【CRF50F】ミニモトスレッド【TTR50E】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ついにTTRも発売
子供用バイクで大人が必死で遊ぶ!
ミニモトスレッドはこちらですよ

CRF50F http://www.honda.co.jp/motor-lineup/crf-mini/

TTR50E http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/competition/ttr50/index.html

KLX110 http://www.kawasaki-motors.com/model/klx110/

チャイナもきてね
2774RR:2006/10/04(水) 19:56:52 ID:XGpiKTSB
あげ
3774RR:2006/10/04(水) 20:10:48 ID:44bh/Q9V
10くらい?


ところで1よ、ネタをフリ続けなければすぐ落ちるぞ
41:2006/10/05(木) 11:54:21 ID:Z5VWHMtE
今週末は広島で全日本ですね
出場者、観戦に行く人いる?
5774RR:2006/10/05(木) 12:01:16 ID:OdLAbgjF
こんどはKLXの排気量くらいはレス付くかな
6774RR:2006/10/06(金) 04:00:02 ID:MYceP7RS
お勧めのパーツ通販サイト教えて。
7774RR:2006/10/06(金) 07:49:38 ID:BhCM3AuY
8774RR:2006/10/06(金) 08:21:52 ID:4fPIMIca
>>6
どんなパーツが欲しい?
9774RR:2006/10/06(金) 10:24:24 ID:4fPIMIca
あげ
10774RR:2006/10/07(土) 00:52:27 ID:sSZIyxh5
11774RR:2006/10/07(土) 16:07:02 ID:51yx7MGB
うおお、知らない間にこんなに親切な方々が!

通販大好きです。
12774RR:2006/10/09(月) 09:48:09 ID:Dx+FBASl
広島どうだった?見に行った人いる?
13774RR:2006/10/10(火) 09:25:51 ID:Ku+f8AdB
あげ
14774RR:2006/10/10(火) 23:20:25 ID:RWh6IDNZ
うおっ?
ミニモトスレッド復活してる。
今度は落ちないといいなぁ。
キタコのフロントフォークつけてる人いる?
BBRのとくらべてどうよ?
15774RR:2006/10/11(水) 16:36:55 ID:XB91Ds9L
落ちそうなのでage

最近ミニモトに興味があるんですが、
車体や装備含めて遊び始めるのに皆さんはいくらぐらいかかりましたか?
16774RR:2006/10/11(水) 17:20:12 ID:R8FRCkH/
大人が乗る前提だとCRF50はハンドル、フロントサス、リアサスくらいは
交換せんとお話にならんからのう、大体車両本体含めて20萬くらいは
かかったさね。
装備はとりあえずジーンズ、スニーカーで乗ってたんで
メット、ゴーグル、グラブで4萬くらい。
最低限こんだけで楽しいお遊びができますよん。
17774RR:2006/10/11(水) 17:25:10 ID:xJX4JvRP
車体はそれこそン10万のガイクーパーから3万の劣化チャイナまでピンキリなので別にしたほうがいい。

まずウェアだな。書くまでもなくメットとグラブは必須。
上はトレーナー、下はジーパンで済ませるとしてあとはブーツだな。
ミニモト専用のショートを買うかくるぶしまでガードする安全靴にするか。

俺の例を書くと車体は6万のチャイナ買ってチェーンとチューブ交換他で+1万。
メット他のウェア一式で5万。ブーツは3,000円の安全靴。

友人は送料込み33,000円のチャイナ、チェーンとチューブは国産に交換してある。
メットは普段使ってるシールドつきジェット。ウェアは普段着、足元はハイカットのスニーカー。
自転車用コースならこの程度で遊べる。

18774RR:2006/10/12(木) 23:02:22 ID:J5Bcq7nb
>>14
BBR使ってる。でもキタコは使ったことない・・・
キタコのやつは太くてコンパクトでかっこいいよね

車体前後サスで20万ぐらい。
その他の装備は持ってた。
あと買ったのはタイダウンぐらいかなぁ
19774RR:2006/10/13(金) 01:33:36 ID:BSU+e/HK
いや実は今キタコのフォークつけてるんだよね、BBRのより安かったから、、、
でもネットでも雑誌でもつけてる人みないからもしかして
性能わるいのかなぁ(´・ω・`)
なんて思ってね、ちょと気になった。
まわりにミニモト乗ってるやついないしショップもないしで
情報がぜんぜんなくてねぇ。
正直、東海近畿地区の人がうらやましいを通り越して憎いっ
20774RR:2006/10/13(金) 11:41:57 ID:SBbB8k+u
>>19
もともとモンキー用の流用だから性能としてはそれなりかも
でも純正よりはだんぜんいいんじゃない?

