【変速できる】ホンダ・ジョルカブ【スクーター】2速目
1 :
BA-AF53改めジョルC ◆AF53orDkis :
2 :
ジョルC ◆AF53orDkis :2006/09/30(土) 23:32:33 ID:S7QDkFew
ネーミングの由来
ジョルノの外観+スーパーカブ=ジョルカブ 安易だが本当の話。
メットインスペースが浅い
半キャップは入るがジェットやフルヘルは×。
吸気音を抑える為の巨大なエアクリーナーBOXが仇となっている。
シフトペダルがユラユラ揺れる
シフトペダルブラケットがエンジンにマウントされてて、
エンジンマウントも柔らかいため、揺れるのは仕様。
走行中シフトペダルが振動・異音がする
シフトペダル付け根のオイルシールが破損→グリス切れを起こしたため。
修理しても長持ちしない。どうやら弱点のようだ。
3 :
ジョルC ◆AF53orDkis :2006/09/30(土) 23:33:39 ID:S7QDkFew
ジョルノとの外装部品の互換性
レッグシールド&フロア及びメーターカバー部以外は互換性有り。
なおオプションのボディーパイプ(リア用)は加工が必要。
エンジンオイル交換について
3000km走行毎(1000km毎が望ましい)に交換する。
クランクケース底部にある、対辺17mmの六角ボルトがドレンボルト。
斜めに刺さっているボルトは無関係なので決して緩めない事。
補給するオイル量は0.8L。キャップに付いたレベルゲージで確認の事。
フレームが邪魔で給油しづらい。オイル缶付属の延長パイプで自作すると吉。
純正のキャリアはキャリアではない
標準の斜めキャリアは、実はアシストグリップ。
オプションで水平キャリアが存在するが、ネットオークションでは
いつも高騰してしまう実用パーツ。BOXを付けるためには必須。
4 :
ジョルC ◆AF53orDkis :2006/09/30(土) 23:34:38 ID:S7QDkFew
エンブレムの破損で名前が変わる?
“b”が取れて『ジョルカ』
“g”が取れて『ィオルカブ』
“ub”が取れて『ジョルク』
“gがq”になって『クォルカブ』
“c”だけ取れて『ジョルウブ』とか
“i”が取れて『ゴルカブ』、さらには
“gior”が取れてただの『カブ』になった人も・・・。
5 :
774RR:2006/09/30(土) 23:36:42 ID:ukcfnpCL
6 :
ジョルC ◆AF53orDkis :2006/10/01(日) 07:27:46 ID:FLWZNQhy
7 :
ボボ:2006/10/01(日) 10:06:16 ID:E33dK8iY
初めてこの棚ご覧のみなさん、
前の棚を見てる時間のない多忙な日々を過ごされてるあなた、
全世界の、じょるかぶ、ファンに捧げる。
欠点、
遅い
ヘルメットスペースが狭い
変な変速が突いてる。
退色著しい、外装
長所
ノーマルかそれに近ければ抜群の燃費
目黒、Z7、ハーレーサイドバルブ750、ホンダ、OHV、C100、
に匹敵する、アイドリング
嘘ではありません、出来るだけアイドル下げて下さい。
乗らない、アイドリングフェチの親父にはぴったし。
歴史と伝統を誇る、横型、エンジン
二次側チェーン駆動
スイングアームが支え、きちんと二本ショックが有ることによる
リヤ側の剛性の高さ
他のスポーツスクーターと試乗比較してください。
シート裏に大穴空いていません。
このことによるシート剛性の高さ
乗ってる人を見ない
退色は激しいですがねばりの有る外装材質、
など、欠点を補う卓越した長所多くあります。
長く、多く乗り継いでこられた、あなた、原付ですし、是非、3台目にどうぞ。
8 :
774RR:2006/10/01(日) 10:59:37 ID:CblIirBp
ジョルカブ購入検討されている方々へ
[メットインが狭い]
普通のスクーターと比べての話。他の多くのMT原付にはついてすらないです。メットイン付きのMT原付スクーターはジョルカブだけ。
メットフックがついてるのでそこまで不便ではないです。
[遅い]
遅いといってもほとんどの坂は30km/h以上でる。あくまで原付の法定速度は30km/hですから。
この遅さのおかげで50km/Lという驚異的な燃費をごく普通にマークします。石油高騰で苦しい今だからこそこの燃費のよさは強力な魅力となっています。
参考になりましたでしょうか?ものは考えようです。
(コテハンももたない私が勝手にお邪魔してしまいました。申し訳ありません。)
9 :
774RR:2006/10/01(日) 17:57:42 ID:1HCLInH+
10 :
ボボ:2006/10/01(日) 18:03:02 ID:mB0AmMKd
8番さん、いいですねぇー。
乗ってる人、見てるだけじゃあなくて、ガンガン、書き込みしてね。
ここ、いたずらする人見かけませんよ。
ここがいやだ、も書いちくりっ。
アイドル時ですが、ミラーの振動が激しいですね。
夜なんて、後続車のライトがリング状に反射するしw
MD90のような、バーエンドにつけるウェイトが欲しいな。
ってか、バーエンドにウィンカーを付けたい気もする・・。
12 :
774RR:2006/10/01(日) 18:24:13 ID:fxC0LuFu
カブ用のマニュアルクラッチキットって付きますか?
リアブレーキはどうすれば良いでしょうか?
13 :
774RR:2006/10/01(日) 18:27:10 ID:aROIp8iK
ジョルカブのマニュアル化かよ。良さをスポイルしそうな。
こういうマニアックな事を考えるなら、他人になんて頼らず
自分で合わせる努力をするべきだと思います・・・。
14 :
BLEG ◆8OE2ybqmTU :2006/10/01(日) 23:53:58 ID:5L5ZI1+M
ジョルCさん、スレ立て乙です。
1速目685です!BLEGを名乗る事にしました。
これからの寒い季節もノリノリで乗り切る為、昨年にはハンドルカバー
+グリップヒーターなど考えていたのですが、どうもバッテリーに余力が
無さそう...グリップヒーター付けている方いますか?
又、同寸で容量が大きいバッテリーをご存知の方とか。
ハンドルカバーは、ちとオッサン臭い?のとコケ時の手首骨折が恐い..
ので、ホンダアクセスからカブ向けに出ている「ソフトプロテクター」を
塗り装着しようとたくらんでいます。¥2.9kとお手ごろです。
ウインカーミラーヨロシクLEDを仕込んでも良いかな?と思いつつ、
クラシカルなデザインとのバランスと合うか悩み中です。
15 :
ボボ:2006/10/02(月) 05:31:43 ID:1XJDV2N5
12番さん、自分でされますか、
それともお店で、お金を支払って付けて貰いますか。
6V時代で、三速なら考えても良いかもしれませんが、
やめた方が賢明と思いますよ。
もう一つ、他車種のエンジンはポン乗せできませんよ。
みなさん、ここではこれ系の質問される方に対してどういう風な対処したらいいんでしょう。
以前見てた、サイト、これ系の質問者の人、逆切れして
排泄物の写真や陰部の写真、貼り付けまくりで荒れ放題でした。
みなさん、どう考えますか。
もう少し質問者の本心を見抜く(悪く言えば試す)眼力を持った方が
良いのではないでしょうか?
というのも、大なり小なり改造は質問者の本気度や作業スキルによって
返答の程度・深度も大きく変わってくると思うんですね。
大掛かりな質問を軽はずみにされた場合、時には「無理だ」と制することも
方便だと私は考えます。
ですから、ジョルCのマニュアルクラッチ化に関しては、私なら
「誰も試した人が居ない(居ても公表した人が確認できてない)から、
あなたのやる気次第で実現が可能かもしれません。ですが難しいことは確かでしょう」
としか言いようがありません。
こういった質問に真っ向から受け止めて返答していると、ASSY単位ではなくて
パーツ単位での互換性の話になってしまい、収拾がつかなくなる事が
容易に想像できます。なんたって試してみないとわからない事なのですから。
こういった理由から私は、「●●をするために△△をしたがうまくいかなかった。
誰か試された方居ますか?」・・・という形態での質問にしか答えられません。
また、ノウハウだけを聞き逃げされるような質問にも、正直答えなくないです。
** 閑話休題 **
いつかこういう話が出るものと思っていましたが・・・意外と早かったですね。
モンゴリ・カブの中の人たちから「ジョルカブはMINI4じゃない」・・・と暗黙の
圧力を感じた故、それならば軽い話題に終始しようとの思いでジョルカブスレを
立ちあげた次第です。他スレのように荒れるなら荒れて構いませんが、
油をかけない代わりに水もかけません。ただ、立てたからには終わりまで
つき合わさせて頂きます。次を立てる気力はなくなるでしょうけれどもね。
17 :
774RR:2006/10/03(火) 01:33:19 ID:i0rUo8ju
いや,もしかして単純にわからなくて尋ねただけかも?
「わからなくて」の意味もたくさんあるけど…。
>>12の人今頃「なんで俺叩かれてるの?」ってなってるかも
にしても前にヤフオクに出てたディスクブレーキ仕様
ボアアップ,マフラー二本出しその他の改造車でも
マニュアル化まではやってなかった気がする…。
そこまで弄れる人でもマニュアル化は無理だったんだろうなきっと。
18 :
ボボ:2006/10/03(火) 08:33:12 ID:uUutHlYj
マニュアルクラッチ、問題はクラッチレバーの処理でしょうね。
ハンドル左側レバー部、二本レバーが出ます。
そうだ、かつてのCB750ポリスのように処理しますか。
それとも、陸王、ハーレーハンドチェンジ、のように、
フットクラッチ、ハンドチェンジ、右フットブレーキ、
ついでに、ハンドチェンジ部はジョッキーシフト、ってのはどうでしょう。
フットクラッチ、ジョッキーシフト、のじょるかぶ、
うっひゃー、かっこいぃー。
色は、迷彩、もしくは、ゴールドメタリックのフレイク、びんびん、
ファイャーパターン入れて、
中央にブラックサバスかAC/DCのステージ写真を入れる。
ぶっ飛びですねぇー。いってます。
って空想で遊べるいい単車です。
19 :
774RR:2006/10/03(火) 11:11:58 ID:vehWx6k4
1速目の1000がっ!1速目の1000がぁっっっっ!!!
各自自分のジョルカブを命に買えても守りぬいてください。
>>20 煽られないで下さい。どうせできやしない。
22 :
774RR:2006/10/04(水) 17:59:45 ID:gng6T22z
iがとれて赤いゴルカブ乗りになったものです
こないだ、うっかりメットインに差しっぱなしにしてしまった鍵を盗られてしまいました。
地球ロックしてあったから、バイクは大丈夫だったのですが
念のため、鍵を変えた方がいいのかな?
鍵変えたら二万以上かかるって言われて、迷ってしまう…
23 :
774RR:2006/10/04(水) 18:12:28 ID:AGoPIVyc
>>22 俺は、都内に住んでたとき、急いでたんで渋谷で原付に鍵挿しっ放しで(もしくは可能性は低いが何処かで落としたか)
戻ってきた時には鍵だけなくなってた事があったけど、とりあえずそのまま放置した。
自宅アパートの鍵も丸々一緒にしてたんだけど、住所特定できるものは一緒じゃなかったし。
でも、今思えば無茶をしたと思う。
今なら絶対に鍵を換える。
なんつったって、ジョルカブだし。勿論、部屋のも。
24 :
774RR:2006/10/04(水) 18:30:24 ID:KwtANBRw
めんどくさいけど、おいらはいつもカバー掛けてる。
25 :
774RR:2006/10/04(水) 22:57:27 ID:dSLfZRgl
ジョッルカブ応援age
昨日、久し振りに乗った。
4輪に抜かれまいと全開で走るよりも
抜かれながらマターリと走る方が気持ち良いと感じた今日この頃・・。
思いっきりチラ裏スマソ。
>>22 出先では必ず地球ロックすることと、
駐輪中はメットinBOXに物を入れないことだね。
>>23 今だと交換は必須だね。交換しないと後で高く付きそうだ。
>>24 自分も家ではカバーを必ず掛けてます。
レッグの退色も防止できるしね。
雨が2〜3日続くと近所の飼いぬこが入ってくるのが難点・・。
28 :
ボボ:2006/10/05(木) 03:46:56 ID:4XIfOmEn
じょるかぶ、乗ってると抜かれるのに慣れて
そんなに、かちん、とこなくなるのがいいです。
こんなの少ないですよ。
原付一種の馬力出てると思われる、2サイクル、では抜かれ頭に来て、速攻
エンジン換装、二種登録でしたね。
それでもあきたらず、釜代えて、全開ばりばり、よく焼きました。
大きな速度の出る単車乗ってて、速度が出せるしかる場所へ行っても、
600馬力以上のRや常に2キロ以上加給かけたのとか、すっごいのがごろごろ
してます。
上には上がいます。
じょるかぶ、のんびり、いきましょう。
29 :
BLEG ◆AF53BKkzUQ :2006/10/06(金) 23:02:33 ID:VYF6Sj4l
まったり走って抜かされても気にしない気にしない♪
でも雨の日はちと恐いかな (;^_^A
30 :
774RR:2006/10/06(金) 23:39:02 ID:S2G4QKYw
ジョルカブの天敵は、タクシーと業務用車両とトラック、そしてDQN飛ばし屋です。><
平日の昼間は、敵だらけです!><;
31 :
ボボ:2006/10/07(土) 05:29:06 ID:0k/jvkKT
純正マフラー、さび多く、耐熱ブラック塗り替えました。
いろんな耐熱塗料、缶スプレータイプ、使ってみましたが、
やっぱり、ホンダ純正つや消し耐熱がお勧めです。
乾燥の速さ、吹きやすさ、耐熱性、錆びに対する耐食性、退色性
トータルに優れてます。純正であれば、この色で吹いてありますから、
色合いもばっちりです。
一本、1200円とちょっと高いですが、絶対お勧め。
純正マフラー外したら、エキゾーストパイプ部のカーボンの掃除もしてやってください。
おそらく、初めての人だったら、コップ半分位、たっぷり出てきますよ。
これが、エキゾーストパイプ、シリンダー側の腐食の大きな原因の一つです。
おとなしく乗ってる、じいちゃんのカブ、よく大きな音立てて走ってるでしょう。
マフラーエキゾーストパイプシリンダー付け根の腐食、溶接肉もりしても、だめです。
結局新品交換です。
純正マフラー、2万円以上しますから定期的なカーボン除去は必要ですよ。
32 :
774RR:2006/10/07(土) 13:07:52 ID:mheYqkaY
うはwww
前スレをテンプレに入れるのすっかり忘れてたwww
34 :
ボボ:2006/10/07(土) 19:51:05 ID:rdVaZxhF
ちょっと、セッティング代えたので明日、10月8日
角島、走りに行きます。
橋を渡って、すぐの左側駐車場、島心の記念碑の下あたりにいます。
時間的には、12頃です。
赤、じよるかぶ、見たら声かけてください。
>>34 残念ながら私は所要で行けませんが、
ジョルカブ好きの方と合流できるといいですねー。
36 :
光学堂:2006/10/08(日) 20:14:22 ID:J/U52bp+
ジョルカブに乗り始めてはや1年。今日は丸1日かけてメンテナンスをしました。作業内容は、
前後タイヤ交換・イリジウムプラグに交換・エンジン腰上、キャブ、マフラー分解清掃・チェーン交換・いつもより高いオイル交換
でした。メンテナンス後は見違えるほど走りがよくなり、基本的なメンテナンスの大切さを痛感しました。見た目はくたびれたままですが、走りは新車にも負けないぐらいシャッキリしました。(だと思う)
本当はショップに任せた方が良いのでしょうがまだ高校生なのでお金も無いのでいつも自分で作業するハメになります。
このスレ(前スレ含)にはとてもお世話になっています。これからもみなさんがんばってください。長レス失礼しました。
37 :
774RR:2006/10/08(日) 20:31:48 ID:1H9Vo+FI
>>36 自分で作業すると、その分スキルUPだと思うし
調子悪くなっても自分で考えて作業できたりするので、いいですね
それに楽しいしw
ところで、プラグ変える方はイリジウムが多い感じするけど
スピリットファイヤのプラグもおすすめしたいです
低、中のトルクがいい感じですよ。
自分は坂が多いところではスピリット
平坦な道が多いところではイリジウムと、使い分けてます。
>>36 タイヤまで自分で換えられたんですか?チューブレスでも自分で換えられるものですか?
ビード上げはやっぱりコンプレッサーがいりますか?
