838 :
774RR:2006/11/08(水) 22:33:09 ID:+rbvovLH
>>837 壊れた場合、どうすんの?
何か分からない場合、どうすんの?
転倒して自走できなくなった場合、どうすんの?
何も出来ないヤシだったら、自宅近くの店で購入した方が後々楽だよ。
ネットで数万違いでも、送料で相殺される。 手間を考えたら通販する意味が判らない。
自分で何でも出来るなら止めはしないが、気軽に相談出来る店を持たないと大変だよ。
839 :
774RR:2006/11/08(水) 22:36:26 ID:ZZ/pw22p
調子乗ってもしものときのこと考えてなかったです
やっぱり近くでがんばって探して見ます ありがとうございました
840 :
774RR:2006/11/08(水) 22:43:12 ID:OltKZRTp
キャブレターの大きさのことで、PC30などという表記を見ますが、
30ミリとはどこの大きさを表しているのでしょうか?
841 :
774RR:2006/11/08(水) 22:46:48 ID:SyEbp3Ak
842 :
774RR:2006/11/08(水) 23:05:51 ID:9rD1ueK5
原付でナンバー黄色って何を表してるの?
843 :
774RR:2006/11/08(水) 23:08:02 ID:p7RdePxm
>>842 排気量でつ。
49ccまでが白色で、それ以上が黄色とピンクに分かれてるんだったかな。
色は地域によって黄色とピンクが入れ替わる事もあるけれどね。
844 :
774RR:2006/11/08(水) 23:11:40 ID:/E3ojsFt
そういえばこの間、黄色カブに乗ったお巡りさん見かけたなぁ。
原付で警察官がそんなにスピード出していいのか!?って近づいたら黄色でした。
警察も原付二種乗るんだね。
845 :
774RR:2006/11/08(水) 23:11:53 ID:1Zohpaii
>>842 都内であれば二種原付乙(50cc超90cc以下)
但し原付の標識は、自治体が勝手に決めて作って良いので全国的にはこの限りではありません
50cc以下の1種原付で、黄色いナンバーを使っている自治体もあるそうですので
846 :
774RR:2006/11/08(水) 23:19:29 ID:AAvuv+h6
>>832 事前知識無しに油圧ブレーキ弄るのは自殺行為。
ちょっとでもエア噛んでたらペーパーロックする罠
悪いことは言わん。朝イチでバイク屋直行しる
847 :
774RR:2006/11/08(水) 23:23:09 ID:ltxoHaWJ
848 :
774RR:2006/11/08(水) 23:24:10 ID:T3OqXp0D
400CCで最高速度が最も速いスクーターを教えてください m(_ _)m
849 :
774RR:2006/11/08(水) 23:24:12 ID:7qclZ7JH
古いタイヤサイズの表記で、フロント3.50S18-4PR リア4.60S16-4PR
となっている場合、現在の表記ではどうなるんでしょうか?
Sはスピードレンジ、4PRというのは耐過重強度だというのは判りましたが・・・。
ご教示願います。
850 :
BT:2006/11/08(水) 23:32:32 ID:j/RLCzxu
>>849 3.50:タイヤ幅(インチ)
S:速度レンジ(180km/h)
18:ホイール径(インチ)
4PR:バイアスタイヤのプライ数(4プライ)
今もそのまま。
851 :
774RR:2006/11/08(水) 23:32:46 ID:u0tDthUU
852 :
774RR:2006/11/08(水) 23:37:01 ID:7qclZ7JH
>>848 400のスクーターっていうとスカイウェイブ、グランドマジェ、シルバーウィング。
最高出力でいったらシルバーウィングが頭一つ抜けてるんじゃないかな?ツインだし。
853 :
774RR:2006/11/08(水) 23:38:38 ID:afa/JZ83
854 :
774RR:2006/11/08(水) 23:42:43 ID:7qclZ7JH
>>850 ネットショッピングでそのサイズ(インチ)で探しても出てこないんです。
3.5なら×250mmで875mmって事でしょうか?
あと、今の表記だと幅と高さ(ハイト)がありますよね。90/90-18 みたいに。
855 :
774RR:2006/11/08(水) 23:46:45 ID:XDoq+Zo/
856 :
BT:2006/11/08(水) 23:46:54 ID:j/RLCzxu
>>854 1インチ=25.4mm、よって3.50インチ=88.9mm≒90mm
扁平率の表記が無い場合は100。
857 :
774RR:2006/11/08(水) 23:48:01 ID:zQ5pG5H+
中型バイク、ナンバーのネジを盗難防止ネジや、ホームセンターで売ってる(ステンネジ)に変えるのは違反になるんでしょうか?
