■■深夜ツーリング好きな奴 17■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
闇夜を走ってクールなツーレポを提出し、
それに対して小粋なレスをつけてあげるスレです。

コテ叩き・過度な馴れ合い・荒しはスルーの方向で。
基本sage進行でマターリといきましょう。

ピタハハのスレチェッカーより過去ログ
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_90_5b_96_e9_82_cc_83c_81_5b_83_8a_83_93_83O_8dD_82_ab/

*天気
PC用 ttp://weather.cafesta.com/re-ame/html/kanto00.html
PC用 ttp://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=12&zoom=8&type=1
携帯用 http://i.river.go.jp/cgi-ippan/radar_part.sh?010=83&011=&002=14&015=5&a03=2

*地図
PC用 ttp://map.livedoor.com/
携帯用 http://map.m.livedoor.com/
2774RR:2006/11/07(火) 05:39:53 ID:eCwknknP

| _ト  
|ω゚)  2GET?
|ノ

3774RR:2006/11/07(火) 06:28:59 ID:MGAbwXTu
さ、さんだぁぁぁ
4774RR:2006/11/07(火) 06:31:08 ID:hMMDcuvz
4様
5774RR:2006/11/07(火) 07:09:53 ID:oGBQlbP+
ごくろうさま
6774RR:2006/11/07(火) 07:44:35 ID:RKLIZ/1z
6〜
7774RR:2006/11/07(火) 07:48:17 ID:EetgvJnh
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてアイスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
8774RR:2006/11/07(火) 11:34:01 ID:RGQ9SY2g
モツカレー

HIDつけてから深夜ツーリングよくやります
9774RR:2006/11/07(火) 14:41:26 ID:falMQqXO
・・・俺はもう我慢できなかった。
美沙の胸元に顔を埋め、そして力いっぱい抱きしめた。
美沙の胸は決して豊満ではないが、適度な弾力と奥深さを湛えている。
「あ、あっちゃん・・!?やだ・・・」
美沙は突然の出来事にどう反応したらいいのか分からないようだった。
だが、咄嗟に引き離そうとはしなかった。
もし嫌悪があるなら、女性は激しく拒絶するはずだ・・・。
俺は胸の温もりと、いつも美沙が近づいた時に香ってくる身体の匂いを
大きく吸い込んでいた。
いい匂いだ・・・、俺はこの匂いが好きだったんだ。
いつも憬れていたんだ。
優しくて、甘くて、どこか懐かしい、この匂い。
美沙・・・。
俺は顔を少しずらして、胸から首元に唇を移動させた。
首筋は胸以上に熱く火照っている。だからこそ美沙の匂いは
より一層強くなっていた。
10富田 ◆9WJ21sMMgo :2006/11/07(火) 21:30:09 ID:oxFDUs1g
(´・ω・`)<復活おめ〜そして>>1乙〜
       立て続けに沈んでしまったから
       頑張って盛り上げていこうな〜

       ところでおまいら防寒はどうしてるんだ?
       そろそろ夜も冷え込んでくるから気をつけろな〜
       
       ttp://img.wazamono.jp/touring/src/1162902395938.jpg
       ttp://img.wazamono.jp/touring/src/1162902257407.jpg
11774RR:2006/11/08(水) 11:35:03 ID:P/tXhgsi
2ヶ月くらいバイク乗ってなかったから冬来る前に楽しんでおこうと
富士山に向かって出発したんだけど
寒い、もうアホかと思うくらい寒かった
最初まだナイロンで大丈夫かなぁと思ってたけど一応山だからと思って
冬用ジャンパーにジャージ、軍手にスキー手袋
これでも凍死しそうなほど寒かった(´;ω;`)
でもその分空気が澄んでて星や月や日の入りがよく見えた(`・ω・´)
12富田 ◆9WJ21sMMgo :2006/11/08(水) 13:43:01 ID:PTtjcybA
>>11
(´・ω・`)<報告乙!
       深夜に冨士山を目指すなんて漢だな
       どの辺りまで向かったんだ?

       
13774RR:2006/11/08(水) 21:36:03 ID:s5otRv6M
乗らなすぎでバイクかわいそうだから
ナイトツー行ってきます!
行くとこないけど・・・
14774RR:2006/11/08(水) 22:03:28 ID:moGwh/ul
富田スレ復活!!
15774RR:2006/11/09(木) 10:31:59 ID:NURfOeNB
行き先に困ったら、おれはとにかくどこかの方角に1時間、
そして最初に見つけたデニーズに入る、ってなことをしてるよ。
1時間の範囲だから、デニーズでコーヒーとかで1時間ほどマターリして、
この季節ならもちろんよく体を温めて、また1時間で帰り着く。
合計3時間ぐらいの深夜ツー。
こうでもしなければ一生入ることもないような場所にあるデニーズ、
なかなかいいものですよ。(もちろんロイホでもジョナサンでもいいけれどさ)
16774RR:2006/11/09(木) 23:57:49 ID:u2prMQR4
>>11
俺の明日行こうと思ってるんだが・・・怖くなってきたw
17774RR:2006/11/10(金) 20:11:32 ID:mnCvWqj1
11じゃないけど、先週富士山いったぞ。須走の終点まで、、鹿がいっぱいいた。シャツにウインドブレーカーだけで漏れは凍死しそうだったのは内緒だがな。
18774RR:2006/11/11(土) 01:56:00 ID:On2i4R/I
中津川林道、真っ暗です
ガダガダブルブル・・
19774RR:2006/11/11(土) 01:59:16 ID:lPF0Pg3k
夜ゲート閉まってないの?
20774RR:2006/11/11(土) 02:43:11 ID:O3WP4xKo
俺も閉鎖で便乗質問!
富士スバルラインは料金所がしまっている時間帯は閉鎖されているのでしょうか?
21名無しさん@Linuxザウルス:2006/11/11(土) 03:15:23 ID:fCbxl9Qt
今夜の東京近郊は暖かいね。
走りに出てよかった。
22774RR:2006/11/12(日) 11:11:25 ID:yVpnqkOV
HID付けたいなぁ
23774RR:2006/11/12(日) 22:12:22 ID:n8ZTp7eC
ういっす 約半年振りにスレを開いてみた

3年前の普通のコンデジで星が写るとは思わなんだ
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20061112220725.jpg
バックは某巨大建造物
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20061112220948.jpg
24774RR:2006/11/12(日) 23:11:32 ID:jlkSofLB
>>23
星なんて良く撮れたな。
どこのメーカーだ?

コンビナートを背景にするのもいいもんだな。
良かったら場所を教えてくれないか?
25774RR:2006/11/13(月) 20:53:23 ID:N7nRwmO8
>>24
Exif情報にまだ残ってるけど、OLIMPUSのX-3てやつ
三脚固定でシャッタースピードを一番長く設定したら撮れた
三脚万歳

コンビナートちうか火力発電所です><
場所は、東北6県という事で・・・
26774RR:2006/11/13(月) 21:52:24 ID:bKPHO1ul
もう寒いよ
27774RR:2006/11/14(火) 23:20:17 ID:EQgqppFw
草木湖寒かったorz
28774RR:2006/11/15(水) 23:27:47 ID:/8fCxZVA
昨日は暖かった!今日は雨@都内
29774RR:2006/11/16(木) 00:47:02 ID:JYFfaea3
保守
30774RR:2006/11/16(木) 02:34:53 ID:wS9WK/ui
俺はよくバイパスに行くんだがたまんねぇな!俺の走りはゴーストライダー並だぜ?頭がイカレルような走りがいつもの俺を取り戻してくれるんだ…。
31774RR:2006/11/16(木) 03:15:03 ID:Ot4Toq68
まぁ、>>30の馬鹿丸出しな書き込みは別として、
深夜のバイパスで、かっ飛ばして走るのは独自の気持ちよさがあるな。
32774RR:2006/11/16(木) 03:24:37 ID:EqA9eV19
仕事に家庭にと、せわしなく過ぎてく日常の中で、バイクに乗ってる時間は俺が1番俺らしく居られる時間かもしれない。
日中、仕事中に抜けるような青空と、心地良い陽気を感じたそんな日の夜は、ついバイクからの甘い誘いに乗ってしまう。
いつもの様に帰宅して、いつもの様に妻と夕飯を食べる。いつもと違うのは夕飯の後のデザートだ。
呆れ顔を尻目にお気に入りの革ジャンを着込み、ガレージのシャッターを開け、スズキの1300に火を入れる。
お気に入りの湾岸線。
無意味に飛ばす訳でもなく、流れる景色に酔いながら贅沢に流すのがいい。
33774RR:2006/11/16(木) 03:41:17 ID:EqA9eV19
俺はそんな時間が大好きだ。
決して驕らず、自分を研ぎ澄ますが如くただ走り続ける。これが気持ち良い。
極上のデザートに舌鼓を打つように一秒々々を大切に走る。
そして帰宅。
冷え切った身体を風呂で温め、ベッドに入る。
もうとっくに寝ている妻を起こさぬ様にそっと…

そして俺は『生きていること』に感謝しつつ眠りにつく。
これが俺のちょっとした贅沢。


おしまい(笑)

ちょっと短篇小説風に気取り過ぎな上、長々と駄文にてスマソ!
34774RR:2006/11/16(木) 03:56:25 ID:DMhg9Gn8
午前4時眠れずに、彼女をベッドに残し

バイクにキー差込み、闇の中すべりこむ

すべてが消え去るまで、風を切り突っ走る
35774RR:2006/11/16(木) 03:59:44 ID:EqA9eV19

おぉう!カコイイ(゚∀゚)
今から走るのかい??
気をつけてね!!
36774RR:2006/11/16(木) 04:01:11 ID:CUUrvBB1
俺は深夜に隣町の吉牛に豚丼食べに行ってる

深夜のバイパスをカッ飛ばしてな

普段40分かかるけど深夜なら20分でOKだぜ
37774RR:2006/11/16(木) 04:06:07 ID:DMhg9Gn8
>>35
by浜田省吾だったりする

おいらのバイクは車検切れ
38774RR:2006/11/16(木) 04:14:49 ID:n2SfqQaC
>>11
>>17
単車と宇宙機を愛してる俺はたまーに星も見たくなって富士の新五合にいく。
鼻水垂らしながら雲を抜けると天の川だ。
こないだは凍結路面と指先マヒで危機一髪だった。
天文屋と鹿しかいないと思っていたが、馬鹿も案外いるんだな。
39774RR:2006/11/17(金) 00:31:02 ID:5VG/iz6d
age
40774RR:2006/11/17(金) 18:53:30 ID:9KTrvoKn
>>34
今の時期だと、着込んで装備するのがめんどくさくなって、出れないよね
41774RR:2006/11/17(金) 19:37:32 ID:b3QSJEJV
>>37 おそらくBOYって歳でもないだろうにw
まぁ、俺も大好きワケだがwww
42774RR:2006/11/18(土) 06:34:38 ID:+FtJXLt3
そういや有線で浜田省吾みたいな感じの歌がよく流れてるよなぁ
43774RR:2006/11/19(日) 05:25:07 ID:tK94zFf6
流星群を観に行く奴はいないようだ
44 【bike:177】 :2006/11/19(日) 14:56:09 ID:k2Yi44SI
だって雨なんだもん(*´ω`)(´ω`*)ネー
45774RR:2006/11/20(月) 19:17:17 ID:MDgg9B4O
712より浮上
落ちるぞ
46774RR:2006/11/20(月) 19:30:26 ID:5fNOC6+u
age
47774RR:2006/11/21(火) 06:50:49 ID:n+d22lTv
デイトナのHIDを25Kで(σ゚Д゚)σゲッツ!!したw
今から、楽しみですwktk
48774RR:2006/11/21(火) 12:18:40 ID:7TlVsYD4
なぜか普段恐いトラックにも親しみを感じてしまう深夜の新4号バイパス
49774RR:2006/11/22(水) 22:12:24 ID:aD3CbKzj
さみーす、風邪ひきそーや
50774RR:2006/11/22(水) 22:40:23 ID:brvZccrg
とうとう夜の気温零下1度になった
51774RR:2006/11/22(水) 23:43:54 ID:O0X1v5qN
走ってるだけで楽しかった十代の頃
タイヤとか、馬力とか何もなくて、
迷いも気がかりもなかった頃。