質問攻めですみません。
>>37 スピリットファイヤ・・・はじめて聞く名前ですが
検索したら行きつけのショップでも買えることがわかりました。
次回はコレにしよう。ついでにオイルはエフェロスポーツで(←しつこい)
スプリットファイア・・・でしたね。
40 :
37:2006/10/08(日) 23:15:28 ID:1H9Vo+FI
>>38 ググってみました
スプリットでしたね・・・
5年も「スピリット」だと思い込んでいた自分が恥ずかしいw
今日の夢にでてきそうです・・・
41 :
光学堂:2006/10/09(月) 00:01:43 ID:J/U52bp+
>>38さん
チューブレスのタイヤ交換は結構力がいるので慣れるまでは大変です。自分が最初に挑戦したときビードを傷つけてしまいその新品タイヤは使えなくなりました。
また、コンプレッサーがないとビードはあがりません。ですがガソリンスタンドにいけばエアー入れてもらえるので何とかなると思います。
ttp://moto.sakoma.net/kaizou/tayakoukan.htm こんなサイトもあるようです。参考までにどうぞ。(自分ももっと早くこのサイトに気付けばよかった)
>>37 スピリットファイア、面白そうですね。今までノーマルプラグだったのでイリジウムでもかなり満足しているのですが、とても気になります。うーん買ってみようかな・・・
42 :
光学堂:2006/10/09(月) 00:04:12 ID:BFSkrKyK
>>41 間違いました。スピリットじゃなくてスプリットでした。すいません。でもスピリットの方が強そう・・・
43 :
ボボ:2006/10/09(月) 07:58:21 ID:sxAwkkUg
昨日は残念ながら一台も遭遇できず。
又みなさん時間があったらお会いしたいですね。
さてプラグのお話、前記の種類一通り試してみました。
で、結局、ただの抵抗無し、7番、に落ち着いてます。
安いので一箱、買って、あたり、のプラグ付けてます。
外国製、あたり、はずれ、が極端です。
それと、イリジウム、私は若干、熱を持ちやすいように感じました。
44 :
774RR:2006/10/10(火) 23:01:53 ID:bQfkZqdV
>>36って工房なのにそこまで出来るってすごいな。今年で20の俺はプラグ交換とオイル交換ぐらいしか出来ん。今時の工房ってみんなそのぐらい出来たりするのか??
45 :
774RR:2006/10/10(火) 23:22:39 ID:hXkcWs0K
>>44 どう考えても出来ねえだろう・・・。
もしみんな出来るなら糞改造原チャリはこんなに走ってないって。
それより70年代80年代に高校生だったオサーン方はどれくらいやっていたのかが気になる。
と、今年やらはたを迎えたキモメンの疑問でした。
>それより70年代80年代に高校生だったオサーン方
80年代中頃に工房だったオサーンがきましたよorz
同じく80年代に高校のオサーンの登場 Orz
>>工業専攻なら有り得るんでない?若しくは純粋にメカ好き。
その頃は原付すら乗ってなかったなぁ。
自分にとってジョルカブは初めて所有する2輪です。
自分は工業専攻では無く後者の方。
18を超え、排ガス規制前の4輪とかは基本メンテとかしてたけど。
ポイント磨き・ディスビギャップ点検・プラグギャップ・オイル交換とかね。
今みたいにアフター品に甘くないから社外物は使わなかったよ。
(勿論金が無いってのもあるw)
内燃の基礎を知る上で、ジョルカブ整備は良い経験になると思います。
48 :
ボボ:2006/10/11(水) 06:20:59 ID:1ZqEEGEf
70年代に高校生のおっちゃん、登場、
高校生では無理でしょうね。
マッハのマフラーの外し方も解らず、竹を突っ込んで、カーボン、掃除してたぐらいですから。
それと、今みたいに、良い工具、が安く、誰でも手に入る、環境ではなかったですね。
ヤンマー、純正、工具でやってました。
けっこう、いいの入ってたんですよ。
あの当時、高校生が単車屋に行っても、追い返されるのが当たり前でした。
それでも、懲りずに何回も顔だすと、やっと親父が、喋ってくれる、感じでした。
今は、環境、が良くなった分、馬鹿な改造に走って、
金かけて、改悪しています。
まあ、それも時代でしょうが、下らない改造サイト、改造部品には注意してね。
光学堂さん、初めまして、粋、なハンドル名ですね。
カメラ、か、天体、関係の多趣味ですか。
気持ち高校生で、又よろしくです。
漏れは17で原付免許を取ったなー。
ラクーンに純正のエンジンガードを後付けしようとしていた。
メガネなんてないからモンキーで緩めようとして・・・六角がヌルッとナメた。
半泣きで同級生の実家のバイク屋で訳を話して付けてもらった。
工賃を払おうとしたが、笑うばかりで取りあってくれない。
帰り道、無性に悔しくてメガネを買って帰った。
インパクトで締まってるボルト&ナットの威力を甘く見てた未成年がちょっとだけ成長した気がした。
うえー、書いてて恥カシスσ('A`)σ
50 :
光学堂:2006/10/11(水) 21:34:49 ID:asU4hlAb
>>48 ボボさん
こちらこそ初めまして。ご丁寧にありがとうございます。
ハンドルネームの由来は今使ってるめがねが光学堂で買ったというだけの話でカメラとかそういうのはまったく分かりません。ツーリングではホムセンで一番安かったデジタルカメラ愛用中です。
>>工業専攻なら有り得るんでない?若しくは純粋にメカ好き。
ハイ。工業系+メカ大好きです。一日中ガレージにこもっていても苦になりません。
ところで、みなさんのレスを見ていると自分は非常に恵まれているのだなぁと思いました。道具に関しては自分のような素人が使うにはホムセンの安物で十分に間に合うし、分からない事があればネットを利用すればたいていの事は解決できます。
でも今考えると、バイク屋に行ったのはジョルカブを買った時の一回限り。バイク屋の人はとても親切でしたが、やっぱり工賃は取られるんで・・・。
ジョルカブにタコメーターをつけたいと思う今日この頃。再び長レス、失礼しました。
GB250クラブマンのタコメーターを
カブ系に付けるのは定番のようです。
市販品のような高額でなくても某オクで買えるし。
しかも電気式なので配線も難しくないようです。
ただしサイズはかなり大きいw
52 :
ボボ:2006/10/12(木) 08:16:24 ID:9Ig0iA+X
まあみなさんこれからいろんなバイク屋さん、行かれるとは思いますが、
何の形態を取ろうと、営利追求、が経営者には課せられます。
お客さん、の注文に即座に対応して、短時間に、安く、丁寧に、
まず無理でしょう。
バイク屋さんにそこまで求めるのは酷です。
可もなく、不可もなく、普通に動いていれば、殆どのお客さんから、クレーム
付くことないでしょう。
ましてや大排気量の大型バイクであれば、トルク、で調子悪くてもそこそこ走ります。
本当は、排気量が小さくなればなるほど、細部、の抵抗、確実にロスにつながります。
光学堂さん、次は、距離出てれば、タコメーター、を考える前に、
足回りの全バラ、清掃、グリスアップ、
ホイールベアリング、前後、の交換なんぞいかがでしょう。
足回り全バラ清掃、グリスアップ、なんか洗面器と灯油、歯ブラシ、万能グリス、簡単な工具、さえあれば
誰でも出来ます。絶対お勧めですよ。
まだやるべき事は多く残ってます。
天候の性かな?今日は異様に最高速が伸びる日でした。
平坦で針が完全に右側に見えなくなるのを初めて経験した...
チラ裏スマソ
PS) >>ジョルC氏 似かよったトリップ表示スマソです...
>>53 おぉ!その鳥よく探しましたなー!
自分はフリフェアで必死に検索しますたw
55 :
774RR:2006/10/13(金) 13:54:36 ID:FxwAMxNY
オレは名無しのまんまで失礼するけど、
このスレは内容濃くって有意義なんで時々来させてくださいね。
>>55 2速目になり
>>52さんのような強力な住人さんが居てくれてるので
随分と楽させてもらってるショボい
>>1です。
24時間やってます(?)ので、いつでも来て下さいw
57 :
ボボ:2006/10/13(金) 19:25:27 ID:tZQVSdE+
55番さん、これからも見て、書き込んで下さい。
純正関係のご質問でしたら、有る程度お答えできると思います。
いつでもどうぞ。
今の改造部品による、今の改造、
特に粗悪、乱造、低価格、外国製品、による改造については、
まったく無知ですからヨロシクです。
それと、他車種、流用についても詳しくないです。というか無知ですね。
私自身、まったくのノーマルで、金、かけずに手間だけで、どこまで出来るかを
課題にしてます。
前記の、サスペンション、グリスアップについては、
本当は新車でも行った方が良いんです。
組み立てライン、秒単位で組まれてます。
シャフトにグリスを塗る、3秒、もロスと考えられてます。
気に入っているなら、じょるかぶ乗り、のみなさん是非やってみてください。
前、アールズフォーク、後ろ、スイングアーム、
最高にシンプルで耐久性のある、サスペンションの組み合わせです。
長く乗れますよ。前後、ドラムブレーキもいいですね。
整備さえしっかりすればけっして、制動能力の悪いブレーキではありませんよ。
あたり面だけは点検して、しっかり当たるよう、パット、けずって下さい。
58 :
774RR:2006/10/13(金) 20:06:49 ID:wDeIYxMv
ドライブチェーンの張り調整をする時にブレーキワイヤーを緩めないまま行うと、
後で必ず当たりが変わって、レバーの握り具合まで変わってしまいますよねー。
シューとドラムが面でなくて線で当たってて、いかにも片効きしてる嫌な感じ・・・わかります?
くるくる練習の時はリアブレーキを多用するので、ブレーキドラムの芯出しには気を使っています。
ワイヤーへの給油もたまにします。エンジンやサスもそうですが、直接体で操作する部分にも
手を加えてやると気持ち良く乗れますよー。
59 :
光学堂:2006/10/14(土) 10:26:41 ID:LRhtLKNB
>>52 そういえばアールズフォークの支点(?)の掃除をまだ一度もしてない・・・。ボボさん、ありがとうございます。さっそく今からやろうと思います。
ところで先日、わけあって駅前の駐輪場にジョルカブを一晩止めていたら、なんと翌日、シートが破れていました。
というよりも刃物で切られていました。なんで自分のだけ・・・ほかにも原付はたくさん止まってたのに。悲しすぎます。こうなったら犯人を捕まえてボコボコに・・・いえ、なんでもないです。
60 :
774RR:2006/10/14(土) 14:08:10 ID:9SFPGAYW
よいしょっと 今からチェーン清掃でもするか・・。
61 :
774RR:2006/10/14(土) 17:19:24 ID:fzL7MWZT
ジョルカブのシート気に入ってる。
一日300粁走っても尻が痛くならないし,素敵だ。
それを破るなんて酷い香具師だな。
まさか前スレの1000の仕業か?
シート・・・ジョルカブ買って間もない頃、スペアのつもりでジョルノ用の2トーン中古品を
ヤフオクで買った。
画像で既にHONDAロゴがないのを承知していたけど、その通り張替え品だった。
見た目はとても良いんだけど、中のウレタンがかなりヨボヨボorz
50km/h以上だとケツに微振動が伝わって目眩がする。
・・・で、結局もとの黒シートを使い続けてる。
前スレの25です。
肝心な時にPCのメインとサブボードが逝ってしまい、前スレの最後を見届ける
ことが出来ませんでした。感動的なラストでしたか?
ジョルノ海苔だけど、楽しく拝見させていただきます。
シート.......
白と青っぽいグレーの2トーンが気に入らず(白は汚れる)自分はブラック
の社外品ジョルノ用のシートカバーを被せています。
まあまあのフィット感です。
64 :
ジョルC ◆AF53orDkis :2006/10/14(土) 23:53:07 ID:elptnpkP
>>63 >感動的なラストでしたか?
いいえ、あれは見ない方が良かったです。
さすが2ch!というべき、おぞましい終焉でした・・・。マヂで。
終わった直後に全てのレスを保存しましたが、いまだに見る気がしません。
多分誰かがコピペしてくれるでしょう。
ケブラーとかの、カッターとかハサミが入らない素材で
シートカバーを造ったら売れそうな気がする・・・コスト度外視だけどw
65 :
774RR:2006/10/15(日) 00:02:17 ID:B4E0E26f
このバイク是非通勤や街乗りに使いたいが100位の排気量で出してくんないかなー
66 :
ボボ:2006/10/15(日) 07:52:27 ID:p+Ny2HkW
前のラストは必ず、誰か入ってくると思ってました。
キリ番、フェチ、は結構いますよ。
さてシート、私も、しり、痛くなりません。
連続、100キロ以上平気ですよ。
シート、基本的には座面の広さと硬さに有ると思います。
どうしても、しり、痛くなる人は、ざぶとん、お勧め、
特に一日、400キロ以上のロングやる人、必携です。
おぞましい終焉でしたか。残念。俺は電車男の見すぎですねw
あのシートgoodですね。適度な硬さ、形状がよろしいのでしょうか?
あんまり柔らかいと、段々前側にポジションがズレてきて尻が痛くなるのかな?
タンデム出来そうな(出来ないけど)長めのシートもお気に入りです。
68 :
774RR:2006/10/15(日) 19:12:32 ID:vSYBSi7P
ジョルカブってジョルノよりでかいの?
たまに並べて停めて見ると同じように見えるけど、ジョルカブ単体なら
ジョルノよりでかそうに思える、シートとか特に。
69 :
774RR:2006/10/16(月) 20:35:57 ID:Dy5iRCx/
>>68 同じ。外装のほとんどが共通だし。
ジョルノが2トーンカラー&下回りシルバーなのに対し、
ジョルカブは単色(ブラックのみ2トーン)&下回り黒だから
大きく見えるのかもね。
フロアーもモッコリしてるしねw
外装はフロアを除き共通みたいですね。
(故にフロア止めのジョルノ用装飾パイプはポン付け出来ないです)
自分のシートカバーはジョルノ用純正で...何故かベージュ一色です。
ロゴはHONDAじゃなくGIORNOだったので拭き取りました。
日焼けによる表皮痛み防止が目的だったので新車時からですよ。
>>ボボさん
エアスクリューの金鋸擦り割りは結構難しいですね。
バイス固定だと螺子山潰しますし...
斜めに入ってしまったので途中で中止し、磨き落としました。
何か良い加工方法は有りますか?
71 :
ボボ:2006/10/17(火) 08:33:15 ID:IIhzDbZF
BLEGさん、やりましたか、大丈夫、だれでもそうやって大きくなっていきます。
バイスに固定する時、緩衝材にはさんで、最低の圧で固定します。
後は、センターにマジックでポイント打って、一気に軽く押し切ります。
相手が真鍮で柔らかい物ですから一発で決めます。
言語での説明難しいんですが、
基本的には、簡単な工具で回せるようになればいいんです。
位置については、自分が解れば、よし、としましょう。
マジックでポイント打って、位置関係を明瞭にしておけばいいんです。
色を代えると、わかりやすいですね。
まず、自分で失敗しながらやること、これが一番、
自分でやらないと、いつまでも1時間、7千円、の工賃から逃げられませんよ。
最悪の事態を考えて、部番と参考価格、記しておきます。
スクリューセットA
16016−GES−003
2001.01.20.当時550円
スプリング、ワッシャ、オーリング込みです。
今の本田は昔の本田ではありませんが、まだこういう部品を適正な価格で
出してくれるところはたいしたものです。
関係はありませんが山葉系ではこうはいきませんよ。
72 :
774RR:2006/10/17(火) 20:07:22 ID:EYUjB51X
ちょいと質問。
ジョルカブのフレームナンバーってドコに打ってあるの?
>>72 アンダーカバーの左側面に穴があいてて、
そこから見えるグレーのフレームに刻印があるよ。
象の鼻切りって結構効果が上がりますかね?