858 :
774RR:2006/11/08(水) 23:48:33 ID:1Zohpaii
>>854 その表記はバイアスタイヤ用の表記で、今も変わってない
120/70HR17というような表記は、ラジアルタイヤの表記方法
規格の新旧ではなく、別物です
859 :
774RR:2006/11/08(水) 23:48:38 ID:mHZstEND
860 :
BT:2006/11/08(水) 23:50:15 ID:j/RLCzxu
>>857 ナンバー取付ネジに関しては保安基準に規定されていないので
どんなネジを使ってもキッチリ取付されていればOK。
ただしステンレスネジは緩みやすくカジりやすいので注意。
861 :
774RR:2006/11/08(水) 23:52:08 ID:TTTX1Y8j
私のシャドウ400のバッテリーはYTX-14BSという形式ですが、
仮にツーリング先でバッテリーがアボンした際、
「できるだけ早く正規のモノを購入する」という条件で
「あくまで応急的」にAh容量の小さいバッテリー
(ホムセンでも購入しやすいYTX-7BSとか12BSとか)を
使うことは出来るのでしょうか?
バッテリーだけアボンという状況は考えにくいですけど
豆知識として知っておきたいとおもいまして。
よろしくお願いします。
862 :
774RR:2006/11/08(水) 23:54:45 ID:7qclZ7JH
>>855 高さじゃなくて扁平率ですね。ありがとうございました。
>>856 ああ250mmじゃなくて25.4mmかハズカシスw扁平率100って事は断面が円ってこと=高さも90mmですか。
フロント90/100-18、リア117(?)/100-16でいいですか?
863 :
774RR:2006/11/08(水) 23:57:15 ID:7qclZ7JH
>>858 タラタラ書いてたらレスがwスイマセン。
今はラジアルが主流って事ですね。ありがdクス
864 :
774RR:2006/11/09(木) 00:01:11 ID:bmC6bH5u
>>861 神経質ですね。
バッテリーあぼん、よりパンクの事を考えた方が現実的で内科医?
パンク修理キット積んでる??? アメリカンのチューブタイヤで出先で往生」してる人を良く見ますよw
ばってりーは応急だとOKだよ。 出先でバッテリーあぼんは殆どしないけどなwww
気になるなら定期交換推奨。
865 :
774RR:2006/11/09(木) 00:01:44 ID:Y2WUCFF9
>>861 一時的に消費電力を押さえた上での使用なら大丈夫だろうけど
使い続けるのはどうかと思う。
>>862 リアは表記上多分 120/100-16になると思われ。
866 :
774RR:2006/11/09(木) 00:03:46 ID:1Zohpaii
>>861 とりあえず応急的に使用することは不可能ではありませんが
容量の小さいバッテリーではセル始動が困難で押し掛けするしかなかったり
小さすぎると充電系統に負担が掛かり、レギュレータorバッテリーが短時間で
あぼんしたりします
14ahなら12ah位であればほとんど問題はないと思われ
867 :
774RR:2006/11/09(木) 00:03:56 ID:zQ5pG5H+
860さん。ありがとうございます。
868 :
774RR:2006/11/09(木) 00:04:41 ID:bmC6bH5u
>>862 店に問い合わせて呉。
自分のバイクも欲しいタイヤも判らないのに、サイズだけでは何とも言えん。
例えばオフタイヤだと、トレールとMXで表記が同じでも大きさ違うし、車種により入らん。
そんなスキルで取り付けはどうすんの??? どっかに持ち込んで嫌な顔されたいの?
