【吊るし?】革ジャン・革パン20着目【オーダー?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
革ジャン・革パン19着目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160386153/
詳細は>>2-12くらい
2774RR:2006/11/03(金) 11:29:31 ID:1WHrwrMR
過去スレ
【見た目】革ジャン【重視】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1034525327/
【牛革】革ジャン 2着目【馬革】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1037801099/
【正装】革ジャン3【鎧】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041846261/
【バンソン】革ジャン・革パン 4【ショット】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046082521/
【Langlitz】 革ジャン・革パン 5 【RSA】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053886597/
【Aero】 革ジャン・革パン 6 【Lewis】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068016051/
【シングル】2004年も革ジャンじゃん 7着目【ダブル】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073868633/
2004年も革ジャン・革パンじゃん 8着目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1078503071/l50
【Vanson】 2004年も革ジャン 9着目 【Schott】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092667915/
[Vanson]2005年も革ジャンで逝く 10着目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099753842/
3774RR:2006/11/03(金) 11:30:55 ID:1WHrwrMR
過去スレ
【武闘派】革ジャン11【鎧】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105804619/
俺の革ジャン12年目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110910684/
13着め
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121769621/l50
【一瞬で】革ジャン 14着目【季節は過ぎ去る】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131009580/
【気合で】革ジャン15着目【冬を乗り越えろ!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1134568027/
【立春】革ジャン16着目【シーズン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138962454/
【立春】革ジャン17着目【シーズン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145191753/
【立秋】革ジャン17着目【処暑】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155582872/
4774RR:2006/11/03(金) 11:32:11 ID:1WHrwrMR
国内有名どころブランドHP (1
KADOYA http://www.ekadoya.com/
クシタニ http://www.kushitani.co.jp/
Greedy http://www.sky-tokyo.co.jp/
GOTO http://www.goto-prosuit.com/home.htm
コミネ http://www.komine.ac/
コンティー http://www.contii.co.jp/
ザ・フラットヘッド http://www.flat-head.com/
The REAL McCOY'S http://www.realmccoys.co.jp/
セクレテール http://www.secre.co.jp/index.html
デグナー http://www.degner.co.jp/
5774RR:2006/11/03(金) 11:32:44 ID:1WHrwrMR
国内有名どころブランドHP (1
KADOYA http://www.ekadoya.com/
クシタニ http://www.kushitani.co.jp/
Greedy http://www.sky-tokyo.co.jp/
GOTO http://www.goto-prosuit.com/home.htm
コミネ http://www.komine.ac/
コンティー http://www.contii.co.jp/
ザ・フラットヘッド http://www.flat-head.com/
The REAL McCOY'S http://www.realmccoys.co.jp/
セクレテール http://www.secre.co.jp/index.html
デグナー http://www.degner.co.jp/
6774RR:2006/11/03(金) 11:33:25 ID:1WHrwrMR
国内有名どころブランドHP (3
ハロルズギア http://www.harolds.co.jp/
FOUR SPEED http://www.4speed.co.jp/
ペアスロープ http://www.pair-slope.co.jp/
Max Fritz http://www.maxfritz.co.jp/
MODE BY ROCKERS http://mode-by-rockers.com/index.htm
ライドローブ http://riderove.jp/
レッドムーン http://www.redmoon.co.jp/index.html
7774RR:2006/11/03(金) 11:34:07 ID:1WHrwrMR
海外ブランドHP
Aero Leather http://www.aeroleatherclothing.com/
Bates Custom Leathers http://www.batesleathers.com/
Lewis Leathers http://www.lewisleathers.com/
VANSON http://www.vansonleathers.com/
8774RR:2006/11/03(金) 11:38:01 ID:1WHrwrMR
schott leather http://www.schottnyc.com/
9774RR:2006/11/03(金) 11:39:08 ID:1WHrwrMR
★バンソン★
王道 渋い男らしさなら一番。形もいいし、比較的厚手。冬でもOK。動きづらいけど
ごつい。一気に男臭さ爆発。
★ハーレー・ダビッドソン★
形がアメリカン。太めの人用? 襟にボアがついてるやつはかっこええ
★ルイスレザー★
一番オススメかな。薄手ではあるが、程よく細身だし着ていて一番見栄えがいいかも。
ただしかぶる率は高い。
★ショット★
王道? 胴回りが細いのに比べて、腕は少し余裕がある感じ。ワンスター熱い
『PERFECTO』!!!!
★666★
細い人にはお勧め。革は薄い。昨年から革質、シルエットが良くなったらしい。
褒められるのはデザインとシルエットだけ。 年々価格も高くなってきている。
★アンチクラス★
片方の袖の色が違うので好みが別れる。
★エアロレザー★
シルエットはタイトな造りでかっこいい。 馬革の質は厚くて上質だが、新品時の硬さは半端じゃない。
馴染むまで最低3年はかかる。
★RALEIGH★
カラーバリエ豊富で派手目のロックな着こなしに最適。革はフニャフニャで安っぽい。
★ROTAR★
ロックなようでロックじゃないアパレルな感じ。
★FUCK FOREVER★
革は良い物を使ってるがハード系ではない。アトリエ系ブランド(?)なので生産数が少なく入手難。
★AC/DC★
とにかく激安。しかし値段以外に誉められる点は無し。
パンクスはこれで十分。鋲ジャンもこれでおk。
10774RR:2006/11/03(金) 11:40:00 ID:1WHrwrMR
適当にいじってみた。
29とトリニティとブルーGIGAとローハイドはリンク切れダターヨ
11774RR:2006/11/03(金) 11:40:28 ID:HMPmaxRj
カドヤのヘッドファクトリーなら純国産!
だがスタイルいい人じゃないと似合わない
12774RR:2006/11/03(金) 11:41:15 ID:HMPmaxRj
国内超一流ブランドHP

KADOYA
http://www.ekadoya.com/
13774RR:2006/11/03(金) 11:51:10 ID:dEdZYoiY
>>1
同じくらいの時間に立てようとしたが、
立てられなかった。
14774RR:2006/11/03(金) 12:49:17 ID:xK8oxAp8
荒れるからカドヤの話題はなしの方向で
15774RR:2006/11/03(金) 13:23:16 ID:VLP0FkVw
1万前後で買える革パンでお薦めない?
16774RR:2006/11/03(金) 13:36:38 ID:plQ7/3sg
つ 鬼のパンツ
17774RR:2006/11/03(金) 15:14:43 ID:wh8EjNMB
>>15
その価格だと古着屋でもまともな革パンは買えない。
18774RR:2006/11/03(金) 16:41:14 ID:HMPmaxRj
>>15
KADOYA BATTLE CHAPS お布施しなさ〜い!
¥78,750〜(本体価格¥75,000〜)  
19774RR:2006/11/03(金) 17:11:48 ID:ltCgDcnX
>18
信者さんここは角禁ですよ!w
20774RR:2006/11/03(金) 17:16:13 ID:3Fr8QILu
むしろアンチを禁止した方がスムーズだと思うが
21774RR:2006/11/03(金) 19:07:13 ID:uBt3JGGG
カドヤの話題がない革スレなんか意味ないわな
22774RR:2006/11/03(金) 19:21:44 ID:U2eRvmoH
俺だってなー、身長が185cmあって、彫りの深い顔で、アスリート体型ならカドヤを堂々と着るさ!
ばかやろー
23774RR:2006/11/03(金) 19:28:23 ID:b1sJpGrz
>>22
身長と顔は仕方ないが体型はある程度何とかなる。
そのくらいは努力しようぜ!

241:2006/11/03(金) 19:49:40 ID:1WHrwrMR
スマン貼り忘れがあった。

国内有名どころブランドHP (2
テッドマンズ http://www.tedman.co.jp/main.html
ドーバークラブ http://www.doverclub.com/index.html
トーベル http://www.tobel.co.jp/
TRIPLE SIX http://www.666jp.com/
南海部品 http://www.nankaibuhin.co.jp/index.html
NIWA LEATHERS http://homepage.mac.com/niwa_osamu_27sai/Menu14.html
25774RR:2006/11/03(金) 19:52:20 ID:WwIzN71I
排除するのは信者のふりをしたアンチだわな
26774RR:2006/11/03(金) 19:54:22 ID:odVX1kwu
>>25
意味がわからんw
27774RR:2006/11/03(金) 19:55:00 ID:VLP0FkVw
さっさと教えろよグズ
使えねー連中だな
28774RR:2006/11/03(金) 20:21:36 ID:EGl4MOzk
ヤフオクで買え
29774RR:2006/11/03(金) 20:54:12 ID:fp+nQyAQ
よし!じゃあ俺が禁断のメーカーを張ってやる!
http://www2.nichiwa-net.co.jp/
30774RR:2006/11/03(金) 20:55:44 ID:1WHrwrMR
>>15
フェイクレザーのパンツでも買っとけ。
Leeとかにあるよ。
31774RR:2006/11/03(金) 21:10:29 ID:A209gYzC
>>29 やめろよ、流行っちゃうだろw
32774RR:2006/11/03(金) 22:24:55 ID:wh8EjNMB
そんな事よりモバオクでVANSON C2が700円台で出品されてるよ。
モバオクは売り急ぐ馬鹿が多いね。
C2だと前に23000円ぐらいで落札されてたし。
33774RR:2006/11/03(金) 22:40:23 ID:A4U1eywi
ドライボーンズのサンダーボルトがお薦め。
ドライボーンズはCKBの横山剣さんやBSBの清成君なんかもファン
34774RR:2006/11/03(金) 23:14:26 ID:HMPmaxRj
そもそも1万で革パンをどうにかしようって発想がおかしいんだよ
このネット乞食が
仲間内で「旅行いくぞ〜」とか「飲み会やるぞ〜」とかなったときに
高いとか金無いとか言い始めてしらけさせる奴と同じだな

1万で買えるかどうか調べて無ければ今回は金ないから買わないって発想できないのか?
35774RR:2006/11/03(金) 23:19:31 ID:A4U1eywi
革パンて実用的じゃないしオサレじゃない。
股上が深すぎる。ローライズの物が少ない。どのみち下にサーマルインナーはくならローライズのコーディロイかセミブツカデニムのがオサレ
36774RR:2006/11/03(金) 23:23:03 ID:tS9wu/7x
ウエストが細く、足が長いので既製品の革パンツが合わない。
オーダーしたいのだがどこのが良い?
ブーツアウト、ニーパッド要。
マシンはネイキッドとモタード。
37774RR:2006/11/03(金) 23:30:25 ID:A4U1eywi
ランチキセントリュームってセレクトが原宿にあるから、そこのスタシオンてとこのが小さいサイズもあって股上浅くてセミブーツカットで完璧だよ。
38774RR:2006/11/03(金) 23:41:06 ID:fp+nQyAQ
俺はライコで9800円で叩き売られてるスプーンの革パソで十分だ。
39774RR:2006/11/04(土) 00:19:53 ID:dcJiuweA
>>27
朗報だ。>>38を見よ。
40774RR:2006/11/04(土) 00:35:48 ID:Bg2OHWaH
今日バトルスーツを着たV魔乗りと信号待ちで並んだ…。
メットはシンプソン。停車中にアクセル煽りまくで
通行人にジロジロ見られてた。
隣にいるこっちが恥ずかしがったよ。
41774RR:2006/11/04(土) 00:44:56 ID:qCxLyj7p
>>25
あいつら一応カドヤマンセーな書き込みしてるからな
見分けるのが難しい
42774RR:2006/11/04(土) 00:52:43 ID:TfaDJ6fg
純粋な信者は、割とまったりしてる。
特に他を蔑む事はしない。
あとsageてる・・・ような気がする。

え?オレ?お察しの通り信者です。
いや641も持ってるけどさ。
(定番でスライダーのトラブルがあるw)

誰かが考察してたけど、
確かに「これバイク向きじゃねえよ」って
モデルがたまにあったりもする。
あと、痛すぎるデザインね^^;

でもまあ、それを差し引いても、
廉価モデルでさえも、作り自体は良いですよ。
43774RR:2006/11/04(土) 01:02:16 ID:dcJiuweA
>>40
騒音で迷惑かけたのはよくないね。

私はむしゃくしゃして信号待ちで口笛吹いてたら
通行人にジロジロ見られた。
44774RR:2006/11/04(土) 01:36:35 ID:HHgN9dfV
ナップスでレザーセールやってるね
45774RR:2006/11/04(土) 01:37:37 ID:Qo4NI+7Z
>>35
そもそもバイク用のボトムとしてローライズなんか背中が出て冷えるし、
ちっとも実用的とは思わん。いろんなブランドがデニムとかも含めて
ブーツカット&ローライズでバイカー向けとほざいているが
悪いジョークとしか思えない。
それと男のブツカは賛否両論あるから万人向けとは言えないな。
46774RR:2006/11/04(土) 02:56:45 ID:dcJiuweA
>>35
革パンが似合う人は少ないと思うのでお洒落道具としては難しいけど、
実用性は明らかに高い。一度履いてみたら判るよ。
マシンのホールドが抜群にやりやすくなるし、転倒時の防御力も高い。
中にタイツ履けば、防風性に保温性をプラスできる。
47774RR:2006/11/04(土) 06:10:47 ID:vK+95Wdd
>35
>46の言う通り!
そんな俺は真冬は革パンの上にオバパンとしてジーンズ履いてる。
48774RR:2006/11/04(土) 06:49:27 ID:tHMwtJUV
ツナギもそうだけど革パンのマシン操作性を知ってると
ジーンズなんかで乗ると人車一体感が無くて逆に不安になる。
実用的でないといってる人はバイクは下半身で乗るもの
ということをよく学習したほうがいい。
49774RR:2006/11/04(土) 08:17:25 ID:0uGvG2NI
バカスクなら別に革パンでなくてもいいってことだな。
50774RR:2006/11/04(土) 08:55:10 ID:2GhIeNUx
たしかにSSだと、少なくとも1000RRのシートは何かケツ滑りするから革のがいいんだろうけど、はきづらい。
ワンサイズアップのはき方に慣れてたら、ジャストサイズで履かないとおかしな事になるから、何か慣れない。
で、上も合わせられる物も少なそう。ダウンジャケとか合わない。
革パンは上級者アイテム?
51774RR:2006/11/04(土) 09:29:58 ID:FKs7Vftq
んなこたぁない

ダボパンに慣れ過ぎてるだけ
そろそろ卒業汁
52774RR:2006/11/04(土) 10:08:39 ID:hPqbX6cz
ショットのライダース買った。袖が太いから楽勝でプロテクターが入る。
どう改造するか思案中。
53774RR:2006/11/04(土) 10:15:35 ID:1a3JfAF7
18スレでking of the roadのvintage brown注文した109です、
今日無事に到着!約二ヶ月もかかった(結構込んでいたのと、工場休暇中
ってのが重なったので二ヶ月もかかったらしい)orz
でも嬉しいので気にしない!!
54774RR:2006/11/04(土) 13:34:18 ID:FTGAQ5x3
うP!
55774RR:2006/11/04(土) 15:07:42 ID:Orb/O+G2
ブラックスターは10年以上前のなのに50000で売れたな…
56774RR:2006/11/04(土) 16:53:12 ID:OUhbuME/
角屋のブラックスターいいね!
俺も愛用してる
57774RR:2006/11/04(土) 17:40:36 ID:JrjCxpBI
10年落ち5万で買うなら新品買ったほうが良くない?
生産終了してるとかならまだしもさ。
58774RR:2006/11/04(土) 17:51:22 ID:+xP1y77F
革にも寿命があるということを理解していないのでは?
まあ、すぐに味が出ている状態で着たいとか考えている
可能性も無いわけではないけど。
59774RR:2006/11/04(土) 18:06:54 ID:JrjCxpBI
なるほどお。
革は新品から自分の体にフィットしてく感じがいいのにな。
味も自分が着込んだ結果だからいいのに。
60774RR:2006/11/04(土) 18:31:51 ID:Zs//KC7I
人それぞれ
61774RR:2006/11/04(土) 18:49:43 ID:P+OJXAai
トーベルでショット613を買ってみました。2年前中○商店で買った641と比べ
革質がいい。同じメーカーでこんなに違うもんとは・・近くに革ジャン売ってなく、
両方通販で、前のが初めての革ジャンだったのでこんなもんと思ってました。
トーベルで買ったほうが滑らかでやわらかい気がします。
あ・・・、店のまわしものではありません。
6253:2006/11/04(土) 18:54:39 ID:1a3JfAF7
すまんケータイ古くてこんなんしか撮れないorz
ttp://www.uploda.org/uporg570477.jpg.html
63774RR:2006/11/04(土) 22:44:20 ID:kUzceqam
>>61
同じモデルを買ったわけでも無いのに店の違いにするってのは変だろ。
64774RR:2006/11/04(土) 22:45:22 ID:+xP1y77F
別に店の違いのせいではなく、単に個体差が大きいということを
書いてるようにしか見えなかったのだが…。
65774RR:2006/11/05(日) 02:00:25 ID:UoeI4LrL
>>64
>>63ではないが、俺にも店の違いを書いてるようにしか
見えないぞ。最後の1行とか特に。その前の行も。
まぁ>>61の真意は知らんが。
66774RR:2006/11/05(日) 03:02:34 ID:LBKRbMdb
SCHOTTの馬革ってどーなんだろ?相変わらずペラペラの革なんかな?

真冬用にVANSON C2を買おうと思うんだけど
今所有してる38だと中に薄手のニットぐらいしか着れない。
サイズ表を見ても40と大差ないし何インチ買うか迷い中。
皆さんは真冬用の革は何インチ大きめを所有してます?
67774RR:2006/11/05(日) 03:57:01 ID:z6WtjlGh
>>63
613と641は同じ革なわけだが
68774RR:2006/11/05(日) 04:06:16 ID:9/nK57Fe
>66
モデルによって、ワンサイズ上げた時の各部の変化が違うので一概には…
42までは段々に大きくなるのに42から44にした時にいきなり大きくなる事もあるしね。
という事で、下に着たいものを着て試着した方が幸せになれるかもです。
69774RR:2006/11/05(日) 10:11:34 ID:x0PYcBoy
革ジャンのサイズだけど、
ライナー装着を前提にすれば自然とワンサイズ上になるよな
特にショットのライナーはモコモコしてるんで
つけて着るのと外してるのとでは大違い!
70774RR:2006/11/05(日) 10:18:10 ID:aI1SFsv0
東本昌平の「キリン」の中に出ている二代目キリンが
穿いているような皮ズボンってどこに売ってるか誰か知ってる〜?
71774RR:2006/11/05(日) 10:37:11 ID:sMXqP4NM
72774RR:2006/11/05(日) 10:54:44 ID:OVpNHmQr
質の良い革で着用頻度少なく、手入れもされて保管状況が良いなら革は10年以上経ってもなんとも無いよ。
ほとんど毎日着て雨に濡れたりもしてたら劣化する。
俺のはBHRセレクトスリーバーが25000円で売れた。
73774RR:2006/11/05(日) 11:17:56 ID:Mxaaohws
>>71
↑これはヒドイ…。見ない方がいいぞ。
74774RR:2006/11/05(日) 11:20:24 ID:Mxaaohws
でも中古を違う目的に使うやつが本当にいるみたいだ。
75774RR:2006/11/05(日) 12:17:04 ID:JDLAl04u
1万ってのは極端だとして革パンって安いのは2万くらいから売ってるよね。
普通のだと4万くらいか、leeとかエドウィンとか。

んで、みんな残尿対策どうしてるんだろ、ジーンズの上に革パン履いてる人
っている?
やっぱりスパッツかなあ。

76774RR:2006/11/05(日) 13:27:31 ID:fej80dcJ
カドヤのストレートなら定価35K前後だけどシーズンオフなら25Kで買えるよ
77774RR:2006/11/05(日) 14:05:36 ID:JqABYLD8
ジョンブルの革パンってどうなの?
革の厚さ約2mmで重さ1300gらしいけど
78774RR:2006/11/05(日) 14:14:22 ID:tn6yIDYK
>>72
10年なんて、革を身体に馴染ませるための準備期間みたいなもんでしょ。

ところで、カドヤのニューモデル出たね。

ttp://www.ekadoya.com/product/single/LEATHER_TRANSFORM/details.html
ttp://www.ekadoya.com/product/single/PROUD_JAC/details.html
ttp://www.ekadoya.com/product/coat/N-2R/details.html
ttp://www.ekadoya.com/product/single/G-1R/details.html

ttp://www.ekadoya.com/product/w/FREE_CONTRAST/details.html
これが気になるなぁ。
丈が長いからオサレさんたちには論外だけど、バイク用には良さそうだ。
近いうちに試着してこようっと。
79774RR:2006/11/05(日) 17:14:49 ID:UYiEVt3R
いつの間にかRSAがテンプレから外されている。
何故かドーバーだけ載っている・・・
RSA、いいよ。

RSAレザーズ http://www.rsaleathers.com/
80774RR:2006/11/05(日) 17:22:03 ID:bRqXZNih
デグナーはどうですかね?
一時国井律子さんのおかげで影を落としましたが・・・
81774RR:2006/11/05(日) 17:34:25 ID:XOAaMIHr
現在ダウンジャケットを愛用してますが、古くなってきたのと、転倒して破けた時の事を
考えて革ジャンを買おうと悩んでいます。
ただ実際問題、これからの時期は寒いらしいですね。
で、カドヤのレザーダウンなんか良いかなと思うのですが、この中途半端さはアリですか?
革ジャンとダウンジャケットの良いトコ取りとも言えなくもない気もするんですが・・・。
値段も手頃だし、デザインも悪くないかなと思ってます。
また、通常の革ジャンと違う性質上、寿命は短いでしょうか?

よろしくお願いします。
82774RR:2006/11/05(日) 17:49:22 ID:d0dLgsru
ルイスのドミネーターって格好いいね。
ショットの618は腕がごんぶとだから直しにだすと8000円かかる。
バンソンのTJPってやっぱ実用的じゃない?
83774RR:2006/11/05(日) 17:58:19 ID:dRfBafo9
>>67
とすると、61の言っている「613の方が革質がいい」というのは幻想か個体差ということか?
個体差だとすると品質管理に問題があり、通販ユーザには厳しいところ。
84774RR:2006/11/05(日) 18:09:20 ID:Mxaaohws
>>76
どこで買えますか?
85774RR:2006/11/05(日) 18:27:17 ID:KUl+LpXN
>>84
カドヤの各支店では難しいかも。
販売店や販売代理店へ行き、店員さんに相談してごらん。タイミングよければ
俺のようにHFの型落ちが48Kで手に入ることもある。どこの店とは言えないが
(カドヤからクレームくるらしい)が販売店はカドヤのHPに載ってるよ。
86774RR:2006/11/05(日) 18:50:41 ID:z6WtjlGh
>>83
ショットの革は固体差が激しい上に
ここ何年かでもずいぶん質が落ちてるからね。
気にするなら原物を見て買ったほうがいい
87774RR:2006/11/05(日) 19:02:40 ID:9x+y0E40
>>79さん、ありがとうございます。ところでRSAが気になります。誰かインプレとか評価教えてください。
88774RR:2006/11/05(日) 19:42:52 ID:fRbi+3Pk
基本的にオーダーだから、
欲しいものがちゃんといえる人間なら間違い様がない
おまえみたいなヤツには無理だけどな
カドヤでも着とけよ
89774RR:2006/11/05(日) 19:48:17 ID:UYiEVt3R
RSAの悪いところ
・注文して出来上がるのに2ヶ月くらいかかる
・あからさまにバイク用、重い、かさばる、肘が出っ張る、逆三角形に見える
・高い、革物はオーダーしかない
・馬革の黒は質感いい分表面が弱いのか色落ちが激しい、数年で古着化
(逆に俺は格好いいと思っているが)

RSAのいいところ
・革質がよい、特にポニーステア、馬革がいい感じ
(去年の馬革は質が落ちた気がするが)
ジャケット全体で均一な革品質
・バイクに乗るという点で安全性に配慮した作り(肘肩は見えないように二重
になっていて且つ1cm厚のパッド付き)
・デザイン重視で裾が短かったり腕が長かったりしない、防風性や運動性を
考えたカッティング
・微妙に普通と違うデザイン

ほぼ毎年革ジャン買ってるけれど、バイク乗る時一番しっくりくるのはRSAの
ミドル丈馬革の奴。
WEBの写真だと変なデザインに見えるのも人が着るとさまになるってのも
あるし、実は意外とごっついデザインだったり重かったりするので試着
しに行くのがお勧め。
「今年は馬革が手に入らなかったから馬革風な牛革用意しましたー」とかい
う情報聞けたりするし。
90774RR:2006/11/05(日) 19:58:16 ID:2eLAhcQn
>>80
kwsk
91774RR:2006/11/05(日) 20:24:12 ID:sMXqP4NM
92774RR:2006/11/05(日) 20:34:56 ID:Mxaaohws
>>85 サンクス
次に革パン買うとき参考にします。
93774RR:2006/11/05(日) 21:38:51 ID:8Razv8FW
バイク雑誌の特集でさ、防寒ウエアの記事が出てきたじゃない
でも革ジャン、革パンてさ全然取り上げられてないでしょ、
これでいいのかよ!!革ジャン革パン好きの野郎ドモはよー
カッコじゃなくて、冬の寒さに勝てる革製品も語ってくれや!
お願い!!
94774RR:2006/11/05(日) 21:47:28 ID:mWpW7/QP
革ジャンは一般的なのは防寒ウェアではないからじゃないの?

革ジャン革パンよりも下に着る防寒装備の特集希望
95774RR:2006/11/05(日) 22:03:30 ID:fej80dcJ
革ジャンの下に着れるくらい薄手で真冬でも暖かいインナーでいいのがあったら教えて!
96774RR:2006/11/05(日) 22:05:29 ID:ingOjKrs
ゆったりした革ジャン着れ
97774RR:2006/11/05(日) 22:12:58 ID:savRtM5a
下着特集は見たいけど見たくないな
ジャスコやヨーカドーのチラシみたいな下着姿でポーズ決めたモデルの写真だらけw
98774RR:2006/11/05(日) 22:51:14 ID:Mxaaohws
ファスレより。

578 :774RR:2006/10/22(日) 23:17:44 ID:WYg8wBec
>>560
UAのコールドギアだ。
真冬のクッソ寒い時にコールドギアと半袖ポロシャツ1枚でゴルフできる。
家に帰ってきて脱ぐ時に襟から出ていった熱気がスゴかったもん。
1流のスポーツウェアだから超暖かいくせに、
汗かいたらちゃんと発散してくれるとゆー優れもの。
釣りに行く時に下に着てもOKだ!


