【防犯】ロック&セキュリティPart40【盗難】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
【防犯】ロック&セキュリティPart39モサモサ【盗難】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155786171/
2774RR:2006/09/18(月) 20:51:54 ID:73jr3OMD
【ロック系】
−−−(このスレのオススメセット)−−−
中野製鎖工業 ttp://www.sinophile.ne.jp/~nakano/
マルティロック(南京錠) ttp://www5.ocn.ne.jp/~kagi110/sub18.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(最強を求めるなら)
キタコ ttp://www.kitaco.co.jp/japanese/html/pickup/020707/security/security_new.html ttp://www.webike.net/catalogue/tounan_kitaco.php3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ゴジラロック ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/426803/
ABUSロック ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/427340/
水本機械製作所(チェーン色々) ttp://www.mizumoto-mm.co.jp/chain_j.html
SAIKOのWXA-6 ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/428372/482624/482071/
キトーチェンスリング ttp://www.kito.co.jp/products/cs/sv.html
鍵屋リンクス ttp://www.kagiyalinks.co.jp/
ゴジラのスチールリンクアラーム ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/426803/433151/
ゼナ アラーム付きディスクロック ttp://www.lastminute.co.jp/lmj/Gift/detail.do?catid=93&product_id=1282
ハンドルロックケーブル ttp://www.daytona.co.jp/GIVI/p5/p5.html
ゴジラロック ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/426803/
ABUSロック ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/427340/
八幡ねじ(SUSφ12mmで安いホムセンで購入可能) ttp://www.yht.co.jp/nindex.htm
3774RR:2006/09/18(月) 20:52:26 ID:73jr3OMD
【アンカー】
クリプトナイト
ttp://www.kryptonitelock.com/inetisscripts/abtinetis.exe/PublicArticleDetails@public?artid=2754&atf=products_item&pgrp=20
アブス
ttp://www.abus.de/de/main.asp?ScreenLang=de&sid=506832302075922090920032101621553&select=0105b07&artikel=4003318271618
手作りアンカー ttp://home.att.ne.jp/blue/kobefuture/lock/mank/mank.html
Protect Board ttp://www1.odn.ne.jp/k2protect/index.htm

【鍵穴防衛】
デイトナキーロックカバー ttp://www.tohtan.com/mart/jst/keycover/keycover.htm
ホンダ八方ロックキー ttp://www.honda.co.jp/parts/hop/motorcycle/key_lock/index.html

【アラーム系】
ヤマハのイモビは各車両の「電装系」へ ttp://www.ysgear.co.jp/mc/source/option_custom_main.html
ドアアラーム ttp://www.elpa.co.jp/elpa34.html  ttp://www.senes.co.jp/kanisecurity.html
カーセキュリティーX55 ttp://start8.com/startdepart/item_catalog/car_seqri_x55.html
プロテクタ ttp://www.pro-tecta.com/01car/index.html
バイパー200(リモコン付き警報機) ヤフオク他  ttp://carpointz.com/sensor.htm
スパイボール http://www.kma-japan.com/spyball/index.htm

【アラーム・監視系】
加藤電機
HORNETシリーズ ttp://www.kato-denki.com/products/hornet/220g.html
TERRAシリーズ  ttp://www.kato-denki.com/products/terra/tb-3.html
Steelmate  http://www.dworks.jp/sm_car/sm_ichiran.htm
TANAX http://www.tanax.co.jp/

【ページャー系】
沈黙の警報 ttp://www.cellstar.co.jp/products/carsec/

4774RR:2006/09/18(月) 20:52:58 ID:73jr3OMD
【盗難保険】
デイトナ友の会(終了) ttp://www.daytona.co.jp/motorcycle/tomo/tomo.html
Japan Best Rescue ttp://www.jbr.co.jp/service/members/jbr_bike_02.html
ヤマハ ttp://www.club-yamaha-motorcycle.com/non_member/index.asp
カワサキ ttp://www.kawasaki-motors.com/kaze/prev/ins/
BMW、ドカ  >正規ディーラーへ

【行政・法律】
盗犯等の防止および処分に関する法律 ttp://www.dental-diamond.co.jp/qa/97/horitsu9710.html
警察庁ご意見箱。ttp://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
刑事告訴 ttp://www5.airnet.ne.jp/hobby/tounan/keiji_kokuso.htm

【総合解説サイト】
対盗難  ttp://www.iris.dti.ne.jp/~karen/security.html
盗難対策の一例(CB1300オーナー)  ttp://bikesalon.com/theftprevention.html
連邦治安部隊・盗難防止訓練所 ttp://www.iris.dti.ne.jp/~karen/ciclab.html
5774RR:2006/09/18(月) 20:53:28 ID:73jr3OMD
【最低限付けるべき防犯装置】
[1]・多関節ロック (バロンロック、ワイズギヤ等)
  ・クリプトナイトKrf2等の安価チェーン
  ・高級U字ロック(アブス・クリプトナイト等)
   のいずれか1つ。
[2]アラーム (双方向イモビライザー付きを推奨)
[3]車体カバー (防炎タイプを推奨)

 【ロック&セキュリティスレの推奨品】
[1]中野or超強力鎖(チョコチョコ)とマルティロックで地球ロック
  ※中野チェーンは超硬張鋼13mm+E14−Hを推奨
  ※『地球ロック』とはチェーン等で固定物とバイクを結束する事をいう。
   地球ロックという商品があるわけではありません。
  ※HPは上にありますので自分で探して下さい。     
[2]盗難保険
  レッドバロン・デイトナ(終了)・JBR等

 【更に安心が欲しい場合】
[1]ココセコム
[2]防犯カメラ
[3]鍵穴ロック(デイトナ等)

 【破壊され易い装備】
[1]ワイヤーロック(いくら太くてもダメ、簡単に切断できる)
  ※装甲ケーブルもワイヤーロックの一種
[2]安物U字ロック(瞬殺される)
[3]ステンレス(SUS)製チェーン(簡単な工具で切断できる)
6774RR:2006/09/18(月) 20:53:59 ID:73jr3OMD
【各種ロックの破壊例】
マルティロック ttp://www.nishizawa.ne.jp/favorite_column/data/motorcycle/security-01.html
ABUSチェーン ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/dvc2/spec-tg32.html
クリプトワイヤー ttp://www3.plala.or.jp/cmknetwork/charimatakai/tounan/tounan.html
ゴジラスチールリンク ttp://www2t.biglobe.ne.jp/~rinda/motor/x1/stolen.html
自転車用U字 ttp://binoculars.at.infoseek.co.jp/d021101.htm
ceptooU字ロック ttp://ws2.dk-style.jp/~otani/soko/omake/lock/

【補足】
チョコチョコ=中野製鎖の超硬張鋼(ちょうこうちょうこう)チェーンの事。
マルティ  =イスラエルマルティロック社の最強南京錠。
         いろんなサイズがある。

一応このスレでは超硬張鋼チェーンにマルティロックがお勧めとなっている。
これは値段と防犯性のバランスから

【テンプレサイト】
http://bikefaq.fc2web.com/lock_tmp.html
7774RR:2006/09/18(月) 20:54:31 ID:73jr3OMD
マルティ壊れた。 ちなみにアタックされた形跡は無い。
> シャックルの動きがクソ重い。 一応使えるけどいつ動かなくなるかわからん。
>他にもこんな症状の人いない?

単にシリンダーの不調では?
削った鉛筆の芯の粉、鍵潤滑剤を使えばOK。
クレのドライファストルブも安くてよい。
特にマルティは、定期的に潤滑剤使わないと、鍵開けようとしても動かなくなる。

TBS 2004年07月02日(金)のニュース 相次ぐ高級バイク盗難、犯行の瞬間
ttp://news.tbs.co.jp/20040702/headline/tbs_headline990302.html
有限会社タイガー無線(カバー用チューブ) ttp://homepage3.nifty.com/tigermusen/
マルティロックの各所のサイズ ttp://www.lockcenter.co.jp/bouhan.html
KDDI「CDMA 1X WIN」対応携帯電話で、個人向けストリーミングサービス「CAMon EZ」の提供開始について
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0622/index.html
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/22/news047.html
カーメイト アラーム ttp://www.carmate.co.jp/barricado/f_basic.html
8774RR:2006/09/18(月) 20:55:02 ID:73jr3OMD
【資料/超強力】
S超強力はUS304ベースで最強のSUS304N2(HB250以下)かもしれないが、
SUS304N1 (HB217以下)
SUS304LN (HB217以下)
かもしれない。 ちなみにSUS304のHBは205以下です。 誰か超強力のBBSで聞いてみてください。
超強力を簡易な工具で切断した人が以前のスレにいたはず。

オレも超硬張鋼を買ったが金属材料をかじった事のある人は超硬張鋼を選ぶと思う。
超硬張鋼で16mmが出れば最強だが...(19mmではホイールに入らん)
後付リングは16mmなので材料はあるはずだが需要が無いから作らないのだろうな。

316 名前:774RR 投稿日:03/09/04 08:58 ID:L+QkDVvJ
>>306
そう。2.6倍とは硬度のこと。
超硬張鋼HB480に対してSUS304はHB180と中野のメールにあった。
超強力は「SUS304ベースの特殊鋼」とあるが具体的な数字はないので
超硬張鋼を買ったのだ。勿論、安かったし。
ただ、次期購入ではセプトの「SPアロイスチール」ってどうなの?
と、疑問もあり、結局同じ値段なら、どれが一番強いのか、
同じ太さなら、どれが硬いのかとか・・・?
超硬張鋼を使っているので、次はセプトの16mmかなぁ? 安いし。

9774RR:2006/09/18(月) 20:55:33 ID:73jr3OMD
【マルティロックと中野チェーンの組み合わせ】

[超硬張鋼13mmタイプ]
・超硬張鋼ノーマル=E14−L 又はE18−Hを使用。
・超硬張鋼+エンドリング加工(タイプ1)=E14−H又はE18−Hを使用。
・超硬張鋼+エンドリング加工(タイプ2)=E14−L又はE18−Hを使用。

※エンドリング加工とは、通常のチェーンのコマに代えて
  長いコマを両端に付けたり(タイプ1)
  片端に大きい○リングを付ける事(タイプ2)をいう。
 (タイプ1)=片端のコマをもう一方の端のコマの中に入れてロックをする。
    (例)ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/427340/427833/427838/
             
 (タイプ2)=大きい○リングにチェーンを通して投げ縄状にして使う。
        このタイプは投げ輪の方を固定物に通し、先端のコマと
        チェーンの途中をバイクに繋いで使う事が多い。
        すなわち2本重ねて使う事が多い事になる。
    (例)ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/427340/427833/586154/

※E14−Hでは13mmチェーンを2本重ねて繋ぐ事はできません。
  E14−Hの隙間=縦18.7mm 横21mm
※E18−Hは13mmチェーンを2本重ねて繋ぐ事ができます。
  E18−Hの隙間=縦23.7mm 横25mm

中野製鎖 ttp://www.sinophile.ne.jp/~nakano/html-07/index.html
マルティロック ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/otsuka/multi_nannkin.htm
          ttp://www5.ocn.ne.jp/~kagi110/sub18.htm
        バードロックサービス(東京の販売店、通販有り)
              ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/otsuka/
10774RR:2006/09/18(月) 20:56:04 ID:73jr3OMD
【資料/超硬張鋼】つづき
330 名前:312  投稿日:03/09/04 23:34 ID:PkmwnCAt
超硬張鋼の検査成績書を持って帰ってきたので
転記します。
●指定硬さ HB
●指定硬さ換算値 HB5D
●測定値(実測値) HB(5/750)388=1
だそうです。素人の私にはチンプンカンプンですが。

910 名前:774RR 投稿日:04/01/06 23:10 iEvcXuPZ
超強力は委託販売のため一般の用品店では扱ってないそうです。

私は紹介されている販売店で現物を見てその場で購入したのですが、
他社製品と比べると全然物が違いますので予算が許せば是非お勧めします。
さすがに携帯用は意味がない(地球ロックが出来ない)ので見送りましたが…。

あとかなり太いのでディスク板がでかいバイクの方は出来れば現物確認、
それが出来なければメールで確認されたほうがいいかも知れません。
担当の方が親切に教えてくれますよ。
11774RR:2006/09/18(月) 20:56:36 ID:73jr3OMD
【資料】
中野製鎖の超硬張鋼チェーンは硬度HB480(ブリネル硬さ)
ステンレス鋼の2倍以上(2.6倍)とあるのは最もポピュラーな
SUS304(HB187以下)のことを指していると思われる。

DIFの超強力盗難防止鎖はSUS304ベースの特殊鋼とある。
ということはN、Nbを添加して強度を高めたSUS304N2かもしれない。
SUS304N2は確かに304より硬いが(HB250以下)
数字を見てのとおり中野の超硬張鋼には及ばない硬度である。

また、>>171 にあるように特殊鋼はかなりすごい。
高速度工具鋼SKH10、合金工具鋼SKS51、高炭素クロム軸受鋼SUJ2は
中野の言う超硬張鋼のさらに上をゆく硬度を持っている。
ただしこれらの素材でチェーン、U字を作った場合のコストは??である。

盗難防止用品は単純に硬度だけの比較では意味が無いが
丈夫さの一つの指標にはなるでしょう。

12774RR:2006/09/18(月) 20:57:08 ID:73jr3OMD
【資料/超強力】つづき
330 名前:312  投稿日:03/09/04 23:34 ID:PkmwnCAt
超硬張鋼の検査成績書を持って帰ってきたので
転記します。
●指定硬さ HB
●指定硬さ換算値 HB5D
●測定値(実測値) HB(5/750)388=1
だそうです。素人の私にはチンプンカンプンですが。

910 名前:774RR 投稿日:04/01/06 23:10 iEvcXuPZ
超強力は委託販売のため一般の用品店では扱ってないそうです。

私は紹介されている販売店で現物を見てその場で購入したのですが、
他社製品と比べると全然物が違いますので予算が許せば是非お勧めします。
さすがに携帯用は意味がない(地球ロックが出来ない)ので見送りましたが…。

あとかなり太いのでディスク板がでかいバイクの方は出来れば現物確認、
それが出来なければメールで確認されたほうがいいかも知れません。
担当の方が親切に教えてくれますよ。

912 名前:774RR 投稿日:04/01/06 23:23 6KvO5RDl
>>910
掲示板に書いてあったけど、たしかコーヒー缶の小さいやつが通れば
いいんじゃなかったかな?
13774RR:2006/09/18(月) 20:57:37 ID:73jr3OMD
中野超硬張鋼チェーン自作チェーンカバー作成法
一応参考まで。

縦170mm x 横(チェーンの長さ-200mm)の丈夫な布を用意し
表面が内側になるように縦半分に折り曲げたら、端から15mmの
ところで縫っていきます。私の場合はこの寸法でジャストサイズでしたが
鎖の個体差もあるでしょうから、現物合わせで調整してください。。
あとは両端を補強のため5mmほど折り返して縫ったら、ひっくり返して完成です。

作るのが面倒な方には、チェーンの幅は46mmなので、
熱収縮チューブ内径50mm前後を購入して使用するのが簡単です。

株式会社サイデンにて、熱収縮チューブを切り売りしてくれます。
ttp://www.kksaiden.co.jp/

商品一覧の例として、住友電工ファインポリマーの熱収縮チューブがあります。
ttp://www.hagitec.co.jp/index.htm
スミチューブA4のSUMI-A4-2辺りが手ごろかも。

熱収縮チューブの加工法は以下のリンクにて
ttp://bikesalon.com/theftprevention.html#04
14774RR:2006/09/18(月) 20:58:03 ID:Rxft/w9R
チョコ 16φ 1.5m 19500円 マルティ E18-H 24000円 計43500円 
(あとチューブとリングと送料代別途5000円程)
油圧カッターテストなし
マルティ16φシャックルは破壊例あり

キタコHD4 38000円  HD6 43000円(送料無料w)
油圧カッターテスト15tクリア
油圧カッターの刃にかけにくい形状

デザイン、強度、携帯性、信頼度、価格、全てに勝るキタコを選ばない理由って
何なの?


  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   同価格なら、どう考えてもキタコで決まりだろう
  |     ` ⌒´ノ      常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
15774RR:2006/09/18(月) 20:58:09 ID:73jr3OMD
お安いイモビをお探しの方へコピペ

僕がつけているお勧めイモビライザーを紹介します。
ttp://www8.plala.or.jp/yositake/
これです。

取り付けには苦労しますが、
・本体、リモコン共、完全防水
・リモコンによる遠距離操作(約100m)
・ショック、振動感知(調整付き)
・ホーンとハザードの警報、信号
・2段階警報
・駐車位置確認信号
・リモートエンジンストップ
・リモート警報
・駐車時防犯未設定信号
・スペアーキーや、直結などの強制エンジン始動警報
・バイクジャック防止エンジン停止、警報(イモビライザー)
・脱着可能LED付
・待機消費電力:0.5mA

↑コピペです。
バッテリーの消費も少し考えて、自分はLEDはつけてません。
本当にお勧めです。
業者と思われるかもしれないですが、他人にも付けてもらって、
一台でも盗難が減れば、と思ってのことです。

エンジンスタータ機能付は珍しいと思いまして。
16774RR:2006/09/18(月) 20:58:40 ID:73jr3OMD
【ポピュラーな留め方】
                        ┌──┐
                        │   │
                        │   │
 ┌────ο──────────Θ──┘
  |     ┌ο⊂■           B環
  |      |   錠
 └───┘
鎖の中間コマと終端コマを錠前で留める方法。(φ13mmのみ)
エンドリングがB環片方で済むため鎖代が安く上がるが
2コマ重ねて留められるシャックル内径の大きい錠前が必要。
(マルティE-18H、またはシャックルガードのないタイプ等)
E-18Hで留めるのが現時点では最善と考えられるが
2コマ重ね留めすると余裕がなく知恵の輪状態となる。
φ16mmの鎖をこの方法で留められる錠前の存在は未確認。

17774RR:2006/09/18(月) 20:59:11 ID:73jr3OMD
【A環B環を使う留め方】
                        ┌──┐
                        │   │
                        │   │
 ┌────y-──────────Θ──┘
  |   A環 φ ⊂■          B環
  |       │  錠
 └────┘
鎖の中間コマをA環に通して錠前で留める方法。
エンドリング2個使用のため鎖代が高くなるが
2コマ重ねで留める必要がなく錠前の選択肢が広がり
知恵の輪状態にならないのでスムーズに施錠できる。
中野の公式見解ではこの留め方は不可能とされているが
実際にはマルティE-18Hなどで留める事ができる。
A環〜鎖〜B環が一体なのでエンドリング紛失の心配もない。
今後鎖を購入する人はこれができるよう発注すると良いだろう。

18774RR:2006/09/18(月) 20:59:42 ID:73jr3OMD
【B環と単体B環を使う留め方】
                        ┌──┐
       B環(単体)           │   │
        ┏┓             │   │
 ┌─────┃─────────Θ──┘
  |     ┌─┃-ο⊂■        B環
  |      | ┗┛   錠
 └───┘
B環と単体B環は同じ物だが単体のは鎖に繋がっていない。
エンドリング2個使用のため鎖代が高くなるが
2コマ重ねで留める必要がなく錠前の選択肢が広がり
鎖のロスもなく知恵の輪状態ともならない。
ただし錠前は単体B環を通り抜けない大きさが必要。
また単体B環を紛失しないよう気をつける必要がある。
現在「ポピュラーな留め方」をしている人や
公式見解で不可とされているのが気になる人は
単体B環を追加してこの留め方にすると良いだろう。

19774RR:2006/09/18(月) 21:01:04 ID:73jr3OMD
20774RR:2006/09/18(月) 21:01:35 ID:73jr3OMD
過去スレで紹介された「5000円クラス」のチェーンロックを挙げておく。
このクラスはどれかひとつ壊せる装備があれば当然他のも壊せるので
強度に微妙な差があっても防御力はほとんど変わらないと考えていい。
なので長さ、価格、外見を考慮して好きな製品を選んで構わない。
複数買うなら別々の製品にすれば鍵が混同しなくていいと思う。

CREZZA-V 角形チェーンロック
http://www.partsonline.jp/supply/f007.php?class0_id=2&class1_id=17&class2_id=33&item_id=3584
ミスターロックマンML-004 チェーン&ロック
http://www.rakuten.co.jp/mch/653431/655414/652181/
コーリン OROCHIロック
http://corin.bizsite.jp/shouhin01.php?Id=30388&categori1=4&categori2=34&categori3=0&categori4=0&allmode=0&KORINSESSION=fdc682481cdbfdec2466c88dcdd491a9
ナンカイ スーパーチェーンパドロック HL-1300
http://www.e-seed.co.jp/p/040603603/
KrF2チェーン&アーマーロック / KrF2インテグレーテッドチェーン
http://www.red-sun.co.jp/lock/kryptonite%20chain.htm
21774RR:2006/09/18(月) 21:02:06 ID:73jr3OMD
黒マルティ = 本物マルティパッドロックと比べると1/4程度の価格で購入できる。
            ただ、シャックルガード部分がネジ止め(強度的に不安)であったり、
            本体部分から錆びが浮いたとの報告がある。
            マルティのOEMでロゴ違いだけのよう。
            *在庫過多のためかセット物として5000円以下で販売されている例あり。
ttp://upjo.com/up3/html/A_RING.html

Q:予算1万円程度でいいロックありまつか?( ・ω・`)

A:厨が相手なら↓2本買っとけ! ハンズのチェーン+ABUSセットの在庫があればそれでもヨシ!(`・ω・´)
  ttp://www.partsonline.jp/supply/f007.php?class0_id=2&class1_id=17&class2_id=33&item_id=3584

22774RR:2006/09/18(月) 21:02:38 ID:73jr3OMD
ホムセン(ケーヨーデーツー)でイイ感じの錠前を見つけたので報告。
廉価クラスの鍵や鎖を使っていて、もう少しどうにかしたい人や
既存のロックにサブ錠つけたいと思ってる人にイイと思われる。

↓以下、ホムセン参考価格
アーマーパドロック (シャックル径11.5mm) … 1950円
http://www.yht.co.jp/yds/product.asp?pf_id=12139211760
 →φ13、φ16の鎖を2コマ留めできる
ディスクパドロック90 (シャックル径12mm) … 2100円
http://www.yht.co.jp/yds/product.asp?pf_id=12139511770
 →2コマ留めはφ11くらいが限界と思われる
詳細不明・シャックル径12mmの大型南京錠 … 1980円
 →シャックルガードなしの普通の形
  本体にAAAと刻印 八幡ねじ扱い品と思われるが…?

防犯関係の情報交換用アップローダー

http://tounanbokumetu.hp.infoseek.co.jp/index.html


23774RR:2006/09/18(月) 21:03:09 ID:73jr3OMD
【D○F=超強○盗難防止鎖】の管理人の性格の判るコメント

(ク○プトナイトやAB○SやN野をはじめとしたチェーンは脆弱なので)
自転車又は50ccスクーターに使用されるのが上限でのベストではないでしょうか?
少なくとも国産50cc超、ハーレー、BMW、ドカティ等のバイクユーザーが選ぶべき商品で無いことは明らかですね。(^^;

とのアドバイスあり。

Q D○F=超強○盗難防止鎖はどうですか?

A 割高なので、同じ金額を出せるならばキタコのHDシリーズ等をオススメします。


Q なぜこのようなことを公開するのですか?

A 以前からこのスレで質問が多いからです。
24774RR:2006/09/18(月) 21:03:39 ID:73jr3OMD
【チェーン・ロックカタログ】
中野(チョコチョコ等)       衣川(超強力〜等)

キタコ(高価なためやや人気薄)                      l||
                          /|___________ l||  __
バロンロック(入手やや難)      /  ┏  有力  ┓ マルチロック  l||
                    \  ┗  外資  ┛ アブス    l||
                          \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l||   ̄ ̄
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∝    ∧
   [これより上ならチェーン・ロックとしては及第点]              | |
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∝    | |
多関節ロック                                     | |
ゴジラロック各種(安価、軽量、入手容易、だが破壊例多数)       |B|
ワイヤー各種                                       |.i..|
                                         |C|
                           (ボールペンの悪夢    |__.|
       ___                  により評価急落)  クリプトナイト
━━━━ /孕/二 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     。 / ̄ −    。 −    。 。 。 −    __
    o孕o三     @孕@三  o孕孕孕o三  /孕/   。 −
         。 −                 / ̄ ̄    @u@三
        o孕o三            _/ ̄ ̄\_//=3
                         ━┷-○ー○ー┘三
[珍走団の壁、 これ以下は珍・厨対策としても力不足か]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安物U字、安物チェーン、自転車用
           《《《《《《《《《《《《《超えられない壁》》》》》》》》》》》》》》》》
スタンドロック、ハンドルロックのみ、
(圏外 メインキーもつけっぱなし)

25774RR:2006/09/18(月) 21:04:53 ID:73jr3OMD
テンプレ以上かな?
>>14にテンプレ以外のが入ったけどw

あと実写版をテンプレに入れといたけど、
>>14が入って自信なくなっちゃったw
あってる?
26774RR:2006/09/18(月) 21:08:10 ID:4VLW4L9T
>>1〜25
すげー乙
27774RR:2006/09/18(月) 21:27:20 ID:4VLW4L9T
都内か近辺でキタコの在庫がある店ってある?
ネットで問い合わせたら受注生産だから10月初旬になるって言われた
バイクが月末に納車されんだけど、そんなにかかるって知らんかった(´・ω・`)
28774RR:2006/09/18(月) 21:28:08 ID:yz46s3RT
>>1
乙カレー
29774RR:2006/09/18(月) 21:50:04 ID:t6bsZf86
鍵穴のイタズラ防止グッズとかありませんか?
鍵穴やられて引き上げ、おそらくシリンダ交換。
バイク通勤だから痛いよ。しかもその時に限ってカバーかけてなかったんだよね。マジ後悔。
30774RR:2006/09/18(月) 21:57:40 ID:zLyUuyWy
>>1
31774RR:2006/09/18(月) 22:06:45 ID:8qM07cAe
>>29
君が書いてる「鍵穴」「イタズラ」「防止」でぐぐっただけで
これが一番最初に出てきたわけだが。
ttp://shop.genesis-ec.com/search/result.asp?shopcd=07011&itemgrp1cd=03&itemgrp2cd=03&itemgrp3cd=01
32774RR:2006/09/18(月) 22:08:54 ID:r5LRxhX2
>>22
アーマーパドロック買ったけどオススメしない。
ロック解除した状態で引っくり返すと中の部品がポロッ・・・コロコロコロ・・・
あっと言う間にゴミと化します。
33774RR:2006/09/18(月) 22:09:27 ID:GtpQVula
>>27
数ヶ月前に世田谷ナップスで見た気がするんだが、いまはわからん
電話してみ
34774RR:2006/09/18(月) 22:17:45 ID:y1N7HH8L
>>20
KrF2チェーンとかいうの売り切れてね?
35774RR:2006/09/18(月) 23:25:47 ID:73jr3OMD
>>32
じゃ、次スレのテンプレからは排除しますか?
3632:2006/09/18(月) 23:59:32 ID:r5LRxhX2
>>35
排除でいいと思う。とてもオススメできる代物ではない。
値段の割に頑丈そうではあるんだけどね。
37774RR:2006/09/19(火) 00:22:11 ID:/QEjFuc9
排除すべきは>>24だろ

>キタコ(高価なためやや人気薄)

同価格だし、チョコより売れてるし。
勝手に情報操作するんじゃねーよ。
38774RR:2006/09/19(火) 00:25:41 ID:/QEjFuc9
あと>>22
使えねーだろ。
39774RR:2006/09/19(火) 00:27:01 ID:/QEjFuc9
>>15って普通に使ってねーし
40774RR:2006/09/19(火) 01:36:39 ID:4sCbHG7F
いや俺>>15で買ったけど。
前スレで>>15のとこじゃなくて、まともな値段で買ったという奴が居たから(テンプレ見ろよ)
まだ要るリンクでしょ
41774RR:2006/09/19(火) 02:09:33 ID:wZChsnSl
>>40
>>37-39は前スレから粘着してるキタコ厨だからスルーしとこうや
やたらキタコを持ち上げて他社を貶めるのはどうかと…
そんなんじゃ社員扱いされちゃうぞ

なんかD○F事変の時のようなキナ臭さが…
42774RR:2006/09/19(火) 03:27:00 ID:dSK1t2iM
>>27
3日くらい前に練馬のナップスで見たよ。
いちおう電話で確認してみるべし。
43774RR:2006/09/19(火) 05:14:20 ID:EpWaj8fY
>>27 DS多摩でも見た気が。 あまり興味なかったからどれだったかはおぼえてないけど。
44774RR:2006/09/19(火) 08:42:11 ID:g+tlW0Bl
一昨日の日曜日、世田谷ナップス行ったら、キタコ製品結構あった。
現行品はもちろん、ゲートロックやコンパクトロックも。
他にもマルティやルーマやセプトゥ製品も充実。現物みたい人はいいかも。
45774RR:2006/09/19(火) 09:23:36 ID:5VsuruDB
俺は世田ナプで現物見て買うのやめた。
46774RR:2006/09/19(火) 12:44:57 ID:40+uRliN
バイクで持って帰るのが辛そうに思えた
47774RR:2006/09/19(火) 13:41:16 ID:OLDkEM9H
都内じゃキタコ持ち歩くのがデフォなのかな?
48774RR:2006/09/19(火) 14:27:17 ID:w29+5rsy
むしろキタコ使ってるほうが、たとえ都内でも少ないのでは?
キタコ最軽最短のDU-0でも、バイクと一緒には無理があると思う。

ところでセプトゥの16mm六角金チェーンってどうでしょ?
アロイスチールチェーンとかは論外?6角金はアブスに似てる?
パドロックはマルティ等に変えるとして、ふかふかのカバーが
ちょっと魅力的。どこで作ってるかの気になるところ。
49774RR:2006/09/19(火) 18:17:52 ID:/7mh3Emd
ふかふかのカバー
って言えば、雑誌で見たが
かてーなミニ(だっけ?)のカバーが
「厚手でバイクにキズ付き難い仕様」
が新発売したらしいよ。
50774RR:2006/09/19(火) 19:02:19 ID:/L2T87g9
盗難保険についてなのですが、盗難されちゃったら一ヵ月くらいたって保険おりるじゃないですか、
そのあと別のバイク買った後で盗まれたバイクが見つかった場合、どうなるんでしょうか?
盗まれたバイクが保険屋に下取りされるのか、新しいバイクと交換になるのですか?
51774RR:2006/09/19(火) 20:04:00 ID:/L2T87g9
みんなぼくに分からないように喋ってしどい('ρ`)
52774RR:2006/09/19(火) 20:19:04 ID:/L2T87g9
↑すいません、誤爆です。。すみません…
53774RR:2006/09/19(火) 21:13:14 ID:rQ4v3aaJ
> そのあと別のバイク買った後で盗まれたバイクが見つかった場合、どうなるんでしょうか?

保険金を請求して受諾された時点でバイクは保険会社のモノでしょ。
54774RR:2006/09/19(火) 21:17:04 ID:OLDkEM9H
じゃあ、その保険会社が回収したバイクって市場に流れるの?
55774RR:2006/09/19(火) 21:25:57 ID:lQ59Pmp+
それは保険屋のみぞ知る。
まぁ普通に考えたら業者オク行きかね
56774RR:2006/09/19(火) 21:32:29 ID:OLDkEM9H
保険会社が回収したバイクで所在のはっきりした物が
普通にバイク屋で売られる事ってあるの?

実は俺の買ったバイクがそうなんじゃないかって気がするんだよね。w
業者専門の競売で落としたショップが普通に売ってるような。
57774RR:2006/09/19(火) 21:35:13 ID:rQ4v3aaJ
ごく普通にあるよ。クルマでも。
それに競売物件だって同じようなモンじゃ。
58774RR:2006/09/19(火) 21:42:07 ID:PIsYVTjG
こんばんは。バイクを買ったのですが、保管するとこがないので
車庫を借りてバイクを保管しています。借りてから気づいたのですが
私が借りている車庫のシャッターは簡単に開けれるという事を知ったので
車庫の防犯性を高めたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?
実際私の車庫の隣の車庫は過去に中の単車が盗まれたそうです。
とりあえずシャッターが開くと防犯ブザーを鳴るようにしたのですが
ひと気の少ない場所なので心配です。アドバイスお願いします!
59774RR:2006/09/19(火) 21:46:20 ID:iDrJ6ioC
>>51-57
でもさ、被害届けを出した証明を保険会社に提出して補償受けるんでそ?
受けてから、自分のバイクが見つかって、警察から連絡来るの?
それとも警察は保険会社に連絡入れるの?

>>58
ひと気の多い場所に保管場所を変える
60774RR:2006/09/19(火) 21:47:39 ID:T9d1WUup
>>58
自分以外の誰かが車庫に入ったら車庫ごと爆発する仕掛けを設置する。
61774RR:2006/09/19(火) 21:51:00 ID:jrZDiAYO
>>58
難しくないから それ作れば
62774RR:2006/09/19(火) 22:10:00 ID:7vSbV2Y8
>>58
引田テンコーを警備に置いておく
63774RR:2006/09/19(火) 22:16:41 ID:rQ4v3aaJ
> 受けてから、自分のバイクが見つかって、警察から連絡来るの?