どうやらブローバイ導入口から2次エアーを吸っている様なので、近々エアクリBOXを
開けて対策。ついでに象鼻も切ってしまおうかと考えています。
あと、インテークからオートコックにバキュームライン(ゴム管)が走っていますが、
アイドル時で負圧が弱い時にオートコックからのガス出量が少なく感じているので、
圧搾空気用の高耐圧なチューブに換装しようかとも考えています。
75 :
ボボ:2006/10/18(水) 08:55:08 ID:v5+bAnEE
BLEGさん、象鼻カットはノーマルならお勧めですよ。これでかなり吸入、制限してあります。
ノーマルのまったり感はこれも影響しています。
カット時は一段ずつどうぞ、
変化は、車両の個体差がありますからやってみてください。
これも最悪の事態を考えて部番 17253−GES−300、チューブエアーですね。
参考価格、920円です。
やはり、不圧コック、気に入りませんか、私も同感です。
私は、機能的に不圧コック嫌いです。
ここまで、怠け者にならなくてもいいでしょう。他車種でここの不良泣かされました。
私は、後、右側、カバー、大穴開けて、手動式コックに代えようかと考えてます。
インテークの不圧取り出しは、ボルトたたき込んで塞ごうかと考えてます。
私は、バッテリーが正常でもキックで始動してますから、あの始動性の悪さ、気に入りません。
不圧コックが良い物ならカブに使用してます。最悪の事態は燃料供給停止になります。
お客さんの怠惰補助装置です。私には要りません。
ブローバイ、これも私には必要のない物です。
完全撤去してもらってます。個人の判断で完全除去でもいいかもしれませんね。
チューブの材質については、あまり圧のかかるところではありませんから純正でいいとおもいます。
本田の純正、良い物使ってますよ。長物で買えば安いですよ。
ここのラインは圧よりも、ガソリンに対する対蝕性、ねじりに対する強さが必要でしょう。
76 :
ボボ:2006/10/18(水) 11:13:04 ID:88+Q5vEf
前記訂正、負圧コック、
横入り&ド素人な質問ですみませんが、
象鼻をカットするとエアスクリュー等、何らかのキャブ調整が必要になるものですか?
「やってみりゃわかんだろターコ!」・・・と怒鳴られそうですが、
敢えて書かせて頂いた次第です。
それこそ工房の頃にイタズラでキャブをいじって失敗したトラウマから
いまだに抜け切れていないものですから・・・。
78 :
ボボ:2006/10/19(木) 05:41:39 ID:0+cUonYr
ここが難しいんですね。要するに個人のこうなって欲しい願望がどうなのか。
はたまた、エンジンのへたり具合から、いらない車種も有りました。
まあ、考え方としては、カットする事により空気の流速が早くなります。
ちゅーことは、多く燃料吸いだし始めます。
ちゅーことは、若干薄目にもってやっていったほうが、つき、もよくなる。
上も良くなる。ちゅー案配ですね。
まあ、最初はマフラー、ノーマルなら、針の一段下げ、程度で様子見ればいいとおもいます。
純正、大体、濃いめがほとんどですから、傾向としてはこうですね。
良くも悪くも、ピックキャブもどき、になります。
やりすぎると、スロットルワイドオープン時にぼこつきます。
まあ、だめなら元に戻せばいいし、部品も安いですから、勉強の為に一回やってみてください。
それから、ボックスの縦笛穴の拡大加工については又話しましょう。
噛んで含めるかのごとく詳細な説明をありがとうございます。
>>77を読み返して、あまりにも漠然とし過ぎていることを恥じた次第です。
自分のは武川の88cc(S-Stage)とキタコの強化バルブスプリングを組んだ以外は
キャブ・マフラー共にノーマルです。ちょい乗りがメインですが、給油を挟むような距離を
走ることもたまにあります。
要は足代わりの範疇であり、神経質になっては困ります。
ただ、2種なりに交通の流れに乗れる(MAX80km/h位迄)ジョルカブであって欲しい。
そして欲を言えば・・・
・油温上昇をなるべく避けたい
・耐久性を落としたくない
・騒音を出さない(マフラー&エアクリはノーマルを使う)
・・・要するに、スーパーカブ70や90のようなジョルカブが理想です。
ホント、無い物ねだりだなぁ>自分
80 :
774RR:2006/10/19(木) 13:20:56 ID:oniE+ngt
ジョルカブにカブエンジン載せ換えとか。
左クランクケースをジョルカブに交換すれば、全く違和感なく72ccとかに出来る気がする。
いやまあ、問題があるかもしれませんが・・・・。
81 :
ボボ:2006/10/19(木) 15:23:37 ID:Zsur1Nn0
80番さんおっしゃるとおり、多分出来るとは思います。
現実、エンジン底部にはカブのステップバーの穴が4カ所空いてます。
セルモーターの関係が解りませんが、いけるでしょう。
エンジンはそんなに難しくありませんよ。
慣れれば、ショートタイヤレバー二本、ショックドライバー、廃段ボール、
程度でクランクのサイドベアリング交換位、すぐできるようになりますって。
現実、ベトナムなんか路上で、エンジン降ろして、クランクばりばり割ってます。
失敗したって50のノーマル、沢山あります。安いしね。
それよりも私が心配するのは、やはり、エンジンマウントです。
ジョルCさん、釜が88まで巨大になっていれば、
定期的な、マウントチェックしてください。
振動で、ブッシュがへたり、マウントバー折れると思います。
何度も書きますが、じょるちゃん、やっても純正、72CCまでです。
あえて書きませんが、有名どころの改造部品、でたらめですよ。
ものすごい個体による収差のばらつき、粗悪外国製品によるぼったくり、
まだ4サイクルはなんとか釜のでかさで走りますが2サイクルは最悪です。
お勧めしません。
入りと出がノーマルで釜が88ですか。でかすぎると思います。
それと、スプリング、柔らかくしてください。
現時点では、多分強化スプリングが必要な回転まで回ってないと思います。
むしろスムースな回転上昇を妨げていると思います。
現車を見ればもっと的確に指摘出来るんですが、まあ、四階部品の販売、
キンパのにいちゃんの口車に乗せられないように。
彼らには、販売ノルマかかってますから。
特にレースうんぬんを吹聴する系は激注意。
四階さん系は、猿系の改造フェチにまかせておけばいいんです。
こっちは別系でいきましょう。
じょるかぶファンのアート系、機械音痴のあなた、じゃんすか、書き込んでちょ。
82 :
774RR:2006/10/19(木) 15:30:34 ID:oSIqME6X
最近の流れを、日本語に翻訳していただけないでしょうか…?
83 :
774RR:2006/10/19(木) 16:51:03 ID:AInv16mo
そろそろ御自分のサイトでも持って頂いた方が良さそうな人がいますな。
84 :
80:2006/10/19(木) 17:23:37 ID:oniE+ngt
>>81 後半の部品屋の話、めっちゃ同意。
いい加減な事言う店員マジで多すぎだし、
それ以上に何の疑問も持たずに買ってしまう人が本当に多い。
社外シリンダーがアレというのは、私もそんな気はしているのですが
それは同じものを10個くらい調達してきて
露骨にボアピッチゲージで測定すると、えらい公差あるってこと?
それとも、ホーニングがテキトーだとか素材が悪いってことかしら。
まさか、ナナメに穴が開いてるとか、シリンダーの上部と下部で極端にボアが違うとか?
あと、クランクケースのベアリングのはずし方ぜひ教えてくださいな。
オーブンとかコンクリートアンカーを使う方法は知ってるんですが
ショックドライバーとかタイヤレバーとかダンボールを使う方法は初耳っス。
>>81 88cc化+強化弁バネの組み合わせが、いかにも某店員の勧めで付けたような
決め打ち口調で書かれていますが、ウチのは自分で勝手にオクで買って
自分で組みました。
バルブスプリングが回転の障害になっている・・・以前から感じていました。
しかし、やっとこさでバルブコッターを収めた苦労から、ついそのままで
組んでしまったいきさつがあります。今考えれば甘かったです。
次回ヘッドを開ける時、純正の弁バネに戻します。エンジンマウントも
気をつけて見ておきたいと思います。
>>82 >>83 ライトな話題が提供できなくてスマソorz
86 :
光学堂:2006/10/19(木) 21:39:18 ID:r2G0GdWZ
久しぶりに覗いたらなんだか凄く濃い内容になってますね。少しライトな話題を・・・
今日、買い物を終えて止めてあるジョルカブの元に向かったら変なオッチャンが・・・
「これってマニュアル?何CC?」 ハイ、決まり文句(?)ですね。そして軽くジョルカブの説明をしたら随分と関心を持たれたようです。
今まで視線を送ってくる人はいても、話しかけられた事はありませんでした。スーパーみたいな人の多い所でだとちょっと恥ずかしいですね。
でもジョルカブに興味を持って頂いて正直うれしかったです。
チラ裏失礼しました。
このところ晴天が続き、常時ジョルカブ通勤なので楽しいです(w
大体同じ時間を走るので引っ掛かる信号も一緒なのですが、対向で黒/灰
2トーンに乗る若い女性(中央分離帯が広いのではっきりではありませんが)
を見掛けます...何故か嬉しいw
ガソリン高騰の折、車通勤だと片道15km・半月で空になり..¥9K Orz
ジョルカブは燃料計が早めにEを指すので途中給油しますが、
週1給油2.8Lだから...53.5km/L・半月換算で僅か7L(@\147/Lで\1,029)
電車賃に換算すると1.5日分程度しかない!おまけに徒歩時間30分(w
アップダウンと信号が多いので結構フルスロットルが多いのですが小食!
楽しくてエコが更にお気に入りな今日この頃です。
88 :
774RR:2006/10/20(金) 01:18:02 ID:iwRm6gwb
50〜60代のおっちゃんにとって、ジョルカブは青春時代がよみがえるバイクなのかも。
>>86氏と同じで、自分もガソリンスタンドとスーパーの前で声かけられました・・
「これどこで買った?いくらした??」「これはギアつきか?」
??って具合に。 昔のラビット辺りとダブるのかも。
89 :
ボボ:2006/10/20(金) 06:50:13 ID:H6HxhrT4
84番さん言葉足らずでした。
私が書いた作業内容は、6v、のエンジンで、出張修理、
不良箇所は、オイル無しの車両でクランクサイドベアリングの交換でした。
ツーリング途中の若い子で、どうしても現場で修理を希望、
まあ何とかなりましたが、
本当はきちんとやりたかったですね。
路上でエンジン降ろして、段ボール引いて、ショックドライバー、でネジといて、クランク割って
クランク取り出して、レバーでサイドベアリング外して、パイプ、でベアリングはめ込み、パッキンは液ガスで何とかしました。
本人、日本一周中の高校生でもあり、かわいそうで、何とか仕上げました。
その後、山のような草加せんべいが送ってきました。というオチです。
ケースのベアリング、私は、仕事なら、低温にあぶって小型プーラーですね。
自分のは、面倒くさいので、ぼろプーラーです。
物の話、一時、金融関係で、トン単位でバッタになった物を見ました。
綺麗なそれっぽい箱に入って、ぱっと見、いけるんです。
まだ、流通在庫で流れてるんじゃあないのかな。
まあ、暇だったんで物、目視及び計ってみました。
やばい物がほとんどです。すべて該当します。
特に2ストローク系は強烈でした。みんなで笑ってました。
その中から、ピック、して流れてる物もあるんでしょうけど、
好きなら止めた方が良いですよ。自衛お勧めします。
90 :
84:2006/10/21(土) 04:43:33 ID:7qzW32Rr
>>89 あ〜、スマソ。読み間違いだったっス。
クランクサイドでしたね。
しっかしアレがタイヤレバーで交換できるとは・・・・。
ちょうど手元にベアリングがガタガタ、
コンロッド小端部焼きつきの糞クランクがあるんで
ためしに、チャレンジしてみます〜。ベアリングをうまく入れられるかが心配。
最近、ネットで明らかに小さい会社や個人がボアアップキットを格安で売っていますが
あーゆーのは控えたほうがよさそうですね・・・。
アレな製品なら小企業でも個人でも手を出しやすいでしょうから。
安い製品ほど初心者が買ってしまうのが、なんとも・・・・・。
91 :
ボボ:2006/10/21(土) 06:13:17 ID:HdwTMa4k
みなさんダーティな話で申し訳ない。
話を変えて、メーターの証明、気になりませんか。
夜間走行まったく見えません。
黄色のパネルのしたからぼんやり赤い証明で、
30年位前の、ストリップ小屋、や、ピンクキャバレー、のいかがわしい
照明を思い出して笑ってます。
私はまだ二種登録なんでいいんですが、、一種の人、夜間走行中、追尾測定
されたら、いやですねぇー。
私、この辺、純正以外あんまり、作業した事ないんで、良い処理されてる人
よかったら教示してください。
92 :
774RR:2006/10/21(土) 22:43:08 ID:8VqfgAya
>>91 違う車両のネタで悪いけど、過去に同じ悩みを持って
モトラのメータで対策したことがあるよ
効率のよさそうなLEDをメーター裏に複数分散配置してみた
ほんのり全体的に明るくなったし、多少電力の無駄もカット出来た
93 :
ボボ:2006/10/22(日) 10:20:47 ID:arKsFAoz
なるほど、LED、複数、分散、配置ですか。
ふむふむ、まだまだやるべき事沢山残ってました。
92番さんありがとうございました。
94 :
774RR:2006/10/22(日) 22:59:13 ID:LEuC9KU0
今日友人からジョルカブ借りたので乗ってみてのインプレ。初ジョルカブです。
原スクにしては意外と傾けやすい事に驚いた。ヒラリ、ヒラリと体重移動が出来る。けれどもすぐに底を擦って、ガガガ・・・左ブレーキをクラッチと間違えてキキキィィィ・・・
傾けやすいのはエンジンレイアウトのおかげなんでしょうね。
自分も電気系小ネタを少々。
バッテリー(-)端子より、耐熱で適度な太さのラインを引きシリンダーヘッドと
セルボディーに接続。所謂「アーシング」ですが、給電量が増える為セル回りと
着火率向上が見られます。
未だ2輪ではやっていませんが、マフラーアーシング等も一寸面白いですよ。
エキゾースト系の管径が変化している所に、同じく(-)よりラインを引き網電線
等で接続します。固定は水道ホースを留める自在構造のバンドで施工は容易です。
管径の変わる所には電荷が溜まり易く抵抗となる為こもり音が発生しがちなので
積極的に(-)に逃がしましょうの発想です。
実際4輪施工時には、どこにポイントを取るかによって音質・抜け等の変化を実感
していますのでこれも効果が出るかなと思っています。
材料は安価なので試すと面白いかも知れませんよ。
あと、デジタル腕時計では大分普及したELバックライトでメーター後ろ側を面覆い
すると良好な発光が見られそうですが、これは施工方法を研究していません。
LED工作は楽しそうなので、自分もトライしたいなと思っています。
電材屋に行かなくとも100均のLEDスポット(6V)をばらして直列繋ぎを1単位とし、
4単位位で明るくなるかな?
96 :
774RR:2006/10/23(月) 03:08:35 ID:Fa6aASUt
ジョルカブのエンジンをばらして修理中です、
シリンダが錆びているので、元の黒を塗装したいのですが、
皆さんはどのような塗料を使用していますか?
教えてください。
97 :
774RR:2006/10/23(月) 08:13:09 ID:gVqGyS7M
そりゃ耐熱塗料でないの
98 :
774RR:2006/10/23(月) 16:42:29 ID:3aH+Rb2q
耐熱塗料じゃなくても結構いけると思う。つか、実際いける。
ジェネレータカバーとかクラッチカバーなんかは普通の塗料でも全然おkだし。
マフラー以外は普通の塗料でも大丈夫な気がする。
99 :
774RR:2006/10/23(月) 18:41:58 ID:Ll2xZS1s
>>98 ジョルカブッてエンジンはカウルに隠れるよね
隠れるなら普通の塗料でもOKかな 靴こすれないし、多分はげない
でも脱脂はしっかりとしないと剥げますね
100 :
774RR:2006/10/23(月) 19:02:21 ID:qNdw5JGK
>>96 98氏も言っていますけど普通の塗料でもいけますよ。
俺は車のブレーキキャリパーとか塗装した時も普通の塗料で無問題でした
普通の塗料の方が色の種類も多いですからネェ(´・ω・)y-~~
101 :
774RR:2006/10/24(火) 07:18:11 ID:pIvHvSB+
>シリンダが錆びているので、元の黒
102 :
100:2006/10/24(火) 15:41:32 ID:3lrRnceU
スマソ・・・orz
103 :
774RR:2006/10/24(火) 18:26:36 ID:gHOuNSYc
はじめまして。ジョルカブに乗り初めて6年目突入、初カキコです。
ライト部分ががたがたして何かずれてるようなのですが、自分で直せますか?
>>103 先ずライト周りのメッキリングを軽く揺すって、ガタが無ければリング下側の
螺子(6角頭)が緩んでいますのでライトの照らす方向を調整しながら締めれ
ば解消します。
リング下側の螺子緩みが無く、メッキリングにガタが有る場合..
