
ハンドルロックがかかる。
343 :
774RR:2006/11/13(月) 00:23:21 ID:Uz+u3/N5
>>339さんもありがとうございました。
うかつに使わないようにします。
344 :
774RR:2006/11/13(月) 00:23:32 ID:Ee8CBOOe
ボロのバイクが山盛り あるところは
解体屋と思っていいのでしょうか?
なんか、輸出用っぽいところもあるのですが・・・
とりあえず 聞いてみます
345 :
774RR:2006/11/13(月) 00:26:00 ID:Uz+u3/N5
>>342 確かにハンドルロックをかけないとPに入りませんでした。
「ハザードランプにしちゃ、エンジン止まっちゃうよなぁ…」
と勘違いしてましたが、納得です。
ありがとうございました。
346 :
774RR:2006/11/13(月) 00:26:19 ID:IXOxpBHf
>>343 そのキーの並びならやっちまう事は無いと思うが、気を付けてくれ
俺のバイクはロック・P・オフ・オンの順に並んでるからしっかり回さないと・・・('A`)
一回昼間にやっちまって帰れなくなりましたとさ
乗り換えたときのために頭の片隅に入れておくといいと思います
347 :
774RR:2006/11/13(月) 00:30:15 ID:Uz+u3/N5
>>346 まさに落とし穴ですね…
以後気をつけていきます。
348 :
目が出ず:2006/11/13(月) 00:31:38 ID:qZZufr09
>>344 解体屋さんであったとしても、
一般人への小売はしてない場合があります。
日本語が通じないかもしれないしw
349 :
774RR:2006/11/13(月) 00:52:31 ID:R9xlLC9d
>目が出ず
>日本語が通じないかもしれないしw
”w”にキサマの悪意が感じられるんだが
350 :
774RR:2006/11/13(月) 05:27:45 ID:f6vq8O6+
今度4ヶ月程、出張する事になりました。
よく一週間に一度はエンジンをかけた方がいいと聞くので心配なんです。
何かよい放置方法はありますか?
4ヶ月も放置すると動かなくなる可能性大ですか?
351 :
774RR:2006/11/13(月) 05:39:54 ID:W7foYu5i
>>350 >4ヶ月も放置すると動かなくなる可能性大ですか?
もしそうなら雪国のバイク乗りは・・・?
というわけで思いついた順に箇条書きします。
・ガソリンを満タン
・キャブからガソリンを抜く
・ガソリンコックをオフ
・チェーン注油
・洗車
・タイヤに空気を入れる(やや空気圧は高めで)
・センスタで駐車。なければレーシングスタンドで。
・バッテリーを外して室内で保管
352 :
774RR:2006/11/13(月) 06:14:28 ID:f6vq8O6+
>>351 ありがとうございます。
> もしそうなら雪国のバイク乗りは・・・?
考えてみたら…。
雪国の方々は毎年かわいそうですね。
>・ガソリンを満タン
>・キャブからガソリンを抜く
>・ガソリンコックをオフ
よろしければ理由を教えて頂いてもよろしいでしょうか?
>・チェーン注油
>・洗車
汚れや錆防止の為であってますか?
>・タイヤに空気を入れる(やや空気圧は高めで)
>・センスタで駐車。なければレーシングスタンドで。
空気を入れるのにセンスタを使用するのですか?空気をいれずにセンスタだけではダメなんですかね。
>・バッテリーを外して室内で保管
バッテリー上がり防止の為ですよね。
お手数ですが、ご教授お願いします。
353 :
774RR:2006/11/13(月) 06:43:20 ID:W7foYu5i
>>352 > ・ガソリンを満タン
→タンクの錆び・結露防止。出来るだけ空気を入れないように。
> ・キャブからガソリンを抜く
→キャブの目詰まり防止。ガソリンは放置すると変質します。結構重要。
> ・ガソリンコックをオフ
→キャブからガソリンを抜いてもコックをオンにするとガソリンが流れて意味が無くなるから。
> ・チェーン注油
> ・洗車
→合ってます。更に言うと洗車は次に乗るときに気持ちよく乗るためにってのも。
> ・タイヤに空気を入れる(やや空気圧は高めで)
> ・センスタで駐車。なければレーシングスタンドで。
→ご指摘の通りでした。
> ・バッテリーを外して室内で保管
→バッテリー上がり防止で合ってます
ちなみに雪国だと冬の間にバイク屋が預かってくれて上記のような作業や
春に乗る前のメンテなんかをやってくれるサービスがあるそうです。
354 :
774RR:2006/11/13(月) 07:03:55 ID:f6vq8O6+
>>353 詳しくありがとうございます。
とてもわかりやすくて感謝です。
便利なサービスもあるんですね!
ちなみに私はバッテリー搭載車ですが、バッテリーがないバイクは電装系はさわらなくて大丈夫ですか?
キャブからガソリンを抜くのは
エンジン始動→コックをOFF→エンジンが停止
で完了であってますか?
質問ばかりすみません。
355 :
774RR:2006/11/13(月) 07:07:56 ID:vWqNdDqC
> ・ガソリンを満タン
ガソリンを満タンにした後に,防錆剤入り水抜き剤は入れていいですか?
> ・ガソリンコックをオフ
キャブのドレンスクリュをゆるめるだけで良いですか?
エンジン回してガス欠にした方が良いですか?
4stエンジンオイルは交換しておいた方が良いですか?
ちなみに混合油の2sはどうするんですか?
ガソリン満タン
コックをオフ→ キャブからガソリンを抜く
洗車→ワックス・注油
バッテリー外し
屋内でカバー保管
の順番で良いですか?
356 :
774RR:2006/11/13(月) 10:54:28 ID:l5S2nPmA
>>355 水分残っているままカバーで保管すると錆びるから
洗車は最初にして、隙間の水分を吹き飛ばすために町内一周、ついでに給油
でいいんじゃね?
タイヤの空気圧高め&メインスタンドで保管って言うのは
タイヤの変形防止のためだと思う
あと、折れも聞きたいのだが
バッテリーの端子を外すと言うのは
最近のバイクで盗難防止機能や時計などが付いている機種なら解るが
旧車は意味あるの?
357 :
774RR:2006/11/13(月) 11:08:33 ID:x0/6+RYd
>>355は
>>354か?せめて最初のレス番を書いてくれると助かるんだが。
・水抜き剤>基本的に不要。というか、怪しい商品多し。
・ドレン、ガス欠>結局同じ事だがドレンからだと本当にカラにできる。
・混合油>植物油なら全部抜け。鉱物・合成油ならそのままでおk
>>356 ・バッテリー端子>自然放電の要素を減らす意味で有効。
尤もどうせならバッテリー本体を外して室内保管する方が吉。
358 :
774RR:2006/11/13(月) 13:27:38 ID:RTX7Lw0U
車種 ディバージョン600
バーエンドが振動対策の役割をしているをしていることを知り、
微振動が多いのでバーエンドを交換しようと思い外してきたんですが、結構重く左右あわせて520cありました。
外してるときはそんなに重いとは知らず、なかなか外れないしどうせ交換するからと
ウォーターポンププライヤーで無理やり外したため傷だらけです。
せっかくなので純正を買いなおすよりも別の物を付けてみたいので
左右あわせて520c以上のバーエンドを教えていただけないでしょうか?
359 :
774RR:2006/11/13(月) 13:43:28 ID:7u57XJws
重ければいいっていうんじゃなくて 計算したり色々試験をして520gに決まったんじゃないの?知らんけど
360 :
774RR:2006/11/13(月) 13:44:41 ID:hns5vuDh
携帯電話を時計替わりに使っているんですが、信号待ちで携帯のサブスクリーンを見る事は違反になりますか?
この間白バイと30分近く併走するかんじになって不安で携帯出せなくて不便だったので違反ならバイクに時計でもつけようかと思うのですが
361 :
774RR:2006/11/13(月) 13:46:50 ID:iPyglfno
ガソリンは空だろ
満単でもいいっちゃいいが、基本は空
362 :
774RR:2006/11/13(月) 13:58:03 ID:l5S2nPmA
363 :
774RR:2006/11/13(月) 14:04:37 ID:x0/6+RYd
>>358 「スーパーウエイト」とかでググれ。
ディバの純正より重いのがあるかどうかはわからんが。
364 :
774RR:2006/11/13(月) 14:33:35 ID:AsNYxrVW
>>360 原チャリでメールや通話しながら走っている御時世だからだめかもね。
そんなつまらない事で捕まったり、因縁つけられてこじつけで、他の違反のキップ切られる可能性もあるから
100円ショップのでも買った方がよさそう。
365 :
774RR:2006/11/13(月) 15:07:05 ID:RTX7Lw0U
>>363 ありがとうございます。検索してみましたが結構良いお値段ですね。
ネジ径も違うのでおとなしく今のバーエンドをペーパーで磨いて付け直すことにします。
バーエンドを外したバーの中にウエイトだと思うのですが、
ネジ穴の突いた棒が入っていたのですがこれはどうやって外すのでしょうか?
366 :
774RR:2006/11/13(月) 16:59:05 ID:f6vq8O6+
>>357 354です。ありがとうございます。
355は別人です。すみませんでした。
367 :
774RR:2006/11/13(月) 17:03:33 ID:hns5vuDh
>>364 仕事中で遅レス申し訳ない、ありがとうございます
やっぱりつまらない事で捕まるのも嫌だし取りつけます。
時計取りつけてるライダーって結構いますかね?
飲み物入れはよく見かけるんですが
368 :
774RR:2006/11/13(月) 17:08:11 ID:uWGq91/d
Gとかをハンドルに巻いてる奴は
結構いるけど。
あと、社外水温計とかにも時計付いてるし
時計のみの社外品もあるし。
最近のバイクは標準で時計付いてるしな。
369 :
774RR:2006/11/13(月) 17:10:18 ID:uWGq91/d
てか飲み物入れの方が少ないだろw
バカスクくらいだし
370 :
774RR:2006/11/13(月) 17:34:27 ID:wukmxRm7 BE:34528043-2BP(1)
>>357 355です。ありがとうございます。354は別人です。すみませんでした。
とても参考になりました。実践したいと思います。
自分は、ダイソーのドリンクホルダと時計、ネットで貧乏くさいです…hi
371 :
774RR:2006/11/13(月) 17:41:39 ID:AsNYxrVW
>>367 降りるたびに外すならいいけど、付けっ放しなら安物がいい。
Gショックなんて盗られるの怖くて付けられないなぁ。
知り合いで付けっぱなしのG居たけどね
時計ありからなしのバイクに乗り換えたんだけど、やっぱり不便ですな。
その前はずっとなしに乗ってて不満はなかったのにw
腕時計すればいいんだけど、冬はグローブで見えなかったり邪魔なのでしなかったりw
>>370 自己満足の世界だから気にしない。
372 :
774RR:2006/11/13(月) 17:51:06 ID:iPyglfno
>>362空なら結露しないから。ガソリンが気化に伴って水分も一緒にしてくる
だからだ
詳しい人お願い。
空派、満単派に別れるよ
373 :
774RR:2006/11/13(月) 18:01:37 ID:x0/6+RYd
374 :
774RR:2006/11/13(月) 18:05:58 ID:ThTvnAIz
>>372 その原理でいくと窓ガラスに結露はありえない事になるがw
ガソリンを空にするのは変質してガム状のアレがラインをふさいでしまうのを防ぐ為。
4ヶ月程度ならソコまで変質はしないので満タンの方がいいだろうね。
375 :
774RR:2006/11/13(月) 18:09:33 ID:oPJfZarw
>>372 タンクを空にしても
真空にしない限り結露の可能性はある。
376 :
375:2006/11/13(月) 18:10:48 ID:oPJfZarw
>>372 あっ、満タンで少しでも空間があれば同じ。
377 :
774RR:2006/11/13(月) 18:22:02 ID:rT0oEveP
ガソリンが入っていたほうが結露はしやすい(内外の温度差が起きやすいから)
なので完全に空のタンクの方が結露は少ない。
ただ、大抵は完全に空の状態に出来てないので(少量ガソリンが残ってたり、結露によって溜まった水が蒸発<結露を繰り返す)、
満タンの方が空気の容積が少ない分、結露が少ないと認識されてる。
気になるならタンク外してガソリンを抜き、エンジンオイルでも入れてシェイクした後、室内保管しときましょう。
378 :
774RR:2006/11/13(月) 18:46:06 ID:5DVGuAGO
379 :
774RR:2006/11/13(月) 18:53:02 ID:GCAefcKa
すみません、パンク補修剤について質問があります。
タイヤの横からドライバでこじあけたようなパンクって
一般市販の補修剤で一時的に抑えられるものなんでしょうか?
もちろん時間が出来たらタイヤ交換するつもりでいます。
380 :
BT:2006/11/13(月) 18:55:34 ID:7V7NlLm5
>>379 タイヤの横(サイドウォール)は補修できません。
柔軟性を出すためサイドのゴムは薄いのです。
これは四輪のタイヤも同じ。
381 :
774RR:2006/11/13(月) 18:55:51 ID:uWGq91/d
>>379 無理じゃね?
一般的なパンク修理でもダメで
タイヤ交換のような気がする
382 :
774RR:2006/11/13(月) 19:03:49 ID:GCAefcKa
383 :
774RR:2006/11/13(月) 19:20:30 ID:W0aPVaH2
>>382 修理に頼んでも駄目よ。
交換しなさいって言われるのが関の山。マジで危ないし、
そんな修理をして事故られたら、バイク屋さんが困る。
素直にタイヤ交換をお願いして下さい。
384 :
774RR:2006/11/13(月) 21:04:51 ID:GCAefcKa
>>383 ご心配ありがとうございます。
すみません、私の書き方が悪かったです タイヤ交換をお願いするつもりです。
はぁ・・・30分くらいの走行でホイールやベアリングまで逝ってしまっていたらどうしよう・・・
385 :
BT:2006/11/13(月) 21:23:23 ID:7V7NlLm5
>>384 サイドに穴が開いたタイヤで走るなんて自殺行為だぞ。
ホイールやベアリング以前に転倒する可能性が極めて高い。
ホイールを外す技術と輸送手段があるなら外して四輪車で持ち込めばいい。
それができなければバイク屋に引き取りを依頼しよう。
386 :
774RR:2006/11/13(月) 21:26:54 ID:N7nRwmO8
>>384 >>385 に付随して、パンクしたタイヤで走ってたら右折中の交差点で転倒したぞ
もし対向の直進車が来ていたら俺の命は無かった
マジおすすめしない
387 :
774RR:2006/11/13(月) 21:41:35 ID:efEPKLul
388 :
774RR:2006/11/13(月) 21:54:14 ID:oPJfZarw
389 :
774RR:2006/11/13(月) 21:54:25 ID:5DVGuAGO
第二京浜をニコク、第一京浜を一国というのは本当ですか?
390 :
387:2006/11/13(月) 21:59:34 ID:efEPKLul
ありがとうございました。
スレ汚しってヤツですね。すんませんでした。
391 :
774RR:2006/11/13(月) 22:08:25 ID:npJ5EsLt
イッコクは第二京浜だろ。第一京浜は国道15号。
392 :
774RR:2006/11/13(月) 22:43:34 ID:SYd3zoMS
>>385 >>386 ご心配頂きありがとうございました。
最初パンクってわからず、あまりの走りにくさにハンドルステムベアリングでも
逝ってしまったのかと思っていました・・w
いやーほんとにパンク状態で走るのにはコリゴリです
今後はロードサービスに依頼することにします。
393 :
774RR:2006/11/13(月) 23:48:27 ID:8tJdGUIl
ZZR・・・・・
なんて読めばいいんですか?
394 :
774RR:2006/11/13(月) 23:50:49 ID:+MA+b4re
俺は
ダブルズィーアール
と読んでいる。
395 :
BT:2006/11/13(月) 23:53:30 ID:7V7NlLm5
396 :
774RR:2006/11/14(火) 00:00:27 ID:8tJdGUIl
失礼しました
ゼットゼットアールでしたか
ぜったいいわない
397 :
774RR:2006/11/14(火) 00:04:23 ID:R+EZG0Jb
お願いします
【車種】 ホンダ XLディグリー
【年式・走行距離】 91年式 22000km
【居住都道府県】 埼玉
【バイクの状態・カスタム内容】 どノーマル
【質問内容(詳細に)】
中古で買って1万km以上走ったので、今回冷却水を交換しようと思い、古い冷却水を抜いたんですが、正常な状態だと
1L入っているはずの冷却水が300mLしか出てきませんでした。しかし、これならリザーバータンクも空だろうと思って見てみると、
タンクにはMAXの少し上まで冷却水が入っている状態でした。
普通ラジエーター内の冷却水が少なくなるとリザーブの中の水を使うはずですよね?
このような現象起きる原因がわからなく、どこから手を付ければいいか困ってます。
どなたか、原因がわかる方がいましたらおしえて下さい。
398 :
774RR:2006/11/14(火) 00:10:12 ID:00keLHUy
雨にぬれたせいか、カギがしぶくなってしまいました。
オイルさしたら動きが良くなるでしょうか。
良い対処法があればぜひご教示ください。
399 :
4ep:2006/11/14(火) 00:10:19 ID:E/K/y1ck
>>397 クーラントを抜く前にまともに走行出来ていたのであれば、
クーラントのドレン方法を間違えていて全てのクーラントが
排出されていないだけ、では無いでしょうか?
クーラントのドレンを開いた後、ラジエターキャップは
開けられましたか?
400 :
4ep:2006/11/14(火) 00:12:23 ID:E/K/y1ck
>>398 鍵穴専用の潤滑材がホームセンターなどで
販売されているのでお試しになってはいかがでしょう?
普通のグリス、オイルでも効果は有るでしょうが後々
汚れたりして問題が出そうです。
401 :
774RR:2006/11/14(火) 00:16:35 ID:CEcaPrqi
402 :
397:2006/11/14(火) 01:00:10 ID:tvO633MQ
>>4ep氏
ドレインボルトをはずしたあと、ラジエーターキャップは取ることができました。
また、新しく用意した1Lのクーラントはほとんど全てを入れることができたので
古いのが残っているとは考えにくいのですが・・・。
ただ単にクーラントが減っているだけなら、バイクの年式が年式ですのでホース類を交換して様子をみるのですが
上記のようなリザーブタンクの不具合は原因がわからないので不安です・・。
403 :
774RR:2006/11/14(火) 01:15:32 ID:qK6MLyL7
車体番号のないAというバイクと、Bというバイクがあったとすると、
Bの車体番号を切り取り、Aに取り付けると、
Aの車体を乗ることは合法なんでしょうか?
以前見た殺人君のホームページで車体番号だけあれば登録できると
いったようなことが書いてあった気がするので…。
もちろん、こんなことする気は全くありません。
404 :
774RR:2006/11/14(火) 01:21:22 ID:qbZAjjqk
>>403 バレたら違法。
バレなければ合法。
そもそも、そんなリスクを背負う必要のある私生活をどうにかしないと。
405 :
774RR:2006/11/14(火) 01:22:01 ID:Os7pipMS
406 :
774RR:2006/11/14(火) 01:31:38 ID:RKKsWxVv
フレームの修理や修正は認められているのだから、フレームを加工してはいけない
という法はない
だからフレームを切った貼ったしてもエエやんけ、というのが殺人君のスタンス
ただ、常識的に考えて
>>403に書いてある内容や殺人君は「修理」の域を逸脱しており
「認められない」と判断されたところで論理的な反論はなしえない
ただ、殺人君くらいになると、道路運送車両法を元に取得した型式認定はどう考えても
有効と言える状態にはないから、そっち方面から責められると違法と言えるやもしれぬ
限りなく黒に近いグレー
ただし1種原付についての役所の対応はかなりいいかげん
407 :
774RR:2006/11/14(火) 01:41:05 ID:CEcaPrqi
>>406 型式認定は売る業者の手間暇を軽減する優遇認定制度であって
より厳しい安全基準と引き替えに国交省が出してるだけ
買った後に死守しなくてはいけないものではない
保安基準を逸脱しない状態の改良や改造は特に
制限も無いし認定車輌の部品を流用した新規車輌の
製造も他車部品を使用した修理も禁じられていない
いちど市場に出た車輌はどこをどう切った貼った
ニコイチとサンコイチの車輌から外した部品を20%つづつかって残りの
60%が手作りでも法的規制は一切受けない
検査対象でも必要な改造申請を出せばOK
408 :
774RR:2006/11/14(火) 04:49:38 ID:bR1SIFLG
CB400SF乗りなんですが、よくシフトダウンの時にギアをシンクロさせるとスムーズにギヤチェンジ出来るといいますが、やり方が分からないので教えて下さいヾ( ̄◇ ̄)ノ
409 :
774RR:2006/11/14(火) 06:15:02 ID:E9trqLz+
CB400SFです。今ツーリング途中でサービスエリアで五時間休んでました。
そして出発しようとしたらエンジンがかかりません。なぜかチョークが引けなくなってます。昨日まで簡単にチョークが引けたのですが。
どうしたらいいのでしょうか?途方にくれてます。ツーリング前にプラグは見てますので大丈夫です。
410 :
774RR:2006/11/14(火) 06:27:43 ID:E9trqLz+
あわわわわ!緑の液体がサイドカバーからちょっとだけにじんでる。
これってLLCが漏れてるんですよね?
411 :
774RR:2006/11/14(火) 07:14:18 ID:Ut4tZAKH
よく電装系のトラブルと言いますが、電装系ってどんな部分の事ですか?
よくイグナイタとか聞くんですが、いまいち仕組みとか分らなくて・・・
412 :
4ep:2006/11/14(火) 07:25:59 ID:E/K/y1ck
>>408 シフトダウンするとき、以下のような操作をして下さい。
1 クラッチを切る
2 シフトダウンする
3 一瞬空ぶかしをして回転数を上げる
4 回転数が下がらないうちにクラッチをつなぐ
これら一連の操作を一瞬の内に済ませると、シフトダウンで
生じるエンジンブレーキを緩和させてスムースに変速
出来ます。ですが出来なくても別に大した問題にはならないので
あまり気にする必要は無いのではないかと思います。
413 :
4ep:2006/11/14(火) 07:27:53 ID:E/K/y1ck
>>411 単純に言えば、電線で繋がっている部品は全て電装系と言えます。
またイグナイタなど個別の部品については文章だけで簡単に
説明しにくいので先ずはご自分で検索し、それでも判らないことが
あれば再度ご質問下さい。
414 :
774RR:2006/11/14(火) 08:37:55 ID:IIUS6g9u
>>410 誰か、メロンかき氷のシロップを零したんじゃね?
お前のバイクが空冷ならLLCよりも、メロンシロップの可能性の方が大きいぞ!
とにかく
>>1を大きな声で10回読んでから来い!