「何それ?」って方へ
スパッツみたいなピッチリ系のスポーツウェア
普通のシャツみたいなヤツもあるからお好きな方をどうぞ。



ゴリ押しします。
99774RR:2006/11/05(日) 23:36:36 ID:Oab3ERvW
>>95
インナー用ダウン。
インナー話は前スレで少し出てたよな。
100774RR:2006/11/06(月) 00:19:16 ID:lFH5j/Hd
>>89さん、ありがとうございます。デザイン等他のメーカーとの違いがわかり、参考になりました。良い悪いと、はっきりした意見で助かります!オーダーの時間がかかりすぎますが…
101774RR:2006/11/06(月) 00:58:53 ID:5nVh5gMl
>>98
で、それバイク乗るとき使ってみたの?
102774RR:2006/11/06(月) 01:42:40 ID:L/AWLHFn
>>101
使ってるらしいよ。
詳しくはファションライダースレで続きを読んで。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160373372/578-585
103774RR:2006/11/06(月) 06:54:28 ID:5nVh5gMl
ああ、アンダーアーマーか。
ファ板でUAって別のものを想像した。
104774RR:2006/11/06(月) 07:30:00 ID:OsJXr7wd
馬革って固そうな感じだけど、牛革とかに比べて雨に弱い?
105774RR:2006/11/06(月) 09:13:38 ID:1VfGosn0
>>104
どうしてそう思ったのか分からんけど、
特に牛に比べて雨に弱いってこともないと思うよ。
106774RR:2006/11/06(月) 11:24:43 ID:wm9p8j93
暖かそうなインナーハケーン
誰かレポよろ

http://www.daytona.co.jp/motorcycle/products/wintergoods/index1.html#4
107774RR:2006/11/06(月) 12:26:53 ID:o5fC7lwZ
経験からするとかわらんよ、びしゃびしゃになるまではやったことないけど
108774RR:2006/11/06(月) 12:42:53 ID:e9u9DE2U
>>95
俺は618にM65用ライナー付けてる。
古着で\2000位。暖かい。
109774RR:2006/11/06(月) 14:59:12 ID:6MS69G0r
>>95
漏れの場合革ジャンの下は
いたってシンプル
ユニクロの「ヒートテックプラスクルーネックT(長袖)」に
同じくユニクロの「マイクロフリースハーフジップT(長袖)」
これで寒かったらもう走らない…
110774RR:2006/11/06(月) 16:06:11 ID:0bGeP0F1
コールドアーマーは寒いよ
あと長時間来てるとぴっちりし過ぎて疲れる
111774RR:2006/11/06(月) 16:25:45 ID:E2JyDxKH
アンダーアーマーのコールドギアな。

コールドギア + インナーダウンで幸せになれそうだな。
これなら普通のトレーナーよりも嵩張らないんじゃないか?
112774RR:2006/11/06(月) 17:42:23 ID:+t0wp91l
風は防いでるのになんで冷えるんすかね。
113774RR:2006/11/06(月) 17:44:32 ID:OsJXr7wd
>>105
そう思ったのは、コードバンって馬革の靴が雨に弱いって何かで読んだんで、馬革のレザージャケットも雨に弱いのかなと。基本的に使う場所とか違うんでしょうね。
昨日エアロを試着したら、とっても固いけどカッコいいんで買おうかと検討中です。
114774RR:2006/11/06(月) 18:40:44 ID:jSCvysnp
>>112
ヒント:温度
115774RR:2006/11/06(月) 19:20:48 ID:XG7E51GK
>>112
革自体が冷たくなるんよ。

ライダースをぴったりめで着ている場合、その上にハースコートなんかを一枚羽織ると暖かい。
このスタイルには拒絶反応を示す香具師もいるが寒さへの解決策の一つとして書いとくナリ。
116774RR:2006/11/06(月) 20:09:14 ID:8Wtt3W+s
最初は防風効果で暖かいんだが暫く走ってると革が冷たくなって冷えピタを貼られてる感じだw
117774RR:2006/11/06(月) 21:55:38 ID:IFjNIEX/
>>115
実際はそこまでするんなら、ナイロンジャケ1枚の方が軽くて暖かいけどな。
革の上に一枚羽織るよりは見た目もマシ。

俺は我慢できなくなって去年から革の下は電熱。もう手放せん。
118774RR:2006/11/06(月) 22:07:59 ID:j2wgqCm4
ユニクロの革のライダージャケットってどうなの?
119774RR:2006/11/06(月) 22:08:42 ID:Ob4zJvpu
コールドギア、下半身は無いのかなー
120774RR:2006/11/06(月) 22:45:39 ID:8Wtt3W+s
>118
あーあの革シャツ?
121774RR:2006/11/06(月) 22:50:46 ID:DupbAqvA
豚切りだけど今日初レザーに618買った。うちでもずっと着てる。
これからジッパーにオイル塗るオナニーする。
122774RR:2006/11/06(月) 23:07:32 ID:o5fC7lwZ
初日は着て寝るだな
ようこそ
123774RR:2006/11/06(月) 23:50:17 ID:lNH7NOT4
>>118
あれ最悪だなwすげえかっこ悪いw
124774RR:2006/11/06(月) 23:53:39 ID:GazOOsm1
Schottのレザージャージ着て、寒いときは更にダウン着てバイクに乗ってますが変ですか?
125774RR:2006/11/06(月) 23:55:33 ID:lNH7NOT4
いいんじゃね?
ダウソ着てたら下に着てるモンは見えないだろ
126774RR:2006/11/07(火) 00:00:02 ID:GazOOsm1
好きで乗ってるバイクだから自分がイイなら何着ててもイイですよね。
127774RR:2006/11/07(火) 00:02:47 ID:CNy0hCQF
革ジャンの上からさらに1枚羽織るっていう発想が湧かない…
だったら革ジャン着なくていいカワじゃん
128774RR:2006/11/07(火) 00:06:20 ID:G/zg8N6X
>>126
じゃあ何で人に聞いたの?
129774RR:2006/11/07(火) 00:06:37 ID:JkNCQh8c
確かに…
130774RR:2006/11/07(火) 00:09:10 ID:1uPkuOW8
背中にごっつい★マークの付いたやつ、あれはどこのメーカーですか?
131774RR:2006/11/07(火) 00:11:39 ID:rX/8jKpH
>>130
カドヤかVanson
132774RR:2006/11/07(火) 00:12:31 ID:O1ATfO+B
>>130
どうみてもブラックスターです、本当にあr(ry
ttp://www.ekadoya.com/product/single/BLACK_STAR_b/details.html
133774RR:2006/11/07(火) 00:13:07 ID:074uqa3s
>>127
まあそうなんだが意外といける。
革ジャケをジャンバーというよりシャツのように着ている場合だけどな。
革が冷えないだけでかなり快適になるし。
時々自問することもあるのも確か。
134774RR:2006/11/07(火) 00:14:41 ID:1uPkuOW8
>>132
★マークねぇっすよそれ。
135774RR:2006/11/07(火) 00:15:15 ID:074uqa3s
ここ数年はサーマラップジャケットをインナーにするので落ち着いた。
136>>158 :2006/11/07(火) 00:16:51 ID:WhX3AZIx
革ジャンの上に羽織るより
インナーに空気層をつくるって考えのほうがあったかいよ。
革で外気遮蔽
中はしっかりしたフリース+薄手のスエットパーカー+サーマルシャツ
で寒いなんて感じない
137774RR:2006/11/07(火) 00:17:45 ID:1uPkuOW8
オク見ててもなかなか出てこないんだよなー★
黒ベースに赤★とか激シブ

あきらめてダイネーゼマークが背中にデカく入ってるやつ探してもなかなか見ん・・・
138>>158 :2006/11/07(火) 00:18:38 ID:WhX3AZIx
革の中にフリース+サーマルで暖かい空気層作って
逃がさない考え方のが暖かい
139774RR:2006/11/07(火) 00:19:04 ID:074uqa3s
>>134
こっちだな。
http://www.ekadoya.com/product/single/BLACK_STAR_a/details.html

>>136
そんなに中に着込めない場合もあるのよ。
140>>158 :2006/11/07(火) 00:19:35 ID:WhX3AZIx
わぁぁ反映されてたわ
141>>158 :2006/11/07(火) 00:21:04 ID:WhX3AZIx
>>139
そのためにも中なにも着ない用革ジャンと
重ね着用革ジャンを最低2着用意するべきだよ
142774RR:2006/11/07(火) 00:22:38 ID:JkNCQh8c
その場合の革はレザージャージでも大丈夫ですか?薄いから頼りない気がするので。
ゴツイ革ジャンは身動きとれなくなる気がして…
143774RR:2006/11/07(火) 00:22:45 ID:rX/8jKpH
144774RR:2006/11/07(火) 00:28:29 ID:1uPkuOW8
>>143
わざわざベリーサンクス♪
145774RR:2006/11/07(火) 00:31:12 ID:WhX3AZIx
>>142
遮風できればいいとおもうけど
バイク乗るくらいには身動きは大丈夫だとおもうよ
見かけは悪くなるけどサイズを大きくするとか
レザージャージってアディダスのくらいしかしらんがありゃだめだな
薄すぎる
146774RR:2006/11/07(火) 00:37:35 ID:BtXepfza
一番下はUA系のぴちぴちシャツにワッフルニット、腹巻
その上にフリースか発熱系のやつ
で、キドニーウォーマー付きのライダース
147774RR:2006/11/07(火) 00:43:04 ID:G/zg8N6X
>>142
自分がイイなら何着ててもイイんだろw
148774RR:2006/11/07(火) 00:45:03 ID:1uPkuOW8
>>139
ベリーサンクス♪
149774RR:2006/11/07(火) 00:54:15 ID:bJgxOIDb
150774RR:2006/11/07(火) 01:14:39 ID:JkNCQh8c
Schottから出てたレザージャージです。
151774RR:2006/11/07(火) 01:40:06 ID:eo8CJKfv
ダイソーで買った革用ボンドが見当たらない。
革パンの裾補強がしたいのにぃー。
152774RR:2006/11/07(火) 03:06:39 ID:KV4kxPzl
時間掛けて捜すより105円
ソレがダイソーの狙い〜
153774RR:2006/11/07(火) 03:16:25 ID:pGcBoxTj
>>81
カドヤのレザーダウン持ってますよ。(*´∀`)ノシ
ダウンじゃぁ保温性に劣るし、第一コケたら危険。
革ジャンとダウンのイイトコ取り! と思って買った。

革が風をシャットアウトするから保温性はダウン、革ジャンより上
ズザーした事無いけど、防御力は革ジャンの方が上(って感じる)

カドヤだから作りは良いけど、デザイン上前傾がきついバイクには向かないなぁ
正直言って革ジャン+サーマラップorマイクロダウンインナーの方が
汎用性(真夏以外着れる)があって総合的にもいいかも・・・
154774RR:2006/11/07(火) 06:58:34 ID:7YjA8uft
>>402
ごつい革ジャンもなじめば着やすくなるよ
安い革ジャンはしらんがw
155774RR:2006/11/07(火) 07:03:49 ID:G/zg8N6X
>>149
多分コレのことだと思う
ショットっていっても上野商会のライセンス製品

http://letgoasyoulike.fc2web.com/schott.htm
156774RR:2006/11/07(火) 09:33:46 ID:JkNCQh8c
157774RR:2006/11/07(火) 10:16:02 ID:3Oa2oQI3
朝っぱらから携帯でご苦労なこったw
158774RR:2006/11/07(火) 10:26:25 ID:PEoY/gsA
すくなくても君よりはいい人だと思うよw
159774RR:2006/11/07(火) 12:01:55 ID:zH7HW4zv
お前みたいな暇人ではないんだろうな
16081:2006/11/07(火) 17:14:06 ID:k8pFEEVG
>>153
どうもありがとう。
その後、クシタニのリアルライドジャケットやヒョウドウの革ジャン試着したりしているんですが、
どれを買っていいかますます悩んできてますw
カドヤ本店にも行ってみて、レザーダウンを試着してみようと思います。
レザーダウンには肩・肘にプロテクターはついていますか?

クシタニのリアルライドジャケットは水に濡れても無問題らしく、実はかなり気になってるんです。
動きやすかったし。
161774RR:2006/11/07(火) 17:27:09 ID:BtXepfza
カドヤのは胸に小さくKADOYAって皮パッチついてなかったけ?
162774RR:2006/11/07(火) 18:03:31 ID:LldUKbvJ
163774RR:2006/11/07(火) 18:08:18 ID:Ht9ba9hd
ファッションスレにライダースの手入れ専用スレ立ててみた。
なんかすごい裏技とかある人いたら、よろしく。
あと、あの手入れ商品は糞だというのがあれば、それもたのんマス。

 ↓
★☆ライダース・革ジャンの手入れスレ★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1162889449/
164774RR:2006/11/07(火) 23:19:43 ID:bJgxOIDb
>>163
死んだ方がいいよ?
165774RR:2006/11/08(水) 00:05:20 ID:eo8CJKfv
>>163
それはない。ファッションスレにはいいんじゃないの。
166774RR:2006/11/08(水) 02:39:32 ID:HBAX+fFE
外気温5度。防寒テストを兼ねて小一時間走ってきた。
http://store.yahoo.co.jp/brain/a5aba5a4a5.html
ハクキンカイロと併用したけど凄いわ。
真冬でも革を着る変態ドM野郎達にお勧め。
167774RR:2006/11/08(水) 19:14:06 ID:k0626/hZ
>>166
それ良さそうだね。
背中暖めると全身ポカポカになれそう。

革ジャンのインナーにホンダのナイロンジャケのインナー流用
・・・しようと思ったら丈が長すぎた(´・ω・`)
168774RR:2006/11/08(水) 20:00:12 ID:k+Ecw6F4
カイロを腰に貼ると全身ポカポカになるよ。


簡単で見た目もスッキリ!釣りで覚えた寒さ対策
169774RR:2006/11/09(木) 01:16:29 ID:izeaz7LB
オクに出品されてるVANSONを見ると高い金を払って新品を買うのが勇気いるな。
新品高いよ。まぁ体に馴染む過程が好きだから新品を買うんだけど。

で、店で見てきたけど最近のVANSONって革質が落ちたね。。。
170774RR:2006/11/09(木) 01:34:56 ID:kWQdZ5rZ
革質といえば、ショット118が
カウハイドからオイルドカウに何時の間にか変更されてるな。
171774RR:2006/11/09(木) 15:24:20 ID:R3rN/Mvz
カドヤのスイスアーミータイプは革なのに防寒性高い
東北の真冬もインナーは半袖Tシャツ+ハイネックフリースで大丈夫
172774RR:2006/11/09(木) 19:14:10 ID:izeaz7LB
次の休みにVANSON B買いに行くぞ!と決心しつつモバオクでVANSON Bが1000円スタートしてるよ。
心が揺らいだわ…。
173774RR:2006/11/09(木) 19:45:20 ID:izeaz7LB
http://auok.jp/AFmba3033597/_i?i=69501616

先に言うわ。宣伝乙w
悩むけど俺は新品が欲しい。
174774RR:2006/11/09(木) 20:19:40 ID:ZtkfriY1
モバオクはどうして池沼っぽい出品者ばかりなのか
175774RR:2006/11/09(木) 20:48:43 ID:sr7cIZEg
なに自演してるんだ?W
176774RR:2006/11/09(木) 20:57:35 ID:R3rN/Mvz
モバオクは年齢層が低いから銀行振込すらしたこと無いお子様とかザラ。
おまけに基本的にルーズでいい加減。

そしてヤフオクは年齢層高いから紳士的で大人な人も多数だが神経質なヲタも多い。

因みにボロい古いヘルメットやバイクウェアや原付パーツ売るなら断然モバオク。
捨てるようなものが小僧連中に売れるよ。
177774RR:2006/11/09(木) 21:00:26 ID:D5eP5vwX
>>170
100番台は元々オイルドなんじゃないの?
そういう分類だと思ってたんだが…。
178774RR:2006/11/09(木) 21:26:13 ID:1Bqu5179
>173
即決1010円でイイジャン(・∀・)
179774RR:2006/11/09(木) 22:20:19 ID:ZtkfriY1
>>176
何とかとハサミは使いようかw
180774RR:2006/11/09(木) 22:47:54 ID:kJ9IBoWZ
本日スリップしてコケました、着てたのは毎度お馴染みのカドヤ
のブラックスター、肩を打ちましたがプロテクションのお陰でケ
ガも無し、膝も打ったが、やはりプロテクションしてたのでケガ
は無し、手を少し捻ったがね、山道で15〜20kmでコケたん
だが、プロテクションと革の有り難味を感じたよ、

181774RR:2006/11/09(木) 22:59:43 ID:s1hv4fXm
うちの近くのミミズの轢死体だらけの道がふと頭に思い浮かんだ
そんなところで転んだら・・・
サイズ20cm以上だからよけて通るの無理なぐらい死んでる
近所だけでなく今年はなぜかそんな道が結構ある(´・ω・`)
182774RR:2006/11/09(木) 23:17:38 ID:N5ASPx5S
一体どんな田舎にお住まいですか?
183774RR:2006/11/09(木) 23:25:00 ID:07k5f5x8
その素敵な道路をうp汁
184774RR:2006/11/09(木) 23:28:28 ID:F3yddSBa
革ジャン手入れスレでの疑問なんだが
カントリージーンズとかレザノヴァグローブなどフッ素加工された革は撥水・撥油性があるという。
つまりオイルを塗っても効果なし、手入れは乾拭きだけでおk?
通常皮革に撥水スプレーを吹いた場合にはどうなるんだろ。
185774RR:2006/11/09(木) 23:34:08 ID:EToEQIvq
バイク乗り的にはVANSONのエンフィって人気ないのかな?
個人的には一番カチョイイと満面の笑みで断言したいっス。
毎日惚れ惚れうっとりする日々なのですが…。
186774RR:2006/11/09(木) 23:51:42 ID:gNjXuDke
アルパインスターってどうですか?
雑誌に載ってたMX-1ってのがどの店にも無いです。。。
れっどさんにも無い。浜松タイチで1着1ヶ月前に見かけたが、
今はすでに売れて無い・・・。品薄か・・・?
187774RR:2006/11/09(木) 23:57:03 ID:tLguorjP
>>185
俺もシングルの革ジャンの中では一番形が綺麗だと思ってるお。
188774RR:2006/11/10(金) 06:59:20 ID:atPM+n9C
角屋のブーツ買おうと思う
靴も出来いいのかな?
189774RR:2006/11/10(金) 07:48:29 ID:Sizgis1f
>188
靴も って言ってるぐらいだから買えばよろし
190774RR:2006/11/10(金) 09:04:40 ID:B3UM/iTK
ブーツ&ブーツは良かったが・・・
191774RR:2006/11/10(金) 09:58:59 ID:Ej9vUk0F
>184
カントリージーンズは専用の洗剤が出ているので、汚れたら洗う。
これで洗濯と保油が一緒に出来ます。
オイル塗ったりは不要です。
因みに洗う時は裏返して2〜3時間つけおきしてから洗うと保油にも効果的。
とのことでした。
自分もやってますが、確かに具合はいいです。
一応ですが、中の人乙ではないですよ。
192774RR:2006/11/10(金) 10:44:54 ID:0xrh6kw/
>>184
自分もカントリージーンズを愛用してます。手入れは普通のジーンズと一緒
っていうかもっとぞんざいかも。結構ヤレた感じになったけどそれも味という事で。
193774RR:2006/11/10(金) 11:21:13 ID:wldYPywE
カントリージーンズってどこをどう見てもジーンズに見えないよな
汚れた現場用の作業ズボンにしか見えない
194774RR:2006/11/10(金) 11:32:33 ID:iDgr4HBM
>>180
その程度の速度でパタンとこけただけなら、プロテクターなんて入ってなくても
革着てればほとんど怪我しないよ。
べつにプロテクターなんて要らないといってるわけじゃなく、大いにプロテクター
入りのジャケを着るべきだとは思うけどね。
195774RR:2006/11/10(金) 11:36:04 ID:nu3EYgqj
カントリージーンズ欲しいなと思ってたけど
これみて買うのやめた。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f51942883
古くなっても味は出ないね。
196774RR:2006/11/10(金) 11:38:02 ID:iDgr4HBM
>>184
>通常皮革に撥水スプレーを吹いた場合にはどうなるんだろ。

ウェアメーカーの撥水加工皮革とかは知らないけど、普通の革に
撥水スプレー掛けたり防水オイル塗り込んでも、本格的な雨には
全く効果は無いよ。一時的にパラパラッと来たのを弾いてくれる程度。
その程度の雨なら何もしてなくてもほとんど問題ないから、本当に気休めにしかならない。
降り出したらカッパ必須。
197774RR:2006/11/10(金) 12:46:56 ID:j2A3MO4v
ブーツ&ブーツは安藤製靴だから、できはいいよ
ただ、茶色はほとんど在庫がないらしいのと
ビブラムソールとシフトガードの位置のせいで
バイクによってはシフトガードの意味がなかったりする
安藤製靴直のKADOYAロゴ無し、シフトガード無しブーツ&ブーツがあるらしいがみたことない
あと、ブラックアンクルのショートは履くのがすごい楽らしい
新商品のエンジニアはわからない
198774RR:2006/11/10(金) 13:42:51 ID:x2LSCGWo
ブラックアンクルは私は駄目だったな。どうにも足に合わなかった。
今は安藤製靴のZU限定バージョンで満足してるけど。
シフトガードは厚みが増す分、どうもペダルの下に足が入れずらい。
199774RR:2006/11/10(金) 17:15:55 ID:wldYPywE
ブラアンはバイクブーツ風、エンジニアブーツ風、でしかないからな
くるぶしは守れるけど、足首のサポート皆無だし、
ヒールがないから昔のゴムステップはともかくイマドキのバイクは激しく乗りにくい
かといって、ちょっと目が慣れればエンジニアブーツとの違いは歴然だからどーしよーもない
ご自慢のリヤエントリもゴム仕込んだエンジニア以下の着脱性だしなw
200200:2006/11/10(金) 17:51:48 ID:krie0kW4
こう刻むんだよ



200
201774RR:2006/11/10(金) 17:57:36 ID:y5YTFmIr
201
202774RR:2006/11/10(金) 18:01:46 ID:7UPbfqT4
202
203774RR:2006/11/10(金) 18:48:22 ID:PcX88NlE
冬は大き目のブーツはいてる家具氏いる?
204774RR:2006/11/10(金) 18:49:24 ID:iy5kK1gU
>>191
洗濯と保油が一緒に出来る洗剤か、普通の革ジャンにも使えそうだな。
205774RR:2006/11/10(金) 18:55:53 ID:4yUK8It7
上をバンソンのシングル着てると、下も革パンにしたくなってきた。
丁度寒くなるし、タンクとの密着もましてコントロールし易くなるだろう。

だが、上下黒の革装備。
バイクに乗っていない数年前は「ありえない」と思っていた。
コンビニ立ち寄るのが精一杯だろうな。
206774RR:2006/11/10(金) 18:59:25 ID:ELF0EqXn
カントリージーンズ、クシタニで染め直してもらえるそうなんだが
やってみた人いる?
9000円とかだった気がするのだが。
207774RR:2006/11/10(金) 19:02:37 ID:IAzBTT/V
>>199
おれブラックアンクルでゴムなしステップだけど
具合いいけどな〜かかと無いんでステップ位置こまめに変えられて俺は好き
かかと有る無しは好みだと思うけどね
着脱性の方は同じく驚くほどいいとはいえんね
208774RR:2006/11/10(金) 19:04:29 ID:IAzBTT/V
>>205
ツーリングパンツの革ならともかく
普通の革パンじゃ寒いよ
風は通さないからジーンズよかましだけど
209774RR:2006/11/10(金) 21:34:08 ID:1Vj3sfNg
安いエンジニア探してるやつは幕張プレナの中に入ってる靴屋に
一万円弱のエンジニア風のがあるからそれ試してみたら?
ファスナーが外側に付いててバイク向きだし、先はスチールなしで
やや薄く、底はビブラム?よりフラット。ほんとバイク向きな気がする。
安価なだけに堅牢さは劣るかもしれんが、見た感じ質感は悪くない。
エンジニアのゴム長ちっくさがなく形がきれいなんよ。

ただサイズが27までだからわしにはどうやっても履けん。
だれか買ったら感想聞かせてくれ。

>>205
冬は革パンの下にタイツおすすめ
210774RR:2006/11/10(金) 21:34:52 ID:1Vj3sfNg
あ、ブーツすれに書けばよかったorz
211774RR:2006/11/10(金) 21:58:22 ID:xfPcn82z
>>181
長野某所にはカエルの小道という場所があるよ。
車で走ると「プチップチッ」とタイヤからカエルの潰れる
音と感触が伝わってきます。
もしバイクで走ろうものなら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
212180:2006/11/10(金) 23:37:21 ID:RyioweGb
194さん
そんなもんかねえ〜、路面凍結って所じゃなくて、モロ氷
みたいな所だったのよ、ツルッと勢いヨク滑ってすっとん
でさあ、まあでもピンピンしてるんで、革さん、プロテク
さん、ありがとね!だねえ、
213774RR:2006/11/10(金) 23:38:28 ID:jOcmVKod
>>209
フツーにゴリラでよくね?
214774RR:2006/11/10(金) 23:46:14 ID:9aO0oj9e
リューグーの革パンを購入検討していますが、どうですか?
Schottのシングルにあわせたいのですが...
215774RR:2006/11/10(金) 23:46:45 ID:A2o/iLbL
>>213
ポータブルナビか?
216774RR:2006/11/11(土) 01:12:24 ID:4fCAZMgR
>>177
違うよ。15年前の俺の118、オイルドカウじゃなく普通のカウハイド。
当時、オイルドは125くらいだったと記憶。
調べたら、2年くらい前にオイルドカウに変更されたみたいだね。
217185:2006/11/11(土) 01:53:10 ID:P6Lw/UQg
>>187
サンキュー友よ。
今度美味い酒飲もうぜ。
218774RR:2006/11/11(土) 03:06:41 ID:PdDXxkwZ
ウホッ
219774RR:2006/11/11(土) 05:28:54 ID:M68SqQN6
アッー!
220774RR:2006/11/11(土) 06:44:17 ID:4fCAZMgR
薔薇が咲き乱れているようです
221774RR:2006/11/11(土) 13:39:28 ID:iVOhs48d
この前ポルシェとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いにスーツでまずは威嚇、腕組み珈琲飲みガン飛ばし、
スペックで単車とカタナ誇張して、野郎比べだ。
ビジネス調で挑発しあう。カタログデータを振り回し、
敬語で興奮に火が付く。

カタナ整備をタップリ仕込んで、いよいよバトル開始だ。
乱入、チョースケ、モヒ、白バイ、FZR、フェアレディz。
野郎白バイぶっちぎり、腰砕けのFZR、単車泣かせのアンダーパス。
ポルシェと単車の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ノーリターン根性丸出しでな。

一息入れる時にゃ、モヒがポルシェめがけて、喧嘩売り。

ビシバシ痛ぇくらいに、ひき殺すつもりでやれば、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにガソリンを仕込んで2R。
今度は奴のデカ尻見ながらのプレッシャー攻撃さ。
オーバーレブかまして、オイル吹き出し、モヒ・バルブ・押忍のリタイア。
俺達はまさに、剥き出しのチンポ、子宮、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

何度もくらうキックバックも手がしびれる神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。

その時、ほんの少しのギア抜けで俺は単車のコントロールを失い
まっさかさまに海に突入。

東京静岡に渡るファイトはここで終了、最後はテトラポッドの上で、
ポルシェ征服の快感に酔いながら勝利のショッポ!
3時間勝負は俺達中年の絆を更に固めたぜ!
222774RR:2006/11/11(土) 13:41:47 ID:FktfstCA
>221 キリンスレだけにしとけばいい感じだったのになあorz
223774RR:2006/11/11(土) 15:57:18 ID:pF1Y28vP
>>221 

で、何が言いたいんだ?
224774RR:2006/11/11(土) 18:37:20 ID:1rftQPCl
>>221
アホは死ね
225774RR:2006/11/11(土) 19:20:53 ID:x4GaYkWG
これってヴィンテージなの?
http://auok.jp/AFmba3033597/_i?i=70563081

古着屋で4万も出せばあるけど。
襟のスナップも同じ型で。
226774RR:2006/11/11(土) 19:37:25 ID:pcAiptjL
>>225
め〜ない
携帯からか会員にならんと見えないサイトなのかな?
トップページしか見えんよ
227774RR:2006/11/11(土) 22:07:41 ID:x4GaYkWG
>>226
見れない?ごめん。出先だから携帯からレスしてます。
モバイルオークションに出品されてる旧牛タグ、ワンスターが
10万円なんで疑問に思って。
228774RR:2006/11/11(土) 22:26:22 ID:4fCAZMgR
>>227
腰裏とベルトが合皮でプレスの角落ちバックルなら本物。
違うなら613。