@ リング内側上の爪が欠けている
A ハンドルカバー(リングの掛かっている所)側の爪用穴が欠けている
…が考えられます。@・Aともスマートに治すなら部品交換ですが..高い
電気ドリル等で穴あけ加工して通称「鉄板ビス」で止めれば再利用可能かも
知れません。
うわ・・・MyジョルCはヘッドライトを留めるネジ山がヤバヤバ・・・
締めすぎるとカラ回りしてしまう・・・。
ハンマーで軽く叩いてタップ通すか。
106 :
103:2006/10/25(水) 09:01:35 ID:Jj6r/ImF
>>104さん
返事ありがとうございます!しかしわからない単語が…wぐぐってみますー!
バイクいじりしたことなく、ただジョル子を可愛がってる女なので、場違いでしたかね?
でも、みなさんのジョルカブに対する愛がかなり共感できてこのスレ発見して嬉しかったです
107 :
774RR:2006/10/25(水) 14:51:05 ID:bfjE3mIn
>>6年も乗ってらっしゃるの?
メンテも自分である程度はやってらっしゃるのかな
もしライト周りの部品を交換するのなら
この機会に各部の消耗品もチェックしたほうがいいかも
自分もジョルカブほしいなぁ・・・
モトラのエンジンが死にそうだからOHすると冬の足がなくなってしまうし
探して買っちゃおうかな
>場違いでしたかね?
場違いだなんてとんでもない!いつでも来て下さい。
皆さん良い方ばかりなので助言を下さると思いますよ(←オマエも働けよ)
特に自分で何とかしようとされている方には
より深いアドバイスがあるでしょう(←だからオマエも働けと小一‥(ry))
しかし6年もジョルカブに乗っておられるとは・・・
ジョルカブ2年生になりたての私にとっては大先輩ですねw
ジョルカブ歴2年生でした・・
110 :
774RR:2006/10/25(水) 18:50:13 ID:EOvBnckH
(・ε・)キニシナイ!!
俺も2年目だけど、
まだまだ乗るよ〜!100年は乗るよ〜〜!!
111 :
774RR:2006/10/25(水) 19:22:55 ID:tYQqG3l8
自分も2年目。 同級生多いなw
来てるのか? > ジョルカブ
112 :
774RR:2006/10/25(水) 20:11:18 ID:Jj6r/ImF
みなさん、レスありがとうですー!
乗ってるだけで、メンテといっても激おち(スポンジ状のやつに水をふくませふくと、傷あとなどが消える)で車体を研いたりするぐらいで…w
6年乗ってると、普通のスクーターよりお金かかる気がします。チェーンかえたりギアのなんかかえたり、そして私のジョル子は大雨に打たれるとどっかに水が入り動かなくなってしまうので水抜きを何回かしました。(みなさんどうですか?)
お金かかるけど、やっぱ他のスクーターには乗る気がしません…
113 :
774RR:2006/10/25(水) 21:10:38 ID:yXmrUx33
>激おち(スポンジ状のやつに水をふくませふくと、傷あとなどが消える)で車体を研いたりする
コレ、ちょっと傷になりません?
シートを磨くにはもってこいなんですが・・・。
あ、汚れ取りつやの助っていうワックスみたいなのがオススメです〜♪
>大雨に打たれるとどっかに水が入り動かなくなってしまう
これ気になるな・・・
ガソリンタンクに水が入ってしまうように感じられますが
バイクは多少雨に打たれても浸水しないように出来ているハズ(ちょっと昔のヤマハ製スクーターは別)。
もしかしたらタンクキャップか燃料計のパッキンが痛んでいるのかも。
でも、ちゃんと対処されているようで感心。可愛がってやってますな。
あ〜、おれもジョルカブが欲しくなってきた・・・。
赤ジョルカブをサンタにしてキタコの丸型トランクつけて走りてえ・・・・。
114 :
774RR:2006/10/25(水) 21:16:35 ID:EOvBnckH
>>113 早く買わないと、なくなっちゃうよ〜。
生産してないよ〜。
(〜・∀・)〜<カエー カエー
115 :
774RR:2006/10/26(木) 04:59:47 ID:ICb0dhwk
保守 sage
116 :
ボボ:2006/10/26(木) 05:38:02 ID:BSoEWK6Y
ありゃ、暫く書き込めませんでしたが、静かになってますねぇー。
さすが、深海スレッド、原子力潜水艦、CB号のように深く潜りませう。
ちょっと古かったですか。45歳以上の人だったらたぶんプラモデル作った
でしょう。
さて、殆どご覧になってないでしょうが、モトラ系みなさん、
ヨロシクです。
これも現役販売の時は、小虎、小猿、長犬、米、系エンスーな人には、
遅い、かっこわるい、で消えていきました。
たぶん同じように推移するでしょう。
車種は異なりますが、横系、王道から大きくはずれてます。
私はそこが好きなんですが、
走行速度範囲もほぼ一緒ですし、合同、変態横罫ツーリング、でも出来たらおもしろいですね。
>赤ジョルカブをサンタにしてキタコの丸型トランクつけて走りてえ・・・・。
丸型トランクってどんなのですかね?
HP見たけど見つけられなかった。バック装置用のリアキャリアはあるので
合えば取り付けたいな。
118 :
774RR:2006/10/26(木) 10:26:30 ID:vk6/6sAl
>>118 このジョルCに付いてるFサス、欲しい・・・。絶版だったよね?
120 :
774RR:2006/10/26(木) 12:43:48 ID:lZ+jk6dy
激おち以外にいいやつがあるんですね!試してみます。
上でライトががたがたしていると書いた者ですが、朝、走っていたらライトが取れてしまいました…
121 :
774RR:2006/10/26(木) 13:14:47 ID:mDF5rZ/s
>>118 変ったトランクだねぇ 予備タイヤ風?
黒とかは革のサイドバックなんか似合いそうな気がするんだけど・・・
丸型トランク紹介ありがとう!
でも値段高いな〜
123 :
774RR:2006/10/26(木) 20:21:25 ID:NEJzV+bP
丸型トランクって、タクトのオプションに有ったよね
124 :
774RR:2006/10/26(木) 21:36:51 ID:2ACWnL7y
>>120 ライト取れたって…ヤバイだろう。w
はよ直せ。
>>120 ヘッドライトのメッキリング裏側上部に出てるツメが
ハンドルカバーの穴に引っ掛かって留まってるんだけど、
そこが折れちゃったっぽいね。どっちが折れたんだろう?・・・。
メッキリング側ならそれを交換すればいいけど、ハンドルカバー側だと
ウィンカー、メーター、シフトポジションランプの移植が必要だね。
難しくはないけどちょっと面倒かも・・・。
ジョルノやジョルCでライト周辺をテープでぐるぐる巻きにしてるのは
こういう理由なんだなー。
126 :
120:2006/10/27(金) 09:41:39 ID:n9JY84/K
>>124 今日直しに行ってきますw
>>125 ガムテで補強してて、ちゃんと見れなかったんですが、
メッキリングにはツメっぽいのがあるような・・
ヒー。
手に負えないので病院連れて行きます。。
127 :
774RR:2006/10/27(金) 19:06:38 ID:Py77ewUL
古歯ブラシにアクリル用研磨剤をつけてリアサイドの擦り傷を磨いてみたら
結構綺麗になった。傷は消えてないけど、入り込んでた汚れが取れたみたい。
3m離れたら新車に見える かも・・。
128 :
774RR:2006/10/27(金) 20:24:03 ID:xEJRJeCd
白は、夜に照明の下に置いておくと、
遠目には新車に見える。
129 :
774RR:2006/10/28(土) 00:23:02 ID:ZjPH4Rtr
ジョルカブ系サイトでオフ会やるみたいだよ!
神○川県だったかな?漏れの位置からは微妙に遠いので考え中。
130 :
774RR:2006/10/28(土) 10:46:58 ID:VsjA54YG
俺も、行けない距離じゃないが、ちょっと遠い…
初めての場所で迷う事必至だし、行きは5時間は見ないと駄目かな…
エアクリーナー内・象の鼻1段切ってみました。
冷間から中域がボコつくので、針を1段下げて燃調を薄めにした所
良い感じになりました。
暖まってくるとまだ一寸濃いので細かく再調整してみます。
132 :
ボボ:2006/10/29(日) 08:38:22 ID:9+ogfVbG
BLEGさん、やってみましたか。
取りあえず、メイン、は純正でどうぞ。
針と45度変位のスクリューだけでもかなりの組み合わせがあります。
まあ、2サイクルほどシビアではありませんから、色々やってみてください。
タイヤ、純正サイズ、純正空気圧ですよ。
それと、ホームセンター行けば、気温と湿度を計れる寒暖計があります。
安い物で充分ですから買って、変化を記録してください。
自分で調整して、自分で乗って、自分で記録しないと勉強になりません。
趣味ですから、妥協せずとことんやってください。
133 :
メッツ:2006/10/30(月) 20:41:08 ID:qMydszFq
ジョルカブにリトルカブのエンジンをポン付けで載せ換えできるのでしょうか?
134 :
774RR:2006/10/30(月) 20:50:30 ID:TUyNZvYk
135 :
774RR:2006/10/30(月) 21:36:35 ID:NFes/vmx
>>133 補機類の関係でポンはできなかったような。(うろ
>>134 焼きついたから載せ変えるとかなら。
136 :
メッツ:2006/10/30(月) 21:50:07 ID:qMydszFq
リトルカブに乗ってるエンジンがボアアップと武川ヘッドなので載せ換えできるのかなって思いました。
スタータの位置が違いますね。
137 :
133:2006/10/30(月) 21:58:44 ID:TUyNZvYk
キャブはリトルカブ純正とコック付小尻キャブ(ATC等のキャブ)の2コイチ。
インマニはジョルカブ用。場合によっては若干内径拡大。
マフラーはジョルカブ用を使用。
リトルカブ純正キャブはヒーター付なので要配線加工。
ステーターからの配線についてはシラネ。まあ、小加工でつかえるでしょう。
上セル付はムリポ。
左クランクケース交換で、もしかしたら下セル付にできるかも。
あ、まてよ。
シフトスピンドルの長さってセル付と無いので違うんだっけ?
もし違うならどっちにしろエンジン全バラコースだなw
ざっと考えたがこんなとこか。
デメリットしかないような気がするんだが・・・・・。
やるならカブ70エンジンを下セル化して載せる方が、まだ報われる。
138 :
774RR:2006/10/30(月) 23:01:06 ID:It3P/gGi
最近ジョルカブの雰囲気にやられて衝動買いしました。
ただライトのレンズだけ痛んでいるので変えようと思うのですが
ジョルノクレアのレンズって移植できますか?
マルチリフレクターで明るそうだし形も似てると思うんですが…
某ネトオクで衝動買いしそうになったことがあります>クレアのヘッドライト
付くかどうかはわかりません。
でもせっかくのガラスレンズだし・・・結局純正のままです。
140 :
774RR:2006/10/31(火) 00:24:44 ID:brfjgJUE
最近ジョルカブデビューをしました。
ジョルカブ初心者として教えて頂きたいのですが
ジョルカブの情報を調べる上でとても参考になるような
お勧めのホームページはありますか?
このスレの方々なら詳しいと思いお聞きしたいのです。
出先から書いていますが、酉控え忘れました...
ジョルノクレアのランプ・ポン付けは不可です。
ジョルカブのレンズを横から見ると分かりますが、後ろにメーターやウインカー
リレーがあるので非常に平たい構造です。
ジョルノクレアはランプハウジング独立の為、丸みを帯びていて奥行きがあり、
メーター等に干渉・直径もやや小さいので簡単には付きませんです。
おまけに35W級の特殊バルブを使っているんです (T_T)
ハーネス造りとアイドルアップは必須ですね。
アイドルが低いとバッテリーが上がってしまいますよ。
一方TODAYのマルチレフはPH-7(30W)ですが、クレア同様の干渉が起きます。
…と、2ヶとも買って失敗した経験者でした。
工夫して移植しようとは考えていますけどね。
142 :
774RR:2006/10/31(火) 01:01:34 ID:acToYd0R
ジョルカブヘッドライトのレンズの直径はいくつ?
当方6Vゴリラ乗りだが、もしかしたらアドバイスできるかも。
143 :
774RR:2006/10/31(火) 06:00:02 ID:/xJtteIm
144 :
光学堂:2006/10/31(火) 23:52:26 ID:nb9wt1d1
145 :
774RR:2006/11/01(水) 00:14:43 ID:f0m1A4Tw
>>141 ポン付けとはいかないんですね。加工も簡単では無さそうですし。
ところで皆さんはマフラーはどうされてますか?
手始めにマフラー変えようと思っているのですが
なかなか出しているメーカーが少なくて。
146 :
ボボ:2006/11/01(水) 06:57:15 ID:UP4G9Yxw
本田横系、2ストロークほど排気難しくはありませんが、
こんどはみなさんの好みの音質という問題が出てきます。
音が大きければいい、だけなら簡単ですが、いずれにせよ、
性能に関係している、重用な部品です。
よく考えて選んで下さい。
147 :
ボボ:2006/11/01(水) 07:08:01 ID:UP4G9Yxw
書き忘れました。
ライトとは、電球とレンズと一体で設計されてます。
電球のみを強化すると、配光がずれてしまう可能性があります。
最悪の場合、夜間、歩行者、自転車、の発見が遅れ衝突、、、
他の種類のバルブに替える時は、注意してね。
148 :
774RR:2006/11/01(水) 22:35:28 ID:7E0M8ube
自分もハロゲンに替えたいんですけどヘッドライトが外せません。
ハンドルの裏のネジを左右2個ずつ外して開けようとしたんですけどライトのまわりのメッキカバーの外し方がわかりません(´Д`)
どなたか外し方の手順わかる方いたら教えて下さい。
ちなみにサービスマニュアルは持っていません。
149 :
774RR:2006/11/01(水) 23:42:52 ID:f0m1A4Tw
>>145 私はNR−MAGICのVクラシックをつけてますよ。他にもBEAMSとか武川などあるし
もっとあったはずだけど・・・思いだせない。
他の人は知ってるかな?
しかしジョルカブという以上廃盤もありえるか・・・
150 :
774RR:2006/11/02(木) 03:00:48 ID:tYkIcZDN
>>149 某オークションでジョルカブ用のスパトラを見たことがあった気がする…。
ジョルカブ専用のサイレンサーは稀少…orz
151 :
ボボ:2006/11/02(木) 06:18:46 ID:+cTEUSFo
純正、がちゃ、が無いので、切開したことはありませんが、経験からして、
あの巨大な消音部は、中に何枚か遮蔽板が入り、パイプにより反転させ消音
させていると思います。
極端な話、中の反転構造を全部除去してしまえば、いいわけです。
しっかぁーし、排圧極端に下げてしまうと
下が無くなります。上には効きますが、後は好みですね。
変な改造部品の、排圧を下げただけの水道管に何万円も出すのは馬鹿げてますよ。
純正をどうにかされるのが一番良いと思います。
私はあの、エキゾーストパイプ、の細さをみるとあんまり、いじくる気が失せました。
それと、最近はやりの大きなスクーターの、おにいちゃん、みたいになりそうで恥ずかしいです。
152 :
774RR:2006/11/02(木) 06:57:48 ID:qOfQHUpa
153 :
774RR:2006/11/02(木) 13:54:04 ID:sExTrIYd
154 :
774RR:2006/11/02(木) 22:37:26 ID:AIoqW0Fy
純正のマフラーを切開して中の仕切り板に開いている穴を拡大したり、
芯を抜いたりしてテストしてみましたが、
エキパイが細い為思っていたより排気効率は上がりませんでした。
その後武川のストリートマフラーを付けてみましたが、
低回転から高回転までトルクUPしていてビックリしました。
やはりキチンと作っているマフラーにはかないません。
155 :
774RR:2006/11/02(木) 22:41:42 ID:AIoqW0Fy
純正のマフラーを切開して中の仕切り板に開いている穴を拡大したり、
芯を抜いたりしてテストしてみましたが、
エキパイが細い為思っていたより排気効率は上がりませんでした。
その後武川のストリートマフラーを付けてみましたが、
低回転から高回転までトルクUPしていてビックリしました。
やはりキチンと作っているマフラーにはかないません。
156 :
光学堂:2006/11/02(木) 23:13:00 ID:raUXWaP+
>>148さん
@ヘッドライト光軸調整用のボルトを外します。ライトの真下(裏)にある奴です。
Aライトのカバー(銀メッキ)を回す感じで少しずらします。実際に回すといけないので軽くずらすだけです。
Bカバー上部内側に爪があるのでそれを折らないように慎重に引き抜きます。
以上です。ちなみにハンドルのネジは全く関係ないです。拙い文章でスイマセン。
157 :
774RR:2006/11/02(木) 23:49:19 ID:Z5F46tuh
>>154 武川のストリートって、純正に比べて音量はどうですか?