415 :
774RR:2006/11/14(火) 08:41:23 ID:IIUS6g9u
>>409 チョークが引けない の意味が判りませんが、引っ掛かってるのかな?
あせらずユックリ引いてみましょう。
ワイヤー式だっけ? ワイヤーの取り回しを確認して、レバーの根元も確認しましょう。
焦って、セルばっかり回してもバッテリー上がると2重苦だじぇ。
セルはあまり連続で回すなよ。
416 :
774RR:2006/11/14(火) 08:45:59 ID:SLUZytei
417 :
774RR:2006/11/14(火) 08:46:35 ID:zvzR9sF+
418 :
774RR:2006/11/14(火) 08:47:17 ID:jjrgfl7j
純正で対抗4ポットがついてる車両にブレンボキャスティング対抗4ポットにかえるメリットはありますか?
また利き自体は変わるのでしょうが?
よろしくお願いします
419 :
774RR:2006/11/14(火) 08:58:59 ID:TsmKooim
メリットは見た目がカスタム感が出る。
ただし他の部分のカスタムとのコーディネートによっては
一昔前の野球選手風とサッカー選手風に分かれる。
そして、それなりのコストが掛かるのでだいたいの人は
雑誌や広告の謳い文句通りにフィーリングが良くなったと感じる。
そうなり易い人ほどここで「メリットはありますか?」なんて聞いて来る。
420 :
774RR:2006/11/14(火) 09:06:04 ID:L7yXsdES
>>418 メリット:格好良い(と思う人もいる)
効きは変らない。「効く!」と思ったとすればそれは単に
「汚れた純正」から「新品のブレンボ」に換わったから。
421 :
774RR:2006/11/14(火) 11:28:23 ID:tLdJO5lp
>>418 喪前にとってはシール交換などの基本メンテナンスの方が
費用対効果は高い。
422 :
774RR:2006/11/14(火) 12:58:54 ID:UI+P/+zE
>>418 まず車種を言え。ドカ・インプなどは純正がブレンボだ。
マジレスすると、ブレンボ(カニ)はドッカン系だ。
423 :
418:2006/11/14(火) 13:09:29 ID:FqJn1zTI
>421
シール交換とはステッカーチューンのことですか?
424 :
774RR:2006/11/14(火) 13:21:45 ID:ZqUd+Je8
425 :
774RR:2006/11/14(火) 15:30:21 ID:9DSkeFv8
CB400SF V-TECなんですが、エンジンきっても時計のメーターが
表示されたままなんですがこれって大丈夫なんでしょうか?
お願いします。
426 :
774RR:2006/11/14(火) 15:32:23 ID:GKjpvbsj
マニュアル嫁よ
427 :
774RR:2006/11/14(火) 15:35:19 ID:FqJn1zTI
>424
ネタではありません
あなたも分からないのならレスしないで下さい
428 :
774RR:2006/11/14(火) 15:37:06 ID:GKjpvbsj
>>427 ネタ+開き直り禁止
ステッカーチューンに費用対効果があるか
それが基礎整備と呼べるか
1秒考えれば解るだろ
429 :
774RR:2006/11/14(火) 15:37:52 ID:ZqUd+Je8
430 :
774RR:2006/11/14(火) 15:45:37 ID:L7yXsdES
>>427 >>418>>421>>423の流れを信じてレス。
シールというのは、ブレーキキャリパーに付いている
ダストシールとオイルシールの事。
これが汚れたり古くなったりすると、ブレーキの効きを
悪く感じたりする。
対処方法は交換だが、素人には無理。
431 :
774RR:2006/11/14(火) 16:13:05 ID:CYRq1cX5
バッテリー買ってみたんですが、初期充電すると最大容量値が上がるらしいんでやってみようと思ってるんです。
初期充電はどのくらいの目安で完了なんでしょうか?
432 :
774RR:2006/11/14(火) 16:35:32 ID:jjrgfl7j
>>423 死ね
キャリパはOHしてシール類は交換しました(ピストンはさびなどなかったのでそのまま)
単純に利きを聞いただけですが…
一部を除いて有難うございました
433 :
774RR:2006/11/14(火) 16:47:34 ID:74m8FIV9
原付ビーノのウィンカーについて質問です。
プッシュキャンセル式の物で、左右と押し込みの動きが渋いです。
ウィンカーボタンの根元に556噴射をしたいのですが、
液が伝わって電装系に何やら悪さをしないか心配です。
問題ないでしょうか?
434 :
774RR:2006/11/14(火) 17:18:09 ID:C3oXbR1v
>>433 あのスイッチは、内部にグリスが塗ってある。
5-56を使うとそれを流してしまう。
435 :
774RR:2006/11/14(火) 17:23:32 ID:L7yXsdES
>>433 プラモデルが組み立てられる程度の頭があれば
+ドライバー一本でバラせる。
バラして掃除してみてはどうだ?
グリスがあればなお良し
436 :
774RR:2006/11/14(火) 17:30:03 ID:tLdJO5lp
>>433 5-56でバイクに使えるのはゴム以外の油汚れ落としくらい。
実質、潤滑目的では使用禁止。
437 :
>>432:2006/11/14(火) 18:11:16 ID:FqJn1zTI
438 :
774RR:2006/11/14(火) 18:12:09 ID:MG1gVRYU
今日、いきなり出てきた野良犬を避けた直後、
バランスを崩して転倒しました。かすり傷程度で済みましたが、
友人の話では、犬や猫程度なら避けるよりそのままはねたほうが
安全だという事ですが本当ですか。友人の話では、たとえ時速80キロや90キロの
状態でも、ブレーキをかけずにそのまま犬や猫をはねれば、
転倒する事は無いとのことです。(犬や猫のようなやわらかいものは
大丈夫だが空き缶やビール瓶のような硬いものは転倒するとか。)
これは本当でしょうか?
439 :
774RR:2006/11/14(火) 18:13:19 ID:hRp4FwC8
440 :
774RR:2006/11/14(火) 18:16:18 ID:L7yXsdES
441 :
774RR:2006/11/14(火) 18:16:39 ID:HloDMT7I
ツーリング集団テラカッコヨス!
442 :
774RR:2006/11/14(火) 18:17:00 ID:MG1gVRYU
>439
時速20、30キロ状態でも無理ですか。
443 :
774RR:2006/11/14(火) 18:18:03 ID:NIzUNOwD
犬や猫の事はどうでもいいのか。
高速道路に人が飛び出して来たらそのまま轢くのがセオリーみたいなのは何度か聞いたことがある
変によけて玉突き事故になるよりマシだし、高速は人が歩かないモノとされているのでそれほど罪にはならんとか
本当かどうかは分からないが、四輪の話だから2輪だとこっちもただじゃ済まないな
どんなに轢こうと思っても、犬や猫が飛び出してきたら無意識に避けちゃうと思うんだ、俺は
444 :
774RR:2006/11/14(火) 18:24:26 ID:hRp4FwC8
445 :
774RR:2006/11/14(火) 18:48:10 ID:Vd9a37RG
ワイズギアのグリップカウルに関する質問です。
250ネイキッドにつけようかと思っているんですが、
・ニューグリップカウル
・Gマジェ用グリップカウル
どちらがいいでしょうか?
ニューグリップカウルの方はバーエンドからも支えるタイプなんで安心はできる気がするのですが、
エンド部の錘を考えると内側からのみ支えるGマジェが使えればなぁ、と思っています。
マジェ用でぬうわキロとか走行しても大丈夫ですかね?
446 :
774RR:2006/11/14(火) 18:52:26 ID:69I4MWA9
>>445 グリップカウルって、わざわざこの時期に聞いてくるくらい
だから、防寒用として?
指先はともかくとして、手の甲や手首などは、あんまり
効果ないねぇ。流石にあんなにギリギリデザインのカウルだと。
125ccのスクーターに、ワイズギア汎用グリップカウルを
付けましたけど。
グリップカウルを骨組みとしてグリップカバーを装着するのは
効果的だったが。
447 :
774RR:2006/11/14(火) 18:57:01 ID:ezAMmfv+
>>443 無意識だと回避しちゃうので、意識してヤる様にしましょう。
自分もこの前猫を轢きました。
上みたいな事言って実際の局面で果たしてヤれるか?
と思いましたが、右から左だったんで若干余裕もあり、
普通に素直に轢けました。
ご丁寧に二度轢きました、衝撃を二度数えました。
そんなに冷静にヤれたなんて驚きですが、
もっと驚いたのは、猫が即死しなかった事でした。
448 :
774RR:2006/11/14(火) 19:43:17 ID:ZqUd+Je8
そういう時のヌコは瀕死でもかなり無理してその場を離れようとするとか何とか。
俺も一度ひき逃げしたことがあるがヌコはそのまま逃げてったよ。
あの後死んじゃったんだろうな…orz
449 :
774RR:2006/11/14(火) 19:48:21 ID:4G7ypWKu
質問なんですが。社外のリヤショック(オーリンズなど)
って高い金額を出すだけの価値があるパーツなんですかね?
山道を普通に走るだけならいらないですか?
450 :
4ep:2006/11/14(火) 19:49:41 ID:E/K/y1ck
>>449 現在貴方が純正のサスに問題を感じていないのであれば
別に購入する必要は無いかと思いますが。
451 :
447:2006/11/14(火) 19:51:29 ID:ezAMmfv+
>>448 らしいですね、
あの猫も路外に出てすぐに絶命したでしょうから。
ちなみに、
その猫が路上で横死していたら拾い上げて然るべき処理をする気ではありましたが、
路外に去ったので、自分もそのまま去ってしまいました。
452 :
BT:2006/11/14(火) 19:59:25 ID:jx0RWWxT
>>449 ノーマルの状態に何らかの不満があり、どう変えれば良くなるかを
考えているのなら交換する価値はあります。
私の見解ですが10万のマフラーを買うくらいなら
10万のリヤショックを薦めます。
逆に言えば現状に不満が無ければ交換する必要性がありません。
453 :
774RR:2006/11/14(火) 20:37:13 ID:GKjpvbsj
>>449 参考意見なんで前二人と違うけど
一回換えてみたら、今までのサスの質の悪さにびっくりする。
というより、サスを換えて、こんなところまで変わるんだという範囲の広さにびっくりしますよ。
454 :
774RR:2006/11/14(火) 20:39:33 ID:nQun+Q2K
はじめまして、リード100の最後の形に乗ってます。
パンク、というか、破れてタイヤが駄目になったので
交換してもらったんですが、53Jとなってます。
前輪は56Jだったので、ネットで調べたらリード100は56Jの
様です。53J履かせられてますが大丈夫なのでしょうか?
また、調べてる時に構造の所にtlとWとあり、リード100はTLでした。
後輪に履かせられたタイヤの網目?がやはり、前輪と違うのですが
その網目の事がWやTLっていうんでしょうか?それならば、TLなのに
Wでも問題ないんですか?
よろしくお願いします。
455 :
名無し:2006/11/14(火) 20:58:34 ID:6DbUeNca
やられました。
駐禁です。たった7分で・・・。
へんな長方形の紙を貼り付けられてました。
後で自宅に請求されるみたいです。
ここで質問です。
無視するとどうなるのでしょうか?
紙には車検が受けられなくなると書いてます。
当方125ccなので車検はないので無視していいのですかね?
だいたい駐車場の設置もないくせに駐禁なんて取るなって感じ。
456 :
774RR:2006/11/14(火) 21:06:42 ID:lUmx9skq
>>455 最悪「逮捕」されます。
さっさと、警察に行くべし。
逆切れするのは、みっともないぞ。
457 :
774RR:2006/11/14(火) 21:08:52 ID:zSnw4wnl
53Jは加重指数206kg、速度記号100km/h
十分です。
なので、W、TLがは恐らく構造の違いでしょうが何ら問題は無いだろうと。
ってかね、そんなに心配してると禿まっせ。
>>455 呼び出しが来る筈です。
458 :
774RR:2006/11/14(火) 21:10:05 ID:yHiIejh5
ばいくにされたいたずら
756 名無し New! 2006/11/14(火) 21:06:58 ID:6DbUeNca
やられました。
駐禁です。たった7分で・・・。
へんな長方形の紙を貼り付けられてました。
後で自宅に請求されるみたいです。
ここで質問です。
無視するとどうなるのでしょうか?
紙には車検が受けられなくなると書いてます。
当方125ccなので車検はないので無視していいのですかね?
だいたい駐車場の設置もないくせに駐禁なんて取るなって感じ。
459 :
774RR:2006/11/14(火) 21:13:47 ID:MKvLUVmk
ホットイナズマって効果あるんですか?
燃費アップにメーカーが必死なのにね^^;
460 :
774RR:2006/11/14(火) 21:14:28 ID:YCj/hLJL
>>454 >>457さんのご意見に追記。
数字の違いは荷重指数の違いですが、標準の56は224kg。
若干落ちていますが、問題の無い範囲内です。
また、網目が違う=タイヤパターンが違う=以前のタイヤとは銘柄が違う。
TLはチューブレスタイヤ、WT(W?)はチューブタイヤ。
リード100はチューブレスですのでTLでOKです。
結論:気にしなくて良い。
461 :
名無し:2006/11/14(火) 21:15:18 ID:6DbUeNca
462 :
774RR:2006/11/14(火) 21:15:24 ID:GKjpvbsj
あんな小さな容量でバッファになるわけ無い。
463 :
774RR:2006/11/14(火) 21:15:41 ID:ezAMmfv+
464 :
774RR:2006/11/14(火) 21:27:34 ID:nQun+Q2K
465 :
774RR:2006/11/14(火) 21:49:07 ID:D7RjAwV1
50cc2stMTと400cc4stMTの加速ってどっちが速いんですか?
466 :
BT:2006/11/14(火) 21:55:37 ID:jx0RWWxT
>>465 400のほうが圧倒的に速い。
50の最大トルクはせいぜい0.7kgmに対して400なら3.5kgmを超えるので
エンジンのトルクの差が5倍くらいある。
467 :
774RR:2006/11/14(火) 21:58:04 ID:D7RjAwV1
ありがとうございました(^ω^)
468 :
774RR:2006/11/14(火) 22:00:00 ID:tLdJO5lp
>>465 50cc2stMTをナンボの物と思ってるか知らんが
100cc4stスクーターより非力なんだが?
469 :
774RR:2006/11/14(火) 22:01:46 ID:D7RjAwV1
あとさっき20キロぐらいチョーク引きっ放しで走っちゃったんだけど僕のRZ50ぶっこわれますか?
470 :
774RR:2006/11/14(火) 22:03:45 ID:YCj/hLJL
>>469 実写を見なきゃ正確なことを言えないので、勘のみで答える。
エンジン掛かるだろ?大丈夫。
どうしても心配ならば、気休めにプラグ清掃ぐらいしてあげてください。
471 :
774RR:2006/11/14(火) 22:07:52 ID:wl4Gshii
>>438 東北の山間部の道路で、熊を殺したZX-11乗りがいた。
ただし本人も大怪我。
472 :
774RR:2006/11/14(火) 22:09:16 ID:MebBLXXu
>>469 何と言うこともない。
しかし、ちょっと走ってすぐに変だと気が付かないどころか、何十kmも走ったというのは問題多し。
473 :
774RR:2006/11/14(火) 22:09:39 ID:D7RjAwV1
474 :
774RR:2006/11/14(火) 22:11:36 ID:IxXcZ1nV
その質問が来るんだw 思わず笑っちゃった。悪気はありません。
475 :
774RR:2006/11/14(火) 22:13:56 ID:YCj/hLJL
476 :
774RR:2006/11/14(火) 22:16:24 ID:ZqUd+Je8
>>473 そっから先はまあググレカスってことで
477 :
774RR:2006/11/14(火) 22:18:43 ID:MebBLXXu
>>438 ごく低速で草で覆われたトレールを走っていたら、草に隠れていた猫に乗り上げそうになった
ことはあるけど、柔らかい物に乗り上げたと思った次の瞬間にフギャッという大声とともに逃げて、
ジロッと睨まれた。
高速では試したことはないけど、いわゆる「究極の選択」ということで、下手に回避しようとして
転倒して後続に潰されたり、歩行者がいる歩道に飛び込んだり、対向車線に飛び出すより、
強引に直進するほうがマシではありそう。
478 :
774RR:2006/11/14(火) 22:30:32 ID:IvKNNFv9
>>473 ライターでいうとジッポーオイルがガソリンで
芯がキャブで石がプラグです
479 :
774RR:2006/11/14(火) 22:55:39 ID:S16+v0e+
>>438-451 バイク板って30km制限うんぬんにはガヤガヤ騒ぐのに
猫や犬を轢くことに大してためらいを感じてないわけ?
なんか上手く書き表せないけど非常に微妙な気持ちだ
480 :
774RR:2006/11/14(火) 23:04:09 ID:7jAV2Fjl
購入半月にてころんでしまった
バイクも体もボロボロです・・・orz
右のステップがへし折れていまったのですが
こいつの修理(交換?)っていくらぐらいかかる
ものなのでしょうか?
ちなみに車種はVTR250です
481 :
774RR:2006/11/14(火) 23:06:39 ID:G/Q4Le0G
プギャー
482 :
774RR:2006/11/14(火) 23:07:19 ID:YCj/hLJL
>>480 テンプレ
>>1より抜粋。↓
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
現物見なければどこまで壊れているかわかりませんが、ステップ部分は
5000円から15000円の間ぐらいで収まりそうな予感が何となくする。
予感が外れていても一切責任は取れない。
483 :
BT:2006/11/14(火) 23:09:08 ID:jx0RWWxT
>>480 ●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
身体を怪我するほどの転倒なら
破損箇所がステップだけで済んでいるとは考えにくい。
キッチリとバイク屋で診てもらおう。
なぜ転倒したのか、なぜ怪我をしたのか等、己を省る事も忘れずに。
484 :
774RR:2006/11/14(火) 23:27:02 ID:nXPLn6+f
>>480 ステップ程度なら車載工具で交換できる。たぶん。
適当についてるネジを脱着するだけで交換できる。たぶん。
ホンダの店に行って部品だけ頼もう。
とりあえず、壊れたステップをバラしてみ。
485 :
BT:2006/11/14(火) 23:29:44 ID:jx0RWWxT
>>484 ステップの固定ネジは大抵ネジロックが施されている。
車載工具のようなヤワな工具は簡単にナメてしまうので厳禁。
486 :
774RR:2006/11/14(火) 23:33:29 ID:MebBLXXu
>>480 怪我を治すほうが先決。
>>481 ヶヶ ーっ / | ” -|__ _ |‐
夭 つ ( 人_ノ し や /| а Cト、
,.'´ ヽ パーン
! ノ_,メ,_ハ〉 _
l (!l.‘д‘ノ| , '´ィ´ `ヽ
! (とゝ )i卯ミノ从从リ ) ) )
ノ ノ/⊂彡☆#))Д ゚ノリ
` `iララ′ と)j水!つ
487 :
774RR:2006/11/15(水) 00:38:16 ID:Vw0j3TEu
CB400SF乗ってます。
免許取ってから1年たったんで2人乗り解禁なんですが
普段1人で乗ってて急に誰か乗せたい場合でも
メット2つないといけないじゃないですか
シート下には入らないしメットかけるとこに
搭乗者用のメットさげながら走っても危なくないですか?
488 :
774RR:2006/11/15(水) 00:43:43 ID:1niiIdhN
>>487 ヘルメットホルダは停車時に使用するためにあるので絶対に走行中に使用しないでください
箱つけたりタンデムシートにくくりつけてください
489 :
774RR:2006/11/15(水) 00:49:02 ID:m0DpbBCi
>>487 急な場合の為にタンデム用ヘルメットを常備するつもり?
490 :
774RR:2006/11/15(水) 00:50:26 ID:5oHWsXn6
メット2つ被ればいいんジャマイカ?
491 :
774RR:2006/11/15(水) 00:51:48 ID:omk5l3MY
シートはずす、金具を引っ掛ける、シートつける、反対側のタンデムバーに括り付ける。
CBでできるかわからんが、細かく知りたいなら画像うpしてあげる。
492 :
774RR:2006/11/15(水) 01:15:49 ID:p/rjm3ez
教えてください。
ヨシムラのチタンサイクロンのファイヤスペックを装着しています。
先日、ビニールのようなものが付着してしまい、
エキパイに黒く焼きついてしまいました。
今日、水をかけながら、ハブラシ等でゴシゴシしましたが取れません。
そこで研磨材のピカールを使い、磨いてみようかと思っています。
そこで、
ピカールでチタンを磨いても大丈夫ですか?削ったところから錆びたりしませんか?
あと、磨いた場合、ファイヤスペックの焼き色も落ちてしまうのでしょうか。
教えて下さい。お願いします。
493 :
774RR:2006/11/15(水) 01:16:11 ID:TppQBuC7
はじめに説明が下手でわかりにくいことをお詫びします。
ポイント点火車の調整についてまったく無知なので調べたところ、接点が開いた瞬間にプラグにスパークするということはわかりました。
ここでわからないことがあるのですが、この「開いた瞬間」というのは「最大隙間に達した状態」でなく、本当にわずかでも開いた状態のことを表していると捉えてよいのでしょうか?
その二つ瞬間は微妙にズレているわけだし、どっちがどっちだか・・・
ご教授宜しくお願いします。
494 :
774RR:2006/11/15(水) 01:17:28 ID:8kixLNoF
J-TRIPの”はじめてスタンド”購入を考えていますが、
フロントアップにも使えますか?
車体は、04'ZX-10Rです。
495 :
774RR:2006/11/15(水) 01:24:12 ID:IiPVgF7o
>>492 ヘタに擦らず、そのまま乗り続けていけば、熱で炭化が進む。
最終的には、指の爪で擦るだけでボロボロ剥げる。
生半可に擦ったり金属磨きなどで弄くると、後々みっともない
傷が残る。
496 :
774RR:2006/11/15(水) 01:31:25 ID:geESkZAx
今日友人にジャズ(原付)を譲ってもらい、先程乗ろうと思ったらエンジンがかけれませんでした。
セルスターターじゃないのでキックのみなんですが、キックのコツってありますか?
