大型取りたいけど怖い人集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2007/01/10(水) 16:55:02 ID:Yelkx6eV
今月の給料が入ったら免許取りに行くぞ!ギア車から5年くらい離れてるけど頑張るぞ。
953774RR:2007/01/10(水) 17:23:14 ID:QB4TqjWq
日曜日が卒業検定だ。2段階終了から1週間以上もあいてるから激しく不安。
954774RR:2007/01/10(水) 21:41:14 ID:QTl/QaP4
>>938

マジレスするけど身長163cm短足の自分でも大型取った。
今はシート高795mmの車両に乗ってるけど立ちゴケはしてない。

教習に使われる車両は車高抑えめだし、教習は簡単だよ。
955774RR:2007/01/10(水) 22:46:07 ID:I8Ycz93n
教習車はアンコ抜きまくり&アップハンでかなり手前に来てたから
逆に運転しにくかったな
956774RR:2007/01/11(木) 14:23:38 ID:RtphZpU9
>>955
マ○コで抜きまくりに見えたので、随分ダイレクトに書く奴だなぁと思ったら、
あそこで抜きまくりだった。
957774RR:2007/01/12(金) 12:37:46 ID:UOdRckap
SV1000Sに乗りたいんだけど
あれってSS・・?レプリカ?
958774RR:2007/01/12(金) 13:13:46 ID:RQopS4DD
>>957
変態
959774RR:2007/01/12(金) 13:17:14 ID:kwAf+BOF
いや それは十分に承知の上なんだよ
960774RR:2007/01/12(金) 23:46:54 ID:dLQaGCYE
HentaiSportかSuperHentaiのどっちかじゃね?
961774RR:2007/01/13(土) 19:34:10 ID:AzNhmJG7
いい汗かけそうだな
962774RR:2007/01/13(土) 19:38:44 ID:Cu9WjWNx
新ジャンル HS(SH)
963774RR:2007/01/13(土) 21:24:37 ID:tvj30AT0
嫁が怖いよ。現状でさえびくびくしてるってのにこれまた大型・買い替えときたら。
お金以上にプライスレスなことがありそうだ。
964774RR:2007/01/13(土) 23:01:44 ID:WmQcInjX
迷っててもしょうがないから入校しました。
教習者のクラッチが重いけどすんげー楽しい。
965774RR:2007/01/14(日) 00:29:03 ID:YVuEQzCX
>>964
迷っててもしょうがないので
その勢いで今すぐバイク契約しちゃいましょう
966820:2007/01/14(日) 20:29:55 ID:JulN/ZjK
やっと卒検ウカタ!
イブの屈辱をはらしてやったぜ!
967774RR:2007/01/14(日) 20:38:23 ID:c1s1mk5L
1年前に普通二輪を1時限オーバーで取得したが、今まで公道でバイクに乗ったことない。
でも大型二輪免許が欲しくなってしまった。
「バイクに乗れて当然」の大型二輪の教習は怖いな。
968774RR:2007/01/14(日) 21:26:46 ID:ZOSlPlIz
俺も今日卒検受かったよ。
さすがに緊張と寒さで動きが堅かったがなんとか合格した。
しばらく大型買う予定もないけど、地球上のバイク全部乗れると思うとなんとなく気分がいいな。
969774RR:2007/01/15(月) 14:30:43 ID:DHsBiU20
今原付しか持ってなくていきなり大型って難しいのかな?
原付とってまだ一ヶ月ですが、中型行くのなんかお金の無駄に思えて

乗ってるのはTZR50Rです
970774RR:2007/01/15(月) 15:23:41 ID:cp0DgH4r
多少不利だが
原付きから大型取る人も多いから大丈夫
なるべく間を置かずに通えるなら
なんとかなるでしょう
四輪免許を先に取っておくととさらに良いです

公道で大型デビューした後が苦労しますけど
971774RR:2007/01/15(月) 16:06:35 ID:th/wX+ts
982 名前:774RR[] 投稿日:2007/01/14(日) 22:23:57 ID:LgP476HY
TZR-50Rに乗ってたけどチャンバー+リミッターカットだけでも120は出た。

986 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/01/15(月) 14:27:15 ID:DHsBiU20
>>982
どこのチャンバー、CDI使ってるか教えて欲しい



原付で120は危ないぞwww
972774RR:2007/01/15(月) 16:09:56 ID:lsSR6aq6
>>969
俺は普通二輪合格してからすぐ大型取ったクチだが、終わってみると最初から
大型受ければよかったと後悔したよ。
金と時間の無駄だった気がする。

別に怖がることはないよ。30時間以上も乗ってればさすがに慣れてくるし、
普通にやってれば大丈夫。迷わず大型取りに行け。
973774RR:2007/01/15(月) 18:34:08 ID:fjM/q87l
さて次スレはいるか? いきなり大型スレと合併するかの?
974774RR:2007/01/15(月) 19:52:41 ID:NMb0C2tP
>>973
おいらはこのまま継続を希望いたします
975774RR:2007/01/15(月) 22:00:43 ID:3ymBYViR
何が怖いって、そのデカさだよ。
バイク展示場で見る大型車のデカさったらないね。

ゆとりの走行を生むデカさだろうけど、
そもそも、またがったまま、つま先でバックとかできんの?