と画像も見ずにレスしてみる
229774RR:2006/11/11(土) 23:15:45 ID:Is//L9JU
>>227
その画像じゃヴィンかどうかまでは分からないけど、
どちらにしても10マソの価値は無さそうだね。
売れたらラッキーくらいの感じじゃない?
230774RR:2006/11/12(日) 00:21:25 ID:bcQ9oGTZ
>>227
http://auok.duogate.jp/_i?i=70563081
これだね
本物っぽく見えるけど
良く見ないとやっぱわからん
231774RR:2006/11/12(日) 00:38:07 ID:ADlO1d+2
>>230 10万は高いね。
232774RR:2006/11/12(日) 04:27:14 ID:Q3FW1/PT
写真見てみた。
どうみても近年のショップ別注リプロ物。
233774RR:2006/11/12(日) 08:50:58 ID:0aYDDpqy
>>227
一応オレ、本物の70年代ヴィン持ってるから言うと
本物はまず値段はオクでもちょくちょく出てて5万〜6万くらいで取引されてる。
ショットは一時のレッドウイングみたいな悪質な合体商品はないんで、ディティールさえ
覚えておけば、年代ははっきりするよ。
まず70年代の牛白タグは、この写真みたいに、社名表示がSCHOTT NYCじゃなくて、太目の地で
SCHOTT Bros(旧社名表示、ショットブラザース)になってる。同じ牛タグでも違う。
あと上の人の指摘どおり、腰裏が合皮(ベルトは昔から革)で角オチ八角バックル。
現行のレプリカとはちがい縦長のプレス。
あとアームホールの通気穴がなくて全体にサイズスペックが今より小さい。
腕も細く作られている。さらにジッパーは全て今の逆で下から上へ閉める。
そして各所ディティールも微妙に違って、まず内ポケットがない。
そして胸のポケットの角度がいまよりやや立て目。背中の腰周りのキドニーグリルが
カーブしていない。そして襟に形体も少し違ってわずかに左右非対称、
向かって右襟が上までジッパーを上げきった時苦しくないようややカーブしている。
さらに両上襟の下におそらくボア止めの金具が付いてる(これは今は首裏のみについてる)
まあ、長々すまないがざっとこんな感じ。そんで70年代は10万も価値はないとだけいっとくよ。
結構綺麗なのも探せば古着屋やオクでも見つかる。高くても八万くらい。
この写真のは現行もしくは80年代後半。形がすでに今の形になってる。
今の方が野暮ったくてヴィンさがす人多いけど、バイク乗るために機能進化した結果が
今の形だってこともバイク乗る人なら解ると思う。
234774RR:2006/11/12(日) 09:01:18 ID:0aYDDpqy
後、書き忘れ。これ重要でサイズタグ。サイズタグが今のアメリカ国旗
にmade in usaって書かれてるやつじゃなく、ただ数字表示だけなのがヴィンです。
よってこの写真で確認できるのはまずタグが全然現行のものであって(現行ワンスター
も牛)さらにキドニーグリルもまっすぐ。アームホールも太く見える。
故にヴィンではないね。
235774RR:2006/11/12(日) 09:14:44 ID:5AStkrk3
>さらに両上襟の下におそらくボア止めの金具が付いてる(これは今は首裏のみについてる)
おれの現行にも付いてるよ
236774RR:2006/11/12(日) 16:17:59 ID:PVbh8fKV
長いな。
読みやすく努力しとくれ。
237リアルタイム:2006/11/13(月) 01:20:43 ID:tuKCaC+O
86年には既にボタンがショットロゴ入りだったし、
俺が革ジャン屋で働いてた90年当時、内ポケットの有無は選べたよ。
ちなみにこの'90頃のは現行より少し着丈が長く、襟形状も微妙に違う。

「バイク向きに進化した結果が現行」には禿同
故に俺は'90を'82頃レプリカに改造して良いトコ取りにしてるwww
238774RR:2006/11/13(月) 02:02:48 ID:LF0UgZiR
オッサンはだまっとれ
239774RR:2006/11/13(月) 02:32:35 ID:t4wiv7so
ショットかバンソンのダブルで、革とか着丈とか襟の形とかいろいろ
考慮して、トータルで一番寒くないのってどれだと思う?
別売りの襟ボアとかマフラー装着とか、真冬用にあらゆる手を尽くす
前提で考えてほしいんだけど。
240774RR:2006/11/13(月) 02:55:13 ID:X52lTPx8
>239
革に暖かさを求めるならサイジングが全てだ

乗車ポジションや個々の体型の違いがあるのでこのメーカーがいいとは断言できない
241774RR:2006/11/13(月) 03:02:30 ID:YJoMtL1M
防寒スレで見たアルミの断熱材を使った自作インナーを試してみた。
ハクキンカイロと併用したけど暖かいわ。
革ジャンのインナーにお勧め。
242774RR:2006/11/13(月) 07:04:02 ID:tuKCaC+O
>>238
ガキはだまっとれw
243774RR:2006/11/13(月) 08:59:56 ID:y/HXSstD
レッドウイングの悪質な合体ってなんのことよ?
244774RR:2006/11/13(月) 09:09:44 ID:mkVvgGWm
>239
一番とは言わないけど、バンソンのEかJに電熱のインナーだとかなり上位にくると思われ。
別メーカーでもよければ、ラングリッツのコロンビアで内貼にエントラントとシンサレート、もしくは(アンチもいるけど)カドヤのアルミとシンサレートを内貼に使ったポリスタイプのダブルもかなり暖かいよ。
245774RR:2006/11/13(月) 13:24:22 ID:VJk3t9pS
バイクで転倒して、革ジャンに擦り傷を作ってしまったのですが、何かメンテナンスをしておいた方が、いいものなのでしょうか?
詳しい方、教えて頂ければ幸いです。
246774RR:2006/11/13(月) 13:52:49 ID:jzdCvi2s
前靴墨塗ってたやついなかった?
247774RR:2006/11/13(月) 15:00:03 ID:n3lnHzKG
赤チン塗っとけばなおる
248774RR:2006/11/13(月) 15:05:25 ID:Uv8VmWnK
>>245
革用の塗料があったと思うけど、上手く塗れない可能性が高いから微妙。
普通に保革油塗っとけばいいんじゃない?
革ジャンの傷は勲章だよ。
249774RR:2006/11/13(月) 15:08:26 ID:y/HXSstD
ワセリンだよ
250774RR:2006/11/13(月) 15:11:21 ID:n3lnHzKG
アッー!
251774RR:2006/11/13(月) 15:37:09 ID:uDHPs9Jr
>>245
フェミニーナ軟膏
252774RR:2006/11/13(月) 15:48:04 ID:t4wiv7so
>>240
それはそうなんだろうけど・・・

>>244
ありがとう。そういうのききたかった。
253774RR:2006/11/13(月) 16:14:13 ID:mkVvgGWm
>252
いえいえ。
あ、そうそう。
ヤタヘイにもエントラントにシンサレート、タイタンクロスの内貼のがあるらしいです、こちらは着た事ないのでわかりませんが。
いずれにしてもいいモノが手に入るといいですね。
254774RR:2006/11/13(月) 16:32:00 ID:uz/uP0j3
>253
それは、ヤァハ・タ・ヘイのことかな?
あれもかなりよさそうで。
そのうちラングリッツとともに、そろえたい。
255245:2006/11/13(月) 18:00:52 ID:VJk3t9pS
いろいろとレスを有り難うこざいます。
参考にさせていただきます。
256774RR:2006/11/13(月) 18:22:47 ID:H0ERV0LZ
一番寒いのは手先、足先なのでつ
257774RR:2006/11/13(月) 18:29:06 ID:Uv8VmWnK
ちんぽの先が寒いので誰か暖めてください。
258774RR:2006/11/13(月) 18:30:10 ID:yhtAc60r
259774RR:2006/11/13(月) 18:30:50 ID:9IISfD2J
>>245
バイクのタンクとかに傷が付いた場合で例えると、

さび止めしてワックスをかける
→傷部分に保革油を塗りこんどく。

タッチペンを塗る
→その部分を色付きの皮革用クリームで手入れ

パテ埋めしてペーパーがけしてプライマー吹いてスプレー塗装、上からクリア塗装
→染めQで傷部分を染め直し

こんな感じか?

下に行くほど腕が必要でリスク高し。
個人的には普通に保革油塗っとくのをオススメする。
260774RR:2006/11/13(月) 21:06:23 ID:T0mfVRfN
>>259
うるせーバカ
261774RR:2006/11/13(月) 22:13:40 ID:dwjozZCS
>>259
こんな例え話聞いたことがねぇ!!!

>>260
何を言っているの?
262774RR:2006/11/13(月) 22:51:46 ID:mkVvgGWm
>254
そうデス、一度しか見た事ないけど、かなり良さそうなんですよね〜>ヤタヘイ
263774RR:2006/11/14(火) 00:45:13 ID:wPX5BBkM
ゴアのインナー使ってる人っていない?


ttp://www.webike.net/sd/1062040/
ttp://www.webike.net/sd/1061240/
264774RR:2006/11/14(火) 01:30:49 ID:l1leXZ+f
ショット618にジーンズきたいんだが、濃い青がいいよね?
265774RR:2006/11/14(火) 01:43:58 ID:ZrPU4dyV
>>264
好きにしろよw
266774RR:2006/11/14(火) 03:51:16 ID:UFRhCTFH
>262
ヤァハ・タ・ヘイは、値段もラングリッツクラスで、ラングリッツと同様に、12箇所の採寸をしてオーダーになる。
カスタムも可能。
デザインは少々特徴的なところあって、それでほれ込んだけど、買える所が少ないようで。
スケアクロウカンパニーで取り扱ってるようだ。
267おじさん:2006/11/14(火) 07:15:09 ID:UYMvMM9p
>>257
僕でもいいかな…(///)
268774RR:2006/11/14(火) 11:07:46 ID:D9+wFpof
>>259

すごい回答だな。
頭の悪さが伝わってくる。

まあ本人は気がついてないんだろうけど
269774RR:2006/11/14(火) 11:15:43 ID:rfZC4MCX
>>268
どちらかというと短文煽りしかしてないおまいさんのほうが
低脳っぽいけどw
270774RR:2006/11/14(火) 11:16:07 ID:CIjQ11PH
>>259
(´・ω・`)
271774RR:2006/11/14(火) 14:36:52 ID:kQSdrncU
なんで259のレスを寄ってたかって叩くのかサッパリわからん
故意に荒らしたいんじゃなけりゃスルーしとけよ
272774RR:2006/11/14(火) 15:46:11 ID:D9+wFpof
>>271
全然違うことを
ただバイクという共通点で説明している頭の悪さ。
273774RR:2006/11/14(火) 21:25:41 ID:erS6Gg+/
初歩的質問ですみませんダブルの衿を立ててジッパーを上まで閉めるシングルみたいな着かたってアリですか?
274774RR:2006/11/14(火) 21:54:09 ID:DgS4/dOr
衿を立てるというか畳んでジッパー上までというのは普通。カウル無しだと風が入り込んでしまうので暖かい日にマターリ走行以外は上まで閉めてるよ。
275774RR:2006/11/14(火) 22:18:24 ID:G3Cf3W3w
>>273
機能的には可能だ。
人の目を気にするな。
276774RR:2006/11/14(火) 22:41:25 ID:oXMYUsJG
>>273
その着こなしは細身長身だとカッコイイと思う
277774RR:2006/11/14(火) 22:43:01 ID:UYMvMM9p
俺も>>274同様だね。
上襟も立てた方が暖かいし、毎日それで通勤してるよ。
278774RR:2006/11/14(火) 22:56:39 ID:X0QYMYMI
ダブルのジッパーを上まで閉めるシングルみたいな着方っていうけどさ、全部あけてるのがダブルの着方なの?それとも途中まで閉めてるのがそうなのか?
シングルをそういう着方してたらダブルみたいな着方したシングル?
どっちにしても少なくともバイク乗るときは普通上まで閉めるし、街中歩くときは前は多少開けるだろ
アリですかもなんもねえような
279774RR:2006/11/14(火) 23:28:02 ID:3mY3PtzI
防風のために前を2重にしたのがダブルだから、本来は上まで上げるもんnなんだろけどね
でも、途中で折り返して止められる様にスナップついてるし、
だいたい、シングルにしてもダブルにしても襟の形態は革ジャンじゃなく普通のジャケットが原型だけど、
日本にはスーツの襟合わせて着てるヤツなんかいねえだろ?
海外の古い映画みれば寒いときにそうやって寒さしのいでるけど、日本じゃまず見ない
280774RR:2006/11/15(水) 00:18:38 ID:OSLYwupY
>>277
襟立てたらメットと当たって邪魔じゃない?

VANSON Bを買おうと思って店に行ったけどBって
裏地にキルティングないんだね。
C2と比べると腕が寒そうな気がする。
281774RR:2006/11/15(水) 00:32:48 ID:DBTD7bHu
そんなジッパーどこまであげるか
とか襟たてるかとか
そんなんわざわざ聞いて同意求めないと服着れないの?
282774RR:2006/11/15(水) 01:03:52 ID:au2ez3c2
>>281さん。
今のお子さまは「自分がどう思うか」じゃなくて「人にどう見られるか」の
考え方しかできないんですよ。w
283774RR:2006/11/15(水) 01:24:19 ID:7COmuj5g
自分の好きなように着りゃいいんだよ、好きなように。
284774RR:2006/11/15(水) 03:08:45 ID:tkno7vK/
宣言どおりダイソーにて2個目のボンドを購入。
さきほど革パンの裾補強を完了しました!
285774RR:2006/11/15(水) 03:36:50 ID:+5IQCkeB
>>280
つ【VANSON D】
286774RR:2006/11/15(水) 03:47:31 ID:OSLYwupY
>>285
おぉーVANSON D良いねぇ。これ知らなかったよ。
そんな俺は幅詰めから戻ってきた革パン履いてレスしてるw
細身のVANSON動きにくいw
バイクに跨る時に足あがるのか?って疑問が頭をよぎってます。。
287774RR:2006/11/15(水) 04:13:19 ID:+5IQCkeB
>>286
こんな時間に何やってんだよw
そういや俺も初めて馬革のレザーパンツを穿いた時、バイクに跨がれなかった。
周りに人がいないか確認したもんだ。
288774RR:2006/11/15(水) 04:51:38 ID:RYV9lEg9
ダブルブレストの正しい着方は、
寒けりゃ閉める、暑けりゃ開ける、もっと暑けりゃ脱ぐ、です。
元はトレンチコートだからね
289774RR:2006/11/15(水) 07:40:36 ID:usw1qcz0
>>266
スケアクローで取り扱ってるってあたりまえだろ、そこのオリジナルなんだからよ
Yah・ta・heyの読みはヤタヘイだぞ。インディアンの言葉で「こんにちわ」って意味だ。
つうことで、お前はOh!とかもオハ!とか読むのか?
290774RR:2006/11/15(水) 09:25:40 ID:kJGFyZTl
>289
凄い大人気ない、突っ込みだな。
291774RR:2006/11/15(水) 10:04:22 ID:eozGk4fx
自分も革ジャンデビュー致しましたw
このスレ的には「ナシ」かもしれないけど、KUSHITANI K0562。
どんなもんかと山中湖まで行ってみた。

天気良かったのもあるけど、長袖T、ゴアウィンドストッパーのインナーで十分。
下(タイツと安物革パン)は冷気を感じても上は全然平気。
おかげで冬のツーリングが楽しみになったよw
292774RR:2006/11/15(水) 10:14:58 ID:efDql2g+
上をバンソンのシングル着てると、下も革パンにしたくなってきた。
丁度寒くなるし、タンクとの密着もましてコントロールし易くなるだろう。

だが、上下黒の革装備。
バイクに乗っていない数年前は「ありえない」と思っていた。
コンビニ立ち寄るのが精一杯だろうな。

293774RR:2006/11/15(水) 10:19:39 ID:ilCvpJy6
お客様のご来店、心よりお待ちしておりません。

                        〜コンビニ店員一同〜
294774RR:2006/11/15(水) 10:28:57 ID:RoW7AADs
>292
メットは黒シンプソン+ミラーシールドでキメッw
295774RR:2006/11/15(水) 10:31:53 ID:eozGk4fx
上下革で子供のお迎えに保育園行った自分は・・・w
若い保母さんの視線が痛かったっすorz
296774RR:2006/11/15(水) 12:58:18 ID:MOYJ140/
ラングリッツって今もあのボッタ代理店?
297774RR:2006/11/15(水) 13:21:46 ID:bFHli/N1
>295
でも子供には受けがよかったろ?
『ハードゲイだー!』
298774RR:2006/11/15(水) 14:04:53 ID:PsclOWE3
自慢じゃないが俺はピッツァで首が太短い。
標準体型のおまいら、ショットやバンソンのダブルを上まで
ジッパーあげたとき、あるいはルイスや666、その他シングル
など、とにかく苦しくないでつか?
299774RR:2006/11/15(水) 14:10:37 ID:VEujj40b
サイズによるが苦しくはないです。

そんな俺は体型は中肉中背だが首は太く短い。
300297:2006/11/15(水) 14:25:52 ID:bFHli/N1
>298-299
ウホッ!俺も同じようなもんだ。ラガーマンだからな。
ダブルの襟ぐりは結構広いのが多いと思うけど。
301番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 16:25:47 ID:UMk8ukJR
最近リッターSSに乗り換えたのですが、やっぱり内股が熱い…
この時期ならまだ大丈夫だとは思いますが、
低温火傷になる前にレザーパンツを買おうかと思っています

上はナイロンライダージャケ、下はレザーパンツってやっぱり変ですかねぇ?
上下揃えるお金が…orz
302774RR:2006/11/15(水) 16:33:59 ID:DBTD7bHu
ピザはもちろん逆三角体型は666やルイスは窮屈で着れません
303774RR:2006/11/15(水) 17:55:52 ID:B7VdPTrO
エアロのカフェレーサ欲しいなァ
個人輸入なら5マソで逝けそな悪寒・・・
304774RR:2006/11/15(水) 18:11:00 ID:IoBJuVry
>>303
本体だけで380ポンドなので、送料と関税込みで
どうやったって10万ぐらいにはなると思うのだが…。
305774RR:2006/11/15(水) 18:24:21 ID:B7VdPTrO
セール品でおながいします。
306774RR:2006/11/15(水) 18:37:34 ID:IoBJuVry
ってことは、200ポンドだから、今日のレートで約45000円だね。
ここに送料が40ポンドで約9000円。ここまでならまあ大体5万円か。
税関で開梱されるとさらに20%の関税がかかるので厳しいね。

向こうが保険の効かない普通郵便で送ることに同意してくれて、
なおかつたまたま税関をスルーできたら関税払わなくて済むかも
しれないけど。

っていうか、全サイズ既に売り切れてない?
307774RR:2006/11/15(水) 19:09:08 ID:IoBJuVry
ところで、日本ではサイズが無いので、直接Schottでジャケットを
注文して今日届いたんだけど、FedExって郵便局やヤマトと違って
むちゃくちゃ指定できる配達時間狭いんだね。一人暮らしじゃ土曜
日以外受け取れないよ。

日本に届くまではベラボーに早かったんだけど、これなら結果的に
UPSどころかUSPSの方が早いかも(Schott直販では選べないけど)。

ただ、前にも誰かが書いてたようにSchottの担当者の対応はすごく
良いね。注文した後でサイズが合ってるか気になってきて問い合わせ
をしたんだけど、このサイズが良いとか、それならスタンダードより
ロングの方が良いとか色々アドバイスしてくれて、決まるまでこちら
から言わなくてもオーダーも一旦ストップしてくれた。

配送方法が選べるかどうかや、請求書の項目の内容など、何回かに分
けて合計10回ぐらいやり取りしたんだけど、どれも迅速で丁寧だった
よ。次もまた直販で買おうと思った。
308774RR:2006/11/15(水) 19:30:04 ID:b9u1LOwd
ペアスロープで上下そろえようと思うんですけど
持ってる人インプレよろ
309774RR:2006/11/15(水) 20:55:04 ID:b4u/Xkq3
>>308
モデル名くらい挙げてくれないと…
上(STP-98F)しか持ってないけど。

T-318Fホスイ。
310308:2006/11/15(水) 21:22:03 ID:w0sJkWVu
下はG-02で決まりなんだけど
上はF-88かG-68で迷ってる
デザインだとF-88が一番好みなんだけど
機能がHPみるといまいちっぽい。
G-68はデザインもまあまあだし機能もそこそこっぽい。
持ってる人インプレよろ
311774RR:2006/11/15(水) 22:44:21 ID:1xYuJdc7
俺ならG-68かDML-61だな。DML-82も気にはなる。
312774RR:2006/11/15(水) 23:16:56 ID:3z4zIzAa
はっきし言う
日本製だなあ〜
313774RR:2006/11/15(水) 23:19:07 ID:OSLYwupY
VANSON D買ってきた。
今夜は革パン&D着用でレス。足元には湯たんぽ有り。
C2の試着もしたかったけどサイズがなくて断念。
秋、冬にC2着てる人に質問なんだけど
サイズはどーしてる?
俺は38を着てるんだけど冬用に40、42で迷ってる。
40だと胸囲5センチアップ。
42だと10センチアップ。
どーするか悩み中…
314774RR:2006/11/15(水) 23:28:33 ID:7Umsd9Nm
バンソンのC2は襟元がゆるい気がする。
そこから冷気が入ってくるから、なるべくぴったり目がいいと思う。
315309:2006/11/16(木) 00:16:00 ID:/+gZ7NzO
>>310
乗ってるバイクは?
前傾強めのポジションだとF-88では背中出ちゃうかもよ。
街乗り重視ならF-88、ツーリングが多いならG-68にするとか…
何よりも自分が好きな方を選ぶのが一番。

>>312
デザインの野暮ったさを言ってるんだろうけど、
つくりの丁寧さは特筆モノだよ。
流行に左右されないし、オッサンになっても違和感無く着れる。
っつーか、俺自身はオッサンなんだが。
316774RR:2006/11/16(木) 00:27:15 ID:M41Yel+n
>>313
中にロンT、薄手のニットを着たジャストサイズが38とする。
それにサーマラップ、ユニクロフリースのどちらかを1枚着たいなら40。
サーマラップ、ユニクロフリースの両方を着たいなら42。
317774RR:2006/11/16(木) 00:37:56 ID:5jQ3uOOr
>>315
というより、オッサン「が」違和感無く着れる、な気がする
318774RR:2006/11/16(木) 00:58:50 ID:k8UCMrdn
作りは良くても夫婦坂の革ジャンってバイク用としての寿命は
数年って割り切りで作ってるからなぁ
319774RR:2006/11/16(木) 02:15:18 ID:p5ZgLA0/
綿100%のロンTを肌着にすると防寒台無しだぞ
革ジャンの下ならワンサイズ小さい
ユニクロのマイクロフリースを
肌に直に着たほうがいいと思われ
320774RR:2006/11/16(木) 03:32:26 ID:Yjku9qED
>319
チクチクしそうだな('A`)
サーマルロンT+ゴアウインドウストッパー(裏地フリース)が最強ジャネ?
321774RR:2006/11/16(木) 08:22:56 ID:6+qB0tNq
ショットのシングル革ジャンをたくさん試着してきました。
初心者なりに感じたのですが・・・。
肩甲骨部分だけでなく、脇の下部分にヒダ(シャーリング?)があると
肩が上がって良いですね。全然違うのでビックリしました。
自分はモタード乗りなんで、肩上がらないとダメなんです。

それだけです。
322774RR:2006/11/16(木) 09:55:16 ID:ul0e0z97
すみません、これってどこ製ですか?
http://www.imgup.org/iup287660.jpg
323774RR:2006/11/16(木) 11:14:29 ID:kjZnyAn8
>>318
詳細きぼんぬ。
324774RR:2006/11/16(木) 11:15:27 ID:3cFevC7a
>313
サイズ40にしてる。
胸板と肩幅腕の太さの関係とインナーのことを考えたらTシャツ一枚でぴったりの38だと、きついから。
季節によって、同じものをサイズ違いで2着というのが、理想なのだが。
325774RR:2006/11/16(木) 11:45:22 ID:Uma/PrSG
>>323
舶来信者がいいかげんなこと言ってるだけ
326774RR:2006/11/16(木) 14:45:36 ID:M41Yel+n
>>324
Tシャツ1枚着てジャストから1サイズ大きめだと真冬は辛くない?
>>324の冬装備に興味津々。
327774RR:2006/11/16(木) 17:16:24 ID:jmZD1eV6
>>323
一応ペアスロープ的には「ちゃんと手入れすれば寿命は15年程度」
ということらしいよ。

ttp://www.pair-slope.co.jp/MAINTENANCE/mente-05-12.htm

[ 強度が保たれる寿命 ]
◆グローブ:転倒しなくても3年程で劣化します。(バイク便さんのように
毎日の使用では1年程度)

◆ブーツ:種類によって異なるが、5〜10年が目安。(毎日のように使用さ
れる方は、その半分以下でしょう。)

◆革ジャン・革パン:およそ15年までがライディング用として強度を保つ寿命。
それ以降は普段着として生涯ご愛用を。(保革を忘れずに)

だって。まあ、手入れ次第で数分の1とかにもなるとは思うけど。
328323:2006/11/16(木) 18:46:15 ID:kjZnyAn8
>>325 >>327
thx!

自社製品の寿命まで公表しているなんて良心的だね。
ますます気に入ったぞ。
329774RR:2006/11/16(木) 19:07:55 ID:wdcuaVQ1
>>316
その表現はかなり的確だね。
おいらも38のBで下Tシャツのみで秋に使用してるが、今夜あたりはフリース
着込んで42のC2ってとこだもんね。
330774RR:2006/11/16(木) 23:25:48 ID:U/46uVrJ
>>316
厚着しても腕の長さは変わらないと思うのだが。
331774RR:2006/11/16(木) 23:34:11 ID:M41Yel+n
>>330
当たり前だろw
お前バカじゃね?胸囲が前提だろーが。
332774RR:2006/11/16(木) 23:37:58 ID:878Tvf9L
331に同意。w
333774RR:2006/11/17(金) 00:44:35 ID:m5hCar4Q
38と42じゃそんなに腕の長さは変わらないよ。ちょっと長くても2センチ
くらいじゃないかなあ。
袖の太さは明らかに違ってくるが、これは下に着込めるからグッド。
334774RR:2006/11/17(金) 01:05:28 ID:KH4ln9AN
胸囲を前提としての話だと>>316は的確な意見だと思う。
38と42は腕、着丈も大差ないしね。
335774RR:2006/11/17(金) 02:39:31 ID:yeHrmqI2
カドヤ 大○支店 木○典子さん かわいい!!
VANSONのBを着せたまま、下だけ脱がせてうしろから
http://www.ekadoya.com/saiyou/main.html
336774RR:2006/11/17(金) 06:21:55 ID:LDzZLt8s
>>335
がっくりしたよ、ボケ
337774RR:2006/11/17(金) 07:04:44 ID:BZf5Itsd
>>330
いや変るよ やってみればすぐわかる
338774RR:2006/11/17(金) 10:49:13 ID:m5hCar4Q
>>335
印刷インチキメーカーから転職 まで読んだ。
339774RR:2006/11/17(金) 12:00:26 ID:dIE4Fdcw
>>329-334
胸囲以上に肩廻りの厚みが効くよ
肩の上に厚さがあると肩につられて袖が上に引き上げられるから
相対的に袖の長さが短くなる
340774RR:2006/11/17(金) 12:55:39 ID:4DopvCVp
>>339
なるほど。
341774RR:2006/11/17(金) 13:03:14 ID:LqC/Gc9N
>>339
なるほど。
342774RR:2006/11/17(金) 13:13:49 ID:wzjG+hLO
>>339
なるほどなっ。
343774RR:2006/11/17(金) 13:38:45 ID:Mv26eySf
>>339
なろほど・・・
344774RR:2006/11/17(金) 14:31:14 ID:sAqggccT
俺は肩幅狭くてなで肩でマッチョだから何着てもなんか変な感じだ。
345774RR:2006/11/17(金) 15:22:23 ID:LqC/Gc9N
>>344
友よ…!!
346774RR:2006/11/17(金) 15:44:47 ID:SOSHoBF1
>>344>>345
つ和服
347774RR:2006/11/17(金) 18:03:38 ID:+yFIXbjY
薄手のスウェットを一枚着てショット618の34でちょいキツメなんですけど、
バンソンのWで36ならジャストかな?
348774RR:2006/11/17(金) 19:01:52 ID:bPgFMmJ+
タッチひろしみたいに肩パッド入れまくればいいじゃん
349774RR:2006/11/17(金) 19:42:01 ID:ahAWbvmM
なぁ バンソンのスター1ヶ月前にセミオーダーしたんだけどまだ来ねーよ
詳しい人 納期を予想してくれ
350774RR:2006/11/17(金) 20:46:43 ID:UwESI90M
電話の1本ぐらい掛けられる様なヤツの分終わってからだよ
351774RR:2006/11/17(金) 21:14:51 ID:LPZrUgI4
ホースハイドの革ジャンなんだけど、エアロとバンソン比べたら
質とかはどうなんですか?

