【ツナギ】R系装備スレ13着目【グローブ・ブーツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942774RR:2006/12/08(金) 18:40:25 ID:ug1MFCFB
ブーツのバンクセンサーが外れてとてもでかい穴を空けたことがあるんだけど
エポキシ系の金属パテってので補修して使ってる(´・ω・`)

小指が靴下越しだけどアスファルトに接触してマジビビりしたぜ。
943774RR:2006/12/08(金) 20:12:14 ID:neFIchqL
とりあえず買った店にきいてみたら?
元通りにはならないまでも皮を当ててベルクロつけてくれてブーツセンサーつけれるようにはしてくれるよ。
あまりにひどかったら「無理」って言われるかも知れないけどね。
944774RR:2006/12/10(日) 09:33:37 ID:5LzUCT2q
ageときます
945774RR:2006/12/10(日) 15:11:40 ID:Ag4e0yWG
>942
セメダインのシューズドクターなどのゴム盛できる接着剤にもなる奴と
三角のリペア材を貼り付けて整形すれば結構いけるよ。
バンクセンサーもシューズドクターで貼り付けてしまえばOK。
946774RR:2006/12/11(月) 01:26:38 ID:tcRVZPEO
タイチのツナギ用レインだけど、使ってる人インプレ貰えないでしょうか。
当方コブ無しのため、首後ろが若干だぶ付いたのが気になったのと、
半防水っていう微妙なトコが気になって買うのをためらいました。

防水性が低すぎるようならクシタニかアレンネスを検討しよかと思います
宜しくお願いします
947774RR:2006/12/11(月) 02:26:02 ID:ZoHirck2
>>946
店頭在庫してるお店あるんですか?
自分も購入を検討しています。
現物を手に取って見たいので、どこに売っていたか教えて戴けますか?
948774RR:2006/12/11(月) 02:30:09 ID:tcRVZPEO
すまん、関東じゃにゃあのよ。
名古屋シャボン玉本店だがや。
949774RR:2006/12/11(月) 09:58:04 ID:ikeQGhfc
ツナギ用レインはひとコケで終りだから買えない。
950774RR:2006/12/11(月) 22:16:04 ID:H6BuEPad
ttp://members.ebay.it/ws/eBayISAPI.dll?ViewUserPage&userid=dainese_com
 中古の革ツナギにエラい値がついてるなー、と思ったらロッシのかよ!
951774RR:2006/12/11(月) 22:30:22 ID:rI18HUS1
>>950
ちんこ勃ちました(=゚ω゚)ノ
952774RR:2006/12/11(月) 22:38:03 ID:eaSKVpND
F-ONEの3万ちょいのつなぎってどうよ。
それほどサーキットに入れ込まないつもりの
自分みたいな人間にはちょうどいいと思うんだが。
953774RR:2006/12/11(月) 22:54:58 ID:rFBRzdLP
ダイネーゼのツナギ着ると気持ちいいな
寒い季節は寝巻きがわりだ
954774RR:2006/12/11(月) 23:39:40 ID:C/Vp/yjG
トゥスライダーがソールまで伸びてるブーツは無いかな。

SIDIのやつしか無いかな?
955774RR:2006/12/12(火) 00:33:16 ID:ddT7Bq9c
>>952
走行会程度に使うならいいとオモ。
店までいけば結構いろいろ親切にしてくれる。
956774RR:2006/12/12(火) 01:18:01 ID:QkyBjGA3
サイト見ても、3〜8万円コースってそれぞれ何が違うのか、
正直なところサッパリ分からないのですが・・・ >F-ONE
957774RR:2006/12/12(火) 01:31:23 ID:JHbH6hVO
F-ONEのお店に行っておじちゃんから直接聞いてきました(昨年)
3万円コース 安いのが欲しい人向け、パンチ無し
4万円コース パンチ穴あけてある、色がシンプル
5万円コース 4万円コースと同じつくり、色が違うだけ
8は知らん、オーダーじゃなくて?
958774RR:2006/12/12(火) 02:28:38 ID:F0htZ2um
8はサイトリニューアル後に増えたヤツだな
エフワンの意味ないと思ってチェックしてないけどさ
959774RR:2006/12/12(火) 12:56:40 ID:u++WSTqd
>952
私も走行会用にF-oneの3万ツナギを6年前に購入しました。
年1〜3回の走行会と峠、駐車場、ツーリングなどで今も使用しています。
買った当時より10kg減量して腹回りが緩いのですが
これだけ使っている分には不満がないんですよね。
クシタニのも経験してみたいのですが。
960774RR:2006/12/12(火) 16:23:45 ID:SI9sC/y8
ツナギ好きが集まって、トミン辺りで走行会も兼ねた試着会をしたいな。
エフワンしか着たことない人にシャーリング多用モデルを着せたり、その逆
もしたりすれば面白そう。
ピザとワキガとHGはダメ。

アネハの破壊検査もしたい。
961774RR:2006/12/12(火) 19:31:08 ID:LeXmCaPR
すごく自己中心的な考えですね
962774RR:2006/12/12(火) 22:58:50 ID:22Z20RBh
ツナギなんて肌への密着度からいったら下着みたいなもんだろ
貸し借りとか考えられん
963774RR:2006/12/12(火) 23:01:28 ID:yPHsTtvS
>肌への密着度
インナー着ないのか?
964774RR:2006/12/12(火) 23:26:08 ID:QkyBjGA3
>>957
なるほど!よく分かりました。スッキリ〜。
次のスーツは、5万円のHONDAのやつ+オーダーで・・・
とかを考えてもいいかなぁ。
965774RR:2006/12/13(水) 00:04:31 ID:YecsYaXs
>963
インナースーツって下着より薄くねぇ?
966774RR:2006/12/13(水) 00:19:19 ID:aK1UU6Gy
安い冬用インナー探してる人に朗報だ!
ワークマンで1500円の防寒インナー(つなぎ)を買ったんで、もしかしたら革つなぎのインナーに使えるかな?と思い、試してみた。かなりきついがなんとか着れた。そしてついさっき、気温1度の中を走ってみた。さすがに寒いが、我慢できる範囲だ。
これはオススメだね!
967774RR:2006/12/13(水) 00:22:45 ID:GYNnCSyt
薄いと何か問題が有るのか?
968774RR:2006/12/13(水) 00:45:15 ID:4DcFqkLd
>>967