夜中に意味もなく遠乗りすると、
あの頃の気持ちに戻ることがある。

ときどきだけどね


心のよりどころだった、ガソリンスタンドの灯りが消える
52774RR:2006/11/22(水) 23:59:50 ID:Q0lq8nAE
ポエ夢な感じ?
53774RR:2006/11/23(木) 00:14:22 ID:mh7glzlA
ふつーにダメー★
54774RR:2006/11/23(木) 02:51:05 ID:E/p+a5nd
サマー
55774RR:2006/11/23(木) 23:10:30 ID:v9deBD4K
かつぽ?
5647:2006/11/24(金) 02:58:44 ID:N0uOng0S
おkおk。HID組んだら、今まで全く使い物に
ならなかったライトが非常に明るい(・∀・)

星空見に行くぜー
57774RR:2006/11/25(土) 00:51:55 ID:q1PtmaPr
あげとくね。



今夜は星がキレイだ
58774RR:2006/11/25(土) 01:10:39 ID:7ryTU2DY
走ってきたがそろそろさすがに寒いな
59774RR:2006/11/25(土) 22:16:50 ID:HV9eenYP
よし、寒いが今夜は走る!
都内は10度前後だが目的地の茨城方面は3度前後まで
下がっているようだ・・・。
6059@Linuxザウルス:2006/11/26(日) 01:18:53 ID:u4BLbcmF
茨城方面を目指したがあまりの寒さに
千葉県白井市でギブ・・・
うろうろ走って今はお台場。
都内は暖かいね。
61774RR:2006/11/26(日) 02:53:36 ID:LQTuDNsw
走りたくなってきた

酒飲んじまったorz
62774RR:2006/11/26(日) 11:04:26 ID:hYTX+uoo
なんか長距離走ると目が真っ赤になるのですが、対処法はありますか?
63774RR:2006/11/26(日) 11:53:17 ID:c7RJch+f
64774RR:2006/11/27(月) 13:40:16 ID:sMdc1v4E
マジレスありがと
それ普通に買ってくるね
65774RR:2006/11/27(月) 23:47:52 ID:eXIhu3tg
ほす
66774RR:2006/11/29(水) 01:06:54 ID:COS0XSe8
ほしゅ
67774RR:2006/11/29(水) 09:57:45 ID:zvUEmjBA
軟弱物め!
夜ツーしろよタコ。そんでレポしろや。
俺はヌクヌク布団でヌキヌキしてっからよ。
68774RR:2006/11/29(水) 17:58:37 ID:9+2hR4Rk
HID入れたけど、暇ねぇよ(つД`)
今週末は健康診断の再診だし
69774RR:2006/11/30(木) 22:40:30 ID:fmxp7eyQ
>>68
ID前の桜って何?
70774RR:2006/11/30(木) 22:43:23 ID:PB80Gs9r
酒を飲んでしまったら、足で走る。
そこまで行かなきゃ、自転車で走る。
71774RR:2006/12/01(金) 01:08:46 ID:72NVwXaM
バイクで深夜徘徊大好きだけど平日には頂けないな。
72 【bike:192】 :2006/12/01(金) 05:56:35 ID:2Q76n4lp 株主優待
うぅ、サムイ( ゚д゚ )


>>69
2証ってゲームだよん。株ゴッコ

2ch証券取引所
http://bubble4.2ch.net/2chse/
73富田 ◆9WJ21sMMgo :2006/12/02(土) 09:15:06 ID:LwBkUHc/
(´・ω・`)<おはよう〜おまいら〜
       ・・・それにしても寒いな

       寒さを吹き飛ばして走りに行くぞ〜
74774RR:2006/12/02(土) 14:02:42 ID:sfc4/EUR
寒さに吹き飛ばされるなよー
75774RR:2006/12/02(土) 23:05:53 ID:3Isix3/l
脱兎落ちフラグ北
76774RR:2006/12/02(土) 23:19:12 ID:5rgqA+3m
寒かった〜!!
冬用のごっついグローブつけてたのに指がじんじんする
77774RR:2006/12/03(日) 10:09:32 ID:fjRAUhDq
ほす
78774RR:2006/12/04(月) 20:26:15 ID:dkWe09BB
ふじょ〜
79774RR:2006/12/04(月) 23:47:00 ID:PRpVW2AH
寒いけど、眠いけど満月見ると走りたくなる
どこ行こうかな
甲府の盆地最高だけど先月も行ったしなぁ
筑波って山あるのかなぁ(´・ω・`)
80銀のスカG ◆HAWK2rcsg2 :2006/12/04(月) 23:52:48 ID:DvlfymPv
>>79
つ【筑波山】
81774RR:2006/12/05(火) 05:07:17 ID:H2s25LM8
今帰ってきた。今回の冬は深夜もバンバン走れるようにウェアをちゃんと買ったから
去年より全然いける。
それにしてもとにかく空が綺麗。月もかなり明るくて、海岸沿いを走ってたら水面に
綺麗に反射してて、つい止まってぼーっと見入ってしまった・・・
82774RR:2006/12/05(火) 16:33:40 ID:cSNqwyUE
>>81
もしよかったら参考にしたいのでウェアを教えてくれませんか
8381:2006/12/05(火) 20:06:36 ID:H2s25LM8
>>82
あんまり参考になるかはわからないけど、アンダーはRSタイチの吸湿発熱素材を
使用したバイク用の奴。その上に普通の長袖シャツを着て、上からゴールドウィンの
ゴア・ウインドストッパージャケット(これは寒風が全然入ってこなくてまじオススメ)
その上からは街中も歩けるような普通のジャケット。
昨日の夜走った時はこれで余裕だったので、もう少し寒かったら一番上のジャケットをも少し厚いのに。
下半身はユニクロのエアテックを使用したパンツをズボンの下に履いてるだけ。でもこれが
結構あったかい。後はネックウォーマーとかインナーグローブとか。

こんなスレもあるので参考までに
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1163958526/
84774RR:2006/12/06(水) 03:51:06 ID:S0Sa64HG
詳細レスありがとうございます。
ゴア・ウインドストッパージャケットかなり良さそうですね。
思ったより安いし、普通に買いますわ。
ユニのエアテックパンツは最近買いましたが、本当に暖かいですね。
85774RR:2006/12/07(木) 02:04:18 ID:y60T03JX
age
86774RR:2006/12/07(木) 02:07:12 ID:QPnVwpf7
mage
87774RR:2006/12/07(木) 03:20:41 ID:QPnVwpf7
よし行ってくるぜ!!あばよ!!
88774RR:2006/12/07(木) 04:41:41 ID:5bsRMxHO
>>87
風邪ひくなよー
俺もNewマフラーつけたんでこれから近所流してくる。
89774RR:2006/12/07(木) 13:52:34 ID:7C4Mihg7
深夜バイパスを走ったんだがもう寒くて体がイカレちまったよ…。でもめちゃくちゃ速い黒のR1000を見たよ。ありゃゴーストライダーだな。何のためらいもなくトップスピード出しやがったよ。また会いたいな。
90774RR:2006/12/07(木) 15:21:31 ID:ozGVjgZj
寒いと頭が痛くなる漏れはメット裏にホッカイロ張ってますよん。
91774RR:2006/12/07(木) 15:48:40 ID:QPnVwpf7
>>89
それは「ウホッ!!」フラグじゃまいか?
>>90
低音火傷しないか?頭皮は繊細だから気をつけろよ

なんか最近寒さに慣れてきた
100k以上で巡航しても余裕だぜ。あいかわらず鼻水は垂れてくるが

しかし、地獄はこれからだぜ
1月2月で深夜ライダーの本質が試される
92774RR:2006/12/08(金) 04:07:24 ID:NJxHLC82
俺は元々冷え症だから寒さごとき何ともない。だがバイクに乗ってなくても寒い。冷え症治したい…
93774RR:2006/12/08(金) 04:49:35 ID:XA8MmcWp
この時期に寒がってたら2月はどーなるんだ!!馬鹿が!
と自分に言い聞かせてる。
まだまだ革ジャンで頑張るぞ。インナーはフリースにロンTのみ。
94774RR:2006/12/09(土) 01:38:20 ID:62lfHzKi
原付しかないんだが。原付でもいいかな。危険?
95sdfd:2006/12/09(土) 02:05:21 ID:zX3ekfLc
闇夜を走ってクール
96774RR:2006/12/10(日) 13:31:02 ID:rRQ3y6dY
どこもかしこもイルミネーション煌びやかだが
お勧めの場所はあるかい?
さすがに最近は寒すぎなので、暖をとれる場所もあった方が嬉しい。
97774RR:2006/12/10(日) 13:56:27 ID:ggAf/TWA
>>94
原動機
 付いていれば
  君もまた
   深夜ライダー
    仲間入り

まぁトラックに注意しろ

>>96
宮が瀬ビジターセンター
98774RR:2006/12/10(日) 19:25:06 ID:2kCOCZFw
深夜ツー
寒くチンチン
鈴カステラ
99774RR:2006/12/10(日) 20:46:57 ID:ggAf/TWA
今気づいた
付いていればじゃ6文字だ
付いていたならだ
100774RR:2006/12/10(日) 21:13:15 ID:7bHWKaZM

    今だ!100番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ
101774RR:2006/12/10(日) 22:31:24 ID:t19OnXym
手袋してても帰ってきたら手が凍傷してる程痛かった。
速攻お湯で5分ぐらい温めた
102774RR:2006/12/10(日) 22:35:11 ID:1VbCuJ80
パンパンに腫れるだろ
103774RR:2006/12/10(日) 22:43:26 ID:uo0+obvj
その指咥えるとキモチイイよなだんだんとろけて
104774RR:2006/12/11(月) 07:26:13 ID:vVjpq6QL
ああ、厨房だけど、高校いって。原付取ったら深夜ツーリング行きたい。
105774RR:2006/12/11(月) 07:32:26 ID:IegPeB3Y
深夜ツー

冬はやめとけ

辛いだけ
106774RR:2006/12/11(月) 07:47:39 ID:NIctAKHH
辛いだけ
 わかっているが
  止められぬ
   我が心情を
    妻は知るらん
107774RR:2006/12/11(月) 08:57:50 ID:TWBEJsvR
>>104
原付といわず400乗ろうぜ