あんなデカくて重そうなので高級乗用車の横を
すれすれですり抜けなんて怖いよーママ
976774RR:2007/01/15(月) 22:16:20 ID:of2f96iR
俺のケース
通勤途中にいつもXJR1300が停まってた
中免しかなかった頃:あんなデカいバイクなんか乗れねーよ
大型教習に通い初め:大型取ってもあんなバカでかいのイラネ
段階が進む:心なしか小さく見えてきた
晴れて卒業:なんか乗りやすそうかも・・・
977774RR:2007/01/15(月) 23:12:52 ID:mAMPKtuH
>>963
そんな嫁とは別れろよ。どうせ定年退職間じかかリストラ確定の時に即座に
離婚を告げられて、財産を剥ぎ取られる運命だぞ。
ある程度嫁に気を使うのはやむを得ないけど、尻に敷くような嫁ならいらない
978774RR:2007/01/16(火) 08:28:58 ID:9P8F8fpl
確かに最初は見た目デカいし重い。
しかしまたがって走り出してみるとこれが意外に普通。
バックも出来るよ。

まぁ身長178の俺が足付くのは当たり前だが、小回り以外は大型の方が
安定してるし走りやすい。
すり抜けは確かに怖いかもしれんが。
979774RR:2007/01/16(火) 12:24:51 ID:mP7hO4wG
砂利と砂の駐車場で旋回しようとして転倒
取り回しでバックさせてて転倒させた初心者の俺には
どう考えても大型は無理
(今400cc、リッターネイキッドとか店で実際にみてみると、馬みたいにでかいよね)

運転はできるんだろうけど・・・こかすようじゃ資格ないわなw
980774RR:2007/01/16(火) 16:17:27 ID:pW7quHMn
>>979
自信なかったら無難に400にしといた方がいい。
400でもドキュンな音出して走れば遅くない。
CB,XJR,GSFはでかそうだね。おれはZEP1100だけどこれらと比べるとちょっと小さめ。
981774RR:2007/01/16(火) 16:24:20 ID:Tmtbs9Sn
教習所出て即CB750購入。重いが乗りやすいし慣れた。
最近はリッターバイク見ても以前程大きいとは思わなくなった。
慣れるから平気だよ。
982774RR:2007/01/16(火) 16:32:43 ID:ZSJqhKm3
大型は慣れだよ
怖いと思っていれば怖い、ダメだと思う人は中型に乗れば良いし
それが正しい選択だし自分に合っているって事
取り回し、経済性、見栄、走り方(使用法)などを加味して正しい選択を・・・
983774RR:2007/01/16(火) 16:44:29 ID:QKlI4LQj
大型なんて直ぐなれる
最初はみんな初心者だよ ただ慣れて来たころが一番危ないから気をつけろ
984774RR:2007/01/16(火) 17:00:12 ID:hrlRkC2o
いきなり大型取りたいけど怖い人集合 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1168934347/

立ててみますた。
いきなり大型の住人の方もドゾ
985774RR:2007/01/16(火) 17:22:34 ID:jivjhprQ
>>984
そのスレタイはちょっと違うだろ
二輪無しから大型取得限定になってしまわね?
986774RR:2007/01/16(火) 17:50:22 ID:TizgJOYN
べつに良いんじゃね?
987774RR:2007/01/16(火) 18:01:56 ID:3YvEpGLg
いきなり大型取ったから普通二輪ってどんなのかしらねw
988774RR:2007/01/16(火) 18:06:32 ID:9UM5nYz5 BE:111838223-2BP(372)
乗りゃいいじゃんw
989774RR:2007/01/16(火) 18:28:27 ID:PPRu8pEf
NS1に昔乗ってたから、数年前に大型取得しようと思い教習所の受付に行ったら、受付の無愛想な女に「中型取得してからじゃないと大型は取れません」と言われた。
…なんでやねん、と思ったが、それより熊本の菊陽自動車学校の、受付の女の態度の悪さにかなり腹がたった。
990774RR:2007/01/16(火) 18:44:54 ID:1vSxidlV
ここに書かずに直接態度悪いって言えばいいじゃないっすか
991774RR:2007/01/16(火) 21:25:12 ID:QVrxftmr
>>985
二輪なしから大型取得=いきなり という訳じゃないだろ。

ウンコしてたら、いきなり大型取りたくなった

とか、

鼻くそほじくって舐めてたら、いきなり大型取りたくなった

とかあるしな。
992774RR:2007/01/16(火) 21:45:44 ID:21ACKNG+
普通二輪の免許取ったら、いきなり大型二輪欲しくなった
993774RR:2007/01/16(火) 21:47:58 ID:c6gAC9hb
少しだけ勝手が違う
俺は少し戸惑った
その後前傾のバイクに乗ったらもっと戸惑いました
994774RR:2007/01/17(水) 00:27:42 ID:xumMS75f
>>989
数年前かよ。
いつまでも、そんなことを根に持ってるとモテナイぞ。
まぁ、持って無くてもモテナイだろうが。


その、ねえちゃんも今の世ならツンデレで大人気だろうに。
995774RR:2007/01/17(水) 00:28:39 ID:So7lmKv1
1000ゲット!!!
996774RR:2007/01/17(水) 13:53:36 ID:lupdzLKa
うめ
997774RR:2007/01/17(水) 14:04:48 ID:qHR+R8YH
1000ならみんないきなり大型二輪(笑)
998774RR:2007/01/17(水) 14:34:51 ID:BUpDp5Lg
1000
999774RR:2007/01/17(水) 14:34:55 ID:nLbXXde8
1000774RR:2007/01/17(水) 14:35:35 ID:29zdsz1b
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