エアロは試着したことあるんですけど、バンソンの
ホースハイドは見たことないもんで。
352774RR:2006/11/17(金) 21:18:50 ID:XOuzUWUQ
>349
どこに注文したんだよ。
353774RR:2006/11/17(金) 21:38:01 ID:ahAWbvmM
>352

俺〜ナップス〜専門店
354774RR:2006/11/17(金) 21:47:52 ID:gWdzt6vB
ナップスに聞け
355774RR:2006/11/17(金) 21:54:17 ID:ahAWbvmM
ナップスには聞いた 初めての事なので何時ですとは言えないらしい
2・3ヶ月位ですかねー?との事 ココの住人なら詳しいかな・・と
356774RR:2006/11/17(金) 21:58:20 ID:fva2nqZZ
バンソンのR&Rってロックンロール?読み。
357774RR:2006/11/17(金) 22:17:59 ID:lasD+iLX
>351
バンソンとエアロのホースで差異を知りたいという事ですか…
悪い事はいいませんからエアロにしてください、革の質が気になる方なら間違いはないです。
確かに当たりハズレはありますけど、それを考慮しても比べる事自体笑ってしまう位、質が違います。
バンソンの方が革ジャンのデザインとしては優れてる(着やすさは動きやすさ)事は認めますけど、革質は勝負にならないですから。
バンソン買ってからエアロ試着してorzになった漏れからのせめてものアドバイスです。
358774RR:2006/11/17(金) 22:35:25 ID:uzyiNAhf
エアロって形やフィット感はどーなの?
359774RR:2006/11/18(土) 00:24:48 ID:mBOYbvqy
先日注文してから1ヵ月半後にヘラクレスが届いた。
チェリーカラーでインナーはカシミア、袖はジップスリーブにカスタム。
カスタム代+20£で送料込み計480£+税金9000円。
店で買う値段に比べて特別安くもないけど、カスタムできるしお気に入り。
360774RR:2006/11/18(土) 00:42:46 ID:DFENyEvl
>>349
数ヶ月かかるんじゃね?
361774RR:2006/11/18(土) 01:12:41 ID:Cm70GaKl
>>356
ラモーンズのジョーイが着てたよな。
俺はラケンローと呼んでる。
アールアンドアールじゃなんだかなぁ
362774RR:2006/11/18(土) 01:30:08 ID:8vhmq5Jd
>>351
革の質感が違うのはなめし方の違いだから、質がいい、悪いの問題ではないのでは。
ただし、均一な製品ということではエアロが優っているとおもう。
VANSONのホース愛用者だが、購入時お店の在庫4着から最良のものを選択した。
(バラツキが多いともいえるし、味ともいえる)
FLAT HEADの兄ちゃんとも話したが、彼らが苦労しているのは
しわの少ない、傷のないホースはどれだけ手に入れられるか
ということらしい。その結果 16万円、17万オーバー。高!! 
エアロでは使用しない革をバンソンでは腕の裏側とかに使用したりする。
しかも、VANSON馬はそんなに置いてないので選ぶことも難しい。
エアロはずらっと置いてある店多いと思う。(個体差が少ない)
俺はENFのフォルムが好きだから、満足してる。

>>357といってる内容はにてるけど、アドバイスは違う。
試着してみてピンときたほうかったほうがいいよ。
革が厚くて硬いことが、品質のいい馬の革であることの
必要十分条件
ではありません。VANSONが気になってるうちはエアロ買っちゃだめ。
もちろん私は購入前にエアロ試着し、VANSONを選びました。
LOST WORLDS馬革は厚いでもやわらかい。FLAT HEADもやわらかい(腰はある)
どれがいいなんて、自分の好みだよ。
363774RR:2006/11/18(土) 04:01:06 ID:t8+Ecpyy
履き倒して革が伸びたVANSONのパンツを幅詰めに出してたんだけど
良い感じに仕上がった。666?ってぐらい細身だけど柔らかくて履きやすい。
裾からの冷気対策にブーツインして履こう。
364774RR:2006/11/18(土) 06:17:42 ID:dP0dG56M
>>357
>>362
レス、サンクス。

VANSONのホースハイドは置いてある店が無くて
試着出来ないし、買うなら通販かなと思ってます。
ちなみに、エアロのHighwaymanでサイズ38だと、
バンソン馬のENFサイズは36ぐらいですかね?
365774RR:2006/11/18(土) 07:10:58 ID:t2mpPGVB
>364
逆じゃね?
vansonの方が小さくなると思うが
366774RR:2006/11/18(土) 07:33:27 ID:pUby4bXm
エアロの馬革は厚みもあるし、やたら堅くて重いからいい革だと錯覚しがちだわな。
それが好きならいいんだろうけど
367774RR:2006/11/18(土) 09:33:37 ID:ibQrxBOA
1>>357

まあ、素人に毛の生えた程度が
「革の質」とか簡単に言うなってことだ。
368774RR:2006/11/18(土) 09:38:31 ID:Cm70GaKl
さっぱり解らんが、

そういうこった
369774RR:2006/11/18(土) 10:34:03 ID:3G3Pheox
海外ブランドと国内ブランドどっちがオススメですか?
370774RR:2006/11/18(土) 11:42:41 ID:H7R2wGUN
質なら国内、ブランド力で海外。
特に米製のモノはどんな欠点があってもアジとかいう魔法の言葉がある。
371774RR:2006/11/18(土) 13:42:07 ID:QcafOo3o
さっきエアロのシングルを試着してきた。すんごい硬い。
左肩をケガしてるのもあってなかなか脱げず、12万買取が頭をよぎった。
372774RR:2006/11/18(土) 13:49:54 ID:0Teh8HcZ
予算10〜15としてスタンドカラーのシングル、色は黒を希望。
バンソン/B馬革、エアロ/カフェレーサーorダートライダー、ルイス/スーパースポーツマンorスポーツマンと候補が挙がってますが、
おまいらならどれにする?
373774RR:2006/11/18(土) 16:14:33 ID:bhBEZsIJ
>>331
いや、バカはオマエ。
理由は、袖の長さを全く考えてないから。
人間の腕の長さや肩幅って、伸び縮みしないんだけどw

胸囲だけで服選びしてるとしたら、相当頭が悪い。

38と42w
肩幅と袖丈あわせて、何センチ長くなると思ってるんだ?w
374774RR:2006/11/18(土) 16:40:35 ID:t8+Ecpyy
>>373
厚着した場合の話だしね。
肩幅、胸囲で選ぶのが普通じゃないの?
お前必死すぎて笑えるよ。
375774RR:2006/11/18(土) 16:48:11 ID:TsWQunJq
38と42
スウェットをインナーにして着比べてみると・・・・
38でジャスト。42で胸周りに余裕あり。袖はチト長いかな?ってな感じですね。
VANSONのダブル(C2)での話しです。
376774RR:2006/11/18(土) 16:50:15 ID:p0pKVeoB
通販で買ったバンソンBが到着
腕のジップが半分ぐらいしかしまらないんだけどこんなもんなの?
着たり脱いだりするだけで肩が痛いんだけどこんなもんなの?
前のジップしめると息苦しいんだけどこんなもんなの?
これ着て歩くとロボットみたいな歩きかたになるんだけどこんなもんなの?
そのうち体になじむのかなぁ
377774RR:2006/11/18(土) 17:30:45 ID:ibQrxBOA
>>376

サイズ合ってない。安物買いの銭失い
378774RR:2006/11/18(土) 17:46:47 ID:pUby4bXm
>>374
革ジャン持ってない人が想像でレスしてるんだよ。
そっとしといてあげようよ。
379774RR:2006/11/18(土) 17:59:12 ID:Nrn8PgYf
>>376
サイズもわかってないのに通販なんかで買うなよw
380774RR:2006/11/18(土) 18:06:35 ID:22xYvQ3P
>>376
2年は我慢しろ
そのうち馴染む!

オレはエアロで同じような苦労をした。
381774RR:2006/11/18(土) 18:11:09 ID:7OI+p60o
ダイエットしれw
382774RR:2006/11/18(土) 19:06:38 ID:NcifJL4o
おすすめのレザーソープを教えてたもれ、千円前後でお願い
383774RR:2006/11/18(土) 19:12:30 ID:ttA493cC
>>382 教えてたもう「Renapur」

あっ3.000円位するなぁー?オクならいける?
384774RR:2006/11/18(土) 20:38:19 ID:oeuA4BiQ
>>369

俺はサイジングで国内派。
革って重いから身体に合ってるかどうかで疲れがまったく違う。
海外製だと「腕が太ぇ」「腹が太ぇ」とか文句が必ずでてくるんだよな・・・
385774RR:2006/11/18(土) 21:15:56 ID:ttA493cC
▄█▀█● レザーソープとレザーオイルって別物か?
386774RR:2006/11/18(土) 21:19:42 ID:mf6DeaMn
ソープとヘルスの違いくらい違う
387774RR:2006/11/18(土) 21:20:36 ID:cx0CroSO
ダイエットしたのはいいけど、革パンだぼだぼ。
ベルトで締めるのにも限界あるし、どうしたら?
388774RR:2006/11/18(土) 21:30:08 ID:NcifJL4o
>>383
サンキュ
ラナパー、これ一個で汚れ落としからトリートメントまでいけるのか
評判もいいし、買いですな
安いお店は在庫切れみたいだし、気長に探してみま
389774RR:2006/11/18(土) 21:36:37 ID:ttA493cC
>388 そーかどっちもOKだったか 使用者から一言
最初ベトベト手もテカテカ。一日たつと革もしっとりって感じ 
390774RR:2006/11/18(土) 22:10:13 ID:QWomiOUr
>>382
靴に使っているのでモゥブレイを推してみる。
391774RR:2006/11/18(土) 22:48:37 ID:t8+Ecpyy
>>389
俺は革グローブをしてラナパーを使う。
ついでに革グローブにも塗る。
392774RR:2006/11/18(土) 23:30:59 ID:DttyOKRo
某K屋のスタジャンがほしいです。
買った後で、ワッペンを自前&背中にイラストを入れたいのですが、ワッペン無しだけでもオーダー扱いなんでしょうか?まあ、明日電話すればいいんですが、このままだと眠れそうにないんで、教えていただければ幸いです。
393774RR:2006/11/18(土) 23:34:17 ID:ttA493cC
その技いただき!!!しかも俺はブーツを履いてラナパーを使う。.........ん?
394774RR:2006/11/18(土) 23:39:59 ID:vNixEkqe
>>392
Bタイプならワッペン無しなんじゃねーの?
黒のみみたいだが...
395774RR:2006/11/18(土) 23:55:47 ID:ttA493cC
某K屋のスタジャン カドヤか?クシタニかとおもた
396394:2006/11/19(日) 00:06:36 ID:vNixEkqe
>>395
クシタニにもスタジャン有りますね...
397774RR:2006/11/19(日) 01:17:59 ID:cEx6WH2e
漏れ胴体はスリムなんだけど首太いだよ
F-1の佐藤琢磨みたいな感じ
胴体に合わせてジャストフィットのシングルの革ジャン着ると
首がキツキツで…ジッパー少し下ろすとこの時期寒いし!
398774RR:2006/11/19(日) 01:24:25 ID:YYsfovy7
>>374
>肩幅、胸囲で選ぶのが普通じゃないの?
肩幅もプラスしたんだw
オレに言われてw

>お前必死すぎて笑えるよ。
いや、オマエが必死すぎるんだよ、

理由は、袖の長さを全く考えてないから。
人間の腕の長さや肩幅って、伸び縮みしないんだけどw

38と42w
肩幅と袖丈あわせて、何センチ長くなると思ってるんだ?w

399774RR:2006/11/19(日) 01:33:46 ID:G6Piv4cW
>>398 しつこい奴だなw
しつこい男は嫌われるぞ?
それ以前に他人のサイズ選びにこれが正しいみたいな意見を押し付けるなよ。
400774RR:2006/11/19(日) 01:50:00 ID:YYsfovy7
>>399
即レス乙w

>しつこい奴だなw
オマエがな。

いつ押し付けた?
簡単な文章も理解できないバカ?

オレが言ってるのは、「人間の腕の長さや肩幅って、伸び縮みしない」ってこと。

>肩幅、胸囲で選ぶのが普通じゃないの?
普通じゃねーよw
なんで袖丈が入ってねーんだよw
401774RR:2006/11/19(日) 02:14:05 ID:OKpk2lfr
こんな感じなんだけど、ちょっときついかな?

ttp://up.spawn.jp/file/up50781.jpg
402774RR:2006/11/19(日) 02:20:59 ID:V/4WVTZw
(´・ω・`) 寝ろ
403774RR:2006/11/19(日) 02:28:14 ID:jzzwpvu3
>>401
そんな画像張って楽しいか?
いっぺん死んでこい、クズ。
404774RR:2006/11/19(日) 02:28:54 ID:txzNK77a
>>401
だいぶきつい。
405774RR:2006/11/19(日) 02:31:03 ID:G6Piv4cW
伸びないけど着膨れすれば肩幅は広がるだろ?
冬用のサイズ選びだと袖丈は最後じゃね?
袖丈にこだわりすぎだよw
406774RR:2006/11/19(日) 03:55:50 ID:W+chS2s6
袖はしわよって多少短くなるだろ
407774RR:2006/11/19(日) 08:21:50 ID:a3pvOFUW
アメ製の服なんてサイズ上げても袖丈・着丈なんかはほとんど変わらないんだが。
M・L表記の服しか持ってないのかね。
408774RR:2006/11/19(日) 09:23:36 ID:V/4WVTZw
(´・ω・`)
いいかげん洋裁のスレにでも行ってもらって、革ジャンの話でも始めんかね。
409774RR:2006/11/19(日) 11:32:10 ID:2LgYUE8W
>>400
選ぶものによるのだろうが、下のだと
38-42で01〜1cmしか長くなっていないんだが?

モデルを指定しないとこの話は意味がないと思うが。

それよりも気になるのが
ショット641の46よりもバンソンBの32の方が袖丈が長いってこと。

http://store.yahoo.co.jp/jalana/schott-641.html
http://store.yahoo.co.jp/jalana/vanson-b.html
410774RR:2006/11/19(日) 11:33:56 ID:ULjMowsU
袖丈は皺で多少は縮むし、つんつるてんよりは長い方がいい。特に冬は。
肩幅が合わないのはマジで悲惨。下手すれば速攻でタンスの肥やし。
411774RR:2006/11/19(日) 12:16:12 ID:QFB5mNef
袖が余って猿みたいになってる奴やツンツルテンの多いスレだな。
自分を慰める為に「袖丈は一番最後!」なんてみっともない書き込みをするなよw
412774RR:2006/11/19(日) 12:48:59 ID:a3pvOFUW
>>411
はいはい
分かったから、袖丈最優先でサイズ選びしてる人はそろそろ消えてください。
413774RR:2006/11/19(日) 13:25:58 ID:RZT4BTLC
禿同
414774RR:2006/11/19(日) 14:03:13 ID:txzNK77a
まったくだ。袖丈がうんぬんでいつまでも噛み付いてるヤシは
鯖の中の人に謝れ。こんだけいろんなIDからたたかれてよく
出てこれるよ。
415774RR:2006/11/19(日) 14:28:24 ID:hn2NwifJ
ライダーススレだけじゃなくここにも現れたか・・・・・・・
かわいそうに
416774RR:2006/11/19(日) 17:40:15 ID:ULjMowsU
このスレで猛烈にプッシュされてたコールドギアを買ってみた。
結構ピチピチだけどこんなもんなのかな。
体型がMとLのギリギリ境だったので、バイクに乗ることを考えてMにしたため少し不安。

しかし着てみると、確かに寒くない。
雨が降っていて暖房をかけたくなる室内で、Tシャツ+コールドギアで過ごせる。
ツーリングで使えるかは、来週末の夜間4時間ショートツーリングで確かめてみるとして。


あと隣の売り場にミズノのプレスサーモのサンプルがあったけど、これも面白いね。
原綿に水を吹いてみると、本当にみるみる温かくなる。汗をかかないバイクには使えないけど・・・
417774RR:2006/11/19(日) 19:10:07 ID:I9cn0ShT
コールドギアそんなにプッシュされてたか?
418774RR:2006/11/19(日) 20:58:39 ID:Lf08wNOx
俺もゴリ押しされて買ったクチ。
気温13℃の高速でUA-Tシャツ-革ジャンで快適でした。
419774RR:2006/11/19(日) 20:59:27 ID:fZb9YkZy
バイク乗ってるとモテますか?
420774RR:2006/11/19(日) 21:06:42 ID:ZSjRKSBe
自分で確かめろ
421774RR:2006/11/19(日) 21:28:30 ID:Q2z/hIak
>>419
お前もしかして・・・・。
422774RR:2006/11/19(日) 22:04:16 ID:uabIo1SE
>419

乗る人次第です。

だからあなたではモテません。
423774RR:2006/11/19(日) 22:40:26 ID:QWQyPnZd
たまにヤフオクでエアロレザーのシングル革ジャンで
裏地がコットンの赤になってるやつを見かけるんですが
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f48419508
(↑これとか)

新品では手に入らないのかな。
本国のウェブサイトに行ってもそれらしいものはないんだよね…
424774RR:2006/11/19(日) 23:00:30 ID:8EY4j+QG
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
こう言って欲しいんだろ?


出品者乙
425774RR:2006/11/19(日) 23:06:14 ID:QWQyPnZd
>>424
ああ、テンプレどおりの回答ありがとうね。

でも残念ながら違うんだけどね。
426774RR:2006/11/19(日) 23:52:08 ID:KZdN/tVT
シュピーン者が指摘されると
残念ながら違うんだけどね
ってお決まりのパターンについて
427774RR:2006/11/19(日) 23:57:07 ID:QWQyPnZd
はいはい。もう俺が出品者ってことでいいです。
それがお望みなら。

誰か、この裏が赤地のエアロのシングルライダースの型番
(とできれば新品の入手先)を教えていただけませんでしょうか?
428774RR:2006/11/20(月) 00:06:30 ID:G6Piv4cW
>>427
廃盤になってるんじゃないの?
オク以外で見た事ないよ。
YOU!落札しちゃいなよ。
429774RR:2006/11/20(月) 00:10:47 ID:/3A2bPYu
戻りたくても戻れない「過去」
が、ヤフオクにはある。

落札じゃ
430774RR:2006/11/20(月) 00:37:41 ID:8t1HT7kb
近所のホームセンターでアルミの断熱材入りのベストを買った。
これやばいわ。内側にカイロ用?ポケットが付いてる。
ハクキンカイロを入れてジッパーを上げると熱がベスト内に溜まる。
簡易レジャーボックス状態で背中までポカポカ。
次の休日は革の下に着て防寒テストに行ってくる。
431423:2006/11/20(月) 00:44:46 ID:3fs7ngSA
>>428
>>429
それもちこっと考えてるんだけど
中古の服ってなんか抵抗あるんだよね。
とりあえず悩んでみます。

襟のボタンからして、多分ダートライダーだと思うんだけど
単純に製造年によって裏地が違う、っていうだけなのかな…
だとしたら確かに落札するしかないか。
432774RR:2006/11/20(月) 00:52:30 ID:+Wo0YRd6
過去レス読めば分かるがエアロはある程度好きなようにオーダーできる。
そういえば日本の取扱店を通してやったという話は聞かないな。
時間は掛かるだろうけどできそうだけどな。
433774RR:2006/11/20(月) 00:59:40 ID:IYfjEc1N
中古の革ジャンなんて買うなよー
新品で買ったほうが結局着用年数は長くできるんだから…
愛着も沸くし
434774RR:2006/11/20(月) 01:06:29 ID:o8qY4mVT
ファッションスレの住人は新品のテカテカ革ジャンなんて着られない。
435774RR:2006/11/20(月) 01:32:12 ID:a8gP1kT8
>434
だよな、ファ野郎はどうせ着るのなんて流行ってる時だけなんだしw
436774RR:2006/11/20(月) 02:07:11 ID:KQchyaIo
ファ板覗いてきたら、普通に痩せ型の奴がピザとか言ってて
鶏ガラみたいなのが普通体型みたいに言われてるの見て
ついて行けないと思った。

針金みたいにガリガリのがパッツンパッツンに着るのがカッコイイらしい。

あいつら感覚が狂ってる。
437774RR:2006/11/20(月) 02:22:35 ID:L3T96gNO
革ジャンはパンクスのアイコンなんだし
ガリガリがパックンマックンに着るのがカコイイてのは至極真っ当だと思うが
438774RR:2006/11/20(月) 02:24:36 ID:2XLLN69Z
いくら痩せてても
不細工じゃ意味ないのになw
革ジャンは確かにピザじゃサマにならないが、鶏ガラもワイルドさが出ずサマにならないと思わん?
439774RR:2006/11/20(月) 02:37:00 ID:+A8DJTsF
数年、ライディングウエアーを原形にした街着が流行っているが、
着ているのは鶏ガラが多くね?
440774RR:2006/11/20(月) 08:07:31 ID:mMGgfj3L
金曜日に鶏がら君と飲み屋の便所で喧嘩になってライダースを取り上げた俺が来ましたよ
質が良さそうな感じだったけど小さすぎてとてもじゃないけど着れないから帰りに公園のゴミ箱に捨てちゃった
441774RR:2006/11/20(月) 08:23:44 ID:qwpDzjDe
パキスタン製の安物の革パン穿いて2度ツーリングしたんだけどさ、
なぜか磯の香りがするのよ。
1回目のあと洗って一応臭い軽減したけど、また臭う。
1回目は雨の中長時間走ったから、カッパの裾から入った湿気の
せいかと思ったんだけど、2回目は雨降ってない。
やっぱ安物だから?
それとも高いのも臭う?
442774RR:2006/11/20(月) 09:04:15 ID:VFIJ4Q6s
>>440
犯罪自慢とはこれまたバカっぽい。
事実なら強盗傷害。
443774RR:2006/11/20(月) 10:59:23 ID:a8gP1kT8
>440
今時追い剥ぎかよw
444774RR:2006/11/20(月) 12:05:58 ID:dgaf75i7
これが本当のカワハギって事で、どーかひとつ。
445774RR:2006/11/20(月) 12:13:48 ID:enHru7wV
なんだデブか
446774RR:2006/11/20(月) 17:08:39 ID:vIvndyAC
チェーン付きのウォレットをジーンズのポケットに押し込んで乗っているん
だけど、冬場に革パン履いたときってケツのポケットに入らないんだけど
みんなどうしてんの?
マジレスきぼんぬ
447774RR:2006/11/20(月) 17:41:31 ID:bOFlkTwA
初めて此処に来ましたが、ピザってなんですか?教えて下さい。
448774RR:2006/11/20(月) 18:07:40 ID:0zms8nZL
>>447
イタリアの名物料理だよ、食った事ないの?
449774RR:2006/11/20(月) 18:12:53 ID:4r6+tx1c
ピザのシャトーってところのワインがうまいらしい
450774RR:2006/11/20(月) 18:22:21 ID:NmOxyGP4
ジッパー付きならあきらめるかジッパー切りとっちゃう
はりつけポッケなら無理矢理いれろ
ジーンズ時に入るんなら入るだろ
きつくても馴染む
451774RR:2006/11/20(月) 18:39:50 ID:vIvndyAC
>>450
それでパッチポケットもげたら悲しいよ。
それ以外に方法ってないんかな??
452774RR:2006/11/20(月) 18:49:13 ID:NmOxyGP4
もげるような粗悪ならやめれ
財布はウエストバックにいれとけ
っていちいちそんな細かいこと気にするようなやつはバイク乗るなよ
453774RR:2006/11/20(月) 19:01:20 ID:+o6YnpRl
財布尻に入れるとカード折れ曲がるからウエストバッグだな
454774RR:2006/11/20(月) 19:06:12 ID:KjUPpic2
財布を外部ポケットに入れる

スラれ放題
455774RR:2006/11/20(月) 19:07:43 ID:gRFADxhe
そうとは限らないぞ。
456774RR:2006/11/20(月) 19:50:28 ID:NsD4fBe0
>>451
こんなのとか?
ttp://www.webike.net/sd/1066153/326031233127/

見た目を気にせず二つ折り財布を革ジャンのポケットに入れるとか。
457774RR:2006/11/20(月) 21:07:30 ID:Chw/wxcR
ミズノの6000円ぐらいで売ってるインナー暖かいのかな?
インプレよろ。
458774RR:2006/11/20(月) 21:18:18 ID:QaadKe3j
459774RR:2006/11/20(月) 21:19:59 ID:+A8DJTsF
革ジャン着る時は財布を必要最低限のモノしか入れない。(薄くする)
腕時計もしない。
460774RR:2006/11/20(月) 21:25:44 ID:a8gP1kT8
腕時計はしないわな
461774RR:2006/11/20(月) 22:03:53 ID:wij+94+S
>>452
>っていちいちそんな細かいこと気にするようなやつはバイク乗るなよ
無神経な奴こそバイク乗るべきでないのでは?
無神経な奴ほど事故を起こすのだから。
462774RR:2006/11/20(月) 22:05:49 ID:fj1cTTZz
英エアロから直にサイズ微調整してmidweight馬革ハイウェイマン注文したんだけど
届いたの見てこれってホントに馬なの?って感じ。
いくらミッドウェイトといっても既に持ってるフロントクオーターとは明らかに違う質感。
独特の光沢もないし、爪で引っ掻いても痕もつかないし
触った感触もグニャグニャでどう見ても牛って感じ。
早速エアロに「これ実は牛でしょ?」ってメールしたら
「ううう馬だ!」って返事かえってきたけどアヤシイなあ。
エアロのmidweight馬革もってる人いたらどんな感じか教えていただけないでしょうか。
463774RR:2006/11/20(月) 22:27:34 ID:Y74LUdb/
>>446
ケツポケのでかい革パンを履く、たとえばクシタニ
464774RR:2006/11/21(火) 00:00:07 ID:E9SYojOS
今日コンビニで、ライトニング別冊の
ハーレースタイルブック#4なる雑誌を買った。
ライダースが色々載ってるから参考に立ち読み
でもしてみては。
ショット、バンソン、カドヤの話ばっかだからさ。

465774RR:2006/11/21(火) 00:10:38 ID:US5tNKl9
>>464 サンクス
おー見たい見たい!
466774RR:2006/11/21(火) 00:54:30 ID:xgptpFXk
初心者ですが
馬、牛、羊などの特性をどなたかご教授して頂けないでしょうか?
467774RR:2006/11/21(火) 00:54:52 ID:KtphTets
>>463
redmoonとかのサイフぶっこんだら、ひとシーズンでポケットもげると思うんだけどね。
みんなそうしてるんだ。
468774RR:2006/11/21(火) 01:01:29 ID:zA1vqRDT
#4ってことは#3もライダースネタあったのかな?
469774RR:2006/11/21(火) 01:02:08 ID:zA1vqRDT
>>466
専門サイト逝った方が早いって
470774RR:2006/11/21(火) 01:18:12 ID:J8/nM/NL
皮パンって買ったこと無いんですが、普通に履いてるときって太股あたりは
ブカブカな方がいいんでしょうか?
ぴったりだと、膝出したり足曲げたとき微妙にきつくなりそうな気がするん
ですが・・・。
471774RR:2006/11/21(火) 01:29:01 ID:XEvTcyyf
>468
#4は半分ブーツ
#3は殆どライダース
472774RR:2006/11/21(火) 01:38:16 ID:uPuh1qVf
私はカドヤ好き

ハーレースタイルブック、買ってみようかな
473774RR:2006/11/21(火) 01:49:28 ID:XEvTcyyf
>470
革パンのブカブカはみっともないよ
最初は膝とか曲げ辛いが馴染んでくると膝が出てきて自分の脚の形になってくるよ
474774RR:2006/11/21(火) 01:56:03 ID:US5tNKl9
>>470
ぶかぶかは格好よくないよ。
それに太ももは膝の曲がりとはあまり関係ないと思います。
475774RR:2006/11/21(火) 02:11:19 ID:6ZWGg2yj
VANSONの革パンってシルエットがおかしくない?
俺が痩せ型ってのもあるんだろーけどダボダボだった。
速攻で幅詰めに出した経験有り。バイク向きの革パンで細身ってあります?
476774RR:2006/11/21(火) 02:43:25 ID:nuxycaV6
170cm、58kgのどベタな標準体型の俺が来ますた
schottのクラシックレーシングJKを買おうと思うんだが、
SとM、どちらにしたものかと迷ってます
やっぱ防寒で着込むこと考えてMにしといた方が無難かな?
477774RR:2006/11/21(火) 06:01:21 ID:XEvTcyyf
>476
Sだろ
俺も持ってるがあれは革ジャンと言うより革シャツ感覚だ
シルエットもピッタリフィットで出来ている
478774RR:2006/11/21(火) 08:13:38 ID:q+XIMxZd
ttp://store.yahoo.co.jp/seed/040912607.html
こいつがステアハイドなら欲しいのに。
479774RR:2006/11/21(火) 09:41:07 ID:BDsmrnK/
こんなんだったら666のがよっぽどイイジャン
480774RR:2006/11/21(火) 09:52:39 ID:K+mDnOsk
>>476
中に着込む度合いによるなあ。
つか、SかMか微妙。
試着した方がいいね。

俺は身長170体重65胸囲92だが、
Mサイズの下に
アンダー(UA)、長T(ユニクロ)、フリースのインナー(パワーエイジ)、
を着こんでちょいパンパン、って感じ。
481774RR:2006/11/21(火) 09:55:44 ID:H8TsgigE
>>473-475
ttp://www.ekadoya.com/product/pants/CONTAINER_PANTS/details.html

じゃあこのシルエットは即却下って事ですか・・・
使い勝手良さそうだから、買ってみようと思ったのだが。
482774RR:2006/11/21(火) 10:19:14 ID:7CIJL+hz
>>481
それカーゴじゃん
そりゃダブッと履くもんだし
あでも細めのカーゴあったな
これだ
http://www.maxfritz-kobe.com/pants.html
483476:2006/11/21(火) 12:43:10 ID:AdjjwsFg
>>477
>>480
thx!
試着したいのはヤマヤマなのだが、俺が知ってる範囲の店にはもうLしかないんだ…orz
いろんなサイトみてモデルが着てる写真を見たけど、
Mを175が着てたり165が着てたりでもうワケワカラン
街着オンリーならSでもいいかなと思ったんだけどね。
でも>>480の感じだと、俺がMだと結構大きめになる悪寒だなぁ
悩む。
それ以前に、これで冬バイクは桶?
484774RR:2006/11/21(火) 16:09:37 ID:tR032xNJ
>>483
そいつは無理だと
俺だったら春秋用でS買うな
てか体重よりも胸囲のほうが重要だよ
485774RR:2006/11/21(火) 20:24:35 ID:cV192jyG
>>481
げっ、このパンツ一昨日俺がカドヤ本店で買ったパンツじゃん
170cm59kgでウエスト28だけど、Sでちょうどよかった。
たしかにだぼっとしたシルエットだけど、膝カップがめだたず
なかなかいいと思う。
486481:2006/11/21(火) 21:43:32 ID:FVQ6+cj5
情報THX
487774RR:2006/11/21(火) 22:07:58 ID:KpfOPTAy
バンクセンサー付のブーツアウトの革パンて
何でどこも出して無いんだろ?
誰か出してるとこ知ってる?
488774RR:2006/11/21(火) 22:11:40 ID:mqHfQT6R
>>487
ベイツにあった様な気がする
489774RR:2006/11/21(火) 22:50:32 ID:FVQ6+cj5
HYODも作ってるし、カドヤの吊しに、追加料金払ってもつけれるよ。
490464:2006/11/21(火) 23:14:35 ID:E9SYojOS
>>472
書き方がまずかった。
#4にカドヤはちょっとしか載ってない。
ここでの話題がショット、バンソン、カドヤばっかりだから、
他にも色々有るって事を言いたかった。
491774RR:2006/11/21(火) 23:20:25 ID:k2PiSCNA
>>487
ヒョウドウのはシナ製だった。
だからといって、かっこいいしツクリも良い。
ただ、ツナギ職人が作ってると思ってたから、正直ガッカリした。
492774RR:2006/11/21(火) 23:40:53 ID:DC/XpauZ
日本語でおk
493774RR:2006/11/22(水) 00:03:30 ID:qweAu37i
>>446
マジレスすると俺はコレを使ってる。
ttp://www.ekadoya.com/index2.html
494774RR:2006/11/22(水) 00:07:26 ID:SRW5cblI
>>436
ファ板では、バイク乗って革ジャン着てる奴はコスプレだそうですよ。
バイク乗らないで革ジャン着てる方がよっぽどコスプレなのではないかと
思うのは僕だけでしょうか?
495493:2006/11/22(水) 00:11:06 ID:Wvr8e/Rl
496774RR:2006/11/22(水) 00:17:42 ID:+aQlrJ2a
このスレ的にはBUCOはどうなの?
トイズマッコイのJ-100が気になるんだが
近くに店が無い。

革の質感とか厚さとか見た人いる?
497774RR:2006/11/22(水) 00:21:06 ID:oPc9PKRd
ショットの革ジャン着て満員電車乗ったら冬でも汗ダグですぞ!
経験者でつw
498774RR:2006/11/22(水) 00:34:19 ID:6MNUAdEV
>>497
着込みすぎじゃね?

