【KYMCO・SYM】台湾メーカー総合スレ18【PGO・CPI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
923774RR:2007/02/08(木) 12:27:40 ID:vl3/qmyF
>>920
コネクティングロッドでルッカー125の画像見られるが、これまた鯵並みに微妙だな・・・
イタリアの国旗のところに『Italian Style』って書いてるwww
924774RR:2007/02/08(木) 12:58:10 ID:MlbFDkwl
>>923
言い方は悪いが、なんかその微妙な感じがそそられる。
イタリアンスタイルなのにあんまりフォルムが丸くなかったり。
ただ値段が50の倍近くて萎える。
925774RR:2007/02/08(木) 14:35:16 ID:oV6jtl9q
>>921
エアブレードはかなり壺です
水冷でカッコイイしメットインも広いし
でも唯一の不満がチューブタイヤなんですよね ツーリング先や通勤途中でパンクしたら困るんので

ルッカー125Sの形は独特の世界でアリかなぁと まぁ現車みてみないと大きさ感とか分からないけど
イタリアシールは買ったら速攻ではがしますがねW
926774RR:2007/02/08(木) 18:43:17 ID:CGshFC/2
ルッカー125SもNewDINKに負けずいいね。
空冷であること △ (軽い車重で相殺か)
ドギツイテールデザイン △
ラージホイールはデザインがどーしても株臭くなること △

フロントグローブBOX ◎ 
(バイク必需品のカッパ、紐、パンク修理キットなど
 メットイン内で意外と邪魔になる小物入れておけるのであると最高に便利)
サイドからのデザイン ○

NewDINKは総じて平均点以上の出来と予測するがなかなか迷うところだ。
927774RR:2007/02/08(木) 19:07:09 ID:UhU+IAHO
次乗り換えるとしたらタイカブだな
928774RR:2007/02/09(金) 00:29:57 ID:EB5XGvkE
>>925
AIR BLADEにメットインは無いけど。
物入れに入るのは半キャップ位。
ヘルメットホルダーが二個ついてます。
929774RR:2007/02/09(金) 00:31:21 ID:EB5XGvkE
あっ、コンパクトなジェットも入ります。
930774RR:2007/02/09(金) 01:17:47 ID:qsCsbYgN
初歩的な質問ですまんのだが、アロロとかエアブレードみたいなかたちのヤツって
ニーグリップ的なことどれくらいできるの?
931774RR:2007/02/09(金) 01:49:35 ID:VY/cEg4g
>>912
そっか赤/黒無くなっちゃうのか。

オレなんて砂100Zの外装、わざわざ赤/黒に換えてる位好きなのになぁ…

932774RR:2007/02/09(金) 07:31:46 ID:KI2iggnE
>>928、929
ゼニスぐらいは入るみたい。
J-FORCE2はムリだった。ただチークパッド外せば入ったかも。
933774RR:2007/02/09(金) 09:26:45 ID:5WbL54AX
>>930
アロロ乗りだけど、オフローダーかトライアルみたいに踝で押さえる感じ。
腿ではむりぽ。
934774RR:2007/02/09(金) 11:41:09 ID:ZjzhskyP
流れ無視してスマソ
片道25Kの通学機が廃車になった
予算は苦しいが買わざるを得ない
そこで聞きたい
関東ではKYMCOを10%値引して販売している店が結構あるらしいと聞いた
俺、京都なんだけど関西エリアでV-LINKを10%値引してくれるとこがあれば
教えておくれ
935774RR:2007/02/09(金) 11:55:26 ID:kIQzqDlM
>>934
KYMCOに限らずSYMとかにも言えるコトだけど
正規モノは仕切り値が高い(販売店の利益が圧縮されてる)から
10%値引きはキツイんじゃないかと思うよ。
936774RR:2007/02/09(金) 14:01:47 ID:+KKnoyBq
お金がないなら輸入版のシグナスZ125とかシグナス125 RSなんか20万以下で買えるね。
某ジェネシス目白で買える。
937774RR:2007/02/09(金) 15:44:12 ID:qsCsbYgN
>>933
なるほど。確かに腿ではないよな。でも一体感がありそう。
今日通学途中にアロロ乗りに出会って、そんな感じがした。
楽しそうだけど、値段がもちっと安ければ。
938774RR:2007/02/09(金) 18:56:01 ID:3F8Wm/Kc
KYMCOって勝手に割引するとバイク卸してもらえなくなるって店のおっちゃんが言ってた。
嘘かホントか定かじゃないけど。
939774RR:2007/02/09(金) 19:11:43 ID:T/DNwc84
それは価格拘束で独禁法違反だろ。
940774RR:2007/02/09(金) 20:37:58 ID:79+C0p3S
下取りのバイクがある場合、普通より高く買ってくれるみたいだよ。キムコは、単独の値引きはないと思うよ。
941774RR:2007/02/09(金) 21:58:41 ID:aOhsEZtr
>>939
違反だけど、俺も>>938と同じことバイク屋の人に言われた。
過去スレにもあるよ。
942774RR:2007/02/09(金) 23:01:54 ID:fOSJs4Nh
関東でキムコに詳しい店って、どこですか?
943774RR:2007/02/09(金) 23:08:34 ID:1/pLuOdR
>>930
某ショップより。参考になるかな?
ttp://www.good-stage.jp/z1-image/pgo/alloro125/060101/boss1.jpg
ttp://www.good-stage.jp/z1-image/race/scoo/s-CIMG2834.jpg