地域は北海道で自分はバイク完全初心者です。
497 :
774RR:2006/11/15(水) 01:56:29 ID:uDgNC7Us
>>493 ポイントを介した電流が止まる瞬間が大切なので、しいて言えば
>本当にわずかでも開いた状態
のほうでいいんじゃないかと。
>>496 自ら”初心者”を前面に押し出してるあたりでかなり萎えた訳だけれども
ゆっくり踏みおろす→ペダルが急に重くなるあたりで止める→足を完全に離してからキック
そんな感じで。
エスパー的にはキックのうまいへた以外に原因がありそうな気もするがその先は自力で何とかしる('A`)
498 :
774RR:2006/11/15(水) 02:05:19 ID:wThJFL/3
>>496 垂直に蹴り降ろすんじゃなくてペダルをえぐる感じで。
つーかその友達に指導してもらえばいいだろ
499 :
493:2006/11/15(水) 02:09:26 ID:LSBEwZQ+
>>497ジェネレータに点火時期と思われる合いマークがあるので、印とマークが一致した瞬間に開き始めればいいわけですね。
豆電球で作ったタイミングライトの代わりのブツの場合だと、一致した瞬間に電球が消えれば良いワケですね。
自信をもって作業に望めそうです。ありがとうございました。
500 :
774RR:2006/11/15(水) 02:36:18 ID:y+Xd/Sbv
郊外から都心に買い物に行く際にバイクって使えますか?
駐車場がなかったりで結局電車の方が便利ってことはないですよね?
501 :
774RR:2006/11/15(水) 02:41:53 ID:G8vg1bof
>>487 危ない。それでこけたり、メットが削れるアホが居る。
シートの上にネットで固定。
502 :
774RR:2006/11/15(水) 02:53:55 ID:TxF4+YOU
>>500 都心の目的地や移動ルートによっては多々ある。
503 :
774RR:2006/11/15(水) 03:45:37 ID:y+Xd/Sbv
初めてバイクを買うのですが、お店はどこが良いでしょうか?
バイクの弁慶ってお店の評判はどんなもんでしょうか?
レッドバロンの評判は芳しくないようですがどうしてですか?
504 :
774RR:2006/11/15(水) 04:57:00 ID:aWH6ClHB
マフラーというのはエキパイとサイレンサーを合わせた呼び方ですか??
バイクの音を変えたい時はサイレンサーを変えるものですよね?
505 :
774RR:2006/11/15(水) 05:09:38 ID:TxF4+YOU
506 :
774RR:2006/11/15(水) 08:28:36 ID:ICoUSH7x
ギアをあげる時に
クラッチ切ってギア上げる。
次にクラッチ繋ぐ前にアクセルを少しだけ開けちゃってからクラッチ繋いでます。スムーズにギアを上げれるから。
でも、なんかクラッチに悪い気もします。
実際のところはどうなんでしょうか??
507 :
774RR:2006/11/15(水) 09:02:39 ID:5c0VRVNi
初心者ならしょうがないか
ヴェテランはクラに力加えると同時に変速
完全に切ってからでは遅いしギクシャクよ
508 :
774RR:2006/11/15(水) 10:07:23 ID:uys43K48
すいません質問させてください。
いま原付スクーターに乗っています。
ここ最近、ライトの調子がおかしく(点いたり消えたり)、ついに昨日まったく点かなくなりました。
この場合どこに修理に出せばいいのでしょうか?
また、お金はいくら位かかるのでしょうか?
こんな事は初めてなので困惑しています。
どなたかご存知の方がいれば教えてください。よろしくお願いします。
509 :
774RR:2006/11/15(水) 10:15:51 ID:zBPtDcrG
>>508 >>1より >●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
ハイビームにすれば点くのであれば、おそらくは単なる電球の寿命
買ったバイク屋or近所のバイク屋に相談しましょう
510 :
774RR:2006/11/15(水) 10:40:06 ID:J4kW3Emf
電球の寿命だけで点いたり消えたりするか?
511 :
774RR:2006/11/15(水) 10:48:14 ID:RxSo4wE9
ナンバーに赤い斜線が引かれたバイクを時々見ますがあれは何?
512 :
774RR:2006/11/15(水) 10:51:18 ID:nPfhfeN/
>>511 仮ナンバーです。
車検の切れたバイクを検査場まで自走していく際、
市役所などに申請して借りてくるのです。
513 :
774RR:2006/11/15(水) 11:23:01 ID:VudqqjK9
>>508 どっかの接触不良かバッテリーじゃないの
何にせよバイク屋へ
514 :
774RR:2006/11/15(水) 11:26:04 ID:ueeHKNkL
>>508 電球切れだな。バイク屋へ。
とりあえず5000円持っていけば足りるはず
>>510 切れたフィラメントがふらふらしている場合
振動で接触して点くことがあるわけだ。
515 :
774RR:2006/11/15(水) 11:45:36 ID:uys43K48
返事が遅れてしまいました、すいません。
>>509>>513>>514 皆さんレスありがとう御座います。
バイクの事はよくわからず、どうしようかと悩んでいたのでとても助かりました。
皆さんのアドバイスどおり、今からバイク屋さんに行ってみます。
親切にどうもありがとう御座いました。
516 :
774RR:2006/11/15(水) 12:52:54 ID:0/GwaAre
400ccのバイクって1速で何km位でるんですか?
517 :
774RR:2006/11/15(水) 12:54:51 ID:nPfhfeN/
>>516 バイクによりけり。
単気筒のSR400だったら40キロぐらいかもしれないし、
クロスミッションといって1速が高めになってるVFRだったら、
70キロ近くまで出るかもしれない。
518 :
774RR:2006/11/15(水) 12:56:36 ID:JLNrvs3I
車種によります。
かなりアバウトに答えると、時速20〜50`です。ギアレシオを変えれば(ry
519 :
774RR:2006/11/15(水) 13:13:19 ID:dWRl4/21
得にアメリカンで、アルミ削りだしのハンドルグリップを付けてる人がいますよね。
あれって日差しが強い日なんかに"アチッ"ってならないんですか?
むしろ冷えてる時のヒンヤリ感が気持ちイイもんですかね?
もちろん、そもそも手袋装着が前提のバイクなので大きな問題ではないと思いますが、
ちょっとアルミのやつに興味を持ったので、そこがきになりました。
520 :
774RR:2006/11/15(水) 13:16:19 ID:GjAQkZY5
冬とか相当冷たいだろうけど、
日差しの強い夏にあつぃ!!!ってどうかんがえてもならんだろwwwwwwwwwwwwwww
むしろ純正とかの黒一色のほうが熱いっしょ
521 :
774RR:2006/11/15(水) 13:41:57 ID:bepryiLf
しっかりアイドリングしないとギアが入りにくいのはオイルが回ってないからですか?
もしそうだったら無理やりシフトするのはギアを傷めますか?
522 :
774RR:2006/11/15(水) 13:50:43 ID:07gnllhh
>>493 コイルの誘導作用てのを使って昇圧します。
電流の変化する時にしか昇圧できないので
電流が流れる->電流が止まるという、
切れる瞬間つまり、開き始めが重要です。
微視的にみれば隙間が出来ても放電などで流れる間もあるのですが無視して結構です。
523 :
774RR:2006/11/15(水) 14:00:50 ID:4ZeDfa+E
アメリカンのバイクはなぜV型エンジンが多いのですか?
524 :
774RR:2006/11/15(水) 14:05:46 ID:GjAQkZY5
525 :
774RR:2006/11/15(水) 14:07:13 ID:4LvSU/LR
こんにちは、質問です。
初めてバイクの後ろに乗せてもらうことになったんですが、靴は普通の靴で大丈夫ですか?
中型バイクだそうです。
足を置くところはありますか?ミュールタイプの靴を履く予定ですが、脱げちゃったりするんでしょうか。
ちゃんとかかとのある靴のほうがよいですか?
あと、スカートではなくパンツじゃきゃだめですよね。
自転車に乗れなくても後ろに乗れますか?よろしくお願いします。
526 :
774RR:2006/11/15(水) 14:11:22 ID:0h7try5Y
80年代のバイク乗りがどうやって「同好の士」と繋がっていたかは
何となく分かるのだけど、90年代のバイク乗りは想像が尽きません。
最近乗り始めた全年齢のヤングですが、教えてください。
527 :
774RR:2006/11/15(水) 14:13:11 ID:GjAQkZY5
めちゃくちゃ想像を絶するほど寒いとだけいっとく。(そういう意味でスカートとか死ぬ。パンツはいたほうがいい)
靴はできれば脱げにくいほうがよい。
自転車とは違うから安心しろ
528 :
774RR:2006/11/15(水) 14:26:49 ID:ueeHKNkL
>>521 オイルが回っていないから、ではなく、オイルが温まっていないから。
だから無理やりシフトはできるだけ避けること。
>>523 「アメリカン=V型」と思っている人が多いから。
>>525 ミュールはやめて、せめてスニーカータイプにしろ。
あとはしがみついていれば大丈夫。
529 :
774RR:2006/11/15(水) 14:29:44 ID:SQg7q15V
何で単車と呼ぶのですか。意味を教えて。
530 :
774RR:2006/11/15(水) 14:30:19 ID:hi2Q1UML BE:17264232-2BP(1)
>>525 バイクは風にあたって寒いし、万が一、転倒したら危険だから、
体を保護するために、手袋、長袖、長ズボン、かかとある靴。
駆動部に巻き込まれそうなスカート、長いマフラーは絶対ダメ。半へも△。
髪型が気になっても、顔を保護するためにフルフェイスメットをかぶること。
必ず、ヘルメットのあごひもを確実に締めてください。
●両手は運転者の腰に回し、できるだけ動かず、荷物のようになって下さい。
●ステップからはずれないように両足をしっかり保持して下さい。
●運転者とコミュニケーションを図って、支持に従ってください。
以下を参考に予習してみてください。
http://www.ainifu.jp/other/info2.html
531 :
774RR:2006/11/15(水) 14:31:07 ID:GjAQkZY5
←→サイドカー
532 :
774RR:2006/11/15(水) 14:37:17 ID:6It6NMCa
>>523 アメリカンの起源はハーレーです。
ハーレーみたいな形のバイクをアメリカンと呼ぶようになりました。
ハーレーはVツインエンジンをつんでいたので、
アメリカンと呼ばれているエンジンのほとんどはVツインエンジンなのです。
533 :
774RR:2006/11/15(水) 14:40:50 ID:6It6NMCa
>>529 昔バイクの多くは、運搬車として使われていました。
そのため、サイドカーがついていました。
サイドカーがないバイク=単車
534 :
774RR:2006/11/15(水) 14:56:06 ID:4LvSU/LR
>>527 528 530 様
どうもありがとうございました。
ヘルメットは持ってきてくれるみたいなので、初バイクをたのしんできます!
535 :
774RR:2006/11/15(水) 14:58:57 ID:GjAQkZY5
536 :
774RR:2006/11/15(水) 15:06:33 ID:1OPnShSL
537 :
774RR:2006/11/15(水) 15:09:33 ID:kDwZAVZT
538 :
774RR:2006/11/15(水) 15:23:58 ID:1OPnShSL
即レスありがとうございます
539 :
ポチーナ:2006/11/15(水) 15:48:29 ID:/HWkCxMN
ヘッドライトとブレーキランプが点きません。ウィンカーは点きます。また、ブレーキを引くと点灯しますが、離すと点きません。
どなたかわかるかたいますか?金欠で大変困っています。
540 :
774RR:2006/11/15(水) 15:53:02 ID:nPfhfeN/
>>539 接触不良か玉切れか。整備&交換をsる。
ブレーキを引くと点灯しないと逆に壊れている。
金欠でも自分の命を守るための保安部品。
キチンと修理を自分でするか、知識がないならバイク屋へ。
整備不良で切符切られたら修理代より高くつく上に、
2点くらいます。
541 :
774RR:2006/11/15(水) 15:55:05 ID:5c0VRVNi
それと脳味噌も修理しとけ
542 :
774RR:2006/11/15(水) 16:05:47 ID:FQMay9MP
543 :
ポチーナ:2006/11/15(水) 16:05:50 ID:/HWkCxMN
玉は切れてないみたいです。エンジンを始動させ空ぶかしで回転数上げていくとはずかにヘッドライトが点きます。
544 :
774RR:2006/11/15(水) 16:09:53 ID:o1DhFzIl
>>543 後出しすんな
どっちにしろそれだけの情報じゃ
ピンポイントで修理箇所なんか解らん。
てか、思いつくほとんどの原因の修理が
万単位の金がかかるよ。
ジェネレータとかレギュレータとか
どうせ自分で部品発注して交換は出来ないだろ?
あとさ、
車種を晒せない宗教上の理由を分かり易く書いて。
545 :
774RR:2006/11/15(水) 16:35:48 ID:GjAQkZY5
>ヘッドライトとブレーキランプが点きません。ウィンカーは点きます。また、ブレーキを引くと点灯しますが、離すと点きません。
が原因で
>金欠で大変困っています。
なんだと見た。
546 :
774RR:2006/11/15(水) 16:48:31 ID:sFRc6g9u
>>539 お前のバイクが何なのかワカランのでエスパー回答。
ライトのスイッチorライト系統のヒューズ。
547 :
774RR:2006/11/15(水) 16:50:35 ID:kTbpDnGL
金欠で困ってるならバイトなりすればいいとエスパー回答
548 :
774RR:2006/11/15(水) 16:53:19 ID:sTQCG4+Y
XR250のモタードって小柄なライダー(168センチ)でもイケますかね?
549 :
774RR:2006/11/15(水) 16:54:19 ID:GjAQkZY5
いけんじゃね?
550 :
774RR:2006/11/15(水) 17:01:47 ID:ueeHKNkL
>>548 全然平気
ただ体重が3桁kgの場合は要確認。
551 :
774RR:2006/11/15(水) 17:04:12 ID:sTQCG4+Y
ありがとうございます!!
552 :
774RR:2006/11/15(水) 17:19:25 ID:SQg7q15V
553 :
774RR:2006/11/15(水) 18:35:49 ID:uUH7A937
ノーマルのCB1300に乗ってるんですが、峠を走るのに効果的なパーツって
何ですか?
554 :
774RR:2006/11/15(水) 18:40:33 ID:thZH84zB
555 :
774RR:2006/11/15(水) 18:41:00 ID:SLEI7oSw
556 :
774RR:2006/11/15(水) 19:02:19 ID:wThJFL/3
557 :
774RR:2006/11/15(水) 19:09:50 ID:o1DhFzIl
>>553 基本的に足周り
タイヤ、サス、ブレーキなど
558 :
774RR:2006/11/15(水) 21:18:19 ID:0VpV2D2l
>>553 腕が無けりゃ、何付けても一緒。
250ccの、いい鴨だな。
559 :
774RR:2006/11/15(水) 21:49:10 ID:IiPVgF7o
560 :
774RR:2006/11/15(水) 22:06:16 ID:uGWatKth
>>553 喪前はパーツ代をライディングスクール代に回した方が有効。
561 :
480:2006/11/15(水) 22:33:24 ID:IRA1hcYY
返信いただいた方、ありがとうございます。
早速購入店に見積もりを依頼してみます。
562 :
774RR:2006/11/15(水) 23:21:02 ID:1niiIdhN
>>553 これつけると峠で速くなれる
というゲームみたいな発想はやめてくださいよww
ノーマルで乗って技術が上達してくれば自ずと道はひらけよう
563 :
774RR:2006/11/15(水) 23:21:17 ID:+KQhV5ew
ウインカー兼ポジションランプ(?)って灯火色は指定されているのでしょうか?
ポジションランプは青で、ウインカー出すとポジションが消灯して橙色で点滅みたいな。
車の話なんですが、前は神奈川の茅ヶ崎に住んでいたんですが、車の車検でディーラーに出したら違法と言われた事がありました。
現在は県内の横浜で陸自の管轄が違うんですが、先月車検に出したらそのまま通りました。
ヘッドライトの色みたいに検査官の判断なのでしょうか?
あと、ウインカー出したらポジションランプは消えるのが普通でしょうか?
現行インパルスを納車したんですが、ウインカー出しても反対側は常に点灯してるんですよ。
気付いて周りを見てもポジション消えてウインカーだけ点灯してる人ばっかりだしw
564 :
774RR:2006/11/15(水) 23:35:12 ID:rholf/9g
>>563 車検通ったならなんでもいいじゃんーーーー☆
あのさ、ちょっと聞きたいんだけど、俺インパクト持ってるの。インパクトドライバ。
これ、最大締め付けトルクが140N・mなの。結構強力なんだな♪
でね、例えばGSX1400とかだと最大トルクが126N・mじゃん。
なんかオカシクね?
だっておれのインパクトの方が強力じゃーーーん!!!
バイクにあんなでかいエンジンなんか乗せてないで、インパクト付けとけばいんじゃねーの?
まじ、エンジンとかあほくさ。バイクにはインパクト付けりゃ十分。
565 :
774RR:2006/11/15(水) 23:40:58 ID:IiPVgF7o
566 :
BT:2006/11/15(水) 23:41:12 ID:kmPjnpun
>>563 前ポジションの青色は違法。
発光色が白、橙、黄のどれかならOK。
通したのは見逃したか見て見ぬフリをしてくれただけ。
567 :
774RR:2006/11/15(水) 23:43:59 ID:IiPVgF7o
茅ヶ崎というと多分湘南車検場であろうとは思いますが、
傾向的に、新しい車検場程厳しく古い所程ルーズです。
でも、相模は強烈に厳しいですが。たとえ、点灯しない様に
電線が繋がっていない、飾りであってもパトライトの類は
装着を認めないとか、ガチガチに厳しいです。
568 :
774RR:2006/11/16(木) 00:18:15 ID:04nsGzt4
普通自動二輪取ろうか思うのだが、教習所か合宿か迷ってる
金をあまり使いたくないし、ある事情があってできる限り早く取らなければならないんだ
それを考えると合宿かなと思うのだが、知らない人と同じ部屋で10日ぐらい過ごす事を考えるとものすごく不安
もしDQNとかと一緒だったら…
シングルでも、インターネットで見た写真と違って、行ったら変なボロボロの部屋とかだったとかだったら…
誰か合宿でとった人など、経験談お願いします
569 :
774RR:2006/11/16(木) 00:18:33 ID:hfgCj5tS
通勤用に原チャリに乗ってるんですが、
・セルでエンジンがかからない
・ウィンカーがエンジンが高回転になったら光ったままで点滅しない(アイドリング時は点滅する)
・クラクションの音がショボくしか鳴らない
これってバッテリーが死んでるでしょうか?
570 :
774RR:2006/11/16(木) 00:19:41 ID:bErST4xr
571 :
774RR:2006/11/16(木) 00:21:31 ID:lg5pClT3
>>568 早く取らないと行けない事情があるなら迷いようが無いんじゃないか?
それはまぁ置いておいて、合宿に行っても一日中乗ったりは出来ないから
それなりに時間はかかる。
四輪の免許ないなら学科がまとめて出来るから教習所よりは早くなるが
部屋だのDQNだのはもう運だな。遊びに来てる訳じゃないと諦めると気が楽かと
572 :
774RR:2006/11/16(木) 00:23:51 ID:TWcJl5Re
>>563 灯火は300cd以上のもの。だからそれ以下なら青でもOKって見解もある
573 :
774RR:2006/11/16(木) 00:30:07 ID:v14LW//3
>>568 お前の質問は何だ?
経験談が読みたいならスレ違いだ
574 :
774RR:2006/11/16(木) 00:36:38 ID:N6AjEBiM
教えてください。
私は'03GSXR1000に乗ってます。
ストライカーレーシングコンセプトフルエキを着けてますが、このまま車検は受かるでしょうか?
ノーマルには触媒は無いです。
型式BC-…では無いですが、車検証には11年排ガス適合と記載有りです。
ネットで色々調べて見ましたが、いまいち良く解りません。
ガス検対象車ではあるようですが、ノーマルにも触媒はないので、このままでも検査は合格すると思うのですが、ストライカーが発行する成績書が必要なんですか?
ってかレーシングコンセプトには成績書なんて無いッス。レーシングですから。
ガステスター通っても成績書が無かったら不合格ですか?
解る方教えてください。
575 :
774RR:2006/11/16(木) 00:36:43 ID:hfgCj5tS
576 :
774RR:2006/11/16(木) 00:40:40 ID:zVlUqx9W
普免持っているんですが、50ccに乗ろうとしている女子です。
原付のスピードは30キロだそうですね。でも、町中を
走っている原付を見ると、けっこう自動車のスピードと
同じぐらいのスピード、40とか50キロぐらいですか?で
走っている人が多いような気がします。
大丈夫なものなんでしょうか。それとも結構
つかまったりするものでしょうか。
577 :
774RR:2006/11/16(木) 00:43:04 ID:BM7+1BVc
>>576 結構簡単に捕まる。
白バイなどの交通警察関係者の、ノルマ稼ぎに使われる。
578 :
774RR:2006/11/16(木) 00:44:11 ID:MxQ4xmjk
>>574 ガステスター通ったらOK
たぶん通らないとは思うけど
>>576 それは他の車も一緒
普通は交通の流れを乱さない程度に(流れに乗れと言ってる訳じゃない)走ってれば捕まらない。
579 :
774RR:2006/11/16(木) 00:45:16 ID:QwqYN4Jq
>>576 原付の速度超過は厳しいよ。カモにされてるからね。
原動機付き「自転車」だから30キロでマターリ走れ
580 :
576:2006/11/16(木) 00:47:38 ID:zVlUqx9W
何となく雰囲気はわかりました。
路上での場を読むって感じですかね。
どうもありがとう。
581 :
774RR:2006/11/16(木) 00:50:15 ID:QwqYN4Jq
>>580 場を読むのも大事だけどそれよりも自分は交通法規を守るという意思をしっかり持っておいたほうがいいよ。
バカが後ろから煽ってきたりもするからね。
582 :
576:2006/11/16(木) 00:55:43 ID:zVlUqx9W
はい、そうですね。
四輪は軽に乗っているので、あおられるときの
やな感じはわかります。
ありがとうございました
583 :
774RR:2006/11/16(木) 00:56:55 ID:RiNomUfP
584 :
774RR:2006/11/16(木) 00:57:31 ID:BM7+1BVc
煽る奴で一番タチが悪いのが、交通警察隊の
覆面パトカー。
露骨には煽ってこないけど車間距離を詰めてきて
嫌がってスピードを上げたら即御用。
585 :
774RR:2006/11/16(木) 01:00:58 ID:04nsGzt4
>>571 サンクス
やっぱり運か…
二輪って言ったら四輪みたいに誰でも取るような免許じゃないからな
一発試験一回行ったら待機所の裏でタバコふかすおそらく未成年のDQNいたし…
少し高くなるけどシングルで考えますかな
>>573スレ違いスマソ
586 :
774RR:2006/11/16(木) 01:49:19 ID:TFFcV3nP
中古のXJR400を買ってもうすぐ半年なのですが六ヶ月点検とやらは必ずやらないといけにのでしょうか?
587 :
774RR:2006/11/16(木) 02:06:00 ID:64Xjpflu
399cc4気筒のバイクって一気筒あたり99.75ccなんですか?そんな細かい数字であわせてるんですか?