着けた車両を見たことがないもんで。
エキパイ径も太いのかな?
158 :
774RR:2006/11/03(金) 00:13:27 ID:DFiiJOQc
音量の大きさは人によって感覚が違うのでどーかと思うけど、
私は静かな部類に入ると思われ…
ちなみにカタログ値、近接78dBは他のマフラーと比べるとかなり低い数値ですね。
159 :
774RR:2006/11/03(金) 10:12:30 ID:4ws2reFZ
ジョルカブのスレなんてあったんですね・・・
発売当初から乗ってます
ほぼノーマルのボロですが最近ボロくなりすぎて弄ろうかと思ってます。
てか多分マフラーが腐ってエキパイ辺りから直で排気してるので、ものすげー爆音ですw
アイドリングもポインポイン言ってます
取り合えずマフラーとエキパイ変えようかと思ったんですが、マフラー以外に高いんですね〜
あぁ足のはずが改造したい病が発生してしまった
ノーマルで2万円超でしたっけ?>マフラー
161 :
774RR:2006/11/03(金) 16:43:08 ID:dEgBrnp6
>>160 サイレンサーだけなら18900円(1999.7.20)
162 :
774RR:2006/11/03(金) 19:28:55 ID:qP5M6agH
一見ぼろぼろでも足回りピッカピカのギンギンっていうのは
ビンテージバイクっぽくて有りだと思うよ。
163 :
774RR:2006/11/03(金) 22:17:53 ID:98hrUA9x
>>161 ウチの第2版ジョルカブパーツリストを見る限り、
サイレンサー単体じゃ出ないぞ。
エキパイ付のマフラーCOMPが18900円(1999.09.01)。
>>160 >>163 すみません、ありがとうございました。
それにしてもサイレンサーだけ買えるのかと思ってビックリした〜。
どうみても分解できそうにないしw
165 :
774RR:2006/11/03(金) 22:43:45 ID:mxcZLA30
>148
ヘッドライトのはずし方
・ハンドルの裏のねじを左右2個ずつはずす。(+ドライバー)
・ウィンカーをまわしてはずす。(手動w)
・ヘッドライトの光軸用のねじをはずす。(8mmのメガネレンチかスパナ)
・ヘッドライトのリムをはずす。(周りについている銀色のわっかw下からはずせば、はずれるよ)
・ヘッドライトをはずす。
・・・
166 :
148:2006/11/04(土) 01:01:46 ID:9gB8iZK0
>>光学堂さん,
>>165さん
アドバイスありがとう御座います!今日無事にバルブの交換できました(・∀・)
光学堂さんの方法でいけました。
自分の場合、帰りが夜遅いうえに街灯のない田んぼ道を走るので
ヘッドライトを明るくしたかったのですがハロゲンはやはり明るいですね!
M&Hのホワイトゴーストを入れてみました。
白っぽい色ですが純正よりも明るかったです。
自分でいじるのは楽しいですね!
またわからないことがあったら質問するかもしれませんが
よろしくお願いします!
167 :
774RR:2006/11/04(土) 01:47:39 ID:vWh4f42c
>>158 インプレありがとう。
モンキーのマフラーとか見ると、エキパイのフランジ部分は径が細くて、
そこから太いパイプになってサイレンサまで導いていますね。
やはりある程度エキパイが太くないとパワーUPしないんだろうな。
168 :
774RR:2006/11/04(土) 03:50:46 ID:ClhYX17A
>>167 太ければイイってもんじゃない。
多くのモンキー用マフラーは太すぎのように思える。
内径φ18だったものがφ30になれば
その断面積は約2.8倍にもなる。
これだけ太くなれば流速も落ちるでしょうから慣性効果も落ちる。
下がスカスカ、まわしてもたいしてパワーが無い。しかしウルサイ。
そんなのが改造モンキーによくある。
多くの人が満足するパワーは、思ったよりも高い数字じゃない。
でも、メーカーのキットは必要以上にチカラが出るよう設計されている。
それはなぜか。他の部品も売りたいから。
大出力になればクラッチが滑る。高圧縮は大きな発熱を生む。
さらに言えば、各部品にかかる負担が爆発的に増えるからその補修も必要になる。
レーシングマシンに乗りたいってひとはあまりいない。
多くの人は快適に速くしたいって考えていると思う。
それならば、安易にスペシャルパーツに手を出さないほうが良い。
たとえば、ポートの鋳肌のザラザラを取り、磨き上げる。
バルブとシートの当たり幅を厳密に管理し、丁寧にすり合わせる。
クランクのふれを取り、場合によってはベアリングをより最適なものにする。
エキパイやインマニと各部品の段差を無くす・・・・・・・などなど
こういった緻密な努力がエンジンの出力アップにつながり、
またこれが本来の「チューニング」の姿であると私は思います。
見づらい長文スマソ。
169 :
ボボ:2006/11/04(土) 05:40:51 ID:ZU6JBNwI
168番さん、大きく同意、
又、じゃんすか、書き込んで下さい。
ヨロシクです。
170 :
774RR:2006/11/04(土) 06:15:32 ID:vWh4f42c
>>168 >それならば、安易にスペシャルパーツに手を出さないほうが良い。
>たとえば、ポートの鋳肌のザラザラを取り、磨き上げる。
>バルブとシートの当たり幅を厳密に管理し、丁寧にすり合わせる。
>クランクのふれを取り、場合によってはベアリングをより最適なものにする。
>エキパイやインマニと各部品の段差を無くす・・・・・・・などなど
これって効果を体感できんの?
171 :
774RR:2006/11/04(土) 08:28:29 ID:sU++s1HM
>>163 申し訳ない
エキパイ付きのマフラーの値段であってますな
172 :
774RR:2006/11/04(土) 20:25:12 ID:O/27WkJ8
>>168 >太ければイイってもんじゃない。
多くのモンキー用マフラーは太すぎのように思える
それは言えてると思うが、ファインチューンは手間と高度な技術が要求されると思う。
ポン付けでは100%パフォーマンスを発揮できんかもしれないが、
体感的には効果が分かりやすく、比較的簡単にイジれる楽しみ方が一般的なのでは…
4stはパーツのバランスが必要なのでバランスを崩す様なチューンは進めんが、
やってみなければ判らない訳で、とりあえずやってみるべし。
173 :
170:2006/11/04(土) 22:15:59 ID:vWh4f42c
>これって効果を体感できんの?
言葉足らずだったかもしれないので事故レス。
自分もキットをポン付けしただけなんで、そんなに効果があるもんなら
やってみようかと > ポート研磨&段差解消
怪しげなオカルトチューンよりは期待出来そうだけど、レースならとも
かく日常使用の範囲で効果があるのかと思ってね。
エキパイ太さと排気量の関係は一理あるね。 単純計算すると88ccなら
内径23mmが目安かな?
>>172 そうそう。みんながTypeRの職人になれる訳じゃないからね。
>やってみなければ判らない訳で、とりあえずやってみるべし。
うーむ。 やってみっかな。
174 :
ボボ:2006/11/05(日) 05:57:15 ID:4mO42ozs
すごいですね。
ジョルカブでここまで濃い内容になってくるとは思いませんでした。
私が168番さんの内容をノーマル車、純正部品で
やってみた経験では、なめらかによく回るエンジンになりましたね。
とにかくスムーズで燃費ものすごく良くなりました。
お勧めでは有るんですがこの作業内容を
すべて確実に行うとすれば、有る程度の知識と経験と設備がいるでしょう。
よくある質問で、それだけ手間かけて速くなりますか。というのがあります。
結論から言えば、否、ですね。
それじぁ意味ねえじゃん。しいうオチなんですが
本当はこれがものすごく重用な基本なんです。
お客さんは、金出したんだから速効体感出来る変化を求めます。
やはり王道の単純ボアアップがお客さんにも一番効くでしょう。
ここが、商売人、としての旨みです。
ですから、改造屋さんのカタログにはずらりですね。
それはそれでいいんですが違う調整も有ることも知って下さい。
王道の単純ボアアップで大喜びしている
>>1です。
・・・草葉の陰で見守っていますw
176 :
774RR:2006/11/05(日) 21:02:31 ID:vqXakqOJ
焼き付いた…orz
ピストンピンが抜けなくて困った。何か良い方法ないですか?
起こってしまったことは仕方がないけど、
そうなった原因を追究し、2度と起こさないように願うばかりです。
まあオイル交換(管理)を怠った代償だと推測しますが・・・。
178 :
774RR:2006/11/05(日) 22:08:03 ID:WxHUrwKR
>>176 ご愁傷さまです。
ピストンピンが抜けない時はピストンピンプーラーという工具があります。
でもその様子だとクランクのベアリングにもダメージがありそうなので、
クランクシャフトA'ssyの交換をお勧めします。
そしたらピストンピンも抜かないで済みますしね。
179 :
774RR:2006/11/05(日) 22:20:25 ID:vqXakqOJ
>>177 正解。
クランクシャフト交換すると面倒、なんとかしたい…
180 :
774RR:2006/11/05(日) 22:49:59 ID:vqXakqOJ
>>178 クランクベアリングは無事の様子。ちなみに80tのキットを組んであります
181 :
170:2006/11/06(月) 00:16:48 ID:Kt0I7jEO
>>180 いっそロングストロークなクランクにしてみるとか
CPの52mmとかどう?
182 :
774RR:2006/11/06(月) 00:32:31 ID:xYc5q2sM
>>181 金があれば是非ともやりたい!118t位まで排気量をageたいけど無理です…。
183 :
774RR:2006/11/06(月) 18:10:07 ID:ti0GnMQa
キャブの掃除をしたいと思って、カウルをはずそうとしたのですが
チェンジペダルのはずし方が分かりません。
分かる人がいたら教えてください。お願いします。
184 :
774RR:2006/11/06(月) 20:59:06 ID:xYc5q2sM
185 :
774RR:2006/11/07(火) 09:54:13 ID:dEB8xzDc
ペダルのネジ(6角)だけじゃカウル剥がせない。
ヒント:10_のボルト
186 :
774RR:2006/11/08(水) 11:51:22 ID:fEZjNSA3
age
187 :
774RR:2006/11/09(木) 15:05:29 ID:kx3Bl5J8
ノーマルと交換するタイプの、スピードメーターってどうよ?
で、age
ええ、付けてますよ。120km/hの奴。
でも正直いらない。90km/hまででいいからもっと安くしてホシス・・。
いえ、別に120km/hだろうが60km/hだろうがメーターそのもののコストは同じだろうけど、
無駄に高速用のメーターも正直恥ずかしい・・・。
190 :
774RR:2006/11/09(木) 20:37:58 ID:1hflYhOF
私は120km/h位が丁度良いなー。
誤差はあるけど、110km/h位出る見たいだし…
191 :
774RR:2006/11/09(木) 20:44:42 ID:zok40uHI
192 :
774RR:2006/11/09(木) 22:26:26 ID:ia3oj2xy
>>187 竹のはハッピーメーターでしたよ。 誤差20%
193 :
774RR:2006/11/09(木) 23:28:53 ID:A8g0wDuO
//page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44070841
ボアアップキット6700円
すごく安くて魅力的ですが、どなたか取り付けた人
感想を聞かせてください。
買いたい。
194 :
774RR:2006/11/10(金) 00:20:41 ID:UrL9SGdn
>>193 「信用のならない*国製ではなく、比較的頼りになる台*製になります」・・・
・・・比較対象が低すぎるのでは?
それでなくても、
国産の有名どころの製品ですら、見る人が見れば
いい加減だと評されてしまうのに・・・。
196 :
774RR:2006/11/10(金) 12:15:35 ID:eqhl6csJ
鉄鋳造シリンダーは、やばいのが多いですが、
アルミ鋳造は鋳造後のひずみが少なくて良いんですよね。
バリ取りぐらいは自分でするので、
2万キロぐらいの寿命は有るかどうか知りたいのです。
197 :
774RR:2006/11/12(日) 09:07:43 ID:Dw7fSzfQ
>>192 竹のメーターは日〇精機なので、純正品と精度は変わらないよ。
誤差20%ってどうやって測定できたのかな?
まさかとは思うけど他車と並走して測ってないですよねぇ?
>>193 長く安定した性能を得たいのなら、純正パーツを使用したボアUPをお勧めします。
C70の72ccあたりがバランス良くてお勧めです。
安価で…という訳ではありませんが耐久性は抜群です。
198 :
192:2006/11/12(日) 22:38:23 ID:nzjmXZv1
>>197 GPSを使って測定したよ。
nsなのは知ってるよ。 メーカーが同じ=精度も同じかもしれないけど、
誤差も同じとは限らない。
ハッピーメーターにわざわざしてるのは、その方が顧客が喜ぶから。
「90km/h出たぜ!」とかね。
もちろん完成車メーカーにOEするのは誤差5%くらい。
199 :
774RR:2006/11/13(月) 08:59:47 ID:zSegchls
ミラー取られた(`Д´)ノ
いくらぐらいするのかな…
200 :
774RR:2006/11/13(月) 12:16:54 ID:essBQWj4
>>199 社外同形状なら\1.2k位で買えますよ。
201 :
774RR:2006/11/13(月) 13:43:00 ID:Tgim2QnP
最近激しくぶつけてしまった(泣)
フロントカウルにヒビ、リヤカウル左側に割れ、ステップボードの横に
擦り傷、後ぶつけたのと関係ないけどフロントエンブレム割れ、
メーターカバーに傷、ハンドルカバー下側ウインカー周辺に割れと
傷だらけなジョルカブになってしまった。
これらの部品は新品はいくらですか?
パーツリスト持ってないんで教えて下さい。
202 :
774RR:2006/11/13(月) 15:40:22 ID:pG0AF9dN
203 :
774RR:2006/11/13(月) 17:23:25 ID:TSwhU4Oo
殆ど使ってないはずなのに、ハイビーム(遠目)が切れたっぽい。
つーか、カチカチ切り替えてたら、ローも点かない時がある。
これって、何?
どっかの接触が悪いのかな?
204 :
774RR:2006/11/13(月) 17:40:26 ID:MuyZTrMk
今日は久しぶりにジョルカブで会社行ったけどやっぱりバイクは楽しい!
でもこれからは寒くなる一方なので車を使う事が多いかなぁ。
そういえばヤフーブログに新しいジョルカブのブログ出来てた。俺もブログ作ってみたいけど時間が無いしなぁ・・・。
>>203 点いたり点かなかったりするんだったら接触が悪いんだろうけど、どんな理由にせよライトが点かないのは危ないから早くバイク屋に持っていった方がいいと思う。
205 :
774RR:2006/11/13(月) 18:15:33 ID:Tgim2QnP
>>201 ううっ!!やはりいい値段しますね。。。orz...
それに塗装込みで80000〜90000万にゃなりそうだ。
金貯めるか・・・。
もしよかったら個別のお値段を教えて頂けますか?
206 :
774RR:2006/11/13(月) 19:54:46 ID:C0pR0xxf
外装の割れはアクリサンデーかなんかでくっつきそうな気がしないでもない
207 :
774RR:2006/11/13(月) 20:02:13 ID:xX5W4+9e
>>201 オレも知りたいです。個々の値段。
つーか久々にここに来たらジワジワとスレ伸びてて感動した!ジョルカブ乗り増殖中?
208 :
774RR:2006/11/13(月) 20:03:38 ID:pG0AF9dN
>>205 >>207 H11年9月のパーツリストでよければ・・・
フロントカウル(レッグシールドセット)\9400ナリ
リヤカウル(ボディカバーセットL)\10700ナリ
ステップボード(フロアーパネル)\8100ナリ
フロントエンブレム(レッグシールドエンブレム)\1100ナリ
(参考)ボディカバーエンブレム(L・R各)\1250
メーターカバー(ハンドルアッパーカバー)\5300ナリ
ハンドルカバー下側(ハンドルロアーカバー)\5500ナリ
・・・こんなん出ました。
フロントフェンダーは大丈夫なの?
(参考)フロントフェンダーA(前の大きなやつ)\7000ナリ
フロントフェンダーB(裏側のフタみたいなやつ)\3300ナリ
211 :
774RR:2006/11/13(月) 22:03:07 ID:pG0AF9dN
>>1乙です。(こんなところで?)