購入1年、8000km走行してもノートラブル。
見た目ほどの過激なエンジン性能ではないけど、ノーマルでもメーター読み110km以上でるし
足回りも良いし、なにより高速安定性が抜群だから安心して乗れる。
これでもう少しカスタムパーツがあればいいんだけど、、、
944774RR:2007/02/09(金) 23:42:14 ID:g4LJ4cqQ
>>934
大阪にならあるが店に迷惑かかるといけないから
店名は書けないよ
捨てアドとって晒してくれたらメールする
もちろん正規店です
945774RR:2007/02/09(金) 23:58:00 ID:+KKnoyBq
アローロってテールアップし過ぎな気がする。
もう少し穏やかなリヤ周りデザインだったら・・
946774RR:2007/02/09(金) 23:58:02 ID:ymtKi6dk
何年前か十年前か忘れたが、
「値引きなし・ワンプライス」を謳った
四輪外車ディーラーがあったな。

さいきん聞かないけど、チクられたのかな。
947774RR:2007/02/10(土) 00:28:07 ID:Tn8T0COI
>>944
すみません、横からですがよければ教えてください。
一応私も以前買ったお店返信します。
kymco_osakaあっとまーくyahoo.co.jp
948774RR:2007/02/10(土) 00:45:50 ID:eH+MQgP1
>>946
それはGM系列のサターンだね。
日本での販売は芳しくなくて早々に撤退したよ。
949774RR:2007/02/10(土) 00:57:59 ID:S7egDyN4
>>934
片道25kmも走るなら購入時のコスト考えるより、
ランニングコスト考えたほうが良いと思うんだが。
たかだか10%割引程度じゃなぁ…

大人しくV125買っとけ。
950774RR:2007/02/10(土) 01:10:50 ID:XBwF2vM6
このスレに来るくらいならもはやV125はアウトオブ眼中だとオモワレ
わざわざ高めで低機能でダサい国産に辟易してるよ。
951774RR:2007/02/10(土) 01:24:28 ID:blXS97dr
myBuBuなんかをこっそり勧めてみる。
952774RR:2007/02/10(土) 01:28:17 ID:gHT7jo1k
Vリンクでエエやん。
953774RR:2007/02/10(土) 01:45:07 ID:FVafK0Fb
LABERDAPhoenix 125用のVARIATOR MULTIVAR 2000
手に入れたんで早速RV125JPの組みつけようと思う。
どんな走りになるか楽しみだ。