ファ板のライダーススレって面白いな。
499774RR:2006/11/22(水) 01:14:57 ID:DBtslRJM
>>436
>針金みたいにガリガリのがパッツンパッツンに着るのがカッコイイらしい。

欠食児童がハードゲイのコスプレやってる様子をイメージしてしまったw
500774RR:2006/11/22(水) 01:27:08 ID:2vxExHp+
>>499
現クロマニヨンズの甲本ヒロトなんかは?
ガリガリのパッツンパッツンの典型だと思うが

っと、500げと
501774RR:2006/11/22(水) 01:35:04 ID:MulE4Fef
このスレ的に
ttp://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/products/EX413.html
は、どうななんだ?
502499:2006/11/22(水) 01:41:06 ID:DBtslRJM
>>500
ググって見た。
最近はこういうのがカッコいいんだ?
ふーん・・・
503774RR:2006/11/22(水) 01:57:27 ID:6KuOcify
>>501
ここで聞くのは危険よ!
504774RR:2006/11/22(水) 05:35:35 ID:vnBHEg/j
革に色を塗りたいのですが、どんな塗料を使えば良いでしょうか?

全体の色を換えるなら「染めQ」みたいなスプレーで良いと思いますが、細かい所の色を換えたいので筆で塗るタイプを教えてください
505774RR:2006/11/22(水) 05:40:34 ID:aLyNVA92
ここで聞くのは危険よ!
506774RR:2006/11/22(水) 05:58:22 ID:vnBHEg/j
そうなの?
507503:2006/11/22(水) 07:50:44 ID:6KuOcify
冗談です
508503:2006/11/22(水) 07:53:37 ID:6KuOcify
冗談じゃなかった。>>503は誤爆でしたorz
509774RR:2006/11/22(水) 09:54:56 ID:hpJFjc46
510774RR:2006/11/22(水) 13:13:40 ID:q194pYbA
>>475

同じVANSONでもブーツカットは細身だよ
511774RR:2006/11/22(水) 14:29:22 ID:6MNUAdEV
俺も初めてVANSONの革パン買った時は股下の太さに驚いたな。
シルエットが時代錯誤な気がする。
股上〜股下をイジって追加で2万ぐらいかかった。
細身の人はショットの革パンを選ぶ方が無難で良いかもね。
512774RR:2006/11/22(水) 14:46:01 ID:elN1Wdyl
バンソンそんなに太い?
俺の場合、ウエストで選んだらケツがきつくてダメポだった。
ショットは太いと思うけど。
513774RR:2006/11/22(水) 20:44:51 ID:6sXEcUUQ
ワンスターに合わせバンソンの革パンを買おうと思ったが、ショップでバンソンは勧めて
もらえなかった。理由は>>511と作りが雑な点で....
514774RR:2006/11/22(水) 21:25:12 ID:+zKDyIak
>>502
最近ってかヒロトはだいぶ前からじゃね?

ファ板のやつらの言う「バイク乗って革ジャン着てる奴はコスプレ」ってのは
たぶんカドヤのバトルスーツみたいなキチガイじみたウェアが
あまりにも衝撃的すぎて、そういう印象で語ってるんじゃないか
515774RR:2006/11/22(水) 22:30:02 ID:elN1Wdyl
それより
バイク板の住人っぽい奴がファ板荒らそうとして空回ってるんだが・・・
バイク乗りがみんな低能だと思われるからやめれ。
516774RR:2006/11/22(水) 22:32:14 ID:EbM/JNiS
>>514
俺、ファ板にもいるんだがそれ言ってるのはチャリンコでライダース着てるのを
バカにされたからそう言ってるだけだ。一人で粘着してんだよ。
517774RR:2006/11/22(水) 22:51:57 ID:mJNA7I17
革ジャンをコスプレと言うヤツは例えば革を着るとすぐ勃ちやがることを知らない。
518774RR:2006/11/22(水) 23:11:02 ID:bds8reaa
ペアスロの「G-310D ライディング」着てる人いませんか?
あれのプロテクション性能はいかほどか知りたいのです。

着ていた事がある、着ている人よかったら教えて下さい。
519774RR:2006/11/22(水) 23:35:08 ID:7dlNPetC
>>514
バトルスーツがキチガイじみてるんならダブルのライダースだって十分キチガイじみてるんじゃないの?
ていうか世間の人から見たら区別ついてないと思うよ
520774RR:2006/11/22(水) 23:35:16 ID:sbiO3sev
>>517
兄さん・・・
521774RR:2006/11/22(水) 23:39:24 ID:oPc9PKRd
革ジャン&革パンでキメたいがあまり、
TWとか買ってバイク海苔になる香具師も多そう>ファ板

いわゆる、ビジュアル先行型ってやつですなw
522774RR:2006/11/22(水) 23:40:54 ID:Y14yMqee
>>519
国産SSに革ツナギが一番基地外じみてるだろ、公道では。
523774RR:2006/11/22(水) 23:44:21 ID:Az9m8nNe
>>521
TWで革ジャン&革パンはないだろう。
というかこのスレ自体ビジュアル先行だけどね。
今時ビジュアル以外革ジャンを選ぶ理由がない。
524774RR:2006/11/22(水) 23:51:44 ID:4CaBd7Zh
まあ、ヒロトは革の上下はゲイファッションたから
俺はやんねといってたな
525774RR:2006/11/22(水) 23:59:55 ID:7dlNPetC
ヒロトって知能障害者かと思ってたら知能障害者のまねしてるだけでまともな人なんだってね
趣味悪いよな
かっこよくもないしなんで妙に人気あんの、あれ
526774RR:2006/11/23(木) 00:14:10 ID:FSaumpSE
ブルーハーツとか聞かない?
527774RR:2006/11/23(木) 00:14:15 ID:Q3lHMiEB
>>523
レーサーっぽい上下革じゃなくて
いわゆるトラッカーのファッションとして
冬場は革ジャン&革パンの香具師も多いでしょ
528774RR:2006/11/23(木) 00:17:48 ID:+dYv4ZD4
>>527
SR乗りならそんなやつたまに見るけどTWは合わないだろ
529774RR:2006/11/23(木) 00:28:01 ID:Q3lHMiEB
合うも合わないも
それがまさにビジュアル先行っていうことなのでw
530774RR:2006/11/23(木) 02:00:33 ID:NueB4iwn
楽天のバイク用品ランキング上位にいるこの皮パンを買うか迷い中
だれか買ってみた人居ない?
http://event.rakuten.co.jp/ranking/auto/200305.html
531774RR:2006/11/23(木) 06:50:04 ID:iRn8ulWa
>>529
だからそんな奴いねーっての
532774RR:2006/11/23(木) 09:16:45 ID:WThnljsW
>>530
牛じゃなくてバッファロー革だけど、そこで買ったよ。
他に革パン持ってないから比較はできないけど。
533774RR:2006/11/23(木) 09:19:58 ID:EOkMb160
>530
水牛のを買いました。
何を聞きたいの?
534774RR:2006/11/23(木) 09:21:14 ID:WqGC5lAj
バッファロー革ってどうなんでしょう?メンテとは普通の牛革
と違うんですかね・・あと風合いとかの変化が気になる・・
535774RR:2006/11/23(木) 09:36:21 ID:EOkMb160
533です。楽天に出ているのは
牛と比べてシボが多くて何かテッラっている感じ。
発売もとのHPの写真を見ると判ります。
536532:2006/11/23(木) 10:02:42 ID:WThnljsW
通勤、ツーリングとほぼ毎日のように履いてるから、
メンテなんてしてないなぁ・・・この間ラナパー塗ってみたけど。

自分は革パン入門用のつもりで買ったので
履きつぶすつもりです。
537774RR:2006/11/23(木) 10:09:52 ID:/yE1/NsI
みなさん、革パンの裾の処理はどうしてますか?縫ってる?切りっぱなし?
538774RR:2006/11/23(木) 10:49:37 ID:ckg5CMDI
>>529
ファ板に出入りしてるような奴で革ジャン革パンなんてやる奴いるわけねーだろ。
539774RR:2006/11/23(木) 11:17:56 ID:7rvR3WeP
今朝、ショット618+薄フリース+ロンTで箱根の朝練行ってきたけど、もうほぼ限界だな。
これ以上厚着できんし、ウィンターグローブ出す頃には革ジャンはシーズンオフだろう。
短い旬だった・・・
540774RR:2006/11/23(木) 11:22:29 ID:YE62/pCS
>537
俺は詰めないでそのまま。
乗車ポジションで調度よくなるじゃん

>539
つコールドギア
541774RR:2006/11/23(木) 11:27:19 ID:TZ2CeA/n
>>530
サーもキルティングジャケットてのが気になる。
542774RR:2006/11/23(木) 11:29:35 ID:FXmIoffl
サー!
自分もそう思います
543774RR:2006/11/23(木) 11:53:27 ID:lk2iwkCx
>>539
そんカッコだとドカかい?
544774RR:2006/11/23(木) 13:09:20 ID:flHglQhY
>>543
いや。
カブ。
545774RR:2006/11/23(木) 14:17:22 ID:/yE1/NsI
>>539
ホカロンの大量使用で冬を乗り切ろうよ。

546774RR:2006/11/23(木) 14:21:47 ID:FXmIoffl
なんか今年免許とりました、感じw

そろそろ日陰凍るし
そもそも箱根の朝練が限界
547774RR:2006/11/23(木) 17:56:47 ID:NPdLqaoW
ゴアのインナージャケットかなりいいよ。
今日なんか、Tシャツ+ゴアインナ+コットンジャケでぜんぜん大丈夫だった。
高いだけのことはある。
548774RR:2006/11/23(木) 17:58:53 ID:NPdLqaoW
あ、すまね。ウェアスレと間違った。
でも、革の下にもかなり有効だと思うよ。
549774RR:2006/11/23(木) 18:35:27 ID:ku75oQPY
革って年中着るわけじゃないと思うけど保存とかメンテって
どんなことすればいいの?
550774RR:2006/11/23(木) 18:55:08 ID:C/WdjakA
>>549
神棚に奉って二礼二拍一礼
551530:2006/11/23(木) 19:08:19 ID:NueB4iwn
>>532-533
反応遅くてすみませんです
バッファロー革のを買おうと思ってるのです
ええとですね、よかったら教えていただきたいのですが、

・股上は若干浅めみたいですが、バイク乗るときは背中出たりとかしますか?
・サイズは普段はいてるジーンズと同じぐらいを選びました?
552774RR:2006/11/23(木) 20:00:35 ID:kT8Hjc2Y
バギーの水牛革パン買った。
塗膜が厚いようで水牛らしいシボが目立たない、牛革の型押しには無い質感が欲しかったのに。

ところで革パンに使うベルトは、ナイロンの黒い作業ベルトみたいなの使ってます。
こんなのttp://www.toyo-safety.co.jp/products/working-belt/safety-belt700.html
へたれて変形しないし、とてもよいです。ファッションライダーとの差別化というわけではない。。
553774RR:2006/11/23(木) 21:03:17 ID:wYiZ7dCt
>>537
折り返して両面テープ。 はっつけてから重しして問題なし。もし短くなっても剥がせばいいだけです。
554774RR:2006/11/23(木) 21:14:54 ID:fDTE0EDN
510 名前: ノーブランドさん Mail: sage 投稿日: 06/11/23(木) 15:45:19

俺は14年、同じバイクに乗り続けている筋金入りのバイク乗りだけど、
ファ板的にも、バイク乗り的にもOKなサイジング、体形はあると思うよ。
アンガールズみたいなのは論外として、デップリ来たメタボリック親父の
体形と、鍛えられた肉体とはまったく別物。
どちらの板にも、そういう人は一握りしか居ないだろう。


511 名前: ノーブランドさん Mail: 投稿日: 06/11/23(木) 16:46:08

ピザおやじはバイク板の方がお仲間が多いようなのでそっち行ってもらえますかw
同じくらいダサい人達ばっかりですよ。
555774RR:2006/11/23(木) 21:27:36 ID:FXmIoffl
ま、実際バイク乗ってるヤツを見れば
ビザでオヤジが8割な訳だから
文句も言えないだろう
556774RR:2006/11/23(木) 21:44:04 ID:5RsXaW/b
以上、自己紹介でした
557774RR:2006/11/23(木) 21:49:52 ID:lAT1xId4
>>537
革の専門店はボンドで貼ってきづちで叩いて
一晩おもし乗せて仕上げるって言ってたよ

US系はどうしてもデブ向けおおいやね
UK系はタイトなの多い
558774RR:2006/11/23(木) 22:02:42 ID:EOkMb160
>>530さん
533です。自分はストレートの物を選んだので腰は普通のジーンズ(現在巷に流行っているもではない。)
と同じと思います。
また。普段はいているジーンズを計ってから。このサイズの中から選びました。

■32インチ■ウエスト:81,■わたり:59,■裾幅:22.0,■股上:31.0
■33インチ■ウエスト:83,■わたり:60,■裾幅:22.5,■股上:32.0
■34インチ■ウエスト:85,■わたり:61,■裾幅:23.0,■股上:33.0

何故かブーツアウトのものは股上浅いですよね。
上野か横浜に行くと現物見れますよ。
559774RR:2006/11/23(木) 22:18:57 ID:SHUw4JAi
ネットで見るとショット641がカウハイドとステアハイド
のものがあるんですが、これは販売店によってちがってくるもんなんですか?
560774RR:2006/11/23(木) 22:20:00 ID:WThnljsW
>>530
533さんに引き続き、532ですw

自分もジーンズと同じサイズにしたよー。
太ももが太いので足を通した時は「ヤベッ!」と冷や汗かいたけど
しばらく履いてたら馴染んだ。

軽い前傾でも腰は出るかな。もちろん着ている服にもよるけど。
561774RR:2006/11/23(木) 22:57:12 ID:M8ZqkNpI
誰か、FREEDOMの出来具合について教えて。
562530:2006/11/23(木) 23:07:15 ID:NueB4iwn
>>558>>560

ご丁寧にありがとうございました

>>普通のジーンズ(現在巷に流行っているもではない。)と同じ
は細めじゃないよ、と言うことで理解しましたです。
普段33なので、33インチのを注文しました
大変参考になりました。
563774RR:2006/11/24(金) 00:30:05 ID:8Dw5Gb9p
この流れを見ると革パンって消耗品だし安いので良いかなぁ?って思ってしまう。
今履いてるVANSONも幅詰めたりして愛着あるけど膝が出て少しマヌケなシルエットに。

堅いと噂のエアロだと長持ちするんかな?
エアロ革パン使用者さんのインプレ希望です。
564774RR:2006/11/24(金) 01:12:11 ID:/Uk41P3L
>>538
イルネ
時々MADMAXごっこしてるおれが言うから絶対だ
565774RR:2006/11/24(金) 01:27:14 ID:dBzPBg0j
>>559
品番違うハズだけど。
ステアが641、オイルドカウが141。
俺はカウだった頃の118とオイルドカウの125を持ってるけど、
ショットのオイルドは勧められん。ぐにゃぐにゃのヘロヘロになるwww
現行買うなら641の方がイイと思うよ。
566774RR:2006/11/24(金) 04:43:35 ID:C9608qhY
K屋のアルミインナーってあたかいの?
567774RR:2006/11/24(金) 08:06:34 ID:yBPY0xIW
↑アルミインナーだけのはわかりませんが、アルミ+シンサレートのは、着る時期を選ぶ位に暖かいです。
568774RR:2006/11/24(金) 09:00:38 ID:oK7WseQo
>>559
ファ板の方でもしつこく聞いてなかったか?w
その販売店がいい加減な表示してるだけだろう。
ステアハイドが正しい
569774RR:2006/11/24(金) 10:33:31 ID:avilBeOI
標準品たる641がステアハイド(成牛)で
それを硬いと思う人用の141がオイルドカウハイド(子牛の脂なめし)だね

バイカー用なら641と思うけど、
ゴツいとか、すぐに馴染ませたい、ライフなんかいいって人が141
570774RR:2006/11/24(金) 11:30:56 ID:eVq5ACKT
641って新品でもかなりしなやかじゃね?
馴染ませる必要無いくらい
571774RR:2006/11/24(金) 11:40:43 ID:avilBeOI
確かにバイク用ウェアとしちゃ、かなり柔らかい方だと思うけど
街着や普通のジャケットとしては硬い

SCHOTTってもともと革ジャンイメージのNYCの街着からだしね
それにバイクでも前傾だと141のタイトとか欲しいよ
572774RR:2006/11/24(金) 13:02:00 ID:iFdopDs+
たかがショットなんかでぐちぐち悩むな
たかがショットなんかでうだうだ語るな
573774RR:2006/11/24(金) 13:03:33 ID:IgFmyaOj
先日、641のグレーを見たんだが新色かな?
それともオーダー?
象っぽかったが、かっこよかった。
黒じゃハードになるから、茶にしようと思ってたんだが
灰色がスゲー気になる。
574774RR:2006/11/24(金) 13:30:13 ID:wl9oD8wl
>>573
中田商店で売ってた奴じゃない?
今在庫処分の安売りしてるよ。
575774RR:2006/11/24(金) 13:33:52 ID:oK7WseQo
>>572
そう思うならこのスレに来なければいい

たかがショット
されどショット
576774RR:2006/11/24(金) 13:42:25 ID:zNzwtYmY
ショット、ショットショット
577774RR:2006/11/24(金) 13:54:26 ID:7zuHPzrz
プロテクタが目立たないレザーパンツってありますか?
プロテクタは欲しいんですが、街歩く時にゴツいので…
578774RR:2006/11/24(金) 14:14:52 ID:YBI1bVoF
579774RR:2006/11/24(金) 14:23:53 ID:9F0ztrlq
>>578
店の名前もイイな!
580774RR:2006/11/24(金) 14:48:11 ID:usbh6/7Q BE:488304386-2BP(0)
http://store.yahoo.co.jp/degner/dp-12a.html

これを買おうと思ってるんですが、都内で試着できそうなお店ってありますか?
581774RR:2006/11/24(金) 15:00:02 ID:jHFp+9w8
>>195
オレも考えてたが、これ見ると・・・ブラックはないなw
ブルーのほうはどうかなぁ
582774RR:2006/11/24(金) 15:19:14 ID:OSKO0jQH
やっぱり店の表示が適当だったんですね。
みなさんありがとー!
583774RR:2006/11/24(金) 17:21:48 ID:SEk0FmNa
alpinestarsの革パン買ったけど、ウエストを微調整するプラスチックのバックル部分が簡単に取れた。
最悪だ。
いっとくが俺はピザじゃない。
584774RR:2006/11/24(金) 17:26:08 ID:rmRZ1UC1
585573:2006/11/24(金) 19:41:41 ID:IgFmyaOj
>>574さん、ありがとう。
ただ、問い合わせた結果、俺の希望するサイズはもう無いようです。
あまり評判が良くなかったらしく、来年以降はショットへオーダーしないみたい。
魅力的な処分価格だったのに・・・。
652と214のグレーもあり、希望するサイズがあるので今度覗きにでも行ってきます。
586774RR:2006/11/24(金) 21:03:01 ID:wl9oD8wl
>>585
もしかしたら俺が買ったのが希望サイズの最後だったりしてw
ガッチリ体型ならモーガンでもいいんじゃない?
安いし革の感じも色合いもいい感じだったよ。
俺にはブカブカだったからショット買ったけど。
587573:2006/11/24(金) 21:24:29 ID:IgFmyaOj
>>586
「評判が良くなかった」って書いちゃったけど、気分を害さないでくれ。
すまん。
ちなみにサイズは36です。
588774RR:2006/11/24(金) 21:35:11 ID:wl9oD8wl
いやまったく無問題。売れないから処分したであろうことは想像してたし、
評判悪くて希少ならむしろ嬉しいw
俺は安売りになる前からグレーが欲しかったしね。
安い買い物じゃないので一度は諦めたんだけど、久々に中田のHP見たら・・・!てわけ。

それよりゴメン、本当に俺が買ったのが最後の1着だったかもw
あと良く思い出したらモーガンは36在庫切れだった。
色はまじモーガンの方が良かったと思ったよ。ショットはもろグレーだけど、
モーガンはちょっとだけブラウンがかったような色だった。
589774RR:2006/11/24(金) 21:38:06 ID:9sr7USvC
>>557
バンソンのPTEPをバイク専用で履いてるけど、乗車姿勢で長さピッタリなので、裾処理の余地がない。
もし、あの革の厚さで裾処理するなら、相当に強力な接着剤が必要では?
590TLV-R:2006/11/24(金) 23:11:26 ID:9lyKF1bs
すみませんが教えてください。
革ジャケットでUSサイズ42だと日本のサイズに
するとどれ位になるのでしょうか。
591774RR:2006/11/24(金) 23:18:48 ID:wl9oD8wl
LLくらいじゃないの?
592774RR:2006/11/24(金) 23:19:22 ID:WGvDSZfi
LLか3Lくらい。
もしくは身長175〜で体重80くらいとか。
593774RR:2006/11/24(金) 23:24:30 ID:bCM2TbDZ
ショットの革パンて、やっぱ革ジャンの腕と同じみたいに太いんか?
641持ってるから、同じくショットの革パン買おうか悩んでるんだが。
594774RR:2006/11/24(金) 23:39:00 ID:fQjdpT1T
>>593
いや、タイトめだよ。ただ、サイズが2インチきざみなのでジャストにするのはあなた次第。
595774RR:2006/11/24(金) 23:43:22 ID:6vKpJ00U
>>593
>やっぱ革ジャンの腕と同じみたいに太いんか?
お前が貧弱なだけ。
拘束着みたいなの着てバイク乗るのは危険。

>641持ってるから、同じくショットの革パン買おうか悩んでるんだが。
試着すればいいだけの話。

596774RR:2006/11/24(金) 23:46:37 ID:8Dw5Gb9p
>>595
袖丈最優先で叩かれたキチガイが降臨しました。
597774RR:2006/11/24(金) 23:52:50 ID:0e9MMoDz
あの腕周りの太さにフィットするのはポパイか兄貴しかいねえ
598774RR:2006/11/25(土) 00:03:55 ID:8Dw5Gb9p
ポパイって確か肘から下が太かった気が
599774RR:2006/11/25(土) 00:04:27 ID:yfL2gbo/
ちょっと前にトベルで618買ってなんか革のベリー気になったんだが、たまたま普通の服屋の618見かけたんで触ってみたらビックリした。
これか、ペラペラと言われるのは、と思った。表面ツルツルで一見綺麗がビニールみたい。全身ペラ。

自分の618がヨロイに思えた。
600774RR:2006/11/25(土) 00:26:56 ID:gXhwhOjB
>>597
ショットの641は、確かに腕周りがやたらと太いもんな。

