タクシーの運転手が自己中すぎる件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
495493:2006/10/10(火) 01:53:03 ID:/t/g2T5a
>>494
ったりめーよ。
496774RR:2006/10/10(火) 02:05:29 ID:48P/PtB9
>>496
雲助は蹴るじゃなしに説教でw
497774RR:2006/10/10(火) 02:06:16 ID:48P/PtB9
アンカーミス!これじゃ自演w
>>495
498774RR:2006/10/10(火) 02:56:25 ID:Ey2XD0Dy
>>497
それは自演じゃなくてただの自己レス。
499774RR:2006/10/10(火) 03:07:30 ID:WJUM6pO4
夜の市川駅ロータリー入り口。

←|↑┃↓|
↑|↑┃↓|
  |  ┃  |
      
      ↑この車線がいつもタクシーで埋まっている件について

勿論駐停車禁止表示有
500774RR:2006/10/10(火) 08:46:46 ID:4auU7jMD
おいさまこそが500へとー
501774RR:2006/10/10(火) 19:51:42 ID:DRUiM4Si
雲助の皆さんに質問デス。
>>499で書かれてる様な駐車をして、罪悪感はありますか?

無いと言う方は、いつ頃から罪悪感が無くなったのか教えて下さい。
@タクシードライバーを始めたときから。
Aタクシードライバーを始めて、半年以上経過してから。
B幼い時、親や同級生に酷い虐めに合い、人に対する優しさを失ってから。
C生まれた時から。
502774RR:2006/10/10(火) 19:53:55 ID:Ax8PVWEJ
相変わらずこのスレには脳内武闘派がいるなww
503774RR:2006/10/10(火) 20:10:01 ID:DRUiM4Si
>>502
それに反応するのは自分も同類だから?
504774RR:2006/10/11(水) 00:20:50 ID:vzJ6Twvz
ところで個人タクシーと法人タクシーってどっちがマナー悪いの?
505774RR:2006/10/11(水) 00:40:01 ID:S9bidF8v
法人がよく、個人は酷いとか言ってるのを聞くけど、どっちもどっちじゃない?
俺が最近気になってるのは、緑の東京無線がさらにレベルが落ちたって事だね。
横動き激しすぎて後ろに付きたくない。

ところで本日面白いものを見てしまった。
km6784 トランク開ける時、運転座席の右側のレバーを上げるみたいなんだけど、
そいつとてつもないデブで、脂肪が邪魔して手がレバーに届かなかったんだよ。
そしたらそいつ、一回ドア開けて隙間作ってからレバー引いてた。

しかも、お客がトランクに荷物入れてるのに、車から出る事もしなかったからね。
506774RR:2006/10/11(水) 05:21:12 ID:Xl5mmXg5
何でもいいけどバスもタクシーもバイクもトラックもみんな仲良くなれないの?
プライベートはバイクだけじゃん。一歩引こうよみんなで。いい世の中にしよ!
日本人には良い言葉があるじゃん、「お互い様」!
確かにそうでないやつが多いけどね。君たちがそうでないかい?????
507774RR:2006/10/11(水) 06:25:42 ID:mSIvv3GG
朝から釣りってお前はスナフキンか
508774RR:2006/10/11(水) 20:08:25 ID:k6wfl2ZO
上野の春日通りでは、深夜タクシーが片側2列で路駐。
信号待ちだと思っておとなしく並んでたが、青になっても進まないので気がついた。
頭にきたね。2列で路駐は普通の神経じゃありえないよ。
509774RR:2006/10/11(水) 21:05:16 ID:vNg7rnfM
>>508
繁華街はどこもそうだよ
新橋なんかもっとえげつないぞ
510774RR:2006/10/11(水) 21:53:51 ID:k6wfl2ZO
>>509
そいつらを強引にどかす方法ないかな?
511774RR:2006/10/11(水) 21:59:40 ID:nW1AU+jL
>>509
どこでもそうだけど
普通の神経じゃないのも確か。
512774RR:2006/10/11(水) 22:20:47 ID:hTunmAh2
>>508
千日前も3車線はよくある。

バイク版ドライブレコーダーみたいなのほしいよな。
バイクなりメットに内臓なり
513774RR:2006/10/11(水) 23:12:35 ID:NV1OB0n4
>504
法人個人より大手・中小でかなり変るんじゃない?
大阪だけれどウチの会社で法人契約しているのは
電鉄系一社と老舗大手一社
昔、担当者に聞いたら
「多少の値段の差より安心して乗れるところ」だそうです