東海地区へ遠征して試乗させてもらうのがいいよ。
ちなみにどこに住んでる人?
21774RR:2006/10/13(金) 21:16:35 ID:SBbB8k+u
レッドバロンのフォーク使ってる人いる〜?
22774RR:2006/10/15(日) 04:24:33 ID:jwHPLmrS
ほっす。
23774RR:2006/10/15(日) 22:26:01 ID:T3nwFrlf
モンキーをミニモト使用にして遊べないかな?
24774RR:2006/10/16(月) 10:53:26 ID:tffqXyq+
あげ
25774RR:2006/10/16(月) 16:17:37 ID:6PsJ0J3j
>>23
マルチはよくないと思うが
ゴリラでコース走ってる人いたよ。
しかも速いのよ。
26774RR:2006/10/16(月) 22:53:49 ID:tffqXyq+
>>25レスありがと!素人な質問で申し訳ないんですけど、マルチって何ですか?
27774RR:2006/10/17(火) 15:44:13 ID:3WeQY1/k
お台場…
28774RR:2006/10/17(火) 17:47:43 ID:uiXBf76x
モンキーのミニモト使用の改造方法教えてください。
29774RR:2006/10/17(火) 22:17:48 ID:uiXBf76x
あげ
30774RR:2006/10/18(水) 07:08:07 ID:QCk7N+La
>>29
モトモトでモンキーをピットレーサーにする企画やってる

前にみたゴリラはノーマルでした
31774RR:2006/10/18(水) 07:09:40 ID:590WEkUm
あげ
32774RR:2006/10/18(水) 20:32:55 ID:6EIu/IRP
俺も最近CRF50デビューした。
はっきりいっておもしろい!
ただやっぱり金かかるなぁ。
やっぱりスイングアームかえたら全然違うのだろうか?
33774RR:2006/10/19(木) 08:59:54 ID:JrwQTMBW
変えない方がいい
変えたら前も変えたくなるしな

マジレスするとかなりよくなる。
フロントを軸にクルッとまわってしまうことが減るよ
34774RR:2006/10/19(木) 11:07:28 ID:3iYXvUYD
そうなんだよなぁ。
後ろかえたら前も。パワーももっととなったらきりがない
レースにでるわけじゃないけど、
ストックレギュレーションまでしかいじらないって決めてる。
35774RR:2006/10/19(木) 21:27:15 ID:0ZOZe1gu
あげ
36774RR:2006/10/20(金) 12:10:17 ID:HpisW832
みなさんどこ走っていますか?
37774RR:2006/10/20(金) 13:16:56 ID:mYr7IxCx
モトクロスランド多度!
38774RR:2006/10/20(金) 20:44:44 ID:lIcz6z6d
うちは阪下メイン。神戸って普段ミニモト走れるの?
39774RR:2006/10/21(土) 04:50:01 ID:qSNVpa1g
質問いいですか?
http://auok.jp/_i?i=68787763
説明だとEXTREMEと同じ物を並行輸入したらしいのですが、検索しても出てきません。
本当にEXTREMEなんでしょうか?
40774RR:2006/10/21(土) 08:54:51 ID:VA/7jTb0
CRF50を公道使用にするのにおいくら万円かかりますか?
41774RR:2006/10/21(土) 13:52:53 ID:VA/7jTb0
それチャイナ?
42774RR:2006/10/21(土) 19:01:07 ID:EIi1MaTM
バイク屋で、新車買ってついでに公道仕様にしてもらえばいいじゃん
値段もわかるだろ
43774RR:2006/10/21(土) 19:07:50 ID:amNK5xqX
モンキーBAJAのスイッチ・ハーネス一式揃えるのに25,000円くらい、ACGに16,000円くらい。
あとは保安部品だが俺は中古をオクで買ったので3,000円くらいだった。
44774RR:2006/10/21(土) 20:36:34 ID:bu9X+YgY
俺も公道仕様にするか悩み中。
コースにいったときにいちいち外すの邪魔くさいしなぁ。
45774RR:2006/10/22(日) 09:36:08 ID:XuQEjf2e
TTR50E乗ってきました。
見た目以外は、まんまCRF50Fって感じでした。
でも、セルスタートにはビックリでしたが
慣れると楽で良いかも。
46774RR:2006/10/23(月) 14:41:52 ID:dKaGmB3V
人間の装備はどうしてる?
俺はMXジャージ、ひざ、ひじパッド、プロテクター、ブーツとフル装備なのだが、大げさかなぁ?
でも家庭持ちのオッサンとしてはケガが恐い。