警察から見つかったって連絡来たら保険会社に連絡して引き渡し。
64774RR:2006/09/19(火) 22:52:01 ID:PIsYVTjG
>ひと気の多い場所に保管場所を変える
一年契約なので、すぐに場所は変えれないと思います

>自分以外の誰かが車庫に入ったら車庫ごと爆発する仕掛けを設置する
単車も爆発してしまうので、やめておきます・・・

>引田テンコーを警備に置いておく
そんなお金無いです・・・

もうちょっと現実的な方法は無いですか?

65774RR:2006/09/19(火) 22:56:05 ID:lQ59Pmp+
テンプレの中から好きなのをどうぞ
66774RR:2006/09/19(火) 23:07:51 ID:F5E58pqX
一年契約だとどうしようも無いだろう。
シャッターを簡単に開閉できないよう道具つければ管理者に怒られるだろうし、
地球ロックしてもアラーム付けててもシャッター閉めて仕事されれば意味無いだろうね。
車庫借りる前に色々考えないと。
67774RR:2006/09/19(火) 23:17:16 ID:mwMA2t8I
>>58
セコム
68774RR:2006/09/19(火) 23:22:48 ID:Fxvre0DO
>>58
電源が取れるなら住宅や店舗用のセキュリティ装置が使えるんじゃね?住宅用セコムとか。
車庫の中だと逆に賊も安心してゆっくり作業できるだろうから
いかに早く察知して現場に行けるかだろうなぁ
69まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/19(火) 23:24:32 ID:v6bkb986
久しぶりに覗いてみましたが覚えてる人いるかな?
70774RR:2006/09/19(火) 23:31:28 ID:k7KXE3iq
これはレンタルコンテナの場合に限らないけど、結局盗難対策として
一番有効なのは、そこに賊が望むバイクがあると悟られないこと。

プロの賊が本気で盗もうと思ったら、どんな対策も破られてしまうというのは
散々このスレでも言われてきたことなんだから、どうやったら目を付けられずに済むか、
それを考えていく方が効果は高い。いくら堅固なロックをしていても、
車体カバーもせずに集合住宅の駐輪場に止めていたら、それが賊の
ターゲットとしている車種だった場合、盗まれる確率は跳ね上がる。

コンテナは風雨も凌げるしバイクのコンディション保持や、厨対策としては
万全を期することができるものの、その密室性からシャッターの鍵さえ破れば、
逆に中でいくら地球ロックしていようとも周囲の目に触れずに破壊作業が
遂行できてしまうという危険も伴う。ここはもう割り切るしかない。

要はこのコンテナの中に、バイクがあると悟られない努力を日々怠らないこと。
これが最も簡単かつ効果的な防犯対策といえるだろう。
具体的には車輌の出し入れの前に周囲に目を光らせる。遠巻きにこちらを
窺っているような不審な人物はいないか。もし少しでも気になることがあれば
面倒くさがらず出し入れの時間をずらす。

それからコンテナの周囲で長々アイドリングをしたり、整備や洗車をやるなどは
もっての外だ。とにかくコンテナへの出し入れは極力短時間に目立たずやる。
これを心がけているだけで、盗難に遭うリスクは何倍も下がるはずだ。
71774RR:2006/09/19(火) 23:34:05 ID:/7mh3Emd
>>69
元、泥棒だっけ?

>>58
車庫の中に車庫をDIYで自作する。
(勿論、出る時の撤去出来るように)
車庫の大きさがわからないけど、
内部に足場用の単管を組んで扉を付けちゃうとか、
2×4材で合板で壁を作って、木ネジ外さないと
バイクを出せないようにするとか。
正直、30分以上解除出来なければ、
取られないと思う。
72まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/19(火) 23:35:21 ID:v6bkb986
>>71
ベテランさんですね。正解です。
73774RR:2006/09/19(火) 23:42:43 ID:T9d1WUup
>>71
車庫の中に車庫を作って、その車庫の中に更に車庫を作ってくんですよね?
で、最後には何も残らないと。
74774RR:2006/09/19(火) 23:46:46 ID:3km9UT0T
>>73
なにそのマトリョーシカ?www
75774RR:2006/09/19(火) 23:47:31 ID:6Uh5xejG
いや、最後の小さい車庫を開けると大爆発。
76774RR:2006/09/19(火) 23:54:55 ID:7vSbV2Y8
まあ今までのレスみて良さ下なのでバイク固めるのがいいかと。
シャッターよりバイク自身の防犯をね。
それかその車庫のオーナーと交渉してシャッター付け替えてもらえば?
77まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/20(水) 00:31:00 ID:obzhCIR5
この前窃盗団の仕事紹介してくれたヤク○さんに5年ぶりくらいに呼び出されて
酒呑みにいったのね、そしたらそのヤク○さんが「お前の後輩じゃ」とか言って
現役窃盗団の男を紹介して貰った。俺も今では窃盗団に怯える側のバイク海苔だから
「なんだかな〜」て感じだったんだけど話してみたら結構気が合って連絡先とかも
交換してメールのやり取りなんかをしてる。そこで現在の窃盗団の手口なんかを聞き
だそうと思っているんだが向こうもプロだけあってなかなか口を割らない。例え先輩
の俺に対しても今は堅気なんだから仕方ないと思う。そこで質問形式ならいくらか
答えてくれるそうなんだが皆さんの気になる質問なんかは無いかな?と思い久々に
登場してみた。
78774RR:2006/09/20(水) 00:43:29 ID:LGPhIMxX
>>77
さすがに、手口なんかはアレだろうから。
今、そっち側の人に人気の車、車種なんてのは気になる所だね。
79774RR:2006/09/20(水) 00:44:47 ID:FxYFhKue
よく狙う車種
盗み易い場所
盗み易い防犯装備

盗みにくい、諦める場所
盗みにくい、諦める防犯装備

をお願いします
80774RR:2006/09/20(水) 00:45:06 ID:fFSKUtHN
>>77
ズバリ! 盗らないロック方法でしょ。
81まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/20(水) 01:03:37 ID:obzhCIR5
OK,まず車種だけどその男バイクの名前とか知らないもんだから難儀した。
結局ハッキリした車名は一台も出てこなかったのだがどうやらSS系が多い
様です。後は「ハーレーみたいなの」だそうです。その男は実際盗った訳では
無いのですが倉庫にはCBX400等の国産旧車も何台かあったみたいです。僕が現役
の頃からあまり車種は変わって無い様に思いますがSS、ハーレーは貿易、旧車等は
パーツ販売といった分け方をしていました。
盗み難い場所、装備は今聞いてるトコです。しばしお待ちを。
82まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/20(水) 01:09:27 ID:obzhCIR5
追記ですが、どうやら今はSS,ハーレー系もパーツ販売としてバラバラにされる事が多い
様です。盗難バイクの貿易は最近かなり厳しく取り締まってる影響でしょうか?
また、パーツ販売と言ってもヤフオク等の素人相手の商売では無いとの事です。以前、ヤフオク
に何かのタンクを出品したそうですが持ち主が落札し、鍵穴が証拠となりヤバイ事になったと
言っていました。
83まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/20(水) 01:18:26 ID:obzhCIR5
盗み難い云々ですが、そこに獲物があると分かった以上、諦める事は無いそうです。
僕らの時は犯行中でも想定外の事が起これば一目散に逃げ出していました。
しかし今の窃盗団は「何がなんでも持ってかえる」がモットーの様で例え想定外の事が
起こっても慌てず対処するのがステータスみたいになっている様です。
84774RR:2006/09/20(水) 01:19:23 ID:+jP9GUSr
まさ氏

すみませんが買取チラシをつける人(グループ?)との関係を教えてください
85774RR:2006/09/20(水) 01:22:32 ID:LGPhIMxX
はぁ、やっぱSSかぁ
完全に趣味の乗り物だからしょうがないんでしょうね。
86まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/20(水) 01:27:39 ID:obzhCIR5
また、ロックの種類の件ですがワイヤーロックは時間がかかるものもあるがほぼ無力。
チェーン系の物はワイヤーより時間がかかるし難儀だが諦める理由にはならないそうです。
ディスクロックは小さいものから大きなものまであるがほぼ無力。U字ロックは構造上無力。
ロックは全般的に破断させるのはそう難しくないとも言ってました。違いは時間がかかるか
かからないかです。
GPS装置は無線機の様なものを使い有無を確認する様ですが電波が拾えないモノ、状況により
電波が拾えない事があるそうなので倉庫に戻るまで不安な事も多いそうです。
あと、個人的にも色々聞いたのですがもう眠る為、明日にして欲しいとの事です。
87774RR:2006/09/20(水) 01:31:27 ID:GfQS7Nhe
>まさ
死ねよ窃盗団。死ね。来るな。
88まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/20(水) 01:34:36 ID:obzhCIR5
>>87
そう言われる気持ちも分かります。僕はもしかしたらあなた様の大切な愛車を
盗んでしまった可能性もあります。しかし、窃盗団の手口を知る事で皆様と何か
解決策や対処方は無いかと考えております。
89774RR:2006/09/20(水) 01:36:07 ID:OJbk2g8j
まぁそういうな
こんな貴重な情報をタレ流してくれるなんてある意味神じゃないか
90774RR:2006/09/20(水) 01:41:30 ID:fFSKUtHN
ここのテンプレにある中野製鎖&マルティロックはどこまで効力ありますか?
91774RR:2006/09/20(水) 02:00:35 ID:icncld4S
確かに冷静に考えてみるとほとんどのロック破断できる道具とか高いのでもハーレーとか旧車とか
何台かパクりゃもと取れんだからそういう意味ではロックとかはある意味気休めかもしんない。
自分の単車悪く言うのもなんだけどこの程度の単車盗るのにこんなに苦労したくねーって思わせるしかないんじゃない?
そんでロック壊す価値ある高い単車乗ってるライダーはある程度セキュリティの費用もかかるの覚悟で買うしかない。
前スレにも出てたけど究極では家改造するとかさ。高い単車乗ってセキュリティは2万くらいとか考えてたらやっぱ盗られると思う。
92774RR:2006/09/20(水) 02:55:20 ID:lsopjIpG
素人相手の商売では無いってことは、業者向けってことだよね?
その辺のバイク屋で中古バイク買ったら、盗難品の寄せ集めだったなんてことがあったりするのか・・・?

しかしディスクロックもワイヤーもU字も無力、チェーンで地球ロックしてもダメとなったら、あとはもう
バイク自体を地球に溶接するくらいしか思いつかない・・・。
93774RR:2006/09/20(水) 07:06:19 ID:d+KgU0MM
ワイヤーとU字が無力というのはわかりますが、ディスクロックはなぜ無力なのでしょうか?
(車体ごと持っていくからというのはナシとして)
94774RR:2006/09/20(水) 07:46:02 ID:ZagnqDmi
やっぱ、そう。元泥のw
破壊できない物理ロックは無い。ってのは承知だが、
「時間がかかっても諦めない」っていう窃盗団の姿勢は
守る側としては厳しいな・・・
じゃ、前の鎖をフロントフォークの三叉に巻く。
ってのも×な訳だな・・・
こっちは、破壊に時間が掛かれば「窃盗を諦める」
と思ってロックしてるんだけどな。


95774RR:2006/09/20(水) 07:48:20 ID:/AkkFMZ0
>>93
ちょっと考えればわかるでしょ。
俺がドロボーならディスクロックが一番盗み易い。
96774RR:2006/09/20(水) 08:28:27 ID:ijPrdD4/
>>93>>95
車体ごと持っていくから、以外には思いつかないな。
97774RR:2006/09/20(水) 10:07:02 ID:qLhQDnUV
>まさ
車体ごと持っていって、後でゆっくりロック等を破壊する方法が一番理想の窃盗法だよね?
地球ロックやアラーム等で已むなく、その場でロック等を破壊しなければいけない時、けっこう音が出るよね?
破壊の時に出る音が周辺の住民に充分聞こえそうな時は、断念する?
俺は駐車場に止めてるんだけど右隣りが民家。
前がアパートのベランダ。
こういう状況でも盗もうと思う?
98774RR:2006/09/20(水) 11:09:32 ID:vJujjz8g
>>95
ディスクロータを破壊すればいいから、なんて答えならガッカリだぞ。U字破壊するより大変だろ。バイクの価値も下がるし。
99774RR:2006/09/20(水) 11:39:37 ID:IzTyUmb5
だからプロは素人相手にオクには出さねーって言ったろ!!
やたら前スレで絡みついてきた奴がいたんだが。

>個人のふりして出品してるが、窃盗団=業者なんだよ とか
>今の日本ではオクしか売る所が無いんだよ とか

あと窃盗団はビグスクは対象じゃないみたいだし!

分かったかよ!前スレの馬鹿が。
つかお前ら全く推測力みてーのなねーんだな。
100774RR:2006/09/20(水) 11:41:14 ID:GX/9IZ70
>>99
粘着カコワルイ・・・
101774RR:2006/09/20(水) 11:47:56 ID:O3w5yslc
>>99
お前の日本語稚拙すぎw
高卒バカスク乗り乙w早く死ねよ
102774RR:2006/09/20(水) 11:49:27 ID:IzTyUmb5
稚拙なのはお前らの推測力じゃないのか?
103774RR:2006/09/20(水) 13:05:19 ID:HP5t2gBf
>>101
>102と意見が違うってだけでレッテル貼りするのはかっこ悪いです・・・・
10458:2006/09/20(水) 13:56:51 ID:HR/tTsKn
車庫の防犯について質問させてもらった者です。みなさんレスありがとうございます。
とりあえず車体を人に見られないようにするのと、車体の防犯に力を入れます。
あとは中に入りにくく出来れば大分安心出来るんですが・・・
シャッターは今の鍵穴を交換しても壁と固定している部分が弱いのであまり意味は無いみたい
です。多少シャッターを改造しても大丈夫そうですので、鍵で解除出来る強力なロック方法が
あれば効果的なんですが・・・近々電気は通すつもりですがシャッターにセコムは出来ないかも
という話を聞いたことがあります。

質問ばかりで申し訳ないですが、シャッターへの鍵の増設、警報装置の設置で良さそうな
アイディアがあればお願いします。

105774RR:2006/09/20(水) 14:07:47 ID:YEKJUYyd
元ドロの登場で騒然としているようだが
ずばり、キタコのロックはどうなんだろう?
最強とうたわれるロックでも、やはり無力?

「狙った獲物は・・・」なんて言われると
このスレ自体、意味がなくなっちゃうな。
106774RR:2006/09/20(水) 14:20:41 ID:mVKCxISo
>>104
自宅から駐車場までどのくらあるの?
107774RR:2006/09/20(水) 15:59:08 ID:L8ihCtqI
合体分離式で、5分くらいで
タンスの引き出しにしまえるようなバイクが出れば
わざわざ外に停めて盗られることもないのでは?
108774RR:2006/09/20(水) 16:13:49 ID:UTH3+Ofv
>>107
モンキーを改造すれば、なんか出来そうだな。
109774RR:2006/09/20(水) 16:23:32 ID:1spUBrir
毎日のバイクカバーが果てしなくめんどい。
カバーかけてる間に3つくらいロックできる気がする。
110774RR:2006/09/20(水) 16:44:32 ID:hIJvUUKY
>>104
保険は考えないの?
頑強なロックやカバー掛けてても盗まれると意味なし。
最低限のロックと保険が1番いいのかもね。
11158:2006/09/20(水) 17:15:27 ID:HR/tTsKn
家からガレージまで車で10分くらいの距離です。

私のバイクは20年くらい前のバイクで、古い年式のバイクは
盗難保険が適応されないと聞きました。可能な保険屋があれば是非教えてください。
あと、盗難保険に入ってもお金で手に入らない部品もありますので、
極力盗難は避けたいです。
112774RR:2006/09/20(水) 17:16:54 ID:CiSRT9dC
・盗難保険入る
・確実な防御する方法が確保できていない場合、むやみに効果なカスタムしない
・地球ロックなどの最低限の防犯

こうするくらいしかないんじゃないの?そもそもバイクの大きさ考えたら
トラック一台ありゃ持ってけるんだから。
113774RR:2006/09/20(水) 17:17:56 ID:CiSRT9dC
>>111
お前しつけえよ。そんなに心配なら乗らなきゃいいじゃん。
部屋に飾ってニヤニヤしてれば?
114774RR:2006/09/20(水) 17:23:51 ID:DVh3dwdj
↑バイクも買えない貧乏ニート君は氏んでくれ
115774RR:2006/09/20(水) 17:26:25 ID:pwSSdvzV
携帯からわざわざ乙w
116774RR:2006/09/20(水) 17:41:13 ID:SUbXP8Qj
>>104
アラームとカメラと中でもチェーンでロック以外どうするんだ?

この位つけとけば盗られないだろうけど
ttp://www.dohi.j-vip.net/goods/index04.html
ここまでする人ならそんなヤバイガレージ最初から借りないと思われ。
117774RR:2006/09/20(水) 18:09:44 ID:CS1SH6jZ
>>93
>車体ごと持っていくからというのはナシとして
車体をその場から持ち去るのがバイクドロ、ありえない縛りだな

ディスクロックもロックされてるタイヤの下に台車噛ませたら
もう何処まででも持って行き放題
安全な場所でゆっくりと開錠すればいいのでロックの意味が無い
地球ロックしてないU字ロック・チェーンロックも同様

オレもそこにターゲット車両があると悟られないようにカバー掛けて
極力人目を避けて乗り出ししてるな
その場で整備や洗車なんてもってのほか
しかも車検証記載の住所とは違う場所に停めてる
お陰で悪戯や盗難未遂も今までゼロだよ
118774RR:2006/09/20(水) 19:02:01 ID:404Hjy/D
>>111
俺も車で約10分程度だけど
アラームが鳴って急行

いたいた 



だけど結局にげられた
119774RR:2006/09/20(水) 19:08:33 ID:zEAFaY7U
>>98
そんな面倒臭い事しねぇよ。
ここに書いたらバイクドロに変身する香具師がでるから書きたくない。
って言うかドロボーにしてみればディスクロックが一番美味しいんじゃね。
120774RR:2006/09/20(水) 21:03:44 ID:tCweQHPx
破壊したディスクは他の(ディスクロック付いてない)車両から調達すれば…
121774RR:2006/09/20(水) 21:11:41 ID:4bWZXaYA
アルファロックってのはどうでしょうか?
バイク用のもあるみたいですが。
122774RR:2006/09/20(水) 21:29:35 ID:9ZEpJkRN
>>118
車で約10分程度だけど
アラームが鳴って急行


電話かなんかで通知されるシステム?
123774RR:2006/09/20(水) 21:34:28 ID:fSAA17yb
>>122
デビルイヤー
124774RR:2006/09/20(水) 21:44:05 ID:ijPrdD4/
>>117
要約すると、出先など地球ロックできない場所ではディスクロックが最強、ってことだな。

>>95>>119は乗り逃げ系のバイク泥とか鎖メーカーの中の人かもね。
ディスクロックが普及すると困るので叩いてる、と。
だからディスクロックのどこがどう悪いのか明確に書けないんだな。

まあ、ディスクを外して盗む手口なんかもあるようなので、
ディスクロック以外も併用するといいかもね。
125774RR:2006/09/20(水) 21:49:43 ID:oKwL/msE
ディスクロック付けて発進したらw
ちなみにディスクに傷は無しでした
126774RR:2006/09/20(水) 22:12:19 ID:404Hjy/D
>>122
そんな感じ 
売ってないから作った
127774RR:2006/09/20(水) 22:12:29 ID:SUbXP8Qj
元ドロの人、今日も来ないかな。
質問まとめといたから。

・買取チラシと窃盗団の因果関係
・16ミリの強化鋼チェーンはどの位の効力、抑止力なのか
・最強ロックとうたわれるキタコロックシリーズはどの位の効力、抑止力なのか
・ピッキング能力はどの位あるのか
・あえて犯行をあきらめるとすれば、どういう状況の場合か

128774RR:2006/09/20(水) 22:23:16 ID:fSAA17yb
窃盗団が、儲かる車種を狙い、計画的な犯行に及ぶのであれば
出先で注意すべきは、厨や珍走がメインになってくると考えていいのだろうか。
129774RR:2006/09/20(水) 22:29:10 ID:9WVRU+Ze
うちの防犯カメラに買い取りチラシ屋が写って増すた。
20代前半?の如何にもバイトな女の子で拍子抜け。
まぁそんなわけで盗難と関連あるところもあれば無いところもあるかと。
何にせよカタギなトコではないだろね。
竿竹屋だって粗大ゴミ回収屋だって碌なもんじゃねぇからなぁ
130774RR:2006/09/20(水) 22:35:26 ID:jUbKSmUV
>>127
>16ミリの強化鋼チェーンはどの位の効力、抑止力なのか
キタコはいいとして、16mm強化鋼ってあからさまに特定してて凄い怪しいじゃん。
それに強化鋼とか言ったってパッと見てそれが、鉄かステンか鋼とかわからないだろし、
泥にとっちゃチェーンはただのチェーンにすぎないでしょ。
質問される立場だったら、ナニそれって思うよ。
下手したらスレ特定されかねない。

自分は過去にこれは無理だ、と諦めたケースがあれば聞きたいね。
あれば、の話だが。
131774RR:2006/09/20(水) 22:48:57 ID:SUbXP8Qj
>16ミリの強化鋼チェーンはどの位の効力、抑止力なのか
数社からでてるからそう書いた。
どこも同じようなものだし、メーカーを特定する事には意味がない。

元ドロさんはそのメーカーのチェーンを知ってるのかは知らんけど。
12mmでは諦める理由にならないとして16mmではどうかという事をハッキリして
おいた方がいいと思ってね。

まあバイク用の強化チェーンの質問って事は分かると思うよ。普通に考えて
132まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/20(水) 22:51:20 ID:obzhCIR5
こんばんは。>>127様、まとめて頂いてありがとうございます。

買取チラシ・・・僕の現役の頃から現在に至ってもチラシを貼り付けての探りは
       入れていない様です。しかし探りの方法としては有効だと思います。
       僕らのグループは獲物発見から犯行まであまり時間はかけないので
       使用しなかったのだと思います。

ロックの強度・・・僕らが認識していたロックはゴジラとかロックに直接商品名が書かれて
        いるものだけですので商品名はあまり詳しく有りませんが破断出来ない
        ロックは無いと今も思っています。先日、友人が空き巣に遭いバイクの
        鍵も一緒に盗られたと言うのでワイヤーロック、チェーンロック、ディスク
        ロックをどこでも入手可能な工具で破断させました。ロックの商品名は分か
        らなかったのですが全部で10万近くしたらしいです。

ピッキング能力・・・一般的な能力は持っています。メインキーくらいなら誰でも出来ると思います。
         犯行終了時、そのバイクに乗って帰る事もあるくらいでしたから。

諦める時・・・今の団は諦めた事は無いそうですが僕の時はたまに有りました。
      多分自作のセキュリティーだったと思うのですがロックを全部
      解除しバイクを動かした瞬間にバイクを置いているスペースの
      上にあった窓の中からいきなり赤色等が回り驚いて逃げた事は
      あります。
133774RR:2006/09/20(水) 22:53:39 ID:ijPrdD4/
俺も元ドロに質問

>>86
>チェーン系の物はワイヤーより時間がかかるし難儀だが諦める理由にはならないそうです。
>ロックは全般的に破断させるのはそう難しくないとも言ってました。違いは時間がかかるか
>かからないかです。

なのに「盗難例無し」を謳う鎖が存在するのはなぜ?

予想回答
1.普及率が低いだけ
2.実は盗難例あり。鎖屋が嘘ついてる。
3.切れるけど面倒だから避けてる。
4.嘘ついてました。切れない奴もあります。

まあ1だとは思うが。
134まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/20(水) 23:00:23 ID:obzhCIR5
あとディスクロックの件ですがその場でも破断させる事は特に難しい事ではありません。
先に書いたように乗って帰る事もありましたので。乗って帰る訳は車に積んで帰ると
着いて来る車が全てバイクの持ち主の様に思えるからです。バイクに乗って帰ると車
を振り切るが簡単に思えましたし。

破断時の音ですが電動工具を使うわけでは無かったので金属が破断する音が一瞬するだけです。
その破断時の音でさえちょっとした工夫をすればほとんど聞こえないのであまり音に関して神経
質にはなりませんでした。
135まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/20(水) 23:05:11 ID:obzhCIR5
>>133
質問の件ですがやはり1だと思います。僕も今では若干のプレミア付きバイクに
乗る人間なので他人がしているロックに興味がありますがチョコチョコ等付けてる
バイクは見た事ありません。チョコチョコ(最近もこう呼ぶの?)を例にしたのは
個人的に一番興味があったからです。
136774RR:2006/09/20(水) 23:08:22 ID:SUbXP8Qj
あとこれ聞いてなかった。

盗難アラーム類は特に問題なく、解除しているんですか?
137774RR:2006/09/21(木) 00:23:33 ID:ra/Kw8i1
では、敢えて伺いたい。
「若干のプレミア付きバイク」に乗る元ドロさんのセキュリティ状況よろしく。
138774RR:2006/09/21(木) 00:31:22 ID:tZYFDkbX
アラームを付けたいのだけどサイレンの選択に悩んでます。
ユニットはどうにか隠せるのだけどサイレンを隠す場所がない。
513Tくらいの大きさのバックアップサイレンは無いですかね?
139774RR:2006/09/21(木) 00:41:54 ID:brTr/wFt
>>134
ディスクロックの破断の件ですが、もう少しだけヒントをください。
もちろん、自衛の観点からで結構です。
自宅ではかなり厳重に(プロから見れば?かもしれませんが)ロックしていますが、
外出先でほんの少し停める場合にはディスクロックは重宝なので、それが比較的
簡単に破断できるようであれば「無理やり地球ロック」を含めて再考しなければ
なりませんので。

回答しにくければ、以下の質問に答えていただけるだけでも結構ですので、
どうぞよろしくお願いします。

Q1.破断に要する時間は?
1)3分以内 2)3〜10分ぐらい 3)それ以上

Q2.破断に使用する道具は?
1)身の回りに普通にあるもの 2)シロートが入手可能なもの  3)特殊なもの

Q3.破断に要する技能は?
1)誰でもカンタンにできる 2)少し練習を要する 3)熟練を要する

140まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 00:47:45 ID:w4y4N2pG
アラームは詳しく言えませんが車用の10万近くするモノも含め簡単に解除します。
有効なのは複数装着する事かと考えています。今はあまり無い様ですが自作アラーム
にてこずる事もありました。不意に鳴るアラームは結構怖いものです。

僕のセキュリティーですが参考になるモノではありません。現在はシャッター付き
ガレージに保管し前輪ワイヤーロック、後輪チェーンロック、スチールメイト、ココセコム、
カバーです。10分以内に解除できると思われる仕様ですので完全な珍対策です。何よりバイク
の存在を消す事を心がけています。

追記ですが未だにシャッター付きだからと安心されている方が多い様ですが大体のシャッター
は消防法か何かによって酷く簡単に侵入出来る様に定められています。内部の様子も破壊工作
一切無しで確認できるモノもほとんどです。シャッター付きガレージ内の犯行は気が楽な部類
です。このスレの方は当然お分かりでしょうがお気を付け下さい。
141774RR:2006/09/21(木) 00:51:44 ID:brTr/wFt
>>140
どうぞ>139もよろしくお願いします。
142まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 00:52:26 ID:w4y4N2pG
>>139
Q1.大体が1)たまに2)
Q2.2)と3)の間。入手は簡単です。
Q3.1)技術は一切必要ありません。

です。是非地球ロックをお勧めします。また、アンカーは電柱など破壊出来ない
ものを使ってください。駐輪場にあるアンカー状のものは一分以内に破壊出来ます
ので。
143まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 00:56:38 ID:w4y4N2pG
>>140ですが前、後輪共に地球ロックです。地球ロックは基本ですよ。
144774RR:2006/09/21(木) 01:05:41 ID:brTr/wFt
>>142
どうもご親切にありがとうございます。
あと最後に2つだけ教えてください。
要は、犯行に及ぼうという明確な意思をもって所持しているものなのかどうかを知りたいのです。
(つまり、所持しにくい形状・重さであれば、いきずりに獲物を発見して盗むことはできない)

Q4.その道具の大きさは?
1)手の中に納まる大きさ 2)ビール瓶ぐらいの大きさ 3)長さが1mぐらい

Q5.その道具の重さは?
1)1kg以下 2)1〜5kg 3)それ以上

145まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 01:12:18 ID:w4y4N2pG
Q4. 2)と3)の間です。持ち歩いている人はいないと思います。
Q5. 2)

です。聞いた話では街中の駐車車両の犯行にディスクロックは完全な珍対策でしか
ないです。出先でも地球ロック(後輪の方が有効)は欠かせないと考えて下さい。
146774RR:2006/09/21(木) 01:14:46 ID:njHgFUBV
窃盗団って全国的にいるものなの?
それとも目だって被害が多い関東圏だけなのかな?
147774RR:2006/09/21(木) 01:17:12 ID:AYg9Qroo
聞いてて怖くなる話だが何故か参考になるスレですかココワ?