まぁ俺も高校生だけど400維持するのは大変だし
何かがあった場合は責任がいろいろとついて回るし大変だよ。
まぁ原付でも責任問題はあるか。

108774RR:2006/12/11(月) 09:29:54 ID:vVjpq6QL
104です。今日いえの事情で休んでるんです。

 107さん高校生ですか。先輩ですね^^
400ですか。予算が足りないですぅ。原付ならバイトすればすぐ取れるし、乗れるかなと。
高校卒業前には原付2種免とって国道を車と一緒に普通に走りたいです^^;
109774RR:2006/12/11(月) 10:05:51 ID:DhroKE4a
イルミネーションがみたいなら神奈川の宮が瀬湖オススメです!
場所はヤビツ峠のおとなり。日本一でかいイルミネーションツリーがあります。
一人でもカポーでもかなり楽しめますよ!
ただし道は車でガン混みの可能性があるので擦抜けしない人には行きヅライかも。
110774RR:2006/12/11(月) 12:16:50 ID:FZPD1BI+
>>108
駄目駄目。絶対スクーターカスタムして無駄な金かけるだけだから。
いっきに250CCとかの世界にいったほうがいい。
111774RR:2006/12/11(月) 12:21:47 ID:vVjpq6QL
108です。
 
 学校に通うためにも原付(50cc)でなきゃ駄目なんで・・・(T_T)

それに、予算の方も。免許取り入ってる時間もどうだか、、。
 
 体も小さいし、取るとしたら小型限定普通自動二輪かも。
112774RR:2006/12/11(月) 12:34:34 ID:NIctAKHH
>>111
オニャノコ?
113774RR:2006/12/11(月) 13:08:51 ID:vVjpq6QL
108です。
 
 オトニョコ。です^^)

 体小さいし(身長157くらい)、中型乗れるか心配なんで。

費用も。バイトすれば大丈夫・・・ですかねぇf^^)
114774RR:2006/12/11(月) 13:21:55 ID:vVjpq6QL
108です。
 ミスりました。オトコニョコです^^;
115774RR:2006/12/11(月) 13:43:43 ID:hPqwW0tl
原ニなら普ニとあんま変わんないんじゃね?
厨房から貯めてれば400とか普通に高校入ってすぐに買えるはず
116774RR:2006/12/11(月) 13:54:57 ID:Pm6+lQ4f
免許は普二を取った方がいいと思うよ。費用が心配ならバイクだけ原二にすればいいよ。
117774RR:2006/12/11(月) 13:59:45 ID:5lsUjTaz
高校で400持ってるやつはほとんどいなかったなあ
羨望の的!
118774RR:2006/12/11(月) 14:12:04 ID:DS9vdnsC
高校生スレが荒れて過疎ってここに移ったのかとw
>>108
免許取るなら普通二輪とっとけ。小型限定取ったって本気になったら後々金と時間掛かるだけ。
それから資金と相談して原2にするか大きいのにするか悩めばいいよ。

免許取ってから資金とバイクに悩んでたら親父がいつの間にか20年落ちの250を買ってた
古いもんだから色々直しながら乗ってる。が、それが楽しくてしょうがない
それに深夜外出なんてバイクないと絶対にしないしな

高校でバイク乗ってる奴なんて皆無だから2ch内でも結構嬉しかったりw
まずは高校進学出来るようにガンガレ。
119774RR:2006/12/11(月) 15:48:19 ID:vVjpq6QL
108です^^。

 そうですか。なんかイイですね。普通二輪。ほしくなってきました。
がんばって取ってみます。

 みなさん普通二輪取る時、期間と費用はどれくらいかかりました?
120774RR:2006/12/11(月) 17:46:15 ID:NIctAKHH
スレタイ嫁
121774RR:2006/12/11(月) 18:22:46 ID:vVjpq6QL
120。確かに。間違ってマスタ。

 今は深夜自転車ツーリングしか出来ないけど。

 高校いったら中型免許とろうっと。
122774RR:2006/12/11(月) 23:46:19 ID:QcLoHIdT
お子様は深夜徘徊すると補導されちゃうよ。
123774RR:2006/12/12(火) 00:50:47 ID:/cKXKpE9
>今は深夜自転車ツーリングしか出来ないけど。
家出少年と間違われること確実だぞw
124774RR:2006/12/12(火) 00:53:32 ID:YxP3MSTU
夜中の自転車はマズいな。怪しいもん。
普通にバイク乗ってれば取りあえず止められないかと。
お巡りならまだしも、おっかない人もいるわけだから目的地でコーヒー飲んでさっさと退散。これだけ。
125774RR:2006/12/12(火) 03:18:16 ID:qMFaHuLS
深夜ツーの方が通常(休日とかの昼間)よりも好き
休日はノロノロ走るバカファミリーカーとか
渋滞時に煽ってくるジジババがいないから。

心霊スポットに近い国道に差し掛かるときにトラックがいたらついてゆくのがいい。
正直、単独で走るのが怖いから。
トラックも時間の都合上ほどよく飛ばすからうざくない。
気のせいかもしれないけど、数日前にライト無しの数百メートルのトンネル走ったら
30代の女の声が聞こえて(気のせいかもしれないけど)即撤退した。

あと種とか種氏のエンディングテーマを片耳イアホンで聞くのがおすすめ。
126774RR:2006/12/12(火) 11:05:26 ID:KmX2atIR
>>125
強気なのか弱気なのか解らんw


しかし同意。お化けはこえーよやっぱ
127774RR:2006/12/12(火) 18:07:09 ID:atft04HL
オバケなんてなーいさ♪オバケなんてウーソさ♪
128774RR:2006/12/13(水) 02:16:28 ID:4TMLF4lQ
>>125

>あと種とか種氏のエンディングテーマを片耳イアホンで聞くのがおすすめ。

曲名は?
129774RR:2006/12/13(水) 02:17:42 ID:Tcs5bnY/
2時間ばかり走ってきたが都内はお巡りさんイパーイ
レインボーブリッジではペースカー導入で(´・ω・`)

原付が何台か停められてたから、みなさまご注意を
130774RR:2006/12/13(水) 02:22:17 ID:v/OBHlGy
131774RR:2006/12/13(水) 02:23:26 ID:v/OBHlGy
今日はちと天候不良で行けないな
132774RR:2006/12/13(水) 04:09:27 ID:PEJGoau6
片道2時間の深夜ツーを終えて帰宅。
片側一車線の道で馬鹿なトラックに煽られたよ。
前方には車が数台有り対向車も多い峠道を60キロぐらいで
流れに乗って走行中に。どー考えても追い越すのが無理な状況でパッシング、ホーンの嵐。
馬鹿に出くわすと楽しい気分が一瞬でブチ壊しだね。
会社名とナンバーを覚えてたので運送会社のBBSに
状況を書き込んできた。マナーの欠片すらないドライバーなんかクビに
すればいーのに。
愚痴スマン。お前らもバカには気を付けよう。
133774RR:2006/12/13(水) 04:44:22 ID:v/OBHlGy
>>132


134774RR:2006/12/13(水) 04:56:51 ID:v/OBHlGy
>>132
おれは最近人生最大の戦いに負けて、事実上鬱状態
大学(4年)にも行ってなくて
深夜ツーばかりしてるよ
そういうのいなきゃ楽しいのにね
トラックには先に出てミラーの点にする以外反撃のしようがないので
無視を推奨するよ
135774RR:2006/12/13(水) 10:44:07 ID:xocCSRto
>>132
BBSじゃ無理
運輸局と警察に内容証明で送れ

それで死んだ奴がいるんだよね
136774RR:2006/12/13(水) 17:56:16 ID:gWWA8bNb
深夜ツー
 たまに遭遇
  ドキュソトラック
   バトルの後は
    熱い珈琲


ドキュソトラックとのバトルを愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次のバトルへと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐

137774RR:2006/12/13(水) 19:32:39 ID:EQYoOtRn
俺はトラック蹴っ飛ばして前走るw
いい攻略をおしえてやろう。
振り向いて中指を立てる。そのまま前方をゆっくり走る。
抜かれそうになってらアクセルON。そのまま前方をゆっくり走る。



ペースを徐々に上げる。奴がついてきたらほぼ確変です。そのまま前方を走る。

さらにペースをあげる。     壁に特攻もしくはオーバーランor横転。
138774RR:2006/12/13(水) 19:36:08 ID:gWWA8bNb
今気づいた
これじゃ57777だorz
139774RR:2006/12/13(水) 20:20:10 ID:T5Ii2ynH

今の時期の夜間走行に耐え得る、暖かい手袋を教えてくれ!!!!
何よりも手のかじかみが耐えられん。
140774RR:2006/12/13(水) 20:41:36 ID:EQYoOtRn
141774RR:2006/12/13(水) 20:58:04 ID:v/OBHlGy
>>139
足も凍るね
しょうがないと思って諦めているけど

前に4時ごろに帰宅しようとして高速の料金所で金支払おうとしたら
係りのおっさんに
どこにいったとか家はどこだ、寒くねーのかとか
気をつけて帰れとか
たくさん聞かれたよ
142774RR:2006/12/13(水) 22:13:58 ID:gWWA8bNb
>>140
こういうのってこけた時恐い
143774RR:2006/12/13(水) 22:58:01 ID:v/OBHlGy
さあまたツーリング行くか
なんか留年しそう
144774RR:2006/12/13(水) 23:31:47 ID:rfDlXOdZ
先日走ったら、メットの曇りがやばかったな〜 しゃーなくシールド開けたらくちびるが乾くことかわくこと・・・
とそこでなんだが、容量に対して割安な曇り止めや、割安ではないが比較的高品質と思われる曇り止めを知りましゃんか?
145774RR:2006/12/13(水) 23:35:31 ID:gWWA8bNb
100禽池
146774RR:2006/12/14(木) 00:11:52 ID:uLvjJ2Gm
あめあめ
147774RR:2006/12/14(木) 02:34:47 ID:BLxUw9QM
>>144
とりあえず、シールドに食器洗い用洗剤を塗るのがいいと思うよ。俺はお金が無いのでそうしてる…
148774RR:2006/12/14(木) 02:40:31 ID:hEdYDQ9d
シールド内側に潜在を一滴たらしてティッシュで拭う様にして塗る。
細い筋が一面に出来たらはぁ〜って息をかけると透明になるよ。
結構面白い。効果はなかなか。
難点は、寒すぎると曇りを通り越して結露する(笑
149774RR:2006/12/14(木) 03:10:02 ID:dtLHG8kN
さっき行ってきた
はっきり言うが
路上で死んでたネコを踏んでしまった
回避できずにネコに申し訳ない
帰ってから体に塩まいたけど
150774RR:2006/12/14(木) 04:15:30 ID:oD3U9pSl
>>149
オマイは悪くにゃ〜よ。申し訳ない気持ちがあるだけで充分だにゃ〜。
漏れは遥かにヤバイのを踏んだ事あるにゃ〜。
151774RR:2006/12/14(木) 05:51:45 ID:PO1u4+4T
おかえり。暗いししかたないね。
152774RR:2006/12/14(木) 13:23:29 ID:QKiZxDjy
>>144
フォギーエクス
153774RR:2006/12/14(木) 18:35:00 ID:HyLCKOWF
高校生が普二取るのは大変だけど、免許取得後に原付免許取ろうとしてた自分が馬鹿に思えるよ。
バイトと学校で休み無しで教習所通うの大変だろうけどがんばれ。
俺の場合、納車日はwktkと緊張で寝れなかったよ。
と高校一年生の人が言っていました。