588 :
774RR:2006/11/16(木) 02:30:32 ID:XmP6oqmw
>>586 公道を走るなら法律で定められている義務。
>>587 シリンダーは円柱形なので100ccちょうどでも直径などは端数になるが?
合わせるだけなら四則計算で小学生でも出来る。
589 :
774RR:2006/11/16(木) 03:06:57 ID:jLP3IRN1
>>587 算数の問題です(楕円とかではない円筒と仮定するとかいった点は適当に補ってね)
4気筒エンジンで、ストロークが48.6mmで有意な誤差なし、シリンダー内径の標準値が70mm〜70.01mmのものがあるとする。
標準値の範囲内で最大限の誤差があった場合に、それによって生ずる排気量の誤差は何ccになるか?
590 :
774RR:2006/11/16(木) 03:58:30 ID:amjE2pSu
>>589 0.2cc程度
シリンダ・ピストンみたいに精度が要求される部品で
寸法公差がきちんと定められているのならば、
5um以上の誤差は無いと思われ。( 中精度でも普通は5um以下 )
どちらかと言えば加工精度の問題よりも
熱膨張による影響を考えているものと思うのだが?
591 :
774RR:2006/11/16(木) 03:59:43 ID:TFFcV3nP
義務ですか、車検以外にも必ず点検に出さなくてはいけない時期があったんですね。
ちなみに点検出さずに公道を走ればつかまるのでしょうか?
ちょっと調べてみたら車のほうは六ヶ月点検が任意になってるのですが、バイクのほうはいまだに義務なのでしょうか?
592 :
774RR:2006/11/16(木) 06:44:05 ID:fEJuLiFv
マジェストのベルトが切れました。ベルトっていくらくらいかかりますか?
593 :
目が出ず:2006/11/16(木) 07:11:48 ID:284vfhnL
>>591 6ヶ月点検義務は廃止。
12ヶ月点検の義務は残り。
点検は各自ユーザー自身が行えばおk。
594 :
774RR:2006/11/16(木) 07:30:13 ID:MxQ4xmjk
595 :
774RR:2006/11/16(木) 08:47:49 ID:L/SdfTsq
バックステップつけるメリットとデメリットを教えてください。
当方SS乗ってます。
596 :
774RR:2006/11/16(木) 08:59:55 ID:MxQ4xmjk
メリット:自分のライディングスタイルにあった時に楽
デメリット:自分のライディングスタイルにあわなかった時に苦痛
597 :
774RR:2006/11/16(木) 09:40:54 ID:Q14vg+Ln
>車検検査料ヌ
>250ccで¥0-(車検がないので)
>400ccで¥1,400-
これで気になるのですが、400ccの料金安すぎませんか?
この前ちらしでみたら自動二輪の車検4万円って書いてたんですが
どうすれば安くすませれるんですか??
598 :
774RR:2006/11/16(木) 09:46:14 ID:fIhg+jON
4万円は自賠責や税金も合わせた金額でしょ
599 :
774RR:2006/11/16(木) 09:46:28 ID:nOKRWdp8
>>597 バイク屋の車検には、車検に通るように前もってチェック・整備
車両を持って車検場へ。自賠責入って書類書いて。検査受けて
という手数料が入っている。
それに納得できなければ、自分でユーザー車検を受ければ良い。
自賠責やら重量税やら全部込みで2万5千円くらいでできるぞ。
600 :
774RR:2006/11/16(木) 09:53:35 ID:UjXTjxIA
>>597 車検の時には車検検査料以外に必要な経費があるんですよ(税や保険など)。
その4万円っていうのは国に払う車検検査料と経費と、その業者が行う点検の基本料くらいでしょう。
交換が必要な部品があればその部品代と工賃がいるかと。詳しくはその業者に問い合わせを
601 :
774RR:2006/11/16(木) 10:14:18 ID:0ZfATGux
>>595 メリット:カコイイ!ライヂングポジションがスポーチィ!弱酸性で地肌にも安心!
デメリット:ダイジングポジションがキツイ!高い!
当方、SSっと言うバイクの存在は知らないのですが。
>>1を100回読んだら理解出来るでしょうか?
602 :
774RR:2006/11/16(木) 10:24:29 ID:aIBgQDrH
603 :
774RR:2006/11/16(木) 10:29:28 ID:hZXI1vLQ
テンプレの登録〜名義変更の見たがいまいちわかんね
旧所有者と自分の市が違っても書いてある通りでいいの?
もうすぐ友人から原付譲ってもらうんだが
1.旧所有者が廃車証出す
2.廃車証と印鑑もって自分の住んでるとこの市役所へ
3.譲渡証とナンバープレートもらう
4.自賠責保険かける
5.ここで初めてバイク乗れる
でおk?
604 :
774RR:2006/11/16(木) 10:42:48 ID:QTZkLdho
>>603 自分の住んでる町だと若干事情が違ったりするかも。
って勘づいてるのに、
自分とこの陸運に、なぜ電話しない?
そんな長文書いてる時間があるなら、今から電話しろよ。
2分くらいで教えてくれるわ。
605 :
774RR:2006/11/16(木) 10:48:36 ID:3/Cr4GgN
>>604 車検事務所も、県どころか同一県の車検事務所同士で
ルールが違ったりするのは事実。
でも、603が言ってるのは原付。
しかし、原付もローカルルールが極端にある。
606 :
774RR:2006/11/16(木) 10:49:19 ID:nOKRWdp8
>>603 1.旧所有者が廃車証出す
2.自賠責保険かける
3.廃車証と印鑑と免許証もって自分の住んでるとこの市役所へ
4.ナンバープレートもらう
5.ここで初めてバイク乗れる
ジャマイカ
詳しくは、自分の住んでいる役所へ問い合わせだな。
>>604 原付の登録なのに陸運に電話しても仕方ないだろw
607 :
774RR:2006/11/16(木) 10:50:26 ID:nOKRWdp8
↑3.に自賠責保険の証書を追加。
608 :
774RR:2006/11/16(木) 10:53:58 ID:GMOJS63q
4気筒の同調を一つのバキュームゲージでやる精確でやりやすい方法を教えてほしいのですが
609 :
774RR:2006/11/16(木) 10:57:09 ID:2Sjqsvzw
>>608 いや、4つのバキュームゲージでやるより、
1つのゲージでやるのが正確にできるんだよ。
ゲージ間の誤差がないから。
やりやすい方法は「ない」
一つずつコツコツ合わせるのが結局一番の近道。
610 :
目が出ず:2006/11/16(木) 12:23:40 ID:284vfhnL
>>603 原付は各市区町村で扱いが違うので、
あなたのお住まいの自治体の役場にお問い合わせくだちぃ。
611 :
774RR:2006/11/16(木) 12:46:06 ID:GMOJS63q
ありがとうございます。 ホースやバルブを使ってやりたいのですが配管の構造がいまいち考えつかないので、良いアイディアがあればお願いします。
612 :
774RR:2006/11/16(木) 12:53:46 ID:UqUrhlWr
>>611 その前に、車種すら晒さない宗教的な理由をkwsk
613 :
774RR:2006/11/16(木) 13:05:07 ID:naBUx4nj
>>611 まずサービスマニュアルを見れ、書いてあるはずだ
SM無しでやろうとしているなら、無謀だからやめておけ
614 :
597:2006/11/16(木) 13:28:49 ID:ChUyfSi1
みなさんありがとうございました。よくわかりました
615 :
774RR:2006/11/16(木) 13:31:34 ID:YiUWQ4bn
バイクに乗ってれば彼女GETできる??
616 :
774RR:2006/11/16(木) 13:34:17 ID:2Sjqsvzw
617 :
774RR:2006/11/16(木) 13:57:00 ID:46qEqW5f
スカイウェブのタイプSやSSは普通となにが違うんですか?
618 :
774RR:2006/11/16(木) 15:01:24 ID:qOckDzTB
619 :
774RR:2006/11/16(木) 15:13:18 ID:YeZxNmvp
カウルのスクリーンの傷けしをしたいんですが最後の研磨はピカールをつかっても大丈夫でしょうか?
後、仕上げにはクリアーを吹いたほうが良いんでしょうか?
620 :
774RR:2006/11/16(木) 16:20:24 ID:naBUx4nj
>>619 どっちもダメ
ピカールは金属磨きだから樹脂の表面を侵す
クリア部品にクリア塗装もNG
極細目のコンパウンドでシコシコ磨きましょう
621 :
774RR:2006/11/16(木) 16:33:20 ID:3/Cr4GgN
622 :
774RR:2006/11/16(木) 16:36:09 ID:wWXrQ8Rd
4.5インチのベーツライトに変えたんだけど、
しょっちゅう切れちゃうんだ、どなたかアドバイスを
お願いします。
623 :
774RR:2006/11/16(木) 16:39:58 ID:G/5idTIO
CB400SFに乗ってます。
チェーンの張りを調整してるのですが、2,3センチの間隔のたるみを付けるとかサービスマニュアル
に書いてあります。
私は初心者なのでその間隔がわかりません。
みなさんはどうやって計測してるのでしょうか。
できれば正確にやってみたいと思います。
624 :
774RR:2006/11/16(木) 17:30:53 ID:MtYWC+or
>>623 適当でいいよ。
極端に言うと、1cmとか、5cmとかじゃない限り得に問題ない。
チェーン上で3cmを頭でイメージしてやるくらいでいいんじゃないかね。
SMからしてアバウトな数字だから、正確になんかできないよ。
そもそも、キッチリ測る事自体無理。というか無駄。
625 :
774RR:2006/11/16(木) 17:37:55 ID:tkNd6Ojo
長距離ツーリングには、125CC以下だとナンのバイクが疲れにくく乗りやすいですか?
626 :
774RR:2006/11/16(木) 17:47:59 ID:532mI7H3
>>625 アドレス125Vで日帰り200キロ走ったけど別に疲れなかったよ。
高速走れないし、2stレプリカでもなければ大丈夫では?
ATなのでギアチェンジしなくていいのもあるかもしれんが。
627 :
774RR:2006/11/16(木) 17:48:09 ID:WRr6aZQy
CB400SFVTEC1に乗ってるんですが先日洗車して綺麗に拭きおわって最後にウィンカーやらブレーキランプを確認しようとしてイグニッションONしてウィンカー出した途端ヒューズが飛びました。
それからヒューズを買いに行ってヒューズをセットしてウィンカーを出したらまた飛びました。
原因はわかる方教えてくださいm(__)m
628 :
774RR:2006/11/16(木) 17:59:48 ID:XmP6oqmw
629 :
BT:2006/11/16(木) 18:01:03 ID:J1uAoaVs
>>627 ヒューズからウインカーまでの配線がショートしている可能性大。
電気関係は目視ではまず原因の特定は不可能なので
サーキットテスターと電気知識が無いなら
迷わずバイク屋へ依頼しよう。
630 :
774RR:2006/11/16(木) 18:02:41 ID:XmP6oqmw
631 :
774RR:2006/11/16(木) 18:06:51 ID:WRr6aZQy
632 :
774RR:2006/11/16(木) 18:18:49 ID:mKNZ+yT9
>>622 どうせステムにリジッド止めしてるんだろ?
そりゃ振動で逝くわな。
ライトステーとステムの間にゴム板を噛ませるだけで大分違うよ。
633 :
774RR:2006/11/16(木) 18:22:34 ID:npeNdaGH
>>522亀ですが、大変よくわかる説明ありがとう御座いました!!
634 :
774RR:2006/11/16(木) 18:42:54 ID:GMOJS63q
611です申し訳ありませんでした。
車種は、ZX-9Rです。
負圧の取出し口は、分かるのですがボルトでやりづらいため常にホースをつないだ状態でやりたいのですが配管やバルブの位置関係など詳しく知っている方がいましたらお願いします。
635 :
目が出ず:2006/11/16(木) 18:56:49 ID:284vfhnL
>>634 キャブ外して、
バタフライバルブ開度をノギス突っ込んで計って基準キャブに合わせた方が楽だよ。
外すからついでにキャブの分解掃除もやる気になるしw
636 :
774RR:2006/11/16(木) 20:00:07 ID:GGcjXYWp
>>611 ググればすぐ分かる
ヒントは“H” これに一本たせ
637 :
774RR:2006/11/16(木) 22:37:55 ID:bjpUMHuL
シングルってマルチとくらべて、大分メンテナンスや分解とか楽ですか?
638 :
774RR:2006/11/16(木) 22:40:24 ID:64Xjpflu
639 :
774RR:2006/11/16(木) 22:40:46 ID:CZUh3YgS
>>563 >あと、ウインカー出したらポジションランプは消えるのが普通でしょうか?
ウィンカー兼用のポジションの場合、
最低限、ウィンカーを出した側のポジションは消灯すること。
もちろん、両方とも消灯してもかまわない。
ハザード点滅時には、両方とも消灯しないとダメ。
640 :
774RR:2006/11/16(木) 22:43:01 ID:532mI7H3
>>637 マルチだとプラグ外すにもタンクを外さない出来ない車種もある。
分解もそうでしょうね。
単気筒でも水冷より空冷の方が楽。
単気筒でもスクーターはタイヤ交換にマフラーを外したりするのでめんどくさい場合もある。
641 :
774RR:2006/11/16(木) 22:52:18 ID:KSljZfob
>>590 つか
>>589へのストレートな解答としてはどうなるだろうか?
750クラスのばあいに1気筒について0.05ccの誤差は公称の標準値の範囲内とされているが、
実際にはもっとはるかに厳密に規定されている、という感じでいいのかな?
> 熱膨張による影響を考えているものと思うのだが?
え? シリンダー内径の測定はすべて冷間で、温度は常温とかでは???
642 :
774RR:2006/11/16(木) 22:53:32 ID:wjb9IfYB
>>620-621 どうもです。
光にかざすと傷が見えるけどスクリーン越しの視界はあまり変化無かったのですでに軽くピカールかけてしまったorz
クリア塗装する前で助かりました。
643 :
774RR:2006/11/16(木) 23:20:24 ID:tkNd6Ojo
ビグスクか、アドレスとかのスクータータイプがどっちがツーリングに適してますか?
644 :
774RR:2006/11/16(木) 23:23:47 ID:bNNMEY73
>>643 ビグスクの方がはるかに楽。アドレスなんかが有利なのは燃費とすり抜けぐらい。ビグスクを強く勧めます。
645 :
774RR:2006/11/16(木) 23:35:23 ID:zrCseNl9
【車種】 トリッカー
【質問内容】ハンドルの選び方、及び交換について。
純正で付いてるスチールハンドルの幅が広い&低いので若干狭い&高いものに換えようと思っています。
色々調べていて気になった点があるので質問させて下さい。
・アルミのような柔軟性のあるハンドルを使用した際のメリット、デメリット。
(単気筒、高速走行時の手に伝わる振動がどのように変化する可能性があるか)
・バーエンドキャップ(エンド側にボルト頭のような物が付いている物)は、穴にどのような状態で固定されるのか。
・なぜオフロードバイクのグリップは短めの物が採用されるのか。
お手数ですがよろしくお願いします。
646 :
目が出ず:2006/11/16(木) 23:37:48 ID:284vfhnL
>>643 以前、バイク屋さん主催のツーリングに参加した時、
普段はRG500Γに乗ってる人が、
ツーリングの日までに組み上がらなくorzて、
バイク屋さんの代車・フォルツァで参加したんだけど、
「長距離走るのがこんなに楽だなんて・・・」って涙流していたよw
647 :
774RR:2006/11/16(木) 23:43:06 ID:wSRWAIDm
テンプレにも書いてありましたがあえて質問します。
30年くらい前の原付ミッション車にのってるんですが、最近どうもアイドリングが安定しない。信号待ちで
エンストする。マフラーも詰まってないみたいだし、どうやらキャブが不調のよう。
バイク屋に聞いたら、キャブのオーバーホールだけで5000円とか言われました。
このサイトを見て、構造も結構簡単なんで、「自分でやってみよう!」
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~supercub/menuC131.html で、自分、初心者ですが、キャブのオーバーホール自分にできるでしょうか?
適切なアドバイスよろしくお願いします。
648 :
774RR:2006/11/16(木) 23:47:50 ID:iIWp9/eS
>>647 とてもテンプレを見てからの質問に見えませんが
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
↑
コレは完全スルーですか?
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
って事で、貴方には無理です。
649 :
4ep:2006/11/16(木) 23:47:52 ID:nJvtnaBg
>>647 当然ですが、やれば出来ます。
ですがそれで上手く行くかは誰にも判りません。
どうしても自分で作業をなさりたいなら止めはしませんが
何があってもご自分で責任を取るしかありません。
650 :
目が出ず:2006/11/16(木) 23:48:58 ID:284vfhnL
>>647 迷わずやれよ やればわかるさ アリガトー!
(しっぱいしてもなくんじゃないぜおとこのこなら)
651 :
774RR:2006/11/16(木) 23:49:14 ID:F+F35ezD
>>647 原付のキャブレター洗浄程度なら誰でもできますが、面倒で細かい作業ですよ。
ガスケット(パッキン)やキャブレタークリーナーなどの購入も必要になります。
5000円が高いか安いか微妙なところですね。
652 :
774RR:2006/11/16(木) 23:49:24 ID:wSRWAIDm
年式 不明
車種 YAMAHA GR50
ですね。
すいません汗
でも自分でやってみたいとおもってます
653 :
774RR:2006/11/16(木) 23:49:59 ID:bNNMEY73
>>647 キャブぐらいでそんなに気構えしなくてもいいと思う。それよりも肝心なのはOH後のキャブのセッティング。
654 :
774RR:2006/11/16(木) 23:50:14 ID:wSRWAIDm
>651さん
ありがとうございます。
地震わいてきまいsた
655 :
774RR:2006/11/16(木) 23:50:46 ID:wSRWAIDm
>653
そうなの!??
656 :
774RR:2006/11/16(木) 23:51:33 ID:iIWp9/eS
>>647 >バイク屋に聞いたら、キャブのオーバーホールだけで5000円とか言われました。
バイク屋さんに「キャブのOHいくら?」っと聞いたの???
エンジン不調がキャブが原因っと診断したのは誰?
657 :
774RR:2006/11/16(木) 23:53:08 ID:wSRWAIDm
>656
そのバイク屋です。アイドリングが不調って言って、バイク乗ってもらったら
「キャブだね。
といってますたーー
658 :
774RR:2006/11/16(木) 23:53:22 ID:6rIfO+kg
>>647 車種を書かない宗教上の(ry
出来るでしょうかと言う(ry
まあ、中学校時代の技術の成績がよければ(つまり手先が不器用でなければ)
出来ないことは無い。
しかしそれは必要最低限の資料(PL/SM等)と各種ゴム系部品など最低限の予備パーツがあってのこと。
キャブ開けたと同時にガスケットがゴミの様に崩れ去る可能性があるので、用意しておくこと。
ジェット類が錆付いており、どうしようもなければ新品を用意できること。
また、キャブ本体以外にもアクセルワイヤやインシュレーターなどをチェックできる知識・経験がある事。
まあ、とりあえずバラしてみれば良い。で、どうにもならなくなったらバイク屋に引き上げてもらえば良い。
キャブOHで5000円は妥当な金額、手間と技術料、つまりアイドリング問題を解消してくれるならば
安いものだと思うのだが、如何に?
659 :
目が出ず:2006/11/16(木) 23:55:18 ID:284vfhnL
>>655 セッティングとかは、
まず部品を余らせずにキャブを組み上げてから考えようぜw
どっちにしろ、排気系もノーマルならノーマルセッティングで不可はない。
660 :
774RR:2006/11/16(木) 23:56:05 ID:wSRWAIDm
>658
ありがとうございます。
しかし、GR自体が廃盤なもんで、パーツがないんですよね(笑)失敗したらキャブ全体を社外で取り替えなきゃならなくなる
んですよね〜〜。でもそれは12000くらいでできるって言ってたから・・・・・どうしよっかなぁ〜〜
661 :
774RR:2006/11/16(木) 23:59:47 ID:wSRWAIDm
とにかくみなさん、ありがとうございました。皆さんの意見、参考にさせていただきながら、
考えて考えて考えて考えて考えて考えて考えて考えて考えて決めたいと思います。
多分バイク屋に手伝ってもらいながらやると思うけど・・・
662 :
目が出ず:2006/11/16(木) 23:59:59 ID:284vfhnL
>>660 GR50なんてYSRとほぼ同じエンジンだから大丈夫・・・と言えないorzくらい、
YSR自体も古くなったんだなぁ。
663 :
774RR:2006/11/17(金) 00:00:38 ID:6rIfO+kg
>>660 GR50の互換パーツの知識は欲しい所だが、
とりあえず挑戦しても良いかと。
何事も経験だからね。
ちなみに、アイドリング問題が解決できなくても、私は責任を取れませんので。
664 :
774RR:2006/11/17(金) 00:03:21 ID:F+F35ezD
>>660 まあ最悪、ガスケット類は液体ガスケットや汎用(切り抜き)ガスケットで代用は効きます。
いいかげん古くなってるヤマハの空冷2stMiniのセッティングなんて、どうせ調子見ながら出すしかないし。
ダメモトでやってみればいい経験にはなるでしょうね。
665 :
774RR:2006/11/17(金) 00:05:28 ID:Y4J0JR5C
車高調整(ぷリロードを締めてもらう)をしたいのですが、
買った店じゃなくてもやってくれますかね?
町のバイク屋です。
666 :
774RR:2006/11/17(金) 00:09:24 ID:TlgOEfwS
>>665 プリロード調整機能付リアサスの話として。
しかるべき工賃を支払えば、作業してもらえると思います。
もしくはご自身でするか。純正サスでしたら、純正工具の中に引っ掛けるヤツとか入っていませんか?
お持ちの車種の取扱説明書を良くお読みください。
667 :
BT:2006/11/17(金) 00:09:50 ID:uJprBUrE
>>665 車種明記。
車載工具で1分で調整できるバイクもあるし
ショックユニットを外さないと調整できないバイクもある。
668 :
774RR:2006/11/17(金) 00:10:41 ID:mR3RO2OA
>>665 名前も晒さない店の関係者がココの住人に居てる可能性は0%に近い!
車種も晒さないお前のバイクがプリ調整が出来るかどうかを知ってるヤシも0%
669 :
774RR:2006/11/17(金) 00:11:43 ID:yi7pZAvR
>>665 藻前の車輌にフックレンチは車載工具として付いてこなかったのか?
取扱説明書にはやり方は載ってないのか?
俺のバイクには両方備え付けられているが
やってくれるかどうかは、その店次第
ココで聞かれても正しく答えられる奴は皆無
670 :
774RR:2006/11/17(金) 00:21:07 ID:T6mwxtci
単気筒って、多気筒と比べてかなり振動多いですか?
長距離ツーリングとかだとつらいですかね?