ちなみに自分の質問は「当時その組織は武装してましたか?」(武器もってましたか?)かな
又、持ち主が出て来た時、最初の選択肢は「交戦?or逃亡?」
まぁ強盗にクラスチェンジする交戦を考えてはいないと思いますが。
148774RR:2006/09/21(木) 01:20:29 ID:VtKpAFz6
防犯対策『不人気230ccキタネーオフ車』ってどう?
149まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 01:22:42 ID:w4y4N2pG
>>146 
詳しくは分かりませんが僕は関東ではありません。

>>147 
もしかしたら個人個人武装していたかも分かりませんが僕は何も持って
いませんでした。持ち主が出てきた事は意外にも一回も無いのですが
もし出てくれば逃亡ですかね。人数が多い時は玄関を塞ぐ役なんてのもありました。
しかしコレは珍時代の名残です。
150まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 01:24:36 ID:w4y4N2pG
>>148
確かに盗みはしませんがどの様に利用されるのでしょうか?
151774RR:2006/09/21(木) 01:27:25 ID:njHgFUBV
参考になるなw 

まささんへ
250や400のストリート系のバイクは窃盗団は盗みませんか?
FTR、TW、SRとかその辺
152まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 01:30:21 ID:w4y4N2pG
>>151
実際に見たのですが台湾に旅行に行った時ホンダの400SS(当時出て間もなかった)
を見て不意に車体番号を見てみると削られていました。少なからず可能性はあると
思います。他にはZ400FXの車番が削られていたモノもありました。
153まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 01:32:07 ID:w4y4N2pG
今日はこのへんで失礼します。
また明日も来ると思います。それでは。
154774RR:2006/09/21(木) 01:36:19 ID:H2nxHwk7
凄く参考になるけど恐怖が倍増したw
155774RR:2006/09/21(木) 01:53:06 ID:2mexGi+R
つまりどうにもならんってことだね・・・。
警察も相手にせず野放しだし嫌になってくる。
中国辺りで食い詰めたら、密入国して単車泥棒すればそれだけで郷里に豪邸建つんじゃないか?
156774RR:2006/09/21(木) 02:00:57 ID:qRnjKi5f
高い金出して チョコ+マルチ揃えた奴おつwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高い金出して 安心しきってた奴おつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157774RR:2006/09/21(木) 02:20:06 ID:QkMsK91H
うーん、スレ見てると、やっぱり盗るのがめんどくさいと思わせるのが
一番の様な・・。

俺のバイクなんてタマ数多い上に無駄に多種のロックかけて
カバーしてるから、向こうもうぜーと思ってくれるのではないかと
期待してます。
158774RR:2006/09/21(木) 02:26:11 ID:qgNJz4u1
>>138
merlin2000のバックアップサイレンは小さいですよ。
サイレンだけ売っているのかは知らないけど。
159774RR:2006/09/21(木) 03:27:13 ID:nN2zGEkF
>破断出来ないロックは無い
>駐輪場にあるアンカー状のものは一分以内に破壊出来ます

という事は、衣川のアンカーなんかも意味がないてことか、、、
自宅駐車場に地球ロックできるとこ無いから
衣川のバイク固定台買おうか迷ってたんだけど
これも意味がないのかな?
これが駄目ならもうオレ絶望的
160774RR:2006/09/21(木) 03:30:25 ID:CEKsbyxP
世の中に普通に出回ってる工具でもとんでもない破壊力あるんだな。
分厚い金属の塊であるディスクロックですら簡単だと言ってのけるとは。
161774RR:2006/09/21(木) 04:21:12 ID:+e5EbWXU
>>153
テンプレにある、クリプトナイトやアブス・手作りアンカーと言った
各種アンカーって簡単に壊せる物なのですか?
駐車場所に手頃な電柱とか無いから、使おうかと思ってたのですが…
162774RR:2006/09/21(木) 04:42:13 ID:IZMaMyw8
新スレになってからのログは今日初めて読んだけど、
スレざっと見る限り結局>>70の言葉に全てが集約されてるね。
しかもこの人まさ氏が色々と説明を始める前に
結論付けているのがタイミング良過ぎでワロタw
163774RR:2006/09/21(木) 05:33:52 ID:Rfs0CGx5
>まさ
なるほど。
じゃあ、究極の防犯は不人気車で全部ノーマルか、バイクの存在を確認させないって事か。
164774RR:2006/09/21(木) 06:06:52 ID:MGfvGAcu
しかし盗難対策って大変だなあ。
その点俺は非常に恵まれた境遇にいてよかったと改めて痛感するよ。

某サービス業で責任者やってるんだけど、ウチの会社の方針で
店舗責任者は店の上の寮に住まなきゃいけないのね。
初めはプライベートもないみたいで嫌だったけど、これがセキュリティって面では
もうこの上なしってくらい恵まれてる。

責任者権限で、車やバイクは本来客用として設置されてるエレベーター式の
地下駐車場に止めておける。しかも車は上下式の下に入れてるから
普段は見えないし、いたずらの心配もまず皆無。
バイクは地下駐車場のさらに奥、防火扉の向こう側の通路に二台突っ込んでる。
ここも責任者である俺以外、他の人間は従業員ですら入れない場所だから、
盗難の心配つうかバイクの存在自体まず悟られようがない。

おまけに駐車場は本来は客が利用するものだから、当然防犯カメラが
4台もセットされてるし、さらに1Fエレベーター入り口にも1台。
これらが全て24時間録画されてるという安心感。極めつけは営業中は
常に入り口に誘導員が立ってるし、閉店後は入り口の電動シャッターが閉まり
SECOM契約もされてる。これ以上どうやったら防犯対策を強化できるのだという徹底振りw

問題は、もし転職した場合どこ行ってもバイクや車が不安で置いておけなく
なるかもしれないってことくらいかw
165774RR:2006/09/21(木) 07:04:45 ID:brTr/wFt
>>164
では、外出先での対策はどうするんでしょうか?
166774RR:2006/09/21(木) 08:23:58 ID:c3E0H/Te
ディスクロックが簡単に破壊できるなら、携帯用の鎖なんかはもっと簡単に破壊できそうなものだがどうか
167774RR:2006/09/21(木) 08:47:54 ID:dMhek8Fh
さて、俺はプロ対策は諦めて珍対策用にホムセンでステンレスチェーンでも買ってきます金。
168774RR:2006/09/21(木) 09:37:14 ID:oeophbTR
外出先では、バイクから目を話さない。
バイクから離れるような用事がある場合はバイクで出掛けない。
169774RR:2006/09/21(木) 09:51:50 ID:r4F038oM
たぶん道具ってのはバールだろ
鍵の鍵を失くして仕方なく自分でやったらあっさり壊せた
鎖状のものはワッカに差し込んでグリグリやると輪が外れる
U字は棒との接続部をひん曲げると簡単に外れる
オレは5分ぐらいかかったと思うけど慣れたら3分以内は有り得るな
170774RR:2006/09/21(木) 11:02:08 ID:0byWJ+sO
>まささんへ
バイクを盗みやすい、または盗みにくい状況を教えてください。
あと、盗むバイクはどうやって選んでいましたか?
171774RR:2006/09/21(木) 12:09:48 ID:J9Wpj+km
>まさ氏

破断できないロックはないというけど、ロック自体の事はあまり知らないっぽい。
貴方の現役の頃に比べて、現在は貴方の想像以上の強力なロックも出てきてると思いますよ。

キタコのロックが貴方の想定する方法で破壊可能なのか教えてほしいけど
キタコのロックを知らないようだし、本当の所は分からないのでは?
172774RR:2006/09/21(木) 12:14:28 ID:Kr8LVuzg
キタコ信者VS元泥棒にwktk
173774RR:2006/09/21(木) 14:28:03 ID:RfBm7Oyj
NSRやTZRって盗まれやすい(狙われやすい)ですか?
174774RR:2006/09/21(木) 16:10:35 ID:Pe+Zd0V2
エリミ125の俺は何故か安心できた。キタコレベルのロックはいらねーかもな。
175774RR:2006/09/21(木) 16:47:14 ID:oeophbTR
想像以上の強力なロックってのを知りたいな・・・

BM-10なんて前から有ったし。
176774RR:2006/09/21(木) 18:31:09 ID:yeHSjKZW
キー差しっぱで18時間、通り沿いに置いてたが盗まれなかったぜ…
不人気車マンセー。
177774RR:2006/09/21(木) 18:47:21 ID:upnm95y1
>>175
キタコBMシリーズって5年以上前からあったの?
そうなんだ。
178774RR:2006/09/21(木) 19:16:18 ID:dvtiM/ix
何万も使ってキタコ買った奴あわれw
179774RR:2006/09/21(木) 19:58:50 ID:WzBWAayu
キタコBM-10&アブスレベル25×2でロックしてる俺が来ましたよと。
BM-10で約15万、アブス2本で約8万の出費でした〜。
まあ別にこの程度の出費、新卒のボーナス一回でも
お釣りがくる程度のものだしね〜、特にどうとは思わんよ。
まして俺は30代半ばのいいおっさんだしね。月の小遣いで
買えるとまではいかなくても、貯蓄からわずかに切り崩して
買った程度の金額だし、付けないより付けておいた方がマシって
意味くらいでも別にいいんでない?と思ってるよ。
180774RR:2006/09/21(木) 20:16:46 ID:sccE0VoO
何もしないで盗まれるより、できる範囲で防犯して盗まれる方がマシ。
181774RR:2006/09/21(木) 20:21:45 ID:/HejvI+A
負け惜しみワロスw

今問題なのは
ロックに20万使おうが複数個使ってようが目をつけられたらやられるってことだな
182774RR:2006/09/21(木) 20:28:10 ID:ifJL/daV
盗難保険かけてんなら高価なロックかけて壊されるより新車保障してもらった方が良いんじゃねーの?
183774RR:2006/09/21(木) 20:29:10 ID:u+iNJzLx
なんか、ロックに高い金出して盗難防止に必死になるよりも、盗まれたら
人のバイク盗んで換金してどんどんバイク買い足した方が手っ取り早そうだな
184774RR:2006/09/21(木) 20:46:21 ID:brTr/wFt
>>169
よくニュースに出てくる「バールのようなもの」ですね。
それでもディスクロックは破壊できないと思いますが。

185774RR:2006/09/21(木) 21:12:40 ID:oXPyfU0k
>>184
何にしても、ディスクロックは完全に無力なんだから方法なんてどうでもいいじゃない。
というかロック、アラーム、GPS、値段に関係なくほぼ全滅という結論ですね。

有効と思われるのは、自作のトラップ。
186774RR:2006/09/21(木) 21:20:51 ID:sccE0VoO
>>182
保険かけててもハンドルロックのみでU字すらつけてないと、審査通りにくい場合あるらしいよ。
何も文句言われずすんなり通るように千円のU字くらいつけた方がいいね。
187774RR:2006/09/21(木) 21:30:58 ID:3FFSftFj
お前らほんとアフォだな。w
>まさ
ある程度ネットで調べて知っているみたいだが、適当なこと講釈たれるな。
他のバカも、まささん教えて下さい。とか、バカに磨きがかかりすぎだわな。w
こいつが語っていることぐらいだったら、盗難に詳しい○○ネットワークの人達から聞いたことある。
ある程度、調べればわかること。
188774RR:2006/09/21(木) 21:31:29 ID:0+iStcrT
>>181
そうだよな。
少しでも盗まれる確率を低くするためのロック&セキュリティって考えた方が良いね。
189まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 21:33:36 ID:w4y4N2pG
こんばんは。
今日KITAKOのカタログでキタコロックを見てきました。破断させれるかは勿論
分かりませんでしたが非常によく考えられたロックですね。写真を見た限りでは
道具を使用する事自体難しそうでした。無理矢理道具を使用してもバイクに損傷
が出来そうですし。しかし狙い目な箇所も有りました。一度現物を見てみたいです。
190まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 21:41:50 ID:w4y4N2pG
あと道具はバールでは有りません。バール等金属の棒状のモノを使うのは珍くらいだと
思います。
僕が話している道具については僕の現役の頃は最強かつオールマイティーでしたが本日
現役君に聞いてみるともっと強力な道具も使っているみたいです。しかしソレが何なのかは
教えてくれませんでした。「まささんの使ってた道具に似てるけどもっと凄い」だそうです。
191774RR:2006/09/21(木) 21:48:54 ID:SbZ6ZTs/
>最強かつオールマイティー
よく言われているす油圧カッターのようなもの?
192まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 21:51:44 ID:w4y4N2pG
>>191
いえ、違います。あまり聞かないで下さい。
193774RR:2006/09/21(木) 21:53:27 ID:SbZ6ZTs/
ところで防犯カメラ、ダミーカメラって抑止になる?
194まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 22:04:12 ID:w4y4N2pG
>>193
それも珍対策と割り切った方が良いでしょうね。例えカメラに顔が映っても
警察では証拠として扱ってくれないそうですし。
195774RR:2006/09/21(木) 22:07:09 ID:kxN6YPk6
本物そっくりのダミーはかなりきくよ
196774RR:2006/09/21(木) 22:07:41 ID:u+iNJzLx
じゃあ一度目を付けられたら、もうどうしようも無いって事なのか??
なんだかなぁ・・・
197まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 22:08:53 ID:w4y4N2pG
アンカーの件ですが、僕らは犯行時、ロックより先にアンカーの破断を考えます。
アンカーに関しても破断出来ないものは無いと思うのですが例えばカーポートの
支柱やガス管等をアンカーとして使用されるのは結構有効だと思います。

NSR、TZRは現在の所ですとリストに上がった事は無いそうですがそろそろ珍しく
なってきましたのでお気を付けください。
198774RR:2006/09/21(木) 22:10:43 ID:kxN6YPk6
>>194
>警察では証拠として扱ってくれないそうですし。
そんなことはない
1年ぐらい前 捕まえたときには立派な証拠になった
199まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 22:15:10 ID:w4y4N2pG
>>198
調べが甘かったようです。僕らの頃も結構カメラがぶら下がっている事が多かった
のですが、それが証拠となり捕まった事はありませんでしたので気にした事がありませんでした。

珍の場合ですとカメラに黒スプレーなんかを吹き付ける事もあるようです。
200774RR:2006/09/21(木) 22:15:28 ID:qRnjKi5f

高い金出して チョコ+マルチ揃えた奴おつwwwwwwwwwwwwwwwwwww

高い金出して 安心しきってた奴おつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

201774RR:2006/09/21(木) 22:15:45 ID:brTr/wFt
>>197
船舶用アンカーは有効ですか?
ちなみに地中30センチ厚のコンクリで埋めています。
202まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 22:17:44 ID:w4y4N2pG
>>201
きのこみたいな形をしたものでしょうか?余り高さが無い事が弱点となりそうですが
電柱並みに頑丈そうですね。
203774RR:2006/09/21(木) 22:19:47 ID:6eT2+ch/
キタコは窃盗団も一目置くロックだって事は確かな様だな。
それ以外はゴミだったwww
204774RR:2006/09/21(木) 22:36:46 ID:6Udu4ZEz
>>202
盗みやすい場所、盗みにくい場所って どんなんですか?
自分は、閑静な住宅街で先が行き止まりになってる路地に家があるのですが、こういう場所って どうなんでしょうか?

道が入り組んでる為、軽トラが入ってくるのも難しくクレーンで吊る方法は無理だと考えています。
また、逃げ道が限定されるため心理的にも狙わないのではないか?とも考えています。
そして、何より人目に付き易い場所なのでリスクが大きそうです。
10年以上その土地に住んでるため、隣家は顔見知りですし知らない人達がバイクに何かしてたら 即効で怪しまれるでしょう。
こういう場所に止めてあるバイクでも、窃盗犯は狙うものでしょうか?

私的な質問で済みませんが、返答頂けたら幸いです。
205774RR:2006/09/21(木) 22:51:20 ID:jpQZfvUw
出先で盗まれました
盗難保険で同じ物が届きますが盗難保険に加入できないんです
外出を控ろ!ってのなしで携帯できる物を探してます
何かアドバイスをお願いします
カテーナ2bで考えてたんですが…
206まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 23:03:27 ID:w4y4N2pG
>>204
盗みやすい、盗み難い場所についてはあまり考えた事がありません。
先にも書いた通り獲物が発見されれば100%近い確率で犯行に及びます。
ただ204さんの立地ですと偵察に出掛けても見過ごす又は素通りしてしまう可能
性がありますね。

207774RR:2006/09/21(木) 23:05:43 ID:6eT2+ch/
まとめ 

キタコロック ○
チェーンロック×
ワイヤーロック×××
ディスクロック×××
U字ロック×××
アラーム ×
GPS ×
カバー ×
防犯カメラ ×
アンカー×
自作トラップ △ 時には ◎
駐輪場×××
ガレージ△ 時には ×
208774RR:2006/09/21(木) 23:18:09 ID:u+iNJzLx
キタコは結論が出て無いから△じゃね?
209774RR:2006/09/21(木) 23:24:02 ID:9PeSJFKk
>>206
犯行現場をおさえられるなどで逃走、未遂に終わった場合、再度アタックしますか?
210774RR:2006/09/21(木) 23:55:02 ID:Rfs0CGx5
>まさ
いつも同じ場所(←駐車場等)に停めてる場合は目を付けられるのは分かるんだけど。
出先でも盗まれる場合っていうのは、別のターゲットがいるけど「ついでに」盗むという感じなの?
それとも出先のロック程度なら準備万端の窃盗装備じゃなくても盗めるとか?
211774RR:2006/09/22(金) 01:16:02 ID:l+WB1d6p
ロック1つ壊すのに3分程度かかるなら
安物ロック20個つけて全て破壊するのに
1時間掛けさせればいいじゃないか

高くても3分、安くても3分なら数で勝負だ
212774RR:2006/09/22(金) 02:06:08 ID:eIuJpL5w
「どのロックでも」 3分とは書いていない。
安物は正に秒殺だろ。素人でも。
213774RR:2006/09/22(金) 02:30:33 ID:2CtZh4tV
いろんな種類のロック付けてたら、破壊するのにいろんな種類の道具が必要になって面倒臭いんじゃないかな。
214774RR:2006/09/22(金) 02:31:40 ID:n+5YvaM5
ロックをつけすぎると、バイクに乗るのが面倒になってしまう。このジレンマが歯がゆい。
215774RR:2006/09/22(金) 02:42:23 ID:Y0DanlOg
雨風凌げるしトランポに載せっぱなし。


も、もしかして、一粒で二度おいしい状態なのか?
216774RR:2006/09/22(金) 02:44:29 ID:m6gyqqZB
>>215
そ〜ゆ〜方法もあったのか。
ぼろっちいトランポを買おうかな。いくらぐらいするんだろう。10万円以下でないかな・・・。贅沢か。
217774RR:2006/09/22(金) 02:51:41 ID:2CtZh4tV
>>215
車を盗めばバイクもついてくる、と。
確かに一粒で二度おいしいな。
218774RR:2006/09/22(金) 02:51:44 ID:Y0DanlOg
>>216
あ、いや、泥棒さんおいしい状況かな?っと思ってさ。
廃盤ごと持ってかれたら、ショックでカス儀…
219774RR:2006/09/22(金) 02:53:20 ID:wuZ5AP7N
十万円のロックを一個と一万円のロックを十個とではどっちが有効なのかな?
見た目を重視した俺は後者に近いのだが
220774RR:2006/09/22(金) 02:53:28 ID:m6gyqqZB
>>218
トランポのなかのバイクも車ごともっていっちゃうのかな・・・。
221774RR:2006/09/22(金) 03:02:05 ID:0hwoyT7w
キタコで自作アラームならある程度は対抗できる事は分かったんじゃね?
なんで自作に手こずるのかっていうと、おそらくスイッチが手動で
電源は乾電池だからだと。

奴らが解除する方法はリモコン式の部分を利用して、電波で狂わせるか、電源の供給を断つみたいな
感じじゃねーの?違う? >まさ
222774RR:2006/09/22(金) 03:08:28 ID:sM0ERYuN
治安悪いとこに住んでる奴らは大変だな。
前後輪ディスクロック1個づつだけどアタックされた経験すらないよ。
心配だからもう1個増やそうかな。ディスクロックw
223774RR:2006/09/22(金) 05:38:34 ID:8OV7s+hs
もうすぐ納車なんだけど、このスレ読んで怖くなって
チョコとキタコHD-8、アラームを購入したよ
バイク代だけでカツカツだったのにもう金が無ぇ・・・orz
こんな事なら新車じゃなくって中古の方が気楽だったかも
224774RR:2006/09/22(金) 08:30:37 ID:hshPH1EN
ハンドルロックすらかけてないやついるよな。原付とかだとなおさらだが。
そんなの盗まれてもしょうがないと思う。
でもハンドルロックだけ鍵穴が違うとこにあるのもどうかと思うけど。最近のはそうでもないみたいだけどね。
225774RR:2006/09/22(金) 08:33:10 ID:2CtZh4tV
226774RR:2006/09/22(金) 08:49:47 ID:IBkkYomZ
>>212
1ヶ3マンのロックと3千円のロックで、3マンの方が3分、3千円のが1分と仮定しよう
投資額を同じにすると3マン1ヶで3分に対して、3千円は10ヶ買えるので10分持つ
約3倍以上の費用対効果がある
週1にしか乗らないなら多数ロックのが効果が高い
視覚的にもめんどくさそうな威圧感がある
と思うが窃盗プロの目から見てどうかな
227774RR:2006/09/22(金) 09:25:39 ID:mbxVB2e0
>3千円のが1分と仮定
(笑)
228774RR:2006/09/22(金) 09:30:37 ID:NW6Tln4F
維持の難しい旧車は販売終了車は、ほんと盗まれにくいよ。
やつらアジアに流すのを第一条件、オクで売れるのを第二条件にしてるから
そこで需要がなさそうな車種ってのはほんと盗まれにくい。
229774RR:2006/09/22(金) 10:24:59 ID:SWLdeZ/K
アクティブから出てるイモビラーザーってどうよ?
新車購入するんで検討してんだけど
230774RR:2006/09/22(金) 11:40:39 ID:T03J25hu
>>228
不人気車の旧車ならそうだが、人気のある旧車は盗まれる。
そういう旧車はパーツが少ない為、バラしても売れる。
売るのはヤフオクとかではない。
231774RR:2006/09/22(金) 12:37:21 ID:xicl0kg/
まさ 氏、

貴殿の一連の書き込みを拝見し、効果的だと思った施策を抽出した結果、
次のような対策を得たわけだけど、これらについてはこのスレでも散々言われて
いる基本として推奨されるものです。

・バイクの存在を隠す
・地球ロック(前・後)
・アラーム (イモビライザー)
・ココセコム

私の理解では、貴殿は 「発見されたバイクは盗難から逃れることはできない」と言って
いるという認識です。おそらく経験、実績に裏付けられた結論かと推測します。

ですが防犯スレのいち住民の立場では、愛車を守りたい、そのための議論は歓迎だけど
まっこうから否定されてしまうのでは議論は止まってしまいます。

貴殿が何を目的としているのか不明ですが、盗みに失敗した事例、諦めざるを得ない
防犯対策、最近の防犯対策の傾向への見解のような、バイク乗りの視点から前向きな
話題を提供して頂けると助かります。
232774RR:2006/09/22(金) 13:22:30 ID:IBkkYomZ
盗みに失敗した事例
→ロックのせいで盗めなかったという事例は無い

諦めざるを得ない防犯対策
→自作装置しかもパトライトで逃げたという事例が1つだけ
 物理ロックで諦めたケースは無い

最近の防犯対策の傾向への見解
→ロック商品頼りの防犯に最近もくそも無い

物理ロックで盗難は防げないという結論に、前向きも何も無いのでは?
唯一防げるとしたら設備になるけど、重機並の分厚い鋼鉄で作られた
「バイクホールド機」にマウントして固定するしかない
そんなものは無いけどな
233774RR:2006/09/22(金) 13:42:07 ID:uBnTunpa
ロックを壊せば盗めることは盗めるけど、要は壊す為に必要な時間の問題だと思われ。
ホムセンクラスのU字のみだと3秒で武装解除できると仮定して、
例えばキタコの最強ロックだと最短3分、イモビは2分で解除されるとして、まあ5分程度だろ?
じゃあプロから見て武装解除まで10分以上かかるような厄介な組み合わせは何よ?
234774RR:2006/09/22(金) 14:07:34 ID:xicl0kg/
>>232
ゴメン、君には聞いてないんだ。
235774RR:2006/09/22(金) 14:48:52 ID:g5SHSD62
真性馬鹿キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
236774RR:2006/09/22(金) 14:59:15 ID:znI7+RYq
氏とか貴殿とか、アキバかよっつのww
237774RR:2006/09/22(金) 15:01:11 ID:pG0jEatR
・バイクの存在を隠す →根本はこれだと思うけど、駐輪場にカバーは何ら意味がない。コンテナかガレージ以外はダメという結論。
・地球ロック(前・後) →どんな物だろうが特に盗むのを諦める理由にはならない(唯一、キタコについては破断できるとは断言で出来ないようだ)
・アラーム (イモビライザー) →どんな値が張る物でも無力
・ココセコム →これは確実に無力。逮捕された窃盗団は簡単に解除できる器具をもってた。
238774RR:2006/09/22(金) 15:12:54 ID:ky2lsRMK
もうこうなったら泥が逝っちゃうようなトラップ
仕掛けるしかなくね?
239774RR:2006/09/22(金) 15:22:01 ID:pG0jEatR
一番いいのは月極のバイク専用預かりに停める事。
240774RR:2006/09/22(金) 15:24:22 ID:S43FNi/j
よく「うんこ乗せとけ」って定期的にレスする奴いるよね?
某バラエティーグッズ販売会社のリアルなうんこ置物にうんこ香水少量垂らしてシートに乗っけるってどう?
本物乗せるよりは汚くなくていいんじゃない?
241774RR:2006/09/22(金) 15:44:02 ID:wybMQYOz
くせーだろ
242774RR:2006/09/22(金) 15:45:33 ID:S43FNi/j
臭くなかったら意味無いじゃん
243774RR:2006/09/22(金) 16:07:38 ID:rHG2qsNu
>>239
外出先では?
244774RR:2006/09/22(金) 16:21:12 ID:ga+AJNFf
245774RR:2006/09/22(金) 16:29:16 ID:wybMQYOz
くせーだろ
246774RR:2006/09/22(金) 16:59:23 ID:aN4Ge1BD
シートにネコたんを寝かせとく。
いくら極悪非道なバイク窃盗団と言えど
気持良さそうに寝ているネコたんをどかしてまで
バイクを盗むような非道を犯さないだろう。
247774RR:2006/09/22(金) 17:00:10 ID:dYfN2jHS
道端に札束がおちてます、でもうんこがのってます


あなたならどうしますか?
248774RR:2006/09/22(金) 17:10:46 ID:WDBXZk0x
踏む
249774RR:2006/09/22(金) 17:12:41 ID:gd11ZE8j
バイクが盗まれるのが嫌という考えは捨てて、皆でバイクをシェアしているという考えに
変えてみてはどうだろうか?

持てる者が持たざる者に与えるというのは、一つの真理なのだから(課長島耕作より引用)
バイクに限らず物や土地を所有するという考えを変えていけばどうだろう?
250774RR:2006/09/22(金) 17:13:22 ID:q2Raks/7
>>249
韓国に移住すべき。
251774RR:2006/09/22(金) 17:49:50 ID:sM0ERYuN
アラームもバッテリーから動力得てる奴はダメだろうな。
小型で車体内部に設置できて、薄型リチウム電池で動いて、傾きと振動を感知してアラームなる奴は無いだろうか?
無いならメーカー作れゴルァ。
252774RR:2006/09/22(金) 18:06:44 ID:IKrFn/93
>>>249

そんな貴方に「地上の楽園 北朝鮮」
253774RR:2006/09/22(金) 18:18:51 ID:scS/metv
まさとかいう元コソドロはさっさと キタコロックをぶっ壊して写真うpしてくれよ

それで全てが終わる
254774RR:2006/09/22(金) 18:20:00 ID:gd11ZE8j
>>251
これは?デカイけど。10個で2000円w
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s34263065

俺はU字に取り付けたりしてる。
安いU字でもこれつければ、センサー付きになる。
時限爆弾のようでカコイイよ。

解除は素早くしないとウルサイがな。
安いから改造ベースにもつかえると思う。
255774RR:2006/09/22(金) 19:07:03 ID:B89ghYDN
もうハンドルグリップに画鋲(がびょう)仕込むか?
泥棒が「痛ぇ!!」って人間アラームすんの
256774RR:2006/09/22(金) 19:36:09 ID:qq7lgvup
窃盗をする人はこの世からいなくなればいいんです。
257774RR:2006/09/22(金) 19:58:49 ID:Dnv4Wh5N
窃盗犯が最悪の場合死んでしまう防犯対策を施して、窃盗犯が死んでしまった場合
法律で罰せられたりするんでしょうか?
258774RR:2006/09/22(金) 20:14:38 ID:KO3M19jz
固定式車輪留めに自作センサー仕込んで解除せずに
そこから移動したら爆竹が鳴りまくるってのはどう?
259774RR:2006/09/22(金) 20:17:42 ID:0ywDbchL
所有者以外がバイクにまたがったら、そのまま宇宙まで飛んでいくって装置はどう?
260774RR:2006/09/22(金) 20:19:27 ID:tuW/62+K
ウチは地球ロックする場所がガス管しかないが、盗っ人は平気でガス管切断するだろうか?
261774RR:2006/09/22(金) 20:29:35 ID:IYjA6M+2
どんなロックでも大差ないと分かった途端

このスレおわったなwwwwwwwwwwww
262774RR:2006/09/22(金) 20:36:34 ID:KO3M19jz
>>261
ロックメーカーが破断方法をリーク→窃盗被害続出→高額新商品発売
→さらに無力化方法をリーク→高額対策品発売&買換え需要創出

マッチポンプだっただけだろ
3分持たねぇ鍵に3万も4万も出せるか
263774RR:2006/09/22(金) 20:40:25 ID:0ywDbchL
ソースのまったく無い話を一向に信じているおまいらも宇宙に飛んでいくといいのです。
264774RR:2006/09/22(金) 20:46:29 ID:q49HWLKU
マサが荒らしかキタコ社員に見えてしょうがない
265まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 20:54:46 ID:35KJzKb/
>>231
おっしゃる通りです。僕の見解では「破壊出来ないロックは無い。バイクの存在
を消せ。」に尽きます。しかし、考えて見れば僕自身、何回か盗難が未遂に終わった
事もあります。その状況を説明する事によって皆様の議論も良い方向に向かうと
気付きました。
今後は皆様からの質問に答えながら失敗例等を話して行きたいとおもいます。
266774RR:2006/09/22(金) 20:59:22 ID:q49HWLKU
コテ荒らしキタコレwwwww
『どんな事があっても盗みます!』だろ
懲役くらっとけ
267774RR:2006/09/22(金) 21:11:42 ID:q49HWLKU
マサ長文しか読まないみたいだから書くけど
4月末に新車で買ったスポーツスター8月中旬に盗まれたけど、
ハーレーの盗難保険に入っていたんで来月中旬に納車になるの。
次は盗難保険に加入できなくて
ここのスレッドを参考にして防犯しようと読んでる

それを俺はバイク盗んでたんだぜ!って出てきたら
正直頭にくる

こうゆう感じで書けば少しは理解できますか?
268774RR:2006/09/22(金) 21:15:03 ID:1/+/wZV7
>>266-267
保険で買ったバイクはとっとと売れ。
その金で新しいバイク買って盗難保険に入れ。
そして奴が失敗例とか全部話すまで黙れ。

こういう感じで書けば少しは理解できるか?
269774RR:2006/09/22(金) 21:15:25 ID:UB9mMqf/
>>265
非難にめげず、今後もアドバイスをぜひよろしくお願いします。
270774RR:2006/09/22(金) 21:16:10 ID:q49HWLKU
>>268
おk把握した

とりあえず黙っておきます
271まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 21:16:48 ID:35KJzKb/
テンプレにあるマルティロック、ゴジラロックの破壊例を見てみました。
この二つを破断させた道具は僕の使っていたモノと同じ種類だと思います。
興味深かったのはゴジラロックを破断させられた方の場合ですが、アンカー
では無くロックが破壊されている事です。この場合、アンカーには道具を
引っ掛ける隙間が無いんですね。昨日キタコロックを見た時も思った事なのですが
考えられているロックには道具を掛ける箇所が無いのです。僕らは引っ掛ける箇所
が無い場合にも対応出来る様に道具にアタッチメントの様なモノを用意していたのですが
このアタッチメント自体に強度が無く、恐らくキタコロッククラスではアタッチメントの
方が先に破断したと思います。しかもアタッチメントが外れると道具が勢い良く飛んで
くる事があるので道具が掛けにくそうなロックは正直避けたいと思っていました。
272774RR:2006/09/22(金) 21:21:14 ID:Q9cApTad
みなさん、盗難保険に入ってらっしゃいますか?
納車間近になって入ろうか悩んでいます。
もちろん保管方法はロック、カバーをきちんとして、
車体自体にも警報装置、純正イモビライザーが付いています。
273まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 21:35:53 ID:35KJzKb/
皆さんの僕に対する怒りの気持ちは僕も分かります。
珍走行為、窃盗その他諸々で懲役くらい出てきて数年後、自分が一から組み上げ
宝物の様に扱い時間と金を全てつぎ込んだバイクを盗まれてしまった事があります。
悔しくて二十歳超えてから初めて大泣きしました。それからしばらくバイクを盗まれた
虚しさ、さらに自分が盗む側だった事を考え心底後悔しました。
今は自分も盗難に怯えながらバイクライフを楽しむ人間で、良く仲間と盗難対策も話し
合います。仲間の中には僕の過去を知っている人間もいてたまにアドバイスを求められます。
自分はそのたびに過去を思い出してしまいとても落ち込んでしまうのですが、同時にもっと
たくさんの人達にアドバイスする事が出来れば少しは役立ててくれる人がいるのでは?
と思い書き込みさせていただいた次第でございます。
僕に対する腹立たしい気持ちは、バイクを愛する方なら当然お持ちだと思いますが、是非
参考にしていただければと思います。
274774RR:2006/09/22(金) 21:38:56 ID:ltT+49nM
とりあえず失敗例を思い出してどんどん書いてくれないか?
話はそれからだ。
275まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 21:45:33 ID:35KJzKb/
失敗例、断念例
・自作トラップの意外性
・先に述べた道具を使いにくいロックを複数使用された場合
・何時でも人が起きている(気配がする)家
・花束が置いてあったバイク
今思い出せるのはこれくらいです。
具体的に聞きたい事があれば質問してください。
276774RR:2006/09/22(金) 21:49:32 ID:UB9mMqf/
では、お言葉に甘えて。
外出かもしれませんが、マルティの南京錠は形状的・構造的に破壊しやすいですか? しにくいですか?

277774RR:2006/09/22(金) 21:52:33 ID:9mb5ULgA
あなたが反省をしているなら、今知ってる盗難犯(後輩?)の情報を警察に言ったらどう?
それをしないならあなたも共犯者です。
匿名でもいいので警察に情報提供をしたらどうですか?
それで盗難が少しは減るのだから・・・。
278まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 21:53:18 ID:35KJzKb/
南京錠は全て先に述べたアタッチメントを使用しないと破断出来ませんが
成功率はほぼ100%です。しかし僕の言う道具を持っていない窃盗団も多数
いるようです。また持っていてもアタッチメントの存在は知らない団も
あるようです。僕の言う道具意外では破断は困難、またはかなりの時間が
必要と思います。
279まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 21:57:07 ID:35KJzKb/
>>277
後輩団はすでに警察にマークされていて団自体が解体寸前だそうです。
今では日本人グループの団はほぼ壊滅状態だそうで残るは外国人グループ
だけです。
280774RR:2006/09/22(金) 21:57:36 ID:scS/metv
>>278
キタコのロック全部ぶっ壊せよ
281まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:00:52 ID:35KJzKb/
>>280
一度キタコロックの破断に挑戦したいとは思いますが今は道具もありませんし
難しいと思います。ただ現物も見ればもっとハッキリした事が言えると思います。
282774RR:2006/09/22(金) 22:00:57 ID:DGFq5NhQ
花束か…お彼岸も近いところでとりあえず近所の花屋で仏花でも買ってみようかなとか思った
しかし近所の目がな…
283まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:02:34 ID:35KJzKb/
>>282
花束ですがカバーを裂いた瞬間に出てきました。さすがに盗る気にはなれず
頭を下げて帰りました。
284774RR:2006/09/22(金) 22:04:51 ID:3zDGw/Pg
位牌か骨壷でも括り付けとけば
セキュリティーなしでもいいな
285774RR:2006/09/22(金) 22:04:55 ID:KJTYyyLo
実際に反省してるみたいだし自分も盗まれた方の
つらい気持ちも分かってるみたいだし。>悔しくて二十歳超えてから初めて大泣きしました。
参考になることだから聴いておくべき
286774RR:2006/09/22(金) 22:07:08 ID:jqvLG+ig
>花束が置いてあったバイク
全米が泣いた
287774RR:2006/09/22(金) 22:08:10 ID:cANIlVOQ
花束は日本窃盗団しか気かなそうだな
外国窃盗団なら問答無用そう('A`)
288774RR:2006/09/22(金) 22:15:39 ID:gmcc61Td
キタコは大手バイク用品店に行きゃ現物あるんでないの?
関東ならまずあるよ。他の地方はわからんけど。
289まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:15:51 ID:35KJzKb/
あと警戒していたのが他の団との遭遇です。団の上には大体ヤク○さんがいますから
揉めるとエライ事になります。
常に窃盗団に狙われている様な状況を作る上で架空の買取チラシなんかを付けて
おくてもありますね。
290774RR:2006/09/22(金) 22:17:46 ID:11bvdMSe
マルティ破壊率100%wwwwww

このスレ見て高い金出してマルティ揃えた奴 乙wwwwww
普通の300円くらいの南京錠と変わらねーwwwww
291まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:18:15 ID:35KJzKb/
>>288
過去に探して見た事はありますが近所では発見できませんでした。詳しい画像
等ありませんでしょうか?
292まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:21:23 ID:35KJzKb/
外国人窃盗団の特徴(聞いた話)
仕事が荒く大きな音も平気で出す事も多いために厳重なロックがされている
車体は狙われにくいと聞いた事があります。彼らは道具に頼らず力で破壊する
事も多い様です。僕の言う道具を持っているのか気になる所です。
293774RR:2006/09/22(金) 22:22:29 ID:OuLRXXQp
マルチ工具用?
294まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:23:09 ID:35KJzKb/

>>293
どう云う意味でしょうか??
295774RR:2006/09/22(金) 22:28:37 ID:eud1+YeP
>まさ
線径16φの強化ステンレスのチェーンロックとキタコロックでは
その道具とやらの掛けにくさは違う訳?