昨日久しぶりにお台場までいってきたぜ!!トラック多すぎだろ・・・
154774RR:2006/12/14(木) 18:40:54 ID:xY905wCM
オレも学校通いながら16で普自二とって新車のゼファー乗ってたなー
進学校だったから今思えば、馬鹿だったなー、とは思う。
今もそのゼファーが一番の思い入れがあっけどね。
155774RR:2006/12/14(木) 18:47:59 ID:/2Aug+LF
お台場のどこに行った?落ち着けるスポットはエバグリしか知らないので。
有明埠頭も良さげなんだけど、海際は立ち入り禁止になってるから何か言われそう。

現在リア工の俺は今日で試験終了。補修ないから明日課題提出すればほぼ冬休みだ。
これで深夜徘徊し放題。ムフフ
156774RR:2006/12/14(木) 20:12:07 ID:zVagmOt8
補導します

なんちて
157774RR:2006/12/14(木) 20:14:25 ID:Kat3giWY
深夜に家出てよく親だまってんな
158774RR:2006/12/14(木) 20:31:18 ID:jT57XmFp
>>155
さっきはPCで書いた>>153です
お台場初上陸だったからあんまどことか意識してなかったwwwwとりあえず防空壕の場所?の近くのコンビニでブリッジ眺めて帰りましたよ
途中後輪軽くロックさせて死ぬかと思った。
もう熱ある時は運転しません

俺は昨日テスト終わったよ。鬱だ…
159774RR:2006/12/14(木) 20:54:24 ID:ZTU/4Ekc
>>144
洗いのダブルレンズ汎用がいいと思う.
シールド曇らなくなったかが、メガネが・・・・・orz
160774RR:2006/12/14(木) 20:55:31 ID:/2Aug+LF
>>157
寝静まってからこっそり…。
>>158
台場公園?海浜公園のちょいと先だよね。行ったことないけど。
取りあえずご近所さん工房ライダー同士って事で遭遇したらよろしく。
161121:2006/12/14(木) 22:15:32 ID:UwbIJei4
みんな400乗ってるのですか?
162774RR:2006/12/14(木) 22:22:04 ID:xGoL8M8f
>>150
まじすまん
ネコは嫌いじゃないんだ
>>157
もちろん嫌味を言われるけど
>>161
自分はそうです
163774RR:2006/12/14(木) 22:59:00 ID:8d8yXr5M
>>161
250
見栄で大きいの欲しくなるけど必要十分だよ。むしろ軽いし燃費もいいし車検ないしな。
免許取ってバイク買うならこのクラスくらいから始めるのがベストかなと。
164774RR:2006/12/15(金) 10:18:39 ID:VEcZtOrn
>>160
事故ってたら助けてやってくれwwww
俺は400海苔
165774RR:2006/12/15(金) 23:30:39 ID:QinTpTWO
さあ今日も行くぞ
今日は某資格予備校まで何分係るか計測する
166774RR:2006/12/16(土) 03:21:44 ID:6kqkjIlO
今から伊豆の方行って来る。

・・・早朝行ぽいけど、一応深夜ツーだよね?
167774RR:2006/12/16(土) 05:16:25 ID:iZht0jk6
>>166
それで
日の出までに帰ってきたらね


まあ東京都内はバカタクシー運転手のドキュン振りはすさまじい
こんなと一緒に毎日走ってたらいつか殺されるね
すぐに煽るわ
信号が青になった3秒後にはクラクションするわ
おまけに急な右左折進路変更

「守れ速度と車間距離」とステッカー貼ってあったけど
それ、誰に訴えてるんだよ
お前だろ
168774RR:2006/12/16(土) 05:49:21 ID:1M1oXwBe
ケータイから167ですが・・・


無 茶 い う なwww


ちなみに現在小田原手前のGSで休憩中。高速つかえんのでどうしても距離伸びず南無〜
169774RR:2006/12/16(土) 09:47:20 ID:73SXvdxD
伊豆くらいならすぐ着いちゃいそう。
170774RR:2006/12/16(土) 15:15:28 ID:Y+NkYoLY
>>168
番号違ってるよー
171774RR:2006/12/16(土) 23:19:53 ID:hKKVwqM7
これから走ってくるお
172774RR:2006/12/17(日) 00:55:29 ID:sl6Nr1C2
>>171
行ってらっしゃい
173171:2006/12/17(日) 02:59:02 ID:Cndt8o/N
ただいま
やたらポリ公が多かった
市ね
174774RR:2006/12/17(日) 03:54:58 ID:sl6Nr1C2
おかえり
175774RR:2006/12/17(日) 04:00:28 ID:3G02B8eD
今起きた
よし。酒臭いからトーチャンカーチャン飲んだみたいだw
ちょっと行ってくるノシ
176774RR:2006/12/17(日) 04:30:16 ID:sl6Nr1C2
>>175
バカタクシーとドキュンには気をつけろ
177774RR:2006/12/17(日) 05:07:29 ID:BGPOPaGv
>>167
大阪市内は都内以上だぞw
周りの車は全て殺人鬼だ。
178774RR:2006/12/17(日) 05:41:09 ID:sl6Nr1C2
>>177
おれは大阪出身じゃないがわからんが確かにすごそうだな
大阪民国って呼ばれてるくらいだし
kとかbとかがいて


ちとスレタイからそれてすまんが、今年はラピュタとか耳をすませばは
金曜ロードショーでやらないそうだ
今度聖蹟桜ヶ丘の日の出でも見に行くかな

今日は寝ます
179774RR:2006/12/17(日) 06:27:13 ID:3G02B8eD
お台場をクルッと回ってきた。
エバグリ行こうと思ったら先客に占拠されてたので台場公園にて。
http://img.wazamono.jp/touring/src/1166304252946.jpg

>>176
いっぱいいますた。
180774RR:2006/12/18(月) 01:54:09 ID:laCyE7Cj
凍ってそう…やーめた
おやすみノシ
181774RR:2006/12/18(月) 02:00:26 ID:e8l/2mN2
>177
でもオレガス欠で止まって頑張って真夜中に寒い淀川の真っ只中、新十三大橋をバイク押して渡ってたら助けてくれたジェントルな運転士サマもおられた…
182774RR:2006/12/18(月) 02:16:31 ID:BPddoku4
とろいセダンがいて、抜かしたら何とケーサツだった…。真横になって初めて気がついた。スピードは150ほど出ていたので、止まれずそのまま加速してしまった…。スモークシールド変えなきゃダメだな。
183774RR:2006/12/18(月) 02:19:33 ID:SztXqSwq
大阪より京都の車のほうが怖いと思うが
184774RR:2006/12/18(月) 02:21:36 ID:e8l/2mN2
>181
ホンマにそれ!!
185富田 ◆9WJ21sMMgo :2006/12/18(月) 02:51:10 ID:4ArbHihX
(´・ω・`)<おまいら〜わんばんこ〜
       「くたばれクリスマス!」な俺だが
       イルミネーションに罪は無いからな
       ttp://img.wazamono.jp/touring/src/1166377448572.jpg

       ここの製品を使っている奴らも多いんじゃないか?
       
186774RR:2006/12/19(火) 01:41:26 ID:D4dAALHv
自演君は黙ってろ
187774RR:2006/12/19(火) 05:32:47 ID:TGrWDnNE
エバグリって時々出てくるけど
どこのことなんでしょうか?
188774RR:2006/12/19(火) 09:26:30 ID:sPYtQveh
青海公園
189774RR:2006/12/19(火) 12:07:20 ID:BvxCUSgs
青海南埠頭公園
190774RR:2006/12/19(火) 19:44:05 ID:+SlMmHNv
何で、エバグリと言うの?
田舎ものに、分かる様に
ヨロシク。
191774RR:2006/12/19(火) 20:57:15 ID:BvxCUSgs
隣にエバーグリーンっていう船にコンテナを積むクレーンの施設があるから。
夜な夜なバイク乗り達が集まるスポット。
192774RR:2006/12/19(火) 22:51:40 ID:lm+Et8SS
400位のいじって乗ってフルフェイスだと
年齢若く見られて、若い子に茶々入れられそうで躊躇してる。

自分が若い時にゃ気にしなかったのになぁ〜。
年取ったなぁ〜w
193774RR:2006/12/20(水) 00:12:57 ID:IsewWsHL
>>190
このクレーン施設がエバグリw
http://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20061220000922.jpg

>>191
実はこのクレーンで貨物を積み込まれる貨物船の名前も
http://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20061220000959.jpg
なのはこないだ初めて知ったw
194774RR:2006/12/20(水) 00:22:59 ID:9xohdXrZ
195774RR:2006/12/20(水) 03:04:42 ID:av0VIXGG
んで、そのEVER GREENってどこにあるの?最近バイク乗り始めたから解らないんですけど
いってみたいので・・・。

だれか、地図はってくれませんか?
196774RR:2006/12/20(水) 04:07:43 ID:Rnbh88gO
青海南埠頭公園でググってみ
197774RR:2006/12/20(水) 14:12:52 ID:UW4qZ4HU
198774RR:2006/12/20(水) 16:29:03 ID:hOBmNgvF
エバグリ、了解
皆、優しいなありがとう。
199774RR:2006/12/20(水) 18:44:54 ID:fm09ERDW
なんか深夜だとDQNがいっぱいいそうだな
平日深夜とかどうですかね?
200774RR:2006/12/20(水) 18:55:42 ID:ORQWkriC
むしろ大型乗ったおじさんしかいない。でもフカしたり公園内で走ったりする
幼いの大人が集まってるらしい。
201774RR:2006/12/20(水) 22:02:43 ID:STa1FDXc
寒いけど我慢できなくなったので行ってきます。ノシ
202774RR:2006/12/20(水) 22:31:44 ID:RQa2B/BU
深夜ツー好きなんだけど、みなさんは深夜バイクで出掛けて家族に怒られないですか?
うちの家族は心配症だからいつも怒られます。
203774RR:2006/12/21(木) 00:10:34 ID:9E8L/8+v
いつから高校生のスレになったの?
204202:2006/12/21(木) 00:17:01 ID:jI4D8kIj
>>203
僕の事?
高校生じゃないですよ。もうすぐ35になります。
205774RR:2006/12/21(木) 02:39:37 ID:uzQiJD+L
>>202
怒られるよ、もちろん

さっきまで行ってきた
交差点で右折しようとして対向車が左折ランプを出している
無理やり進入すれば対向車より先に右折できる状況
だが道交法では左折車優先、行こうと一瞬考えたがやめた
でその対向車より後に右折
その対向車はパトカーだった
先に行ってたら最悪違反処理されてたな
運がよかった
206774RR:2006/12/21(木) 04:10:36 ID:Xfjus4yn
>>202
気づかれる前に行くのさ。