補足、消費税は、含まれてません、あと、値上がり必至。orz2
212 :
774RR:2006/11/13(月) 22:35:24 ID:xX5W4+9e
>>209 乙!です。高いですなぁ。んでエンブレムが別売りで高いし・・・
オレのは割れてるとかじゃなく、日焼けや水垢がこびりついてホワイトがドス黒く変色orz
何か良い汚れ取り剤無いかなぁw
>(こんなところで?)
えへへへ。
皆さんにはいつも楽させてもらってるので、たまにはお手伝いを・・w
>あと、値上がり必至
ベガ黒メタ外装で一式揃えたいなあ。シャスタ白も、いやモンツァ赤も・・・(←無理!)
>>212 やっちゃダメよ、メラミンスポンジ。つや消しになっちゃうからね。
でも汚れは本当によく落ちるよ。でもやっちゃダメよ(←どっちだよ)
※塗装面を傷つけるから使わないでね。
215 :
774RR:2006/11/13(月) 23:05:29 ID:MlXNI+2S
>>192 GPSかぁ〜。
調べてみたけど個人で測定するには設備が大掛かりで無理な様な気がするが、
簡単に測定できるならオイラも測ってみたい。
お願いどんな機材で、どうやって測ったらいいの?
216 :
774RR:2006/11/14(火) 01:19:05 ID:9wnLWm9E
>>216 ピカールは研磨剤(コンパウンド)だから
メラミンスポンジと同じ結果になるよ。
安いワックス(ソフト99とか)でシコシコ磨くのが無難かと。
あれなら汚れ落としも兼ねてるからね。
218 :
774RR:2006/11/14(火) 12:25:02 ID:7G3PInYf
車用品になりますが、プラレンズ用コンパウンドで小傷取り後
カラーワックスでかなり良い仕上がりですよ。
又はコンパウンドを含まない水垢落としを使うなど。
219 :
774RR:2006/11/14(火) 16:16:08 ID:1Ee/WD4M
たしかに樹脂を磨くのって結構ムズいよね。
若干コンパウンドが入っているとは思うが、
花さかGワックスとか汚れとりつやの助でも結構綺麗になると思ふ。
220 :
774RR:2006/11/14(火) 19:59:11 ID:SHEhbOFn
塗装技術があればいっそのこと傷埋めて新車同様にリセットできるなぁ
割れた外装復元も結構楽しいよ、パズルみたいでさ
部品が出るだけいいよ・・・部品が出るだけさ orz
楽しめる人だけに与えられた特権ですね。
もしよかったら、そのパズル(バイク)のお名前を聞かせて下さい。
それにしても・・・
>部品が出るだけいいよ・・・部品が出るだけさ
悲痛な叫び声ですね・・・涙
222 :
774RR:2006/11/14(火) 23:57:13 ID:SHEhbOFn
モトラですよ、外装パーツなんて何にも出ません
この前オンロードタイヤに履き替えたので
乗り味がジョルカブに似た感じに・・・多分だけど
そんな感じでジョルカブスレ覗いてました
223 :
774RR:2006/11/15(水) 18:11:01 ID:xnWOLfBF
外装って言えば某オークションに出てるジョルノ純正形状の社外品ってどうなんだろう?
あと違う話なんだけどスタンド立ててエンジンかけるとシートからビビリ音がするのは普通なの?
シート押さえればしなくなるんだけどさ。
224 :
774RR:2006/11/16(木) 00:44:47 ID:rcNmFk/3
モトラとモトコンポとジョルカブとNS-1とパッソル(電動)のうち
どの二台を買おうか迷ってる俺がちょっと通りますよ。
JOGコンポ作りたいな。
いやいや、フェンダー前端が白いジョルカブも素敵だな・・
モトラのフルチューンも・・
225 :
774RR:2006/11/16(木) 00:55:21 ID:y4bOD1Ec
226 :
774RR:2006/11/16(木) 01:16:02 ID:A2raDlzg
>>224 とりあえずモトラ乗りの自分が通りますよっと
自分ならNS-1とジョルカブかな・・・
正直モトラは欠品まみれでマゾいですよw
乗ってて楽しい物ではあるけど、何か他に1台欲しい
突発的トラブルで使えなくなったりしそう
俺のなんかフルチューンしたら天寿を全うしそうです
個人的にはモトコンポも欲しいな
っていうかお前は俺か?というような選択幅ですね
NS-1のエンジン積み替えフルチューンがしたい今日この頃です
227 :
774RR:2006/11/16(木) 01:18:06 ID:jCo84ws3
>>224 80tにボアアップ、HRCのアップマフラー、ジョグZの足回り付けてジョグカブですが、何か?
228 :
774RR:2006/11/16(木) 01:35:04 ID:rcNmFk/3
>>225 カタチは一番飽きなさそうだしね。
ベストハンドリングスクーターだし絶対一番楽だとは思う。
迷うよ、ほんと。
>>226 モトラって今はそんな苦労しちゃうんだ・・
昔乗ってて、遅いが頑丈ってイメージがあるが。
モトコンポはシティ乗ってるから欲しいってのもある。
一番アホなの作れそうだし。
原付って楽しいよね。
>>227 何じゃそりゃあ?!
ジョルカブって結構何でもアリなのか・・
もちろんジョルカブがベースなんですよね?
>>224 当スレの趣旨としては、ジョルカブ×2台という方向で検討されたしw
230 :
774RR:2006/11/16(木) 09:44:00 ID:ee3xY6NS
>>223 俺も気になる。純正並みかそれ以上なら修復用に欲しい所だ。
ただ俺みたいに全塗装してないと色付いた純正のが安上がりなはず。
これは原チャ全体に言えるが、もう少し外装の強度上げてほしいね。
シートのビビリ音は判らない。
>>229 ジョルカブ二台なんて夢のようだ。俺も一台保管用で欲しいね。
231 :
774RR:2006/11/16(木) 10:44:56 ID:rcNmFk/3
彼女と二人で駅まで通勤用だから、一台は信頼性重視のドノーマル、
一台はカリカリの俺専用遊びマシンにしたいんだよな。
駅前バイク置き場が白ナン原付限定だから上記選択肢になる。
信頼性考えると彼女用は必然的にジョルカブになりそう。
んで休日には俺のモンw
だからジョルカブどのみち一つは手に入れるはず。
232 :
774RR:2006/11/16(木) 12:16:35 ID:NDTGGCri
彼女用に、どノーマルってのは、逆に危ないかも。
ガチガチに安全運転する子なら安心だが、普通の原付気分で乗ると
加速がなくてヒヤッとする瞬間が多いよ。
233 :
774RR:2006/11/16(木) 12:32:08 ID:rcNmFk/3
そんなに遅いの?
新車あったころに興味出てれば試乗できたろうになぁ・・
でも彼女かなりまったりさんだし駅まで幹線道路ないから平気かな。
234 :
ボボ:2006/11/16(木) 13:16:12 ID:IKTB/o+f
いっやー、久しぶりです。伸びてますねぇー。嬉しいです。
233番さん、遅いですよぉー。
ZR、ZZ、系から乗り換えられたらいやになります。
ただし下りは強いですよ。ダウンヒルはスタンドさえ無ければ突っ込めます。
>>233 開ける時は常にアクセルグリップを握り直すつもりで
目いっぱい開ければ、それなりに・・・あれ・・・・それなりに・・・・・・
遅いですw
でもそれは加速時の話で、リミッターが効くまでの伸びは・・・やっぱり遅いww
2ストと比較してはいけない車です、ハイ。
エンジンの音とシフトのタイミングを味わう車ですから。
乗り手が車に合わせて、はじめてスムーズに走れる・・・
だから飽きないのだと思います。
236 :
774RR:2006/11/16(木) 19:20:02 ID:NDTGGCri
普通の2st原付が、停車→最高速に達するまでが5〜6秒くらい?
ジョルカブは、30秒くらいだろうか?
いつも、背中に背負った車をイラつかせないように、
限りなく最高のタイミングで、発車、ギアチェンを心がけてる。
しかし、それでも、前の車との間に、後ろの車が割って入り込みたくなるようなスペースが出来てしまう。w
237 :
774RR:2006/11/16(木) 20:45:49 ID:agTBAHZF
すみません、お聞きしたいのですが、
オイル交換しようと間違って斜めに付いてる手前のネジを緩めてしまい、
「ボヨォ〜ン」とバネが飛び出てきたのですが、あれは一体何ですか?
とりあえず戻しておいたのですが、暗闇だったので合ってるかどうか定かじゃありません。
ボルトとワッシャーとバネが出てきたのかな?たぶん。大丈夫かな?
238 :
774RR:2006/11/16(木) 21:59:24 ID:qvqBte7F
239 :
774RR:2006/11/16(木) 22:33:18 ID:Df/qULk9
240 :
774RR:2006/11/16(木) 23:41:28 ID:jCo84ws3
>>228 もちろんジョルカブ。改造癖が…原形が…orz
241 :
774RR:2006/11/16(木) 23:54:32 ID:A2raDlzg
>>228 今はホント苦労しちゃう、ドライブスプロケ欠品が痛すぎる
今日オイル漏れ止めるためにジェネレータカバーまで解体したんだが
改めてドライブスプロケの限界を感じた・・・
車体は頑丈ですよ、鉄ですしw
割れたりするのはフェンダーとサイドカバーくらいですね
平面多いので修理も楽です
遅いか?っていわれると遅いですね、
せめてFスプロケが交換できるなら夢も広がるんですけどね
マゾいけど面白いですよ、でもジョルカブ見るたび あっちにしとけばと・・・
243 :
237:2006/11/17(金) 00:56:58 ID:i/uWpob6
>>238-239 サンクス!です。
特にそのサイトはそのままボクの疑問を解決してくれました。
で、偶然?にも部品の戻し方も合ってたみたいw
とりあえず問題ないみたいなので良かった^^
244 :
774RR:2006/11/17(金) 01:32:26 ID:T95vdt0q
>>242 「あっち」ってそりゃジョルカブですよ
なぜか結構ジョルカブとすれ違うので・・・
245 :
774RR:2006/11/17(金) 01:54:30 ID:Fk92NcVJ
ご無沙汰しています・・・
前スレで黒ジョルカブ購入した者です。
免停になってしまって、ジョルカブに乗れない日々が続いております・゚・(ノД`)・゚・
めっきり寒くなってきたので皆様も風邪を引かないようジョルカブライフをエンジョイしてください。
>>245 走れない分、よく磨いてあげて下さい。
そして解禁の暁には、充分乗ってあげて下さい。
寒くなると体がかたくなりますよね、充分お気をつけて・・・。
247 :
ボボ:2006/11/17(金) 08:19:30 ID:uNnsqawe
モトラさん、異型ドライブスプロケットJAZZ、マグナ、あたりで流用
出来ませんか。それと副変の奥特殊ベアリング欠品だったと思います。
あそこ当時、モトラを浜辺や泥濘地でモトラらしく走らせた個体よく逝ってます。
ご注意を。
ジョル一台ですべてとなると嫌になるかもしれませんね。
走るならNSR50の1995から後の完璧なノーマルが一台、リミッターカットだけ。
実用なら
カブ90のアクセス販売純正巨大リヤボックス付ノーマルが一台
要るかもしれません。
248 :
774RR:2006/11/17(金) 16:04:19 ID:xkob5PWm
>>247 流用は無理そうです
モトラのスプロケットは左の副変速機へのオイルパスとドライブシャフトが通る中空構造で
ドライブスプロケットを回すのは副変速機内の最終変速ギアなんです
正直なにこの設計?って言いたくなりますが、カブエンジンの亜種で完成させるための手法だったのかと
奥の特殊ベアリングはオイルにつかりっぱなしですし、そこまで重要じゃない感じです
やるなら磨り減った純正スプロケの物を加工して何かを作るといった感じですね
ジョルカブも生産台数自体は少ないですよね?
特殊な部品はストックをおすすめですよ
249 :
774RR:2006/11/18(土) 00:19:28 ID:bQdGUOvn
250 :
774RR:2006/11/18(土) 05:24:53 ID:IJPnPxbb
あ゛〜またバッテリーがあがってしまってたorz 安もんはダメだ。
みなさんどのバッテリー使ってる?
で、どのぐらいの期間で交換してますか?
251 :
ボボ:2006/11/19(日) 07:59:37 ID:ZY2DjBwM
248番さん、だめですか。久しく現車触ってないので忘れてました。
ご無礼しました。
モトラ、梨、農家のお客さんが買われて今だ元気に山で動いてますよ。
後ろに黄色の収穫箱積んで、純粋に農業機械として使用されてます。
ナンバー有りません。農機具倉庫に農機具と一緒に置かれ元気にやってます。
有る意味本来の使われ方であり、頑丈さに感心してます。
私なんぞメーカーが存在しない単車、動かしてます。
維持管理大変でしょうが部品が出なくなってからが勝負です。
頑張って下さいね。
252 :
774RR:2006/11/19(日) 17:30:29 ID:ZRlsj/IY
>>251 >後ろに黄色の収穫箱積んで、純粋に農業機械として使用されてます。
ちょwwこれ素晴らしい!!!
しかしモトラが壊れちゃったら次は何のバイクにするんだろ・・・。
モトラの代わりになるバイクって無いような。
いや、まてよCT110のサブミッション付なら代わりになるかな。
スレ違いスマソ
253 :
774RR:2006/11/21(火) 02:00:22 ID:rEQD70D/
254 :
白JC:2006/11/21(火) 13:36:18 ID:rnJCaBd5
初めまして、ボアアップしようと思いあちこちのサイトや掲示板を
訪ね歩いてたどりつきました。
ジョルノに4年乗り、盗まれてしまった際にジョルカブを買いました。
5年ほど乗ってます。
どノーマルで、前後折りたたみキャリアぐらいが特徴です。
ボアアップに向けてスピードメーターを竹皮製に交換しました。
次は前後クッションとブレーキシュー交換の予定です。
今後もよろしくです。
リアも折りたたみ式のキャリアあるんですかね?
アクセス純正ですか?
水平キャリアはよく見るのですが............。
256 :
774RR:2006/11/22(水) 08:15:52 ID:8/8U03/n
>>252 ウニモグ半分って・・・
ギアやジャイロにブロックタイヤでも履けば代用になるかも?
まぁなんにせよ走れるようになったので隣の市までモトラで散歩
サブミッション使えば3速でも上ってくれるけど音がなぁ・・・
>>254 ボアアップの前に足回りの強化をお勧めします
しっかり止まれるブレーキを用意しないとボアアップ後が怖いですよね
自分はタイヤも履き替えてみました
257 :
白JC:2006/11/22(水) 10:47:41 ID:DkrN1Kgo
>>255さん
確か純正だったと思います。
早くに生産中止になって、入手をあきらめていたら
廃車置場で発見し、貰ってきました。
>>254さん
フロントショックはジョーカー90のものを
リアショックは北子製のものを取り寄せました。
ブレーキシューはベスラの溝つきの方を。
これでノーマルよりは強化されるのではと期待してます。
タイヤ交換は考えてませんでした。
予定に入れてみようかと思います。
白JCさん どうも。
がんばってリア折りたたみ式キャリア探してみます。
ヤフオク頼みかな。
現状、タイヤバック?用のリアキャリア(とは言えないな)
を装着していますが、飽きてきたので。
259 :
774RR:2006/11/23(木) 21:04:04 ID:E6Dv/zlh
うぉぉ!びっくりした。ジョルカブってエンジンかけたままキー抜けるのね。
ダイハツのミゼットなんかで聞いたことあるけど・・。
260 :
774RR:2006/11/23(木) 23:58:06 ID:wZ2UTxRC
262 :
774RR:2006/11/24(金) 00:54:53 ID:XcsFQ2ND
あれ?抜けるの異常なんですか。あとキーの差込口がくるくる回るんですが。
抜けるのは合鍵使ってるからかも知れませんが。
綺麗だしノーマルで良く走るので、それ以外は問題無しですよ。
263 :
774RR:2006/11/24(金) 02:28:42 ID:GQBVCxT3
>>262 鍵がヘタってくると抜け落ち、紛失の可能性あり。
264 :
774RR:2006/11/24(金) 13:58:12 ID:1uYNPBUb
セルが回らないんだけどメーター照明やブレーキ・ウィンカーは点く。
これってバッテリーが悪いんじゃないのかな?