アラームを解除するのに何か電波を使うって聞いた事あるけど本当なの?
それとも断線で解除するの?
296774RR:2006/09/22(金) 22:32:50 ID:8OV7s+hs
エイリアンとかプレデターみたく、
もう何やっても無駄な抵抗なのかと思っていたけど
何だか工夫次第で希望の光が見えてきたな
てゆーか、まさがどっかの企業とタイアップすれば良いんじゃね?
数千万払ってでもコンサルにしたいと思うぞ
もしくは商品売上に応じた報酬やるとかな
297774RR:2006/09/22(金) 22:33:10 ID:KO3M19jz
>まさ

質問
オレの停めてる場所は大通りから一本入った公団で近所にコンビニがあり
1F全体が駐輪場になってる。
人通りは疎らだけど途絶えない。フラットスポット的に1〜2時間ないことも
あるが、そこを通らないとエレベーターに乗れないんで何時人が来ても
おかしくない
防犯状況は
カバー+ディスクロック+バーロックで地球留+手製ワイヤー切断感知式アラーム

これでも盗る?
298774RR:2006/09/22(金) 22:39:11 ID:g4iihoxs
お、やっぱ花束効くんだな。
ツレが出先でトラブッて道端にバイク置いて帰んなきゃならなくなったとき、
近所のスーパーで花買ってきて置いといたら、まったく悪戯されてなかったって言ってた。
299774RR:2006/09/22(金) 22:39:25 ID:RQ90UAvX
>>297
ヒント:公団の住民が全員黒
300774RR:2006/09/22(金) 22:44:34 ID:cANIlVOQ
まささんへ質問ですが、
1:盗むときは何を基準にしているのか?
  車種・盗みやすや等
2:1で車種の場合どっか上の人たちからオファーがくるのか?
  今月ハーレー5台欲しい等
  それとも自分たちの欲しい金額稼げるだけ盗む感じなのか
3:1で盗みやすさの場合、盗みやすければ車種関係なしに
  なんでもいいから盗む感じなの?
4:盗む場合、下見係がいるのか?
  下見係がいてロック状況等厳しいときは事前に断念していることはあるかどうか。
  それとも団全員が獲物見つけたら連絡し合いロック状況等は
  当日相談する程度で盗みに入るのかetc
少々わかりづらい部分あるかもしれませんが
お答えいただければと思います。
301まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:45:52 ID:35KJzKb/
>>295
チェーン形状なら道具を使用する事が出来ます。キタコのチェーン(?)が
どんな形状か分からないので分かりません。詳しい画像を探していますがありませんね。

>>297
正直、いつでも人が通る場所は辛いモノです。特にバイクの持ち主やその家族、知り合い
等が通る可能性があるので尚更です。
その場合ですと主に地球ロックに重点を置いて下さい。人目に着く場所ですと
地球ロックのみ破断させて車に積み込む例が多いです。
302774RR:2006/09/22(金) 22:50:23 ID:KO3M19jz
>>301
レスありがとう
カバーを外したり破こうとすると手製アラームが鳴るので
今のところ悪戯は皆無、地球ロックのU字は安物w
地球ロックの数を増やすよ。
なるべく窃盗犯がその場に留まる時間の長くなるものにする
そうすれば住人が通りかかる可能性も増える
303774RR:2006/09/22(金) 22:50:49 ID:fQBYN7Mt
結論でたな。
キタコと花束置いとけば完璧
304まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:51:42 ID:35KJzKb/
>>300
1.車種がメインですが同じ車種が近くに複数ある場合は盗みやすさも基準になります。
2.上からの指示です。時には色まで指定してきます。
4.軽い偵察ならいつもしていました。近くに車を止めて一人で歩いて偵察していました。
 ロック状況を報告し必要になる道具を揃え団員に連絡します。その夜、または次の夜には
 犯行を行います。
305まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:53:43 ID:35KJzKb/
>>302
カバーを破く時になるアラームは有効でしょうね。僕はいつもカッターで切り裂いて
いました。

先にあった質問ですがアラーム解除に電波は使用しませんでした。
306まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:54:30 ID:35KJzKb/
>>296
現在転職を考えていますので是非お願いしたいですね。
307774RR:2006/09/22(金) 22:59:01 ID:cANIlVOQ
>>304
サンクソ。無差別に盗むわけではないんだ。
不人気車はやっぱ盗まれ辛いと考えていいのね。
数日で実行ってことは豆に保管場所変えられれば尚よしってことか。

ちなみに、カバーめくってまで車種確認することはあるんですか??
308まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 23:01:30 ID:35KJzKb/
>>307
はい、めくることもあります。その夜に犯行を行う場合はめくられた形跡が
あっても関係ありませんから。時には切り裂いて確認する事もあります。
309774RR:2006/09/22(金) 23:02:17 ID:eud1+YeP
>まさ
キタコの形状これで少しわかりませんか?
ttp://www5.airnet.ne.jp/hobby/Library/HD4/photo005.htm
310まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 23:05:00 ID:35KJzKb/
>>309
ありがとうございます。しかしカバーの中身が気になる所です。
右下のモノは一見破断出来そうに思いました。
311774RR:2006/09/22(金) 23:11:57 ID:cANIlVOQ
カバーめくってまで確認するんか('A`)
やっぱ花最強か…
キタコハナとか出たら売れるな、きっと
312774RR:2006/09/22(金) 23:26:35 ID:eud1+YeP
>まさ これはどうですか?こんな感じで連続して多間接なんですけど。
ttp://www.ne.jp/asahi/ya/ya/photo/DSC02044.JPG
313774RR:2006/09/22(金) 23:29:22 ID:vxENjo02
まさ、

今日も来たね。話しを聞いてると、いわゆるピッキングによる解錠という方法は
ないのだけれど、現場では物理的に破壊する方法を選ぶことが多いのか?
314774RR:2006/09/22(金) 23:35:20 ID:2CtZh4tV
俺の想像だけど、まさの言う道具ってのは、
隙間に何かを突っ込んでぐいっと広げるような感じのものかな?
だとすれば、隙間や引っ掛ける場所が無いor隙間が大き過ぎる場合は大丈夫なのかな?
アタッチメントとやらを使えばそれでも破壊できちゃうのかな?
315774RR:2006/09/22(金) 23:38:33 ID:8OV7s+hs
>まさ
盗めるまで時間はいくらでも掛けるもんなの?
それともある程度の時間経つとあきらめるものなん?
316まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 23:50:43 ID:35KJzKb/
>>312
キタコの社員はもしかしたら道具を知っているかも知れませんね。掛けれない
事は無いかも知れませんがちょっと困難かもしれません。後は間接部のピンの
強度次第でしょう。

>>313
ピッキングを使用するのはメインキーくらいのモノです。ロックにピッキングは
使用した事はありません。

>>314
近いですね。しかし隙間が大きすぎても問題はありません。

>>315
場合によりますが一度シーズンオフの別荘地の様な場所にあったバイクには
1時間ちかく掛けた事があります。
今まで時間が掛かりすぎて諦めた事は無いです。平均的な犯行時間は5分くらい
だと思います。
317774RR:2006/09/23(土) 00:08:15 ID:JNBaBqkx
キタコのロック考えだしたのは、この人達で、キタコ社員じゃないよ。
ttp://roadking.blog12.fc2.com/
318774RR:2006/09/23(土) 00:13:36 ID:c+7UiQ6c
まとめ

キタコロック ○(複数で使用すると◎)
チェーンロック(ほぼ全てにおいて)×××
ワイヤーロック×××
ディスクロック×××
U字ロック×××
マルティロック×××
アラーム × (複数付ければ、時には○かも)
自作トラップ・アラーム ○(意外性のある物)
GPS ×
カバー × (必須ではあるが)
防犯カメラ ×
アンカー×
駐輪場×××
ガレージ○ (車輌の存在自体を隠すのには◎) 侵入されれば×
人の気配 ○
319774RR:2006/09/23(土) 00:26:13 ID:IaZv+nS5
誤解招くといけないから「プロ窃盗団相手」って書いた方がいいよ。
320774RR:2006/09/23(土) 00:26:49 ID:9yEum3py
>>318
花 ○(日本人限定)
321774RR:2006/09/23(土) 00:28:51 ID:NF3W/OWx
花形
322774RR:2006/09/23(土) 00:34:43 ID:3bulHy8U
花 ○(日本人限定 +線香で◎)

323774RR:2006/09/23(土) 00:41:57 ID:OKuIE3o6
金曜の夜だというのに、住民の勢いが大幅にトーンダウンしてると感じるのは
自分だけか?

まさ も、今夜は早く寝た方がいいかもね。転職先については、例えば警備会社
や防犯コンサルタントなどはどうだろう?
324774RR:2006/09/23(土) 00:55:26 ID:3w78Vqlp
>>318
「キタコロック」じゃなくて
「キタコBM、HDシリーズ」と表記改正した方が良くないか?
325774RR:2006/09/23(土) 00:56:33 ID:7EjEi7ho
>>323
みんな明日ツーリングに出掛けるんだよ。
やべっ俺も寝よう。
326774RR:2006/09/23(土) 00:59:47 ID:CMKIAImd
>>259
その技術はむしろロケットとして物凄い高値で売れるぞw
327774RR:2006/09/23(土) 01:06:20 ID:idvZxp6q
METASYSTEMを付けようか迷っていますが、皆様の意見を聞かせてくださいませんか?
328774RR:2006/09/23(土) 01:09:38 ID:vfpes8lP
某SFミリタリー小説を参考にして、カバーを剥がしたら高圧電流が流れるようにしたりすれば良いんじゃね
329774RR:2006/09/23(土) 02:48:57 ID:XRwy2lOA
隠しカメラで常時監視して「盗んでる動き」をコンピュータで自動検出して、
泥棒と判定したら地面がぱかっと開いて地下牢に真っ逆さまとかどうだろう。
330774RR:2006/09/23(土) 02:55:18 ID:g6U5gMdp
妄想の絵空事で対抗するしかないようだなwww
331774RR:2006/09/23(土) 02:59:37 ID:idvZxp6q
申し訳ありませんが、METASYSTEM自体の使い勝手など知りたいのですが…
お願いします。
332774RR:2006/09/23(土) 03:22:19 ID:UnU49m+L
>盗んでる動き

モーションデテクターは屋外では誤検出しまくり
333774RR:2006/09/23(土) 03:33:50 ID:Jbi/hfw7
>>331
初めて聞く名前だな。使ってる奴いないんじゃないかな?
おまいが使ってみて使い勝手とか教えてくれ。
334774RR:2006/09/23(土) 04:14:57 ID:XRwy2lOA
>>332
じゃあバイクの下の地面が重量センサになってて、スイッチ切らずにバイクに近付くと
トゲトゲの天井が落ちてきたり巨大な岩が追いかけてきたり
335774RR:2006/09/23(土) 04:17:12 ID:XRwy2lOA
究極はバイクを24時間見張ってくれるガードマンを雇うことかなと思ったけど、

「ガードマンさん、俺のバイク知りませんか?」
「え?さっきあなたが乗っていかれたじゃないですか」
「ばっかも〜ん、そいつがルパンだ!」

とかなったらこれも完璧じゃないよな。
全くもうどうしたらいいんだ。
336774RR:2006/09/23(土) 05:32:06 ID:9k7rCmKN
一戸建てならバイクの周りに赤外線センサー張り巡らせて感知したらアラーム鳴らす、とかできそうだな。
バイクに触られる前に察知する攻撃的システム、最高じゃねぇ。
統合されたシステムとして自作するのはそれなりの知識が要りそうだが。
ていうか市販されてそうだからググって見るか。
337774RR:2006/09/23(土) 06:32:05 ID:8Myn18Bb
花束くらいでグラリとするなら
ネコたんがシートで寝ていればメロメロ必至だな。

ネコたん○
338774RR:2006/09/23(土) 06:41:58 ID:FpFX3Wcq
蛇を巻き付けるとか。
もしくは蜘蛛。
339774RR:2006/09/23(土) 07:07:53 ID:0jrOpmCq
>>335
誰が面白話しをしろと・・・

まとめると
自宅ガレ−ジ以外はほぼ無理っぽいな。
まず中に入られない対策、それで
ガレージ内でどう守るか・・・
出先ではBM-10か?でも持ち運びを考えるとロボットアームだな。
340774RR:2006/09/23(土) 08:51:32 ID:1pyGWCo6
秘技!田舎へ引っ越し
341774RR:2006/09/23(土) 09:02:32 ID:URsussVe
キタコのロボットアームHD-4持ってるが、
どうしても>>309のように上手く小さく出来ない。

でめんどくさくなって、持ち歩くのをやめた。
342774RR:2006/09/23(土) 09:19:21 ID:cTyrT4Pl
こんなレスキュー道具のたぐいでやられたら厳しいですよね。

ttp://www.gdefence.com/fire/fire_shanai.htm

「建造物等損壊罪」は告訴不要だから、せいぜい引っかけの無いキタコで
建造物に繋ぐのがマシってことかな。
343774RR:2006/09/23(土) 10:33:38 ID:PXCIHDX3
バイクに光学迷彩を施せばどうだろう
344774RR:2006/09/23(土) 11:12:06 ID:kz5Bzv5x
赤外線って効果ありそうじゃね?
外出先は知らん。
345774RR:2006/09/23(土) 11:42:23 ID:UnU49m+L
赤外線のセンサーはかなり有効
346774RR:2006/09/23(土) 11:48:01 ID:JCBXNcoD
原付に付けるので携帯できてあまり豪華じゃないチェーン鍵を買おうと
悩んでいるんですがクリプトナイトチェーン&パッドロック(4500円ぐらいの)
がテンプレに書いてあるボールペンで丸鍵が云々ってやつなんですか?
KfF2ってやつが見つからないし、これが手軽に買えそうなので丸鍵のやつじゃないなら
これにしようかと思っています。
347774RR:2006/09/23(土) 13:47:54 ID:Jbi/hfw7
>>346
クリプトの現行製品で丸鍵は無いと思う。
348774RR:2006/09/23(土) 16:29:37 ID:9k7rCmKN
まさはロックをピッキングしてあけることはまずないと言ってたな。
クリプト丸鍵は別格としても、丸鍵であること自体は欠点にはならないと思っていいわけか。
349774RR:2006/09/23(土) 17:06:06 ID:Jbi/hfw7
>>348
今では丸鍵を使った製品は例外なく安物だからピッキングするより壊したほうが早いだろうしね。
鍵穴を見るととりあえずハサミやドライバーを突っ込むようなDQNに対抗するには、丸鍵は利点でもある。
350774RR:2006/09/23(土) 18:14:39 ID:8Myn18Bb
>>349
尻穴を見るととりあえず突っ込むようなTDNに対抗するにはどうしたらいいですか?
351774RR:2006/09/23(土) 18:15:30 ID:Wr1UF5DR
良く考えてほしい。
窃盗団は安い原付は狙わない。www
352774RR:2006/09/23(土) 18:23:47 ID:5ffz7OJn
>>351
カブは盗難対象になるぞ。
353774RR:2006/09/23(土) 19:01:32 ID:WNbP8QYl
あんまり簡単に鳴ったりするのもイヤだな。
つうか誤動作防止をもうちょっとしてくれないと。
>763の奴は、ワイヤー切断の「衝撃」に反応するみたいだな。
下の奴はお手軽でいいが、振動までは感知してくれんでもいいかな・・・
感知してもいいから、連続で加わった時とかくらいにしてくれればのう。
354774RR:2006/09/23(土) 19:06:45 ID:1pyGWCo6
>>351
7年乗ったボロボロの原付をU字ごとドナドナされたことがあるお
355774RR:2006/09/23(土) 19:29:56 ID:9k7rCmKN
外し忘れないディスクロック。アイディア商品だなこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=pQ8M61kvbUU&mode=related&search=
356774RR:2006/09/23(土) 19:39:36 ID:KfrMDiFE
ユツベってダウンロード遅くなった気がする
357774RR:2006/09/23(土) 19:42:31 ID:KfrMDiFE
やっと最後までみれた。これは欲しいね。しまう場所に困らないし。
358774RR:2006/09/23(土) 19:43:13 ID:4MxXbUEr
>>336、ルパーンシステムでおk
カクテル光線を浴びせれば無力化出来るだろ
359774RR:2006/09/23(土) 20:02:01 ID:vDxkP9sQ
>>355
激しく欲しい。
けど、適合車種ではない。。。
360774RR:2006/09/23(土) 21:04:43 ID:alj3NH9D
但し、防犯対策としてアラームすら付いてないディスクロックが
どれほどの効果を為すのかは不明っすね。
361774RR:2006/09/23(土) 21:09:25 ID:vDxkP9sQ
>>360
ゼナのことかな?
あんなもの、スピーカ部を手で覆ったらほとんど無音ですよw
アロンアルファ注入したら瞬殺だし。
362774RR:2006/09/23(土) 21:12:27 ID:alj3NH9D
>>361
言葉はしょったから伝わらなかったかな。
>>355のは、確かにアイディア商品だけどアラーム付きディスクロック(XENA)でさえ役に立たないと
言われてる今日、アラームすら付いてないディスクロック(>>355の奴)が
どれほど意味があるんでしょうねって話ですよ。
363774RR:2006/09/23(土) 21:34:27 ID:8Myn18Bb
アラーム付でさえ役に立たないなら
アラーム付いててもアラーム付いてなくてもおんなじちゃうん〜?
364774RR:2006/09/23(土) 21:50:21 ID:1hm5MhL2
ゼナのディスクロックアラーム使ってるが、
対珍、対いたずらになら効果あると思ってる。
365774RR:2006/09/23(土) 22:05:07 ID:Ae3SvS8b
>>362
ここの連中は「窃盗団」対策だけを考えすぎ
DQNの存在を忘れちゃいかん
366774RR:2006/09/23(土) 22:05:23 ID:cF8zl/Kf
ttp://up.2chan.net/j/src/1159014416747.jpg
ロックだけ頑丈でも結局取り外せるものに取り付けてしまうと
こうなるのがオチ
367774RR:2006/09/23(土) 22:20:05 ID:sNlzwUIP
そういえば珍相手なら市販のステンレスチェーンもチョコも見分けつかないな
(プロも見た目では無理か)。だったらホームセンターで太目のを買ってカバーで隠せば
あっという間に擬似チョコの出来上がり。出先くらいになら有効かも。本気で
狙ってる窃盗団相手にはキタコだろうがチョコだろうが無力化されるなら妥協してみるか…

というのはリアシートにネットで括っていたチェーンを落として失った私の愚痴ですorz
せめて見た目に解除面倒くさそうと思わせられるだけでも…
368まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 22:21:54 ID:KtCBzG61
今晩は。ちょっと覗いてみましたが特に質問は無いようですね。
369774RR:2006/09/23(土) 22:23:49 ID:8Myn18Bb
>>368

シートを剥いだら気持ちよさそうにネコたんが寝ていたらあきらめますか?
370774RR:2006/09/23(土) 22:23:51 ID:XRwy2lOA
>>366
ホイール外すんならロック破壊したほうが早くないか?ここまでの話を総合して考えると。
371774RR:2006/09/23(土) 22:24:42 ID:Vjq4RBKv
俺はー
ワイヤー付きディスクロックで前輪地球ロック
テンプレの5000円クラスのチェーンでフレーム地球ロック
2500円くらいのディスクロックで後輪ロック+防炎カバー、盗難保険
こんな感じで珍対策として割り切って施錠してる
でもやっぱり盗難保険は大事だよね
372まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 22:33:26 ID:KtCBzG61
考え様によっては珍が一番怖いかも知れませんね。

僕が珍時代CBXとCBRが置いてある家を発見し皆で盗りに行こうと計画し実行
した事がありました。その内容はまずコンビニでたむろしエンジン掛けっぱなし
で中に入っていく人の1BOXを乗り逃げしました。(1晩でハイエースとエスティマ)
が手に入りました。その二台と後1台で各10人程乗車し目的の家まで向かいました。
場所は普通の住宅街、更に休日の昼間なので人も結構いましたが構わず行動に移ります。
何人かで玄関等の出入り口を固め僕らは目的の単車に向かいます。単車には工事現場で使う
単管パイプをヤグラ状に組みそれぞれ20個程のロックがしてありましたが全て解除し5人程
で単車を持ち上げ車に積みました。
373まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 22:35:03 ID:KtCBzG61
>>369
何度か経験ありますがシートを剥ぐと同時に逃げて行きますね。ちょっと可愛そうな気になりました。
374774RR:2006/09/23(土) 22:35:19 ID:o2kYXAQc
アラームの音をアメリカのAV女優の声にしとけば近所の人全員出てきそうだな。
イエス、イエス、ファックミー、みたいなの大音量で。
てか、イモビ解除できんならあの点滅するランプとかアラームありますよってのはついてないほうがいいのか?
375まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 22:38:12 ID:KtCBzG61
>>374
警告ランプですが珍対策で必要かと思います。団ならランプがあろうと無かろうと
変わりは有りませんから。
376774RR:2006/09/23(土) 22:38:20 ID:8Myn18Bb
うちのネコたんは人懐っこいから逃げません(><)
377774RR:2006/09/23(土) 22:39:15 ID:SFl32Rgc
>まさ

今キタコHD−10使ってるんだけどロックする場所に困ってるんです
もしキタコが破壊不可能と判断した場合、前輪または後輪をはずして
車体を持っていくことはありえるんですかね?
今は無理矢理スイングアームに通してます。
378774RR:2006/09/23(土) 22:39:37 ID:gHFRcZ7u
>>368
せっかくなんで、ちょっと興味本位で教えてほしいんですけど
1)実際に現場で仕事する人数はだいたい何人くらいなのか?
2)また、その報酬って一人あたり幾ら位なんでしょうか?
3)たぶん上は893さんが絡んでるんでしょうが、お目付役というか
ちゃんと仕事しているか見張っている人なんかは同行しているんでしょうか?
以上、答えられる範囲で結構ですので教えてください。
379774RR:2006/09/23(土) 22:41:55 ID:cF8zl/Kf
>>374
それつけてるが珍避けに超有効
あからさまに触ると鳴るぞと威嚇してるようなモンなので
近隣住民も誰一人触らない、窃盗団以外はな。
380まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 22:45:57 ID:KtCBzG61
>>376
僕も猫は大好きですが、その場合はちょっとどいて貰います。

>>377
ホイルを外す事はありますが滅多にありませんでした。もしキタコの破断が
不可能と仮定するならリヤホイルとスイングアームに通した方が有効かと思います。
一番はフレームですね。

>>378
1)三人から五人くらいです。
2)報酬は僕の場合で月50万くらいでしたが窃盗の他にも色々やらされてましたので
  窃盗だけの報酬は分かりません。
3)同行された事はありませんでした。
381774RR:2006/09/23(土) 22:46:06 ID:8Myn18Bb
真っ白にオールペンして「○○県警」って書いといたらどうかな?
382774RR:2006/09/23(土) 22:48:47 ID:o2kYXAQc
思ったんだけど、アンカーを四つ買ってホイールの幅ギリギリで挟むようにする。
そんでギリギリの長さの鎖を円にして南京錠でとめてアンカーとホイールをつなぐ。
こうしたら工具はいる隙間なくね?ホイール内に錠があるようにすれば。
383まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 22:54:34 ID:KtCBzG61
>>382
アンカー、ロック共にアタッチメント付きの道具以上の強さがあれば有効でしょうね。
しかし最悪ホイルを抜かれる事も考えなければならないと思います。
384774RR:2006/09/23(土) 22:57:51 ID:o2kYXAQc
ホイル抜くってのは結構選択肢ですか?それとも、出来るけどめったにそこまではって感じですか?
あと、アタッチメント付工具の強度以上ということになると具体的にどれくらいですか?
385774RR:2006/09/23(土) 23:02:21 ID:M6sTPSwZ
>まさ
犯行時間って深夜?だいたい何時頃が多い?
386774RR:2006/09/23(土) 23:04:09 ID:1pyGWCo6
ホイールを抜いたとして、足りないホイールはどうやって調達するの?
それかホイールなしのまま納品(?)するの?
387774RR:2006/09/23(土) 23:07:55 ID:aMvrIpaL
HD10買ったのはいいが重くでか過ぎ。
だれかHD8では不安だと言う人、交換しない?
388774RR:2006/09/23(土) 23:10:57 ID:orQ93FPk
だれもチョコとマルティの話題をしなくなったなw
どうした?いつも質問してただろwがんばれwww
389774RR:2006/09/23(土) 23:11:47 ID:1hm5MhL2
>>387
合鍵作られてんじゃねーかとさらに不安増大だわな。
390774RR:2006/09/23(土) 23:13:48 ID:o2kYXAQc
俺買っちゃったよチョコとマルティ、ちょっとヘコむわー。
でもウチ交番近いし一軒家だから100%破断できるとしても治安いいから珍対策と割り切るわ。
391774RR:2006/09/23(土) 23:16:17 ID:mNnt/56Z
>まさ
コレやられたら盗めないな
と思う対策教えてちょ!
392まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 23:17:15 ID:KtCBzG61
>>384
滅多にソコまではって感じですね。アタッチメント付きの道具でもソコソコの
力はあります。キタコにはそれ以上の強さがあるのでは?と考えています。

>>385
深夜ですね。2時〜5時くらいでしょうか?

>>386
足りないホイルの件ですがソコは僕の仕事じゃ無いので分からないです。
多分中古パーツなんかで補っていたと思います。
393774RR:2006/09/23(土) 23:18:11 ID:vDxkP9sQ
こないだ、ウチの近所のツタヤに白昼強盗が入ってレジのカネを奪って逃げました。
ちなみに警察署まで直線距離で200メートルのところにあります。(実話)
394まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 23:22:57 ID:KtCBzG61
>>391
あればとっくに言ってますよ。参考にされるかは各自の判断にまかせますが僕の
対策方はバイクの存在を知られないように帰り道等は毎回ルートを変えています。
外出先でバイクを止めて遠くに行く事はまず有り得ません。バイクで用事に行く
時の為に専用のバイクがあります。後珍対策なのですが周辺の珍と仲良くなり情報
を集めるなどしています。僕のバイクはあまり団が狙う事は無いので結構割り切って
います。
395774RR:2006/09/23(土) 23:23:01 ID:alj3NH9D
基本的に警察は充てにしない方が吉。
やっぱり盗難対策最強なのは、ご近所と仲良くなることだと思う。
それとなくバイクのことを気にして貰えるよう根回し出切れば、相当心強いと思う。
396まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 23:24:46 ID:KtCBzG61
>>390
交番があるからと言って諦める事はありません。お気を付け下さい。また治安が
良い土地柄もあまり関係ないでしょう。治安がいい方が仕事し易いですし。
397774RR:2006/09/23(土) 23:26:10 ID:o2kYXAQc
でもバイク盗難って東京都では2万件オーバーから8千件くらいにに下がってんだよね。
年々下がり続けてるのはやっぱ珍=ダサいが定着してきたからかな?
だからどうってわけじゃないけどチョコ効果無とか最近悪いニュース多かったから。
398774RR:2006/09/23(土) 23:30:31 ID:1hm5MhL2
>>396
ありがとう。
田舎だが、しっかりロックする気になった。
399774RR:2006/09/23(土) 23:34:08 ID:hzK5tizt
>まさ
キタコに興味あるなら開発に携わった人のブログとか読んで、元ドロとしての意見聞かしてほしいね。
これは、まさみたいな人に本当にムカついて採算抜きで作ってる物だしね。
400774RR:2006/09/23(土) 23:35:05 ID:mNnt/56Z
>>394
存在をかくすのが一番か。となれば
どうすれば存在がバレないかを議論する報が効率いいかも
401774RR:2006/09/23(土) 23:37:48 ID:C+M+sAeB
マサは自首する自害して下さい
402まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 23:40:02 ID:KtCBzG61
>>399
昨日呼んで見ましたが彼らは明らかに道具を知っていますね。その上で開発
されたものであればかなりの効果が期待できると思います。ただ気になるのは
先日後輩団に聞いた「更に強力な道具」の存在です。
403774RR:2006/09/23(土) 23:41:06 ID:o2kYXAQc
粘着すんなよ、気持ちわかっけど。現場分かってる人のアドバイス役に立つんだから。
お前だってカスタムのこと聞くときには本で見ました君よりショップとか整備工に聞きてーだろ?それと一緒だよ?
404774RR:2006/09/23(土) 23:47:43 ID:vDxkP9sQ
キタコの株が急上昇してきますた。
マジでBM−10買おうかな。。
405774RR:2006/09/23(土) 23:48:08 ID:59nlcLon
更に強力って・・・
またキタコに頑張ってもらうしか
406774RR:2006/09/23(土) 23:49:02 ID:hzK5tizt
>まさ
当時使っていたその道具って、ネットで検索すれば出てくる?
407まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 23:49:26 ID:KtCBzG61
>>403
感謝します。
408まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 23:50:25 ID:KtCBzG61
>>406
近い物は出てきますね。
409774RR:2006/09/23(土) 23:51:15 ID:MK+b5cHR
>>389
がきんちょ相手で無く、大人同士会えば大体察しはつくかと
(危ないか否かくらい)思ったので。

やっぱ無理か、世の中住みにくくなった。
410774RR:2006/09/23(土) 23:59:12 ID:Y3s96yX8
チョコマルチ揃えたそこのお前m9(^Д^)プギャーーーッ

4万円あれば最強のキタコが買えるm9(^Д^)プギャーーーッ

プロには通用しない4万円の鉄くずm9(^Д^)プギャーーーッ
411774RR:2006/09/23(土) 23:59:52 ID:o2kYXAQc
こういっちゃ何だけど大体察しがつくとか意識低いとバイク盗まれんぞ?
世の中住みにくいからたったスレだべ?
412774RR:2006/09/24(日) 00:02:07 ID:kwTaagdX
>まさ
地球ロックする場合、チェーンやロックは
地面から浮かすようにした方が良いと言う話を聞くけど
これは効果ある?
413774RR:2006/09/24(日) 00:09:34 ID:dgPkv2Lf
>>397
減ってるのは原チャリの盗難。
減ってる理由はメーカーがいろいろ対策してるから。

と聞いたぞ。
414774RR:2006/09/24(日) 00:10:17 ID:gqxSyczY
>>402
キタコが恐らく知っているというその道具は
内側にハメ込んでアタッチメントでサイズ合わせて「広げて破断する」ヤツか?
だとすると輪になってるチェーン状のもの・南京錠系・U字ロック系は
モノがなんであろうが幾ら高価だろうと全滅だな
415まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:16:10 ID:yf5jly5b
>>412
あまり関係無いと思います。珍対策では無いでしょうか?
416774RR:2006/09/24(日) 00:16:31 ID:dgPkv2Lf
>>414
道具を入れる隙間が無ければ大丈夫、とも言えるな。
道具の大きさはよく分からんが。
417774RR:2006/09/24(日) 00:20:19 ID:PnsdTEDu
引っ掛けるというのが、良く分からん。
多間接ロックはその道具では引っ掛けにくいという事か?
418まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:21:24 ID:yf5jly5b
>>414
大体正解ですね。「広げて破断する」道具には色々あり珍も似た様な道具
を使ってる場合もあるそうです。強さはカナリ落ちますが
419まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:22:26 ID:yf5jly5b
>>417
多間接でも使えない事は無いですね。
420774RR:2006/09/24(日) 00:24:36 ID:PnsdTEDu
例えばキタコロックと全く同じ形状で硬度は安物ロック程度だったとする。
これは引っ掛けにくいのか?
421774RR:2006/09/24(日) 00:26:03 ID:gqxSyczY
>>418
想像なんだが、その道具ってのは「逆万力」じゃないかと思ってるんだ
1t以上ある車も簡単に持ち上げるジャッキ。これのコンパクト&高精度
なものに「輪」状の部分へアタッチメントでハメ込んで広げてやると
引きちぎるか留め口は3分前後で破断・・・