そして当日12時までには帰って仲間と遊んできたといえばおk


207774RR:2006/12/21(木) 05:42:46 ID:1lSRMuJP
高校生の時は気を付けてねくらいだったなぁw
というか寝てから出てく事の方が多かったしなぁ
208富田 ◆9WJ21sMMgo :2006/12/21(木) 05:55:07 ID:Ewe/mUD3
(´・ω・`)<中学の時から夜遊びしてた・・・
       おまえのことは諦めたと親に言われた15の夜・・・
209774RR:2006/12/22(金) 02:48:03 ID:MG0w78Wz
左折車優先じゃなくて左方車優先な。間違いやすいから気をつけろ。
210774RR:2006/12/22(金) 23:03:15 ID:MRpXsV5i
天体観測行って来る。
211774RR:2006/12/23(土) 01:36:04 ID:2GiZu2xn
夜ツーしたい。
今年は5000キロしか乗ってない。
夏ツーの3日間で3200キロだからほぼ乗ってない感じ。
極寒夜ツーは大好きなんだが、時間無くてしょうがない。
お金も無いけど。
神奈川の真ん中辺に住んでるが
好きなコースは横新〜15号〜環八〜羽田周辺〜台場の
130キロコース。
江ノ島〜鎌倉〜なぎさ橋〜立石海岸の
70キロコース
江ノ島だけ往復の30キロコースもなかなか良いです。
相棒が県外に越してしまってから乗るきっかけが
無くなってしまった。嫁も夜ツー反対ではないので
来年はがんばります。
212774RR:2006/12/23(土) 03:20:54 ID:PCBPRkVr
神奈川なんていろんなツースポットあるじゃないですか。
みんな寝静まったからどっか行こうかな。寒いよな。
213774RR:2006/12/23(土) 07:14:04 ID:edKAhkQG
エバグリ行ってきた
誰も居ないし寒かった
214774RR:2006/12/23(土) 12:21:59 ID:AaeX2FJl
深夜に東名のって西に行くから見かけたら宜しくな!
215774RR:2006/12/23(土) 23:35:07 ID:uiuOZAmM
俺滋賀県の下の方に住んでるが上の方に行きたくても琵琶湖がじゃまで遠回りしなけりゃならんから
いつも京都に行ってまふ。
216774RR:2006/12/24(日) 00:52:02 ID:IYUzcd9E
神奈川人ですが212さんはどこ在住ですか?
たしかにスポットあるけどたぶん飽きたんだろうな。
10年前は茅ヶ崎の海岸行くだけで楽しかったからな。
箱根はこの時期むりだし。
MM21か台場かな。神奈川の良いとこって
どのへん?意外と住んでると見落としがち。
いいとこあったら夜ツーの課題にしよう。
217774RR:2006/12/24(日) 14:38:40 ID:a09CELTN
鎌倉とか小田原とか舞鶴とかダメなんか?
舞鶴の旧道グルグル走るの好きなんだが。
218774RR:2006/12/24(日) 17:54:52 ID:kVYbJF61
舞鶴???
真鶴の間違い???
219774RR:2006/12/24(日) 22:52:14 ID:0N8Rus2Y
ちょっくら走ってくっぜ
220774RR:2006/12/24(日) 22:59:12 ID:Plu9YTQ+
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::+::::::::::::::
  . . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::..,,::。:+:::::::::::::::::::::::
  . .... ..::::/  <`O:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::+,::o;;::・;,:::::::::::::::::::::
     ⊂ニニニ⊃. . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.:::::::::::
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::,,;;;<;+::;;;´;*::o*:,,;;ゞ;;::::::::
    ./ /ヽ/ヽ、ヽ  i. . .: : : :::::::: :::::::::::;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
   / / 。  ヽ ヽ l   :. :. .:: : :: ::<;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
                       : : : : : : llllllll : : : : : :
                           田田田
俺も走りに行ってこようかな…
221774RR:2006/12/25(月) 00:19:11 ID:smW4e1JE
小田原か。ピンとこないな。
箱根いく途中でスルーしてしまうから行った事ないな。
今度行ってきます。
今日は嫁の姉家へ夜ツーしましたよ。
相模原ですが
16号〜保土ヶ谷バイパス〜環4〜自宅のルートも
なかなか良かったよ。



222774RR:2006/12/25(月) 02:59:25 ID:9Zi8V8Ck
さぶかったー
指が痛くて痛くてたまんなかったぜ
223774RR:2006/12/26(火) 01:28:31 ID:25pAQvkm
>>220
サンタ乙。

今年もお役御免でやっと走りに行けるな
224774RR:2006/12/26(火) 01:40:55 ID:sGxgMMNm
原付の工房だけど、原付でも仲間入っていい?
225774RR:2006/12/26(火) 01:47:48 ID:4tniAE00
いいんじゃない。変なマネして補導されんなよな。
俺も工房だけど。早くもう少し大きいバイク買おうぜ
226774RR:2006/12/26(火) 01:59:32 ID:owiZWTfI
やっぱ工房って馬鹿だな。250以上じゃないとバイクじゃないってか。
227774RR:2006/12/26(火) 02:06:10 ID:GaEH1lp2
そんなこと言ったか?
228774RR:2006/12/26(火) 02:21:46 ID:4tniAE00
>>226
酷いな。
原2くらいの小さいオフが欲しい…。林道をズカズカ走るのが面白そう。

さて行くか。
229774RR:2006/12/26(火) 03:13:21 ID:dNaRuJtp
どちらへ行くんですか?


気よ付けて無事の帰還を祈る。

@YZF750SP海苔
230774RR:2006/12/26(火) 04:15:50 ID:s6Qn4ErE
風邪をひいてるんだが、耐え切れず走ってきてしまった…。でも鼻が通ってスッキリしたかも。
GSX-R750海苔
231774RR:2006/12/26(火) 05:49:55 ID:4tniAE00
取りあえずエバグリってきた。しばらくバイクとマッ缶でまったりして、DQNらしき声が聞こえたので逃げた。
帰りにバイクに使えるものを探しにドンキ寄ってみて、暗くても使えそうなシガー電源で光る時計を購入。
で早速家で光らしてみると…なんだこの激しいDQN点滅はorz
スイッチ連打で普通の点灯に切り替えられるみたいだけど実用時には面倒くさすぎるので、分解→LED摘出。
明日にでも秋葉のパーツ屋で普通のLED買ってくる。何色にしようかな。
もう眠いので風呂入って寝る
232774RR:2006/12/26(火) 06:00:30 ID:9hfkIMiv
うへwwwwwwwwwww
いままで忘年会やってて帰ってきたwwwwwwwwwwwww
もういつもならおきる時間だなwwwwwwwwwwwwwww

おめーらせいぜいがんばれやwwwwwwwwおれはいまからねるwwwwwwwww
233774RR:2006/12/26(火) 14:42:59 ID:sGxgMMNm
224の工房です。

 原付もバイクの部類に入るってことで深夜ツーリング今晩からやってみます。
まだ原付免許とって2週間しかたってないですが。

ひとつ質問なんですが、工房が深夜原付走らせてて警察に捕まりませんか?
234774RR:2006/12/26(火) 15:49:21 ID:UWnCb18s
捕まりはしないんじゃないか?職質(盗難チェック)とかは受けやすいだろうが。
条例とかで18歳未満は○○時までとか決まってるとめんどくさいね、あれって
警察も補導してくるのかな?
235774RR:2006/12/26(火) 16:18:49 ID:NiVdGHj4
>>233
君の住んでいる都道府県市町村の条例によるからもよりの行政機関のホームページを見なさい
236774RR:2006/12/26(火) 19:00:14 ID:aLe5l6Qf
若い方が寒さには耐えれるだろう。おれは30だが
寒さには年々弱くなってる。
未成年は補導されたり親に迷惑かけなきゃ良いんでないか。
赤灯ばかり気をつけるとかまほるよ。
気をつけてな。
237774RR:2006/12/26(火) 20:09:17 ID:SEXj5beu
今日は雨でツーに行けないね


どうせ行き先ないけどね
238774RR:2006/12/26(火) 20:13:48 ID:DzYPg5AF
原付で30キロ走行でもズボン下を履かないと寒い。

車に乗れるようになってからは寒さに弱くなりました。
239774RR:2006/12/26(火) 21:10:25 ID:IFF/jL9O
アドレス125Gで大阪市から亀岡まで・・・

新御堂〜171号〜亀岡線の峠を原チャリ並みのバイクで走る
夜は空いてて気持ちいい、そしてアドレスで峠は無茶すぎる!
っと思いきやかなり楽しい

アドレスしかない貧乏大学生は250を夢見ております
当たれ年末ジャンボ!買うならVTRがいいなぁ

240774RR:2006/12/26(火) 23:04:13 ID:O9Ld/+cM
うんこ
241774RR:2006/12/26(火) 23:38:59 ID:JTHJR5J1
去年風邪が酷くて声が1週間くらいまったくでない状況になったけど
この時期の深夜に山目指して往復10時間、休憩1時間走ったら
次の日治った
体を酷使すると病って治るのかも
一応危ないから薬は飲まなかったけど
242774RR:2006/12/27(水) 01:07:39 ID:pBoYk2Uo
つか別に決まりごとでもないけれど深夜ツーって必然的に一人でやるものじゃねーのか。

だったら原付でも一緒じゃん。
ネズミ捕りとかサイン会型の取り締まりで捕まる可能性激減なのでむしろオススメ。
243774RR:2006/12/27(水) 01:12:20 ID:krKFb62v
でも万が一にも事故ったときのことを考えると少し怖いなあ。
深夜は医者が足りないから。

真夜中になればなるほどタクシーの運転もどんどん荒くなるし、トラックは周りなんて見なくなるし。
実は最も気を遣うのが深夜ツーリングなのかもしれん。
244774RR:2006/12/27(水) 02:00:57 ID:TrW5dOq1
深夜のトラックにはほんとまいるよ。車線変更荒いし、信号待ちでアホみたいにベタづけしてくるし。トンネル爆音で耳をイカレさすぞ!!みなさんも深夜の運転には気をつけて。
245774RR:2006/12/27(水) 02:35:39 ID:F74yM4fj
239さん、バイクは早きゃ良いってモンじゃない。
アドレス良いではないか。
125あたりは全開にできる楽しさがある。
とはいえTL1000S昔1年ほど乗ってたがツイン良いよ。
今は大型ツアラーだが宝くじ当たったらまたほしい。
夜ツーの行き先で使い分けたり。
アドレスで走るコースがどの辺か知らない地名で分からないけど
夜はすいてて良い道なんだろうね。
夜ツーは交通量少ないのが最大のメリットかもしれないな。
トラックやタクシーはホント注意が必要だけどね。
あああぁぁぁぁ、走りたい。。。


246774RR:2006/12/27(水) 03:28:13 ID:TKUcLNFZ
雨止んできた!!

明日こそ遠くえ行くぜ
247774RR:2006/12/27(水) 03:31:11 ID:gSCd2BAo
>>245
今SV1000S乗ってるけど、ツインおもしろいね。
後はセカンドに軽く弄ったグランドアクシス。
大型の後だと遅すぎで嫌じゃない?とか友達に言われるけど、
全然そんなことなくて同じくらい乗ってて楽しいから深夜ツー行く時は
気分で使い分けてるよ。

>>246
やっと雨おさまってきたね。今も走りたくてうずうずしてた。
248774RR:2006/12/27(水) 03:48:22 ID:TKUcLNFZ
>>247
大雨だから午後に晴れてくれなきゃ道が良くならないね…


地図とかどこに売ってますかね?
249774RR:2006/12/27(水) 03:57:52 ID:GmSLmmYi
深夜ツーの休憩が好き。
誰もいない道の駅とか。
250774RR:2006/12/27(水) 04:04:01 ID:C9L/FtRs
■■深夜ツーリング好きな奴

そりゃあ藻前

今、起きてる夜行型連中だよ!
251774RR:2006/12/27(水) 04:15:29 ID:fmTgMP/F
(o^o^o)その通り!私は深夜の高速道路走るの好きです。
252バイク海苔緊急事態です!!。:2006/12/27(水) 16:17:47 ID:Gke8UV0s
皆さんこれを見て下さいマフラーの音量規制が厳しくなるかもしれません!!。
バカスクのせいで大変な事に………。

社外マフラーを付ける方は確実に車検が受けれません!!。

純正品でも規制に引っ掛かる車種もあるらしい、皆さんでこれを阻止しましょう!!