265 :
774RR:2006/11/24(金) 15:15:29 ID:LXyEVdtt
>>264 電圧が下がってるのでは。
寒くなってくるとたまに有るよね。
ボアうpしてるとセル、回んないよね。
寒い日の朝イチなんて、余計回んないし。
おまけに圧縮上死点前からだとキックも滑るし。
酷い時はキックペダルに足かけながらセル回してる。
これが本当のセル・キック併用なんてねー。
267 :
774RR:2006/11/26(日) 14:19:41 ID:el/xayT6
座布団10枚
268 :
774RR:2006/11/26(日) 17:46:08 ID:WmlwWyng
なにも
>>1だからって
そんなにゴマをすらなくてもww
269 :
774RR:2006/11/29(水) 01:01:43 ID:JNiMZOeE
緊急浮上!
270 :
774RR:2006/11/29(水) 17:21:16 ID:6/rNAtAu
初めましてみなさん
ジョルカブを買いたいと思っています
中古で走行距離3000qで本体価格11万で赤色の奴を買おうかと思っていますが、みなさんから見てどうですか?
自分的には初購入なのでよくわからないので教えてもらえないでしょうか?
今、大学生です
271 :
774RR:2006/11/29(水) 21:20:32 ID:KjBscRqS
272 :
774RR:2006/11/29(水) 22:11:17 ID:EP5j+BO6
チェーンやスプロケット周りがキチャナイのは一周してそう。
シフトペダルのゴムがすり減っているのは一周していそう。
レッグシールドがツヤ落ちしてるものは一蹴していそう。
273 :
774RR:2006/11/29(水) 22:12:14 ID:EP5j+BO6
蹴ってどないすんねん。
一周の間違いですよor2 =3
274 :
774RR:2006/11/30(木) 02:28:38 ID:zW5JlU72
メーターが一周している奴はあまりよくないのでしょうか?
275 :
774RR:2006/11/30(木) 03:25:30 ID:3a0v1vVL
>>274 メーター1周がなぜよくないか、考えてわからないなら中古は買うな
絶対後悔する・・・っていうか
>>271 ヒドス
話が1周したもの前提になってるじゃないですか
流石に3000kmと103000kmではヘタリ具合が違うからすぐわかると思う
普通に3000kmならその値段はいいんじゃない?
中古は自分が納得できるかどうかですよ
276 :
774RR:2006/11/30(木) 07:35:51 ID:caV/DD0i
>>275 10万3000kmだと10周してる件について
277 :
774RR:2006/11/30(木) 09:46:07 ID:N2mfmreg
俺は100024歳だ。
278 :
774RR:2006/11/30(木) 09:55:50 ID:zW5JlU72
みなさんいろいろ教えてくださってありがとうございます
279 :
774RR:2006/11/30(木) 21:05:52 ID:caV/DD0i
280 :
ボボ:2006/12/01(金) 05:23:02 ID:hBVBX0H0
中古車選びは謎解きです。
まあこの辺の車種であれば失敗してもあまり墓穴を掘ることもないでしょうが
本当に欲しいなら、慎重に精査して大胆に決断してください。
281 :
774RR:2006/12/01(金) 10:15:06 ID:NZrqT+5+
中古車購入は、お見合い結婚です。
みてくれだけは、この日のために、ピッカピカに磨き上げてきます。
多少の経歴詐称もあるかも知れません。
一緒になってから、「こんなはずじゃなかった」と思う日も来るでしょう。
それでも、何だか別れられないのです。
282 :
774RR:2006/12/01(金) 17:22:26 ID:q+tWtXp4
もしかしたらジョルカブの新車あるかもな。gooバイクで探してこよっと。
>>281 昭和風に言うならば「アバタもエクボ」といったところでしょうか。
最初不満だった部分が、いつの間にか愛着に変わってしまいます。
しまいには「ココのこの傷はMyバイクの証拠」・・・なんてね。
ホント不思議なものですw
前スレから全部読み終わりました。疲れたぁ
俺は2台持ちです。3台を2台にしたって言ったほうがいいな…とにかくジョルカブユーザーです。
ジョルCさんはなんでハイカム入れないんだろう?燃費を気にしてるのかな?
>>284 gior野郎さん
前スレ&現スレ読破、サンクスです。
ハイカムを入れると、どのような変化が出ますか?
あまり「とんがった」性格になると乗りづらくなりそうな気がするのと、
極力エンジンを開けたくなかったので(←不精者です)
>>285 単純に上が回るようになって、トルクもUPします。最高速も伸びるかな
ノーマルヘッドだと「とんがった」性格まではいかないと思います。
でも多分、激変したと感じると思いますよ。
ただその分燃費は悪くなりますね。
287 :
ボボ:2006/12/02(土) 06:37:53 ID:oO1q6rFb
281番さん、いいですねぇー。そのとおり。
確かに、結婚したらこんなはずではなかった、
は既婚者の方はだれしも経験があるはず。
まさに中古車選びの名言ですね。
中古車選び、逆に買い取る方も実はびくびくなんですよ。
いくら場数踏んでも同じ個体世の中一台もありません。
最後は英断ですね。まあそれが中古車の醍醐味ですが、出来ればババ踏んでもらいたくないですね。
288 :
774RR:2006/12/03(日) 02:56:15 ID:bWP2Zl/I
12/1に中古1.9km走行の黒を中古で購入しお仲間になることができました。
友人にMD、消防、大改造などカフェカブ等参加するカブ先生2人いて
カブを勧められていたのですが、、現在都内の足がAXIS90なので
加速が重視とメットイン装備が無いと実用上不便なので、
カブはチョット・・・と言ったらジョルカブを勧められました。
ジョルノのスタイルにカブEGという面白い構成。
これはかわいいしレアとのことで一気にお気に入りに。
白、赤は色的に選択肢から外れるので黒を探したところ
都内に予算ぎりぎりのものがあったので、
早速現車確認に店にいってEG始動させるとバッテリーがダメ。
キック始動で始動するがチョークをもどすととエンスト。
チョーク引いたまま暫く暖気したら再始動は一発でOK。
フロート室のガスが気が抜けていた模様。
EGはメカノイズは少なくMTのタッチも良好。
ライトの光軸調整のねじが緩んだままで動かずライトが上下にガタガタ動く。
一回り乗ろうとしたらタイヤがパンク状態でエアが入っていない。orz
エア入れて試乗したらカブと違いスクーターフィール。^^
良ければ即決で引取りを考えていたので、
トランポに積んで帰ってきました。
暗くなっていてあまり裏側とかは見れなかったのですが、
レッグとカバーの合わせ目が右側だけしっかり嵌ってなく
浮いているのですが組みなおば大丈夫でしょうか?
あと、近所にジョルノがありリヤキャリアが水平のものでした。
レッグとフロア以外はジョルノと共通と聞いているので、
ジョルノの純正を頼めば取付可能でしょうか?
超長文失礼しました、嬉しかったので許してください。
>>288 ジョルカブの世界へようこそ!
外見はまるっきりスクーターなのに、
ギアチェンジができるおかげでスクーターとは別次元の楽しさ。
俊足&オートマの他車はシティ・コミューターとして完成された形ですが、
その点ジョルカブは走りの楽しさを追求するためには速さをも犠牲に・・・とは言いすぎですが、
遅いのを必死こいてギアチェンジして走るその過程が、とてつもなく楽しいです。
メットイン容量も大満足のレベルではないにしても、中満足は出来ると思いますよw
>レッグとカバーの合わせ目が右側だけしっかり嵌ってなく
あの部分はレッグ&フロア&フレームが同時にはまり込む構造なので、
組み直しで直るはずです。
>レッグとフロア以外はジョルノと共通と聞いているので、
あとひとつ、メーター周りにギアポジションランプが付いてる関係で
ハンドルカバーも違いますが、それ以外は互換性があります。
*余談*
どうもヘッドライトの固定ネジはメネジが弱い感じだなぁ・・・。
ナメ気味なのをだましだまし締めて使ってますorz
手動の光軸調整機構付き?
あと、リアカバーとフロアを留めるビスがよく脱落するorz
290 :
774RR:2006/12/03(日) 05:31:42 ID:jaun0zDZ
私も、やっと仲間入りです、不動のジョルカブ(ミッション不動)
を、エンジン全バラシから、組み立て整備ついでに80CCに(シリンダピストンのみ)
ボアアップしました。
そして本日試走しました。
感想は、2STスクーターより遅いですが、トルクで走る感じが良いです。
2STスクーターと2台になりました。
これからはジョルカブをメインに使う予定です。
よろしくお願いします。
ああ、またひとりジョルカブユーザーが・・・ようこそ!
御不動さんから起こすなんて、かなりお好きなんですねw
最初はシフトそのものが楽しいのですが、少し経つと
今度はよりショックのないシフトを目指すようになると思います。
過激な加速とか、そういうのはないんですけど、
何となく「また乗りてえ〜」・・・と思ってしまう1台です。
>>290 80ccにしてキャブはノーマルで行けました?ジェット類いじったのかな?
293 :
774RR:2006/12/03(日) 23:38:52 ID:thFe54bv
そういや最近ペガサス(JUN取り扱い)から
フロアカットしなくてもダイジョブなPC20キャブキットが出たな。
うまくすればエアクリボックスもつくのかな。
294 :
774RR:2006/12/04(月) 00:55:22 ID:D4jpugV4
295 :
774RR:2006/12/04(月) 02:17:12 ID:2pSbKYuE
今のところノーマルのキャブで動作しています、
スロージェットを38から40にして(自分で加工)、メインは80のまま、
50CCの状態で乗ったことが無いので比較はできませんが、
ドライブスポロケットを14丁から16丁に変えています、
これで十分加速しますが、最高速がいまいちのようです。
リミットカットはしていませんが60Kmに到達するのが遅いです。
キャブやインマニがネックになって最高速が制限されているようです。
そのうちカムやキャブも変えていこうと思います。
(普段乗るならこれで十分かなと思います、深みに入りそうで怖い)
ちなみに80CC登録で乗る予定です。
296 :
774RR:2006/12/05(火) 19:10:12 ID:DIL7vpHX
乗りっぱなしの自分で触るのが怖くて何一つメンテが出来ない香具師に教えてください。
最低これだけはやっとけ!ってメンテは何でしょうか?
たぶんバイク屋さん頼みになるとは思いますが。
オイル交換とタイヤの空気圧調整かな。
欲を言えばチェーンの張り具合もだね。
298 :
774RR:2006/12/05(火) 21:13:25 ID:DIL7vpHX
>>1さん
いくらなんでも、漏れのことナメ杉orzorzorzorzorz
オイル交換とタイヤ空気圧ぐらいは分かってますよーw
もちっとハイレベルなとこお願いしますm(__)m
>>298 基本的なオイル・空気圧はもちろんだけど
あと思いついた所では、
灯火関係・エアクリ・ブレーキレバーの遊び・効き具合・螺子類の緩みとかが無いか・・
とかでしょうか
補足ありましたら宜しくお願いしますm(_ _)m
>>295 インプレありがとうございます。二台のうちの一台を80cc位のボアアップしようと思っていたので
参考になりました。
キャブは迷いますよね…俺はもう一台の方を85ccで武川のノーマルエアフィルタ使えるタイプ
でヘッドノーマルでノーマルヘッド用ハイカム(キタコ)でかなり満足な状態です。
普通に交通の流れにのれる位スピードも出ます。メーター張り付くので何キロ出てるかはわか
りません。
>>289 一回外装を全部はがしてみるとか良いかも知れない。整備じゃないけどw
ジョルカブのエンジンマウントは良く出来てて感心すると思うよ。
でも外装外さないとタペット調整もボアアップもできないからね。
>>298 >乗りっぱなしの自分で触るのが怖くて何一つメンテが出来ない香具師
この一文を額面どおり受け止めてしまったよ。
もしも気に障ったら正直スマンかった・・・。
302 :
774RR:2006/12/05(火) 22:45:58 ID:DIL7vpHX
>>299さん
サンクスです。エアクリですか、どこにあるのか分からんw
それって自分で交換とかかな?バイク屋で聞いてみようと思います。
>>301さん
いえいえ、直球が来たのでつい打ち返したくなったんですよw
でも、ご教授感謝しておりますです。
>>302 >>300氏の言う通り外装を外せるようにした方がイイかと思われ、
外し方とかはサービスマニュアルとかあると便利ですよ。
エアクリの場所はフロアのモッコリの部分からシート下にかけた辺りにありますよ。
305 :
774RR:2006/12/06(水) 03:30:03 ID:x8pgZT+Y
私のメンテの基本は、オイル交換、
ジョルカブは、3000Kmの定期交換を推奨しています。
エンジン以外の部品は、おかしいと気づいてから交換しても問題ないものが多いですが
エンジンは、おかしいと気づいてからは手遅れが多いです、
エンジンさえ壊さなければ修理は意外と安いです。
306 :
774RR:2006/12/06(水) 03:52:24 ID:OZh66sfR
カスタム素材によさげw
307 :
774RR:2006/12/06(水) 10:37:42 ID:ciJQgEFz
ちょっと便乗で質問。
キャブの掃除って聞いたことあるんですが、どのぐらいのスパンでやるものなのでしょうか?
それとも素人は触らないほうが無難?
308 :
774RR:2006/12/06(水) 11:09:26 ID:twj8Z4NX
>>307 素人はキャブさわっちゃダメ。
でも、さわらなきゃ素人から脱出できない。
309 :
774RR:2006/12/06(水) 18:16:26 ID:Yt4h0ftN
ちょっと質問です。
エアスクリューをまわす時に、みなさんはどのような工具を使ってまわしていますか?
310 :
774RR:2006/12/06(水) 19:42:11 ID:DkCH8dob
ジョルカブ買ってすぐにD形のドライバーを買ったよ。
いまだに未開封だけどな。
312 :
774RR:2006/12/07(木) 00:17:19 ID:Vx2ykbjn
D形のドライバーって、いくらぐらいするのかな?
313 :
774RR:2006/12/07(木) 00:28:39 ID:i0xldeXV
なんでもかんでも人に聞けばいいってもんじゃありません。
315 :
774RR:2006/12/08(金) 23:21:44 ID:iaTIPSAN
ジョルカブ最高(315)ー!
遅レスですが、
>>281は時期テンプレに入れたい名文句ですね。
どの車にも言えることだけど、特にジョルカブは
生産終了で市場在庫新車も減っているはずなので
これは入れておきたいな。
317 :
774RR:2006/12/09(土) 17:03:25 ID:2aNyyzTM
最新のミスターバイクの表紙をよーく見ておくれ。
天安門の前をはしってるトライクに注目。
318 :
774RR:2006/12/10(日) 14:11:18 ID:VA6gB9mq
>>317 その前の必死な成年に目が行って気がつかん罠
319 :
774RR:2006/12/10(日) 22:25:02 ID:3X6ccMtt
写真じゃ良く分からないのですがメットイン内前方の凸を
無くした場合でもフルフェイスは入りませんか?
320 :
774RR:2006/12/10(日) 23:02:22 ID:3Sd3zyIB
やった人がいないからワカラナイ・・・。
321 :
774RR:2006/12/10(日) 23:15:14 ID:AQMLJBnx
そうですか…(´・ω・`)ショボーン
フルフェイス入れるとどの位はみ出るのかな?