素材の切断や圧力に対する丈夫さは誇っているが、ロック構造の曲がり強度?
剛性?ってのにキタコ以外のロックはまるで無力なんじゃないかな
422まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:28:12 ID:yf5jly5b
>>420
引っ掛けにくいと思います。画像を見た限りではキタコは引っ掛けにくそうでした。
やはり一度現物を手にとって見てみたいですね。
423まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:30:28 ID:yf5jly5b
>>421
あまり道具は明かしたく無かったのですが・・・
ジャッキは僕の現役ちょっと前に主流とされていたようで現在では少数ですが
珍が使う事もあるそうです。
424774RR:2006/09/24(日) 00:31:57 ID:CpIWEQ4i
>>421
お前・・・
425774RR:2006/09/24(日) 00:32:03 ID:dgPkv2Lf
U字ロック破壊にジャッキってのは昔から定番だよな
426774RR:2006/09/24(日) 00:32:13 ID:lPdNcU+P
原チャ乗りなんだが、そのキタコってやつをテンプレからたどって見てみたら俺の原チャよりよっぽど高かったw
今となっては変なプレミアが付いてる2スト原付レーサーで、オーナーとしては絶対盗られたくはないが、さりとて
バイク本体より高いロックを使うのも何だか本末転倒な気がする(ロックが盗られないか心配になりそうだ)。
427まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:33:20 ID:yf5jly5b
すみませんが道具に関してこれ以上の質問はご勘弁下さい。
申し訳無いです。
428774RR:2006/09/24(日) 00:34:49 ID:PnsdTEDu
じゃあロックの材質の硬度は問題ではなく、そのオールマイティな道具とやらが
引っ掛かかるか、引っ掛からないかで、破断できるかどうかを判断しているという事?
429774RR:2006/09/24(日) 00:35:33 ID:gqxSyczY
>>423
やはり・・・

こりゃダメだ
ロック全体の構造に引っ張り強度まで持たせたロックなんて無いよ
キタコのロックも構造に強度があるわけじゃなくて、アタッチメントが
合わせ難いだけだろう
対策アタッチメントが出たらおそらくアウトだ
430774RR:2006/09/24(日) 00:35:35 ID:/325i5aW
よっしゃ

キタコ最強伝説キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

必死こいて考えた中野+マルティロックあわれwwwwwwwwwwww
431まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:36:26 ID:yf5jly5b
>>428
そうですね。引っ掛からない事はあまり無いのですがアタッチメントは外れる
可能性があるのであまり使いたく無かったです。
432774RR:2006/09/24(日) 00:37:26 ID:gqxSyczY
>>427
答え難いことを言ってくれてありがとう
433まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:38:30 ID:yf5jly5b
>>429
対策アタッチメントはすでに存在するでしょう。それで本当に破断例が無いのなら
僕の中ではキタコ最強です。
434774RR:2006/09/24(日) 00:39:14 ID:ysLifxcN
まさ
435774RR:2006/09/24(日) 00:39:34 ID:PnsdTEDu
じゃあキタコロックと全く同じ形状で、鍵や材質はさほどコストのかかる物じゃない
廉価版みたいなのがあれば、かなり抑止力はあるんじゃないの?
436まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:40:10 ID:yf5jly5b
>>432
いえ、本当は「こんなの使ってます。」て画像までお見せしたいのですが、
ここで公開するのは危険だと勝手に考えさせて頂きました。すみません。
437まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:43:05 ID:yf5jly5b
>>435
団がキタコロックを認知しているのであれば抑止力は強いでしょうが恐らく
それほど認知してはいないでしょう。アタックされた形跡が有り、尚且つ
破断していないキタコロックがあれば最強の可能性はかなり高くなるでしょうね。
438774RR:2006/09/24(日) 00:52:34 ID:gqxSyczY
ディスクロックも無力と言ってたから
あのブレーキディスクの隙間にも合わせられるアタッチメントで
広げる力は分厚いディスクロックの鋼材?も捻じ曲げるんだろう
本当にキタコロックの破断例がないなら、もうコレしかないなぁ・・・
439774RR:2006/09/24(日) 01:09:00 ID:dgPkv2Lf
これからは多関節ロックが有望ってことかね
440774RR:2006/09/24(日) 01:12:57 ID:juQSJOLk
コノスレの歴史が変わる時を今見たヽ(*´∀`*)ノ キャッキャ
441774RR:2006/09/24(日) 01:17:08 ID:IPN5VB6G
>>まさ

経験上から感覚的にでいいんだけど、
『珍:プロ』 の割合ってどの位?
場所にもよるだろうから経験上ね。

もうプロは諦めることにするよ。
442774RR:2006/09/24(日) 01:21:46 ID:LGp6Mo21
待ちたまえ君たち!
もしかすると「まさ」自体が長期間に及ぶキタコGKによる宣伝かもしれんぞ!

と、この流れを読んでオモタ
443774RR:2006/09/24(日) 01:35:25 ID:jAdmv0vr
まさです。
今ちょっと出てまして帰ったら質問にお答えしようと思います。
すみません。
444774RR:2006/09/24(日) 01:39:09 ID:SzUz+nUD
俺も俺も
445774RR:2006/09/24(日) 01:42:29 ID:juQSJOLk
446774RR:2006/09/24(日) 01:46:55 ID:rOoh6oLc
【新チェーン・ロックカタログ】

キタコHD、MDシリーズ(高価だが唯一、窃盗団に対抗出来る可能性のあるロック)   
                   
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∝  
     [プロ窃盗団の壁、これ以下は珍対策として]             
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∝  
多関節ロック
チェーンロック(価格、強度は関係なくある道具に対しては、ほぼ無力らしい)
マルティロック(ある道具に対しては、ほぼ無力らしい)                               
ゴジラロック各種(安価、軽量、入手容易、だが破壊例多数)    
ワイヤー各種                                      
        
       ___               
━━━━ /孕/二 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     。 / ̄ −    。 −    。 。 。 −    __
    o孕o三     @孕@三  o孕孕孕o三  /孕/   。 −
         。 −                 / ̄ ̄    @u@三
        o孕o三            _/ ̄ ̄\_//=3
                         ━┷-○ー○ー┘三
[珍走団の壁、 これ以下は珍・厨対策としても力不足か]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安物U字、安物チェーン、自転車用
           《《《《《《《《《《《《《超えられない壁》》》》》》》》》》》》》》》》
スタンドロック、ハンドルロックのみ、
(圏外 メインキーもつけっぱなし)
447774RR:2006/09/24(日) 01:58:50 ID:NCUb5EyL
キタコとかでも俺の考えた道具を使えば破壊できそうなんだよなぁ
この道具が団と同じかどうかはわからんけど、U字・ディスクロックぐらいは秒殺できるのは確実。
頑丈な物でも数分で破壊できると思う。
あぁ試してみてぇ〜www
448774RR:2006/09/24(日) 02:04:45 ID:01gzLN62
ヤクザを排除すれば窃盗団も減るんじゃ?
449774RR:2006/09/24(日) 02:14:44 ID:t71M8UmB
>>448
桜田門に国内最強の893が居る件について。
450774RR:2006/09/24(日) 02:23:32 ID:dgPkv2Lf
>>446
キタコMDシリーズって何だ?
451774RR:2006/09/24(日) 02:38:23 ID:6LuQEEAe
>>まさ氏

鍵な話だけじゃなく、車体の話もして欲しいなぁ。

見てる限りでは、上からの指示で車種決めてたみたいだけど
大型・中型・原付はそれぞれどの位の割合とか、
またその種類(レプ・ネイキッド・スクータetc・・)とか・・
特に数の多い車種があれば、具体名挙げてもらえれば幸せ。


まぁ俺の乗ってる、こないだ納車したばっかのYB-1が盗まれ対象になり得るのか知りたいだけなんだけどね(゚д゚)
原付だからっていっても盗難こええんだよ・・orz
452774RR:2006/09/24(日) 02:40:10 ID:lPdNcU+P
>>447
自分で買ったロックで試す分には誰もとがめない。
実験して報告よろしく。

>>442
キタコGK?ゴールキーパー?
453774RR:2006/09/24(日) 03:01:15 ID:4VxQKJet
プロはYB-1なんて盗まない。
454774RR:2006/09/24(日) 03:19:42 ID:dgPkv2Lf
セミプロやアマチュアが盗むわけだな
455774RR:2006/09/24(日) 03:21:47 ID:CpIWEQ4i
原付はよっぽどプレミア付いた奴じゃなきゃプロには盗まれない。
珍対策をきっちりやれば大丈夫。カギ穴に市販のガード付けるとか
足代わりにして乗り捨てる奴とか結構いるからな。
456774RR:2006/09/24(日) 04:17:10 ID:kKJ7FH6v
ねぇねぇ、今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  必死に考えて、チョコチョコとマルティロックにしたんでしょ?
       |     ( _●_) ミ    :/ 2chねらー :::::i:.   ミ (_●_ )    |   それがプロにまるで通用しないのって、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
457774RR:2006/09/24(日) 06:06:15 ID:ovxiWQ/p
窃盗犯のプロか。人間の屑だね。
458774RR:2006/09/24(日) 06:32:59 ID:lPdNcU+P
>>456
必死に考えたのに、こんな奴に・・・くやしい・・・
でも感じちゃう・・・
459774RR:2006/09/24(日) 07:23:11 ID:lnexxIIp
直結始動できないと言われる特殊なIC内蔵キーなんかのバイクも盗むの?
460774RR:2006/09/24(日) 07:26:25 ID:STZnmnbe
昨日、東名高速川崎IC付近で、青いアメ車の軽トラに、青いレーシングタイプのバイクが乗っかってました。
運転手は若いギャル男ちっくな男性一人。
これは、盗難?
もしくは・・・?なんだと思いますか?
461774RR:2006/09/24(日) 07:29:28 ID:OAEE5QNM
>>460
普通にトランポじゃね?
462774RR:2006/09/24(日) 07:58:08 ID:dgPkv2Lf
>>459
イモビのこと?ユニットごと交換すれば始動できるんじゃね?
あとは部品取り用とか。
463774RR:2006/09/24(日) 07:58:31 ID:+CqJCHlT
>>460
>青いアメ車の軽トラに
ここのところkwsk
464774RR:2006/09/24(日) 08:03:02 ID:QTYbLtDH
>>458
ワロタ。
465774RR:2006/09/24(日) 08:13:11 ID:klo9W2JJ
まさ、

ターゲットはどうやって見つけるの? よくある「バイク買い取ります」チラシは、
窃盗団による情報収集用と考えて良いのか? 走行中のターゲットを追跡して
居場所を特定したり、高速道路の駐車場に止まっているハンドルロックのみで
防御がない車輌を白昼堂々と盗んだりするのかな?
466774RR:2006/09/24(日) 09:40:34 ID:q3zubQef
今朝シート切られてた。。盗難とかのメリットはわかるけど、シート切って何が楽しいんだろ… 歴代の単車全部やられてる俺…………
467774RR:2006/09/24(日) 10:31:15 ID:y1cQ0570
>>466
近所の人に嫌われてんぢゃね?
468774RR:2006/09/24(日) 11:34:19 ID:J54trpjW
いよいよ今日はバイクの納車日だ。
この地域は盗難も多い。特に大型はプロによって狙われていると聞く。
ローンを残したまま盗まれては悲惨だ。
大切な愛車を盗まれない為にも、強力なロックが必要だ。

でも大丈夫、俺のロックは某有名掲示板の住人が推奨するチェーンと南京錠だ。
全部で10万円近くしたが、100万円のバイクを守る事を考えれば安いもんだ。
(これで、もう金無いんだけどねw)

今日、嬉しくて、久し振りにスレを見てみた。
469774RR:2006/09/24(日) 11:51:50 ID:AUb8K9qc
>>468
オメ! 盗難補償とアラームイモビライザーは付けたかな?
470774RR:2006/09/24(日) 12:07:10 ID:lnexxIIp
自宅駐車時のロックはほぼ確立されてきたと思うけど、外出時がなんともね。
流石に外出時にまでキタコやチョコ持ち歩いてまでバイク乗りたくないし。
471774RR:2006/09/24(日) 15:09:35 ID:MeXgst/q
オレ原付2種だけどちょこ8φとアブロイ持ち歩いています。
あとネタでヤフオクで買ったETC付けてます。

IG ONで「カードが入っていません」って言われるのが萌え
472774RR:2006/09/24(日) 15:22:35 ID:cR5Ut5KE
>>466
自分の家やアパートの駐輪場でやられてるなら確実に人間関係
473774RR:2006/09/24(日) 16:37:49 ID:STZnmnbe
460
色は青色、形はアメ車によくあるやたらでかくて平べったい感じ。
んで、日本車に例えるなら軽トラかなと。排気量はアメ車ってことで軽ではなさそうだったが。
積載容量的にそんな感じです。
ナンバーは川崎さ300 数字が2桁か1桁かでしたが忘れました。
車にはバイク屋のステッカーも貼ってないし、男も絶対バイク屋ではなかった。
まず珍しい車だったし、普通の業務用ではなさそう。だから怪しいなぁって思って。
まぁたまたまアメ車好きの奴がいて、たまたまそれがトラックがたで、バイクが壊れたからバイク屋に運ぶ途中だったのかもしれん。
時間は夕方4時ごろ
474774RR:2006/09/24(日) 16:45:39 ID:STZnmnbe
ところで質問。
俺のバイクが、昨日の朝見たらおかしいことになってた。
何がって、カバーを掛けているんだけど、カバーに後輪が完全に乗り上げて、ふんずけてある状態になってた。
後ろに少しバイクを移動された感じ。
少しならまだしも、後輪が完全にカバーを乗り上げるのは、自然には考えずらいと思う。
だから、盗難未遂とか何かの下調べかなと思うんだけど、
カバーと後輪と前輪を止めてる2本のゴジラのワイヤーロックも無傷だし、前輪ディスクに入ってるクリプトナイトのNYディスクロックも無傷だった。
もちろん車体が動いたので、ディスクロックの位置は変わっていたけど。

ちょっと長くなったので、まとめると、ロック関係にはノータッチで、カバーを掛けたままバイクが少し後ろに動かされていたわけです。


これは一体何だと思いますか?

盗難の下見で、どんな種類のアラームが付いているか下見をしていたのかな。
ちなみにアラームは無し。

これがもし下見なら、本当に怖い。
475774RR:2006/09/24(日) 16:49:48 ID:1ABeHBiF
>>474
車種、地域、駐車場所
476774RR:2006/09/24(日) 16:55:20 ID:STZnmnbe
474
フォルツァZ´06
西東京
屋根付きのかなりしっかりした集合住宅の駐輪場。泥棒にはかなりパクりやすい場所と思われ。

怖いのでとりあえず昨日は近くの実家の方にバイク移しました
477774RR:2006/09/24(日) 17:06:23 ID:pCCp4x4r
集合住宅の駐輪場はねえ・・・
それ自体が中高生にイタズラしてくれって言ってるようなもんだしなあ
478774RR:2006/09/24(日) 17:08:17 ID:STZnmnbe
ちなみに乗り上げ具合は、後輪がカバーをふんずけきって、後輪の前輪側にカバーが少しはみ出してました
興味本位の住人がカバーをめくってもこうはならないし、
カバーかけたまま動かす意味がわからなす。

アラームチェックとしか。。。

あと、関係あるかわからないけど夜中の2時くらいは駐輪場のバイクの配置がこんな感じになってたんだけど
(■俺のバイク、□他人のバイク、|原付)
■ □□□
| ||| □
これが、朝の10時には
■ □□□
 |||| □
こんなんなってた。
一番左の原付の場所が移動されてた。まるで、車が俺のバイクの後ろまで入って来たかのように。
夜中の2時から朝の10時までの間に原付使って戻って来たのかもしれないけど、時間的にちょっと考えずらいかなって。


479774RR:2006/09/24(日) 17:09:38 ID:STZnmnbe
集合住宅ってか、大学生専用のワンルームマンションの駐輪場です。
イタズラでカバーかけたまま動かしますかねぇ
480774RR:2006/09/24(日) 17:35:15 ID:Pmniqu0g
他のバイクにいたずらはなかったん?
それと他のバイクの車種と自分の車種の人気具合とか考えてみたら?
まあなんにせよ警戒するに越したことはないだろうけど
481774RR:2006/09/24(日) 17:41:00 ID:1ABeHBiF
・下見
・そのまま担いで車に積もうとしたが何らかの理由により未遂
・盗難技術レベルの低い厨が盗もうとしたけど何らかの理由により未遂
482774RR:2006/09/24(日) 17:50:19 ID:Pbli9ph5
単に邪魔になっていて小移動されたんじゃない?
483774RR:2006/09/24(日) 18:02:21 ID:9vCBi6JD
>カバーかけたまま動かす意味
 
 
 
隣に停めてるチャリなりバイクが移動しにくかったので動かされた。
以上。
 
過敏すぎ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あほかいな。
484774RR:2006/09/24(日) 18:22:31 ID:IQo0CG9X
アラーム付けれ
純正は1万もしないんだし
485774RR:2006/09/24(日) 18:50:43 ID:aExWn+E+
>>474
ゴジラのワイヤーロックやディスクロックは
厨房レベルでも瞬殺されるので
安売りのチェーンロックでいいから追加汁。
486774RR:2006/09/24(日) 19:00:57 ID:07/vGK/8
    / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /  俺はチョコ&マルティだから
    .|   / /⌒⌒ヽ 大丈夫。ん?100%破壊可能?
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
487774RR:2006/09/24(日) 19:02:32 ID:IQo0CG9X
    / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /  せっかくキタコ買ったのに
    .|   / /⌒⌒ヽ 俺のバイクはスズキだった
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
488774RR:2006/09/24(日) 21:25:11 ID:kVgEAg/Q
バイクロックキーとやらを買ってみた。型を調べるのにちょいとめんどうだったけど、なかなかいいと思った。
めんどいと思う人には向かないかな。ガムなんかでシリンダーダメにされたくないし。
489774RR:2006/09/24(日) 22:13:47 ID:STZnmnbe
>>482
>>483
一番奥の端っこだから小移動は絶対無いですね。
>>484
そうします!
>>485
厨房にクリプトナイトのディスクロックが壊せるの?!
490774RR:2006/09/24(日) 22:17:53 ID:aExWn+E+
>>489
所詮はディスクロックだから無効化するのは簡単。
破錠、解錠するのは安全な場所で。
491774RR:2006/09/24(日) 22:30:45 ID:gqxSyczY
>>489
>ディスクロック
ジャッキ挟んでグリグリ広げてやるとVの字に広がって1分持たないだろ
金の無駄だ
492774RR:2006/09/24(日) 22:38:39 ID:dgPkv2Lf
>>491
ジャッキの入る隙間なんてあるか?
493774RR:2006/09/24(日) 22:41:24 ID:I6s+lzyA
ディスクロックは出先での厨除けだよ。
マイナスドライバーやペンチくらいしか持ってないヤンキーから守るためにある。
494774RR:2006/09/24(日) 22:42:47 ID:I6s+lzyA
ここまで不毛な論議になると、スレッドわけたくなるがな。
「窃盗団対策」セキュリティスレと
「いたずら対策」セキュリティスレに別けるか?
そこがわかってない奴ばっかだから。
495774RR:2006/09/24(日) 22:49:50 ID:dgPkv2Lf
>>494
「いたずら」じゃないだろ

「盗難対策」と「窃盗団対策」でいいんじゃね?
496まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 23:03:37 ID:yf5jly5b
こんばんは。
買取チラシの件ですが難しいですね。僕らはその様な手段はありませんでしたが
他の団ではその様な手段があったかもわかりません。しかし、弟が過去にバイク屋
でバイトをしていた際に買取チラシを付けてまわってた事もあるので一概には言えない
と思います。
497774RR:2006/09/24(日) 23:10:18 ID:psi/qSed
>>496
こんばんわ。今夜もみなさんの質問に
答えてください。よろしく
498774RR:2006/09/24(日) 23:38:19 ID:5KUEvNLQ
>まさ
車用のアルミ(もしくはスチール)ホイールを
4分の3ほどコンクリに埋め込んで
アンカーとして使った場合、
これも窃盗団の道具で破壊されてしまいますか?
499774RR:2006/09/24(日) 23:39:36 ID:PgmHND2t
))451のやつ興味あるので回答モトム
500774RR:2006/09/24(日) 23:46:17 ID:cSMJCPf6
>>496
こんばんは、ではいくつか・・・。
まささんの所は上から依頼・車種指定がくる。と過去に書かれていましたが、、
小排気量車などを過去に手をかけたことはありますか?
中国系の窃盗団なんかはカブなんかも盗むってのを耳にしますが・・・。

また住宅街などでは数多くのバイクを目にすると思いますが、
ターゲットとなる基準はなんでしょうか?
目に付いた物は持っていく。って感じでしょうか?
見つけたけど、これは・・・いいや。ってのはありましたか?
501774RR:2006/09/24(日) 23:49:04 ID:STZnmnbe
下見した何日後に実行しますか?
502774RR:2006/09/25(月) 00:00:33 ID:h3uXLiaK
>>501
>>304に答えがある
503774RR:2006/09/25(月) 00:01:18 ID:8nhcCYKa
質問するのはいいけど、過去スレ嫁よ
504774RR:2006/09/25(月) 00:06:40 ID:9IEWmDDG
まささん

マンション駐輪場(屋外)のため、地球ロックする場所がフェンスしかありません。
参考写真(左側の緑のフェンス)
http://web.hpt.jp/aritugu/phot/05210010.jpg

このフェンスの写真に写ってる縦の2本の太い支柱に
後輪とフレームをそれぞれキタコでロックした場合、
やはりフェンスの支柱を切断してもっていきますか?

よろしくお願いします。
505774RR:2006/09/25(月) 00:10:47 ID:HnNKuM0P
ねぇねぇ、今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  このスレ読んで、チョコチョコとマルティロックにしたんでしょ?
       |     ( _●_) ミ    :/ 2chねらー :::::i:.   ミ (_●_ )    |   それがプロにまるで通用しないのって、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
506まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:11:19 ID:OaOp9JUa
>>498
面白いアンカーですね。破断出来ない事も無いと思いますがスチールホイルの
方がお勧めです。

>>499
僕が現役の頃から今までで、やはりSS、ハーレーは常に狙われていますね。
小排気量車は団に入ってからは狙った事はありません。

>>500
カブなどのビジネスバイクを大量に輸出していた事は聞いた事はありますが
現在では聞かないですね。

ターゲットですが住宅街でもマンションの駐輪場でも多くのバイクがありますが
指示のあるバイク以外はターゲットになり得ません。すなわちターゲットは指示の
あったバイクです。
507774RR:2006/09/25(月) 00:12:23 ID:ZdocXAxB
>まさ
ロック・セキュリティが甘く、盗むのが安易な状況だとしたら。
不人気車だろうが原付だろうが盗んでく?
508まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:15:55 ID:OaOp9JUa
>>504
フェンスの支柱は切断されると思います。マンションの駐輪場などでも使用出来る
アンカーを考える必要が有りますね。僕も考えてみます。
509まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:16:40 ID:OaOp9JUa
>>507
いえ、そんな無差別には盗りません。指示のあったバイクだけです。
510まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:18:27 ID:OaOp9JUa
>>505
チョコチョコは無力とは言っていませんよ。ただ道具は掛け放題ですが。
511774RR:2006/09/25(月) 00:20:08 ID:ZdocXAxB
>まさ
へぇ〜、けっこう律義だね。
団のメンバーの外見とかはバラバラ?
若くて「いかにも」って奴ではないよね?
後、道具は買うの?作るの?渡されるの?
512774RR:2006/09/25(月) 00:20:52 ID:EADR/49m
>>474はなんだと思いますか?
513まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:21:42 ID:OaOp9JUa
>>511
僕らの場合、始めは珍上がりばっかりだったのですが今では若い人間ばかりでは無いようです。
514まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:23:46 ID:OaOp9JUa
>>511
追記
道具ですが渡されたものです。

>>512
下見と考える事も出来ますが、それにしてはズボラ過ぎですね。邪魔だからどかした
だけと思いますが常に注意は必要です。
515774RR:2006/09/25(月) 00:28:05 ID:zVsXk8bC
まあ、貧乏な俺的には結局一番高いキタコが一番良いって結果が出ちゃって
もうダメかな、資本主義はダメだ、とか狂惨なこと言ってみる
516774RR:2006/09/25(月) 00:28:34 ID:ZdocXAxB
>まさ
なるほど。
じゃ、若い兄ちゃんが盗む為の下見だと思ったら本当にバイク好きで。
バイク好きなオッサンが見てると思ったら実は団だったりするんだ。
下見中に声を掛けられたらどうする?
517500:2006/09/25(月) 00:29:17 ID:h3uXLiaK
返答thx
という事は小排気量車は珍房を意識して対策をすればいいのかな。
125ccまではチョコ推奨、それ以上はキタコがベストかね。
自分は原2乗りで、出先&ガレージ内用に
チョコ9φ,マルティ11φを2万ほどで用意してたけどこのままでいけそうで一安心だ。
やはり盗難対策はバイクの価格の1/10ぐらいがいいね。
しかし最強の盗難対策は不人気車という事か。
518774RR:2006/09/25(月) 00:29:35 ID:tp9jG8QV
>まさ
珍対策について
自分は小排気量なので、厨、珍対策にします。
まささんは、団の前は珍だったそうですがw
チェーンロックは幾ら位の物なら珍対策になりますか?
高いに越した事は無いとは思いますけど。
519774RR:2006/09/25(月) 00:32:52 ID:e2d0z2Wn
>>505
「地球アンカーさえあれば、こんな奴なんかに・・・」
「良かったじゃないか、アンカーのせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「下見してるときからこのカバーを剥いでみたかったんだ」
「防犯できない…くやしいっ…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
                       〜〜
  「`l  「`l    ,へ  / //      ,. - ―- 、  ,ゝ  ビクッ
  | し, l |   く <´ 〔/ /   _/        ヽ `ヽ,
  `ー' `'´    \>   / /      ,.フ^''''ー- j  '´
  「`l  「`l  _,‐、_-、_  /  ,ィ     /      \   〈
  | し, l | └、 、‐_っ)7_//     /     _/^  、`、  〉
  `ー' `'´   `J       /       /   /  _ 、,.;j ヽ| 〈
   n       「 |     /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll       || .,ヘ  /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll       ヽ二ノ  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|      「`l  「`l   ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l     | し, l |  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /  〈
   ll     `ー' `'´  >  >-'     ;: |  !    i {    〉
   l|      「`l  「`l  \ l   l     ;. l |     | !   〈 
   |l      | し, l | トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l   /
   ll     `ー' `'´ |\/    l    ; l i   i  | l     ぶるぶる
   ll      「`l  「`l iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l      | し, l | {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }  ゝ
. n. n. n.  `ー' `'´ l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ  (
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ    ノ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
520まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:33:03 ID:OaOp9JUa
>>516
一度声掛けられました。その時はマンションの一階駐輪場だったのですが
いきなり「何してんだ?」とオーナーらしき男性に声を掛けられとっさに
「すみません。実は仲間のGSXが盗まれたんで皆で探してるんです。」
と言いました。その人はそれで下がってくれましたが長引くようなら殴って
逃げようと思ってました。もし下見くさい行動をしている人を見かけたら
すぐにでもバイクを移動させた方がいいと思います。
521まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:37:09 ID:OaOp9JUa
>>518
団全員が珍な訳ではありませんよ。
珍は基本的に大した道具は使いません。一概には言えないのですが5000円以上の
モノなら安心かと思っています。しかし彼らは大半がディスクロックが最強と
思っているようですよ。
522774RR:2006/09/25(月) 00:37:49 ID:ZdocXAxB
>まさ
うへ〜、厄介だな〜。
そういえば道具の事なんだけど。
自作できそうな物かね?
使う道具を知ったら団を抜けて自分達だけで盗んで儲けようとする奴いなかった?
523まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:40:36 ID:OaOp9JUa
>>522
近いものなら現在も持っています。用途は全く違いますが。
やはり上がかなり怖いので自分達だけで儲けようと云う考えは無かったですね。
販売ルートも保管場所も有りませんでしたし。
524504:2006/09/25(月) 00:43:34 ID:9IEWmDDG
まささん
解答ありがとうございます。

衣川のバイク固定台
http://www.kanamonoya.co.jp/goods/01011.htm
ヨッシーアンカー
http://www.sinophile.ne.jp/~nakano/html-07/yosshii.html

こういったものは有効だと思いますか?
525774RR:2006/09/25(月) 00:46:01 ID:olTIBHmu
>まさ氏

チェーンなのだが、コマを横からみて
O型のものではなくθ型のものであれば
氏の言う工具は使えないと思うのだがどうだろうか。
526まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:47:07 ID:OaOp9JUa
>>524
どちらもいいアイデアですがそんなに有効では有りませんね。
527774RR:2006/09/25(月) 00:47:15 ID:ZdocXAxB
>まさ
なるほど。
盗む期間(←前回からの)って気にしない?
派手に一ヵ月の間に立て続けに盗んだりする?
それとも警戒されないように期間を置く?
528まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:48:13 ID:OaOp9JUa
>>525
使えます。多間接でも使えるくらいですから。
529774RR:2006/09/25(月) 00:49:38 ID:olTIBHmu
>>528
駄目か。残念。回答に感謝します。
530まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:50:01 ID:OaOp9JUa
>>527
あまり気にしませんね。日本人の頭の中は平和過ぎると思います。
さすがに一ヶ月連続同じ土地で仕事した事はありませんが。
531451:2006/09/25(月) 00:50:23 ID:ljoj0ctT
おお回答もらえてた。

今原付、そのうち原付2種でそれ以上乗るつもりのない俺は、今のままでもよさそうだ。
>>20のCREZZA-Vを後輪付けで電柱ロック+前輪にバロンロック+盗難保険+カギ穴ロック)
532まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:50:41 ID:OaOp9JUa
>>529
いえ、いつでも質問は歓迎です。
533774RR:2006/09/25(月) 00:50:43 ID:6K5t0e68
盗ったあとってどうするの?たとえば、車に積んで盗ったあとのバイクの行き先。
保管倉庫があってそこに保管?(そこには常に何台かあるような)
上の人に1台ずつ手渡し?(盗って積んだ車から降ろして渡す)
上から指示のあった場所に置いてくる。
一度どこかに降ろしてロック等を解除、その後受け渡しなどなど・・・
あと、↑みたいなのは盗った日にするもん?それとも数日後?
手元に何日ぐらいあるのかなぁ。盗ってから数時間とかなら見つからんよな。

あと、上からの指示があった車両を見つけるのに範囲ってどんなもん?20`以内とか?

質問ばっか&乱文でスマソ
534774RR:2006/09/25(月) 00:53:43 ID:yDceDyMd
>>532
モンキーは狙われますか?
535774RR:2006/09/25(月) 00:53:49 ID:ZdocXAxB
>まさ
やはり、そうかぁ。
返答ありがとう!
日本人の頭は平和か・・・。
確かにハンドルロックだけとか多いもんなぁ。
ロックとかも企業は切磋琢磨しないし。
536774RR:2006/09/25(月) 00:55:37 ID:6K5t0e68
537774RR:2006/09/25(月) 00:56:12 ID:43j/qN2Z
>>まさ氏
盗難指示のあったバイクを移動中に発見した場合
後をつけて保管場所を確認するとか有るの?

あと、非常に奥まった場所で
周囲にガラクタ山盛りてな感じの
持ち出しにくい場所にバイクをおいた場合は
盗難を見送る事ってあります?
538まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:57:02 ID:OaOp9JUa
>>533
保管倉庫が存在しました。少数ですが常に何台かあります。ロックは僕らが
暇な時に解除したりしていましたが受け渡しはハッキリ知りません。中国人
っぽい人がトラックで運んで行くのは見た事がありますが一度しか見たこと
ありませんでした。保管場所も数箇所あるようで盗ってからは僕らの仕事では
無かったのでハッキリ分かりません。ごめんなさい。
仕事の行動範囲ですが決まっていません。
539まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:59:57 ID:OaOp9JUa
>>534
モンキー窃盗団が存在すると聞いた事があります。

>>537
あまり見ないバイクだとその様な行動を取る事も充分考えられます。
場所ですが、その様な場所なら発見自体されないと思います。
540774RR:2006/09/25(月) 01:01:11 ID:6K5t0e68
>>538
なるほど。やっぱり倉庫が存在するのか
行動範囲が決まってないって事は、指示があった車両を意地でも見つけて盗むって感じか!
やはり不人気車に乗るかwww
541まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 01:02:23 ID:OaOp9JUa
>>540
僕が言うのも変ですが、そう言わず愛せる単車に乗ってください。
542504:2006/09/25(月) 01:05:11 ID:9IEWmDDG
まささん
回答ありがとうございました。

マンション屋外駐輪場で保管の場合
そもそも有効な地球ロックの対象物とはどういったものになるんでしょうか?
ちょっと絶望的になってしまいましたので、、、
543まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 01:06:35 ID:OaOp9JUa
>>542
具体例は電柱、ガス管、カーポート等の支柱で切断させたらとんでも無い事に
なるものが有効ですね。
544まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 01:08:17 ID:OaOp9JUa
すみませんがそろそろ寝ようと思います。また出来ることならこのスレの必要
が無くなるまで質問にはお答えしようと思います。それでは。
545774RR:2006/09/25(月) 01:09:38 ID:43j/qN2Z
回答ありがとう。追ってくる事も有るのか、怖ぇ〜
さらに連投失礼します。

バイクの前に4輪車等を置いて
4輪車を動かさない限りバイクも動かせない
状況を作った場合
盗難を諦める事って有ります?