671 :
BT:2006/11/17(金) 00:22:40 ID:uJprBUrE
>>670 車種による。エンジンだけでは決まらない。
672 :
774RR:2006/11/17(金) 00:26:30 ID:mxi///i7
673 :
774RR:2006/11/17(金) 00:31:46 ID:7BnGUsP+
マルチでも回転域によっては
かなり辛い振動出る車種あるしなぁ。
674 :
665:2006/11/17(金) 00:45:42 ID:rGgv1c3w
675 :
774RR:2006/11/17(金) 03:27:01 ID:vgV3eL2y
>>645 > ・アルミのような柔軟性のあるハンドルを使用した際のメリット、デメリット。
> (単気筒、高速走行時の手に伝わる振動がどのように変化する可能性があるか)
なんとも。まぁやわらかいほうが高周波の振動は減る傾向。
> ・バーエンドキャップ(エンド側にボルト頭のような物が付いている物)は、穴にどのような状態で固定されるのか。
テーパー結合。ネジを回すと台形ウスを引っ張って外径が増大してパイプとの摩擦を大きくします。
676 :
494:2006/11/17(金) 03:37:43 ID:GbErqcEW
リヤ用のメンテナンススタンドで、工夫すればフロントアップも可能ですか?
車体は、04'ZX-10Rです。
677 :
774RR:2006/11/17(金) 04:06:44 ID:mxi///i7
678 :
774RR:2006/11/17(金) 04:08:44 ID:R1MIcslk
>>676 そんな物使わなくても可能。
応用力や思考力が激しく欠如していれば専用品以外は不可能。
679 :
774RR:2006/11/17(金) 05:12:07 ID:30hjgrK9
>>676 持ち上げるんじゃなく吊るすって発想も有るぞ
680 :
774RR:2006/11/17(金) 09:13:57 ID:d8JJpgdi
バイク好きの人には、悪い人はいないって本当ですか?
681 :
ART:2006/11/17(金) 09:20:14 ID:+Kb8Zvxo
>>630 質問だが
おまえら何でマルチを嫌がる?
四輪サイトではそんなルールはないのだが。
悩んでるから色々カキコしてんじゃねーの?
バイク海苔は心が狭いの〜。
682 :
774RR:2006/11/17(金) 09:23:48 ID:7g3UdGhw
禿同
683 :
774RR:2006/11/17(金) 09:26:33 ID:f/iix6fH
>>681 危険度の高い乗り物に乗ってるから、ルールやマナー違反に厳しいんじゃない?
最低限守る事だけは守っておけって事でしょう。
684 :
774RR:2006/11/17(金) 09:26:59 ID:gjWeKx7t
750を超えたらマルチだろ
685 :
774RR:2006/11/17(金) 09:30:47 ID:MA3eXJmc
>>681 ん〜
シングルやツインの4輪なんて今時無いだろうしな〜
686 :
774RR:2006/11/17(金) 09:37:53 ID:PrCw3Ylj
自分は1月前にVOX買ったのですがすり抜けをしていて
白バイやパトカーが居ても横を好き去っても良いのか
解らないのですが教えてください
あと
中免を持っているのですが市役所の何かに行けば30`以上
出しても大丈夫なナンバーの申請できるのでしょうか?
よろしくお願いします
687 :
774RR:2006/11/17(金) 09:52:10 ID:chgN5Naf
>>686 前半へのレス。
別に構わんよ、違反さえしていなければ。
後半へのレス。
申請出来るよ。
排気量が50ccを超え125cc未満であれば。
688 :
774RR:2006/11/17(金) 09:57:47 ID:Blpu3Fir
左車線にパトがいても同一車線内を併走するのはOK
そのまま停止線まで抜けて行っても仲良く並んで止まってもいい。
ナンバーはVOXを下取りに出して原付二種を買って登録。
689 :
774RR:2006/11/17(金) 10:05:26 ID:vQU0hSyV
Goobikeで買おうと思ってる中古に原2に
赤斜線のナンバーが取り付けてあります。
上の方で「赤斜線ナンバーは車検切れたバイクを検査場まで自走していく際のナンバー」とありますが
原2は車検ないし、いったい何に使われていたんでしょうか?
買う車体かもしれないので気になってます。
690 :
774RR:2006/11/17(金) 10:12:19 ID:AGU8ghq6
>>689 試乗ナンバーを扱ってる自治体あり
特定の業者にナンバーを交付して好きな車体に貼って
試乗や納品に使う長期の仮ナンバー
691 :
774RR:2006/11/17(金) 10:18:51 ID:GGK0t4dB
>>689 市区町村がバイク屋に発行してる「試乗ナンバー」です
発行してない自治体もあり。
形や意匠は市区町村によってまちまちだから、たまたま仮ナンバーと同じような意匠だったのでは。
692 :
774RR:2006/11/17(金) 10:19:36 ID:GGK0t4dB
かぶったorz
693 :
774RR:2006/11/17(金) 10:25:59 ID:vQU0hSyV
694 :
774RR:2006/11/17(金) 10:35:55 ID:6+Fbvj5N
>>690-691 長期間借用できるナンバーで勝手に試乗に使ってるだけで、
正規には「回送運行許可番号標」と呼ばれる、ディーラー
ナンバーなのではないか?
695 :
774RR:2006/11/17(金) 10:36:46 ID:pd9rkCqu
ヤマハのジョグという50ccのスクーターに乗っているのですが、
アクセルをひねってないのに、勝手に走り出してしまいます。
30km/hぐらいまで勝手に加速してしまいます。
ブレーキを結構強く握ってればとまっているのですが、
アイドリングの時も、結構高い回転数で回ってるみたいで、
エンジンが走ってるときと同じような音を出しています。
原因はなんなんでしょう?
696 :
774RR:2006/11/17(金) 10:55:03 ID:oGfpg4XL
>>695 オートチョークの故障、アイドリング調整スクリューが狂っている、
スロットルケーブルが錆びてスロットルの戻りが悪い、
などなど色々考えられます。
これでピンときて自分で修理・調整できればいいし、
わからなければバイク屋へ。
697 :
774RR:2006/11/17(金) 11:03:44 ID:pd9rkCqu
ありがとうございます。
もちろん自分でなんて直せないのでバイク屋さんへ行くつもりですが、
少しは予備知識があった方がいいと思ったので質問してみました。
698 :
774RR:2006/11/17(金) 11:15:45 ID:AGU8ghq6
>>694 かすかな記憶だが俺の見たのは文言として
赤フチで○○市【試乗】って書いてあったような
結局ね原付やミニカーの登録って4/1に所有していないと
課税されないんですよ
そこで仕事で必要なたびに登録や返納を際限なく繰り返され
4/1は1台も持たないって図式になるとプレスもタダじゃないし
事務経費で赤字なので
1枚でも試乗ナンバーを長期で持たせて課税したほうが
効率的なんでしょ
699 :
774RR:2006/11/17(金) 11:17:34 ID:4DunXBxw
最近、気温が低くなってきて
バッテリーが弱りはじめてきたのか?
始動がなかなか上手くいかなくなってきた・・・
液を継ぎ足す開放型バッテリーなのだが
弱ったバッテリーにカツを入れ
充電のレベルを上げる薬みたいなのありますか?
700 :
774RR:2006/11/17(金) 11:29:32 ID:nGOUeBjA
>>699 ごめん、無駄レスだとは分かっているがたたかれること承知で言わせてもらう。
バッテリーに揚げ物を突っ込むのかと思った。
701 :
774RR:2006/11/17(金) 11:37:04 ID:6+Fbvj5N
>>699 補強剤とか言うやつなら、四輪自動車用品店の
バッテリーコーナーに行けば色々あるけれど。
液面を確認して、適正レベルにあって、且つ十分に
充電しても弱々しいバッテリーだったら、変な物
入れずにさっさと新しいバッテリーに交換した方が
良い。
702 :
774RR:2006/11/17(金) 12:46:28 ID:f12xnsDJ
>>699 氏にかけの爺さんに高級ユンケルを飲ませても元気にならない。
出先でトラブル起こして苦労するぐらいなら、素直に新品交換推奨!
703 :
774RR:2006/11/17(金) 13:21:35 ID:0y5nBhZg
「赤ちゃんが乗っています」と表示された車って、どうすればいいんですか?
車間距離をあけろとか、抜いて行っていいよ、ということなのか。
赤ちゃんが乗っています、だから?
704 :
774RR:2006/11/17(金) 13:30:04 ID:aPX3RgeX
705 :
774RR:2006/11/17(金) 13:32:55 ID:52Rav3DV
>>703 ★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
706 :
774RR:2006/11/17(金) 13:35:32 ID:gkXbkniu
>>703 そんな痛いシール貼ってるやつだから、
運転してるやつの程度もその程度
事故に巻き込まれたりする前に
一気に抜き去るか道を変えるのが吉
707 :
774RR:2006/11/17(金) 13:45:28 ID:87tL29uG
質問します。
みなさんは何歳くらいの時からバイク乗り始めました?
708 :
774RR:2006/11/17(金) 13:46:14 ID:52Rav3DV
709 :
774RR:2006/11/17(金) 13:53:40 ID:pddVLXfE
>>703 それについては諸説あり、一番有力なのは
「過去に、どこぞのオカンが事故って車が潰れた際、
赤ちゃんがシート等の影に隠れて発見が遅れた事があるのでそれを防ぐ為」と言う説。
物によっては事故の際、保険がおりる物もあるらしい。
ま、他人のつけてるステッカーやアクセなんて一々気にしないのが一番。
710 :
774RR:2006/11/17(金) 13:59:31 ID:obH7Lrrd
>>707 「乗った」って事なら、オカンが妊娠に気付く前なのでマイナス7〜8ヶ月くらいか。
711 :
774RR:2006/11/17(金) 14:31:06 ID:87tL29uG
712 :
774RR:2006/11/17(金) 14:40:26 ID:wtW7eATR
>>703 本人達がどういった思いで表示しているかは私にも判りませんが、おそらく
人それぞれでしょうね。貴方が書かれているような意味で表示している場合も
あるでしょうし、他にも「トロトロ運転だけど勘弁してね。」とか。
ただ、本人の意図に関わらず「私は危険です。」と表明しているようなものだと、
私は認識しています。
赤ちゃんは弱く、思わぬ危機に容易に陥ってしまいがちです。
しかし赤ちゃんから自分の意志を人に伝えるのが難しいので、大人が気をつけて
あげないと赤ちゃんからのサインを見落としてしまう恐れがあります。
このため赤ちゃんのちょっとした動作や泣き声などに運転者が気を取られ、
運転に集中できず周囲の確認などが疎かになり、事故を引き起こす場合があります。
# 過去、それが原因でぶつけられた経験アリ
そういった運転者がいること自体、腹立たしいですが実際にいる以上、こちらも余計な
とばっちりを受けないよう自己防衛に努めましょう。
713 :
ZR:2006/11/17(金) 15:30:16 ID:+Kb8Zvxo
714 :
774RR:2006/11/17(金) 15:56:39 ID:LjfUKHdo
715 :
774RR:2006/11/17(金) 15:59:34 ID:2quVKo+N
716 :
774RR:2006/11/17(金) 16:03:02 ID:SYuPYH3z
オーリンズなどについているサブタンク(?)の意味ってなんなのでしょうか?
ガスかオイルでも入っているんですか?
717 :
774RR:2006/11/17(金) 16:05:05 ID:TM0tD1mJ
718 :
774RR:2006/11/17(金) 16:31:39 ID:KhHTx3/L
コイルの一次抵抗と二次抵抗とはどこの部分ですか?
719 :
774RR:2006/11/17(金) 16:33:29 ID:SYuPYH3z
>>717 このスレにはその程度も答えられない奴しか置いてないんですね
720 :
774RR:2006/11/17(金) 16:38:56 ID:iVX9lg3V
>>716 パンクした時の空気入れに決まってんだろ。
しらねーの?www
721 :
774RR:2006/11/17(金) 16:44:30 ID:SYuPYH3z
722 :
774RR:2006/11/17(金) 16:46:50 ID:gkXbkniu
そんな程度の連中に質問する
>>716の程度はそれ以下
723 :
774RR:2006/11/17(金) 16:47:04 ID:iVX9lg3V
[sage 釣られてやるか]
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
724 :
774RR:2006/11/17(金) 16:49:06 ID:oGfpg4XL
>>716 逆ギレイクナイ
>>717>>720ここはネタ返答禁止だ。
あのリザーバータンクにはガス&オイルが入ってます。
効果は確か油面の泡立ちを抑える、だったと思う。
で、ダンピング効果を安定させるモノだったと思うよ。
725 :
774RR:2006/11/17(金) 16:49:28 ID:MeyoYoJG
お前みたいにちょっと弄くられただけで泡を吹いて火病を起こさないように、
押さえつけるゴツイ人がいるんだよ。
726 :
774RR:2006/11/17(金) 16:49:57 ID:gkXbkniu
オマエモナ-
727 :
774RR:2006/11/17(金) 16:49:59 ID:38evZ/Gj
728 :
774RR:2006/11/17(金) 16:50:39 ID:iVX9lg3V
>>724 ネタだろ?文盲か?
716 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 16:03:02 ID:SYuPYH3z
オーリンズなどについているサブタンク(?)の意味ってなんなのでしょうか?
ガスかオイルでも入っているんですか?
719 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 16:33:29 ID:SYuPYH3z
>>717 このスレにはその程度も答えられない奴しか置いてないんですね
729 :
703:2006/11/17(金) 17:01:32 ID:0y5nBhZg
>>704〜
>>712 ありがとうございました。
他にも、タクシーの後ろに貼ってある「二輪車に注意!」
トラック類の「私は安全運転に勤めます」
など、挙げだしたらキリがないのでやめときます。
730 :
774RR:2006/11/17(金) 17:03:02 ID:SYuPYH3z
>>724 レスサンクス
あなたは親切スレにいったほうがいいですよ
まぁその他複数は死ねと
731 :
774RR:2006/11/17(金) 17:05:31 ID:hBis2eW5
どこまでって、専ブラ使ってたら普通に見えるんだが。
732 :
774RR:2006/11/17(金) 17:08:12 ID:LjfUKHdo
733 :
774RR:2006/11/17(金) 17:10:35 ID:SYlysbgH
これは痛い。
734 :
774RR:2006/11/17(金) 17:11:27 ID:t0vYDjEx
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
目欄会話の素人も含め、おまいらまるごと消えろ
>>718 コイル=イグニッションコイルの
一次抵抗:メインハーネス側
二次抵抗:ハイテンションコード側
おおまかな流れは
バッテリー→一次抵抗→二次抵抗→プラグ
735 :
774RR:2006/11/17(金) 17:12:59 ID:38evZ/Gj
これもゆとり教育の賜物だ。
こういうガキが量産されて、日教組は大喜びなんだろう。
736 :
774RR:2006/11/17(金) 17:19:41 ID:KhHTx3/L
737 :
774RR:2006/11/17(金) 17:46:43 ID:D0lCO4bV
バイクの名前に付いてるRやZやXの意味って何ですか?
738 :
774RR:2006/11/17(金) 17:52:03 ID:RMvn00Kj
>>737 意味は無い。
イメージやゴロが良いだけの事。
名前はの起源は諸説あるので、車種毎に調べてみるのも面白い!
739 :
774RR:2006/11/17(金) 18:17:04 ID:D0lCO4bV
そうなんですか
ありがとうございます
また起源調べてみます
740 :
774RR:2006/11/17(金) 18:25:58 ID:ClbfL9Zo
質問です。
バイク屋にパーツを頼んだんだが、「部品は月曜に来る」と言われ連絡先も教えたのに
まだ連絡が無いんだけど、忘れられてるのかな??
741 :
645:2006/11/17(金) 18:27:42 ID:K2K6N3yS
>>675 ありがとうございます。
やっとバーエンドキャップ固定方法の謎が解けました。
>>740 自分から電話して確認すれば良いだけでは?
743 :
774RR:2006/11/17(金) 18:34:16 ID:mxi///i7
>>737 ヤマハのZは水冷
スズキのXは4バルブ
だった
744 :
774RR:2006/11/17(金) 19:35:08 ID:RMvn00Kj
>>740 >「部品は月曜に来る」と言われ
って事は月曜日に入ってんだろ! もし入らない場合に連絡あると思われ。
ちゅーか、ネットに接続する暇あるなら、電話で聞けよ! (´゚c_,゚` ) プッ
745 :
774RR:2006/11/17(金) 19:51:02 ID:D0lCO4bV
746 :
774RR:2006/11/17(金) 20:09:01 ID:SYuPYH3z
>>731 たかが2CHに専用ブラウザなんかいちいち入れるわけないだろがww
てか入れてる君達ってよっぽど暇なオタクなんだね
まあ学校も仕事も行かないで親の脛かじってるゴミだしねww
一年中が祝日か???
まあこの糞スレの住人全員死ねカスども
これでスルーできないカスがつっかかってくるな
さぁ早く反応してくれよ
勝手になwwww
747 :
774RR:2006/11/17(金) 20:11:45 ID:zxWZAcv7
オーリンズなどについているサブタンク(?)の意味ってなんなのでしょうか?
748 :
BT:2006/11/17(金) 20:27:18 ID:uJprBUrE
>>747 リザーバータンクと呼ばれ、内部はダンパーオイルと
仕切られた空間に圧力をかけた窒素が封入されています。
温度上昇による体積増加や縮んだ時のロッド体積分の逃げが主な目的。
圧力をかけてあるのは伸びた時に負圧になって
低音沸騰や空気をの吸い込み等のトラブルを防止するため。
正式名称は「ガス分離加圧型ショックアブソーバー」。
通常はショックの一番上にガス室が配置されますが
横に別タンクを伸ばして装着するとショック単体の長さを短くできる事と
ガス室容積を大きく取れるメリットがあります。
749 :
724:2006/11/17(金) 20:29:48 ID:swc3G+hi
ID変わったけど
>>724だけど。
マジメに返答してバカをみたな、俺…
正直すまんかった。
750 :
目が出ず:2006/11/17(金) 20:30:33 ID:3Z1+8sYO
751 :
774RR:2006/11/17(金) 20:45:17 ID:Bk1GxNTC
ツーリングに使うバイクは、チューブレスとチューブタイヤのどっちがいいですかね?
チューブタイヤのほうが良いバイクがあるのですが、チューブタイヤがパンクしたら
道端で車輪外して修理ってきついですかね?
752 :
774RR:2006/11/17(金) 20:47:36 ID:LjfUKHdo
>>751 チューブレスよりはキツイが
あんたとってキツイかどうかは解らん
オフ乗りとか鼻歌交じりにあっちゅ間にやっちゃうし。
753 :
774RR:2006/11/17(金) 20:49:35 ID:LjfUKHdo
追信:
既に10万キロ以上乗ってるけど
長距離中にパンクしたのって10回ないな、そういえば。
オフ乗りは段差乗り上げる時、リムでチューブを結構穴開けちゃうらしいけど。
754 :
774RR:2006/11/17(金) 20:50:40 ID:lxjGlpu3
スポーツバイクに乗っている人は、いつか必ず転んだり事故に逢って
廃車にするのが運命なんでしょうか?
いままでスクーターに乗ってきましたが特に事故もなく無事生きてきましたが
最近スポーツバイクに乗りたくなってきました。
しかし自身の周囲やバイク板を見回すと、事故や転倒などで大怪我したという話が
信じられないほど多くて…
スポーツバイクに乗ると誰もがスピードを出したり、コーナーを攻めてみたくなってしまうのでしょうか?
ピクニック気分で安全に山のほうに出掛けたり、タンデムで出掛けてみたい、
くらいの私は、ビクスクなどのほうがいいのでしょうか…。
755 :
774RR:2006/11/17(金) 20:52:50 ID:swc3G+hi
>>754 全ては自分次第。
ホントにこれしか返答のしようがないぐらい、
楽しみ方は人それぞれです。
756 :
774RR:2006/11/17(金) 20:54:27 ID:zxWZAcv7
>>754 気持ちがしっかりしているなら、スポーツバイクに乗っても大丈夫だと思う
バイクは転倒(事故)即大怪我、という可能性がクルマに比べて飛躍的に高いから、
事故やケガの話がどうしてもクルマより相対的に多くなるわな
そしてまた、生きているからこそ、
その逸話を半ば武勇伝のように語りたくなるのもまたバイク乗りの性かと
757 :
BT:2006/11/17(金) 20:55:49 ID:uJprBUrE
>>754 バイクの種類には関係なく運転者の心がけで決まる。
自らを制する心「自制心」が重要。
自分を抑えられる人は速いバイクに乗っても事故を起こさない。
758 :
774RR:2006/11/17(金) 20:59:48 ID:iVX9lg3V
>>751 スポークの利点は衝撃吸収に優れている。なのでオフ車に多い。
キャストホイールはスポークより軽く出来る。チューブレスに出来るので
パンクをしてもガソリンスタンドで修理してもらえる。
林道に行かないならチューブレスの方がいいでしょうね。
>>754 乗り方と用途によるでしょう。
バイクそのものより乗り手によるものが大きいかと。
759 :
774RR:2006/11/17(金) 21:20:57 ID:dyW278Un
760 :
645:2006/11/17(金) 22:00:06 ID:K2K6N3yS
>>759 あ、その商品は知っております。
ワイズのハンドルバーですとバーエンドまで覆うタイプのハンドガードが付かなかったりするので
他の商品を探していたところです。
また、基本的なハンドル関係の構造を知りたかったのでこちらに質問させて頂きました。
761 :
774RR:2006/11/17(金) 22:09:59 ID:dyW278Un
>>760 見た目はともかく、手の保護ならジョウゴ型のナックルガードで充分ではないかと。
なお、ハンドルバーはアルミでは、高さプラスちょっと&幅マイナスちょっとのは、
スイッチ類を大々的に場所替えするとかでないなら、合うのはないみたい。
762 :
645:2006/11/17(金) 22:20:31 ID:K2K6N3yS
>>761 そうでしたか。
ケーブルを換えたりするのは面倒なので、おとなしくワイズの物を
購入しようかと思います。
質問にお付き合い頂き有難うございました。
763 :
774RR:2006/11/17(金) 23:15:26 ID:gzorPVEX
ヤマハ車のSMに書かれているヤマハグリースBの代用で使えるようなグリースを
できればホームセンターにおいてあるようなやつで教えてください。
764 :
目が出ず:2006/11/17(金) 23:36:18 ID:3Z1+8sYO
765 :
774RR:2006/11/17(金) 23:37:45 ID:+yFIXbjY
>>763 通常のリチウムグリス(別称、万能グリスとかシャーシーグリス)で
大丈夫だろう。 少し高いけど、ウレア系グリスの方が持ちが良いようだ。
古くなると劣化するので、割高でも少量チューブ入りがお勧め。
それにしても、ヤマハはグリスの品揃えがマニアックだなぁ..。
766 :
774RR:2006/11/17(金) 23:56:20 ID:Bk1GxNTC
>>751です、ありがとうございました
林道を走ったりオフ車でないといけないようなことは目的でなく
街乗りだけの場合はチューブタイヤのを買う意味ないですかね?