詳しくはこちらへ→http://c-docomo.2ch.net/test/-/bike/1167160124/

(^O^)/
253774RR:2006/12/28(木) 01:12:01 ID:EVhzgtBX
やあ諸君。
今日は暖かいし走り時だな。俺も行こうかな。
254774RR:2006/12/28(木) 04:05:15 ID:rt0nPkEa
大晦日、正月は
神社仏閣はしごツーする予定。
255774RR:2006/12/28(木) 05:27:39 ID:0CVZHEyi
最悪だわ
夜はまだ暖かかったからあんま厚着しないで大丈夫だったが深夜はすげぇさみぃよ…
なんとなく新宿まで言ってみたがこの寒さはあり得んかった
256774RR:2006/12/28(木) 05:29:27 ID:P3AVJjUb
夜走りにいくと必ず絡まれる
どノーマルのアドレスなのに・・・
257774RR:2006/12/28(木) 15:02:16 ID:OmhT6P1J
治安じゃない?そっちはたぶんエイプでも絡まれると思う
258774RR:2006/12/28(木) 20:15:03 ID:oBaTFRIn
武装汁
259774RR:2006/12/29(金) 06:37:37 ID:Fp1WkyxL
都内だけど港の方の倉庫地帯に迷い込んでみたら星がかなり綺麗だった。
風が強いから空気が澄みまくってるのな。糞寒いわ。
260774RR:2006/12/29(金) 21:23:05 ID:2/f++x+G
これからエバグリに始めてだけど逝ってくる
261774RR:2006/12/29(金) 21:28:08 ID:zZvr43Uk
どうらやガセネタじゃないみたいです。
http://blog.sideriver.com/nomurasblog/2006/12/post_10bb.html
こちらで新音量規制の事が分かりやすく書いてあります。

反対の意見を国土交通省に書いて掲示板に送りましょう。

事の発端はビックスクーターやモタード達による迷惑や常識など考えず大音量のマフラーで深夜に爆走しているからだそうです。
262774RR:2006/12/29(金) 22:37:03 ID:T642c2ES
250cc以上のバイクを持たない俺にはコメントできまそん
263774RR:2006/12/30(土) 01:37:12 ID:ulikiYuS
近接118dbの俺はどーすればいいんだ?
264774RR:2006/12/30(土) 01:56:53 ID:1AeO3bGh
逆に静かなマフラーだと危なくないか?爆音の方が遠くでもよく聞こえるし良いと思う。これからは高齢化社会だし、耳の遠い老人にはありがたいよ。
265774RR:2006/12/30(土) 02:41:56 ID:5AFUWyop
>>264
デカすぎるのもどうかと思うけどね
266774RR:2006/12/30(土) 03:18:46 ID:Y3ZEJbtS
アメリカン乗りだが直管とか言ってる奴の気が知れない。
ホント迷惑。
267774RR:2006/12/30(土) 12:20:05 ID:m/pyyzKf
迷惑以前に犯罪ですからソレ
268774RR:2006/12/30(土) 16:31:40 ID:1q+IhfAb
アドレス乗りは大晦日も深夜ツーリング
どうせ予定ないなら走りながら年越し〜
269774RR:2006/12/30(土) 19:14:32 ID:yNeY0Wuk
>>264
おまい、何のための教習所だったのか、、、かなしくなるよ。
270774RR:2006/12/31(日) 01:00:12 ID:REHQiw1q
静かなほうが周りの状況も察知しやすくて安全。
爆音が安全のため良いなどとは思わないな。
バイクの不具合も静かな排気音だと分かり
やすいよ。
271774RR:2006/12/31(日) 01:54:16 ID:REHQiw1q
夜に限ったことじゃないか・・・。

272774RR:2006/12/31(日) 02:01:45 ID:aXD63498
センター試験会場の近くをヒアリング実施時間に爆音通過されたら
受験生が
273774RR:2006/12/31(日) 20:30:05 ID:ofCPEJQC
じゃあ今からアドレスで走ってくる

山のほう行くから凍ってたら・・・
引き換えして中環〜新御堂流してくるよ

ちょっと景色いいところでコーヒーでも飲みながら年越したいな
274富田 ◆9WJ21sMMgo :2007/01/01(月) 00:11:27 ID:bZWf0Ckj
(´・ω・`)<あけおめ〜ことよろ〜
       さっそく走りぞめでもしてくるぞ〜

       http://img.wazamono.jp/touring/src/1167577800931.jpg
275774RR:2007/01/01(月) 04:57:09 ID:xSyLaTjF
↑あけおめー写真いつもGJ
276774RR:2007/01/02(火) 04:12:26 ID:/kope/3L
キュキュ、ブォン!!ブォーー、ゴリゴリ…ガッシャン!!!ママー('A`)
277774RR:2007/01/02(火) 04:15:32 ID:5IOxyxRn
埼玉行こうとして途中で帰ってきた
寒すぎワロタ
278774RR:2007/01/02(火) 17:23:32 ID:2fUf030J
あけましておめでとう。今年も走りましょう。
バイクも体も健康で1年乗り切ろうぜー。
今日は親戚と新年会だし明日は雨っぽいし
夜ツーしたいが6日か7日になりそうだな。
クリスマス以来夜ツーしてない。
これから夜は寒いんだろうな。
がんばります。

279774RR:2007/01/02(火) 20:06:22 ID:xQsGlTaq
あけましておめでとうw

 深夜に原付で走るとトラックに煽られて寿命縮まる・・・。
280774RR:2007/01/03(水) 02:26:30 ID:IdKwnrI0
>>279
気をつけるんだぜ。
しかし普段混んでる道をかっとばすのは気持ちがいいなあ〜。
深夜ツーリング最高。
281774RR:2007/01/03(水) 04:20:09 ID:EB5WC+f0
こんなスレあるんだね。
俺も昼寝しすぎた休日の夜などに色々と走ってます。

今日は俺も横浜行ってきた。

http://img.wazamono.jp/touring/src/1167765492192.jpg
282774RR:2007/01/03(水) 08:59:15 ID:boc3+4ee
>>281
G J !
283富田 ◆9WJ21sMMgo :2007/01/03(水) 13:36:44 ID:nYxOTQmx
>>281
(´・ω・`)<GJだな!
       俺もその場所はお気に入りだぞ〜
284尺玉:2007/01/03(水) 13:49:23 ID:ltJizQ1T
あ〜夜ツーしたいなぁ。
285774RR:2007/01/03(水) 16:50:25 ID:w+LvVDZ+
>>279
250以上に乗れよ
トラックなんて路上の障害物になるぜ
286774RR:2007/01/03(水) 18:03:31 ID:Lk553P/6
>>285
路上の障害物・・・なんかいいっスね^^
そういやたまに250以上の単車ですごいスピードで駆け抜けていくの見ると
うらやましくなるお( ^ω^)
でも中型取得のための予算ないからなぁ。取得までいくらかかった?

自分は紫のスズキGS50乗ってるから、かなりトラックに目つけられる。
287774RR:2007/01/03(水) 19:30:51 ID:IUbgR9Jj
>>286
ググれカス
288774RR:2007/01/03(水) 19:37:49 ID:92ql3ALr
>>286
二十うん万円。
多分近所の教習所同士で談合してるんだろうな。高かった。
289尺玉:2007/01/03(水) 19:49:56 ID:ltJizQ1T
夜ツーだよ〜。
でも早く免許とってでかいの乗った方がいいよ。
290774RR:2007/01/03(水) 22:12:50 ID:IdKwnrI0
>>286
俺は10万ぐらい。キャンペーン中だった。
学科を受ける必要が無ければもっと安くなるよ。
291774RR:2007/01/04(木) 04:33:12 ID:fzWxIVbE
あ〜寝れん!MotoGPの見すぎかな?
ちょっくら俺の10Rで流してこようかな!見たら手でも挙げてくれ!色は黄緑だ。
292774RR:2007/01/04(木) 11:27:52 ID:0FrJoHXk
ETC割引が効く深夜ツーリングは魅力だが。。。
4輪なら疲れたらSAに停めて寝ればイイけど2輪はリアル遭難死が怖くて、やはりこの時期の深夜行けない
293尺玉:2007/01/05(金) 00:21:13 ID:MR4904zT
ETCつけて深夜ツーか。
てことはかなりのロングランとみた。
深夜のSAキャンプでいいじゃんシュラフもってって。
お茶がタダだし。
今月はお年賀とお年玉など出費があり、ガス代がどうやら
捻出できなそうだ。今8分目だからあと200キロ位で
今月は我慢だ。昼は時間無いからおのずと夜ツーに
なるわけだが。2〜3回いけたら良いな。

294774RR:2007/01/05(金) 00:33:39 ID:qH9qDSX5
夏の夜ツーは地獄
295尺玉:2007/01/05(金) 00:52:33 ID:MR4904zT
なぜ??
296774RR:2007/01/05(金) 21:29:12 ID:NlN1lnR/
>>294
虫?
297774RR:2007/01/06(土) 04:42:18 ID:/NrgVJMX
冬の夜ツーも地獄

ヒャダルコ
298尺玉:2007/01/06(土) 22:52:05 ID:FAKo1Jpx
昨日夜ツーしてきました。
クリスマス以来の単車でびびった。
R134で藤沢から鎌倉方面へ。
渚橋の交差点のコンビニでコーヒー飲んだ。
横浜のジャンボ君と久々にくっちゃべって
寒かったけど道ガラガラだし良かったよ。
旧車カイの人が数台乗り付けてたちわるそうだったので
解散しました。
バイクは夜に限る。昼間乗れないだけだが。
299774RR:2007/01/06(土) 23:31:05 ID:lXf5Zig4
茨城でおすすめポイントないかな?