546774RR:2006/09/25(月) 01:12:39 ID:ZdocXAxB
>まさ
聞き忘れてた!
カバー掛けて高級or重厚なロック等をしていたら、車種を絶対に確認する?
下見の時は、ロック状況云々は関係なくするよね?
後、どうしても盗めなかった時に腹いせにバイク蹴ったり傷つけたりする?
547774RR:2006/09/25(月) 01:14:22 ID:c+zYK5Mr
>>544
このスレの必要が無くなる=盗難撲滅
いたちごっこだったら嫌だがあらゆる方向から考えられるので
是非ともご回答くださいますようお願い致します。
もちろん逆に盗難を誘発するようなのは勘弁ですがw
548774RR:2006/09/25(月) 01:15:19 ID:h3uXLiaK
>>545
それで車を動かしてバイクを持ってかれたって話がこのスレで何度かでたよ
少なくともそれでも諦めない窃盗団はいるだろうね
549774RR:2006/09/25(月) 01:16:21 ID:zVsXk8bC
てかさ、聞いてもしょうがないこと聞くのヤメネー?
バイク盗まれないようにするスレであって窃盗団の生態研究してるわけじゃねーべ?
550774RR:2006/09/25(月) 01:16:27 ID:ZdocXAxB
>まさ
寝るのか。おやすみ。
貴方は貴重だから、ぜひ居てほしい。
551774RR:2006/09/25(月) 01:17:36 ID:c+zYK5Mr
>>545
なぜか車が動いてないのにバイクがなくなってた
なんて話も聞いたことがありますね。
552774RR:2006/09/25(月) 01:18:33 ID:yDceDyMd
まさおやすみ
553774RR:2006/09/25(月) 01:20:58 ID:c+zYK5Mr
>>549
まあ「敵を知り己を知れば・・・」と言いますから
窃盗団がどのような手段をとるのかなどを参考にするのは必要かと。

もともとロックも破壊できないものはないだろうという中で
どの程度のものであれば有効かを考えていたように思うのですが。
554504:2006/09/25(月) 01:21:30 ID:9IEWmDDG
まささん
回答ありがとうございました
555549:2006/09/25(月) 01:30:25 ID:zVsXk8bC
>553
ごめん、そういう意味じゃなくてさ。どんな手段かとかは必要だと思うんだけど、
腹いせに傷つけるかどうかとか、盗った後の事とか、俺が受けた印象ってだけだけど
窃盗団の活動自体へ興味みたいなのはちがくね?
盗る行為とそれに対する防犯に関する事じゃない質問が増えた気がしたからさ。
556774RR:2006/09/25(月) 01:35:49 ID:UyUTlQny
>>534
モンキーは狙われてる!間違いない!
大阪来て2度盗られた俺!改造しまくって完成って時に!

そういやウチの会社の先輩もモンキー2回盗られたって言ってたな・・・
大阪在住なら尚更注意した方がイイかもですよ
557774RR:2006/09/25(月) 01:40:43 ID:9IEWmDDG
モンキーは俺の後輩も買って1週間で盗られたよ
モンキーの場合そのまま持って行けるから地球ロック必須でしょう
558774RR:2006/09/25(月) 01:45:47 ID:9IEWmDDG
ところで皆さん>>543をふまえた上で
有効な地球ロックできてますか?

自分の場合は有効なものが無い、、、
こうなったら自作セキュリティしかないな、、、
559774RR:2006/09/25(月) 01:49:53 ID:/6dcy1Zj
まさ氏の話を読んでいると、
人間に作る事ができるものは壊す事もできる
という実も蓋も無い結論が出ちゃうな。

ロックも重要だけど、盗られた後のダメージをいかに軽減するかも
考えなきゃイカンのか・・・・orz

不正な輸出が出来ないようなシステムを国に作ってもらわないと、
泣きを見るのはいつも被害者だな。
560774RR:2006/09/25(月) 01:52:41 ID:c+zYK5Mr
>>555
なるほど、そういう見方もありますね。
例えば盗った後の事についての質問は
私は盗難に遭った後、思わぬ近辺にあるのか、取り戻すことが可能か
ということを考えてのことかと思っていました。

また、防犯という意味では悪戯に対する備えも含まれると思っていたので
腹いせに傷つけられるのかどうかも普通に受け止めていましたが。
561774RR:2006/09/25(月) 02:02:42 ID:6K5t0e68
>>555
盗ったあとの事を聞いたのは「発見される可能性」が知りたかったから。
たしかに「防犯」ではないのでスレ違いだったかも。スマン
しかし、どんなロックをしても盗られるとわかったんだから盗まれた後の事を気にするのは普通じゃないか?
盗まれて即ドナドナされてるなら見つかる可能性なんてないからね
562774RR:2006/09/25(月) 02:05:21 ID:zVsXk8bC
うん、俺もちょっと過敏だっかもしんない。ただ、実際俺が前にした質問もそうなんだけど
聞いてもしょうがない事ってあると思ったわけよ。「そうですねむかついたりしたらボコボコニ傷つけたりもしますよ」
って言われたら「そっかー、イヤダナー」としか言えなくない?もう過去ログでいたずら防ぎたきゃ極力見えなくしとこうって結論でてるしさ。
要は過去ログも見て欲しいかなって事だったのよ。
563774RR:2006/09/25(月) 02:06:52 ID:c+zYK5Mr
>>558
私は辛うじてカーポートの支柱が使えています。
がロックの方が・・・orz

>>559
不正な輸出という点では四輪も同様ですね。
解体して部品としての輸出も行われているようですから。
それより四輪の盗難は重犯罪なのに二輪は万引きと同じという方が問題ですね。
564774RR:2006/09/25(月) 02:07:48 ID:tp9jG8QV
最近、バイク買ったんでこのスレ気にしてたが
今になってテンプレの推奨ロックがダメダメだって事になった訳?
テンプレ作った奴、ある意味戦犯だろ。

鉄屑買わされた人は今、どんな気持ちなんだろ。
565774RR:2006/09/25(月) 02:09:50 ID:ZdocXAxB
>>555
まぁ、確かに。
何かあった時のダメージ軽減で聞いた質問もあった。スマヌ
566774RR:2006/09/25(月) 02:13:16 ID:zVsXk8bC
俺買ったよ(笑)
でもまあ戦犯てほどうらんでないよ。
やっぱ窃盗団に関する専門的な知識なんてめったに知ってる人いないでしょ。
その時点では20tの油圧式に耐えられるロックって観点だったろうからアタッチメントとか
あるなんて思わないべ。もうあんまその件粘着すんなよ。
567774RR:2006/09/25(月) 02:17:43 ID:c+zYK5Mr
>>564
少なくても私は鉄くずだとは思っていませんが?
まさ氏の話でも珍には効果あるようですし。

テンプレの推奨ロックは
物理的に破壊されないということはないロックの中で
費用対効果を考えてあれこれ議論された中でまとめられてきたもの。
プロの窃盗団に狙われたらどうしようもないので
最終的には保険って話もあったしね。
568774RR:2006/09/25(月) 02:27:14 ID:zVsXk8bC
ココで言っちゃうと悪用されるかもしんないからさ、
まささんが直接メーカーに既存のロックの弱点をすべて教えてあげる。
そして、需要があることをこの板を見てもらい納得してもらう(もしくは嘆願)
はれてメーカーさんは開発する事となったとさ、てな感じにうまくいかないかね?
569774RR:2006/09/25(月) 02:45:19 ID:h3uXLiaK
>>564
まさ氏によると、道具はわからないが
チョコは挟める、キタコは挟めるか分からない。
しかし道具で挟める挟めないは昔の話でキタコに対応したアタッチメントで
挟めるようになってるかもしれない。
そして仮に挟めたとしても、破壊できるかは全くわからない。
全ては卓上での話しだよ。
ただネット上でチョコやキタコの破壊例がないというのだけが事実。

少なくとも言えるのは、
チョコやキタコをこのスレを見て購入・装備してる人の被害報告はなし。
もしかしすると、キタコのロゴかマルティを目視した時点で
「これは面倒だ」他の警戒の薄いバイクと探そうって事になってるのかもしれん。

一番大事なのは防犯意識だよ。
あれもこれもダメだから何もしないってのが一番悪い。
ちなみにチョコは約4年前から存在している。
機械等がドンドン進化している世の中、4年間も無敗でバイクを守っているんだよ。
出回ってる数とかはよく知らないけどな。まぁ、価値観は人それぞれだ。
570774RR:2006/09/25(月) 02:52:16 ID:uu+wupDo
挟み放題、100%破壊可能。使用者が少ないから被害報告無い。

以上まささんの意見でした。
571774RR:2006/09/25(月) 05:37:29 ID:filFwh39
まさの意見を鵜呑みにしすぎじゃね?
572774RR:2006/09/25(月) 06:50:33 ID:AiY/xSTG
そもそも
まさがほんものだという証明はない。
573774RR:2006/09/25(月) 07:15:05 ID:pnS4ltqG
チョコ信者の妄言が始まった!
574774RR:2006/09/25(月) 08:34:42 ID:r80VVosm
チョコ信者や>>564の様な馬鹿って、一体何を考えてるんだ?
所詮2ch、所詮便所の書き込みだぜ。

信じる信じないは自己責任。

ここは単なる情報の羅列だぞ。
まさ氏の様な、窃盗情報のタレ流しを読むのが2chの一番有意義な点だろ。
まさ氏も、実名では書けないからここに書き込んでるわけだし、当然全て捏造妄想ネタと言う可能性を踏まえた上で情報として扱えよ馬鹿どもwwww

第一前提としてここは防犯に付いて話し合うスレであり、絶対完璧な防犯グッズをニワカの素人にお勧めするスレじゃないって事だ。
>>564の様な馬鹿は幸福の壺でも買って、窃盗団に狙われない様にしてくださいwwwwww
575774RR:2006/09/25(月) 08:48:42 ID:e2d0z2Wn
>>574
>絶対完璧な防犯グッズをニワカの素人にお勧めするスレじゃないって事だ
「ニカワ?泥棒ホイホイでも作るのか?」・・・と誤読した。
576774RR:2006/09/25(月) 08:59:44 ID:heWOfVSP
いや、まさが居ないうちに言うけどさ、
前にまさが出てきた時と、ちょっと違う事を言ってるんだよね。
前は、ちょこでも「結構」有効とか、三叉に鎖を絡ませてるのは
盗るのに大変だったとかなんだとか・・・・
どんなものでも破壊可能なら三叉だろうが何処だろうが、
鎖自体を壊せるじゃん?
前に出てきた時のQ&Aより泥棒能力が相当パワーUPして
いるんだよね・・・ 
俺、思うんだけど元窃盗犯とか言ったり
「後輩の窃盗団の話し」とか言って、実は
「現役窃盗犯」の内部告発かも・・・
まさには言うなよ。ここだけの内緒だ♪
577774RR:2006/09/25(月) 09:03:02 ID:a7a1XpZG
珍対策は5000円のチェーンで十分で
4万円のチェーンは窃盗団には無力で結局、珍対策用。
578774RR:2006/09/25(月) 09:19:57 ID:hu5rfUOJ
>まさ氏


まさ氏が行っている盗難防止対策方法を是非教えていただきたい。
579774RR:2006/09/25(月) 09:25:12 ID:KR8z0mRi
580774RR:2006/09/25(月) 09:27:23 ID:AiY/xSTG
>>578
彼じゃないけど
「バイクを買わない」
いままでの情報を総合して出た100点満点の答えはこれだ。
 
つうか併せて考えればこうなる。
●窃盗団に盗まれるかは運。道を歩いていて事故にあうのと同じで可能性は避ける事ができない。
●ヤンキーや珍対策としては各種装備は有効。
(窃盗団に盗まれる確立A)+(ヤンキーや珍に盗まれる確立B)
の合計値を減らすためには、Bを限りなくゼロにするしかない。
Aが40% Bが30%の地域の場合、合計値は70%の確立だが、
Bをゼロにすれば残った確立は40%。
これを“有効”と考え対策をとるしかない。
581774RR:2006/09/25(月) 09:30:28 ID:Z4tVvQJr
>>569
キタコはその通りだがチョコはダメダメだろ
窃盗団相手には5000円クラスと同等の防御力しかない


http://www.ne.jp/asahi/ya/ya/bikes/HD-10.html
>多関節の動きが良すぎて固定に不向き
このインプレがズバリ、アタッチメント対策なんだろう
キタコは製造販売で発案者は別に居る
582774RR:2006/09/25(月) 09:30:29 ID:lJx64+om
たまに覗くと間抜けな意見が多くて笑えるね。

みんな、ガ
      ン 
            ガ 
             レー!
583774RR:2006/09/25(月) 09:31:11 ID:RH94GQ2i
テンプレ>>21の厨対策のチェーン注文しようと思うんだが注文から何日くらいで届きました?@関東です
584774RR:2006/09/25(月) 09:40:10 ID:hu5rfUOJ
>>579->>580

既に書かれていたのか・・・orz

サンクス
585774RR:2006/09/25(月) 09:45:33 ID:pycdnxQg
>>578
>>140 も参照。つか、このスレだけでも過去ログ嫁。
586774RR:2006/09/25(月) 09:50:36 ID:hu5rfUOJ
>>585
サンクス。

ずーとこのスレ読んでいたんだが記憶からすっ飛んでたorz
申し訳ない。
587583:2006/09/25(月) 09:53:31 ID:RH94GQ2i
自己解決
588774RR:2006/09/25(月) 12:45:39 ID:AeGi/XHJ
キタコを見て敬遠してくれるなら
中国製の格安キタコレプリカを待つか
589774RR:2006/09/25(月) 12:49:34 ID:4nKgIqpc
まーアレだ。
チョコの評価は一気に下落したが
それ以下のものをキタコ以上の価格で売ってた
どっかの業者は今何やってるんだろうね。
590774RR:2006/09/25(月) 13:16:20 ID:Z4tVvQJr
チョコやその他の名の知れた高額ロックが無力というのは
防御力にソコソコ定評がありブランドイメージから来る安心感もある事から
そこそこの普及率があった為、アタッチメント=道具が開発されたんだろう
いずれにせよ防犯用品が対策されてしまった以上、もう買う価値はないし
窃盗団には無力な商品を薦めるのはあからさらな販促工作員か意図する悪意が
あるとしか思えん
チェーンロックの環状設置も含めて全てテンプレからも外した方が良いと思う
珍避けなら5000円クラスの普及品で充分なのだから
591774RR:2006/09/25(月) 13:31:04 ID:HTNVUYbd
そういう何をやっても無駄的な発想は少々突飛な気がするが。
592774RR:2006/09/25(月) 13:55:41 ID:pnS4ltqG
>>591
使い物にならないってわかった以上、無理してすすめる必要はないな。

テンプレを大幅に修正しないとけないな。
593774RR:2006/09/25(月) 13:57:11 ID:HnNKuM0P
プロのジャッキには、キタコの多間接ロック以外じゃ何やっても無駄だろw

2chねらに騙されてチョコマルチ買ったやつは、さっさとキタコ買ってこいよw
594774RR:2006/09/25(月) 14:11:47 ID:hu5rfUOJ
>>593
なぜそこまで粘着する必要があるのだろうか?
何かあったか?
595774RR:2006/09/25(月) 14:13:03 ID:olTIBHmu
>>592
使い物にならないと決まったわけじゃない。

510 名前:まさ ◆nC.iaiZ8Ek 投稿日:2006/09/25(月) 00:18:27 ID:OaOp9JUa
>>505
チョコチョコは無力とは言っていませんよ。ただ道具は掛け放題ですが。

と言ってるだけ。実際に破壊して見せてくれてる訳でもないしな。
なにより、まさ氏が本当に元窃盗団だとか、現在改心しているといった確証もない。
穿った見方で言えば、チョコ+マルティの普及に歯止めを掛ける為の嘘かもしれんw

さらに穿った見方をすれば、チェーンロックをテンプレから外せなんていう香具師は
チェーンロックのせいで盗みができなかった盗人野郎に見えなくもない罠w
596774RR:2006/09/25(月) 14:15:04 ID:v38GzVSZ
>>595
釣れますか?
597774RR:2006/09/25(月) 14:17:43 ID:igAOQDLZ
2分じゃそんなにつれんだろうがw
598774RR:2006/09/25(月) 14:23:26 ID:zHiIWH8B
アブスやクリプトとかセキュリティ専門業者なのに立場ねーよな。
599774RR:2006/09/25(月) 15:13:04 ID:Z4tVvQJr
>>595
道具が掛け放題ということは、道具のある集団には無力ということだろ
「持たない集団=珍には有効だろうけど」というレス
その上で時間をかければ壊せなくはない、とチョコを頂点とする
チェーン系はダメ出しされてるよ。で、キタコ多間接は
「対策道具を知った上で作られてるから壊せるかどうか判らない」
いう流れになってる

しあわせ回路全開なのかお前は
600774RR:2006/09/25(月) 15:32:51 ID:G4JxXxQL
今のテンプレ変えるとすれば、
キタコ:窃盗団対策クラス
チョコ:窃盗団対策未満クラス
ゴジラ:珍対策クラス
みたいに、「これはこの程度ですよ」みたいな目安を分かるように書けばいいんじゃない?
そうすれば「プロは視野に入れてないからこの程度のチェーンでいいかな?」とか個人で判断できるようになると思う。
601774RR:2006/09/25(月) 15:37:23 ID:ANKNhYA1
何べん言ったらわかるんじゃ
ゴジラは珍対策にならんと言うとろーが
602774RR:2006/09/25(月) 15:41:30 ID:s23GdZlI
>>600
違うだろ。キタコでさえ窃盗団対策にはギリギリのラインなんだから
チョコは珍対策クラス。
ゴジラは厨対策。
603774RR:2006/09/25(月) 15:45:32 ID:2wxxQk9f
>>602
うむ、厨対策クラスが妥当だな
604774RR:2006/09/25(月) 16:09:05 ID:zVsXk8bC
てかもうランク付けよくね?次スレからテンプレは修正されんだろ、どう考えても。
キタコ派を前批判してた奴もチョコに粘着してる奴もとりあえず破壊例が出てくるまで
「キタコなら大丈夫かも」って事でよくね?
605774RR:2006/09/25(月) 16:18:35 ID:zHiIWH8B
まぁ結局、内側から押し広げて破断らしいからな。
チェーンだって油圧の力より強度が勝れば壊れないだろ。
キタコ以外ゴミってのはまだ早計。
606600:2006/09/25(月) 16:26:38 ID:G4JxXxQL
例えで述べただけなのに皆真剣に勘違いしてるね。
俺はチョコ使用者だけど、キタコ以外は同じような物だと思うよ。
チョコにしたのは確率的にだけど被害報告ゼロってところが理由なだけ。
皆焦りすぎ。
607774RR:2006/09/25(月) 16:28:28 ID:AeGi/XHJ
むしろ金属ではなく、あらゆる切断が不可能なゴムとか出てこないかな
608774RR:2006/09/25(月) 16:34:09 ID:KhiBcE3M
鍵を無くしたときが悲劇だな。
609774RR:2006/09/25(月) 16:36:03 ID:lzJdTcRn
610774RR:2006/09/25(月) 16:38:08 ID:zVsXk8bC
わかんねーじゃん、窃盗団がどれだけすげーか。
おれが団の人だったら最新の道具とかをまささんみたく抜けた人には教えねーし。
別にまささんを批判してるわけじゃなく、単なるロックの強さよりロックの活用法とか
のほうがいいと思うぞ。全部ダメって最悪の状況を仮定してそん中で工夫しよう。
611774RR:2006/09/25(月) 18:00:59 ID:jZWatCyw
まささんに質問。

窃盗中、言い逃れ出来ない状況で持ち主と遭遇した場合
顔を見られたら口封じに暴行したりしますか?

また、逃げた場合(おそらく持ち主は通報するでしょう)
同じバイクをもう一度狙う事はありますか?
612774RR:2006/09/25(月) 18:15:00 ID:Fn+N4jCY
キタコのロボットアームはどんなもんかな?
関節部を狙われると弱い気もするが・・・
613774RR:2006/09/25(月) 18:49:43 ID:9aBPW17g
今の流れだとかなり昔から狙われたら100%やられる位のノリだけど、
いくら普及率が低いとはいえチョコの被害がないっていうのはどうにも
ひっかかるな。

中野製鎖だって雑誌に紹介されたりしたことあるんだろ?

ターゲット車種でもハンドルロック+安物U字とチョコマル地球ロックじゃ
前車に狙いがいくよな?

なら決して無意味ではないと思うけどな。
614774RR:2006/09/25(月) 18:51:36 ID:Z4tVvQJr
暫定テンプレは

キタコ:窃盗団対策クラス
チョコ:珍対策クラス
ゴジラ:厨対策クラス


このスレの>>6の"マルティロックがお勧めとなっている"この行は全て削除
>>8-13までを削除>>16-19までも削除
>>24の番付からキタコ以外は1ランク格下げ
615774RR:2006/09/25(月) 18:52:11 ID:946wscGt
RedRevRacing事故にて逝去。

2006/09/25

事故・・・

どうも、兄貴です。
突然のできごとなのですが、
先日、弟が事故に合って亡くなりました。
死亡原因は、急な車線変更をしてきた車にぶつかり、転倒後、後方から走っていた大型トレーラーに全身を轢かれ即死だったようです。
病院へ搬送されましたが内臓破裂に多々の骨折。

それではここのブログは弟が生存していた時の記録として残しておきますが、記事の更新は、これ以降ございません。

ご観覧くださいました方々、ありがとうございました。

http://redrevracing.spaces.live.com/PersonalSpace.aspx
616774RR:2006/09/25(月) 19:05:00 ID:h3uXLiaK
窃盗団と言っても1つじゃないでしょ
救助活動なんかに使うスプレッダーやカッターなんかで武装したグループもいれば、
中華系の力仕事で担いでドナドナしていくグループもいる。
大事なのは車体価格や地域の状況なんかと折り合いをつけて、
価格を抑え効果的に防犯に取り組む事だよ。
そういう意味ではチョコもキタコ動揺、防犯具としては全然あり。

テンプレにも最強ならキタコとちゃんと明記されてるし、
チョコ買った人は折り合いをつけて購入したんじゃないの?
このスレ住人がみんなマルティって言ってるから・・・
なんて日本人的な志向でとりあえず選んじゃったとか?

テンプレの件はチョコはいいとしても、
マルティの方が激しい値上がりでSETで購入してもかなり高くなってしまったから
お勧めっていうのは除外してもいいかもしれないね。
617774RR:2006/09/25(月) 19:15:29 ID:rKn1KpFw
だからチョコも5000円位のチェーンと同様に
珍対策に使えるんだからいいじゃん。
618774RR:2006/09/25(月) 19:29:27 ID:KP+o7j08
一年ぶりぐらいにこのスレ来てみたら窃盗団対策がチョコとマルティでも駄目になってんだな
どんだけ進化してんだよ窃盗団の奴らは、いやこの場合は工具の進化なのか
あとチョコ叩く奴とキタコマンセーの奴らが多いけどなんかあったの?
619774RR:2006/09/25(月) 19:29:34 ID:aLen+ylJ
まさの窃盗団が、たまたまチョコとか破壊できるような工具を持ってたってだけで
全ての窃盗団が、同Lvの装備有してるわけじゃないだろう。
その一部を、あたかも全体かのように扱うのは早計じゃないのか?
620774RR:2006/09/25(月) 19:39:26 ID:GrGEzoAG
チョコより高くて使えねー鎖売ってた奴が自演してるだけだからさwww
621774RR:2006/09/25(月) 19:41:13 ID:qDuMkt2w
釣りか? 普通持ってるだろ。
向こうは盗むのが仕事なんだから。
まさだって同じようなの個人で持ってるんだからな。
622774RR:2006/09/25(月) 20:00:46 ID:KR8z0mRi
623774RR:2006/09/25(月) 20:28:14 ID:arWQltG6
>>616
それは苦しいチョコマルティ擁護だぞ・・・道具持ち窃盗団には無力
最高ランクで同格に格付けするのはおかしすぎる
現実のスペックは5000円クラスの珍用ロックと同等品なんだから
最高ではない
624774RR:2006/09/25(月) 20:53:25 ID:vbN5YTTK
>>618
ほんと、バイク乗りが大事なバイクの防犯考えるっていうスレなんだからもっと
みんなまったり行けばいいのに何故かこのスレってギスギスしがちだよね。
チョコとアレのいざこざ辺りが発端なのかねえ。
625まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 21:05:28 ID:OaOp9JUa
こんばんは。今日も皆様の質問にお答えしようと思っていますが今から外出
するので帰りは11時あたりだと思います。

>>576
やっぱり突っ込まれましたね。確かに前の登場と言ってる事が違うように思いますが
僕は断じて現役ではありません。今は上司にいびられているただの社会人です。
後、これもいつか突っ込まれそうなのですが多分最初の登場からトリも変わっている
と思います。どっちのトリか分からなくなっただけです。
626774RR:2006/09/25(月) 21:10:48 ID:UUM2dP8H
ディスクロック買ってからこのスレ見たけど、



自宅に地下駐車場掘るか・・・
627774RR:2006/09/25(月) 21:14:06 ID:JoxQz3Xu
>>625
まさが本当かどうかはこのスレでは関係ないから構わないが、
このスレに重要と思われる情報が一杯出てきたので感謝

と、スレ住人の平均対策額並の安いバイクに乗っている俺(´・ω・`)
628774RR:2006/09/25(月) 21:14:37 ID:SgFxnFGF
チョコ、衣笠、DIF、ABUS、クリプトetcのチェーンは団対策では概ねダメってことでFA?
629774RR:2006/09/25(月) 21:16:11 ID:go5NlRKS
地球ロック、ディスクロックもするけれど、それでも壊されるとなると、
催涙スプレーを使ったブービートラップ仕込むしかないな、こりゃ・・・。

自爆悲惨だな。誰がトリガーを引くにしてもご近所迷惑だ。
それに、賊であれプロであれバイクに火を放たれるか・・・。
630774RR:2006/09/25(月) 21:19:16 ID:go5NlRKS
>>627
このスレを見ていると言うことは、藻前も相棒を愛する気持ちはみんなと一緒。
631774RR:2006/09/25(月) 21:22:06 ID:hsuOGC7z
地球ロックできない場合の対策を考えたぞ。
隣のバイクと繋げばいいじゃん。
バイク複数台で行動するときしか使えないけど。
632774RR:2006/09/25(月) 21:28:06 ID:aLen+ylJ
>>631
隣のバイクごとドナドナされね?
633774RR:2006/09/25(月) 21:30:19 ID:r80VVosm
>>631
一石二鳥?
634774RR:2006/09/25(月) 21:30:39 ID:4phZhyCb
なんかキタコだったら絶対に盗られないって雰囲気になってる
キタコが絶対破壊されない保証なんて無いのにね
635774RR:2006/09/25(月) 21:41:01 ID:JoxQz3Xu
>>630
(´;ω;`)ウッ

今の防犯対策はゴジラとディスクロック+カバーだけ、このスレ見てたらホント不安になる
だが俺には大きな武器が4つある

1、入り組んだ路地の奥で、車は入れないし、人目にも付かない
2、玄関の覗き窓から確認できる
3、稀代の不人気車
4、近所の人所有の人気車種

だが出先はやっぱ不安(´・ω・`)
636774RR:2006/09/25(月) 21:57:00 ID:Wusk8+do
自宅ではベッドで一緒に寝るからいいとして
出先だと背中に背負うべきかな。
637774RR:2006/09/25(月) 21:59:28 ID:c+zYK5Mr
>>630
イイコトイッタ

>>635
ある意味1と3は強力な武器かもしれんw
638774RR:2006/09/25(月) 22:03:20 ID:Wusk8+do
>>635のような不人気車持ちは盗難の心配ではなく
出先でキーを挿しっぱなしで出かけても全く盗まれなかったという
笑い話で深刻なこのスレを和ませて欲しい。
639631:2006/09/25(月) 22:10:20 ID:hsuOGC7z
>>632
運びにくくね?

まあ、不人気車が人気車の巻き添えで盗まれたりしそうではあるな。
640774RR:2006/09/25(月) 22:14:16 ID:JoxQz3Xu
>>638
無理wwwwwwwwww
コンビニ入るだけでもディスクロック
10分以上掛かりそうなときはゴジラも付けるチキンwwwwwww

でもコレで安心出来るなら、ね(´ω`)
641774RR:2006/09/25(月) 22:16:46 ID:1Whywwbs
> 3、稀代の不人気車

それ何てGPZ?
642774RR:2006/09/25(月) 22:17:12 ID:pazu0cWM
>>638
実際にやったことあるから…それ…
鍵ねぇーーーーでしょぼーーーんとバイクまでいったら付いてたという…
643774RR:2006/09/25(月) 22:18:33 ID:c+zYK5Mr
>>642
私もあります
644774RR:2006/09/25(月) 22:19:03 ID:ljoj0ctT
とりあえず、自宅時の結論はもう出てないか?