ほんとは短パンにショートブーツなんてかっこいいのだろうけど。
47774RR:2006/10/23(月) 17:38:44 ID:jBCPL4II
俺は基本的には全裸にミサンガ。いちよー大事なトコは皮被ってるから安心! 家庭持ちでは無いからけっこーラフな感じだよ。
48774RR:2006/10/24(火) 09:41:08 ID:tkbyovBG
見た目を重視してケガしちゃうとキツイ
リスクを少しでも減らせるならちゃんと装備したほうがいい
家庭や仕事がある人ならなおさら

ということで自分も降る装備


最近ケガ人多いみたいだし気を付けよ〜
49774RR:2006/10/24(火) 13:41:37 ID:xLup4EN4
XR50とCRF50って違うとこ外装だけでしょうか?
50774RR:2006/10/25(水) 08:58:48 ID:49k95j/6
あげまん
51774RR:2006/10/25(水) 18:29:45 ID:49k95j/6
さげまん
52774RR:2006/10/26(木) 19:34:34 ID:dedJLeRZ
あげぱん
53774RR:2006/10/26(木) 22:31:54 ID:wpqiBEaz
近々親子でコースデビューしようとおもっている
デビューにオススメのコース(関西圏で)ありますかね〜

とりあえず第一候補が滋賀県のナカキなんだけど・・・
54774RR:2006/10/26(木) 22:43:16 ID:ALRWUOtB
プラザ阪下のミニコースはいいですよ。
ほのぼのした感じで。
55774RR:2006/10/28(土) 17:33:17 ID:O+aRM7Hb
あげるぜ
5653:2006/10/29(日) 02:01:02 ID:TLZKIgpP
>>54
ほのぼのした感じ、ってのが気に入った
一度行ってみるよ おおきにノシ

57774RR:2006/10/29(日) 10:34:18 ID:Y3KTU+Rt
今日ナカキホンダ行くと某定食の人がいるよ
58774RR:2006/10/30(月) 09:32:35 ID:zgVaStHp
東京に住んでます
東京近辺で走れる場所ありますか?
出来れば初心者の子供も走れる場所教えて下さい
59774RR:2006/10/30(月) 15:45:22 ID:Vqn3/e3r
ナショナルパーク川越なんてどうだろうか?
http://www.kodomo-nirinjuku.net/
6058:2006/10/30(月) 23:29:49 ID:BRBqDrC8
>59氏
ありがとう
こんど様子見に行ってみます
61774RR:2006/10/31(火) 15:22:15 ID:wI/cvNox
坂下ってキッズコース?
HP見ても料金載ってないorz

やっぱり単車と同じ料金なのかな?
62774RR:2006/10/31(火) 19:42:11 ID:iMO7u2Hr
阪下は入場する時にお金払うシステムなんでエンデューロコース、モトクロスコース、
ミニモトコースのどこ走ってもおっけー。

ちなみにバイク1台2000円、トランポが1台1000円。

CRF50でモトクロコース、エンデューロコースも走れる。
ミニモトコースはストックで45秒くらいかな。
63774RR:2006/11/01(水) 03:41:47 ID:ErgEbMBO
>>62
ありがとうございます!

実際問題、CRFであのモトクロスコース走るツワモノって…。
エンデューロコースの長い上り坂や荒れた下りも怖ろしいけどチャレンジしてみたいw
64774RR:2006/11/01(水) 14:52:19 ID:k3O2/R2E
日曜の岡崎のレースは100台ぐらい集まるらしいね
65774RR:2006/11/01(水) 21:46:59 ID:9dtA8z8z
デイジーもう個人販売しないのか('A')
66774RR:2006/11/01(水) 21:50:48 ID:TVtcP3Gj
30台限定だから仕方ないよ。
手付けだけでも打っておけばよかったのに。