整備性や燃費を考えてシングルを選ぶとチューブタイヤばっかなもので、、、
767 :
774RR:2006/11/17(金) 23:59:20 ID:8hIrpyNr
>>766 車種選びの基準にタイヤを持ってくるのがそもそも変だと思うのは俺だけだろうか
チューブにはチューブの、チューブレスにはチューブレスの利点弱点がある
総合的に見ればどっちも大して変わらない。
768 :
774RR:2006/11/18(土) 00:06:11 ID:14oXjlfb
>>767 街乗り時のチューブタイヤの利点とは何ですか?
769 :
774RR:2006/11/18(土) 00:14:13 ID:c0wLNz6j
根本的に勘違いしてるな
シチュエーションうんぬんじゃなくてパンクそのものの状況を重視すべき
あとオフ車だってチューブレスを採用してる例はあるよ
770 :
774RR:2006/11/18(土) 00:29:50 ID:x79G+o7p
>>766 シングルだからではなくて、スポークホイールのを
選んでるだろう。スポークならまず間違いなく
チューブレスは存在しない(ごく希にチューブレス・
スポーク車もあるが)。
771 :
774RR:2006/11/18(土) 00:30:56 ID:v/FYP9Ph
ボルトを再メッキしたんだが保護するにはシリコンスプレーとか666やったのがいい?
772 :
774RR:2006/11/18(土) 00:33:51 ID:kjUQqT3z
>>766 藻前様の選んでいる車種は、恐らくST250とかエストレヤとかそういう車種と思われるが
チューブレスタイヤ云々は、スポークホイール採用に因るところが大きい
スポークホイールは極一部の車種を覗き、スポーク取付部の機密性が確保できない
そのためチューブレスタイヤは履けない。
んで、上記の車種はスポークホイールの方がスタイル的に似合うために採用されている
と思われる
一般的に、チューブレスタイヤよりもチューブタイヤの方がクッション性が高いので
乗り心地がよい
逆の言い方をすると、剛性が低いので攻める走りには向かない
773 :
774RR:2006/11/18(土) 01:56:51 ID:uzJ4SVAm
自分の好きなバイク買って、
好きなホイールに変えればいいと思うんだが、
それじゃダメなの?
ウザイ。
774 :
774RR:2006/11/18(土) 08:59:27 ID:2S7u+cwI
最近あちこちのスレで聞くようになった、「チョークを引く」という言葉の意味がよく分かりません。
これはエンジンの横に付いている「チョーク」と書いてあるレバーのようなものを引っ張るということでしょうか。
また、これはエンジン始動時だけ引けばよいのですか?
775 :
774RR:2006/11/18(土) 09:10:07 ID:XAahnrBr
>>774 >これはエンジンの横に付いている「チョーク」と書いてあるレバーのようなものを引っ張るということでしょうか。
そうです。
チョーク
エンジンに供給される燃料の濃さを調整する装置で、エンジンが冷えてかからない時に使用する。
チョークを引くと燃料が濃い状態になる。アイドリングが安定したらチョークを戻す。
戻さないで走るとカブるので戻し忘れに注意。チョークは本来は空気の量を調整する装置の事だが、
現在ほとんどのバイクには燃料の量を調整するスターターが付いていて、
昔からの言い方のチョークと呼んでいる場合が多い。
>>3のFAQ集より引用。
ちゃんと読んで下さい。
776 :
774RR:2006/11/18(土) 10:16:45 ID:wHYxgWLr
>>768 チューブ:人力で修理可能。
チューブレス:コンプレッサーがないと修理が難しい。
777 :
774RR:2006/11/18(土) 10:28:34 ID:l2t2niEi
>>768 チューブ:一個所でも穴があいたら、チューブの交換(タイヤよりは安い)になってしまうので面倒。
パッチを貼る、という方法もあるが、エアが微妙に漏れてくるみたいなので
不安解消のためチューブ交換しにショップへ。
チューブレス:刺さったものを抜くペンチと修理ツール(ホムセンにある)
があれば、作業自体は簡単。
だが穴埋めしても、空気漏れが止まらない、又は
タイヤのエッジの亀裂なら、修理不能なので
タイヤ交換となり、ショップへ。
なお、コンプレッサーはガソリン屋で借りる。
778 :
774RR:2006/11/18(土) 10:36:56 ID:IGph+G8R
【車種】 タクト・スタンドアップ
【年式・走行距離】 不明 メーターは7000キロ(中古のため不明)
【居住都道府県】 神奈川県
【バイクの状態・カスタム内容】 蛍光ピンクのグリップ装着
【質問内容(詳細に)】
今月はじめに買ったときは、
エンジンかかっててもアイドリングではウィンカーが点滅しないくらいバッテリーが消耗していたので、
ヤフオクで激安新品のバッテリーを購入し、交換したところ
ウィンカー、セル、スタンドアップともに正常に作動するようになりました。
昨日あたりからセル始動ができなくなり、バッテリーがあがっているようです。
ヘッドライトなどは特に暗いわけではないのですが・・・
779 :
774RR:2006/11/18(土) 10:55:59 ID:uwJk2AxJ
780 :
774RR:2006/11/18(土) 11:13:48 ID:vutOELJX
781 :
774RR:2006/11/18(土) 11:20:31 ID:2cMOfKki
携帯から失礼します
【車種】 GT380
【年式・走行距離】 76年 11000km
【居住都道府県】神奈川県
【バイクの状態・カスタム内容】 社外チャンバー
【質問内容(詳細に)】 最近引っ越しをしまして…
前に住んでいた場所では周りに民家の無い空き地があったので、そこでエンジンをかけたり暖気していたんですが
現在住んでいる場所にはそういった所も無く、家だらけで気が引けてしまってマメにエンジンもかけてやれて居ませんorz
始動時、暖気時のみで構わないので、少しでも排気音を小さくする方法はありませんでしょうか?
マメにエンジンかけてやりたいので…宜しくお願いします。
782 :
774RR:2006/11/18(土) 11:25:49 ID:glPnxnds
>>781 チャンバー純正に戻すってのがいいんだろうが
それもかなり難しいだろうし、それでも五月蝿いけど
下手にマフラー弄るとカブっちゃうだろうしね〜
週一でショートツーとかしか無いんじゃない?
783 :
774RR:2006/11/18(土) 11:41:13 ID:TrYAlrK8
>>781 マメにエンジンかけるだけだったら、
かえって悪影響だったりする。
エンジン暖まってない→マフラーも温まってない→結露→サビとか。
2stだったらオイル燃焼しきれないのでこれまたマフラーに溜まる。
1週間ぐらい置いてててもそうそうサビたり腐ったりしないので、
>>782でもレスがあるように暇を見つけては軽く走るほうが、
バイクにも近所にも優しい。
てか今時暖気するのイクナイ
走り暖気が今時のエチケット。
784 :
774RR:2006/11/18(土) 12:23:54 ID:IGph+G8R
>>779 バッテリーがあがってしまうのは何故でしょうか?
785 :
774RR:2006/11/18(土) 12:29:14 ID:WrsliGO1
>>778 考えられる事としては
@激安バッテリーが粗悪品
Aレギュレータ等の不良
かな。とりあえずバイク屋へ
786 :
774RR:2006/11/18(土) 12:38:28 ID:2cMOfKki
>>782仰る通り、純正に変えた所で『静か』にはならないですし、セッティングも出てるので…
>>783細かく説明して頂きありがとうございますm(__)m
ご指導の通り、時間を割いて乗るようにします!
ありがとうございましたm(__)m
787 :
774RR:2006/11/18(土) 15:49:21 ID:f7shDZe4
リア用のタイヤをフロントに履かせるとどんな不都合があるのでしょうか?
788 :
BT:2006/11/18(土) 16:06:36 ID:AMDIG249
>>787 前後共用サイズのバイクなら何ら問題なし。
(原付スクーター全般、ホンダFTR等)
怪しげなカスタムで行われる前輪サイズアップなら
専用ホイールやフォーク幅を広げる等の大改造が確定。
しかも前輪が重くなって断面形状が丸くなり、
操縦性や安定性、ハンドリングはおそらく最悪になるでしょう。
バイクの前輪と後輪は役割が全く違うので注意。
高性能リッターバイクでさえ前輪が細いのはちゃんと意味があります。
789 :
774RR:2006/11/18(土) 16:11:42 ID:udf+I0et
790 :
774RR:2006/11/18(土) 16:12:32 ID:Opjuk53N
>>788 予想で、
>>787が知りたいのは、
サイズが合っていても前後、規定外タイヤを履くとどうなるかだと思う。
791 :
774RR:2006/11/18(土) 16:37:17 ID:+9gaHszx
>>787 バイクのタイヤは前後で役割が全く違う。
前後専用品は同じサイズでも構造や働きが違うので
バランスが崩れて本来の性能が発揮できない。
792 :
774RR:2006/11/18(土) 16:53:10 ID:Ou+ordwD
【車種】 ZRX400
【年式・走行距離】 95年 19000km
【居住都道府県】神奈川県
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】 キャブレター左側の上下つなぎ目辺りから赤茶色の液体が滲んできます。この液体はガソリンでしょうか。このまましばらく乗り続けても大丈夫でしょうか。
793 :
774RR:2006/11/18(土) 16:55:13 ID:+9gaHszx
>>792 高確率でガソリン。
夜中でも静電気などで突然発火して家ごと燃えるかもな。
794 :
774RR:2006/11/18(土) 17:54:29 ID:PUf0ZLYk
携帯から失礼します。
自分は16で、まだ何の免許も持っていません。
そこで友達が、今年の冬休みに中免取り行こうと誘ってきました。
中免と車の免許取れる年が来年から引き上げられるそうなのですが、行ったほうがいいでしょうか?
後、取った後すぐにバイクは買えないので、配達のバイトで稼ぐ&練習しようと思ってるのですが得策でしょうか?
795 :
774RR:2006/11/18(土) 17:59:27 ID:Uj5obs3L
>>794 >中免と車の免許取れる年が来年から引き上げられる
残念ながらその話はデマだ(初めて聞いたぞw)
免許取得の下限は満16歳と定められているが、上限が無いのは知っているか?
別に焦るこたぁない、オマイが取りたいと思ったときに行くのが吉
796 :
774RR:2006/11/18(土) 18:02:39 ID:x79G+o7p
>>794 現在運転免許を定める法律で中型と呼ばれる物はないぞ。
400ccまでの免許は昔「自動二輪中型限定」だったから、慣例として
「中型」と言われてるだけで、現在は「普通自動二輪」で、来年の
改正予定はない。
来年施行される運転免許の改正で言われている「中型」は
四輪など自動車の方。
現在、「普通自動車」と「大型自動車」の2種類の所に「中型自動車」を
新設。この「中型自動車」の取得年齢が20歳以上。
オートバイに関しては何の関係もない。
797 :
774RR:2006/11/18(土) 18:06:08 ID:l1ROaKW7
798 :
YA:2006/11/18(土) 18:06:14 ID:udf+I0et
ここを見て私をしっているあなたメール下さい
799 :
774RR:2006/11/18(土) 18:24:36 ID:kPMqbXDi
原付の
2サイクルのバイクと
4サイクルのバイクを
教えて下さい(-_-;)
できれば違いも!
800 :
774RR:2006/11/18(土) 18:26:01 ID:okE5U8tm
>>794 免許取って1年は初心運転者期間で、違反点数が3点超えると初心者講習というのを
受けさせられる(2万弱かかる)。講習後、さらに3点加点されると、再試験(ほぼ免取確定)になるので、
免許が大事なら最初1年はバイクでの配達系バイトは避けておいたほうがいいと思う。
801 :
774RR:2006/11/18(土) 18:29:14 ID:l1ROaKW7
802 :
794:2006/11/18(土) 18:32:04 ID:PUf0ZLYk
レスありがとうございます!!
車のと勘違いしてたんですね…
友達にも教えときます。
皆様本当にありがとうございます!!
803 :
774RR:2006/11/18(土) 18:41:11 ID:x79G+o7p
>>797 >ちなみに改正後も4トントラック程度まで普免で運転できるから安心汁。
それ、決定事項じゃありません。中型自動車免許を新設するそもそもの理由を
考慮すると、判りやすいがロクに教習を受けてないし試験内容にも反映されて
ない普通自動車免許で限界いっぱいの4トントラックで事故が急増しているので
その辺を試験内容に含んだ中型免許を新設し、普通自動車免許では3トン未満
とするのであり、既得権益を守ると言って今までの免許保持者に4トン(車輌総重量
8トン以下)を許可したままでは問題の解決にならない。
各都道府県に存在するトラック協会でも情報は固まってないので、運送業界としては
疑心暗鬼状態。
可能性としては取り敢えず現在の免許の有効期間までは既得権益を認め、
免許更新時までに相応の試験に合格しない限り、更新した免許では新しい
普通自動車同様の3トン以下(車輌総重量5トン以下)にされるというのが
業界内での有力な見方。
804 :
774RR:2006/11/18(土) 19:00:51 ID:l1ROaKW7
>>803 あれ?そうなんかい。それは知らなかった。決定したと思ってたよ。
最近の改正附則を斜め読みしただけだからかな。スマン。
805 :
774RR:2006/11/18(土) 19:13:15 ID:WrsliGO1
興味本位の質問で申し訳ないんですが
二輪用のバルブは耐震性を考えて作られており、四輪用とは構造が違うと聞きましたが、
具体的にどのような違いがあるのでしょうか?よろしくお願いします
806 :
774RR:2006/11/18(土) 19:21:53 ID:kl0C4bo7
807 :
774RR:2006/11/18(土) 19:48:36 ID:x79G+o7p
バルブって、電球のほうだったか。
てっきり、ホイールの空気バルブの事だと思ってた。
空気バルブは国際的規格で決まってて、米式バルブは
バイクから乗用車のみならず自転車や大型トラックまで
皆共通の筈だったから。
808 :
774RR:2006/11/18(土) 19:50:38 ID:WrsliGO1
809 :
774RR:2006/11/18(土) 20:12:35 ID:ksIE7C7V
>>803 道路交通法を改正する法律(平成16年6月9日法律第90号)第5条により、
現状の普通免許は新普通免許制度施行後も、運転できる車の種類に
変化はない。
810 :
774RR:2006/11/18(土) 20:53:47 ID:4YgNYdJG
ネイキッドやスクーターなどオンロード向けのバイクで、どの程度の悪路まで
対応できるんでしょうか?
むろんガレ場や段差は無理としても、砂利道や舗装されていない田舎道なんかはどうでしょう?
タイヤを標準のものから変えればいけますか?
カブに乗ったオジイチャンは畦道だろうが砂利道だろうがお構い無しに突撃してますけど
ネイキッドも同レベルの走破能力はあるんでしょうか?
811 :
774RR:2006/11/18(土) 20:57:04 ID:9sPekdUm
2stで125cc以上のスクーターって何かありませんでしたっけ?
いま、アドレス110をボアアップして登録することを検討に
入れているのですが、もっとお気軽に出来ないかと思いまして・・・。
また、この場合ナンバーは問題なく取れるのでしょうか?
よろしくお願いします。
812 :
774RR:2006/11/18(土) 20:57:52 ID:Uj5obs3L
>>810 時速20km位であれば、どんなバイクでも、普通のオンタイヤ装着状態でも「進む」ことはできる
それがどんな茨の道でも、だ
速さやコーナリングを求めるとなるとオフタイヤやオフ車などの性能が必要だ
813 :
774RR:2006/11/18(土) 21:00:34 ID:Uj5obs3L
>>811 原付の枠を超えて軽二輪登録するのは至難の業という話だ
個人でやるにはあまりに難しいとのこと
お手軽で合法的な方法などない、と思ってもらって結構
125超のスクーターは・・・ベスパだかピアジオあたりにあったような気がしたけど・・・忘れたわ
814 :
774RR:2006/11/18(土) 21:01:23 ID:IbzPrJ3v
>>809 で免許証は,中型免許 車両総重量 8トン未満 最大積載量5トン未満,乗車定員10人以下に限る になるの?
815 :
774RR:2006/11/18(土) 21:02:24 ID:kjUQqT3z
>>810 それなりにパワーのあるバイクでダートを走ると、腕の差がモロに出る
カブでマターリ加速する分には問題無いけど、250位でも不用意にスロットル開けると
簡単に後輪は空回りする
コーナリング中ならそのまま ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
前後ロックさせても、焦らない・転ばないスキルがあれば、それなりに走れます
816 :
774RR:2006/11/18(土) 21:09:04 ID:9sPekdUm
>>813 個人でやるとそんなに難しいのですか・・・。
高速も乗れちゃう通勤スペシャルでそこそこの楽しさを求めているのです、
原付き並みの小さな車体に2stのフィーリングがほしいという我侭さです。
結果、アドレス110を133ccボアアップ登録となったのですが、暗礁に乗り上げました。
なにか心当たりがおありでしたら皆さんお願いします。
817 :
774RR:2006/11/18(土) 21:13:30 ID:AFB123RD
>>816 ベスパのPX150。
ただしハンドシフトのMTなので、厳密にはスクタとは違うのかな。
818 :
774RR:2006/11/18(土) 21:19:00 ID:4YgNYdJG
>>812 >>815 うーんそうですか、まあスピードは出なくても通過できれば…
あと、ただの未舗装の道なら普通に走れますか?
タイヤの痛みとかはどうなんでしょう?
819 :
774RR:2006/11/18(土) 21:37:34 ID:x79G+o7p
>>809 (免許等に関する経過措置)
第六条
二 旧法普通免許で、次号及び第九号から第十一号までに
掲げるもの以外のもの 新法第九十一条の規定により、運転
することができる新法第三条の中型自動車(以下「中型自動
車」という。)が旧法第三条の普通自動車(以下「旧法普通自
動車」という。)に相当するものに限定されている中型免許
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html これね。県トラック協会と都トラック協会、並びに
都公安委員会に質問ぶつけても、コレの通り運用するか
確定してないみたいなことゴニョゴニョ言っていたのよねぇ。
820 :
774RR:2006/11/18(土) 21:45:28 ID:Uj5obs3L
>>818 砂利道を小一時間走った時の感想
ストレートで凸凹がなく、かつ深砂利でなければ時速40kmくらいは出せる
但し、走ってても曲がっても止まっても、ものすごーく、不安
タイヤについて特記するような事はないが、
溝の奥深くに砂利の白いホコリが付着し、しばらくとれなかった
溝だけ白いタイヤは激しくカコワルイ
あとホイールが無茶苦茶汚れる
821 :
774RR:2006/11/18(土) 21:52:14 ID:hhO1AY0m
XJR400の純正リヤサスペンションはオーリンズなのでしょうか?
822 :
774RR:2006/11/18(土) 21:59:06 ID:wL99fzyq
>>821 YAMAHAのHP見りゃ分かる事を聞くなよ
823 :
774RR:2006/11/18(土) 22:09:36 ID:hhO1AY0m
>>822 当方、大変恥ずかしいことなのですが、携帯厨です。
このスレでは答えは頂けないとのことなので親切スレに行くことにします。
スレ汚しすいませんでした。
824 :
774RR:2006/11/18(土) 22:42:40 ID:BAmGJ5vX
>>816 2st125cc以上だとジレラランナー180を中古で探すしかないんじゃないかな。
ただし、アドレス110より大きいよ。イタ車だからパーツ入手に苦労するかも。
825 :
774RR:2006/11/18(土) 22:55:18 ID:MlSfGmH7
友達と原チャ共有して使いたいんだけど自賠責って二人分必要になるの?
826 :
774RR:2006/11/18(土) 23:01:42 ID:n1C5OIYL
>>825 自賠責は車両に掛けるものだから1台分でいい。
それより任意保険だな。
自賠責は限度があるし、人が死んだら足りないよ。
原チャリを共有するなんて言ってる位だから入るのか疑問だが。
お前が所有者で友達がひき逃げでもしてばっくれたら大変だから良く考えたほうがいいな。
827 :
774RR:2006/11/18(土) 23:12:38 ID:+9gaHszx
828 :
774RR:2006/11/18(土) 23:22:54 ID:9sPekdUm
>>824 鈴菌感染者なので、あの変態フォルムはなかなかポイント高いです。
なかなかいいものを紹介してもらいました。ありがとうございます。
829 :
774RR:2006/11/18(土) 23:31:13 ID:2JUfOR7c
830 :
774RR:2006/11/18(土) 23:38:07 ID:cNFRm8Z1
831 :
774RR:2006/11/18(土) 23:38:09 ID:MlSfGmH7
>>826 サンクス 書き方が悪かったな 自分は工房なんで金がないから友達のたまに借りるつもりだったんだ 家に免停などの通知がくるとやばいので安全運転を心掛けます。
832 :
774RR:2006/11/18(土) 23:41:56 ID:LHbEHnBq
>>831 なんにもわかってないな
お前はバイク乗るな
833 :
774RR:2006/11/18(土) 23:46:18 ID:xQZMkEQe
>>831 友人のをたまに借りて、その原チャをコカして壊したり盗まれたりしたら金銭トラブル、
人を轢いたり他人のものを壊したら、それに加えて警察沙汰、さらに刑罰対象(特に人身)。
…他人のバイクに乗るということは怖いことだ。
ちなみに私は、とても借り物バイクに乗りたいとは思わない。
834 :
774RR:2006/11/18(土) 23:49:46 ID:n1C5OIYL
>>831 別にお前が死のうが捕まろうが関係ないが
人様に迷惑掛かるから自分で買って乗れば?
てか、人にものを聞く態度じゃないな。程度が知れるわw
もう一度言っておくが他人に迷惑掛かるから自分で買って乗れ。
835 :
774RR:2006/11/18(土) 23:50:51 ID:x79G+o7p
>>831 刑罰対象になった場合、車輌の所有者にも責任が掛かってくると言うこと
知らぬワケではあるまい?