宅内とかに置けなくて、マンション駐車場とか公共の場に置かなきゃいけない
90%くらいの一般人の選択肢はほぼ残ってないだろ。


本職:盗難保険
何やっても無理。目を付けられたら終わり。諦めきれない人は肯定的な話の多いキタコ等でがんばれ。

珍:イモビ、チェーン物による地球ロック(後輪)
チェーン/地球ロック部の強度はあればあるだけ良いけど、そんな気にする事はない。
10mmある>>20の5000円物で十分か。

厨:鍵穴ロック、ディスクロック

最低限:バイクカバー、日頃の注意(チラシとかハイチュウとか)
645774RR:2006/09/25(月) 22:21:13 ID:pazu0cWM
>>641
な、なぜ、判った?
646774RR:2006/09/25(月) 22:24:38 ID:JoxQz3Xu
>>641
いや、CBRだ。RRじゃないR一個だけの
俺の以外に走ってる所見たことナス
そしてメーカーにもパーツが無い無い

親父のGPZはパーツあるのに('A`)
647774RR:2006/09/25(月) 22:26:21 ID:aLen+ylJ
窃盗団対策では、キタコマンセーされてるけど具体的なモデルは どれよ?
トップモデルのBM-10でないと効果がないのか、比較的 手が出しやすい値段もBM-6とかHD-8でも効果があるのかどうか
648774RR:2006/09/25(月) 22:30:41 ID:arWQltG6
キタコが最強らしいのは判るが・・・
オレはR1000k6を対厨仕様ロックでマンション駐輪場に停めてるけどな
ちょっとした道具があれば珍レベルでも盗られかねないが
キー挿したままでも盗られないスズキパワーを信じて防犯アップグレードはナシwww

1点違うとすれば
必ずカバーをかけて、自宅付近では絶対に整備や洗車はせず
車体を周囲に晒さないようにしているぐらいか。
ぶっちゃけ鱸の盗難保険に入ってるんで、盗られても購入価格の
10%払って新車が現物で来るから安心してるんだけどね
649774RR:2006/09/25(月) 23:02:47 ID:S41XsZIB
監視カメラが捉えた犯行の一部始終

1.イモビライザー(HISS)が、たった5分程度の作業で無効化されている。
 (ICチップの暗証は照合不可能。配線直結やユニット交換でも始動できない
  ・・・というわけではないのですね。)
2.チェーンロックもワイヤーロックも一瞬で切断。
 (ひも系はどんなに頑丈でも意味なし?案外ディスクロックの方が有効?)
3.風体もやっていることも明らかにバイク泥棒なのに
 やってきた大勢のライダーの誰一人も泥棒2人に声を掛けた様子がない。

最後の点が映像で一番ショックでした。

ttp://www02.so-net.ne.jp/~cbx/
650まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 23:20:51 ID:OaOp9JUa
>>546
車種確認で諦めた事は無いです。たとえカバー自体が重厚にロックされて
いてもです。最悪カバーを捲らなくてもシルエットで判断する事もありますし。
腹いせといえども証拠が残る様な事は出来るだけしません。

>>545
車を動かすのは簡単ですから。

>>576
あの時は確かロックをどこに通すか?と云う話をしていたと思うのですが
泥棒能力はアップしてませんよ。考え方が変わった事もありますが。

>>611
顔を見られても大した証拠にはならないので暴行に発展することは無いでしょうが
深追いは禁物ですね。
他に同じバイクが無かったら狙います。

後、チョコチョコの評価が下がってしまっている様ですが誤解もあると
思います。僕も今でもチョコチョコは購入したいと思っているのですが
中野さんの業界なら恐らく道具が何かは分かっていると思います。何故あえて
道具を掛けやすくしたのかは分かりませんが、それでも破断例が無いのなら
道具以上の強度があるかも分かりません。僕の中の評価では道具が掛けやすい
分、キタコには劣りますがトップクラスのロックだと思います。
まあ全て想像ですが。
651774RR:2006/09/25(月) 23:30:58 ID:yDceDyMd
>>650
まさ、おかえり
652774RR:2006/09/25(月) 23:32:04 ID:yDceDyMd
クリフォードのセキュつけてる人いる?
653まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 23:36:40 ID:OaOp9JUa
>>651
ただいま帰りました。
関係無い話で恐縮ですが先程まで家の隣の公園で高校生カップルが野外発情
していました。悔しくて破断させてやろうかと思いました。
654774RR:2006/09/25(月) 23:38:15 ID:nCpALT7D
キタコには劣りますがトップクラスのロックだと思います。
キタコには劣りますがトップクラスのロックだと思います。
キタコには劣りますがトップクラスのロックだと思います。
キタコには劣りますがトップクラスのロックだと思います。

ねぇねぇ、今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  必死にチョコチョコとマルティロックはダメダメって言ったんでしょ?
       |     ( _●_) ミ    :/ キタコマンセ- :::::i:.   ミ (_●_ )    |   それがプロから見てもトップクラスの評価だってさ。どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


655まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 23:38:28 ID:OaOp9JUa
HISSですが無効化は結構簡単なようです。参考までに教えて頂こうかとお願い
してみましたが無理でした。彼が言うには
「所詮人が作ったもの。」
だそうです。
656774RR:2006/09/25(月) 23:39:35 ID:HnNKuM0P
チョコマルチをテンプレ化までさせやがって
最強だと信じて買った人がかわいそうだろ
どう責任取るんだよ



ま、おれはキタコだけどね
657まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 23:41:25 ID:OaOp9JUa
>>654
仲良くしましょうよ。お互い目的は同じなのですから。
658774RR:2006/09/25(月) 23:54:01 ID:suECk83y
仕事柄、夜中起きているような生活をしているオレからすると
夜の静かな住宅地で複数の人間がうろうろコソコソしていたりすると
結構気が付きます。

だもので、バイク置き場の周囲には音の出る防犯砂利やもろもろの
騒音源を仕込んでます。
窃盗団は自分たちの気配を消す工夫なんかしてます?
659774RR:2006/09/25(月) 23:55:42 ID:pcSLaPe+
>まさ
今までに、バイク屋を狙った事はありますか?
660まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 23:57:44 ID:OaOp9JUa
>>658
いいアイデアでは無いかと思います。気配を消す工夫は特にしませんでしたね。

>>659
珍時代に何度かあります。
661774RR:2006/09/25(月) 23:58:08 ID:A2UeQDGu

(´-`).。oO(元泥棒のまさ氏が一番紳士じゃないか…)
662774RR:2006/09/26(火) 00:00:11 ID:S41XsZIB
>まさ
現役の頃っていつ頃?
その当時の最強ロックって何?
663774RR:2006/09/26(火) 00:00:31 ID:ZdocXAxB
>まさ
自作アラームと花束以外で盗むのに失敗した例って聞いてたっけ?
後、盗まれたらどうすれば取り戻せると思う?
664774RR:2006/09/26(火) 00:03:09 ID:Z2vUKeJr
>まさ
催涙スプレーのブービートラップ、やられたらやっぱりバイク燃やされる?
665774RR:2006/09/26(火) 00:05:13 ID:/OJghuwA
>>653
そいつは破断させたほうがいいなw
666まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/26(火) 00:06:03 ID:GRFHgoZg
>>662
すみません。言えません。

>>663
失敗例は今度まとめてみようと思いますが何通りか書いたと思いますよ。

>>664
いえ、燃やしはしないでしょうが怒ると思いますよ。
667まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/26(火) 00:07:36 ID:GRFHgoZg
>>665
人の家のとなりで性器の対決を行われると何故かムカムカ来るものですね。
ひがみでしょうが。
668774RR:2006/09/26(火) 00:08:12 ID:bLK/Nu0S
部屋から駐車場が見える人には、ライフル型のエアガンお勧め。
部屋の電気消して、カーテンの陰から撃てば、場所ばれずに撃退可能www
669774RR:2006/09/26(火) 00:16:13 ID:8gNK73p1
>>まさ
今度駐車場に鉄筋コンクリ流すんでアンカーを
埋めたいんだけど、テンプレやスレで出た中では
どのアンカーが効果的?
(車のホイールとかってのもあったけど)

窃盗団はアンカー側を狙って壊すことは少ないのかな?
670774RR:2006/09/26(火) 00:16:38 ID:Z2vUKeJr
ttp://www.akiba-garage.com/item/204040027.html
ttp://www.akiba-garage.com/item/204040026.html

バネと紐とちょっとした金具を工夫すれば、カバーの中に仕込めるが、
盗まれはしないがその場でバイクぶっ壊されそうだ。

結果は一緒だ、ヤメテオコウ・・・。
671774RR:2006/09/26(火) 00:17:09 ID:lWsfLah0
>>668
走って駐車場行くよ。
672774RR:2006/09/26(火) 00:23:17 ID:SdZdqzhP
痴漢対策の防犯ベルを用意する。目立たない細い糸でバイクとつなぐ。
窃盗団がんばってロック解除。動かした瞬間にピンが抜けベル作動。
痴漢対策の奴ならアナログだから電波で無効化される心配もないと思うんだけどどうかな
673774RR:2006/09/26(火) 00:24:46 ID:sPbscqE7
↑さんざん外出。
674774RR:2006/09/26(火) 00:25:02 ID:SdZdqzhP
キタコ直接コンクリで生めてアンカーにすんのはどうかな?
675774RR:2006/09/26(火) 00:25:17 ID:V7LxjwUz
チョコ使用の漏れが、チョコの強度を試してやるよ。
最終エンドの1コマくらい無くなっても支障ないし。
ただ、道具の都合上ジャッキで広げるのは無理なので、油圧カッターで切るくらいしかできないけど。
しかも使えるカッターは刃が α の形じゃなく < の形だから、チョコに強度があれば掴み切れないで滑るかも知れないけど。
676774RR:2006/09/26(火) 00:25:46 ID:Km8JdL8x
>>672

音が鳴るだけのアラームキットと何が違うの?
677774RR:2006/09/26(火) 00:27:21 ID:sPbscqE7
>>676
コスト。
678774RR:2006/09/26(火) 00:28:12 ID:lWsfLah0
>>675
広げる方の強度が分からないと、参考にならないのでは?
679672:2006/09/26(火) 00:31:22 ID:SdZdqzhP
既出スマソ
680774RR:2006/09/26(火) 00:35:12 ID:bLK/Nu0S
バイクに見えないような細い糸を繋いでおいてさ、窃盗団頑張ってロック解除。
動かした瞬間に、糸が引かれバイクが自爆するってのは どうかな?
愛車も無くなるけど、憎き窃盗犯も世から消え去るぜ?
681774RR:2006/09/26(火) 00:39:00 ID:SdZdqzhP
>>680
なんなら特攻爆撃機って書いとくか?
682774RR:2006/09/26(火) 00:39:35 ID:phN5PGyb
すごいの思いついた。クラッカー撒いとけばいいじゃん。
投げたり踏んだりしたら鳴る奴。
683まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/26(火) 00:42:46 ID:GRFHgoZg
>>669
アンカーもロックも同じ位の割合で狙いますよ。市販のアンカーで有効なモノは
難しいですね。真似しろと云う意味ではありませんが僕が自宅で駐輪してた時は
ステンレスチェーンを10本程用意し両端をコンクリで固めました。
684774RR:2006/09/26(火) 00:45:31 ID:bLK/Nu0S
むしろ、バイクをコンクリで固定すれば良いんじゃね?
685まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/26(火) 00:48:41 ID:GRFHgoZg
>>669
通るチェーンぎりぎりの内径の丸環なんて有効じゃないかと思います。強度も
もちろん大切ですが。
686774RR:2006/09/26(火) 00:49:32 ID:dubGS0/Q
チョコがダメって事は、キタコの物でもチェーンロックはダメって事?
で、キタコを支持している人達はキタコの何が最強なの?
ロボットアーム?スチールリンク?
687774RR:2006/09/26(火) 01:00:16 ID:V7LxjwUz
>>678
工場にあるのは加工に使う道具や機械だけだから、
狭い口径の材料を広げて破砕まで持ってく機械なんて無いんだよね。
せん断強度が参考にならないのなら、勿体ないのでヤメとく。
688774RR:2006/09/26(火) 01:02:15 ID:dbIjYxJd
>>686
チョコ以下の屑を高額で売ってた奴だから気にすんな
689774RR:2006/09/26(火) 01:10:24 ID:4Cw5VCgu
ところで坂になってる駐車場ややたら狭い駐車場とかは盗む難易度変わるんですか?
690まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/26(火) 01:11:33 ID:GRFHgoZg
>>689
別に支障は無いと思いますよ。
691774RR:2006/09/26(火) 01:14:40 ID:Z2vUKeJr
>まさ
ttp://www.hanna-flanges.com/hanna_shohin.html
これのSHB80Aというサイズをアンカーにしようと思うんだけれど、
窃盗団は破壊できますか?(申し訳ないが寸法見ていただきたい)
材質は鋼です。殆ど鋼の塊。
コンクリートに半埋めにして、埋まっている部分は鉄筋で補強します。
692774RR:2006/09/26(火) 01:15:27 ID:bLK/Nu0S
極一部だと思うけど、常時 監視員が居るようなとこって狙ったことありますか?
693774RR:2006/09/26(火) 01:16:52 ID:8gNK73p1
バイクの周りを忍者屋敷のウグイス張りにしたらよくね?
(人が通るとキーキー鳴る床)
694774RR:2006/09/26(火) 01:19:28 ID:4Cw5VCgu
>>まさ神
レスありがとう。あと原始的なセンサーライトや内庭で犬放して守らせるとかはどうでしょうか?
695まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/26(火) 01:25:18 ID:GRFHgoZg
>>691
このアンカーですと破断がやっかいに思える為、チェーンの破断を考えると思います。
アンカーはロックと違い破断不可能のモノが多いですね。勉強になります。

>>694
神と呼ばれる程ではありません。
センサーライト、犬は無効化が簡単ですね。聞いた話では犬(種類は忘れました。)
が窃盗団に襲い掛かりバイクは無事だったそうです。犬も侮れませんね。
696まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/26(火) 01:26:02 ID:GRFHgoZg
そろそろ失礼いたします。また明日も覗きに来ようと思います。それでは
697774RR:2006/09/26(火) 01:29:00 ID:/BPZR6Ym
筑波サーキット近所の解体屋には物凄くゴツイ犬が放し飼いされてますなw
698774RR:2006/09/26(火) 01:36:17 ID:8gNK73p1
>>691
SHB80Aのサイズだと穴の直径は71mm

下半分埋めたとして36mm
11φのチョコの外形が丁度36mmであることを考慮すると
11φ以下のチョコ利用者ならかなり有効なアンカーかもしれないね。
地面に埋まってる長さも75mmは確保できるし。
699691:2006/09/26(火) 02:05:01 ID:Z2vUKeJr
>>698
JIS規格では80Aまでだけれど、メーカー独自に100Aのものも
流通していますよ。会社のゴミ(鉄屑)捨て場に調度100Aの
廃棄品が転がっている。
もって帰ろうか今躊躇している、配管が溶接されてくっつているから。
そのでなくても、重さが半端ではない。
700663:2006/09/26(火) 02:44:18 ID:9BbKZnBA
>まさ
失敗例のまとめ宜しく!
後、結果的には盗めたけど思わぬ工夫されていて「これは、てこずった」という防犯対策とかも聞いてみたい。
その工夫を、より練れば有効かもしれない。
701774RR:2006/09/26(火) 06:09:17 ID:VdpSQNA4
>>695
犬の無効化って、しびれ薬を入れた団子を食わせるとかそういうの?
702774RR:2006/09/26(火) 07:54:53 ID:1FZKSm0F
>>701
つムツゴロー(よぉ−し よし よし)

703774RR:2006/09/26(火) 09:33:55 ID:YdUnYEHs
>>701
一週間かけて餌付け⇒この人は良い人=無効化
ってのを聞いた事がある。
704774RR:2006/09/26(火) 09:40:58 ID:HCnK6Ev3
実家の犬は誰にでも懐くかわりに誰にでも吠える
役に立つのか立たないのか
705774RR:2006/09/26(火) 09:47:10 ID:RrOq3Tdy
番猫サイキョー
706774RR:2006/09/26(火) 12:46:12 ID:RqpsLjOF
もうさぁみんなこれ乗ればいいじゃん
http://www.eonet.ne.jp/~miki-cs/Di%20Blasi.htm

いつも一緒ならとられないしな
707774RR:2006/09/26(火) 13:15:41 ID:CGjCVMBK
余裕かましてたら車ごと…
708774RR:2006/09/26(火) 14:33:51 ID:aHj086DY
いやったぁ!
うちのマンション駐輪場、今まで
グラマジェとフュージョンだったんだけど、ついに昨日俺と一緒のフォルツァが来ました!!
俺のがロック多いからこれで幾分か安全(´∀`)

にしても駐輪場にカバー四個、全部ビクスクって異様な光景は逆に目立ちそうだ(´ω`;)
709774RR:2006/09/26(火) 14:44:49 ID:22H+chHa
あとはスカブだねぇ

つかビクスク4台も置けるスペースあるマンションとか羨まし
710774RR:2006/09/26(火) 15:10:03 ID:aHj086DY
その代わりマンションの1階の1部分が駐輪場だから地球ロックできるような細い柱がありませぬ・・・柱は50CM四方の四角柱
2M以上のチェーンでないと・・(´A`;)
711774RR:2006/09/26(火) 16:05:18 ID:Pmzvhb2q
>>710
そりは最強のアンカーじゃまいか。
712774RR:2006/09/26(火) 18:17:00 ID:5Gy2/Lu5
>まさ
チェーンの太さや硬度は関係なく、道具に引っ掛けられるかどうかで
破断可能かを判断しているんじゃないのか?

道具に引っ掛ける事は簡単だけど、硬度が有りそうだから、トップクラスのチェーン?
(当然トップクラスと言うからには、破断不可能なんだよな)
713774RR:2006/09/26(火) 18:27:43 ID:PXBHx8OK
どっかの業者、お目覚めかい?
714774RR:2006/09/26(火) 19:23:45 ID:Z2vUKeJr
>>710
つ ttp://www.chemical-setter.com/jp/efs/product/mu/way.html

あとは貴方の良心と良識と建物のオーナーとの相談と自己責任でどうぞ
715774RR:2006/09/26(火) 19:55:40 ID:cCTF5Y4y
こんなアラームがついてると盗みにくいかも
http://omisega.com/defense/syugo/index.htm
716774RR:2006/09/26(火) 20:10:19 ID:HCnK6Ev3
>>715
老人の写真に噴いた
717774RR:2006/09/26(火) 21:29:22 ID:V5V+8aQn
66 名前:774RR :2006/03/24(金) 11:51:34 ID:zPPG/rEj
とあるブログにて
姫路のチェーンでやられている仲間がかなりいる
との記述があった。

姫路といえば中野があるわけで…。
表面化していないだけで
実はチョコ切断による盗難事例はもうあったりするのだろうか?
718774RR:2006/09/26(火) 21:29:57 ID:BPobuOML
犬はハンバーグで無効化
719774RR:2006/09/26(火) 21:33:23 ID:HCnK6Ev3
中国人窃盗団→バイク盗難で番犬を無効化→ハンバーグ


((((;゚Д゚)))
720774RR:2006/09/26(火) 21:36:24 ID:qQ4IrxOY
中国人窃盗団→番犬盗難でバイクをを無効化→ハンバーグ
721774RR:2006/09/26(火) 21:51:08 ID:cCTF5Y4y
>>717
DIFも姫路だよな。
このスレ住人以外への知名度を考えるとDIF盗まれまくりの可能性が高い。
722774RR:2006/09/26(火) 21:58:14 ID:1AR9lZ1z
>>まさ氏
質問が埋もれちゃったのでもう一回。

経験上から感覚的にでいいんだけど、
バイク盗難における『珍:プロ』 の割合ってどの位?
窃盗団の仕業が多いのか、珍の仕業が多いのか・・・・。
723774RR:2006/09/26(火) 22:43:59 ID:YXkQu5c3
>>722
それ聞いてどうするの?
窃盗団が多くても珍が多くても、対策とか何も変わらないでしょ。
まさ氏が流したんだから答える必要ないと思ったんじゃないのかな。
っていうか警察じゃないんだし全く分からない事だと思うよ。
724774RR:2006/09/26(火) 22:46:12 ID:g/mED1ji
>>715
アラームにエロゲからサンプリングした女の子の喘ぎ声を使うのはどうだろうか
オーナーの社会的地位は防犯性と反比例しそうだが
725774RR:2006/09/26(火) 22:47:49 ID:JSdZOol2
>>722
その質問検挙する側じゃないんだから
きいてもわからんだろう
726774RR:2006/09/26(火) 22:48:15 ID:22H+chHa
なかはらめぇ!!
727774RR:2006/09/26(火) 22:56:45 ID:qQ4IrxOY
バイクの近くの物陰にラジカセ置いておいて、誰かがバイク動かしたらラジカセが作動する仕組みを作る。
そして、流れる曲に念仏をチョイス。
バイクを盗もうとすると、何処からか念仏が聞こえてくる仕掛け。
これは怖いね。
728774RR:2006/09/26(火) 22:58:41 ID:sPbscqE7
日本人にしか効果がないだろ。
729722:2006/09/26(火) 23:02:06 ID:1AR9lZ1z
割合を知りたいのは、珍・イタズラ対策は十分と思える
自分の現状の装備が果たしてどれだけ十分なのか
裏づけが欲しかったから。

バイク窃盗の大半が窃盗団であるなら、これ以上
セキュリティ用品を買うのやめようと思ってね。

検挙する側じゃないからわからないってのは、確かにそうだよね。
珍・窃盗団の経験者のなんとなくの答えでいいんだけどね。
730774RR:2006/09/26(火) 23:02:42 ID:vCQ1Auoc
>>717
のブログってどこ?
731774RR:2006/09/26(火) 23:03:20 ID:qQ4IrxOY
マーフィーの法則で考えれば、防犯対策は強化しつづけるべきだ。
732774RR:2006/09/26(火) 23:08:03 ID:vCQ1Auoc
大型バイク窃盗の大半が窃盗団
中型バイク窃盗の大半が珍走団
原付バイク窃盗の大半が厨
733まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/26(火) 23:13:30 ID:GRFHgoZg
>>712
僕がトップクラスと評価したからと言って破断不可能と云う訳では
ありません。
中野、キタコ共に道具を知っている可能性が高く、しかも破断例が聞こえない
事からトップクラスと評価したまでです。
引っ掛けやすさだけで判断している訳ではありません。

>>722
考えていたのですが分かりませんね。ゴメンナサイ。
734まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/26(火) 23:18:42 ID:GRFHgoZg
犬の無効化は悪用の恐れがある為に言えませんが犬に危害を加えるわけではありません。
735774RR:2006/09/26(火) 23:20:24 ID:vCQ1Auoc
超音波ね。
736774RR:2006/09/26(火) 23:20:42 ID:V7LxjwUz
チョコって溶接部分も焼き入れ鋼だから、引張強度は高いんじゃないの?
引張の力を掛けられても大丈夫な様に、わざわざソコを強化してるんだと考えてるけど。


チョコみたいに溶接部も強化してあるチェーンは、引張破砕するのか、カッター等で切断するのかどっちなの>まさ
737まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/26(火) 23:24:44 ID:GRFHgoZg
>>736
主に引っ張りですね。
738774RR:2006/09/26(火) 23:25:23 ID:jwdlXX4h
とりあえず盗難保険入るのが一番なのかな?
739774RR:2006/09/26(火) 23:27:34 ID:8gNK73p1
>>737
この回答にはビックリ。
てっきり削るような感じでの切断かと思っていた。

引張破砕となると、中野のロックの場合物凄い重量がかからないと
壊れないはずだけど…。

むしろキタコの法が引張には弱そうだ。
740774RR:2006/09/26(火) 23:31:52 ID:SdZdqzhP
キタコは道具がかかんなそうだからって言ってたじゃん
741まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/26(火) 23:31:57 ID:GRFHgoZg
>>739
切断道具も勿論持っていましたよ。キタコは引っ張り時、関節のピンが耐えるのか
どうか気になりますね。
742774RR:2006/09/26(火) 23:35:17 ID:8gNK73p1
>>740
まさが引退してから窃盗団が指くわえて
キタコあきらめてるとは思えない。
743774RR:2006/09/26(火) 23:37:47 ID:b5x30BHx
66 名前:774RR :2006/03/24(金) 11:51:34 ID:zPPG/rEj
とあるブログにて
姫路のチェーンでやられている仲間がかなりいる
との記述があった。

姫路といえば中野があるわけで…。
表面化していないだけで
実はチョコ切断による盗難事例はもうあったりするのだろうか?
744774RR:2006/09/26(火) 23:39:56 ID:8gNK73p1
国内の70%の鎖は姫路で作られている
745774RR:2006/09/26(火) 23:46:19 ID:b5x30BHx
じゃあどこも似たり寄ったりの品質だな。
746774RR:2006/09/26(火) 23:53:51 ID:M7mGQOPW
結局窃盗団の道具については見当つかず?
747774RR:2006/09/26(火) 23:55:14 ID:8gNK73p1
>>まさ
しかし、引張で切るとなると
大型バス2台ぶら下がっても切れない鎖を引っ張って壊す事になるよな
人力だけじゃないのか?

切断だとグラインダーみたいなのを使っていたのかな?
748774RR:2006/09/26(火) 23:59:39 ID:iAhv9FQz
てか道具特定したいのはわかるけど、しないほうが良くね?
特定出来れば心のつっかえは取れるかもしれないけど、
珍走や厨が手に入れられるものだったら危険が増えるだけだぞ('A`)
749774RR:2006/09/27(水) 00:03:11 ID:YvT1Ew7N
>>748
油圧ジャッキじゃね?
750774RR:2006/09/27(水) 00:05:04 ID:630oR2xl
うん、道具分かろうが分かるまいが結局既存のロックでしか俺ら対応できないんだし。
引っ張りで壊す事さえ分かればある程度の工夫は出来るでしょ。
切断に関しては切れるならどんな道具でやってようが工夫しようが切れるんだし。
751774RR:2006/09/27(水) 00:13:51 ID:ZY1s9FcI
鎖になってるから輪の部分にアタッチメントが引っかかるわけで
鎖の輪の部分をきっちり埋めたプレート状にすればいいんじゃないか?
その上固定出来ないようにフレキシブルに稼動すればいい
・・・ってキタコロックじゃねーか
752774RR:2006/09/27(水) 00:14:31 ID:Y/QmDNOr
>>737
私は、ああナルホドと感じました。

ある程度機械の知識を持っている人が、まさ氏の話を聞いて想像すると、
当らずといえど遠からずの切断方法をが思い浮かぶのでは?

でもそれをネットに書くと、団だけじゃなくて珍もその手口を使うので、
絶対書いちゃだめっすね。
753774RR:2006/09/27(水) 00:15:55 ID:flE/wq1W
まさ氏に質問
下見の時、シャッターを開けて中にバイクがあるかどうかを確認するって事はありますか?
754774RR:2006/09/27(水) 00:17:44 ID:YvT1Ew7N
>>752および、まさ
とはいえ、爪が中野やキタコのスキマに入る大きさでも
強度的に十分な金属でできているものなのかな
755774RR:2006/09/27(水) 00:17:48 ID:ZY1s9FcI
>>752
ジャッキだろ?
756774RR:2006/09/27(水) 00:19:27 ID:4K4MT8MW
知り合いの元珍(現、旧車会?)に色々聞いてきた。
昔、庭にあるRZをクレーン使って盗んだ事もあるらしい。狙いは主に旧車。時々、先輩からSSも頼まれて
盗んでみたい。
使ってた道具を聞いたんだが、俺の予想どうりの道具を使ってたよwちなみに約50dの力がある。
各社のロック(鎖)について聞いた結果、ほとんどの会社が切断に対して重点をおいているらしい。
安い鎖系なら10dのカッターで楽勝らしい。高い鎖も切断には強くても引張り強度はあまりないとの事。
考えて作られてるが、やはり弱い点があり、そこを攻撃すると簡単に破壊出来る。
「地球ロックは無駄?」と聞いたら「無駄じゃないけど一本じゃ意味ない」との事。
地球ロックなら強い鎖を使い、フロント2本〜、リヤ2本〜以上が絶対に必要。
機械(自動)は使わないで手動にて破壊なので本数が増えれば破壊時間が増えるので諦めるらしい。
あとは家の中に入れるのが一番みたいだけど普通は無理だよなw

最後にキタコのHP写真を見せて「破壊出来そう?」って聞いたら「たぶん出来る」との答えが返ってきた
破壊しにくい使い方(ロックの仕方)もあるみたいだけど説明が難しいorz
757774RR:2006/09/27(水) 00:20:47 ID:2jmBr3K+
まさは犯罪者なの?
758まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/27(水) 00:23:02 ID:U43/ffYj
道具に関してはちょっと喋り過ぎたと思っています。しかしジャッキではありません。
ジャッキで壊せないロックは多数ありますし。その程度のモノだと思わないで下さい。

>>753
たいていのシャッターは破壊工作無しで内部の様子を探れます。シャッター内でも
バイクカバーは必ず使用してください。
759774RR:2006/09/27(水) 00:25:00 ID:Y/QmDNOr
まささん

窃盗団が受ける注文は、途上国の成金に受けそうな機種なんだろうと
思うのですが、
ハーレー・BMW・国産スーパースポーツなどの他にもこの機種は
気をつけたほうがイイというようなアドバイスはありますか?
760774RR:2006/09/27(水) 00:26:34 ID:vX0nsk2C
>>756
じゃあ切断と引っ張り強度を考えて開発してくれって
メーカーに言えばいいのかな?でも「所詮人間が作った物!」なんだし
弱点突いてくるんだろうな…
761774RR:2006/09/27(水) 00:26:43 ID:Cmg3AWoJ
>>758
いや、貴方は直接道具について喋り過ぎたことはないかと。
このスレの住人があれこれ聞いて絞り込まれた結果ですから。
762774RR:2006/09/27(水) 00:27:12 ID:630oR2xl
>>752
じゃあそのある程度の機械の知識で対策を考えて欲しい。
それをネットに書けば珍じゃなくて団も困るから絶対書くべきだね。
763774RR:2006/09/27(水) 00:28:26 ID:2jmBr3K+
華麗にヌルーされたwwwwwwwwwwww
764まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/27(水) 00:28:29 ID:U43/ffYj
>>756
僕と非常によく似た境遇の方ですね。その方の使用していた道具には僕も心当たり
が有ります。なかなかの破壊力でした。道具の破壊力を目にした方は多分、大体「破壊
出来ないロックなんて無いのでは」と思うでしょうね。それほど凄まじいです。
765まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/27(水) 00:31:55 ID:U43/ffYj
>>759
このスレの住人の方々はどのようなバイクに乗っておられるのでしょうか?少し興味あります。
他には最近旧車などもターゲットにあるようです。RS、K0等も例外ではないでしょう。これらは
主に国内に流通すると思われます。
766774RR:2006/09/27(水) 00:34:17 ID:630oR2xl
おれはZRX-IIに乗ってるから主に珍対策かな。
大型や旧車乗ってる人は大変だと思う。
767752:2006/09/27(水) 00:35:59 ID:Y/QmDNOr
まさ氏を差し置いてでしゃばりたくないのですが、
>>754
私の想像もジャッキではありませんでした。
特殊な工具のカタログなどに出ていて、そんなに高額ではないアレだと思いますが、
やっぱり書くのはまずいでしょう。

>>757
前のレスではお勤めを終えて社会復帰しているとのことでしたので、
そうなら犯罪者呼ばわりはかわいそうでしょう。

金庫破りの人が、金庫メーカーのアドバイザーとして活躍しているように、
まさ氏のような現場を知っている人が、バイク用品メーカーで開発に関わると、
本当にイイ盗難防止用品が出来るんでしょう。
768まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/27(水) 00:35:59 ID:U43/ffYj
>>766
400ネイキッドは全般的に珍に狙われやすいですね。彼らは強盗まがいの事も平気
でしますから乗車中も気を付けてください。
769まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/27(水) 00:37:24 ID:U43/ffYj
>>767
フォロー感謝致します。
770766:2006/09/27(水) 00:39:48 ID:630oR2xl
なるほど。じゃあ俺はケンカ強くなったり珍をチギれるほど運転うまくなるのも防犯って事か(笑)
もとい、アドバイスありがとうございます、気をつけます。
771774RR:2006/09/27(水) 00:40:18 ID:2whgK3gd
>まさ
じゃ、そろそろロックのアイデア聞こうか…
772まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/27(水) 00:42:42 ID:U43/ffYj
>>770
信号待ちで先頭に出られる際も気を付けてください。僕もぼーっとしていたらイキナリ
車にかぶせられ単車を盗られそうになった事があります。
あと、コンビニから出てきたら10人くらいに囲まれた事もあります。
お気を付けくださいね。
773774RR:2006/09/27(水) 00:44:23 ID:Y/QmDNOr
>>765
ありがとうございました。 夏にBMWをやられました。
何の対策もしないで、街中に路駐していてサヨナラだったので、
ここのレベルからすると、問題外中の問題外です・・・orz

つぎは国産のマッタリバイクで、セキュリティにも気をつけたいです。
774まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/27(水) 00:44:33 ID:U43/ffYj
>>771
毎日考えていますが答えは出ません。
775774RR:2006/09/27(水) 00:46:46 ID:630oR2xl
乗車中にそんなことされたらもう無理だな。
確かにロック壊せないなら乗車中にブン盗っちまえてのはある意味人間らしい合理的発想かも。
776774RR:2006/09/27(水) 00:50:52 ID:PEQcG4nz
ついこの間大阪で、
バイクが欲しくて車で何度もバイクに体当たりをして
バイクに乗ってた人が転倒、死亡したって事件があったな。
777774RR:2006/09/27(水) 00:53:47 ID:LLcjnQPU
強盗に昇格すると罪重いよ
執行猶予つかんらしいから 
3年くらいは塀の中
778まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/27(水) 00:56:35 ID:U43/ffYj
最近寝不足気味なのでそろそろ失礼致します。それではまた。
779774RR:2006/09/27(水) 00:56:43 ID:4K4MT8MW
俺が色々聞いて出した答えは、
フロント、リヤに2〜3本ずつ地球ロック。アラーム系セキュリティーも2〜3種類。これぐらいやっても過剰じゃない。
1つのアラームを解除してる時に別なアラームが作動するのが理想かな

まさが言ってる事そのまま知り合いも言ってたwww
単独で旧車乗ってる奴見て、追っかけて脅して単車を奪う。殴って奪う。コンビ二から出てくるのを待つ。
家見つけて盗む。信号待ちで囲んで格安で売らせるなどなど。知り合いも半年に1回ぐらいは絡まれるみたい。
特に地元以外を走ってればいつ声かけられてもおかしくないって。

旧車乗ってる人はマジで気をつけてくれ!旧車だと盗んで売る時、相手も盗難車ってわかってて買う奴ばかりだから。
しかも今、旧車が高騰してるから部品盗も増えてるみたい。
書類がなくても普通に売買されるのが旧車だから・・・
780774RR:2006/09/27(水) 00:58:43 ID:lekUo9qu
>>777
珍がそんな事気にするとは思えないが
強奪されるならプロにスマートに盗ってもらったほうがいいわ
781774RR:2006/09/27(水) 01:01:24 ID:YvT1Ew7N
乗車中を襲われる…
D-LIVEの斑鳩悟ぐらいの運転技術も必要という結論にビックリ
782774RR:2006/09/27(水) 01:01:28 ID:630oR2xl
このスレ見てる人の中で773さんみたく実際に盗難被害にあったことある人でどれくらいいるんだろ?
いやな話かもしんないけどどんな状況だったとか出してもらえたら参考にならないかな?
かくいう俺は今のところミラーを盗られただけですんでるんだけど。
783774RR:2006/09/27(水) 01:06:18 ID:8v0MKMm+
朝起きて大学行こうと思ったら綺麗さっぱり無くなってた。
参考になるようなこともなし
250のオフ車だから油断してたら…
一応GODZILLA(フレーム+後輪の非地球ロック)と後輪ディスクロック、前輪U字はしてました。
警察の見立てだとプロがユニックで積んでいったのだろうとのこと。
784774RR:2006/09/27(水) 01:11:15 ID:rBz54saO
結構前だけど…
俺のJOGが盗難されました。もともと張り付きのクセがあったので、キーをOFFにしなきゃ停められないような症状がありました。