俺のはいつ入荷するんだろうかwktk
67774RR:2006/11/02(木) 09:28:47 ID:Kh2pGV4g
ミニモト関係で情報量のあるサイトってどこ?
ミニモトレーサーのブログとかあるみたいだけど、全然見つからない。
チャイナ情報欲しいっス。
68774RR:2006/11/02(木) 09:42:34 ID:R/PXKPor
>>67
おまえみたいにチャイナとか買って調子に乗るバカがいるから中国とか
インチキ業者がつけあがる。マジで>>67氏ね。
69774RR:2006/11/02(木) 12:10:12 ID:mxghH3NP
チャイナは別スレでお願い
70774RR:2006/11/02(木) 15:16:23 ID:eldo7dzf
>>67
minimotoかミニモトでググれ
チャイナ情報があるかは保証しないが。

チャイナ車体にホンダエンジンのっけてCRF改造車
エンジン以外は社外品だよ。っていうのはありだと思う?
71774RR:2006/11/02(木) 15:50:57 ID:z//oJDvN
中古でCRFかXR探してるんだけど高いねぇ。新車とそんな変わらん。
72774RR:2006/11/02(木) 15:58:20 ID:IWlDy0L6
>>70さん
チャイナとCRF持っててエンジンスワップしたんですが、チャイナに50ccは車体重すぎで、CRFのストックに125ccは止まらないしフロント浮きまくりで危険でしたよ。

明日のRSMXと日曜のオールスターに出場してきます。
73774RR:2006/11/03(金) 02:32:33 ID:pKrtydB2
crf50やttr50の排気音ってどの程度の音なんですか?やっぱり五月蝿いものでしょうか?
74774RR:2006/11/03(金) 08:40:13 ID:xtF7c7nP
>>73さん
カブとかモンキーと同じくらいの音ですよ。
あとはマフラー次第じゃないでしょうか?
75774RR:2006/11/03(金) 08:48:11 ID:wXKM/kVx
>>70
チャイナパーツは、見てくれは良いが使い物にならない。
フォークは平行が出てない、ベアリングはガタガタ、
ブレーキはディスクとキャリパーが当たっている。
アルミフレームはもともと歪んでいてチェーンラインが出てないのは当然として
CRF用パーツとの互換性も外装とエンジン以外はほとんどナシ。
結局、普通に走るだけでフレームもスイングアームもフロントフォークもCRF用になる。
チャイナエンジンを積んでストック車体はパワフルで使い物にならない。

どっちもナシだと思うぞ。最初から高い国産やアメリカ製パーツの方がはるかに安上がりだ。
76774RR:2006/11/03(金) 12:25:47 ID:xtF7c7nP
>>75さんの言うとおり!
77774RR:2006/11/04(土) 09:40:01 ID:RlIWfpwr
TT-Rも使い物にならないってか。
あれメイドインチャイナだぞ。

チャイナだから全部ダメってことはないんだよ。
チャイナでもいいものはあるし、国産でもアメリカでもダメなパーツメーカーはいくらでもある。
KLXに至ってはタイ製だぞ。

廉価版を高級なやつと比較している時点でおかしいんだよ。
コストパフォーマンは米日より上なのは確か。
選択肢としては十分アリ。
78774RR:2006/11/04(土) 10:10:09 ID:SONr2jta
>>77
お勧めの保安部品付で公道走行可の
チャイナ教えてもらえませんか?
煽りじゃあなくて本当に購入を考えています。
79774RR:2006/11/04(土) 11:07:37 ID:cLhr71bD
77ではないが FYMのFY125EYなんてどうよ 125ccで良ければだけど
8077:2006/11/04(土) 11:24:30 ID:lXpHVlvg
78さん、レスありがとうございます。
125ccの方が良いので排気量はOk
なんですが、
出来たらアルミのツインチューブが良いです。
81774RR:2006/11/04(土) 11:57:33 ID:s8P54HSd
cj110D.
公道仕様出るらしい。
だが、クオリティーは知らん。
82774RR:2006/11/04(土) 12:03:47 ID:49pV7pUB
あまり安いのは止めた方がいいみたいだね。
この間オクでほとんど乗ってないのにジャンク扱いで売りに出てた。
83774RR:2006/11/04(土) 15:48:18 ID:aZKFmyoS
>>77
チャイナがダメなのではなく
国産メーカーが管理して最終的に販売していないもので
まともに使えるものがないということ。