後、皆さんは絡まれたりしない?400FXだから、若いにーちゃん達の視線が昼間でも痛い。
300774RR:2007/01/07(日) 00:30:58 ID:MeQ0Peel
>>299
st250ぐらいしょぼいバイクだと同系機乗ってる人しか見てくれないぜ!
301774RR:2007/01/07(日) 01:34:03 ID:LJh8HBP1
最高速ぬあえ程度しか出ないアメリカンだけど、
近場に本格的な珍走は居ないし、
居てもせいぜい蛇行運転してる原付工房ぐらいだから深夜ツーは快適。
302774RR:2007/01/07(日) 07:19:43 ID:SToDtNov
リッターツアラー乗ってるんだけど
マフラー交換したDQN軽が何故か挑んでくる
排気量2倍弱、最高出力3倍弱なの知ってるのかな?
夜は好きだけど、オカシイのが多いのが難点
303774RR:2007/01/07(日) 11:43:00 ID:6gRVf1KP
>>299
 オレ茨城すんでるんだが、最近深夜ツーリングでは昔よくあった自販機コーナー目指すよ。
 そんでまずオススメは、御前山分かる?そこにハンバーガーの自販機とうどんとラーメンの自販機が
 あるとこあるよ、無人島っていうんだけど。
  オレ鹿島だけど、長距離でいいツーリングになる。
304774RR:2007/01/07(日) 12:35:45 ID:+xsN+mVd
>>303さん自分も鹿島なのですが今度まったり流しませんか?
305774RR:2007/01/07(日) 12:45:06 ID:JsMlamIG
>>302
HIDでも付けて、威嚇してやれw
306774RR:2007/01/07(日) 13:11:04 ID:hWyKNm2M
>>302
俺はそんな馬鹿には轢かれない程度に遊んでるけど
加速でチギって速度落としてDQN四輪と並んだらまたチギって・・・


サーセン、俺が一番DQNですwww
307774RR:2007/01/07(日) 19:54:33 ID:6gRVf1KP
>>304
すんません。本格的に長距離ツーリングなんていいましたが
 自分工房の原付です^^;
308富田 ◆9WJ21sMMgo :2007/01/07(日) 21:41:27 ID:10+SyHuy
(´・ω・`)<深夜ツーリングの極意は「触らぬ神に祟りなし」だな
       お馬鹿な奴らを相手して事故ってはいかんぞ〜
       スピードを落としてやり過ごすか
       さっさとミラーの点にするのが身を守る一番の方法だな

>>307
(´・ω・`)<どこか待ち合わせ場所を作って
       まったりするのも良いんじゃないか?
      
309774RR:2007/01/07(日) 22:56:16 ID:vn+Pp1md
これから行って来るぜ
地面凍結してねーだろうな?怖い
310774RR:2007/01/07(日) 23:12:45 ID:JsMlamIG
>>309
今から行くって、どこの南国に住んでんだよ
全国的に雪の日に自殺行為だぞ
311774RR:2007/01/07(日) 23:50:56 ID:lRwHNnpC
京都は雨だぜ
312774RR:2007/01/08(月) 00:28:55 ID:pqzapWRW
都内は晴れだぜ
313774RR:2007/01/08(月) 03:53:30 ID:lEJA0Z9l
昨日は風が強すぎてバイクが心配だったぜ
314774RR:2007/01/08(月) 04:02:17 ID:KHVR5ltK
>>302
確かに深夜はやたら煽ってくる車が多いね。そんな奴にはフル加速を披露してあげてるよ。
そんで、わざとゆっくり走るんだけど、なぜか抜いてこなくなるんだよ。煽るわりには根性ないんだよね。でもそれが楽しみの一つになってる。
315774RR:2007/01/08(月) 13:30:00 ID:/zzpVocN
まだ厨房だけど、早く原付とって深夜ツーリングしたい。
316774RR:2007/01/08(月) 13:47:00 ID:xTzGeutS
深夜ツーは道空いてるのと
月と星が見えるのがいいよね
ただこの時期目的地到着して朝日待っている間が地獄だ〜
あと都内から田舎にむかうと徐々に寒くなってくのも辛い
317774RR:2007/01/08(月) 14:05:21 ID:bHyDSaUb
>>315
よう去年の俺。原付もいいけど2輪も取ってくれ。
先日単独クラッシュして深夜ツー封印されたがな(´・ω・`)
318774RR:2007/01/08(月) 14:10:22 ID:bHyDSaUb
そうそう。新木場の埠頭の方にズカズカ入っていったら街灯とかが全くなくて、
都内とは思えないくらい星がきれいでした。
319774RR:2007/01/08(月) 17:07:50 ID:/zzpVocN
>>317
先輩ですね。原付乗りなんですか?

 ベンリィCD50乗りたいです。
320774RR:2007/01/09(火) 01:12:23 ID:TMxLyoLd
CD50は友達が乗ってて乗らして貰った事あるけど楽しいバイクだったな。
軽いんでヒラヒラ曲がれる。
321774RR:2007/01/09(火) 05:55:20 ID:Z6hxBt6b
原付きだけでアスファルトでタイヤを傷つけながら暗闇走り抜けません?
322774RR:2007/01/09(火) 10:36:44 ID:06F3OVQB
>>319
250だよ。
CDはいいバイクだよね。変な改造すんなよw
ってかもう受験じゃないのか?
323774RR:2007/01/09(火) 10:47:46 ID:DCnVFtls
>>322

おいおい偉そうにしてんじゃねーよw
324774RR:2007/01/09(火) 11:15:06 ID:06F3OVQB
いやいやそんなつもりじゃ御座いません。単独で事故る素人だしw
325774RR:2007/01/09(火) 21:59:43 ID:QxmAuyY6
原チャリってなんか疲れんだよな〜。
操作も単調だし。

でも厨房ウラヤマシス。
人生の中で女に囲まれてすごせる時間はちょびっとしかない。
自覚して、がんがん告っていけ。
硬派ぶってる場合じゃないぞ。
大人になると良く分かる。

なんであの時はなんとも思わなかったんだろーな〜。
右も左も女って・・・。
天国じゃねーか。
学校休みたがってたのがバカみたい。
326774RR:2007/01/09(火) 23:52:36 ID:x9onOEX6
男子校出身の俺が来たよ
327774RR:2007/01/09(火) 23:59:32 ID:wX7OJ1ru
>>321
GetWild乙
328774RR:2007/01/10(水) 01:16:57 ID:9eiNzFYM
250で往き下道で帰り高速こそ最高に楽しい
なにより金かかんないし下道は十分楽しめる&スピード違反とかもあまり食らわないからいい
329774RR:2007/01/10(水) 07:19:37 ID:m525kCGB
>操作も単調だし。

原付とその他のバイクの操作っていつ変ったの?
330774RR:2007/01/10(水) 08:23:03 ID:2yIe9z03
シフトがあんだろ
331774RR:2007/01/10(水) 08:26:38 ID:Aeev8iry
原付もシフトがあんだろ
332774RR:2007/01/10(水) 10:19:28 ID:zrPJY7Ob
原付=スクーターって感覚で言ってるだけだろ。
いちいち構うことでもない
333774RR:2007/01/10(水) 21:22:06 ID:rpj8VB2/
>>331
働け!

そんな流れも読めねーと社会生活できねーぞ!
334774RR:2007/01/10(水) 22:38:27 ID:CM77xccO
と38歳ニートが実体験を語っております。
335774RR:2007/01/11(木) 00:11:09 ID:0DQUFOq4
今日も寒いから夜空が綺麗だ
ゲバル風に言うなら死ぬにはいい日だ
ふなばーし〜から下で富士山近辺行ってきます(´・ω・`)
336774RR:2007/01/11(木) 04:44:58 ID:1Qi12QmU
でも、ビクスクはシフトないね
337774RR:2007/01/11(木) 23:29:48 ID:GmJVvjAP
いくら糞寒くても休憩に飲むHOT缶コーヒーの為に深夜ツーしてると言っても過言ではない
338富田 ◆9WJ21sMMgo :2007/01/13(土) 03:55:42 ID:vIOIEimT
(´・ω・`)<2ちゃんねる閉鎖されるのか?
339774RR:2007/01/13(土) 08:08:22 ID:ByInDvHw
されないよ
340774RR:2007/01/13(土) 18:25:51 ID:F9QUmjZO
週末だ〜!
ちょろっと行ってくるノシ@練馬
341774RR:2007/01/13(土) 22:26:50 ID:cSFkKmtq
>>340
スレタイ嫁
342774RR:2007/01/14(日) 10:26:20 ID:qrCUxXNx
ワロス・・・
343富田 ◆9WJ21sMMgo :2007/01/14(日) 21:54:30 ID:PdDgVoJl
(´・ω・`)<おまいら〜こんばんわ〜
       2ちゃん閉鎖騒動でどの板も話題だな
       
       最近こたつでぬくぬくして走ってないので
       先月に撮ったやつだが貼ってみるぞ〜
       
       ttp://img.wazamono.jp/touring/src/1168778990746.jpg
344774RR:2007/01/15(月) 01:10:53 ID:nQAJD/O/
今年まだ乗ってなかったから
ちょっと千葉の一番南で朝日見てくる(`・ω・´)
345富田 ◆9WJ21sMMgo :2007/01/15(月) 01:49:44 ID:uM7ZvaLa
>>344
(´・ω・`)<気をつけてな〜
       報告待ってるぞ〜
346774RR:2007/01/15(月) 01:51:30 ID:oziuuDXu
富田タン最近元気いいな。いいことあった?
347774RR:2007/01/15(月) 01:59:37 ID:PwoLN1Ex
失恋から立ち直ったのか?
あるいは・・・!!
348774RR:2007/01/15(月) 09:26:54 ID:i0acObJ8
じえはやめて
349774RR:2007/01/16(火) 02:04:13 ID:steazRAG
350774RR:2007/01/16(火) 02:41:36 ID:18tGxYNu
すまない
正直>>346とか自演にしか見えない・・・
一度レッテル貼られるとそれを払拭するのは大変だなぁ

フジヤや雪印の例もあるよーにね。
351774RR:2007/01/16(火) 03:22:53 ID:4HETuiyN
俺も自演にしか見えないw
だってここ人全然いないのに>>345-347の感覚が短いし
あと一日置いてコノ自演を気にする>350まで同じ人なんじゃないかと思っちゃう病んでるな俺OTL
352774RR:2007/01/16(火) 04:54:45 ID:FZkCuRq7
船橋から久里浜行ってきました
目立った凍結は無かったけど2か所ばかりリアが暴れた
何より寒かったよ
353774RR:2007/01/16(火) 06:14:34 ID:s5pgHkpg
自演だろうがなかろうがどうでもいんだがw
354346:2007/01/16(火) 18:25:29 ID:rpvYFBOy
ってか自演じゃないんだが…。わざわざ自演する必要ないじゃん。
いつから殺伐としたスレになっちゃったんだろ…
355774RR:2007/01/16(火) 21:52:58 ID:Vj6vMkx9
つか、おまい以外は全部自演だよ
356774RR:2007/01/17(水) 00:33:58 ID:NZ1v+nTU
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
357774RR:2007/01/17(水) 07:58:58 ID:6OsckkRx
>>356
ワロス
358774RR:2007/01/18(木) 04:02:13 ID:rQHTrO9e
>>354
だから字絵と馴れ合うなら
奥多摩スレとか池よ
また落ちるだろうが
359774RR:2007/01/18(木) 06:40:11 ID:h7N0po+M
何仕切ってんだこいつw
もう粘着のお前が一番やばいから消えろ
360774RR:2007/01/18(木) 07:30:31 ID:IXE9Q7jJ
最近深夜にどこか行く猛者はいないのかい?
俺は田舎大好きだから田舎行きたいんだけど深夜じゃどこも凍ってるみたいなので行けないです(´・ω・`)
都内だと近すぎてなんか微妙だしなぁ
361尺玉:2007/01/18(木) 23:35:12 ID:c7CsAmb1
明日はどっかいこうかな。
22時スタート2時帰宅くらいで
凍結してなさそうな所。
362774RR:2007/01/19(金) 00:52:23 ID:CS6bm/J4
深夜ツーの醍醐味はなんですか?
明るい時間は攻めて走って楽しいですが、夜は暗くて攻めきれません。
なので、みなさんの夜の楽しみ方を聞かせていただけませんか?
マターリの楽しみ方知れば24時間いつでも楽しい。
363774RR:2007/01/19(金) 01:22:03 ID:SfhkBdWh
昼と景色の見え方が全く違うからじゃないか。街にしても何にしても。
あと夜は攻めない方がいいよ。理由は言わずもがな。この間悲惨だったorz
364尺玉:2007/01/19(金) 01:24:33 ID:IKvhCZcU
昼は働いてるからなぁ。
モチ休みもあるけど昼は月1〜2回しか
乗れないのよ。
峠は暗くて攻めれないから行かない。
楽しみ方というか、往復130キロ位でも
3時間位で楽しめるし
昼じゃ人多すぎで行きたくない所へ
気軽に行けるから良いと思う。
羽田空港・お台場・舞浜・などは
良い感じの夜ツーコースになってる。
すいてるのが一番の理由かな。
365774RR:2007/01/19(金) 01:24:59 ID:q1gcDlpy
夜のお台場は最高
366774RR:2007/01/19(金) 01:27:34 ID:JE+Kw4OV
うむ。夜の峠って人はあんまいないんじゃない?
このスレはどっちかというと都会の住人が多い気がするが。
367774RR:2007/01/19(金) 01:41:55 ID:TQp32VVB
逆にバイクで攻めるってことをしたことないなぁ俺は
深夜のいいところは道が空いてて人がいない
田舎なら月と星、町なら夜景がものすごく綺麗、特に秋から春まで
もともと自転車でただ遠くに行くのが好だったからそれの延長かな