869 :
774RR:2006/11/09(木) 00:07:21 ID:zg57cwo9
>>861 セルが回るならOKです。
バッテリー容量は、セルが確実に回る大きさって事です。
870 :
774RR:2006/11/09(木) 00:09:44 ID:VbRV6NjH
原付初心者ですが、4車線同士の交差点で両方ともに左端車線が
左折専用の場合、2段階右折はどうやればいいのでしょう。
2段階右折禁止標識はないです。
871 :
774RR:2006/11/09(木) 00:11:29 ID:wc3n+EYq
確か左折車線を右ウィンカーを出しながら直進だったはず。
872 :
774RR:2006/11/09(木) 00:11:40 ID:ys36lSyz
先月、二輪(250っc)のナンバーを変更したら、
いつの間にかステンネジ標準になってた。
873 :
861:2006/11/09(木) 00:22:55 ID:pIDBMeSS
ありがとうございます。
転勤した職場でバイトの若者たち数名を誘って
ツーリング行ったりするのですが、
彼らは整備とかにほとんど興味ないようで、
レバー折れ、各種ワイヤー切れ、ガス欠、チェーン外れ、パンク等々
トラブルが多く、なにが起こるかわからないので
いろんなことに対応できるようになっておこうかと思いまして。
874 :
774RR:2006/11/09(木) 00:45:20 ID:uEFex44i
>>873 初心者が一朝一夕では
公道を走る事も自覚できていないDQN車のトラブル対応は不可能。
875 :
774RR:2006/11/09(木) 00:50:47 ID:PMyb8NTs
>>873 JRSとかの車輌無記名ロードサービスに加入しておけ
鉄の塊からバイクを作り出せる人間国宝のような
知識や技術があっても旅先で道具や部品が無ければ
何もできないし
最後に頼れるのはロードサービス
876 :
774RR:2006/11/09(木) 01:17:56 ID:AZUSc4pe
いまさらなんだがエンジンは掛ける(かける)ものだ
点ける(つける)とは決して言わない。というか語法的に点けるにそんな意味はない
点ける(つける) 電 気 な ど で 動 く 器具を働かせる
掛ける(かける) 操作を加えて機械・装置などを作動させる
「テレビを掛ける」と言わないように「エンジンを点ける」とは言わないものです
つまりモーターは点ける、エンジンは掛ける
しかし言葉の間違いは言葉の歴史でもあるので今後当たり前になるかもです
ハイブリッドカーはどうなるかな?
877 :
774RR:2006/11/09(木) 02:12:26 ID:D10lIzZt
かつける もしくは ハイブリる
878 :
774RR:2006/11/09(木) 02:18:43 ID:N6Pi62tF
川崎ZZR400K型です。
暖気が不十分な時にN→1にするとエンストするのは何が悪いんでしょうか?
879 :
774RR:2006/11/09(木) 02:59:44 ID:qTslZAvo
>>878 暖気が不十分なのが悪い。
という冗談は置いといて、ただのクラッチの張り付きだと思う。
張り付きが原因なら、寒くなるにつれ多くなるから気にしなくていい。
嫌ならエンジンかける前にギア入れてクラッチ握って車体を前後に揺らせば避けられる。
880 :
774RR:2006/11/09(木) 03:10:27 ID:kUDWNizE
>>878 暖機が不十分=オイルが固い=クラッチを切っていても負荷がかかる=エンスト。
アイドリングが低すぎる(チョークレバーを戻しすぎる)から。
ただし、チョークを少しでも引いたまま走行してはいけない。
戻してもエンストしなくなるまで待ってから暖機運転開始。
881 :
774RR:2006/11/09(木) 05:41:17 ID:giyuv00g
tzr50r乗りたいんだけどCDIとチャンバー取り付けて最高速?`位出るか分かる人居る??
882 :
774RR:2006/11/09(木) 05:43:44 ID:UMp5TDFe
>>881 厨くさいからあんまし答えたくないけど
90そこそこだよ恐らく
それもスプロケ交換すれば変わるし
883 :
774RR:2006/11/09(木) 07:17:23 ID:kUDWNizE
>>881 お前みたいな制限速度を知らないDQNデブは30`までしか出ない。
884 :
774RR:2006/11/09(木) 08:18:06 ID:uKEinaEI
大型バイクにかけるカバーなんですが、
細かい傷防止のために、薄めの毛布をかけてから、
その上にバイクのカバー(裏面起毛のタイプ)をかけようと思っています。
毛布は毛が付いているものではなく、
綿の薄手のふわっとした感じのもので、
ホコリのようなものは大丈夫だと思います。
傷、毛布から出るホコリ状のものは大丈夫だと思うんですが、
この、カバーに毛布の方法で、他に何か気をつける事はありますでしょうか?
静電気とか起こってバイクに何か悪さしたりとかないでしょうか?
885 :
774RR:2006/11/09(木) 08:24:27 ID:MQkh+70v
>881
わざわざ付けなくても
ノーマル状態で
CDIもチャンバーもついてるよ
最高速はおまわりさんに計測してもらえよ。
裁判の証拠としても有効だからな
886 :
774RR:2006/11/09(木) 08:43:35 ID:cgyy+dKj
>>884 強いて挙げればめんどくさいとか
カバーの防水性が減衰したときに錆の温床になりそうだとか
887 :
774RR:
>>884 風が当たる場所だと砂やホコリは巻き込んで
何をどうしたって間に入り込んで細かい傷は付く。
ちなみに、毛布はあっても無くても一緒。
シャッター付きガレージならカバー無しが最強。