あと運ちゃんに聞くと雇用形態にも色々あって
MKみたいに24時間車両貸与で歩合比率が高いと
空車時の運転が荒くなるそうな
514774RR:2006/10/12(木) 00:45:56 ID:yKl5yR2A
>>513
MKが東京に来たばかりの時は、確かに荒かったかも。
もう、ほとんど姿を消してしまったが。
515774RR:2006/10/12(木) 01:10:50 ID:rxGkCo1v
>>512
メットには、内臓いれるな、頭いれろ。
516774RR:2006/10/13(金) 01:17:52 ID:ZDj64d+y
タクシーってのは、どこの地域でも迷惑な存在なんだね。
517774RR:2006/10/13(金) 01:45:57 ID:PiUD20sr
需要に対して数が多すぎるんだよ。
どこの駅前でも客待ちタクシーばっか。
ムダにスペース使って、渋滞作って、無駄にアイドリングして地球を暖めてるだけ。
10分の1に減らしてもまだ多いよ。
518774RR:2006/10/13(金) 02:49:54 ID:+FTIFNNP
極寒のさなか乗り過ごした田舎の駅前に
ポツンと佇む一台のタクシーだけは神
519774RR:2006/10/13(金) 03:01:39 ID:umibnFZq
>>518
電話もないのか
その駅は
520774RR:2006/10/13(金) 22:06:45 ID:XIzluQ7y
個人タクシーって何年法人タクシーやるとなれるん?
521518:2006/10/14(土) 03:23:06 ID:EDEOk5sd
>>519
電話する相手がいません orz
522774RR:2006/10/14(土) 11:01:27 ID:K+pAuk03
タクシー会社にだよw
523774RR:2006/10/14(土) 12:38:48 ID:kjnf4wIw
518がんばれw
524774RR:2006/10/14(土) 19:38:50 ID:qO8gQyTk
>>518
お前なら徒歩でも平気だぜ( ・∀・)b
525774RR:2006/10/14(土) 23:26:52 ID:rL7VYgu9
タクシー増えたね
526774RR:2006/10/15(日) 23:43:18 ID:frlDH2n0
雲助の運転を見て、
どうして頭の悪い人ばかりを雇うのだろうか?と、
疑問を抱いてるのは私だけでしょうか?
527774RR:2006/10/16(月) 10:39:43 ID:50GSgzZx
志村〜、逆、逆〜!
頭の悪い人が運転手になるという事実。
528774RR:2006/10/16(月) 11:23:16 ID:+EAgQx9O
雲助の車殴る時はボディーじゃなくてガラスな。
ボディーはモメて警察入った時に傷とか言われるから。
529774RR:2006/10/16(月) 16:03:55 ID:ZVGExMX5
タクシーって左側から追い越ししてきやがるよな、あれすんごいあぶねーんだけど
530774RR:2006/10/16(月) 16:27:10 ID:Os+SxDkk
今のタクシーはたいていドライブレコーダー搭載してるから、
タクシーが原因の事故は相当減った筈なんだが。
531774RR:2006/10/16(月) 16:37:20 ID:AgpF4Tf0
>>530
気のせい
532774RR:2006/10/16(月) 16:47:07 ID:r6HOWDhJ
>>530
あっても自分側が悪かったら無いことにしそうだが(*゚Д゚)
533774RR:2006/10/16(月) 19:11:16 ID:jnnKKwX1
タクシー運転手は薄給なのは有名
生活かかっているから必死なんだよ
さわらぬ神に祟りなし
近づかないに限る
534774RR:2006/10/17(火) 10:01:08 ID:ceQJaIac
535774RR:2006/10/17(火) 22:23:39 ID:N8tssgDa
今日はタクシーの信号無視、二回見てしまいました。
536774RR:2006/10/17(火) 23:48:04 ID:lRIN+jZm
私事だが原チャ買ってからタクシーに乗らなくなったな。
537774RR:2006/10/18(水) 03:03:41 ID:qlAtnQBy
>534
「お気の毒に」と思えるのは3件ほど
運任せ・自己中な運転が多いね

事故のシーンの切り取りなら仕方ないか
538774RR:2006/10/18(水) 08:48:04 ID:+qwOZ7I7
こなさん みんばんは
539774RR:2006/10/18(水) 09:17:10 ID:x7koPa0w
>>537
ヒント:タクシー会社は都合のいい映像しか公開しない。
540774RR:2006/10/18(水) 09:20:59 ID:CdEp1vUA
東京だと、個人タクシーの運転が荒いような気がする。
おまいらは、これについてどう思う?
541774RR:2006/10/18(水) 11:08:20 ID:Y2/5ScXg
>>530
前方だけな。
対バイクの場合は急停車や左へ急停車して割り込み、後方を確認せずドア開け等・・・・
前方カメラじゃ写らない事故が多い。
542774RR:2006/10/18(水) 12:11:57 ID:g2IXWsJ+
>>540
俺もなんとなくそう思ってる。
とりあえず個タクはカッ飛ばして走ってるヤツ多い。
543774RR:2006/10/18(水) 12:53:43 ID:W3mwqbRe
一旦個人の資格取ったら反動が来るんやろな。
簡単には個人での取消はされんし。

まぁ殺人狂郵政公社員のコピーが個人タクシーを狙ってやってくれると
少しは大人しくなるかな。
544537
>>539
逆です。

バイクが転がってきた奴と
バイク左側からの追い抜き引っ掛けたのと
右折で路地へ入る白いクルマとの接触

これくらい運悪く関わっちゃたなって感じのは
あとはプロとしての配慮が無さすぎ