ところで、ショットの641と、ショットの604て合うかな?
やっぱり無難に600にしといたほうがいいだろうか。。。
601774RR:2006/11/25(土) 00:44:17 ID:Y0bppsnx
561
俺フリーダムの黒1509持ってるけど革の質はかなりいいよ!
革質・値段といいかなりお買い得だと思います!
602774RR:2006/11/25(土) 08:19:50 ID:CzhlEJWm
長年毎日着てる118のZIPが開くようになったんで、
ペンチでスライダーの絞め調整やってるんだが中々巧くいかんな。
閉まるようになっても1週間くらいでまた開くorz
交換時期か…
603774RR:2006/11/25(土) 10:10:03 ID:SAnaLSEY
アニキに貰ったエアロの馬皮、結構年季入ってて腕の部分がうっすらとケバ立ってる。
アジっちゃあアジなんだろうけど、馬のツルツル感が好きなんですよ。
オイルつけて磨きまくったら戻らないですかねぇ?
604774RR:2006/11/25(土) 11:37:36 ID:lHCjJxl7
戻らないですねえ
オイルいれてみがきまくったら最悪切れちゃいますよ
605774RR:2006/11/25(土) 12:18:15 ID:ojz61QWs
肩幅が狭くて腕が長い体型にあった革ジャンはどこがいい?
クシタニとかカドヤのを、袖丈に合わせると、肩の位置が合わなくて
動きにくいんですが。
606774RR:2006/11/25(土) 13:16:35 ID:ZBvTV4Uk
つオーダー
607774RR:2006/11/25(土) 13:28:30 ID:nKQOlkVh
一般的にアジア製品はずんぐりむっくり、欧米製品はスマートって傾向かと。
608774RR:2006/11/25(土) 13:28:50 ID:DOeADj+D
ハロルズギアかな?
609774RR:2006/11/25(土) 14:30:17 ID:5yk4TkW1
米製品がスマートってか?
610774RR:2006/11/25(土) 15:28:32 ID:TlBTCiFX
ミ::':":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,>:::::::::::::::::::n:::::::::::::::::::n;::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::::ミ、
,/:::::::::::::::::::/ヾ/|::::::::ハ::| _l;A-H:::;:::::::::::::::::::::::::::|
i:::::::::::::::::(|:|;;/ヽ|:::::;' 〉i´!:;;;、゙、_l;!|::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::| i´,.ミi ゙、::|  `〃-、゙ヾ`ヾ:「l::::::::::::::::::ゝ_,
ゝ:|(:、::::::ミ  |。|  ヾ、   | 。|  | ゙ソ::::::::::::::ヾ=-'
  !  }:::::|`-`-' ,  `    `''- ´ _ノ:::::;::::::/:;ノ
   ノ',ハ    く         //,ヾ、::l" _,.
  "´,ノ〃゙、   、_____,.. -' ,='"i"_ / _,.三~、
  ,/    \   ....._  ,.-''" | , //   `ヽ.
 ヾ、    l `ヽ    _,\  /,イ/       ゙、
  i´\  ,、 | `>tr'''´ _ノヽ .'/|/        |
  |  `i、( ゙i |./ ,!    _,// |  _,.-'" ,   /.|
  ゙、  `、`ミ'/ // ヽ一''7'/  ,.!-'" ,..-'´  / |
   ヽ、 ゙、 「i ,//    |  /     ,/  /  /
   i´rヽ、,〉 | |' /     |  ゙、 ,.   / /   /
   ゙、ヽ. 〉 ヽli l     |  |´  /,/  / ∧
611774RR:2006/11/25(土) 15:51:56 ID:JbX/XUIj
>>601
サイズは何を着てる?身長、体重、ウェスト、胸囲を頼む。
schottなんかをきたことあったら、サイズと着た感じも。
612774RR:2006/11/25(土) 16:46:26 ID:racxcpoH
174cmでなで肩の私にMサイズ着丈61cm、袖丈は62cmの革ジャンは
似合わないかな?かな?
613774RR:2006/11/25(土) 16:58:22 ID:h5GUiuAW
おどおどしてたら、どんな革ジャンも似合わない。
614774RR:2006/11/25(土) 19:32:02 ID:KzeM7ez2
615774RR:2006/11/25(土) 21:26:46 ID:BDx2S/AH
寒すぎる。革ジャンのシーズン終わった。
616774RR:2006/11/25(土) 21:38:00 ID:qI9SVE+O
ちょっとお伺いしますが、バンソンのライダー皮ジャンを買おうと思ってるんですが、こういうのってちょっときついくらいの方がいいんですかね?
だぶついてるとかっこわるいし。
617774RR:2006/11/25(土) 21:41:39 ID:gXhwhOjB
>>616
ショット買え、ショット。
618774RR:2006/11/25(土) 21:41:57 ID:CzhlEJWm
姿見で見て、自分がかっこいいと思うサイズの
バンソンのライダー皮ジャンを買いなよ
619774RR:2006/11/25(土) 21:44:56 ID:oNIOOJQp
中にTシャツ1枚ギリギリ着れるのがいいよ。
買ったところで着れるのは半年後だろうけどね
620774RR:2006/11/25(土) 21:45:27 ID:BDx2S/AH
バイクに乗るなら、ちょっとゆるめをお薦め。
きついと動けなくて曲れなくなる。
インナーで防寒するのもちょっとゆるめだからこそ。
かっこいいのはきつめだけどね。
621774RR:2006/11/25(土) 21:46:36 ID:NZie+UOB
今の若いのはピチピチに着るのがカッコいいのかもしれないが、流行なんてすぐに廃れるぞ。
来年には「何あのピチピチ、だっせー」になっても全然不思議じゃない。
長く着るつもりならちょうどいいの買っとけ。
622774RR:2006/11/25(土) 21:48:40 ID:gXhwhOjB
>>621
オマエ、わかってるなw
少なくとも20代で言える台詞じゃねーぜ。
623774RR:2006/11/25(土) 21:49:38 ID:qI9SVE+O
いやこの前試着したんですけど、かっこいいと思えるサイズだとキツキツでまるで中世貴婦人がコルセットをつけてるような感じだったんですよ。
ライダー皮ジャンってそういうものなんですかね?
僕は体型の割に手足が長くて日本製のジャケットでは胴回りのサイズに合わせると大抵七分袖になってしまうんですが、さすがバンソンはアメリカ製だけあって細身のジャケットでも袖は長いですね。
624774RR:2006/11/25(土) 21:50:44 ID:ez0Nytmz
>>621
ピチピチの革を「流行」と判断するオマエは革の意味を知らない。
625774RR:2006/11/25(土) 21:52:49 ID:NZie+UOB
おい、オマエ>>622にオマエ>>624、お前ら年幾つだ?
俺に対してオマエ呼ばわりできる歳か?

いいけどよw
626774RR:2006/11/25(土) 21:53:43 ID:qI9SVE+O
あと追加で質問なんですけど、部分的に皮の質が悪いところがあるのが安く売ってるんですけど、そういうのってどうですかね?
627774RR:2006/11/25(土) 21:56:21 ID:CzhlEJWm
>>625
オマエの歳上だったりしてなwww
628774RR:2006/11/25(土) 22:07:38 ID:NZie+UOB
俺より上は居なくはないが少ないはずだぞ。
ガキにはネットは天国だな。自分の親ほどの相手だろうが何でも言い放題だもんな。
その辺年寄りは寛大さが無いとやってられない。

おっとスレ違いもいいところだな。
革ジャンの話と。
いくらピチピチがオサレでも、バイク乗りとしてかっこいいかなあ?
あんまりかっこよくないと思う。オサーンとしてはw
629774RR:2006/11/25(土) 22:12:16 ID:qI9SVE+O
>>628
アウトレットみたいのはどう思う?
99800円くらいのが5万円くらいで売ってるんだけど。
630774RR:2006/11/25(土) 22:12:21 ID:BDx2S/AH
バンソンの胴回りはけっこうキツめだから、試着する時には中に着るものを持っていった方が良い。
631774RR:2006/11/25(土) 22:20:20 ID:NZie+UOB
>>629
元の値段は忘れた方がいいと思うよ。
ちゃんとしたブランドのものならお買い得と言っていいだろうけど、
わけわからんやつなら元々5万程度のものかもしれないから。
632774RR:2006/11/25(土) 22:24:50 ID:eXkZkzU1
昨日、居酒屋でバルカン1500乗ってるオッサンに聞いたんだけど牛革の手入れには牛乳が一番だ!って言ってたんだけど?誰かやってる人いるかな?
633774RR:2006/11/25(土) 22:26:02 ID:qI9SVE+O
>>631
前にバンソンのホームページで調べたらちゃんとしたものでした。
若い牛と年寄りの牛の皮を混ぜて使ったような感じで皮のきめ細やかさが部分的に違うんですよ。
634774RR:2006/11/25(土) 22:30:50 ID:BDx2S/AH

牛乳は確かだよ。バナナの皮が良いというのも聞いたことがある。
635774RR:2006/11/25(土) 22:33:09 ID:5qQdtNjt
>>628
酔っ払ってんの?
匿名の掲示板なんだから年が上だろーが下だろーが
年収が多かろーが少なかろーが
みんな同じ立場。お分かり?
若者衆からうざがられますよ。
636774RR:2006/11/25(土) 22:38:01 ID:HvWG/ZFm
>>624
> ピチピチの革を「流行」と判断するオマエは革の意味を知らない。

革の意味ってなんですか??
637774RR:2006/11/25(土) 22:40:03 ID:NZie+UOB
>>633
バンソンはそんなにまじまじと見たこと無いけど、目立たない部分や皺になりやすい部分には
質の悪い(シワシワして腰のない)革を使うのは革製品として普通。
気にならなきゃいいんじゃない?
638774RR:2006/11/25(土) 22:42:06 ID:XRHOCa4Y
しょっと。しょっと、しょっと。
639774RR:2006/11/25(土) 22:43:48 ID:CzhlEJWm
>>628
先輩乙

俺、36歳だけどwww
640774RR:2006/11/25(土) 22:45:22 ID:jOTQd9WJ
年寄りが構って欲しさに自己顕示し始めたので撤収します
641774RR:2006/11/25(土) 22:45:42 ID:YOhxz0x5
>>624
マジレスすると革ツナギ以外ピチピチにする意味はない
642774RR:2006/11/25(土) 22:58:05 ID:qI9SVE+O
>>637
サンクス、もう一度よく見て考えてみます。
643774RR:2006/11/25(土) 23:00:52 ID:tiSelfA2
お前何年?みたいな小学生ばりのダサイことはやめましょうよ。

気温一桁でも快適に過ごせる革ジャンのインナーってないかな?
644774RR:2006/11/25(土) 23:06:31 ID:NZie+UOB
>>643
そーゆーのを「蒸し返す」と言うんだよ・・・

じゃ、年寄りは寝ますw
645774RR:2006/11/25(土) 23:10:37 ID:eXkZkzU1
私はユニクロのフリース。馬鹿にされるかも知れないけど意外と暖かいですョ〜ただし2時間走ったら必ず暖かい所で休憩お薦めします。。
646774RR:2006/11/25(土) 23:13:13 ID:tiSelfA2
小学生さんおやすみなさい
647774RR:2006/11/25(土) 23:22:23 ID:OuBX5vJO
>>645
ユニクロフリースはインナーの定番だけど
真冬に二時間も耐えられる?
648774RR:2006/11/25(土) 23:22:46 ID:hePR7OvP
♪伊藤に行くならKADOYA♪
649774RR:2006/11/25(土) 23:34:46 ID:CgXGRyuR
ユニクロのマイクロフリースは
Tシャツの上から着ないで直接素肌に着るべし!
いっぺんダマされたと思ってやってるべし!

その上に革ジャン(インナー着けて)着れば、
氷点下とかじゃなければ上半身は大丈夫だから
650774RR:2006/11/25(土) 23:37:15 ID:j4AkLIeI
>>621
正論。
それに流行りを追いかけてる奴はいつの時代でもかっこ悪い。

ピチピチは顔がでかく見えるし。
もともと顔のでかい奴が、流行りを気にしてピチピチ。
で、さらに顔がでかく見えると。
651774RR:2006/11/26(日) 00:01:00 ID:OuBX5vJO
>>649
参考までに真冬の装備を知りたい。
インナーはフリース1枚だけじゃないですよね?
652774RR:2006/11/26(日) 00:05:27 ID:6kEIsuzM
↑こういうこと言うやつって、絶対やたらゴツイの着てるんだよな
怒り肩マッチョな世紀末覇者が王道とも思えんが・・・
653774RR:2006/11/26(日) 00:12:22 ID:l4GcBnx0
>>652 江頭2:50の竿を丁寧に舐め…

まで読んだ
654774RR:2006/11/26(日) 00:14:12 ID:bs+Y4PVg
>>651
マジでインナーはフリース(タートルネックの)1枚だけ!
そのうえに革ジャン(インナーorライナーは着ける)のみで上半身はOK!
メットはもちろんフルフェ
あとは下半身と指&手をどうするかというだけだよ
まぁ、南関東レベルだがね
655774RR:2006/11/26(日) 00:19:37 ID:bs+Y4PVg

ちなみに革ジャンはシングルライダースで首止めキッチリでつ
656774RR:2006/11/26(日) 00:19:46 ID:l4GcBnx0
>>654 革は何を着てるの?
俺がそのインナーなら凍死する自信あるけど。

走行中は暖かくても店内等で汗をかいて走り出したら逆に冷えたりしない?
657774RR:2006/11/26(日) 00:23:18 ID:lcCGDvXB
>>654
真冬はいくらなんでもそれだけじゃ無理だろ。
ツーリングで山とか行かなくて街乗りだけなら何とかなるかもしれんけど。
658774RR:2006/11/26(日) 00:28:45 ID:bs+Y4PVg
>>656
革ジャンは何着かもってるけど、
とりあえずショットの141ならこれでモーマンタイ!
騙されたと思って1回やってみれって!

ただまぁ、屋内で汗かいたりすることは想定してないからなぁ…
しかし、一汗かく場面だと綿のTシャツ着てるほうがヤバいよ
659774RR:2006/11/26(日) 00:33:10 ID:l4GcBnx0
よし。>>658に騙されてチャレンジしてみる。
まずユニクロに行って小さめのフリースを買わねば。
660774RR:2006/11/26(日) 00:38:13 ID:bs+Y4PVg
>>659
おお、買ってきてやってみれー!
661774RR:2006/11/26(日) 00:46:47 ID:5PFj70hu
フリースは汗吸わんから直だと逆に冷えるハズやがなぁ…
とウールリッチのライナーネルを昨日買ってきた俺がレス
662774RR:2006/11/26(日) 01:00:24 ID:roQA+9K9
>>659
ユニクロ行くのなら、ヒートテックプラスの長袖Tシャツとタイツを買った
ほうが良いと思うんだが、、、。
上下で計3000円だから、俺は4セットも買ったよ。
今の時期はこれの上にフリース、ショット641を着てバイク乗ってます。
もう少し寒くなったら、641の下にパワーエイジのダウンインナー着ます。

663774RR:2006/11/26(日) 01:36:59 ID:YXOQ2Gmz
革パン履いて、上にダウンベスト(黒)着たらよく合ってたよ。
664774RR:2006/11/26(日) 02:18:42 ID:QQ4lB13W
>>663
自分が似合ってたの?
665774RR:2006/11/26(日) 02:42:42 ID:4pCpZqs/
ピチピチがカッコイイってのは昔からあるよ
70年代PUNKとおってきたオッサン革ヲタなら
わかる部分だよ 流行とかじゃないね
666774RR:2006/11/26(日) 02:53:25 ID:kAGp6S1Z
なんかオマエって呼ばれたぐらいでピクついてる自称オサーンの628に忠告しとくよ。
悪いが、顔も見えないネットであんたがいくつか何者か証明できる術はないし、
して欲しいと思ってるヤツもほとんどいないし、その上、たとえ年上だったとしても
赤の他人で、リスペクトしなければならない理由など全くないあんたが、オマエと呼ばれても仕方ない。
それぐらい解った上で2chには書き込めってことだよ。要するに。
667774RR:2006/11/26(日) 02:58:17 ID:kAGp6S1Z
>>662
でもユニのヒートテックってあんまりじゃない?結局冷えたら一緒。
水分で発熱っつても汗かかねえから意味ないし。普通にパッチはいてるのとかわらん。
俺は遠出する時は全身カイロでライダースきてその上からダウン羽織る。
まあやりすぎかもしれんが、一応、革着てるほうが安心&安全?だし。
あと、寒さに負けてへタレだがグリップヒーターも導入した。正直、最高だ。
668774RR:2006/11/26(日) 03:13:41 ID:9rDyMMLY
カドヤなら革のハンドルカバーを造ってくれないかなぁ
669774RR:2006/11/26(日) 03:36:04 ID:u3n2vhwc
サイズがMとLしかないけど、ハロルズギアのホースハイドって何となく良さそう。

エアロとか比べてどう?
670774RR:2006/11/26(日) 06:13:21 ID:hdnkEeIp
レザーコートのスレを探して迷い込んだ記念まきこ。
バイク乗らないけどPAIR SLOPEは近いから行ってみようかな。

671774RR:2006/11/26(日) 06:39:20 ID:nSrHxPAg
>>666
ダミアンだからか?偉そうだな…

>>667
寒かろうが、ヒトは微量に汗は出してるから安心しる。着込めば特に。
グリップヒーターって太くて操作性悪くない?

>>668
革のなんて重くて硬くてしょうがないんジャマイカ?
672774RR:2006/11/26(日) 08:19:56 ID:7FVW5/z4
>>669
ハロルズの馬革は馬本来の良さを活かしてる感じ。
厚みはほどほどで軽い。
クロームなめしならとてもしなやか。
俺はヘビーホースっていう厚めのタンニンなめしのを愛用してるけど、いい具合にアジが出てるよ。
床に置いて立つくらいのコシもあるしね。
673774RR:2006/11/26(日) 09:37:25 ID:7y05jYEh
ハロルズギアの馬革って合皮っぽいよな
674774RR:2006/11/26(日) 09:54:09 ID:7FVW5/z4
>>673
そりゃお前さんの見る目がないだけだ
まあ死にはしないだろうから胸をはって生`
675774RR:2006/11/26(日) 10:46:17 ID:9xM4RS23
ハロルズギアは材質や縫製はしっかりしているが、
形(デザイン、型紙)がいま一つバイク用にはなっていない。
たとえばヘルメットと干渉してしまう襟の形や、風が吹込む袖口の形。
ライダー風のウエアーと思うべきで、
もしかしたらバイク用に使えるものがあるかもしれない、くらいのもの。
676774RR:2006/11/26(日) 11:41:21 ID:7FVW5/z4
>>675
そうなんだよなあ
シーズン毎に新作を出してるせいか、どうも詰めが甘いんだよね。
マルイやパルコにあったようなブランドだからかもしれないけど。
でも↓コレとか最高にカコイイと思う。

http://www.u-hg.com/goods/list/syousai.cgi?mun=1150528610&genre=?I?[?_?[?e??
677774RR:2006/11/26(日) 12:01:14 ID:9xM4RS23
そうなんだよ。
かっこいいし、やたら高価なんで、
きっと良いものだろうと買って、着てみて、走ってみると、
だめなんだよ。
678774RR:2006/11/26(日) 12:26:26 ID:yfO8zVt5
http://www.goto-prosuit.com/policy.htm
ここの話題とはちょっとずれがあるけれど、擦過による損傷は厚さ1mm以上では
変化がない、値段も厚さでは変わらないそうだ。
679774RR:2006/11/26(日) 12:34:28 ID:yfO8zVt5
馬革なんだけど、俺が思うに実はもともと牛革より柔らかいんじゃなかろうか。
柔らかいからこそ硬めになるなめし方してもなんとか着用に耐えれるジャケット
が作れるということなのでは。

ちなみにハロルズの馬革って退色激しい?
塗装あまりしていなくて表面の傷見えるような馬革持っているんだけど
数年で退色してくるんだよなぁ。
退色あまりしないような革は強い塗装、コーティングで綺麗な表面を
作り出しているのだと思っているのだが、詳しい人いたら説明お願い。
680774RR:2006/11/26(日) 12:35:40 ID:ul7J5GvH
いちばん値段が変わるのは傷の有無なんだけど
厚みで値段が変わるってのは通常の革のなめしの他に
日本では独自の革を薄くして装飾に使うための革なめしがあるから

実際、60年代、70年代のレーシングスーツは軽量と動きやすさで日本製の独壇場だった
あまりに薄すぎて禁止になったほど
681774RR:2006/11/26(日) 12:49:13 ID:9AmCgHqO
>>666
オマエ縁起悪いなw 俺628の自称オッサンだけど今起きたw いや寒いね。

忠告ありがとねw 良く解ってない人がオマエ以外にもいるようだから
一応言っておくよ。
オマエに説明されんでも解ってるよそんなこと。
ネットはガキにとっちゃ天国、年齢が低いほどお得だねと言っただけ。

では逆にガキどもにも忠告してやろうw
オッサンに反発したいのはガキとして当たり前のところはあるが、
オッサンの言うことは一応聞いといたほうがいいぞ。
役に立つこと言ってあげてるんだから。
反発ばかりしてると損だぞ、まじ。


じゃ、スレ違いの話だけじゃあれなんで、ハロルズギアの話が出てるので、関連話を。
ハロルズギアに限らず、革ジャンなんて半分はお洒落着。
お洒落優先で、機能性みたいな部分はあまり考えられてないよね。
だいいち機能優先でダサかったら誰も革ジャンなんて着ないよ。
682774RR:2006/11/26(日) 12:52:46 ID:SxRt0fPP
>>665
元勘違いファッションパンクス乙。
まあ、今でもいるけどなラモーンズのもさい格好のコスプレしてる奴w
あと、シドのコスプレとかw
ちなみにシドのファッションはSMから来てるんだけどな。
拘束着的な意味でピチピチの革ジャン着てたんだよ。

パンクファッションの象徴的な存在だったジョニー・ロットンは、むしろ
ダボダボのバギーパンツを好んでよくはいてたんだけどな。
コートにしろジャケットにしろピチピチでは着てない。

初期パンクは多様性があったんだよ。
ピチピチファッションの奴も中にはいただけの話。
まあ、流行りで聴いてた奴は、そこまでわからないだろうけど。
683774RR:2006/11/26(日) 12:54:54 ID:5PFj70hu
>>681
ねぇ、おっさんいくつなの?
684774RR:2006/11/26(日) 12:59:28 ID:I3pNzIH2
                     -‐─ 、
                    /´     _)\
                 /(             ヽ
     _ァぅ         ,′i 厂 ヽト、ト、     ヽ
   _,(___ソ=r-、       |  ト|_   リ,ムニ| |     !
   / 代刀 {.└' )     |  |ャy ,  ゞ' | |   | |
  ,' `ー-′  ̄ |∠)     |ト八´ }    |イ   | |
  l  / ̄ ̄ )ノ/r 、, -┴ →‐-` __,  | l  | |
  ヽ ヽ___ノ}'´ _ン゙''ー  _     `ヽ /| | l  L⊥___
 ̄ ̄ゝ‐r-r‐r‐'´  `7 ,ィメ/ jトL」_"'゙'゙'辷コノ   |    / `ヽ、
 ̄厂|  弋ヽ|_  / i/x-、   __| |}  | 弋く   し  ,′  |
  | |    \__,〉 l l { ヒソ   'rィ'Y   | |_フ |  「  |   |
  厂ゝ__人   | |'゙'  r   └′i .i | |,イ j  八  、     |
  |  | | \ \ | |  、_,  '゙'゙ | .|! | |_ノノ   | ` 、}    |
  \ | |   \匸| |\     ィ| :|| | |:l( l   l!   |,/  |
   ヽ! |   厂`|: iト|rl'r-─ ´|リ| ,リノ,; {::|乂  リ  {     |
    匸}ヽ   {  :乂| /┘    |_」:/_八:|, {i (_,  |∠_   |
       \  |: .{\ ____/ ノ厶 `ヽ:} ._乂{ _くニ二  !
685249:2006/11/26(日) 13:01:03 ID:9xM4RS23
バカなオッサンだぜ、まったく。
優れたデザイナーが、もとめる機能を理解できていれば、
いい形を作り出すことは可能なのだよ。
「形態は機能に従う」「神は細部に宿る」って知らんだろうが。
オッサンの言うような機能優先でしかもダサかったら、もしかすると、
新しい価値が生まれるかもしれないが、それも理解出来まい。
ダサイ、オッサンだぜ、まったく。
686774RR:2006/11/26(日) 13:06:58 ID:5PFj70hu
あとラモーンズもピチピチでは着てないんだよね、実は。
肩の落ち具合いみりゃ解るよ。当時のパターンが袖が短くてアームホールが細いだけ。
それにどうしても近付きたくて止むを得ずサイズダウンしたのがギターウルフのセイジ。
ちなみにシドはSMを意識していた訳じゃない。
好みがたまたま被っただけで、奴はSMを意識するほど知的ではないだろwww
ジョニーはお洒落だね。
さて、ローゼン観ながらパルチザンスでも聴くか
687774RR:2006/11/26(日) 13:07:19 ID:9AmCgHqO
>>685
へいへい、そうですな。面倒だからそれでいいよw
688774RR:2006/11/26(日) 13:10:27 ID:nSnVYqBh BE:488304386-2BP(0)
話変えるようで悪いんですが、リッターSSにチャップスって変ですかね?
689685:2006/11/26(日) 13:11:42 ID:9xM4RS23
もしも、オッサンが60才だとして、オレが20才だとする。
オレはあんたに普通に敬語使うよ。面と向かってたらね。
ここで、あんたの知識や経験がオレより豊富だと分かっても
敬語使うよ。だけど、あんたはしっぽ巻いて逃げるだけだね。
690774RR:2006/11/26(日) 13:12:45 ID:5PFj70hu
けっこう見るよ。
珍しくない。
691774RR:2006/11/26(日) 13:13:24 ID:7FVW5/z4
>>687
会社で部下になめられていませんか?
家族との会話はありますか?
他人事ながら心配になってしまいます。
692774RR:2006/11/26(日) 13:16:09 ID:9AmCgHqO
じゃあ説明してあげようか?
いやその前に自分で考えなさい。簡単なことだよ。
正直面倒だ。
693774RR:2006/11/26(日) 13:20:22 ID:5PFj70hu
両者餅つけ

どーでもいーじゃん
694774RR:2006/11/26(日) 13:24:53 ID:OXfAcCrA
俺もおっさんだけどめんどくさくないおっさんだから仲間に入れてね^^
695774RR:2006/11/26(日) 13:25:42 ID:9xM4RS23
湘南や箱根峠にはかっこいいオッサンバイク乗りが多くなった。
貧乏ったらしいオレはあんなふうに年を重ねたいと憧れるが、
なりたくないオッサン像は無駄に年を重ね、
オッサン風を吹かし、貫禄を醸し出そうとする輩。
696774RR:2006/11/26(日) 13:29:52 ID:OXfAcCrA
俺もおっさんだけどめんどくさくないおっさんだから仲間に入れてね^^
697774RR:2006/11/26(日) 13:32:29 ID:5PFj70hu
>>696
だが断るwww
698774RR:2006/11/26(日) 13:33:45 ID:liGs1/bO
>>690
上は皆さんどうされてるんでしょう?
普通に革ジャケット?
699774RR:2006/11/26(日) 13:38:47 ID:5PFj70hu
革ジャンだねぇ。
リットルSSの人達はカドヤ愛用してるね。
700774RR:2006/11/26(日) 13:54:39 ID:9AmCgHqO
>>678
それ俺もずいぶん前に読んだんだけど、厚みと値段が関係ないってのはちょっと疑問。
実際安物はペラペラだもんね。
裏の繊維質だってただ捨てるわけじゃない。ちゃんと利用価値がある。
大きな差ではないかもしれないが、やっぱり厚い革ほど高価になる気がするんだが。
701774RR:2006/11/26(日) 14:01:31 ID:liGs1/bO
>>699
参考になりました
上はナイロンのライジャケしか持ってないんですが
とりあえず下だけ買うべきか、それとも上下買えるまで貯めるか…
702774RR:2006/11/26(日) 14:37:33 ID:SxRt0fPP
>>686
>ちなみにシドはSMを意識していた訳じゃない。
>好みがたまたま被っただけで、奴はSMを意識するほど知的ではないだろwww

これは間違い。
シドの後期のファッション(ツンツルテン革ジャン等)はSM(ボンデッジ)だよ。
ピストルズの事務所関係者が書いた本に明記してある。
ベルトなんか、もろにSMグッズ。

ちなみに
sex、セディショナリーズの服、アクセサリーはSMグッズをもとにしたものが多い。

SM知ってれば知的、はギャグか?
ナンシーとシドがどんなプレイしてたかは有名だぞw
703774RR:2006/11/26(日) 14:40:09 ID:roQA+9K9
リッターSSなら、ヒョウドウのハイテク革ジャン+皮パンのほうが似合うかもね。
まあ、スタイルが良ければ、どんなバイクで何を着ようが似合うよ。
704774RR:2006/11/26(日) 14:56:59 ID:7FVW5/z4
>>700
ブルハイドとかの厚みがある革は、何枚にも分けてそれぞれを表面加工することで、本物そっくりの表皮に仕上げることが出来るらしいよ。
安い革が薄いってのはそういうのも多いんじゃないかな。
705774RR:2006/11/26(日) 14:58:30 ID:lcCGDvXB
今のピチピチものはパンクスというよりロッカーズの影響だろう。
まあパンクスもロッカーズの影響だけど。
706774RR:2006/11/26(日) 14:59:38 ID:yfO8zVt5
>>680
色々ためになる情報thx