きもちいいが、摩擦で破れるかも
969774RR:2006/12/13(水) 09:35:59 ID:4qN2C4+5
エフワン興味あるんだけど、肩とか肘とかカップは入っていないのかい?
オプション扱いになっているんだが
970774RR:2006/12/13(水) 10:38:03 ID:3E8TvOBx
手持ちで代用できそうなモンベルの自転車用ウィンドブレーカー
(ジャストフィットする)
着て下だけ専用品買おうかなと思ってます。

冬用のインナーを着た場合、夏に着てたメッシュのインナースーツって
着た方が良い?ボディアーマーみたいな生地だと
だんだん毛玉出来たり擦れそうだけど。
971774RR:2006/12/13(水) 22:55:50 ID:ALmo90zI
>>969

プラカップではないですが、ソフトパッドが入ってますです
972774RR:2006/12/14(木) 08:11:13 ID:sudvqTwJ
冬用ツナギインナーの購入を検討してます。
ワンピースの物でRSタイチ以外でお勧めありませんか?
タイチのはあの色がどうも…
973774RR:2006/12/14(木) 09:00:26 ID:6w3xgN6s
>>972 あの色ってブルー?だけどツナギ着たら見えねーんじゃね?
漏れはそのタイチユーザだけど、購入時にはデグナーとかも候補だった。
ttp://www.rakuten.co.jp/degner/494118/722209/
結局先に現物見られたタイチに決めた。
974774RR:2006/12/14(木) 12:45:28 ID:ZTU/4Ekc
>>971
書けてなかった。ありがとー。やっぱりプラカップなしかぁ。下手くそなんでプラカップ欲しいンですよね。で、その金額足すと難解さんと一緒かぁ。どっちにしよ。
975774RR:2006/12/14(木) 12:56:59 ID:HtbK4LFs
肩カップってしっかりフィットして取り付けして無いと
こけた時鎖骨折りそうな気がする。
976774RR:2006/12/14(木) 13:36:21 ID:J8JLL0mV
 
977774RR:2006/12/14(木) 14:15:59 ID:9iie2jdV
鎖骨はメットで折るのがいちばん多い
978774RR:2006/12/14(木) 16:41:55 ID:sudvqTwJ
>>973
デグナーの物を探してみます。
蟻がトン
979774RR:2006/12/14(木) 17:53:26 ID:YiVtHiXv
テグナーのはヒートテック素材っぽい?
タイチのはゴアだから風に強そうだけど、テグナーのはどの程度防いでくれるんだろうか。
980774RR:2006/12/14(木) 18:55:41 ID:Xfn48o8I
メッシュのツナギなら、絶対にゴアウインドストッパーの
インナーを薦めるよ。
タイチのが嫌なら、GWとかで出してる上下セパレートの
がいいと思う。
981774RR:2006/12/14(木) 20:18:20 ID:/zQ8hNMS
メッシュのツナギ+ゴアウインドストッパーをこのスレで薦められて使用してます。
とても良い買い物が出来たと感謝しております。
982774RR:2006/12/14(木) 22:00:30 ID:7bhYkZEk
コミネの冬インナーも暖かくていいよ!
安いし.俺,7000円ぐらいで買った.
ウニクロのヒートテックとあわせて,真冬でもガンガン膝すり中・・・
983774RR:2006/12/15(金) 02:31:05 ID:DBfq2LaP
984774RR:2006/12/15(金) 02:39:29 ID:S3jtaH24
ゴアウインドストッパー素材のワンピースインナーはタイチからしか出ていないんでしょうか?
985774RR:2006/12/15(金) 05:59:15 ID:m59pz+jc
ゴア+ワンピースとなるとタイチので一択じゃないかなぁ・・。
ツナギ用ウインドストッパーインナー作ってるとこ自体まだ少ないから。
986774RR:2006/12/15(金) 06:29:35 ID:v3UxL75s
ウニクロのヒートテックって暖かいのか
今日買ってくる
987774RR:2006/12/15(金) 08:35:36 ID:/EzX24CM
度々評判になっているウニクロのってヒートテックっていうのが
気になって見てきたけど、ちゃっちくね?
値段相応というか。
実際に着用してみたら違うんだろうか?
R系と限定すれば個人的にはタイチゴアが
今のところ一番寒さをしのげるように思える。
988774RR:2006/12/15(金) 10:22:14 ID:zFlCYDsd
パンチング仕様だとウィンドストッパーは必須じゃない?
989774RR:2006/12/15(金) 11:00:13 ID:/EzX24CM
その通りなり。
漏れはステージフルパンチメッシュ仕様だが
ゴアウィンドストッパーで十分だ。
990774RR:2006/12/15(金) 12:10:41 ID:hJOJyCa6
昔買ったクシタニのジャケットがやたら暖かかった。
冬でも下はTシャツ一枚でも耐えられるくらい。
しかもツナギ(KR-100)とおそろいのデザインで着てても
自然にマッチしてかこよかた。
いまでも普段着にしてるがさすがにヘタッてきたなあ。
991774RR
ウニクロのヒートテックはジーンズの下に履いてた事がある。
安いけど防風性は無いのでその点だけ注意してね。