ダメなところは寒い、コンビニくらいしか店やってない、暗い、スタンドも少ないから不安
368774RR:2007/01/19(金) 21:57:45 ID:OYXHz1Zx
寒くなけりゃ深夜ツーは最高だよね

あー春よこい
369774RR:2007/01/19(金) 22:31:50 ID:JawJhykR
オレも
夜のイイトコはやっぱり道が空いてるからかな。昼間よりか早いペースで行けるし。


あと夜景。


あと缶コーヒーww



八王子発で日曜日に台場行く予定。
370774RR:2007/01/20(土) 00:03:50 ID:zu8tVcMo
>>362
リッタネイキッドのりだが、
深夜の林道はラリーのようで楽しいがな
371774RR:2007/01/20(土) 00:25:44 ID:hxytSCpz
>>369
俺と逆だねw
江東区だけどよく宮が瀬とか道志行く
372774RR:2007/01/20(土) 03:25:53 ID:igiAKa7s
>>371
ルート、所要時間kwsk
区内からだと結構遠いよね
373774RR:2007/01/20(土) 09:27:48 ID:hxytSCpz
大体京葉道路出て、靖国、甲州で相模湖までまっすぐ行くけど
新宿近辺が23-24時、少し込むから家を1時〜2時の間に出る
まったり走っても大体3〜4時間くらいでつく
374774RR:2007/01/20(土) 23:03:41 ID:en/nMhAC
>>362

  /´,,,._`ヽ
       ( ノノ _.ヾ、)
        f、 "_.ノゞ´
       _| ー \,;
      / / /  (),
        `´    |E|

          ___
        /´,,,._`ヽ
       ( ノ _.ヾ、)
        f、 ,_.ノゞ´     攻めるだけがバイクじゃないのよ.
       _| ー,´_
      / / /__ ヽ
        `´   /ミ)━・~~~
375774RR:2007/01/20(土) 23:18:06 ID:Pez3R87W
>>374
そんなAA、修正してやるぅー!!


        /´,,,._`ヽ
       ( ノノ _.ヾ、)
        f、 "_.ノゞ´
       _| ー \,;
      / / /  (),
        `´    |E|

376富田 ◆9WJ21sMMgo :2007/01/22(月) 01:41:24 ID:tESAU8OP
  (´・ω・`)<都内は雨なんだよな・・・せっかく走りに行こうと思ったのにな     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄ /_
  \/ iBook /
377774RR:2007/01/22(月) 22:43:10 ID:XRPZ/19J
さて!!!!!!!



台場に向けて出発しようかな。


オレ使ってる携帯auなんだけどauの助手席ナビを起動させて
イヤホンでナビの道案内を聴きながらバイクで走るってのは出来ないのかな?


『かな?』と言うかいまから実験してみまつ。



新宿こえた辺りからいつも迷うから…
378富田 ◆9WJ21sMMgo :2007/01/22(月) 23:25:26 ID:tESAU8OP
>>377
  (´・ω・`)<甲州街道から外苑東通りを走って     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄ /_東京タワーのとこ右に曲がって後は真っ直ぐだぞ〜
  \/ iBook /   気を付けてな〜
379774RR:2007/01/23(火) 02:03:38 ID:+aGVd5tV
うー寒いww

富田さん初めまして。



エバグリにいま初めてきたけどみんなはドコにバイク停めてるんだろう…?
380富田 ◆9WJ21sMMgo :2007/01/23(火) 02:39:13 ID:uAxxmH2k
>>379
            ∧_∧
            (´・ω・`)<乙〜!今の時間帯なら路駐でいいんじゃないか?
       _____(つ日_と)___  風邪ひかないよう気を付けてくれな〜
      / \        ___\
     .<\※ \______|i\___ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \| |〜
381774RR:2007/01/23(火) 06:01:44 ID:+aGVd5tV
いやー疲れたw

5時頃に八王子の自宅に無事帰宅しました。

台場だけで帰ろうとしたんだけど。気が変わって高速に乗って桜木町の方も行ってきました。。。


富田さんイロイロありがとうございます。
382774RR:2007/01/23(火) 07:48:56 ID:ZHqHxdCA
深夜はタクシーが糞うぜー事この上ないな。
二輪専用走ってたら前のタクシーがいきなり指示器も出さずに前に止めた時はあせったぜ。
あとトラックも多いな、前にトラックがいると毒ガス撒き散らしてきやがるし鼻の穴が真っ黒になる
383774RR:2007/01/23(火) 10:27:11 ID:2c3PC69t
>>377
知らない場所に行くときは何時も使ってるよ。
画面見えないと路地とかは結構大変だけど。
あと路地とかだと、たまに一通を逆走させようとしたりするのが困るw
384774RR:2007/01/24(水) 00:44:31 ID:15ypa3BX
トミーはマックなのか。
385富田 ◆9WJ21sMMgo :2007/01/24(水) 00:55:51 ID:ilskLuqG
  ∧_∧
 (´・ω・`)<今は窓だけどな
 //\ ̄ ̄旦\  ・・・エロの力に完敗したぞ        
// ※\___\ 
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-___--___ヽ

386774RR:2007/01/24(水) 05:19:55 ID:vSu+xDvF
>>みんなはドコにバイク停めてるんだろう…?
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1168274522285.jpg
387富田 ◆9WJ21sMMgo :2007/01/24(水) 19:09:43 ID:ilskLuqG
>>386
  ∧_∧
 (´・ω・`)<俺は噴水の中に停めてるぞ
 //\ ̄ ̄旦\  ここなら誰にも迷惑かけないからな        
// ※\___\ 
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-___--___ヽ

388774RR:2007/01/24(水) 22:33:02 ID:wGy0wDFq
今からエバグリとやらに行って来る。
通過したことはあるんだけど、ホットコヒーでも飲んでくるかー
389774RR:2007/01/24(水) 22:40:07 ID:XV6UojKR
俺もいくかな
390774RR:2007/01/25(木) 00:31:00 ID:NTJu3/QX
帰ってきたー
2330くらいについたけどバイクいなかった。しばらくしたら白いバイクと新婦損きた人がきた。
あと、珍が二けつで公園内を走ってて自販機の前で止まってた。
きれいなトコだった!またこよう。しかしこの季節行ったら絶対マッ缶かっちゃう。でかいからw
391774RR:2007/01/25(木) 02:07:52 ID:80pEFLsF
誰か、川崎の工場群が見渡せるような、落ち着けるスポットを知りませんか?
392774RR:2007/01/25(木) 02:22:03 ID:dOOpxoFx
海ホタル
393774RR:2007/01/25(木) 20:51:07 ID:p7Ifi3ar
つ羽田空港
394774RR:2007/01/25(木) 20:58:12 ID:bgIK+29M
川崎・横浜の臨海工業地帯
395富田 ◆9WJ21sMMgo :2007/01/25(木) 21:03:13 ID:ECfSLZ+7
  ∧_∧
 (´・ω・`)<お勧めのスポットを教えてくれると助かるぞ
 //\ ̄ ̄旦\   http://maps.google.co.jp/      
// ※\___\   俺もこたつから出て走りに行くぞ〜
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-___--___ヽ
396774RR:2007/01/26(金) 01:08:20 ID:n85Z7+6W
自演厨富田氏んで良いよ。
397大阪:2007/01/26(金) 01:49:57 ID:RvPMDyZL
スレ復活してる

21:00〜1:00に走ってるけど
最近工事が多くて走りにくい
398774RR:2007/01/26(金) 02:02:44 ID:XjbYj3uq
富田は公園内にバイク乗り入れ派なんだな
399富田 ◆9WJ21sMMgo :2007/01/26(金) 02:14:02 ID:0E2vWi3f
>>398
  ∧_∧
 (´・ω・`)<すまん冗談なんだな
 //\ ̄ ̄旦\  小心者なのでいつも路肩に停めてるぞ    
// ※\___\   
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-___--___ヽ

400774RR:2007/01/26(金) 02:23:52 ID:ppyrzJif
401774RR:2007/01/26(金) 03:05:16 ID:ZxtfGV2x
つスレ違うぞ
402381:2007/01/26(金) 03:25:06 ID:IT/8CtN+
>>386
オレ旧舎会のトコとめてましたわwwwwww


だれかがゴミ箱使うコト考えて、トイレとゴミ箱の間にしたけど。


台場まできて万が一駐禁とられたら嫌だったから
パトカーが道路側に来ても見えない所って思ってそこにエンジン切って押してった。
403774RR:2007/01/26(金) 07:35:07 ID:XrxxhjK8
>>391
首都高の浮島・殿町間は絶景。
バイクをとめられないけど。

今夜あたり観にいこうかしらん。
404774RR:2007/01/26(金) 22:55:55 ID:RDDC0SfP
わーんごめんよー交通量少ないから時々非常駐車帯に止めて見てるよー
405774RR:2007/01/27(土) 02:53:48 ID:nKMKHRKn
なぬ!おぬしもそうなのか?、
つい止めて夜景を見てしまう漏れが居る…あそこら辺にPAがほすぃ
406774RR:2007/01/27(土) 03:24:57 ID:kT8A/ySx
ぢゃあ、首都高の浮島・殿町間で突然バイクが不調になって
非常駐車帯に止まってしまうオフでもやりますか
407774RR:2007/01/27(土) 10:02:24 ID:TrZegaRX
行ったことないけどそのMAPの感じだと俺の止める場所は
恥ずかしがり屋か、目立ちたがり・自意識過剰だな
見事に正解だw
408774RR:2007/01/29(月) 15:31:57 ID:kqUWWzye
>>386
俺は盆栽/自意識過剰のところだった。

ボロボロの箱付きのオフ車で行くことが多いのに・・・。
409774RR:2007/01/29(月) 16:18:15 ID:N3iKQiXy
下がりすぎ
410774RR:2007/01/29(月) 17:27:13 ID:gn7Ui6jk
俺犯罪者より下。


…ん?誰が犯罪者以下やねん
411774RR
俺も噴水より下の階段より。
夜景をバックに撮りたいんだよ…