ここじゃないけど俺が革ジャン作ったとこに聞いたときは「革は伸ばせば
いくらでの伸びるから安い奴はかなり伸ばしている、そういうのは濡らすと
縮むかもね」とかいってたな。
安いのは削いで薄くしているのじゃなくて引っ張ってるてことなのかな?
707774RR:2006/11/26(日) 15:01:03 ID:f1vWwd5k
つーか自分より年下だと思うやつからオマエ呼ばわりされて
りっぱだと言わんばかりにいちいち反応してるようなら 2chと言う環境に対しての耐性が低いつーことだ
でしょ?ちゃんと半年ROMった?期間足りないんじゃない?むしろ2ch向いてないんじゃない?
すばらしくお行儀のいい掲示板さがして、そこで年齢を掲示しながら発言して丁重に扱ってもらえばいいと思う
よく分かっただろ?だからもうくんな、見苦しい

 http://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20061125/TlppZStVT0I.html
ちなみに↑は昨日の発言な。CB400SSスレでも似たような傾向だな
んー言ってることは大半理解できるけど、年齢に関してはこだわりがあるというか
こう敬って欲しそうな態度なんだよな。それを不快に思ってるやつがいるのも事実つーことだ
708774RR:2006/11/26(日) 15:05:37 ID:l4GcBnx0
>>707
江頭2:50のアナルに指を…
まで読んだ。
709774RR:2006/11/26(日) 16:07:26 ID:7y05jYEh
>>706
適当なこと言ってやがんなw
710774RR:2006/11/26(日) 16:45:19 ID:FDBjEjlY
小学生並のアタマを持つおっさんがいるスレはここですか?
711774RR:2006/11/26(日) 16:45:26 ID:yds8CVmT
向いてる向いてないなんて関係ないだろオバカチン
おまえがろむれ
ネットの中の世界で年上だ年下だアホクサ
712774RR:2006/11/26(日) 17:14:30 ID:R0pFvYgQ
年功序列をハナにかける人間はクソな件
713774RR:2006/11/26(日) 17:56:32 ID:2YYbTzRx
ロンT一枚でジャストのと、セーター着てジャストのを用意すればいい。
714774RR:2006/11/26(日) 19:03:34 ID:2YYbTzRx
スレにフリーダムがでて来たので、漁っていたら、
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m37150455
こんなのが出てきた。ラムレザーって柔らかいけど、弱いイメージなんだがどうだろ?
715774RR:2006/11/26(日) 19:45:49 ID:zelNDOKf
>>707
こんばんわ、オッサンだよ。わざわざ俺の発言探したの?
ご苦労様w
716774RR:2006/11/26(日) 19:59:40 ID:5PFj70hu
>>702
あの2人、どんなプレイしてたん?
ベルトはジョーンジェットからぶん取った奴とか、デザイン元ネタ等は知ってるよ。
デザイナーは意識してたんだが、シド本人が意識してたかは疑問なんだよね。
俺自身、真夏以外は常にブラックレザーだけど、SMやボンデージを意識はしてないし。
まぁ、俺も含め後追いで考察しても仕方ない事だわなwww
717774RR:2006/11/26(日) 21:00:22 ID:YXOQ2Gmz
>>664
そうだけど、革パンとダウンの相性がいいと言いたかったわけです。
718774RR:2006/11/26(日) 21:04:50 ID:u3n2vhwc
>>714

羊はいいぞ〜
719774RR:2006/11/26(日) 21:10:01 ID:u3n2vhwc

羊は×
羊も○

720774RR:2006/11/26(日) 21:11:57 ID:7FVW5/z4
羊なんてデザイナーズ系だけでしょ
バイク用にはならない
721774RR:2006/11/26(日) 21:29:51 ID:RacBePOu
>>716
>あの2人、どんなプレイしてたん?
いや、だからSMプレイだよ。
だから、ナンシーの死因がSMプレイの結果と言う説が根強いわけ。
ヘロインきめてナイフ使って。

ちなみに革ジャンのツンツルテンはシドが選んだもの。
ネックチェーンももろにSMグッズからだね。
シドベルトもデザイナーが選んだものではない。
sex、セディショナリーズものでシドが身に付けてたのはTシャツ、ブーツ、ラバソ
だな。あとリストバンドか。

あと細かいけど
>ジョーンジェットからぶん取った奴と
ぶんどってない。もらった奴。

ピストルズのパンクファッションって、初期はテディボーイのデフォルメから始まり、
ゲイファッション、ボンデッジテイストと移って来た。
722774RR:2006/11/26(日) 23:17:02 ID:5PFj70hu
>>721
d

SMか…知らんかったよ、直球やなぁ。
ジョーンジェット、シドにベルトあげて同じ物をNYのSM屋に買いに行った言うてたね。
723774RR:2006/11/26(日) 23:31:32 ID:BC4xjJg9
2ちゃんでオマエ呼ばわりされて切れてるオサーンwww
2ちゃんなんて独り言の垂れ流しだし、それでも許せないなら来ないほうがいいYOw
724774RR:2006/11/26(日) 23:39:21 ID:lcCGDvXB
いつまでも引きずってるオマエさんも来なくていいYOww
725774RR:2006/11/27(月) 00:00:56 ID:36UWMZng
>>720
ナイロンダウンに比べりゃマシでない?
726774RR:2006/11/27(月) 01:21:35 ID:VKYzHAoc
上空1万m、気温0℃の吹きっさらしを耐えるための羊、B3は無視かよ
727774RR:2006/11/27(月) 01:29:20 ID:fnChI7i0
B3着て一日都内走ってみろよ。
おまいさんの自慢のムートンがまっくろくろだぜ。

せいぜい気を付けな
728774RR:2006/11/27(月) 01:39:46 ID:tPf7Yhp/
>>726
シェルに囲われた中で着るために作られたB3をバイクで使うのは違うと思う。
まあ無理して使えば使えないことはないだろうけどね。
729774RR:2006/11/27(月) 02:18:48 ID:txk6wvlc
革パン欲しいんだけど、上に何着たらええか解らん・・・
730774RR:2006/11/27(月) 02:32:21 ID:+DGbS/HL
革ジャンに決まってるじゃん。
731774RR:2006/11/27(月) 02:40:26 ID:tPf7Yhp/
革パンにマクフリなんかの否革系のジャケットあわせるといいと思う
732774RR:2006/11/27(月) 02:54:41 ID:txk6wvlc
>>730
革ジャン&革パンは、バイク乗ってる時はいいけど
バイク降りた後、ちょっと恥ずかしい・・・です。
733774RR:2006/11/27(月) 04:10:29 ID:+FDlotxM
>>732
革パンだけなら平気なん?
下が革パンなら上は何でも合わせやすいよ。
734774RR:2006/11/27(月) 04:34:36 ID:rj7pSLs/
>>700
革の値段というより縫製の値段だと思います。
革が厚いとそれだけミシン掛けづらくなるし、針の磨耗も激しくなりますし。
薄いと軽いトルクでダッタカ掛けられますし、それだけ生産性も上がる。
735774RR:2006/11/27(月) 04:35:00 ID:fZT+09HJ
上下革って街中だと完全にコスプレだからな。
俺はツーリング先で街中をうろつく時はメットを持ち歩き
バイク乗りって事をアピールして恥ずかしさを誤魔化してますw

そんな事よりVANSONの革パンを買おうと思い試着したら
股下がダボダボで笑いました。
また細身の革パン探しで服屋巡りするか…。
736774RR:2006/11/27(月) 07:48:14 ID:+FDlotxM
>>735
メットひっ掴んで歩くの格好いいね。
細身の革パン見つかりましたらぜひ教えてください。
737あまり詳しくないが:2006/11/27(月) 08:16:18 ID:eZXpY01+
>>721
シドって単に最初は金なくて、ピチピチ革ジャンと古着リーバイス着てたんじゃなかったか?ロッカーとかあまり関係なく。
テッズ調やボンデージ着だしたのは、親衛隊とか出てきて金回り良くなった終わり間際の姿だと思う
738774RR:2006/11/27(月) 08:31:52 ID:XWazRmOJ
革ジャソ好きにはパソクヲタが多い…と φ(..)メモメモ
739774RR:2006/11/27(月) 08:39:08 ID:+FDlotxM
SS乗りでチャップスなんている?見たことない。
普通に革パン+タイツじゃだめ?
だけどチャップスも格好いいんでライダー次第かもしれないね。
740774RR:2006/11/27(月) 08:42:29 ID:/4g5QB66
チャップスは簡単に外せるから便利
SSで愛用してまつ
741774RR:2006/11/27(月) 08:43:25 ID:X9patuwL
>>739
格好いい・・・・のか?
742774RR:2006/11/27(月) 08:52:26 ID:XWazRmOJ
なんとなくだが、地方に行くほどカドヤのHPみたいな人が多そう
743774RR:2006/11/27(月) 11:22:22 ID:vRQXYDcL
チャップスなんか興行できたスタン・ハンセンがしてるのしか見たことない。
744774RR:2006/11/27(月) 12:42:59 ID:h6hq6NuH
>>742
都心から離れる程、手段の為に目的を忘れた装備?
になる傾向が強いと俺も思う
745774RR:2006/11/27(月) 12:52:35 ID:BVTSZQP6
そんなに他人の目が気にしてストレス溜まらない?
自分がかっこいいと思えりゃいいじゃん
どうせバイクなんて趣味なんだし
746774RR:2006/11/27(月) 12:55:22 ID:eZXpY01+
なにもそんなに怒らなくても
747774RR:2006/11/27(月) 13:04:33 ID:ceSgjNvk
皮パンなんかジーパンと一緒だ。何にでも合わせれ。
748774RR:2006/11/27(月) 13:43:11 ID:fZT+09HJ
>>736
ケルト&コブラの革パンを買ったよ。
少し高いけど細身ならオススメです。
749774RR:2006/11/27(月) 14:43:37 ID:+FDlotxM
チャップスはデグナーのモデルさんのが格好いい!
http://www.rakuten.co.jp/degner/490893/758885/490913/

でも後姿はちょっと気恥ずかしいかな…?
750774RR:2006/11/27(月) 15:01:41 ID:wJFagZ4q
細身じゃない人にお勧めの革パンってある?

なんかウインナーみたくなりそうなんだよなぁ・・・
751774RR:2006/11/27(月) 15:04:01 ID:h6tLAQxs
細身じゃない人・・・つまり太ってると言えなくもない人って事かな?
752774RR:2006/11/27(月) 15:47:26 ID:eZXpY01+
今年もハムの人がやってくる
753774RR:2006/11/27(月) 15:54:39 ID:Efj9ZxWt
>>744
つーか、都心に来る人は知らないけど、都心に住んでる人間の場合は
それほど寒くもなければ、長時間乗るわけでもないので、郊外や地方
ほど気合いを入れた装備をする人間は少ないと思う。

自分の場合は、毎日通勤で15分程度、週末にどっか買い物にでも出か
けてもせいぜい30分ぐらいしか乗らないので、そんな気合いの入った
装備をしても乗り降りの際とか面倒なだけだし。
754774RR:2006/11/27(月) 15:56:10 ID:/e0dJ3+z
>>750
オーバーオールタイプがいいんじゃね
細身じゃない人ってことは上もそんなにタイトには着ないでしょ?
755774RR:2006/11/27(月) 17:15:13 ID:UrtmUQL1
ファ板にルイスを洗濯しようとしてるやつがいるぞ
もったいない…
756774RR:2006/11/27(月) 18:18:05 ID:qISUVK0L
>>735
>上下革って街中だと完全にコスプレだからな。
上下とも黒革だとそうなるが、夫婦坂のサイトで嫁さんが着ているみたいに、
黒以外の革ジャンだと、多少は緩和される。
757774RR:2006/11/27(月) 19:51:17 ID:Wb1/gKO4
>>735
つ スカルジーンズの細身ブーツカット
履いたときのシルエットは抜群だと思う
758774RR:2006/11/27(月) 20:02:13 ID:gKfEYn6I
>>735
>上下革って街中だと完全にコスプレだからな。

革着るのやめたら?( ゚∀゚)アハハ
759774RR:2006/11/27(月) 20:38:20 ID:h6hq6NuH
俺、家の中と仕事中以外は毎日上下革にエンジニアだよ。
通勤もデートもスーパーもね。

1%でも「恥ずかしい><」と思った時から革に着られる事になる。
それが説得力というもの。オーラと言ってもいい。
故にコスプレと思う人にとってはコスプレ。
「恥ずかしい」のだから「恥ずかしいんですオーラ」が出て、
むしろ見てるこっちが恥ずかしくなるwww
760774RR:2006/11/27(月) 20:52:38 ID:t+9hZB01
酔ってんのか?
761774RR:2006/11/27(月) 20:57:37 ID:tPf7Yhp/
毎日上下革にエンジニアなんて格好は
ポリシーだと言い切ってしまわなければやれないんだろう。
まあ裏を返せばそれだけ本人もコスプレ自覚してるって事。

762774RR:2006/11/27(月) 21:09:52 ID:stdvdD6F
本人恥ずかしくなくても見てるこっちは恥ずかしいけどな。
763774RR:2006/11/27(月) 21:10:25 ID:t+9hZB01
スタイルに固執するようなことはしたくないな。
764774RR:2006/11/27(月) 21:12:58 ID:h6hq6NuH
>>761
言われてみれば、昔「常に着てりゃコスプレじゃねぇだろ」で始めたんだよなwww

冷静に考えたら異常な格好ではあるが、現役パンクだから問題ないwww
765774RR:2006/11/27(月) 21:14:18 ID:aTzkP1dl
全て着る人しだいなんだが。
大型乗って革でビシっときめてる奴が、ヘルメット取ったらもろにオタク顔
(通常の顔の表情が、唇がめくれる状態だったり、半開きだったり。目は視点が定まってない。
 しゃべる時に人の目を見ない、或は目玉がキョロキョロ)
と言う例をよく見る。
766774RR:2006/11/27(月) 21:20:51 ID:3AmaBSge
まあええやん、ヘルズエンジェルズじゃねえんだから。
革着てるからって無理にワイルドぶる必要なし。
どうせ皆善良な市民よ。
767774RR:2006/11/27(月) 21:22:23 ID:7frt8jp2
>>765
鏡見すぎ。
768774RR:2006/11/27(月) 21:31:45 ID:txk6wvlc
革パン欲しいのですが、当方地方在住なため試着できません。
一般のジーパンに比べて、やはり革パンは多少大きめのサイズがいいのでしょうか?
Schott 600 を考えています。ユニクロのジーパンで30インチが多少余裕があるので、
同じ30インチでいいかな?とか勝手に思ってたんですが・・・。
769774RR:2006/11/27(月) 22:30:27 ID:/fy2QqRt
気がつけば処刑ライダー
770774RR:2006/11/27(月) 22:53:06 ID:EbFhxS7N
>>768
安い買い物ではないのだから、
無理してでも試着をご検討されてはいかがでしょうか。
771774RR:2006/11/27(月) 23:11:05 ID:/4g5QB66
>759みたいなのが平気でヤマハとかホンダのライジャケを普段着にしてるんだなと妙に納得w
772774RR:2006/11/27(月) 23:12:07 ID:rj7pSLs/
>>768
交換手数料の安いところがあればいいんですけどね。
私も地方在住です。どうしても通販に頼らざるを得ません。
773774RR:2006/11/27(月) 23:25:11 ID:+FDlotxM
>>768
ジーパンと違い革パンはぴっちりで履くほうが格好いいですよ。
それにショットの600は太めのつくりだと思います。
774774RR:2006/11/27(月) 23:28:14 ID:GCCrOae0
俺も革パンはぴっちりの方がカッコいいと思う
775774RR:2006/11/27(月) 23:35:11 ID:3AmaBSge
あんまりピッチリだと足曲がらんぞw
ジーパンと同じに考えると失敗するよ。
776774RR:2006/11/27(月) 23:38:33 ID:rnk3vAOJ
俺は革パンこそルパンとか次元の棒みたいな細い足のほうがカッコいいと思う
777774RR:2006/11/27(月) 23:39:35 ID:8/eMVMEu
バンソンは少ないけど、ショットなら取り扱ってる店結構あるのでは?
778774RR:2006/11/27(月) 23:49:17 ID:h6hq6NuH
>>769
名作
779774RR:2006/11/28(火) 00:07:03 ID:h6DQDgZT
革パンこそオーダーすべきだと思う
780774RR:2006/11/28(火) 00:11:35 ID:vSEkgxEC
コケテさあ、肩と肘に傷か付いたのよ、ああ〜傷が
付いたよと思ったんだな、そん時はさあ、しかし、
そのキズモン革ジャンに愛着がわいてきたね、傷
が付く前以上に、これが革ジャンの魅力かなあ?
781774RR:2006/11/28(火) 00:39:15 ID:jBo5MFSW
>>780
そうかもしれないね


ちがうかもしれないね
782774RR:2006/11/28(火) 00:47:57 ID:clxs2KcG
オレも普通に革ジャン革パンエンジニアで日常生活をエンジョイしてるんだが。
Boneをデートの時に着るのは止めてくれと云われている。



彼女いないヤツには関係無い話で恐縮ですwwww
783774RR:2006/11/28(火) 00:57:07 ID:Gt+eN0ZY
>>782
日常生活をエンジョイwww
784774RR:2006/11/28(火) 01:09:37 ID:WcveUggy
エンジニアブーツってエンジニアの人しか似合わないと思うよ
785774RR:2006/11/28(火) 01:12:08 ID:ctsKq4op
>>784
お前には何が似合ってるんだ?
786774RR:2006/11/28(火) 01:27:23 ID:/MYqsRhc
ダンボールハウスとリヤカーだろ
787774RR:2006/11/28(火) 01:59:32 ID:9XIDxJDr
日常が革ジャン、革パンってイヤだな。
制服でもないのに毎日同じ服って楽しみがない。
まぁ好きで着てるから本人は満足なんだろーけど。

でも上下バンソンで毎日過ごしてるなら爆笑だな。
788774RR:2006/11/28(火) 03:15:29 ID:DHok8Yky
>>721

>>ちなみに革ジャンのツンツルテンはシドが選んだもの。
ピストルズヲタなら関係者本なんて薄い目で眺める程度だがなぁ〜w 
シドのWライダースはスティーブジョーンズから譲られたものですよ。
ただちいさかっただけ〜 シドは良く人の服借りてた(そのまま貰ってた)

>>ネックチェーンももろにSMグッズからだね。
当時のロンドンじゃあたりまえにチェーンまいてたよSMグッズだった
かもしれんがSMグッズとしてえらんだわけじゃない

>>シドベルトもデザイナーが選んだものではない。
リングベルトもジョーンジェットから譲り受けたものと
SEXでがめたものアメリカで買った物他数本所有(実はSIDのリングベルトは数種類ある。)

シドはべつにSMを意識してたわけじゃないた ただのファッション
ただカッコイイとおもったから着てただけ
ナンシーやリンダはSMクラブで働いてたし SEX(SED'SはSMグッズはない)時代の服が近くにあったから着たまで
シッタカやめてねー
789774RR:2006/11/28(火) 06:14:00 ID:GS+Ycm85
>788がキモイ件
790774RR:2006/11/28(火) 06:58:49 ID:A//7nov0
いい加減しつこい
故人をよく知る友人かよ
791774RR:2006/11/28(火) 07:26:04 ID:4Y7TMrZp
よく知ってるね。気持ち悪いけど。
792774RR:2006/11/28(火) 09:15:07 ID:Bk4nwRQL
だから自分でピストルズヲタって言ってるじゃん
知識が多いとキモイって発想がサッパリ理解できない
まぁ何にも興味を持てない人達なのかもしれないけどね
793774RR:2006/11/28(火) 09:22:46 ID:A//7nov0
アフォか
それ以前にスレ違いだろーが。
あと知識があるのは結構だけど
いい歳のオッサンがピストルズを熱く語ってるのはやっぱりきんもー☆
794774RR:2006/11/28(火) 10:28:48 ID:GS+Ycm85
>だから自分でピストルズヲタって言ってるじゃん
知識が多いとキモイって発想がサッパリ理解できない
まぁ何にも興味を持てない人達なのかもしれないけどね

だからそれがきんもー☆
795774RR:2006/11/28(火) 10:40:09 ID:9Vw+IDYf
「知識が多いのが」じゃなくて自慢げに鼻息荒くして語る奴に似た雰囲気のおまいがきもいんだよ。
796774RR:2006/11/28(火) 10:44:09 ID:v8/DK6wB
シドとか厨二病かよw
797774RR:2006/11/28(火) 11:01:47 ID:wPMHHOcI
カドヤ房のほうがましだな
798774RR:2006/11/28(火) 11:20:18 ID:DHXE8fOp
カドヤの痛い広告のモデルは社員なんだよな、全部じゃないけど。
HFの職人さんなんだよね。
799774RR:2006/11/28(火) 11:38:45 ID:ndiBTNHg
>>798
>>335

これか? かわいいよ。すき!
800774RR:2006/11/28(火) 12:57:01 ID:isq/Uu00
バンソンRJって普通に売っているのかな?RJVじゃなくて。
探してるんだけどなかなかないんだよね。
801774RR:2006/11/28(火) 13:28:15 ID:K3p6JNsA
>>799
この会社の個人情報保護はどうなってんだ
入社間も無い社員の顔名趣味嗜好前職晒して頭イカレてんのか
DQNブラック企業の典型のようなwebサイトじゃねーか
802774RR:2006/11/28(火) 13:37:51 ID:A//7nov0
本人の許可くらい取ってあるんだろう
個人情報保護の意味分かってる?
>>801みたいなのが国勢調査拒否ったりすんのかね。
803774RR:2006/11/28(火) 15:05:31 ID:WBy8z3ng
社員が顔や名前出すのは普通だが。住所と電話番号だしてりゃ以上だが。
804774RR:2006/11/28(火) 15:16:19 ID:OB3MIH1K
>>209
何階にあったの?まだあるかな…
805774RR:2006/11/28(火) 18:28:05 ID:5fzE0ImH
Dell以降ビジネスネーム流行のこの時節、本名とは限らんね
働いてないヤツは知らないんだろうけど
806774RR:2006/11/28(火) 19:09:48 ID:ypVFfnLq
USダブルの革ジャンとUKダブルの革ジャンって見た目つーかシルエットって何所がどう違うんすか?
807774RR:2006/11/28(火) 19:18:12 ID:NLMmFOUB
USやUKつっても範囲広いからね
UKはサイドバックル、ボールジップが付いてるのが特徴かね
USに比べてUKの方がタイトな造りが多いよ
メーカーやモデルによっても無論違ってくるけどね

こんな感じでいい?
808774RR:2006/11/28(火) 19:56:25 ID:Us6KL/V1
>>792
最後に一つだけ教えてくれないか
シドの魅力ってなに?
809774RR:2006/11/28(火) 20:08:40 ID:ypVFfnLq
>>807
なるほど
810774RR:2006/11/28(火) 20:14:40 ID:GS+Ycm85
>808
そんな餌じゃ釣れませんよ

エアロのハーフベルトってバイク向き?
811774RR:2006/11/28(火) 21:54:59 ID:SvwokPpb
>>788
>ピストルズヲタなら関係者本なんて薄い目で眺める程度だがなぁ〜w
ヲタ宣言乙。
自虐ギャグか?w
>シドのWライダースはスティーブジョーンズから譲られたものですよ。
>ただちいさかっただけ〜 シドは良く人の服借りてた(そのまま貰ってた)
で、お前はその知識をどこから得たんだ?
オマエの脳内それとも、関係者本?w
>当時のロンドンじゃあたりまえにチェーンまいてたよ
知ったか宣言乙。
>かもしれんがSMグッズとしてえらんだわけじゃない
ソースよろしく。
>SEXでがめたもの
武勇伝を信じ込んでるバカ。
>シドはべつにSMを意識してたわけじゃないた
断言してるね。ソースよろしく。
>ただカッコイイとおもったから着てただけ
どうやってシドの内心知ったの?超能力?
>シッタカやめてねー
自己紹介乙。
812774RR:2006/11/28(火) 21:55:36 ID:RfZ5CHDG
タイトなつくりってイメージだろ
UKサイズのが大きいつくりだし
昔のルイスやハイウェイマンやらウルフレザーだってアームホールだって太いし
丈やら縦の長さより横に太いつくりです
813774RR:2006/11/28(火) 21:57:47 ID:jBo5MFSW
シドにこだわりある奴おおいんだねぇ。
俺はダムド派だけどwww
814774RR:2006/11/28(火) 22:15:06 ID:NLMmFOUB
>>812
70年代&現行のUK系革ジャン何着かもってるけど
アームホールもやっぱり細いよ
ルイス、TTレザー、ハイウェイマン、ウルフだよ
胴回りもUKの方が細いしね
同サイズのUS系と比べてもサイズ小さめだよ
現行に比べて昔の方が顕著に特色でてるけどね

ホントに着た事あんの?
815774RR:2006/11/28(火) 22:32:19 ID:P+SF+1nD
オイラはラモーンマニア!
816774RR:2006/11/28(火) 23:10:00 ID:9XIDxJDr
>>811
袖丈最優先で叩かれたキチガイ降臨
817774RR:2006/11/28(火) 23:21:17 ID:1t69WzQw
>>815
やっぱパンクはNYだよな
818774RR:2006/11/28(火) 23:37:06 ID:P+SF+1nD
わかってるねぇ
819774RR:2006/11/28(火) 23:59:21 ID:VF+EpLi/
黄猿音楽はクソだな
820774RR:2006/11/29(水) 00:04:22 ID:zTHR7fVQ
>>811
泣きながらのカキコ必死過ぎて痛々しいスw
821774RR:2006/11/29(水) 00:19:09 ID:/OlXo7Gc
>>819
オレンジレンジでも聴いてろ
822774RR:2006/11/29(水) 00:51:59 ID:Vsan3pxY
シドがSMがどうのとかもういい
お前ら以外そんなに興味ないと思う

つかシドって誰?
FFシリーズによく出ていた奴か?
823774RR:2006/11/29(水) 01:06:33 ID:DcmE3Kjh
シド・ヴィシャス(Sid Vicious, 本名John Simon Ritchie,1957-1979) 
ロンドン生まれ。パンクロッカーであり極度の麻薬中毒者。セックス・
ピストルズの2代目ベーシストであるが、加入当時は全くベースが弾
けず、その後もまともに弾けるようになったかは疑わしい。それにも
拘らず、そのパンクを地で行く生き方から、彼を「パンクの精神」と呼
び、崇拝する人間は数多い。1979年2月2日夜、薬物の過剰摂取に
より死亡。享年21。byWiki
824774RR:2006/11/29(水) 01:09:18 ID:XFCpu4xX
そんなキチガイどーでもいーよ。
825774RR:2006/11/29(水) 01:14:49 ID:DcmE3Kjh
どーでもいーのはオマエも同じだよ。
826774RR:2006/11/29(水) 01:29:02 ID:bQ3lOwJ1
スレ違い
ウザイ通り越して気持ち悪い
827774RR:2006/11/29(水) 01:38:41 ID:Oufijokp
シドと言われても不勉強でよく分らないんだけど、
ここの人はロックと革ジャンとバイクが大好きなんですね。
828774RR:2006/11/29(水) 01:46:49 ID:SedTFzWj
ぞーさんはもーっと好きです。
829774RR:2006/11/29(水) 01:51:14 ID:XFCpu4xX
>>828
IDおしかったな。
830774RR:2006/11/29(水) 02:36:20 ID:9rgXJIQb
Vansonの馬がほしい
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h45800045
もうちょっと安くなんないかな?
831774RR:2006/11/29(水) 03:27:24 ID:N1pGvWyQ
>830
マルチで宣伝乙!

シドってただのジャンキーだったのかwそれを崇拝する奴ってどんなDQNだよw
832774RR:2006/11/29(水) 03:52:44 ID:tDZEk9Lj
831禿同シドは人としての筋道や義理も人情もない、ニート以下の外道
833774RR:2006/11/29(水) 03:59:37 ID:/TswzxrR
>>332だがそこがいい!!