もっともクランクケース一つにしても、例えばエイプとかは
中国で生産されたパーツ(ケース)は残念なことになってるらしいけどね。
84774RR:2006/11/04(土) 16:44:30 ID:AsijWF0X
>>79
に乗ってる人いない?
買ったけど俺には必要なかったかも。
85774RR:2006/11/04(土) 16:57:16 ID:s4+Q9gBF
>>84
俺に売ってくれ。頼む。FYM欲しい。
86774RR:2006/11/04(土) 17:15:17 ID:AsijWF0X
普通のナンバー付き公道仕様ですけど大丈夫?
87774RR:2006/11/04(土) 17:24:33 ID:s8P54HSd
なぜ必要なかったんですか
88774RR:2006/11/04(土) 17:42:57 ID:AsijWF0X
今までオンロード車しか乗ったことがなく
オフに興味があったので買ったのですが
一度近所を走っただけで満足してしまいました。
それと思っていた以上に長距離を走るのがつらく
さらに普段町乗りで使うにしてもキックのみが面倒で。
これ一台でなんでもこなそうとしたのが間違いでした。
自分が飽きっぽいのが悪いんですけどね。
型はこの写真と同じ物です。
http://homepage2.nifty.com/m-plants/page181.html
手放そうと思ってるのですけど店に売値を聞くのが怖くて・・・
89774RR:2006/11/04(土) 18:28:25 ID:AsijWF0X
勇気を出して店に行きます。
スレ汚しすみませんでした。
90774RR:2006/11/04(土) 18:42:32 ID:F889WFr6
公道用モタならいいがコース用に現行FYMはとりあえずやめといたほうがいい。
もう次期バージョンが発表されてて倒立&ヘタレ過ぎのスイングやハブなど改善されてるらしい。
現行モデルはチャイナの中でも型遅れっぽい。
何がなんでもガイクーパーのブランドが欲しいなら止めない。
91774RR:2006/11/04(土) 20:01:05 ID:u3f6qb+v
やっぱりディジーが良いの?
92774RR:2006/11/04(土) 20:08:42 ID:GG5R8QwN
チャイナネタは、もうやめようぜ
93774RR:2006/11/04(土) 20:55:12 ID:mKyW0x/t
チャイナしかネタねーじゃんw
94774RR:2006/11/04(土) 21:19:18 ID:ixeEH3Z1
>>88
バイクは正直ゴミだが、IDがFOXだ!
95774RR:2006/11/04(土) 22:03:17 ID:QATJnA5u
ヤフオクに出てた110ccの公道仕様のやつってもう手に入らん?
4万1000円くらいで落札されてたけど、あれより安くて公道走れるやつしらない?
9685:2006/11/05(日) 00:51:36 ID:lDBg95YN
>>88
画像見ました。
すげー欲しい。店で値段つかなかったら買うよ。真面目に。
場所が関東な事を祈る。
97774RR:2006/11/05(日) 15:33:16 ID:ugrpRFUA
新潟だったらいいなぁ。
98774RR:2006/11/06(月) 17:48:12 ID:GVU919r4
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p69536156

ブレーキホースの取り回しが・・・・
99774RR:2006/11/06(月) 18:07:24 ID:91E92ZLm
出品者乙!

こんなん買うやつの気がしれん
100774RR:2006/11/06(月) 19:45:21 ID:6uk7QmOu
ゴミだな
こんなの怖くてガキ乗せれんわ
101774RR:2006/11/07(火) 14:47:17 ID:0hDQTDEx
でも結構買ってる人いるね。安いからかな?

壊れて子供が大けがでもしたら数万円じゃ済まないのに…バカ親が多いのかな。
102774RR:2006/11/07(火) 16:54:05 ID:dmVlK7yW
>98
一応突っ込んどくけどホースじゃなくてワイヤーね。
しかし評価見ると買う奴も買う奴で見ててゾッとするね…
ネットで輸入品の…それも1諭吉台のバイクや4諭吉のATV買って「品質が悪い」って…
ちょっと理解できん…
ひょっとして感覚ズレてるのは俺のほうなの?
103774RR:2006/11/07(火) 16:59:29 ID:WsDu4CYa
>>102
俺もそう思う。
品質が悪いと思うなら買わなきゃいいだけだし。
104774RR:2006/11/08(水) 19:02:47 ID:0k0Yd4AF
いや、思ってないから買って騒ぐのであって・・・
105774RR:2006/11/09(木) 08:29:23 ID:jNwZYLC6
バカな無知親の話はやめよう。
ケガでもしたら子供がかわいそうだが、親を呪ってくれとしか言えないわ。
106774RR:2006/11/10(金) 09:17:17 ID:bAfYfqDn
キョウセイ行った人いますか?
107774RR:2006/11/10(金) 10:15:45 ID:3Kt/hSfC
いったYO!
108774RR
俺も!