954774RR:2007/02/10(土) 05:55:00 ID:w3siW2GC
125にパワーなど求めてない。自転車代わりだよんw
955774RR:2007/02/10(土) 11:38:08 ID:z/rI8Osy
自転車乗っとけ。
956774RR:2007/02/10(土) 15:32:29 ID:h5lRnQPL
>947
発射しました。。。
でも良く考えたらあんまり安くないかな。
すみません。
GDコミコミでみんな新車いくらでした?
957774RR:2007/02/10(土) 15:47:41 ID:7zT4aeaT
>>950
アドレスの肩を持つわけじゃないし、デザインの好き嫌いあるから一概に言えないが、V-Link125Sのほうも大して変わらんぐらいダサい・・・
あと低機能はV-Link125Sのほう。
ムダに2灯なのが30W/30Wの1灯のバルブより暗いし、車体重量が重いからFIのアドレスより燃費も落ちる。
最高出力、最大トルクもアドレスに劣る。価格もあんまり大差はない。
958774RR:2007/02/10(土) 16:16:57 ID:I2ELCzxR
>>957
アドレスの現チャリと同じブレーキがいやだw

あとはまあまあ好き。 
959774RR:2007/02/10(土) 16:29:53 ID:wMnYHEiw
まぁ納車整備費とかナンバー取得手数料とか
バイク屋の儲けなら交渉次第で1万位まけてくれるんじゃない?
俺が買ったとこは現金値引きはしてくれなかったが
メットとロック付けてくれた。合計2万8千円くらい
キムコの正規代理店で
960774RR:2007/02/10(土) 19:53:44 ID:z/rI8Osy
>>957
そうだな。デザインは考慮しないとして、アドレスを選択する理由は
質と燃費だな。 速いのはV-Link125sだけど、燃費はかなり違うからね。

961774RR:2007/02/10(土) 22:07:56 ID:6Chg+F/b
去年の11月に06 V-LINK125S 5th記念車を買った
買ったバイク屋に今日行ったら潰れてた
ショックだった
オイル交換するのに取説を探したが見当たらなかった
オイルは10W-40? 15W-40?
962947:2007/02/10(土) 23:07:20 ID:IRp4wZMI
>>956
ありがとうございました。
今返信しました。
963774RR:2007/02/10(土) 23:53:18 ID:kM07mRms
964774RR:2007/02/11(日) 00:38:08 ID:ffUgvQtM
>>961

なかーま。

俺も助けを求めに店に電話したら、
「おかけになったでんわばんごうは……」
ってな感じでした。。。

保証期間中に閉店ってありえねえよ。
965774RR:2007/02/11(日) 00:53:07 ID:oPF8z8DJ
>>961
この手の4スト125は鉱物ならスリーシーズン 10W-30、
冬場は 10W-40、
或いは合成ならオールシーズン10W−50
と相場が決まってる。
966774RR:2007/02/11(日) 00:54:20 ID:oPF8z8DJ
あー間違ったw
10W-30と10W-40入れ替えて
967774RR:2007/02/11(日) 06:05:55 ID:jBaYWXoB
NEWDINKもう国内に入ってきてるね
まだ買った人居ないんだろうか
968774RR:2007/02/12(月) 00:00:38 ID:caoATUv8
グランドディンク250、RV180の見積り取ったときも、ワンプライス値引きなしと言われたよ。
店は違うけど、言外に値引き禁止令が出ているようなことを・・
強力に値引きしてる店のフォーサイトの方が安いんで悩むんだよね。
969774RR:2007/02/12(月) 01:05:31 ID:EMsz2U8M
今後の事を考えると、2年保証のフォーサイトの方が良い様な気がする。
自分だったら、フォーサイトを選ぶね。
GDは、当たり外れがあるから、後で後悔するかも。
実際に、ブレーキホースからオイルが滲んでた。
970774RR:2007/02/12(月) 01:35:36 ID:Z5H5MvXk
TGBのバイクが欲しいのだがあまり情報ないね。
性能ってどんなの?

あと、東京で売ってる店の情報もplz。
ググっても姫路の店しか出てこねぇ。
うちの田舎だからなんとなく場所は判るが乗ってなんて帰ってこれねーよ。
971774RR:2007/02/12(月) 04:49:44 ID:wiOyhcil
何がほしいのか知らんから、とりあえず。
http://goobike.com/cgi-bin/search/search_syasyu.cgi?maker_cd=56&ad=ovb3020000725
結構話題になったはずの例の箱つきバイクなのに取り扱いがこれだけしかないというのは、
あまり良くないんじゃないか?
972774RR
よほど惚れたんじゃない限りやめといた方がいいようなキガス