836 :
774RR:2006/11/18(土) 23:54:34 ID:cNFRm8Z1
>>831 ちょっとした事で免停通知どころの騒ぎではなくなるのにな。
最悪は親戚中巻き込んで財産が無くなる。
837 :
774RR:2006/11/18(土) 23:57:29 ID:Q0AzEKJa
>>831の人気に嫉妬
まあ自分で買って乗ったほうが気持ちいいだろ
838 :
831です:2006/11/19(日) 00:06:54 ID:mDwlxF9V
多数のレスに自分の浅はかさを実感しました 数年後には普通二輪を取得するつもりなので我慢します ありがとうございました
839 :
774RR:2006/11/19(日) 00:08:58 ID:MlSfGmH7
もちろん自分で購入しますよ
840 :
774RR:2006/11/19(日) 01:13:25 ID:RU1KmVNt
バイクを借りても、何事もなくちょっとやんちゃな青春を送る事ができるか、
事故やらでトラブるか・・・
全ては確率の問題で、半々ってとこか・・・。
安全運転を徹底するとかは工房時代には、全く持って無意味やね。
841 :
774RR:2006/11/19(日) 01:17:45 ID:cc+XM+d6
ウィンカーを自分で取り付けたところ、ヒューズが飛んでしまい、自走できなくなりました… (;´Д`)
で、多分どこかがショートしてるのかなと思っているのですが、どこがとかさっぱりです。
どのようにしてその場所の特定を行うのがよいでしょうか?
秋葉原とかに売っているテスターとかいうのを使ってしらべるのですか?
申し訳ないですが、教えてもらえませんか?
842 :
774RR:2006/11/19(日) 01:32:26 ID:8LzQKsu0
>>841 もちろんテスターを使って調べます。
とは言え、ウインカーを自分で付けたのなら、触った周辺だろうから特定は簡単でしょう。
電装系を甘く見たら最悪の場合は車両火災を起こします。 貴方は自分でやってはいけないスキルだと思います。
素直にバイク屋にGO!
逆に質問ですが、
>>1を読めないのは宗教上の理由でしょうか???
843 :
774RR:2006/11/19(日) 01:35:08 ID:RU1KmVNt
>>841 電気系統のチェックって言うより、
今回、自分のやった作業をよーく振り返ってみる事が先じゃないの。
また、そこらへんをもっと詳しく書いた方がいいよ。
純正状態から、何か変更したの?
844 :
774RR:2006/11/19(日) 01:35:17 ID:cc+XM+d6
ここは怖いインターネッツですね…
845 :
774RR:2006/11/19(日) 01:42:15 ID:g7dYy1w1
ウインカーの取り付けでショートさせた上に悩んでしまうってスゴイな。
846 :
774RR:2006/11/19(日) 01:42:54 ID:8LzQKsu0
>>844 貴方は怖いもの知らずのトーシロですね。
ヒューズ飛ばすぐらいならまだ良い。 バッテリー爆発で指飛んだり・・・ 自業自得だから仕方ないけど。
車両火災して他人の家を萌やしたりするなよ。
847 :
774RR:2006/11/19(日) 01:46:11 ID:wYtsOgH7
ウルフ250フルノーマルなんですが、走っているとアイドリングが徐々に上がってきて最後は止まってしまいます。
ちょうど燃料が薄くなっている感覚です。いつも起こるわけではなく5kmに1回位のペースでその症状がでます
キャブ清掃ジェット類全交換したのですが改善しません。
原因としてどのような事が考えられるでしょうか?
関係あるかは判りませんが夏の熱い日などに、タンクの上のブリーザーホース(?)からガソリンが湧き出てきます
848 :
774RR:2006/11/19(日) 01:46:42 ID:dOd+vGt1
>>841 とりあえず、テスター無しで点検できるところから
作業前に正常で、作業後に不具合がある場合は、作業ミスの可能性が高い。
ウインカーを交換するだけでヒューズが飛んだのか、メインスイッチを入れた時か、
それとも、ウインカーの作動点検をした時に切れたのか思い出す。
交換だけでヒューズが飛んだなら、ヒューズからメインスイッチまでに原因があるか、
作業中に誤ってショートさせたか。
メインスイッチを入れたときなら、ウインカーに限れば、メインスイッチからウインカースイッチまで
作動点検中なら、ウインカースイッチからウインカーまでを重点的に調べる。
どの時点で切れたのかわからないときは、作業したところをもう一度見直して、
コネクターの端子が剥き出しになっていたり、被覆はがれや配線を挟んだところが無いか等を点検。
乾電池と豆電球、適当な配線があるのなら、それをテスター代わりに導通を見れるから、
ウインカーの球を外してウインカーの配線(+側)とアースの間の導通を調べる。
コネクターやギボシを適当な所で外して、何処から何処の間でショートしているか特定して、
その間の配線を調べる。
849 :
774RR:2006/11/19(日) 01:52:42 ID:0+9TbNvG
>>846 無意味にビビらすなよ。
ハッキリ言って、ウインカー交換ごときでバッテリーが爆発って何なんなんだよ。
小学生理科がわかってりゃ、どんなやつでも人間だったら勘だけでも交換できる。
850 :
774RR:2006/11/19(日) 01:54:07 ID:H2NDEpUm
>>847 そのブリ―ザーホースにワンウェイバルブ付いてないか?
タンク内に空気が入っていかない(負圧になる)感じがする。
851 :
774RR:2006/11/19(日) 01:54:58 ID:NWNT/6eh
>>847 タンクの錆やへドロが無いことを確認した?
852 :
774RR:2006/11/19(日) 01:56:51 ID:cc+XM+d6
いろいろおしえていただきありがとうございました
ウィンカースイッチ入れたタイミングでヒューズが切れるみたいなので、
(確認のために予備をすべて使ってしまいましたが…)
848さんの言われた方法で試してみます
853 :
774RR:2006/11/19(日) 02:01:22 ID:2I3TxpBs
グランドアクシス
年式不明
カスタム内容
『バーハン、別対マスター』
凡用別対マスター(ブレーキスイッチとしてギボシ?が二本でてる)がついている。ギボシに配線つなげたんですがブレーキ時にテール光りません。
わかりにくい説明ですがどなたかヒントだけでもお願いします。
854 :
774RR:2006/11/19(日) 02:06:50 ID:dOd+vGt1
>>852 予備のヒューズが無くても、針金や銅線で代用はしないで、ヒューズを購入して取り付けてください。
ショートしていてヒューズが飛ばないと、コネクターや配線被覆が溶けたり燃える事があります。
855 :
774RR:2006/11/19(日) 02:10:46 ID:dOd+vGt1
>>853 車体側のスイッチ配線を短絡して、ブレーキランプが点くか点検。
点けば、汎用別体マスターに付いてるスイッチが悪い。
(念のために導通試験して、スイッチ不良を確認)
856 :
847:2006/11/19(日) 02:28:00 ID:wYtsOgH7
回答ありがとうございます
>>850 ノーマルでワンウェイバルブが付いています。
ガソリンが溢れてくるのを防止するために自分でも1個追加しました それでも漏れてきますが
ワンウェイバルブの向きは 外気→タンク です これが原因ですかね?
>>851 内面にわずかにサビがあります
明るい時にヘドロも溜まっていないか見てみます
857 :
774RR:2006/11/19(日) 02:29:35 ID:Vvum1PPm
原付でも配達系のバイトできますか?
858 :
774RR:2006/11/19(日) 02:30:30 ID:5BuS/+Ps
859 :
774RR:2006/11/19(日) 02:42:15 ID:YmGX4rzD
車種FJ1200
FJ1200のカウル部分のネジにはグロメットを使用しているのですがゴムの劣化やほかの要因で
よくグロメットがネジと友回りしてしまうので、どのバイクのカウルに使用されてるか覚えてないんですが、
ネジの先端が広がってネズミ返し状になるものを試用しているのを見たのでそれを使ってみたいんですが
検索などのためにそのネジの名前を教えていただけないでしょうか?
860 :
774RR:2006/11/19(日) 03:36:18 ID:dAbYUrw0
861 :
774RR:2006/11/19(日) 05:09:01 ID:YisU//ni
亀頭の数による乗りごこちというか
メリットやデメリットを教えてください
初めてバイク購入するので迷っています
862 :
774RR:2006/11/19(日) 05:18:15 ID:Y+4JTWMi
亀頭かぁ……
863 :
774RR:2006/11/19(日) 05:21:09 ID:5BuS/+Ps
>>861 気筒数による違い
一般的に、多気筒の方が振動が少なく高回転高出力に出来るが、
構造が複雑になり高価、重い、メンテが面倒、修理などで費用がかかる。
テンプレのFAQ集より転載。
http://bikefaq.fc2web.com/07ki.html あとは外見による違いかな。
いわゆるVツイン(横置きV型二気筒)とか
単純なシングルとか
前からの見たエキパイが迫力のある直4とか
車種によって多種多様。
まあ好みではあるが。
864 :
774RR:2006/11/19(日) 05:29:24 ID:Fb8r8Et7
∧_∧
( ;´∀`)ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
865 :
774RR:2006/11/19(日) 06:20:46 ID:mlhLB3Lo
∧_∧
( ;´∀`)まんこ濡れてきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
866 :
774RR:2006/11/19(日) 06:38:03 ID:FlkKrNB2
最近エンジンからカサカサといった感じの異音がするようになりました
もう駄目なのでしょうか?
Vツインは丈夫で長持ちとか嘘を教えた友人に謝罪と賠償を請求したい気分です
867 :
774RR:2006/11/19(日) 06:52:11 ID:g38A4SWf
何十回もキックしないとエンジンがかからない
かかってもすぐエンストして続かない
エンジンが暖まってきてもちょっと回転落とすだけでエンストこく
何が考えられますか?
868 :
4ep:2006/11/19(日) 06:56:33 ID:s1h28CBf
>>867 点火系の異常、吸入系の異常、圧縮系の異常が考えられます。
殿部品がおかしいのか、またはそうでないかは書き込みの内容だけ
では判断出来ませんので、プラグなり、エアクリーナエレメントなりを
ご確認下さい。
また車種、整備状況などを明らかにすれば他の識者からのより良い回答が
得られる可能性が飛躍的に高くなります。
869 :
774RR:2006/11/19(日) 06:57:43 ID:mnykO7gL
>>866 Vツインは丈夫だよ。ホンダのVT系エンジンが証明してるしね。
オイル交換しても音がするならカムチェーンを疑ってみては?
>>867 カブってるんじゃね?プラグ見た?
870 :
4ep:2006/11/19(日) 06:57:58 ID:s1h28CBf
>>866 異音については実際にその音を聞かない限り判断のしようがありません。
気になるならバイク屋さんに持ち込んで確認してもらって下さい。
それと今後質問の際はせめて車種と整備状況は明らかにしてください。
871 :
774RR:2006/11/19(日) 07:23:35 ID:mlhLB3Lo
>869ホンダのVツインは丈夫だけど ドカティやハーレーやモトグッチのVツインは丈夫じゃないだろ ドカはLツインか
872 :
774RR:2006/11/19(日) 08:42:30 ID:SpGQqECT
>>866 カサカサ言われても判らん。
タペットかもしれんし先述されているカムチェーンかもしれんし、
最悪クランクベアリングがカサカサ言うてるかもしれん。
とりあえずバイク屋さんに相談してください。
いくら丈夫長持ちと言われたとしても、
マトモなメンテしてなきゃ当然のように不具合は出る罠。
丈夫さを最大限求めるならば、カブでも乗っとけ。
873 :
774RR:2006/11/19(日) 09:03:59 ID:mHShNoyb
おらのVツイン、ヤマハVirago1100、 9年目、89000kmで
元気に走ってる。オイル交換はこまめにやってるよ。
874 :
774RR:2006/11/19(日) 09:08:02 ID:MfSQCHew
スズキのDL1000に乗っています。
アイドルスクリューでアイドリングの回転数を適正値(1800ぐらい)にしています。
朝走り出す前に暖機運転をしているときは1800ぐらいで回っています。
しかし、走ってから信号待ちなどでスロットルを完全に戻しても3000位廻ってしまいます。
信号待ちでエンジンを切って、青信号前にエンジンをかけ直してもやっぱり3000のままです。
しばらく止めてからエンジンをかけなおせば1800に戻るのですが、どの辺を疑えば良いでしょうか?
875 :
774RR:2006/11/19(日) 09:11:20 ID:FlkKrNB2
すいません。車種はVTZで整備は半年に一度店で見てもらってます 走行距離は一万五千くらい
走らないでエンジンだけかけてるときは普通なんですが走るとカサカサいいます
カブ250が出たらすぐに買いたい気分です
876 :
874:2006/11/19(日) 09:13:51 ID:MfSQCHew
テンプレ張るの忘れた
【車種】 DL1000
【年式・走行距離】 2004年 20000km
【居住都道府県】東京県
【バイクの状態・カスタム内容】新車・ノーマル
877 :
774RR:2006/11/19(日) 09:17:26 ID:xik9kA2S
>>874 一番怪しいのは燃料系統だが疑ってるだけじゃ直らないし、直すときはどのみちバイク屋任せなんだろ
初めから現物を見てもらったほうが早いし確実
>>875 だから知らねっつうの。
>>872嫁
878 :
774RR:2006/11/19(日) 09:27:31 ID:SpGQqECT
>>875 走り出したらカサカサ?
チェーン系じゃね?クラッチ系かも知れんが。(いずれも一般的な消耗部品ですが)
いずれにせよ、ご自身で判断できないならばバイクやさんに相談して直してもらうしかないね。
879 :
774RR:2006/11/19(日) 09:58:21 ID:FlkKrNB2
10時になったらバイク屋いってきます
おさわがせしました
880 :
BT:2006/11/19(日) 10:01:30 ID:hQf81com
>>874 アイドリングが高すぎませんか…?
通常なら暖機完了状態で1100〜1300回転くらいです。
881 :
ぎ:2006/11/19(日) 10:38:49 ID:XGOASbEo
ゲルコートって焼き付け塗装しちゃいけない?自然乾燥?
882 :
774RR:2006/11/19(日) 10:47:45 ID:egKFqj0m
バンバン200
マフラー社外
走行10000キロ
今友達と東京から伊豆にきてますが途中でチェーンが外れてしまいました。
工具もなく強引に入れ直したんですが完全にたるんでしまいました。チェーンが歪んでる気もします。
リアスプロケ周りがいたんでて、バイク屋に持ってくことは避けられないようです。
しかし旅先ということもあり、できれば東京に戻ってからバイク屋に持って行きたいのですが、
応急処置として何をすればいいでしょうか?それとも即入院させないと、再起不能になっちゃいますでしょうか?
883 :
BT:2006/11/19(日) 10:55:59 ID:hQf81com
>>882 チェーン張り調整。
方法がわからなければ取扱説明書かバイク屋。
多分前後スプロケットとチェーンは交換確定。
チェーン張り点検は日常点検なので乗る前に見るべき場所だぞ。
走行中にチェーンが外れたら最悪バイクが飛んでいく。
>>881 FRPに熱を入れると歪む。
884 :
774RR:2006/11/19(日) 11:05:54 ID:YgDqb7O3
>>882 とりあえず、適当にバイク屋、もしくは自転車屋に持っていってから
チェーンの張り調整だけしてもらえ。
それでも、明らかな違和感を感じるなら、即入院するべし。
東京へ帰ったらチェーン、スプロケを即交換。だいたい3〜4万コースか・
っていうか、スズキの店だったらスプロケの在庫があるかもしれんから、
すぐに修理してくれるかもしれん。作業時間は2、30分くらいだし。
885 :
774RR:2006/11/19(日) 11:11:54 ID:5BuS/+Ps
チェーン+スプロケ前後の同時交換なら3万以下でいけるだろ。
バンバンならチェーンも安めだろうし。
Fスプロケ\3000
Rスプロケ\7000
チェーン\10000
工賃\7000
ぐらいだろうね。
886 :
774RR:2006/11/19(日) 11:44:12 ID:72RZlFIE
原付の中古を買うのに本体価格以外いくらかかりますか?
887 :
774RR:2006/11/19(日) 11:46:01 ID:5BuS/+Ps
888 :
774RR:2006/11/19(日) 11:51:17 ID:qhVywf3z
889 :
774RR:2006/11/19(日) 11:52:24 ID:72RZlFIE
サンキュー!☆
890 :
774RR:2006/11/19(日) 12:03:25 ID:NWb/j6nj
バイク初心者です。
仕事にもなれてバイク買うぐらいのお金なら問題ない
ぐらいに貯まったんですけど、この時期に買うぐらいなら
春先まで我慢した方がいいですか?
通勤にビグスク買おうと考えています。
電車で10分ぐらいのところに会社はあります。
凄いバイクは欲しいのですが
初心者が最初っから冬デビューとか無謀なのか
とかよく分かりません。雨や雪の日には乗るつもり
ないのですが。
891 :
774RR:2006/11/19(日) 12:09:32 ID:lzPVhICZ
>>890 別にバイクの車輌価格が春先なら値段が安くなるとかは
無いのだが、服装類をきちんと揃えないと冬季はやってられません。
きちんと揃えてあれば冬季のライディングは春夏秋冬の中で最も
楽しいですけど。
バイク用ウェアの冬季装備は高く付く。普通の冬季用衣服では全く
役に立ちません。防風能力がスカですから。
一番良いのはやっぱり春かな。夏は夏できちんと冷却性を考えた
ウェアにしないと肉体がオーバーヒートするし、だからといって半袖で
乗るのは感心しないし(すっころんだ時に半袖は必要以上に負傷する)。
892 :
774RR:2006/11/19(日) 12:12:25 ID:5BuS/+Ps
>>890 特に問題ないと思う。ただ寒いがな。
あとこれは個人的な考えだが電車で10分の距離の通勤用にビグスクはどうかと思う。
すり抜けもしやすい原二で十分じゃないかね。
まあツーリングとかにも使うんなら別だし個人の問題だからあまり強く薦める気は無いが。
893 :
774RR:2006/11/19(日) 12:20:57 ID:UE/ZnAwh
>>890 自分が今欲しいと思うなら買う。それくらいの人なら初心者であっても自分で寒さ対策をするから。
今いらないと感じたら買わない。欲しい・乗りたい気持ち<不安感 なら買わない。
住んでる地域が豪雪地帯なら買わない。
ビグスクは比較的寒さには有利だけど、要は自分次第だよ。よく考えて決めて下さい。
894 :
774RR:2006/11/19(日) 12:45:27 ID:yZU71WND
タイヤの溝はまだ結構あるんだけどヒビが入っている。
ヒビが入ってる場合でもタイヤ交換したほうが良い?
895 :
774RR:2006/11/19(日) 12:50:22 ID:+vXnqjqI
廃車手続きするんだけど
「廃車手続き後、自賠責保険の有効期限が残っていれば、保険料が戻ります」
これは全額戻ってくるの?それとも残りの日数分だけに割って戻されるの?
896 :
774RR:2006/11/19(日) 12:51:16 ID:NTPVeAif
>>894 あ た り ま え
タイヤとしての寿命はつきてる。供養してやりなさい
897 :
4ep:2006/11/19(日) 12:51:41 ID:s1h28CBf
>>894 どの程度使ったタイヤか分かりませんが、良い悪いで言えば
当然交換したほうが良いです。
898 :
774RR:2006/11/19(日) 12:52:04 ID:jgaHPoTi
原付で4ストMTと4ストATでは主にどちらが速いのですか?
899 :
4ep:2006/11/19(日) 12:52:42 ID:s1h28CBf
>>895 日割りで戻ります。
ですが手数料などがかかりますので戻ってくる金額は
少ないそうです。
詳しくは保険屋さんにご確認下さい。
900 :
774RR:2006/11/19(日) 12:53:05 ID:SpGQqECT
>>895 有効期限の残りを日割り換算、さらに手数料を差し引かれた額が戻ってきます。
…すずめの涙程度の額になるかと思いますが。
901 :
894:2006/11/19(日) 12:53:36 ID:yZU71WND
回答ありがとうございます。
交換しますね
902 :
774RR:2006/11/19(日) 12:54:14 ID:UE/ZnAwh
>>895 少し考えてみよう。全額の訳ないでしょ。日割りでもないが、詳細はTELしてみれ。
903 :
774RR:2006/11/19(日) 12:54:47 ID:+vXnqjqI
>>900 そうですか、回答ありがとうございます。
1年契約だから本当にすずめの涙程度ですね。
全然、乗ってないし早めに手続きした方がいいみたいですね
904 :
774RR:2006/11/19(日) 12:55:38 ID:72RZlFIE
905 :
774RR:2006/11/19(日) 12:56:00 ID:5BuS/+Ps
>>898 車種による。
が、全体的に見ると意外とスクーターの方が速かったりする。
906 :
774RR:2006/11/19(日) 13:02:50 ID:SpGQqECT
>>904 タイヤの状況を目視しなければ判らない事。
ちなみに、ヒビが入っている=ゴムの硬化=グリップ低下=スリップの恐れ有り。
免許取得の際、学科でも習ったと思いますが、グリップ低下は制動距離が長くなりますし
雨の日などは転ぶ可能性がよりいっそう高くなります。
替えておく事がベストなのは事実です。
907 :
891:2006/11/19(日) 13:03:50 ID:NWb/j6nj
>>891.892.893
サンクス
通勤用ってのもあるんだけど正直ストレス解消ってのがでかいんだな。
仕事大変だし、帰るのもいつも遅いから毎日のストレスを通勤で解消
したい。
もちろん、休みの日にはツーリングとかするつもり。
根がヒキコモリだけど。。。
通勤だからあんまり着込んだり、オーバーパンツとか難しそうだけど
モモヒキとカイロで頑張ろう。
908 :
774RR:2006/11/19(日) 13:04:47 ID:XnEC0EvW
>>898 乗り手やシチュエーションによる。
サーキットで速いのか、スタートダッシュで速いのか。
公道の場合は制限速度は30km/hなのでさほど気にする程ではありませんよ。
>>901 (´゚c_,゚` ) プッ
909 :
774RR:2006/11/19(日) 13:16:48 ID:g4P3N9Ha
タイヤの話題が出ていたので、それに便乗して質問させてください。
私のFタイヤ(BT45)はスリップサインが出て1000kほど走り、
スリックに近くなってきているんですが、
晴れた日であれば極端に滑ったりはしませんよね?
あと、側面にヒビも若干入っているのですが、
ヒビって、バーストに直接関係したりするのでしょうか?