次の購入候補なので色々気になるんですよ。
322 :
774RR:2006/12/10(日) 23:29:06 ID:3Sd3zyIB
「○○できないから買わない」という人は買わない方が無難。
シティコミューターなら便利なスクーターは他にゴマンとあるから。
ジョルカブは
「○○できなくてもいい」という人が買うスクーター。
不便さに代えてでも楽しめる面を持っているから。
323 :
774RR:2006/12/10(日) 23:55:42 ID:X0zizUpo
324 :
774RR:2006/12/11(月) 01:15:30 ID:z/EHLUPv
>>323 回転方向が逆になるからやめといたほうが良いと思う。
それよりもフォークのピッチとハブは合うのかとか
ホイールのセンターは出るのかとか、
キャリパーサポートはしっかりとつくのかとか問題は山積みだと思う。
カブ90のエンジンならたいしてスピードは出ないでしょうから
強化ブレーキシューをいれて整備してやれば、それなりに使えるでしょうよ。
ベンリィ90エンジンならそこそこ力があるからディスクも視野に入れるべきだとは思う。
しかしマニュアルの2次クラッチのため足回り以外でいろいろめんどくさいと思う。
325 :
323:2006/12/11(月) 02:13:45 ID:VDSQ8hrO
>>324 問題は山積みです…
まぁ、それが楽しみでもありますけど。
メジャー持ってバイク屋巡るかな〜
ブレーキは出来ればブレンボの2ポットの方が良いので
合わなければキャリパーサポートを加工or作製します。
エンジンは手持ちの4速遠心かCD90ベースのコテコテな
どちらかになる予定です。
取り合えずCD90を12インチ+ディスクとか作った環境が
あるのでチェンジ/ブレーキペダルを作製を含めたマニュアル
スクーターを作ってみたいですね。
まずは予算確保が大前提ですが…
>>323 ジョルノのメットインは付きません。セル無し90のエンジンも乗りません。
フロントブレーキ強化するとフレームが曲がると思います。
実車のプラ部品を全部はがせばすぐにわかる事だと思いますが…
脳内改造ですか?<いやみじゃなくね
>>327 このエンジンはお勧めできません(コッソリ
自己レスすまそ
>>327 50ccで乗ってた頃、このエンジンが本気で欲しかった。
でもいろんなスレを見て回ったら
コイツがとんでもない「負の底力」を持ってることを知った。
パッと見はパーフェクトっぽいんだけどねー。でも負のパーフェクト。
何だかんだ言われても、結局国産のボアうpKIT組んでよかったと思う。
普通に走ることの有り難味を感じる。
330 :
ボボ:2006/12/11(月) 08:41:04 ID:35GRrhmD
出ました。
これ系のエンジンいつ出てくるか楽しみにしてました。
安く手に入るなら良いと思います。
即積んで走る事はお勧めしませんが、教材として全バラにして、
バリ取りから初めて、各クリアランスを確認しながら一個一個確実に部品組み上げていけば
良い勉強になりますよ。
新品エンジンなら、各ガスケット、リング類使えるかもしれませんね。
安易な改造よりもスキルアップ出来ます。
自分の手で自分のエンジン一回組んでみて下さい。
331 :
323:2006/12/11(月) 09:27:11 ID:P6X3D1oG
>>326 構想と言う名の妄想ですw
バッテリー前方のステーを切ればメットイン付かないかな?
っと考えてましたが…
エンジンはマウントの位置さえ合えば問題無いです。
フレーム曲がりますか?
ZOOKのフレーム補強してDioの7馬力エンジン載せたものに
乗ってますが問題が無かったので大丈夫かな〜っと甘い考えでいます。
>>327 ペダルマウント無しでフロア(フレーム)にペダル設置を
考えています。
溶接・旋盤・フライスが使える環境がありますので
切った貼った加工で楽しみたいですね。
>>329 ヘッドカバー外して、ロッカーアーム見ただけで(〃_ _)ガカリ
買わないで正解だと思います。
それより、5〜6000円のノーマルヘッド用のハイカムを(ry
>>330 私は20000円で手に入れました。いまヘッドだけ変えてリトルカブに載せてますが、
快調です。で、腰上は開けたんですが┐(~ー~;)┌
1000km位走ってから腰下を覗いてみたいと思っています。
>>331=
>>323 バッテリー前のフレームってエンジンマウントだった気がする…
ジョルカブは振動対策でエンジンがフローティングマウントになってるんですよね
まぁ、切った貼った前提ならフレーム補強してエンジンもリジットマウントにしてし
まえば可能ですね。
ただ、ジョルノよりジョルカブの方が若干デブなんです。メットインは付いたとしても
ジョルカブの外装と合うかどうか?
333 :
774RR:2006/12/11(月) 15:24:08 ID:0Ifmfwyc
>>331 210oのローター入れてるんだけど、強めにブレーキかけるとフレームが広がる(キャスターが立つ)感じがする…。普通に乗るには問題ないと思う
>>333 ステム部分とフレーム本体を繋ぐ所が弱いんですよね。ジョルノもそこからクラック
入ってシャコタンになって来るみたいですよ。
ジョルカブはエンジンがリア側の補強フレームみたいな役目をしてるので、余計に
ステム部分にストレスがかかると思います。
ただ、切った貼ったで補強入れちゃえば全然問題ないでしょう
335 :
323:2006/12/11(月) 21:37:23 ID:RIC9S0W7
大変参考になるレスありがとうございます。
>>332 写真ではステーはメットインの底の取付けに見えたのですが…
エンジンマウントだったら切るのは躊躇するかも。
>>333 210mmとは強力なブレーキ付けていますね!
カッコイイけどもう少し控えめなサイズにしておきます。
>>334 ステム周りのフレームが1本になっている所ですか。
確かに弱そうですね。
購入したバイクは即全バラにしてしまうので実物を見て
その辺りの補強を検討に入れておきます。
336 :
774RR:2006/12/11(月) 22:10:45 ID:0Ifmfwyc
>>334 俺はサブフレーム付けてる。俺的にオヌヌメ!
337 :
774RR:2006/12/12(火) 06:21:33 ID:rD1oyE3B
良く聞くのですが、タクト(AF51)のフロントディスクを移植した人
どのように取付ましたか。
当方スタイルが好きで購入したのですが、
現在ノーマルで私の使い方ではあまりにも走らず怖い思いをするので、
E/G降ろして90クランクにタイカブ腰上を載せようと考えています。
ノーマルでもFブレーキが効かないので、
100にしたらいざという時に止まれないと思います。
Fマスターとスイッチを付けなければならないので
ハンドルのカバーの処理はどの様にしていますか。
ノーマルのスタイルが好きなので、
なるべく外観の加工したくないのですが・・・
長文すいません。
338 :
ボボ:2006/12/12(火) 08:40:21 ID:dY5AWwMx
じょるちゃんに限らず、改造車ステムパイプとアンダーボーンの接合部分ひび割れ
散見されます。
これに対応すべく簡易補強を行うんですが、もう一回よく考えて下さい。
首の部分のみの簡易補強はその部分は強度的には強くなるかもしれませんが、
破断に至るほどの入力はそこでなくなるわけではありません。
強くなった分ストレートに他の接合部分に至ります。
ということはもう解りますね。
全体的な補強が必要です。
過大ストッピング入力に対しても同様です。
フレームちゃん、ねじれたり、よじれたりして必死でご主人様の命令を支えてます。
あんましいじめたら、ぐれてご主人様の命令聞かなくなりますよ。
339 :
774RR:2006/12/12(火) 15:28:41 ID:q5cz72r7
>>337 現行ぢおのZ4のブレーキ検索してみて。
握るトコはワイヤーなのにディスクブレーキになってるの。
340 :
774RR:2006/12/13(水) 04:20:37 ID:o1CeTg+e
>>339 新情報ありがとうございます。
フォークとホイル、ディスクもZ4のを使うのでしょうか?
教えてチャンですみませんがよろしくお願いします。
341 :
774RR:2006/12/13(水) 16:30:18 ID:P6Fo24tB
>>338 やっぱフレーム強化は難しそうですね。
昔のリジッドモンキーなんかは走行距離を重ねると
露骨にフォークとかネックが曲がってくるそうですし。
(ホンダのコレクションホールのも結構曲がってたりw)
ドゥカティとかアレックスモールトンのトラスフレームなんかは
めっちゃ考えて設計されてるんだろうなあ。
>>339 コンビブレーキがついている関係でそうなってるんだな。きっと。
しかしZ4だとフロント周りを丸ごと移植することになるんじゃね?
あのホイールは絶対ジョルカブに似合わないと思うのだが・・・。
342 :
774RR:2006/12/13(水) 16:35:50 ID:+XmLiH5x
>>340 ブレーキレバー周辺とマスターシリンダーはZ4の使えば?
ってだけなんだ。
ジョルカブの情報は何も持ってないんだよ。
ただ、本田系のスクーターは足回りは流用がよくできるんだ。
DJ1にZXの足回りポン付けできたり
タクトにZXの足回り(ry
ただ、ZXも年式によってハンドルロックの構造が違うから注意。
俺さ、携帯厨だから検索もしてないんだがジョルカブって鉄チン3本スポーク?
だとしたら初期ZXのなら鉄三本だよ。
あとはディオSRか。アレも鉄三本。
現行Z4とか後期ZXのアルミホイールだとバランス悪いもんね。
でもディスク化なんか誰かしらやってそうじゃない?パソコンでググッてみたら?
ディスク化で盛り上がってるところ悪いんだけど、ジョルカブにディスクブレーキが
似合わないと思うんだが、どうよ?
344 :
774RR:2006/12/14(木) 02:22:05 ID:ZPdneIqk
>>343 おれもそう思う。
ああいった男気マンマンなブレーキより
控えめで繊細なドラムブレーキの方が似合う。
つか、そんなことよりも
あのダサいホイールをどうにかする方が優先だと思う。
345 :
774RR:2006/12/14(木) 02:44:36 ID:5AZtkfgP
>>343 似合わないのは分かってますがディスク化してます。ドラムじゃ止まらないから…orz
346 :
340:2006/12/14(木) 05:53:46 ID:P4DVFWBZ
>>342 情報ありがとうござました。
>ジョルカブって鉄チン3本スポーク?
>だとしたら初期ZXのなら鉄三本だよ。
>あとはディオSRか。アレも鉄三本。
>現行Z4とか後期ZXのアルミホイールだとバランス悪いもんね。
>でもディスク化なんか誰かしらやってそうじゃない?パソコンでググッてみたら?
ホイルは黒の鉄ちんの3本スポークです。
初期ZXかディオSRがが黒ホイルだったら使えますね。
DIO ZX(AF35)のテレスコを流用した方は見つかったのですが、
レッグを少し切っていたのでそれは避けたいかと。
アルミの3本スポークもレトロ系のジョルには似合わないですね。
もう少しググって探してみます。
347 :
774RR:2006/12/14(木) 05:57:36 ID:P4DVFWBZ
>>345 当方テレスコにする予定はないので、
ボトムリンクのタクト(AF51)の流用を考えています。
仕様と使ったパーツをえていただけると嬉しいです。
348 :
774RR:2006/12/14(木) 07:14:46 ID:5AZtkfgP
>>347 スマソorz
ZXの足回り流用しますた
どうも、携帯厨です。
>>341 Z4以前にもコンビはあるのだが、それは従来どおりハンドルにマスターシリンダー付いてる。
カウルの統一化かな?
>>343 それは人それぞれじゃないかな?
あえてこの車種でコテコテにしたい人だっているだろうし。
>>345 ドラムだって整備してあればしっかり効くよ。
ちゃんとしてやればディスクより効くんだぜ?
ってバイクに詳しい先輩がゆってた。
>>346 初期ZXは黒もある。紫とかもあるw
あ、俺が言ってるZXはAF35のことなんだけどAF28も鉄三本かな。
さて、すっきりまとまりそうなのは
Z4のブレーキマスターとホースとワイヤー
タクトの首から下
やる気
これでおk?
350 :
携帯厨:2006/12/14(木) 09:31:30 ID:7pY8GU6G
351 :
346:2006/12/15(金) 06:53:17 ID:EdHquVka
>>349,350
これは嬉しい情報です。^^
当方の思っているとうり理想的に仕上がりそうです。
ジョルのブレーキレバーそのまま使えるのも嬉しいです。
ただZ4のコンビブレーキがどういうパーツの配置になっているか知らないので
ジョルに取付ける場合にポン付けできるのか
加工が必要なのかZ4のP/Lを見て検討したいと思います。
調べて可能であればやる気GOです。^^
352 :
774RR:2006/12/15(金) 07:41:43 ID:Ilxn/usk
タイコの大きさが違う、アウターの先っちょ金具の形状が違う等
ホンダが罠をしこんでたりしてw
353 :
携帯厨:2006/12/15(金) 14:09:56 ID:PjzlNIkb
マスターの値段は一万弱。
店のネットパーツリストで調べてもらった。
あとはフルードのカップやショートパーツ(ホース類)が別だからもう少し値段は張るみたい。
ポン付けは無理かな?
ステーくらいの作成で出来そうな気はするけど。
そろそろこの話題では引っ込むね。
気になる話題には食い付くけど。
354 :
774RR:2006/12/15(金) 18:59:05 ID:XkIdv6Tb
ディスク化してるが、そんなにガツンと効くわけじゃないよ。
ちゃんと速度を落とせるという安心感が一番のメリットかな。
ディスク化でフレームがイカれるというのはナンセンスだと思う。
むしろ、ジョーカーやスペイシー125のクッション使ってる人
の方が路面の不整をモロに食うので要注意。
355 :
774RR:2006/12/15(金) 20:31:01 ID:zXXUnahW
むしろ初期制動特性はドラムのほうが優れてる。
356 :
774RR:2006/12/15(金) 20:35:53 ID:XkIdv6Tb
>>むしろ初期制動特性はドラムのほうが優れてる。
それは食い付き過ぎともいえる。 オレにはコントロールし辛く感じるよ。
357 :
774RR:2006/12/16(土) 00:00:19 ID:aYPC4tES
せっかく来たんだし
何かおっしゃいよw
359 :
ボボ:2006/12/17(日) 08:12:32 ID:peJbM4kT
ブレーキの作動方式にかかわらず制動力について興味がある人は、
BEF
という演算指数を調べて下さい。
条件が一定であれば制動力はドラムの方が上です。
じゃあディスクのメリットは
アンチ自己サーボ
良好放熱性
計算予測値に近い制動力が得られることによる各ブレーキ間の
良好バランス、よって制動時の方向安定性に優れる
雨、泥、付着時の制動力変化が少ない。
パットが摩耗時のクリアランス自動調整機構の設計が容易
素早いパット交換 などですね。
したがって、ディスクの方が安定しています。
ブレーキは最重要部品であり、安定性を優先すべきです。
じょるちゃん、ドラムと同じ制動力が得られるならディスク化良いと思います。
私はじょるちゃんに関しては、コスト、整備性、安定部品供給面からメリット無しと考えてます。
前記改造大体良い線いってますが、ちょっとした加工は必要です。
責任持てないのでここには書きません。
大事な所ですからよく考えて実行してくださいね。
360 :
774RR:2006/12/17(日) 12:09:18 ID:Lw5IDXek
ブレーキについては、エンジンがノーマルか否かや走り方で、意見が
違ってくると思う。
私見だが、ノーマル50ccで近所や田舎道をのんびり走るだけなら、
ノーマルのブレーキでも問題ないハズ。
ボアアップして、都市部の通勤ラッシュ時にバトルを繰り広げたり、
幹線道路で80km/h近いスピードで走ったりする人には、ディスク化
した方が安心できると思うよ。
でもディスク化するのは結構大変だから、そういう人はスペ100に
乗り換えた方がいいよ。
ジョルカブって“走り”を楽しむというよりも、
“走らせる過程”に楽しみがあると思います。
スクーターのフォルムでギアをチェンジしながら走る。
これ以上を望んではいけない、というか
これ以外に何も要らない。そんなオーナーでありたい。
・・・と、ボアうpしている私が言うのもおこがましいがw
362 :
774RR:2006/12/18(月) 13:09:37 ID:AlgZpyA5
初めて書き込みます。
ジョルカブに乗って約3年です。
ボアアップなどしているのですが、タイヤはノーマルのままです。
太目のタイヤを履かせたいのですが、皆さんはどの位のを履かせてますか?
363 :
774RR:2006/12/19(火) 14:15:04 ID:TSOkx0/D
ボクはほぼ街乗りメインなんで減りの少ないの履いてます。
サイズは80-100-10ってなかなか無いので3.00-10で最初ダンロップD-306、
今はBSのHOOPってやつ履いてます。IRC製なのかな?
BSの方が減りが少なくってコーナーも素直な印象。軽い感じがします。
ダンロップはボテッとした感じで減りも早かった。
このサイズならレース用とかもあるのでお勧めかもしれません。
364 :
774RR:2006/12/21(木) 13:45:25 ID:wgznhFOf
ジョルカブの排気量アップを考えているんですが、ボアアップ以外に手はありますか?
365 :
774RR:2006/12/21(木) 14:09:27 ID:apBBs6po
スワッピング
366 :
774RR:2006/12/21(木) 14:19:13 ID:heUhZz3O
マジレスするとストロークアップ
367 :
774RR:2006/12/21(木) 18:34:53 ID:+z8+4aGm
マジレスすると書類チューン
368 :
774RR:2006/12/21(木) 18:43:13 ID:apBBs6po
それ排気量うpちゃう
369 :
774RR:2006/12/21(木) 19:21:05 ID:V8K5ghoe
エンジンマウントさえ作成できるなら、
エンジンと駆動系の納まるところがスッポンポンだから
スクーター系のエンジンはどんなエンジンも乗ると思う。
370 :
774RR:2006/12/21(木) 20:59:42 ID:ZvD9XDWo
じゃあ銀翼600のエンジンでヨロシク