と思ってる俺は親不孝??
834774RR:2006/11/29(水) 07:51:02 ID:N1pGvWyQ
>331
835774RR:2006/11/29(水) 07:53:52 ID:a6xOIhFX
お前らあっち池
パンク
http://music6.2ch.net/punk/
836774RR:2006/11/29(水) 09:54:06 ID:3qbG/uiv
冬になるとサイズ大きめの革ジャンが欲しくなる。
革ジャンの中にフリースとダウンベストを着たい。
837774RR:2006/11/29(水) 09:54:39 ID:LAlo4hLG
>>831,832
ダライラマとfxxkでもしてろwwwwwwwwww
838774RR:2006/11/29(水) 10:59:05 ID:mrYv8kKo
>>836
フリースとDベストをインナーに着たいんならアウターも
革じゃなくてナイロンとかのアウトドア系がいいんじゃね
どうしても革がいいんなら革製のダウンJKTとかどうよ?
839774RR:2006/11/29(水) 11:13:53 ID:A7RDA8rt
>>836は冬でもなんとかして革を着たいってことを言ってるんだと思われ
840836:2006/11/29(水) 11:36:22 ID:3qbG/uiv
>>838
>>839
お二人とも、コメントありがとう。
ネイキッドで高速道路の右車線を巡航する時に、
革ジャンは空気の抵抗が一番少なく、なめらかに空気をきりさく快感がある。
バイク用の分厚いナイロン素材でもその快感がなく、
どうしてもバタバタ感がしてしまう。
どうでも良いことかもしれないけど、美意識もあるし。

841774RR:2006/11/29(水) 11:41:08 ID:yrig/fZE
テキスタイルだとインナーにダウンあるのあるけど、
革ジャンの下にダウンベストと思ったことはないなあ

フツーに冬物の革ジャンじゃダメなの?
冬物つってもインナーが分厚いわけじゃなくて、手首と裾の内側にリブ仕込んであるヤツ
これだけでかなり違うから、中にフリースだけで、冬場の0℃近い山道を丸1日走り続けられる
842774RR:2006/11/29(水) 12:18:08 ID:z6noDrxE
843774RR:2006/11/29(水) 13:16:18 ID:mrYv8kKo
旬の過ぎたネタだが…しかも誤爆か?
844774RR:2006/11/29(水) 13:16:25 ID:n+VYtXTc
いや散々既出のネタを今更出されても。
845774RR:2006/11/29(水) 13:30:47 ID:nICtFDQz
オクで革パン買ったら入らなかったorz
846774RR:2006/11/29(水) 13:58:42 ID:0n1thLIR
エアロレザーに詳しい神よ教えて下さい!古着で手に入れたエアロ、サイズのとこが「SMALL」になってるのは普通?いやさ、今まで見たのは「36」とかの表記だったから…パチもんなんてあるのですか?
847774RR:2006/11/29(水) 17:38:53 ID:xxEeytXA
W106のデブですが、僕に履けるレザーパンツはありますでしょうか?
再三検索したのですが見つかりませんでした。
おながいします。
848774RR:2006/11/29(水) 17:43:18 ID:XAp6THWh
自分で特殊体型だって自覚してるなら、痩せるかオーダー。
849774RR:2006/11/29(水) 17:44:32 ID:xxEeytXA
ありがと
850774RR:2006/11/29(水) 17:45:23 ID:pgPmmms7
おながいされても困る w90台までガンガレ!!
851774RR:2006/11/29(水) 17:49:07 ID:xxEeytXA
やっぱりないですか〜
852774RR:2006/11/29(水) 18:46:41 ID:ANwOs+Ak
あるよ
渋谷のデブ専門店いってみ
853774RR:2006/11/29(水) 19:40:43 ID:pgPmmms7
あっ 両国にもあるな 革パンはねぇな
854774RR:2006/11/29(水) 20:17:50 ID:idvC+1D7
855774RR:2006/11/29(水) 21:00:27 ID:Ht3Ufo2o
で、一番所有率高いのってショットなのか?
856774RR:2006/11/29(水) 21:04:36 ID:R7ks1ucd
???
857774RR:2006/11/29(水) 23:35:51 ID:DpEuG38z
俺はVANSON B、BUCOのJ-100の2着だけ。ショットは友達も持ってないぞ。
858774RR:2006/11/30(木) 00:08:55 ID:W99G8ltg
真冬の寒さに勝てる革ジャンはないのか?
割りとタイトに着れて寒くないのは???
メーカーさん、頼むよ!俺はカドヤのブラ
ックスターなんだが、インナー着込むとさ
もうパッツンパッツン(俺はやや痩せの部
類だよ) 二周り大き目のにして、インナ
ー着込むしかないのかな?
859774RR:2006/11/30(木) 00:12:31 ID:iIZx3dbv
あとさ、夫婦坂のサンステートがオプションの
革ジャンあるじゃん、あえはどうなんだろう?
使っている人、感想をお願いしまする、
860774RR:2006/11/30(木) 00:13:11 ID:O48dV0CQ
バンソンとかけっこう冬でもいい感じだと思うけど

特に新しいストリームライナーが出れば
861774RR:2006/11/30(木) 00:21:33 ID:rNJzquOj
>>860
旧式なら持ってるけど腕が寒くて使ってない。
俺はVANSON C2の下にロンT、ニット、ユニクロフリースで平気。
ピザじゃないよ。痩せ型。
ハクキンを複数使えば高速も2時間ぐらいなら…。
862774RR:2006/11/30(木) 00:30:08 ID:CtGXBgAY
革ジャン着られるようになったのがこの1、2ヶ月のことだというのに、
今の時期で無理と言いはじめてるの見ると本当に着られる期間て短いよね。
863774RR:2006/11/30(木) 00:33:05 ID:CtGXBgAY
革パンはこれから来春までいけるから革ジャンに比べてずっと実用的かもしれないね。
864774RR:2006/11/30(木) 00:35:47 ID:ATOzV9S1
ちょっと前までは真夏以外は年中革ジャン着てたけどなあ
まあ最近も上にN2B着てるだけで中には着てんだけどさ
865774RR:2006/11/30(木) 00:36:58 ID:DBwidwpm
だな〜
なんでパンは良いのにジャンは辛いんだろう
風の当たり方か
密封具合の違いかな
866774RR:2006/11/30(木) 00:42:44 ID:4BwNFvC0
>860-861
出てるよ新型のストームライナー。2STってやつ
袖も付いて取り外し可能だからよさ気なんだが後は値段が・・
867774RR:2006/11/30(木) 01:07:57 ID:pcAoRMcC
2ST高そうだよねー。
漏れは今年もサーマラップで行くが。

あ、半袖のインナーダウンは買ってみようかな。
868774RR:2006/11/30(木) 01:13:57 ID:eL/oHePX
>>865
漏れは逆だな。革パンはインナー履いても寒くって仕方ない。
ションベンもインナーにティンコが引っかかって危うく・・・ってこともあったし。

革ジャンは風でバタつかないのがとにかくイイよね。
869774RR:2006/11/30(木) 01:41:40 ID:HhU4DtKW
中田でアーミーセーターぽちった。ライダースに合いそう。ぬくいかな??
870774RR:2006/11/30(木) 04:32:39 ID:bKiNKQiP
茨城県のバイク乗りですが、毎年ショット641で越冬してるよ。
ユニクロヒートテックプラスのロンTに、ユニクロフリース。更にパワーエイジの
インナーダウンジャケット。
下半身はウールタイツにジーパン。
あとは、ビタミンEのサプリメントを飲む。
871774RR:2006/11/30(木) 04:54:20 ID:rNJzquOj
>>866
2ST高いなぁ。俺は今年もユニクロフリースとハクキンだな…。

サーマラップってユニクロフリースより暖かいの?
872774RR:2006/11/30(木) 05:47:01 ID:FKa01qW+
秋冬春は革ジャンだなぁ
冬は中に黒いロンTタイプの・・・名前はわからんが着てる

ユニクロフリース着たらたぶんチャックが締まらんw
873774RR:2006/11/30(木) 07:28:02 ID:CfdQnUuf
カウル付きバイクで都内なら年内はライダース+薄手のニットでおk
874774RR:2006/11/30(木) 08:15:03 ID:JRa371E2
>>868
革パン+インナーで寒いって
普段なに履いてんの?スノボパンツ?
875774RR:2006/11/30(木) 08:21:35 ID:PF410eIj
ビタミンEて効くの?
876774RR:2006/11/30(木) 08:26:15 ID:4BwNFvC0
食べたらそれがエネルギーに変わるから身体ポカポカになるよね、だから朝飯をちゃんと(・∀・)クエ!
877774RR:2006/11/30(木) 10:10:44 ID:O48dV0CQ
>>866
え、2STってもう出てるの?
どこで売ってる?
878774RR:2006/11/30(木) 11:22:24 ID:gYBcJfpg
冬は寒くて当たり前だ!!いやなら頑張って暖かいインナーを探すんだ!!!!
879774RR:2006/11/30(木) 16:45:54 ID:FKa01qW+
STUって通販じゃね?
880774RR:2006/11/30(木) 16:52:36 ID:4BwNFvC0
>877
本国サイトから買えるよ
881774RR:2006/11/30(木) 20:36:46 ID:VrenpuiC
KADOYAのダブルなんですがジッパーの動きが悪くて困ってます
何かつければ改善しますかね〜
882774RR:2006/11/30(木) 20:39:41 ID:cx9dQrgb
ザーメン
883774RR:2006/11/30(木) 20:43:31 ID:/1ahJVRc
>>881
昔は蝋石刷り込んでたけど
今そうなったらシリコンスプレーかな

蝋石の方が持ちがいい気がするけど
884774RR:2006/11/30(木) 21:51:18 ID:VrenpuiC
>>883
Thanks!
下手なの付けると革に悪いかな〜と思ったもので
885774RR:2006/11/30(木) 21:57:38 ID:bKiNKQiP
俺はラナパー塗った。
というか、革だけに塗ろうとしたら、ジッパーにもついちゃったんだよね。
で、ジッパの動きが良くなってた。
886774RR:2006/11/30(木) 23:19:14 ID:Fc+0vwNd
2STは明大前が発注中の模様。
入荷は何時になるのかねえ。
887774RR:2006/11/30(木) 23:25:59 ID:bYp6g4c4
>>881
新品おろす時やジッパーの動きが渋い時はミンクオイル等が定番みたいだね。
ジッパーの滑りも良くなるし、革に付いても無害だし。
888774RR:2006/12/01(金) 00:47:38 ID:+wt2m8qx
レザーのダウンでカコイイのないですかねぇ?
バイク降りても違和感ないような。
889774RR:2006/12/01(金) 00:54:07 ID:JcX96SPq
俺の知ってる限りでは、ショットとアビレックスとカドヤがレザーダウン出してる。
ショットはアメリカ製、アビレックスはシナ製、カドヤは日本製かな?
あと、どのメーカーもカラーは黒色と茶色の2色だったかな。
バイク用ならカドヤのが良いと思うよ。良く分からんが、中のダウンがパックされてて
取れづらいらしい。

そうそう、中田商店ではショットの別注カラーのグレーがあったよ。
890774RR:2006/12/01(金) 00:55:31 ID:+wt2m8qx
>>889
サンキュ!その中じゃショットだなー。
中田さんとこ逝ってくる!
ノシ
891774RR:2006/12/01(金) 07:51:37 ID:4wl6riJM
角屋のレザーダウンはシナ製だよ。
892774RR:2006/12/01(金) 09:52:48 ID:JcX96SPq
中田に行くなら、ついでにカドヤ本店にも行けば?
歩いていける距離だよ。
あと、中田にはショットのグレーと茶色、アビレックスの茶色があったのは
覚えてる。一ヶ月くらい前の話ね。
で、アビレックスのが1番安かった。
買ったら、インプレよろしく。

カドヤはシナ製でしたか。すいません。
893774RR:2006/12/01(金) 09:55:51 ID:JcX96SPq
そうそう、中田で買えば軍用?のニットキャップが貰えると思う。
1k円相当のだが、かなり暖かいので愛用してます。
894774RR:2006/12/01(金) 10:22:00 ID:P/LMVC7v
アビレックスてシナ製だったんだね…なんか、オレん中では「あぁ憧れのアメリカよ」って感じだったんだけどなぁ…
895774RR:2006/12/01(金) 10:27:50 ID:URugAqzu
>>893
俺のときはモンゴル製の革防寒グローブくれた。
手首が絞れないから使えない。。。orz
896774RR:2006/12/01(金) 10:33:13 ID:URugAqzu
あと、迷彩模様のださいバンダナみたいなのもくれたっけ。
897774RR:2006/12/01(金) 10:33:28 ID:ENuZA9yf
>893
俺はカモフラのバンダナorz
898774RR:2006/12/01(金) 11:05:02 ID:TeBAioSi
>>896-897
久々のケコーン
899774RR:2006/12/01(金) 11:32:30 ID:jLFif17v
カドヤの革ジャン買ってくれたら漏れのパパにしてあげるよ♪
900774RR:2006/12/01(金) 17:52:49 ID:xwQQPump

    今だ!900番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ
901774RR:2006/12/01(金) 20:08:31 ID:JutmCyvK
教えて下さい。当方、ショットのサイズ40がジャストサイズなのですが、
カドヤの革ジャンを買う場合、LとLLどちらがいいのでしょうか?
902774RR:2006/12/01(金) 20:22:36 ID:8nKHQdsU
>>901
カドヤはモデルによってサイズがまちまちなので要試着
903774RR:2006/12/01(金) 20:56:03 ID:WcNcW6AE
SCHOTTの40の何がジャストなのかによる
肩幅ならLかLLか微妙なところ
型周りならLLか3L
袖丈ならLL
丈なら胴長
904774RR:2006/12/01(金) 21:08:05 ID:JutmCyvK
>902,903
 回答、ありがとうございました。参考にします。
905774RR:2006/12/01(金) 21:13:14 ID:Ci35cblq
>>813
ダムドと言われてファイナルファイトの
1面のボスを思い浮かべた。
906774RR:2006/12/01(金) 21:32:56 ID:Lt5BMf+o
>>905
懐かしいゲームもってくるなwwwwwww2面クリアしたあとの解体ゲーが好きだた。
907774RR:2006/12/01(金) 21:33:59 ID:0Fnp3qym
そういやD.Sもよくダムド撃ってたな。
908774RR:2006/12/01(金) 21:34:49 ID:n3JXYssl
NEAT NEAT NEAT
909774RR:2006/12/01(金) 21:46:59 ID:VkuI6J4N
>>2面クリアしたあとの解体ゲーが好きだた。

タイムアップした後の「オー、マイガー(ポロポロポロ)」がいいよな。


記憶に残るボスは3面の悪徳警官。ボスが吐き捨てたガムを食べると体力が回復するw
910813:2006/12/01(金) 21:53:59 ID:PXehrxZh
ダウンジャケット
オナホール

これらを買うと負けだと思っている
911774RR:2006/12/01(金) 21:57:41 ID:1LCtbJn7
>>910
・・・・・・。
912774RR:2006/12/01(金) 22:07:11 ID:Ci35cblq
>2面クリアしたあとの解体ゲーが好きだた。
あのクルマ、ナンバーには「JAPAN」と書いてあるんだぜ。

スレ違いな上にこれまたスレ違いな質問になってしまうんだけど、
今度、カドヤで革ジャンオーダーしようかと思っていて、
裏地には写楽の三世大谷鬼次の奴江戸兵衛を貼りたいと思っている。

けど、そういう柄の布地が売っていない。
近所にそういう店ってないし、クグっても和柄というと花柄みたいな
物ばかりで、唯一「美人画」ってのが見つかったくらい・・・
誰かこのような生地を扱っている店を知りませんでしょうか?
913774RR:2006/12/01(金) 22:31:52 ID:xl7LMK7P
バンソンBを買ったのですがこれって着丈が長すぎですね…
914774RR:2006/12/01(金) 22:46:38 ID:nc/5zYAl
革ウェアに詳しいみなさんに質問。
革ジャンって、ぴちぴち目と多少ゆったり目、どっちにした方がいい?
173/65でHYODのSTXレザーを試着(薄手長袖シャツ2枚着用時に)したら、Lだとぴったりで動かすとぴちぴち。
LLだと多少ゆったりで、冬場に中に重ね着できそう。
普通はどちらを選ぶものでしょうか。
915774RR:2006/12/01(金) 22:47:41 ID:70DO3YX6
>>912
ttp://www.bengara.com/mailorder/m_uki_1.html
ここでオーダーで裏地用生地にプリントしてもらう
加工無しだから安いんじゃない?

それか日暮里で生地屋めぐり
浮世絵の裏地事態は結構あるみたいだから
仕入れてもらうとかね
普通の呉服屋でも頼めば取り寄せてもらえそうだが
916774RR:2006/12/01(金) 22:49:11 ID:70DO3YX6
>>914
冬用のユッタリと
其の他用のピッチリ二着買う

つかマジで俺はそうなってしまった
917774RR:2006/12/01(金) 22:55:53 ID:iJUUOBrp
俺も国芳の『みかけはこわいがとんだいいひとだ』を裏地にしたい
918774RR:2006/12/01(金) 22:56:00 ID:lZDhdqJ3
>>912
この柄で裏地かw
http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=D01&processId=01&colid=A10569.471

マジレスすると、裏地に出来るほど大判のものはないだろうな。
シルクかサテンの生地を用意して、
・昇華プリント
・インクジェットダイレクト
・カラーコピー転写
・デジタル転写
・刺繍
を頼むしかないんじゃないかな。

こんなことやってくれる店もあるけど
ttp://www.ares-jp.com/products/repair/04.phtml
値段や納期はわからんから、お店に直接問い合わせてくれ。
919774RR:2006/12/01(金) 22:57:51 ID:ENuZA9yf
>913
そのシルエットがBの特徴です。
前傾姿勢のバイクだと胸がダボついて風が入ってきて寒いんだよなーorz

>914
動き辛いと着なくなるんじゃね?
重ね着用の冬用と割り切ってXLでしょう
920913:2006/12/01(金) 23:16:17 ID:xl7LMK7P
>>919
サンクス それがいいって割り切ります。
921774RR:2006/12/01(金) 23:23:15 ID:KUpr0pSh
カドヤの革カゴパン買った。
LL(〜35inch)の表記に、ほぼ間違いはなく、
34inch常用の漏れにピッタリだった。
シルエットも落ち着いてて、バイクバイクしてなくて良いぞ。
922774RR:2006/12/01(金) 23:26:25 ID:nc/5zYAl
>>916>>919
レスサンクス。
冬用として大きい方にします。
923774RR:2006/12/01(金) 23:45:29 ID:PXehrxZh
>>912
兄さん、粋だねぇ。
色目は渡世人の間でもカコイイといわれた、紺か茶色がオヌヌメ。
924912:2006/12/01(金) 23:52:26 ID:Ci35cblq
>>915
カドヤ帰りに浅草で生地探ししたけど、あまり見つからなくて・・・
日暮里にその手の店が多いとは知らなかった。
ありがとう!
>>917
ど〜してもその柄がいいんだ。俺的にはw
お店の紹介、ありがとう!
草加ならバイクで1時間くらいでいける(`・ω・´)
925912:2006/12/02(土) 00:03:04 ID:mWdP7V/7
>>923
アドバイスd!ノシ
926774RR:2006/12/02(土) 05:04:33 ID:f7cPTnxr
外気温5度。VANSON C2を着て軽く走ってきた。
インナーはロンTにユニクロフリース。首からハクキンを1つぶら下げて。
5度なら結構余裕だけど、ここから1度下がる度に…。
革を着れる季節は好きだけど真冬はつらいねぇ。
寝よ。
927774RR:2006/12/02(土) 11:46:24 ID:DZ07w0JY
すれちがいだけど、サンヨーから充電式のカイロが出るらしい。
よくかんがえると電気式のカイロってなかったよな。
928774RR:2006/12/02(土) 12:48:10 ID:35APnlyK
でも電気食いそうだね。大丈夫かな
929774RR:2006/12/02(土) 12:53:42 ID:ydvZXy09
サンヨーってもうつぶれんじゃないの?
930774RR:2006/12/02(土) 13:02:54 ID:WQKOuhBq
風説の流布でタイーホ
931774RR:2006/12/02(土) 13:38:48 ID:sfc4/EUR
i-pokkaだっけ
932774RR:2006/12/02(土) 14:17:15 ID:RdCr2CPZ
インディアンの革パンって革質とかどう?
933774RR:2006/12/02(土) 14:18:57 ID:RdCr2CPZ
↑牛革とキャンパス地のコンビのやつ
934774RR:2006/12/02(土) 14:38:51 ID:ghqXeSMM
パッテドコロンビアで通勤は勇気がいるな
935774RR:2006/12/02(土) 14:58:41 ID:Rs8V++Ud
インディアンはサイズでかめなのでサイジングむずい。
936774RR:2006/12/02(土) 15:02:40 ID:UmZPujs6
皆は今も革着てるかい?そして何時まで着るつもりだい?

俺は今月からナイロンジャケに変更。やはり軽くて暖かいな。
次の出番は来年の3月下旬か。
937774RR:2006/12/02(土) 15:09:23 ID:CCF+c13C
出戻りライダーの俺は、復活して1年になるけどまだ1度も革ジャン着て走ってない。
長年着たボロだけじゃなく、1ヶ月ほど前に新品を買ったのだが、着てない。

だってさ、恥ずかしいんだもの。
オッサンとしてはちょっと勇気が要るぜw
938774RR:2006/12/02(土) 15:47:46 ID:w3MJEL9U
>>937
何言ってんだよ
持ってんなら着ようぜ

世間ではおっさんだが
自分ではそうは思ってない俺だが
冬場も革ジャンだぜぃ
939774RR:2006/12/02(土) 15:56:37 ID:0jVfXv+o
>>932
この間ヤフオクで新品買ったよ、革と布の組み合わせのやつ。
普段サイズで買ったけど、チョットきついかなぁくらいだった。
馴染んでくればそれくらいのほうがいいのかなと。
革質はまぁまぁイイと思うんだけど、革の切り替えしが前後膝下あたりにあるんで、もしも一枚革にこだわるんだったらやめといたほうがいいと思う。
940774RR:2006/12/02(土) 18:18:10 ID:wk16tuid
>>937
おいおい、そんな事言っちゃったら、普段着にも革着てるおっさんの俺の立場は…
941774RR:2006/12/02(土) 19:55:07 ID:W5uHKeRH
>>940
ライダース?
942774RR:2006/12/02(土) 20:10:01 ID:ydvZXy09
>>941
ぁぅぁぅぁー(^q^)ノ
943774RR:2006/12/02(土) 20:16:34 ID:35APnlyK
>>936
革パンで越冬します。
革ジャンは持ってないのでもっぱらナイロンです。

>>937
10年振りのバイク業界の印象はいかがですか。
国内モデルにレーサーレプリカがないので驚いた?
944774RR:2006/12/02(土) 21:25:57 ID:mySns+NI
いつまで革ジャン?
っていつでも革ジャンだろ。
乙女の常識!
945774RR:2006/12/02(土) 21:32:29 ID:f7cPTnxr
久しぶりにファ板のライダーススレ覗いたけど熱く語り合ってるわ。
鶏ガラ話がなくなったのが残念だけど。
946774RR:2006/12/02(土) 23:08:45 ID:CCF+c13C
>>943
なぜ10年ぶりとわかった?
947774RR:2006/12/02(土) 23:16:50 ID:RdCr2CPZ
>>939
d。一枚革には拘らないから切り替えはいいんだけど
前ポケットが普通の位置にないのはヘンな感じしない?
実際着たところ見てみたいんだけど画像うpしてくれないかなあ。
ダメ?ダメならいいけど。
948774RR:2006/12/03(日) 01:52:04 ID:myb8vsMZ
>>946
知っているからです。
まだ若いんだから革ジャン、ビシバシ着てやってください。
949774RR:2006/12/03(日) 01:52:56 ID:k397YUlr
今年初めて革パンデビューしたんだが、チ○コのあたりがすごいモッコリだ。
革が馴染めば自然になるものなのか?
彼女が苦笑してるじゃねーか・・・
950774RR:2006/12/03(日) 02:00:16 ID:OK6JRubS
>>949
もっこリがいいんだよもっこリが
革パン履くのはけつのぷりぷり感と股間のもっこり感を強調するためなんだから
彼氏は苦笑じゃなくてウットリしてるんだよ
951774RR:2006/12/03(日) 02:04:44 ID:myb8vsMZ
>>949
レザーで勃ったんだろうけど、それが治まれば大丈夫じゃない?
952太り肉:2006/12/03(日) 02:13:20 ID:8QCLqOi9
ブラックレザーのホモカップルがいると聞いて
慌ててスっとんできました
953774RR:2006/12/03(日) 02:49:08 ID:myb8vsMZ
>>950
>けつのぷりぷり感
エビ料理の感想みたいだな
954774RR:2006/12/03(日) 02:50:40 ID:1oZ+4AGt
エビじゃねえよ
オマエだ
955774RR:2006/12/03(日) 03:00:44 ID:8QCLqOi9
今ショットの袖周りバラして手縫いで縫ってるけど、
めんどくさくなってきた。つか眠い
956774RR:2006/12/03(日) 03:02:36 ID:OK6JRubS
>>955
眠さで手元が狂うと危ないぞ
一緒に寝てやるよ兄弟
957774RR:2006/12/03(日) 03:28:47 ID:h0XZL80z
ウホッ
958774RR:2006/12/03(日) 05:41:26 ID:G5zNMKrV
レザーを着けるとすぐに勃ちやがる。
959774RR:2006/12/03(日) 09:52:50 ID:0SllDDQS
既に皮着てるくせに
960774RR:2006/12/03(日) 11:28:10 ID:SYnG6SjA
>>958
兄さん…
961774RR:2006/12/03(日) 12:11:59 ID:jFEb0Yai
>>948
なぜ知っている? 誰を?
962774RR:2006/12/03(日) 16:40:10 ID:0uRh9bUi
>>961
ヒント→ハッカー
963774RR:2006/12/03(日) 17:07:23 ID:q6AefpIn
流れぶった切ってスマン。
知人から購入した革パンなんだけど裾のボンドを剥がして丈をのばしたら
当然、折り返しの後が…。馬革なんだけど裾に馬油を塗って一晩ぐらい重石を乗せたら
折り返し後って消えるかな?
964774RR:2006/12/03(日) 18:06:12 ID:v0ZyC2HB
接着剤とどんな作業したかによる
専門店だと剥がすの前提の革ボンドでハンマー仕上げぐらいだけど
素人はとんでもないことやってる可能性あるからね

接着剤をちゃんと落とせてて、折り返し部の革伸ばしてないなら
アイロンでなおるけどね
965774RR:2006/12/03(日) 18:48:28 ID:q6AefpIn
>>964
レスありがとう。
ボンドは綺麗に落とせたよ。裾も購入時のまま内側に
折り返してるだけなので、糸のほつれもないんだけど
折り返し後をキレイにしたくて。
アイロンを使う手順を教えて下さい。
966774RR:2006/12/03(日) 19:14:16 ID:myb8vsMZ
>>961
手品なのでそこまでは判りません。

>>962
だれがハッカーじゃw
967774RR:2006/12/03(日) 20:07:43 ID:FlA+XWgw
恐らく日本で一番所有者が多いだろう、ショット641
これのインナーとして、ユニクロの今安売りしてる
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u45239

最強だぜ、機能的にも、デザイン的にも、文句無しに。
968774RR:2006/12/03(日) 20:40:45 ID:1f40KQGU
セーターやフリースはスカスカ空気が抜けるから、
首周りや裾周りから冷気が入りやすくて良くないと思うんだが、
ニットは体を動かしやすい利点はあるね。
969774RR:2006/12/04(月) 00:41:38 ID:KJlC1sy/
>>965
折り目に湿らしたタオルを敷いてアイロン。
コツはアイロンの温度を低めに。ビクビク怯えながらで。
アイロンを当てた部分にミンクオイルでも塗って終わり。
俺はこんな感じ。間違いがあれば誰か突っ込んでね。 (*´Д`)=зアン
970774RR:2006/12/04(月) 00:44:45 ID:UT8h+w+7
そんなお前らはロッキンオンでも読んでなさい、ってっこった
971774RR:2006/12/04(月) 01:31:58 ID:dwwyu38z
消費が早いので次スレ作っといた
【インナー】革ジャン・革パン21着目【どうしよう】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165162143/
972774RR:2006/12/04(月) 01:57:25 ID:xxigmTRc
>>965
革は熱が加われば縮む
ドライヤとかヒートガンでもいいんだけど、
まっすぐにしたいわけだから、
アームのアイロン台に置いてアイロン
目的は熱だから高温だけど、
プレスは圧力が必要なだけで伸ばしは要らないから
当て布してね
973774RR:2006/12/04(月) 20:39:20 ID:Rk1KjwLQ
新スレもう立ったのか
974774RR:2006/12/04(月) 21:16:03 ID:67vM6nBs
>967
アクリルは静電気が嫌だ。
975774RR:2006/12/04(月) 21:28:44 ID:3ofurWMp
>>967
カコイクナイ
976774RR
KADOYAの革ジャンに付いてるアルミライナーって暖かいのかな?
外はどーでも良いがライナーが気になる。