日頃から乗っているバイクなので、硬化はしていませんが替えてから8年くらい経っています・・・。
ヒビの大小は、ほんのかすかなヒビの段階です。ガレージ保管です。
いい加減、来月には前後交換しますが・・。
910 :
4ep:2006/11/19(日) 13:20:58 ID:s1h28CBf
>>909 晴れていても非常に危険な状態なので、ご自分の安全を少しでも考えたり
他人の事を少しでも思いやる気持ちがあるなら可能な限り早く
タイヤを交換してください。
911 :
774RR:2006/11/19(日) 13:22:19 ID:5BuS/+Ps
>>909 正直ネタとしか思えんが・・・
すぐに変えろ。事故が起こると損害を被るのはアンタだけじゃないんだ。
912 :
774RR:2006/11/19(日) 13:24:39 ID:by3xkc+g
>>909 そもそもその状態で公道を走るのは整備不良として検挙の対象。
バイクは停車時に後方から一瞥するだけで、タイヤ溝の状態を容易に確認できる。
913 :
BT:2006/11/19(日) 13:26:01 ID:hQf81com
>>909 グリップするゴム部分の無いタイヤは一気に滑る。
最初から溝の無いスリックタイヤとはワケが違う。
ついでにヒビはゴム硬化が原因なので尚更だ。
二輪車は前輪が滑ると即転倒に繋がる。
命が惜しいなら即刻交換。
8年前のタイヤなんてプラスチック並に硬いぞ。
914 :
909:2006/11/19(日) 13:34:21 ID:Go9Oqs4e
>>910-913 沢山のコメントをありがとうございます。
やはり8年というのは異常ですよね。
今まで無事なのが不思議なくらいです。
できるだけ早くタイヤ交換します。
また、それまでの走行はなるだけ控えるようにします。
915 :
874:2006/11/19(日) 13:39:05 ID:kMRZrZi8
>>877 やっぱりバイク屋コースですか。
こりゃ今年はもう乗れないかも。
>>880 確かにマニュアルよりは高いのですが、アイドルが低いと信号待ちでバッテリーが
上がっちゃうことが何度かあったので(充電系は一通り修理した)高めにしています。
916 :
BT:2006/11/19(日) 13:46:48 ID:hQf81com
>>915 私は同じエンジンを使ったバイクを持っているが…
6年間バッテリー上がりなんて無かったぞ。
それに正規の充電量は3000回転が基準。
EFI車ならアイドル判定があるので1800回転も回れば
アイドル判定から外れる可能性は十分にあります。
バッテリー単体、電装品後付、漏電関係は疑いましたか?
917 :
874:2006/11/19(日) 14:09:12 ID:kMRZrZi8
>>916 >バッテリー単体、電装品後付、漏電関係は疑いましたか?
この辺、アイドルが安定しない話じゃなくて、バッテリー上がりの話に移っていますが、
電装品後付はないし、バロンで発電充電バッテリー全部交換してしばらく調べてもらったけど
やっぱり停止状態でファンが廻りだすと発電量が足りない…
アイドルを高めにしてからは再発しないんですが、夜の高速で渋滞にはまると気になりますね。
918 :
774RR:2006/11/19(日) 14:13:49 ID:lzPVhICZ
>>894 タイヤの溝は、雨天時の水抜き経路。
グリップ能力は溝ではなくゴムの性能による。
ひび割れしてるほど硬化していたら、タイヤの性能はガタ落ち。
919 :
774RR:2006/11/19(日) 14:16:19 ID:daFTdjBR
プラグがかぶるってどういった症状のことですか?
920 :
774RR:2006/11/19(日) 14:19:01 ID:1Tx2Ia/Z
>>919 混合気が濃すぎ、(2stだとオイル量が多いなどもある)、
着火点(先っぽ)がぬれてしまい
火花が飛ばなくなること
921 :
774RR:2006/11/19(日) 14:21:33 ID:5BuS/+Ps
>>919 かぶる(プラグ)
未燃焼の燃料がプラグの発火端子に付いて発火不良を起こす事。
転倒、始動時のアクセルの開け過ぎ、チョークの戻し忘れ、
キャブセッティング不良などで起る。かぶってエンジンがかから無い場合は、
プラグが乾くまですこし待ってからかける。最悪の場合はプラグ交換が必要。
>>3のFAQ集より。
次からちゃんと調べろ。
>>920 目欄なんて今日日はやんねーから止めた方がいいよ。
922 :
920:2006/11/19(日) 14:26:15 ID:1Tx2Ia/Z
923 :
774RR:2006/11/19(日) 14:28:46 ID:daFTdjBR
お前らのせいで高橋が抜かれた
924 :
774RR:2006/11/19(日) 14:28:51 ID:v70WKqTe
>>922 マジレスしないんだったら
質問スレにではレス付けないでね
925 :
774RR:2006/11/19(日) 14:34:49 ID:xik9kA2S
はいはい雑談禁止雑談禁止
926 :
920:2006/11/19(日) 14:35:37 ID:1Tx2Ia/Z
927 :
774RR:2006/11/19(日) 15:22:05 ID:tcJscdF7
RSタイチのレインウェアを使ってるんですがズボンが滑りやすくてシートは滑るしタンクにふんばり効かなくて困ってます
滑りにくいようなレインウェアありますか?
928 :
774RR:2006/11/19(日) 15:55:39 ID:o/cjWNNx
オフ車って、すり抜けしやすい部類ですか?
929 :
774RR:2006/11/19(日) 15:58:22 ID:Xw0BBqXC
>>928 ハンドルの幅が広く、かつ微妙に車のミラーと干渉しやすい高さなので
やり辛く感じる。
930 :
774RR:2006/11/19(日) 16:11:37 ID:UUAH37gv
【車種】カブ70DX
【年式・走行距離】不明(1994以前),2万1千キロ
【居住都道府県】広島県
【バイクの状態・カスタム内容】カブラ,ミニキャリア
【質問内容(詳細に)】
合法的2人乗りにはピリオンシートが必要ですか?
座布団,クッション,発泡スチロールで代用できますか
931 :
BT:2006/11/19(日) 16:14:56 ID:hQf81com
>>930 保安基準を満たしたシート、タンデムステップ、グラブバーorベルト必須。
座布団などは車体への固定が不十分と見なされてアウト。
932 :
774RR:2006/11/19(日) 16:49:31 ID:lzPVhICZ
>>927 シートの上に、滑り止めメッシュ材を重ね合わせる。
ホームセンターに売ってる。
しかしながら、思いっきり滑らなくなるので逆に使いにくく
なるかもしれない。
粘着材ではないのでベタベタするワケではない。
933 :
majiko:2006/11/19(日) 16:54:09 ID:zO5lGrTC
suzukiのレッツのキャブレターの洗浄をしたいんですが、どうやったらいいもんでしょうか・・・教えてください
934 :
774RR:2006/11/19(日) 16:55:59 ID:lzPVhICZ
>>933 釣られてやる。
こんな所に質問したところで何の解決にもならん。
935 :
774RR:2006/11/19(日) 16:56:08 ID:EqKsAIag
936 :
774RR:2006/11/19(日) 17:00:11 ID:zU2ruF/O
>>933 何で洗浄したいの?
もしエンジン不調だとすると、それを隠す意図は何?
キャブレターだと特定したのは誰?
937 :
774RR:2006/11/19(日) 17:16:49 ID:E0pIX0lk
原付一種4stなんですけど
プーリー交換の際にかかる工費は
量販店と個人運営のバイク屋ではどっちがお得ですか?
938 :
774RR:2006/11/19(日) 17:18:26 ID:5BuS/+Ps
>>937 店次第。
ネットできる能力があるのにバイク屋に聞こうとは思わんのか。
939 :
774RR:2006/11/19(日) 17:18:52 ID:v70WKqTe
>>937 単純平均で言えばかわんね。
どこでも一工程単価10000前後
個々の店で言えば、付き合いやその店の方針によるとしか。
940 :
774RR:2006/11/19(日) 17:18:53 ID:NTPVeAif
両方電話して聞いてみればいいんじゃないかと
さすがに日本全国の店舗の料金体系を答えられるエスパーはおらんよ
941 :
774RR:2006/11/19(日) 17:43:39 ID:BXgpGuH2
「フトントフェンダーなんてダサいぜベイビー!」
と思ってフェンダーを取っ払ったジャメ乗りなのですが、
雨天走行してみたところ目の前に噴水が出現しました。
あまりの感激に全身びしょ濡れになったのですが、
これはフェンダーレスの定めなのでしょうか?
942 :
774RR:2006/11/19(日) 17:44:06 ID:zU2ruF/O
943 :
774RR:2006/11/19(日) 17:45:57 ID:5BuS/+Ps
944 :
774RR:2006/11/19(日) 17:46:47 ID:tg0EMKQR
>>941 バカだけど面白いヤツだなww
その噴水を止めるのがFフェンダーの主な役目だから
どうしてもフェンダーレスにしたいなら、晴れの日専用車でがんがれ
945 :
774RR:2006/11/19(日) 17:46:48 ID:zU2ruF/O
フェンダー付いてた → 濡れない
フェンダー外した → ビチョビチョに濡れた
答えは簡単で内科医???
946 :
774RR:2006/11/19(日) 17:48:02 ID:by3xkc+g
947 :
774RR:2006/11/19(日) 17:52:16 ID:BXgpGuH2
うひょー!お早い御返事ありがとうございます
噴水も見飽きたし違反も心中穏やかではないので、
ヘタレらしく元に戻す事にします!
948 :
774RR:2006/11/19(日) 19:26:25 ID:XIFIk/97
すいません、ZEP1100を先日購入しました。スリップオンマフラーをつけた場合、音はどうなるのか教えてください。
またセッティングは必要ですか?
949 :
774RR:2006/11/19(日) 19:27:04 ID:erV6s4tA
↑
音は大きくなる。
セッティングすれば?
950 :
774RR:2006/11/19(日) 19:40:39 ID:IlWcR/ZU
951 :
774RR:2006/11/19(日) 19:43:37 ID:mnykO7gL
952 :
774RR:2006/11/19(日) 19:48:06 ID:v70WKqTe
>>948 何処のメーカーのなんてマフラーだよw
なんかエスパー呼び出しが多いな、今日は
953 :
宜しくお願いします!:2006/11/19(日) 20:10:25 ID:xMd2TF0R
ガソリンコックの負圧ってどーゆー意味?っつーか、仕組みを教えて下さい。
954 :
4ep:2006/11/19(日) 20:13:52 ID:s1h28CBf
>>953 エンジンがかかった状態で、スロットルを閉じていると
インテークマニホールドに負圧が発生します。
この負圧をコックに導き、負圧の力で燃料コックの
開閉を行うのが負圧コックです。
ですのでエンジンがかかれば(クランキングすれば)開きますし、
エンジンが止まれば閉じます。
955 :
目が出ず:2006/11/19(日) 20:18:42 ID:e/wmYYyK
>>953 セルボタンを押す(orキックアームを踏み込む)→連動してエンジンの中でピストンが動き、ガソリンと空気を引き込む→
そのガソリンと空気を引き込む道に、ガソリンコックへ繋がるパイプも付いてる→パイプの中の空気を引っ張る→空気に引っ張られてコックのゴムの弁が動く→
弁が開いてガソリンが流れる
個人的には『負圧式ガソリンコック』は、故障個所を増やすだけなので不用に思います。
(バリオスに至っては始動不良の原因を作ってます)
956 :
774RR:2006/11/19(日) 20:27:56 ID:99bJs4kv
ブレーキパッドを社外品のいわゆる良く効くパッドに交換して、制動力が上がった場合
それまでと同じ感覚でブレーキ操作をするとロックしやすくなるんでしょうか?
957 :
774RR:2006/11/19(日) 20:31:24 ID:biusbbJL
>>956 マルチはやめましょう。
あっちでもらったレスに不満でも?
958 :
4ep:2006/11/19(日) 20:31:39 ID:s1h28CBf
>>956 基本はそうですが、ノーマルのパッドと摩擦特性が違ってくるので
どの辺りの握り代で最大制動力が発揮されるのかわかりません。
交換後は癖を覚えるまで丁寧な制動を心がけてください。
またパッドを幾ら高性能なものにしても、最終的な静動力は
あくまで路面とタイヤの摩擦力で決まります。
タイヤと路面状態にも十分ご注意下さい。
959 :
774RR:2006/11/19(日) 20:33:01 ID:rNqKDFB/
XJR400RとCB400はどっちのほうが乗りやすいの?
最高速は?
960 :
774RR:2006/11/19(日) 20:33:45 ID:D8hq/ZmF
スレ違いかもしれませんが質問を一つ ヤフオクでZZRを購入しようと思ってますが、どんなとこに気をつけなければいけないでしょうか?(オークションに関して、車体に関して)御教授願います
961 :
774RR:2006/11/19(日) 20:33:49 ID:jzRTFI3A
↑
氏ね死ね死ね
962 :
774RR:2006/11/19(日) 20:35:03 ID:5BuS/+Ps BE:448805568-2BP(1112)
963 :
4ep:2006/11/19(日) 20:35:04 ID:s1h28CBf
>>959 乗りやすさ、はあくまでライダーの主観ですので貴方ご自身が
試乗してご確認下さい。
また最高速は法律上高速道路で100km/hとなっています。
もしレースで使われるのならCB400SFが全ての面でXJR400を
凌いでいます。
964 :
目が出ず:2006/11/19(日) 20:37:10 ID:e/wmYYyK
>>960 ZZRが250にしろ400にしろ1100にしろ、
そんな売れ筋のタマ数の多いバイクをヤフオクで購入するのは馬鹿げた事Deth。
近所のバイク屋さんに予算を告げて業販で引いてきて貰った方が間違いないと思いもす。
965 :
774RR:2006/11/19(日) 20:48:45 ID:ZuK3G5H3
>>960 ZZRのユーザHPを巡って、みんなどういうメンテナンスをしてきたか
を自分で研究してから、実車を目の前にしたときに
一通り点検できるようにすればいいんじゃないの?
と言っても、たぶん無理だろうから、
後々の修理費やらで10万くらいかかるかも。
って覚悟してから買えばいい。
966 :
774RR:2006/11/19(日) 21:02:08 ID:Qbs4U0be
スズキ・カタナの歴史を辿っていて疑問に思ったことがあります。
セパレートハンドルが許可されなくて日本仕様はアップのバーハンドルだったり、
スクリーンも許可されなかったらしいのですが、一体何故に?
967 :
774RR:2006/11/19(日) 21:02:47 ID:odJxkL7d
ハイビームってどういう状況で使えば良いのですか?
教本にも乗ってないし教習所でも習わなかったので分からないのです…
968 :
774RR:2006/11/19(日) 21:06:10 ID:3iQMmW1f
969 :
774RR:2006/11/19(日) 21:07:51 ID:3iQMmW1f
970 :
774RR:2006/11/19(日) 21:08:30 ID:SpGQqECT
>>960 貴方にバイク車体以外でもヤフオク売買の経験が豊富にあること。
落札前に入札予定の車体の下見ができること。
そして、貴方に中古車の程度の良し悪しを見極める知識があること。
(当然消耗品から各種部品のヤレ具合、事故暦有無の見極めまで)
確実に名義変更ができるか相手とよく相談すること。
落札後は、現物と現金を手渡しで交換すること。
最後に、個人売買のリスクをよく理解していること。
これが出来るならば、ヤフオクも個人売買のひとつの手段として悪くは無い。
971 :
774RR:2006/11/19(日) 21:08:31 ID:1Tx2Ia/Z
>>967 前走者、対向車がいない夜間
詳しくは道交法第52条の2を参照のこと
972 :
目が出ず:2006/11/19(日) 21:10:21 ID:e/wmYYyK
>>966 担当省庁・旧運輸省の中の人が○○だったから。
>>969 あの『アントラーハンドル』今人気があるらしい。
973 :
774RR:2006/11/19(日) 21:11:22 ID:SpGQqECT
>>967 街灯も無い暗い夜道で、前方の視界を確保する必要がある時にご利用ください。
ただし、対向車両にとっては非常に眩しいので(つまり相手の運転手の視界を妨げる場合もある)、
そこん所は気を使ってあげてください。
私は夜の田舎道ぐらいしか使わないけど。
974 :
BT:2006/11/19(日) 21:14:45 ID:hQf81com
>>966 当時は改造御法度の風潮が強かった時代です。
四輪でも60扁平タイヤや社外ホイールですら認可されなかった。
「運転操作に支障をきたす」などの理由で低いセパハンはダメ。
カウルですらダメだったのでライトカバーという事にして認可。
排気量も750cc以上は不認可。
その結果出たのが「耕運機ハンドル」の国内仕様ナナハンカタナ。
ちなみに、当時のBMWやドカティは平然とフルカウル+セパハンOKだった…
975 :
882:2006/11/19(日) 21:19:10 ID:nHLKOhms
ありがとうございました。バイク屋に持っていって張りだけ調節ひてもらいました。
無事生きて東京に戻ってこれました。寒かったです。。
明日にでも入院させに行こうと思います。
ありがとうございました!!!
976 :
負圧コック:2006/11/19(日) 21:23:35 ID:xMd2TF0R
説明有難うございました。自分のCBRはコックの負圧が駄目ってショップの方に言われました…最近エンジンの掛かりが非常に悪くなったのですが負圧の不良と関係ありますか?タンク内のガスの量は関係ありますか?
977 :
4ep:2006/11/19(日) 21:32:26 ID:s1h28CBf
>>976 ガス欠になっていないのであればタンク内の残存燃料量は
始動性に影響しません。
またショップの方がそのように診断しているなら、そのショップの
人に詳しい内容を確認なさった方が貴方の為になると思うのですが
いかがでしょう?
ただ、もし負圧コックの動きが悪くなっているのであれば始動性に
悪影響を与える可能性は有ります。
ですが「負圧が駄目」と言われても何のことを行っているのか正直
判りません。
978 :
774RR:2006/11/19(日) 21:36:49 ID:DDkEwYqw
エンジンが冷えてる時にエンジンを始動する時に暖気をした方が良いのですか?
ノーマルマフラーの時はタバコ1本吸う時間暖気してたのですが、社外マフラーに
交換してからは近所の迷惑を考慮して直ぐに走り出しているのですが。
979 :
774RR:2006/11/19(日) 21:39:41 ID:jzRTFI3A
子供じゃないんだからさww社会常識考えてくれよ。
暖気<近所迷惑
だろぉ?
980 :
目が出ず:2006/11/19(日) 21:46:12 ID:e/wmYYyK
>>976 そのCBRが250ので、
・コックの負圧が駄目→コックの負圧ホースや負圧ゴム弁が駄目になって空気吸っちゃってる
なら有り得ますが。
まぁそうなると始動どころか走行にも不具合がありますがねw
981 :
774RR:2006/11/19(日) 21:47:21 ID:1Tx2Ia/Z
>>978 少なくともオイルパンにたまったオイルがヘッドにまわるぐらいは
暖気はしたほうがいいでしょうね(30秒程度は)
あとは、走りはじめからいきなり高回転で走るのでなければ
走りながらの暖気でもいいと思いますよ
>>979 自転車乗り乙
982 :
774RR:2006/11/19(日) 21:50:57 ID:jzRTFI3A
983 :
774RR:2006/11/19(日) 21:52:19 ID:ECnXaeJc
>>979の言う事も最もだと思うが。
つーかどうしても迷惑にならずに暖気したけりゃ冬場だけノーマルに戻せば?
アイドリング状態での長時間の暖気は油圧が低い事もあって
カムがかじりやすいとかの「噂」を聞いた事あるな。
>>981くらいでいいんじゃない?
984 :
978:2006/11/19(日) 21:52:51 ID:DDkEwYqw
>>981 どうも有難うございます。
まあ、エンジンを始動してからカバーを家に持って入って等をしてると
30秒程度は経ってると思いますので、この方法で通そうと思います。
985 :
774RR:2006/11/19(日) 21:52:53 ID:1Tx2Ia/Z
>>982 >もういいから。
>うぜーよ
お前のレスもなw
986 :
目が出ず:2006/11/19(日) 21:54:41 ID:e/wmYYyK
>>984 明日の朝から、カバーを家に持って行って格納してさらに跨ってからエンジン掛けようぜ。
987 :
774RR:2006/11/19(日) 21:55:26 ID:MQFsIsAp
1週間前に、近所のショップにヤマハのバイクのパーツ(ネットで確認した限りでは全て在庫あり)
を注文したのですが、未だに連絡がありません。
ヤマハって部品の注文入ってから出荷するまでに結構時間を要するんですかね?
>>987 明日の朝、あなたから連絡してみれば良いだけでは?
989 :
774RR:2006/11/19(日) 21:57:28 ID:ECnXaeJc
>>987 注文した近所の店に電話してみれば?
「まだだよコノヤロー」って言われたら、「いつくらいに入荷しそうですか?」
これでおk
990 :
774RR:2006/11/19(日) 21:57:29 ID:GGZGMuex
原付のタイヤ交換はオートバックスのような店でもやってくれますか?
991 :
774RR:2006/11/19(日) 21:57:41 ID:5BuS/+Ps
別に一件電話入れれば済む問題だと思うが。
992 :
774RR:2006/11/19(日) 21:58:14 ID:egKFqj0m
たたかれるかほりがぷんぷんと・・・・。
993 :
774RR:2006/11/19(日) 21:59:05 ID:5BuS/+Ps
>>990 >オートバックスのような店
が何を指してるんだか解らんがオートバックスは車。
原付のタイヤなぞ置いてない。
交換したけりゃバイク屋で。
994 :
774RR:2006/11/19(日) 22:01:24 ID:YmGX4rzD
負圧コックの話してるので便乗して質問させてください。
フュエールホースの取り回しはOK。キャブ側のホース外してガソリンが出てくるのを確認した。
上の確認のときにコックをON、PRIにしてガソリンがとまるのも流れるのも確認した。
だけどコックの負圧ホースとフュエールホースを外すとPRIにしてもキャブまでガソリンが流れません。
キャブ清掃してパーツ全部組み付けてPRIにしたんですがキャブのドレンを緩めても
一向にガソリンが出てこず、キャブに直接ガソリンを入れてエンジンをかけました。
エンジンをかけた後にもう一度ドレンを緩めてガソリンを全部出してから、もう一度コックをPRIにしてみると今度はちゃんとガソリンが流れていました。
2回キャブの清掃をしたんですが、二回とも同じ現象が起きました。どこに異常があるのでしょうか?
995 :
774RR:2006/11/19(日) 22:01:40 ID:SpGQqECT
>>990 そのオートバックスみたいなカー用品店に原付タイヤが在庫されているならば、OK。(店による)
まあ無いケースが多いと思うが。
ガソリンスタンドでも交換してくれるケースが多いが、
一番確実に交換できる、そして取り付けなどに一番慣れている=信頼できそうなのは
バイク屋しかない。
ってか、誰か次スレ
996 :
774RR:2006/11/19(日) 22:08:59 ID:rNqKDFB/
400ccより上のクラスのバイクって思いっきりアクセル開いて急加速したら前輪
浮くってきいたけどホント!?
997 :
774RR:2006/11/19(日) 22:09:53 ID:FkTTauhn
998 :
774RR:2006/11/19(日) 22:10:32 ID:FkTTauhn
998
999 :
774RR:2006/11/19(日) 22:10:42 ID:jzRTFI3A
1000 :
774RR:2006/11/19(日) 22:11:15 ID:jzRTFI3A
1000支援
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