で、警察からの電話で、車体番号を元に電話があったのですが
見つかったとの時にはフロント周り。つーかフレームまで歪むほど大破してましたwww

あれじゃ〜盗んだヤツは大怪我だろなw
785774RR:2006/09/27(水) 01:11:34 ID:PEQcG4nz
テンプレのゴジラなんかのワイヤー系のリンクは
消してもいいかもわからんね・・・。
786774RR:2006/09/27(水) 01:11:54 ID:flE/wq1W
SSやハーレーなんかに乗らないで
オフ車に乗れば大丈夫さ!!!と書こうと思ったら・・・
787774RR:2006/09/27(水) 01:13:03 ID:syNHMp9t
>>782
専門のサイトがあるので、そちらで聞いた方がいいかもしれない。

バイクにされたイタズラ&盗難 ヽ(`Д´)ノその11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157990360/
788774RR:2006/09/27(水) 01:13:20 ID:lekUo9qu
XJR400でサス4回盗られたよ
オーリンスだから金銭的に辛すぎる
保険でねーから持ってくなら車体ごと持ってけと
789774RR:2006/09/27(水) 01:16:01 ID:ZtlNDv9f
オクで安物ロックをしこたま買い込んだw
届くのが楽しみだ。
790774RR:2006/09/27(水) 01:17:21 ID:630oR2xl
>>783
確かにオフ車だったら大丈夫って感じがあるから油断しちゃうよね。
いつの話か分からないけど見つかると良いですね。
>>784
このスレに頻繁に登場する最強防犯トラップ降臨じゃん
791774RR:2006/09/27(水) 01:19:06 ID:630oR2xl
>>787
そうかスレ違いか申し訳ないです。アドバイスありがとう。
792774RR:2006/09/27(水) 01:25:57 ID:8v0MKMm+
もう一年以上前なのですっかり諦めてますよ。
警察の話ではオフ車は発展途上国での需要があるそうです

まさが最近は輸出が厳しいようなこと言ってたけどどうなんだろうなあ
793774RR:2006/09/27(水) 01:28:27 ID:rBz54saO
>>789
施錠がめんどくさくて、そのうち使うのは1個くらいになるな。
経験者だから分かるw
ロック全部つけてる状態の画像うpwwww

>>790
いや、。トラップのつもりでもなく、ただ直すのをめんどくさがってた位なのに思わぬ優越感w
794789:2006/09/27(水) 01:31:50 ID:ZtlNDv9f
>>793
ちなみに今使ってるのは3個。
全部届いたらうpするよw
795774RR:2006/09/27(水) 01:58:01 ID:BWJ/MlbA
>まさ
道具が何か分かってるなら何かアイデアだせよ。
少なくともキタコ見て考えられてると思った訳だろ。
キタコ作った人位の情熱持てや。
ずっと考えてるのに何のアイデアも無いとは余程の馬鹿か怠慢だよ。
寝てる暇あったら考えろや。
お前の過去に犯した過ちを少しでも反省する気持ちがあるなら
寝ずに考えろや。でテメーの金で試作品作ってメーカーに持ってけ。
796774RR:2006/09/27(水) 01:59:45 ID:BpL4TRXj
>>795
ご自分でお考えになったらいかが?
よいものが作れれば、売り物になりますわ。
797774RR:2006/09/27(水) 02:00:13 ID:BWJ/MlbA
考えるよ。道具教えてくれたらな。
798774RR:2006/09/27(水) 02:01:44 ID:BpL4TRXj
>>797
想像もできないのかしらねえ。。ヒントはいっぱい隠させれいるとおもいますけど。
799774RR:2006/09/27(水) 02:02:08 ID:BWJ/MlbA
じゃあ教えろや
800774RR:2006/09/27(水) 02:05:46 ID:BpL4TRXj
>>799
それなら、さようなら。

まささん、ありがとう。いろいろ参考(?)にはなりました。
801774RR:2006/09/27(水) 02:06:25 ID:+Mtgqemq
このスレ読んでもわからないような人なら、考えても無駄だと思います。
802774RR:2006/09/27(水) 02:08:01 ID:BWJ/MlbA
分からない。つーか特定できない。
教えてくれ。無駄かもしれんけど、分からないだろ考えてみなきゃ。
803774RR:2006/09/27(水) 02:08:23 ID:B1fDcQaW
お前高圧的だなー、びっくりするよw
きっと道具ってのはお前みたいに高圧的な態度で鎖にがなりたてて圧力でへし折るんだよ。
804774RR:2006/09/27(水) 02:09:16 ID:BWJ/MlbA
教えてください。アイデア一生懸命考えますから。
805774RR:2006/09/27(水) 02:14:26 ID:lekUo9qu
具体的な名前出て珍や厨に漏れたらマズいでしょ
特定出来てる人もいるだろうけど、絶対言わんと思うよ
806774RR:2006/09/27(水) 02:15:13 ID:B1fDcQaW
真剣に考えたいのかもしんないけどさ、本当ヤバイだろ?その道具出回っちゃたら。
アイディアは考え付いたとしても商品化までに時間が掛かったり、商品化されないかもしんない。
そしたら道具の情報だけ出回って被害広がるだろ?
まささんだってそんなに手に入れにくいものじゃないって過去ログで言ってんだしさ。
807774RR:2006/09/27(水) 02:21:14 ID:BWJ/MlbA
ネットで探したり、でかいホムセン行って、もしかするとこれかもなとか言うの幾つかはあったのですが
特定はできませんでした。
正直皆さんもそんな感じなのでは?特定はできてないでしょ。
808774RR:2006/09/27(水) 02:27:15 ID:B1fDcQaW
うん、俺もそんな感じだ。正直そんなにわかんねー。でも窃盗団だってつかまってるわけだし、
そん時道具も押収されてんだ。メーカーはそれを参考にしてるだろうから、
まささんが考えても分からないのだってしょうがないんじゃない?
メーカーと元窃盗団て言うプロ達が考えてある程度安くて絶対盗まれないものを作れないんだから
特定も出来ない俺たちじゃちょっと無理かもよ?
809774RR:2006/09/27(水) 02:43:30 ID:EyJFrrVS
>>BWJ/MlbA
こいつ盗む側の人間じゃね?しつこい。
810774RR:2006/09/27(水) 03:01:30 ID:0PF0mht1
珍が一匹紛れ込んでるなw
811774RR:2006/09/27(水) 03:17:47 ID:PEQcG4nz
いや、珍以下の房だろ
812774RR:2006/09/27(水) 07:43:25 ID:WA0hz6Q8
地球とバイクのフレームを直接結ぶ、太さ30mm以上の硬度の高い鉄棒で
関節・連結ピン・チェーンなどが露出していない設計ができれば、
カナーリ抑止力を発揮できるだろうけど(それでも時間稼ぎだろう)

これとロックとしての利便性を両立するのが難しい・・・
オーダーメイドになっちゃうから、汎用性も無いし・・・
813774RR:2006/09/27(水) 07:58:13 ID:r68dGupR
しかし、泥棒だけでなく追い剥ぎまで出没するとはどこの貧困国だよって感じだな・・・。
814774RR:2006/09/27(水) 08:04:53 ID:r68dGupR
それにしても不思議なんだが、例えば50tの力で鎖を広げて破壊できる工具があるなら、
その工具は一番弱いところの部品でも50tの圧力に耐える力があるんだよな?
んで、少なくともアタッチメント(?)の部分は狭い鎖にも突っ込めるくらい小さいわけだ。
だったらその工具と同等の強度を持ったロックも作れそうなものだと思うんだがどうなんだろう?
815774RR:2006/09/27(水) 08:36:48 ID:KgVPjgRQ
普段バイク泥死ねとか言ってるくせに馴れ合ってるしwwwwwwwww
ここの連中バカ杉wwwwww超ウケるwwwwwwww
816774RR:2006/09/27(水) 08:58:04 ID:CPbGAVoo
>>815おっぱい揉みたい。何故なら彼もまた、私にとっておっぱいだからです。ありがとうございました。
817774RR:2006/09/27(水) 09:25:34 ID:/WpGf+bJ
>>814
( ゚д゚ )!

しかし、人殺してまでバイク欲しい珍とか、さっぱり理解できん
まだ窃盗団の方が分かりやすいな
いや、別にまさ擁護な訳じゃないぞ
818774RR:2006/09/27(水) 10:15:53 ID:lekUo9qu
素人の考えだと
キタコの関節の隙間にも入れられるかもしれないアタッチメントとか
耐久力無くて軽く壊れると思うんだがねぇ・・・
819774RR:2006/09/27(水) 10:24:35 ID:wdCwuptb
キタコ、キタコ って
ゴツイ、ゲートロックだっけ?U字の巨大なやつ
あったけど、あれも構造上めっさ弱いのか?
相当、強力って謳ってたよな。確か。
でも、HPから消えてないか?
無かった事になってるのか?
生蛸に詳しい人、教えなさい。
820774RR:2006/09/27(水) 10:38:50 ID:2Nqp8bT+
>>819
U字、それに近い形は道具が入り易いため破壊工作が簡単。


なんか珍が1匹紛れ込んで、必死に道具や方法を聞き出そうとしてるんで、具体的な方法とか器具は絶対に書くなよ。
想像できた奴は胸の内に秘めとけ、単なる好奇心で自分を含める大多数のバイク被害を拡大する事も無かろう。
821774RR:2006/09/27(水) 11:14:34 ID:+/8p9cou
50ccのスクーターにも馬鹿みたいに金かけたほうがいい?
自分で初めて買った新車だから大切に扱いたいんだが、鍵代だけで原付並みの値段になるのはちょっと…
5000円くらいのU字2つつけるだけでも違うかなぁ?
822774RR:2006/09/27(水) 11:27:43 ID:XvRjxY0H
>>821
何もしないよりはマシでしょ。
盗難保険に入っておいたほうがいいと思う
823774RR:2006/09/27(水) 11:32:20 ID:WA2UsH7b
俺も流れでなんとなく工具の目星はついたけれど
>>814の言う強度が鎖(超硬)に勝る気がしない
824774RR:2006/09/27(水) 11:38:01 ID:+/8p9cou
>>822
盗難保険は2年入ったよー
やっぱり1つだけよりも2つつけたほうが安心だよね
よし、納車終わったら買ってくるわwwwww
825774RR:2006/09/27(水) 11:44:53 ID:pcGjFsKL
俺も道具と破断法は解かった。
BM-10は相当破断困難だとおもう。できたとしても、BM-10自体は無傷で、
一番弱いところが破断される感じ。
ロボットアームは微妙だけど、道具のサイズさえ合わせればなんとかなり
そう。
ただ、難易度的にはBM-10<HD-10なので個人的にはHD-10の方に軍配があがる
かな?
チェーンは瞬殺だね。チェーンの構造を解かっていて、道具の特性を理解
したら余裕。
窃盗団相手だと、BM-10+HD-10数個のパターンが必須だな。
826774RR:2006/09/27(水) 11:51:53 ID:EKHzaqfA
>>824
アラームも入れとけ。最近は50ccでも付けてる人いるぞ。
827774RR:2006/09/27(水) 11:54:07 ID:z7m6E5L8
俺も道具は分かった。
チェーンは本当に鉄屑。
828774RR:2006/09/27(水) 11:59:19 ID:2hAYiNGU
>>821
原付に金を掛けてた知り合いはパーツだけ盗られまくってたよ・・・。
829774RR:2006/09/27(水) 12:09:55 ID:hJqcLprs
原付はパーツ盗難のが多いよね。
830774RR:2006/09/27(水) 12:19:35 ID:2jmBr3K+
知りたがり珍がいるみたいだから特別に教えてやる





















( ゚д゚ )
831774RR:2006/09/27(水) 12:25:13 ID:Anjfr/Q6
もう分かったよ。(・∀・)ニヤニヤ
832774RR:2006/09/27(水) 13:00:11 ID:NDV902UP
>>821
個人的には5000円U字2個より5000円ワイヤー2本の方がいいと思うんだけどどうかな?
地球ロックもできるようになるしね。
1番はチェーンと南京錠で合計1万円なんだけど、ネットで探してみては?
833774RR:2006/09/27(水) 13:01:29 ID:pcGjFsKL
すまん、誤解を招いたみたいなので訂正。

チェーンはとある条件が揃った時に、本当に簡単に切れる。
多分、多くの人が使用している状況だと間違い無く切断できると思う。
ただ、防犯意識の高い人達のホームページを見ると、これらの人の
場合は切り辛い。

後、アンカーだけど、まさが言うように大抵のアンカーを壊すのはロック
破断させるより難しい。ただ、これはまさがここで示した方式の場合に
限るけど。
834774RR:2006/09/27(水) 13:10:24 ID:eRjOjzQ0
久しぶりにこのスレきたんだが、盛り上がってるね。
遅レスだが>>730
懐かしい、>>717はオレのカキコのコピペだ。
当時、チョコを使い始めたばかりで
色々と調べてた時に見つけたブログ。何処だったかは失念。
今になって冷静に考えると>>717の内容が事実かどうかは以下の点からかなり怪しいと思う。
・キタコマンセーなブログのスタンス。
・そもそもチョコ使用者はこのスレから直接もしくは間接的に情報を得てチョコに辿りついた人が大半。
何件も破断があれば、一件位は報告があるはず。
ひとつの報告もないのはおかしい。

今じゃチョコに破断の前例があろうが全く気にしてない。キタコも使ってるが、切れないものはないんだしね。
835774RR:2006/09/27(水) 13:11:14 ID:bGMwLa13
もうバイクに警視丁ってシールを目立つとこに張っとけ(字注意w)
836774RR:2006/09/27(水) 13:12:11 ID:996U97Sy
>防犯意識の高い人達のホームページを見ると、これらの人の
場合は切り辛い。

あまり関係ないと思うけど。

>後、アンカーだけど、まさが言うように大抵のアンカーを壊すのはロック
破断させるより難しい。

そんな事ないと思うよ。
837774RR:2006/09/27(水) 13:36:51 ID:pcGjFsKL
>>836
>あまり関係ないと思うけど。
いや、関係あるよ。詳しく書かないけど。

>そんな事ないと思うよ。

いや、そんな事は無い。詳しく書かないけど。
壊せないことは無いけど、面倒なのでロック壊した方が簡単。

838774RR:2006/09/27(水) 13:37:25 ID:W7RaT3tp
まあ、どんな事しても盗まれるから何もしない方がマシと言うことだよね。
盗難保険にはいるか盗まれないように祈るだけだわ。
839774RR:2006/09/27(水) 13:53:53 ID:+Mtgqemq
製造機械設計の仕事をしているので、破壊不可能なロックは現実的な価格、携帯性の範囲では無理な事を理解しています。
ロック&イモビは厨、珍対策、プロへの時間稼ぎとして割り切り、まずは愛車をターゲットにされないようにすることに重点を置いてます。
840774RR:2006/09/27(水) 15:54:17 ID:L0TrFfbs
治安の良い場所&ご近所付き合いが多い所に住む。これ最強。
うちの近所は昔から住んでいる人ばかりだから見慣れない人が
いると、誰かしらが声掛けてるよ。
「道教えましょうか?」とか「どちらにお尋ね?」とかね。
防犯意識が高いのかどうかは知らん。
841774RR:2006/09/27(水) 16:09:58 ID:jgs0DnhK
逆に神戸の某組の近くは
治安最高かもね
842774RR:2006/09/27(水) 16:48:17 ID:IQSP8wVE
バイクカバーかけてるんですけど、普通カバーかけてると中のバイクぬれませんよね?
自分のカバー、かけてるのに中に入れてるメットが内装水しみこんでるんですけど・・・・
それも毎回。。。これって防水性ないってことですよね?
シートとかはぬれてないですけど、多分乾いてるだけかと。。。
普通カバーって防水性もあるものですよね?自分のは4000円くらいのでした。
843774RR:2006/09/27(水) 17:00:22 ID:7Vr/w2P9
サイズにも拠るが4000円は正直安物
気になるなら使い古しの毛布を掛けてからカバーすればヨロシ
カバーとこすれて外装に傷がつくのも防げる
844774RR:2006/09/27(水) 17:01:27 ID:/WpGf+bJ
結露とかそんな感じじゃないか?メットは持ち帰った方がいいぞ。通りすがりに何入れられるかわからん
845774RR:2006/09/27(水) 17:05:07 ID:267B9Zmo
「完全防水」じゃないなら水はしみてくるよ。継ぎ目から入る場合もあるし。
カバーが入ってた箱とかまだあったらよく見てみ。「完全防水ではありません」
とか表記されてないかな。
846774RR:2006/09/27(水) 17:07:31 ID:IQSP8wVE
>>843
ですよね・・・定価は8000ちょいなんですけど、実売4000くらいだから不人気なんでしょうか。
BTC3050シリーズってヤツです。
一応外箱で確認したら、撥水性の生地使ってるみたいなんですが、裁縫部分から水が漏れるかも
みたいなこと書いてました。もしかしたらそれかも・・・

>>844
にしても濡れ濡れなんですが('A`)ちょっと指で抑えるとジュワって出るくらい
カバーの中に入れてるのにこうなっちゃうとは。。。
847774RR:2006/09/27(水) 17:08:17 ID:IQSP8wVE
>>845
完全防水ではないみたいです。
848774RR:2006/09/27(水) 17:09:24 ID:7Vr/w2P9
>>846
カバーなんて所詮そんなもんっす
防水性も大事だが、重視すべきは通気性
849774RR:2006/09/27(水) 17:15:23 ID:IQSP8wVE
>>848
サビは仕方ないんですね。。雨の次の日フキフキしてやるとよさそうですね。
通気性はあんまり見てなかったです。
結構乗ってアツアツ状態でカバーかけると、半日くらいおいてても
カバー外したらちょっと生暖かい空気が出てくるんですが、これって良くないんでしょうか。
850774RR:2006/09/27(水) 17:19:12 ID:W7RaT3tp
カバーはどっちかっつーと紫外線と埃対策ですな。
1年もたてばカバーがボロボロになることを考えると
カバーがなければそのダメージが直接バイクに行
くわけで・・・。
851774RR:2006/09/27(水) 17:23:35 ID:IQSP8wVE
>>850
うーん、、やっぱカバーは雨の日以外でもつけてたほうがよさそうですね!
852774RR:2006/09/27(水) 17:38:31 ID:Jt+7gWr/
ワイズギアのFタイプがオススメ。
ちゃんと前後にロックを通す用の穴も空いてるし、そこから破れないように補強もされてる。
しかも通気穴もあって中が蒸れない。
カラーリングされてるのでカバー掛けるときに前後分かり易い。
紐がいっぱい着いててキチキチまで縛れるからネコのカバー内侵入も防げる。

以上、ワイズギアの回し者でした。
853774RR:2006/09/27(水) 17:58:06 ID:8+YrnATV
カバー三枚重ね(高級安物安物)だけでは飽き足らずホムセンで売ってるプラのパイプとプラの波トタンで簡易ガレージを作ろうとしている俺は病気かもしれん
いつか大家に追い出されるかもw
854774RR:2006/09/27(水) 17:59:23 ID:SKnYpbsJ
昔のバイクカバースレのFAは
カバー+ブルーシート+カバーの3枚重ね。
ブルーシートが水を強力にシャットアウトする。
カバーは安物、ブルーシートは100均でいい。
855774RR:2006/09/27(水) 18:00:41 ID:fPgyLRxP
今度JBRの盗難保険に入ろうと思ってるのですが、
申し込みの欄を見るだけでは、「まず入金してください。話はそれからだ。」
ってな感じなんですが、
大丈夫なんでしょうか?

こっちの情報(車検証など)ないままで平気なんですかね?
856774RR:2006/09/27(水) 18:05:18 ID:IQSP8wVE
>>855
ホンダドリームが使ってる盗難保険もJBRのみたいだからひとまず安心だと重いますよ
車検証とかは話はそれからだの後に出すんじゃないですか?

>>854
それ毎日やるのはキツいっすね^^; 俺は一枚で何とか耐えてもらいます。。。
857845:2006/09/27(水) 18:12:19 ID:267B9Zmo
>>850
カバーかけとけば切られたりめくられない限り車種を特定しにくいから場当たり的な犯行防止
のためにも日常的にかけとくほうがいいと思うよ。
858845:2006/09/27(水) 18:13:59 ID:267B9Zmo
↑間違えた・・・>>851だったスマソ
859774RR:2006/09/27(水) 18:14:16 ID:fPgyLRxP
>>855ありがとう。
でも入金して、翌日の0時から保障が効くらしいんですが、
それまた車検証など確認が取れてない時点で保障が効くってのも怪しいんですよね…
860774RR:2006/09/27(水) 18:47:55 ID:/WpGf+bJ
電話して聞いてみるといい。餅は餅屋だ
861774RR:2006/09/27(水) 18:50:24 ID:IQSP8wVE
唐突だけど・・・・
雨で濡れたメットくせぇwwwwww
862774RR:2006/09/27(水) 18:51:58 ID:/WpGf+bJ
濡れて無くてもいいニオイはしないのに濡れたりなんかしたら最悪だな
内装外せるなら洗濯。ダメなら乾かしてファブリーズ祭だ
863774RR:2006/09/27(水) 19:42:11 ID:/3HDSKCk
>>856
1枚と3枚では実感としてほとんど変わらないよ。
最初の1枚はあちこち引っかかるので面倒だが
2枚目(ブルーシート)と3枚目はスルッと入るので苦にならない。
最初の1枚を被せられるなら大丈夫。

洗車して乾燥させた綺麗な状態でこの3枚重ねして
めくれ防止に胴体の部分を縛っておいたんだ。
そのまま半年乗れずに放置してしまったんだが
カバー開けたらタンクのツヤが当時のままだったよ。
だから砂埃もかなり防げるみたいだ。

さすがに雨の跳ね返しの当たるディスクなんかは
表面が錆びてたけどね。しばらくキーキー鳴ってたしw
864774RR:2006/09/27(水) 20:04:56 ID:Y7dWUKzE
なんとなく自宅ではキタコが一番良さそうだけど
ツーリング先で食うのに、駐車場へ30分くらい
停めておくって場合の外出用でお勧めってある??
865774RR:2006/09/27(水) 20:10:04 ID:fPgyLRxP
>>860ありがとう。
866774RR:2006/09/27(水) 20:10:20 ID:IQSP8wVE
>>864
普通に一目につくところ、もしくは食ってて見えるところに
ハンドルロック&アラーム&ディスクロックで十分じゃないかなー?
カスタムしまくりの見るからに盗まれそうなのだとちょっと不安だけど。
何かそういうのって持主いてもボコられて強盗みたいに持ってかれそう
867774RR:2006/09/27(水) 20:34:01 ID:P8kJrXlH
オレはディスクロック+キーカバーかな
あとは自作でバッテリーの−端子が物理的に外れるようにしてあって
あるもので解除しないと端子が付けられないようになってる

押して持って行かれたらアウトだけど出先だからなぁ

イモビアラームもそうだけどバッテリー本体を厳重に
プロテクトしておくのが良いと思うよ
カウル外すと簡単にアクセス出来てしまうので、アラームの電源は
別系統で取らないとバッテリー周りを弄られたら一発で無力化する
また露出してるアラームも意味ないから。
音の出るスリット部に瞬着流し込んだら振動センサーとホーン部分が
30秒で死ぬ。バーロックにアラーム付きのヤツなんてゴミ以下
868774RR:2006/09/27(水) 20:47:28 ID:XLeZL19r
>>864
キタコ
869774RR:2006/09/27(水) 21:27:47 ID:a++Cv9Rr
キタコじゃねえ

製品名言え!
870774RR:2006/09/27(水) 21:52:13 ID:73vv04Mj
キタコ買ったけど、こんなに高いくせに
キーが予備含めて2個しかないのと
誰かも書いていたけど、IDカードが
ただのカラーコピーみたいなペラペラ
のものには興醒め・・・
871774RR:2006/09/27(水) 22:18:17 ID:h1aN4c+a
鋼材の強度試験は、引張強度試験がほとんど。
なぜなら大きい数字が出て、測定誤差が出にくいから。
チェーンの弱点は、溶接して楕円形を形成するが為に溶接部分が弱くなる。
もし、引張で切断まで持ってくなら、中野は最強レベルだと思う。

と鉄筋メーカーの品質管理部の俺が言ってみる。
872774RR:2006/09/27(水) 22:29:06 ID:h1aN4c+a
連投スマソ

>>760
切断に対する耐性を上げるには、材質の硬度を上げれば良くて、
硬度が上がれば必然的に引張強度は上がる。
ただ、材質としてのいわゆる「ねばり」が無くなるので、曲げ耐性や衝撃に対しては脆いモノになってしまう。

簡単に説明すると、切断や引張では壊れないけど、支点を作って曲げの力を加えれば壊れるよって事。

硬度が高い鋼材は、一般的に比重が小さいのでチェーンにするとジャラジャラって音が軽い高い音になる。
中野の材料が何なのか分からないけど、分かれば何Nの力で破壊できそうか分かるけど。
873774RR:2006/09/27(水) 22:34:12 ID:IroTeIvX
まさが来てから流れが早いな
あと次スレテンプレ変更宜しくね。

キタコ=窃盗団>>>チョコ>>その他チェーン>ゴジラ>ディスク>U時>ワイヤー
874まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/27(水) 22:48:40 ID:U43/ffYj
こんばんは。今日は特に質問等ございませんか?
875774RR:2006/09/27(水) 22:51:16 ID:+Mtgqemq
>>874
こんばんは
材質に関わらず、チェーンでは時間稼ぎにしかなりませんよね?
876774RR:2006/09/27(水) 22:51:24 ID:IQSP8wVE
そういえばロックマンってやつどうなんですか??
877774RR:2006/09/27(水) 22:53:17 ID:43VH8X2f
結論として完璧な盗難対策はないと言う事だよね´ω`

防ぐ確率上げる事が出来ても完璧な盗難対策がないなんて…
878774RR:2006/09/27(水) 22:56:57 ID:r68dGupR
早くどこか画期的な技術革新してカーボンナノチューブ製のワイヤーロックとか開発してくれないかな。
何でも、量産できれば宇宙まで届くエレベーターを建設できるくらいの強度があるらしいし。
879774RR:2006/09/27(水) 22:59:28 ID:1/OtOt2b
銃夢
880774RR:2006/09/27(水) 22:59:40 ID:i9BKlJmF
>>878
加工できないんじゃない?
加工できたとしたらそれはそれで=切断する手段があるってことだし、
イタチごっこヤーネ
881まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/27(水) 23:01:35 ID:U43/ffYj
今日は例のヤク○さんと現役君と後何人かで呑みに行ってきた。現役君は薬丸さん
のカバン持ちみたいな事もしているらしく仕事が無い時はいつも薬丸さんと一緒らしい、
薬丸さんが僕に話してバッカリで現役君とはあまり話せ無かったけど何点か話ができた。

新道具について
現役曰く僕の使っていた道具では破断不可能なロックが出てきたらしい。それがキタコか
チョコチョコかは分からなかったがキタコの特徴を話すと「そうかもしれない」との事。
新道具も旧道具と比べて形等は変わらない様ですが「さらに強力、ヤバイっすよ」との事。
後切断系の道具も新たに加わったらしいがこちらは全く教えてくれなかった。

仕事の成功率について
実は100%では無いらしい、最近まで100%だったのだが例の旧道具で破断に失敗した日、怪我人
がでたらしい。それから皆ビビっているとの事。多分アタッチメントが壊れての事故だと思われます。
「ビビってるの以外にもみんな仕事を辞めたがっていますから、やる気無いんすよ。」との事。
882774RR:2006/09/27(水) 23:02:42 ID:fDXcSlXC
ちょっと、雑談。
「ザ・コア」っていうSF映画で、地球の中に潜るシップの船体素材がタングステンと
ニッケルの特殊合金でできていて、超高温超高圧に耐えられるって設定だった。
じゃあ、そんな素材をどうやって加工するのかについては説明がなかった。
ワロタ。ありえねーし。
883774RR:2006/09/27(水) 23:03:30 ID:rrc+l5VC
>>880
超大型の大出力のカッターとか無いと切れないとかなら平気じゃね?
まぁ、鍵なくしたり壊れたりしたら悲惨だが…
884774RR:2006/09/27(水) 23:03:44 ID:fDXcSlXC
>>882>>880へのレスでつ。
885まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/27(水) 23:05:02 ID:U43/ffYj
要は持ち運び可能な道具で破断不可能なロックがあれば良いと思います。
そう考えれば希望が持てると思うのは僕だけでしょうか?
886774RR:2006/09/27(水) 23:05:52 ID:fDXcSlXC
あ、すまん。書き間違えた。訂正。

【誤】タングステンとニッケルの特殊合金
 ↓
【正】タングステンとチタンの特殊合金

887まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/27(水) 23:06:09 ID:U43/ffYj
>>875
大半のチェーンはそうだと思われます。チョコチョコはどうなのか気になる所ですが。
888774RR:2006/09/27(水) 23:08:40 ID:fDXcSlXC
チョコチョコは、たしか特殊合金としか書いてなかったですよね。
たぶん、SUS系の素材に何らかの焼入れをしているだけで、
特殊な素材ではないような気がします。
889774RR:2006/09/27(水) 23:10:24 ID:r68dGupR
>>880
>>882
溶かしたり削ったりして作るんじゃなく、合金の材料を鋳型に流し込んで、鋳型の中で化学反応起こさせるとか?
そっちの知識無いから妄想なんだけど、作るより壊す方が大変って素材は普通にありそうな気がする。
二液混合式のパテとか、固まるまでは指でこねられるくらい柔らかいけど一旦固まるとカチカチだし。
890774RR:2006/09/27(水) 23:15:27 ID:fDXcSlXC
>>889
鋳物のことだとしたら、硬度がないからダメですね。(つまり切断しやすい)
粉末冶金の場合は抜群の硬度が得られますが、代わりに靭性がありません。(つまり折れやすい)
やっぱり、鍛造系素材が最強だと思いますよ。

891774RR:2006/09/27(水) 23:17:22 ID:ZtlNDv9f
ダイヤモンドを綺麗に削ったりできるくらいだから、コストを無視すれば硬い素材を成形することは可能ではあるんだろうな。
892774RR:2006/09/27(水) 23:18:34 ID:rrc+l5VC
バイクにAI搭載して、持ち主と設定した人以外が乗ろうとすると走って何処か行っちゃうとか
そんで、持ち主が帰ってくると「お帰りなさいませ」
出かけるときは「行ってらっしゃいませ」って言ってくれるの
うはー、てらもえすwwww
893774RR:2006/09/27(水) 23:21:01 ID:fRphAoUa
珍盗団にかかれば人工無脳に
894774RR:2006/09/27(水) 23:25:52 ID:HXntUv+j
以前まさ氏が外出は外出用のバイク(高価じゃないもの)で
長く停めておくような場合は愛車には乗っていかない、とゆってたけど
やっぱプチツーリングとか、飯食いに行ったりしたいものです…。

となると、携帯性・破壊に時間かかる・存在隠せるって道具が必要と思いますが
オススメとしてはどの辺ですかね?
895774RR:2006/09/27(水) 23:27:40 ID:26O4gzDC
本当にイタチごっこだよな。
完全に破壊不可能なロックが出来たとしても、
そしたら今度はピッキングに走ると思うよ。
いずれにしても鍵は絶対必要だから。
896774RR:2006/09/27(水) 23:27:42 ID:/WpGf+bJ
>>892
炊事洗濯もしてくれたら買うわ
897774RR:2006/09/27(水) 23:28:08 ID:r68dGupR
>>892-893
DQNに寝取られた昔の彼女が、そのDQNに「お帰りなさーい」とか言ってるところを想像しちまったじゃないか。
どうしてくれる(泣
898774RR:2006/09/27(水) 23:29:42 ID:rrc+l5VC
「携帯性」と「破壊に時間かかる」は相反するだろ。
携帯性を重視すれば、破壊されやすくなるし
破壊されにくい物を選べば、携帯性は落ちる。
その中間の物をあるようだけど、あんま期待は出来なそうだね。

存在隠せる道具っても、バイクカバーしかないだろ。
あとは、見えにくい場所に停めるとかだけど、狙われた場合
人目につきづらいのは逆効果
むしろ、出先では人通りが多い場所のが良いかもね。

将来的には、光学迷彩カバーとか出るかもしらんがw
899875:2006/09/27(水) 23:31:41 ID:+Mtgqemq
>>887
ご返答ありがとうございます。
怪我をされた人が出たということで、自分が予想していた道具でほぼ間違いないだろうと推測しました。
もしチェーンを使用する際は中野の大径チェーン(22mm径)など、強度のあるものにしてみます。
出先ではキタコのロボットアームロックを使用することにします。

ただ、切断道具を増やしたという情報が心配です。
自分の予想してる道具を追加されたのであれば、金属系はほぼ無力になりそうなので。
(多少目立つでしょうが、工夫次第で何とでもなりますので)
900894:2006/09/27(水) 23:31:46 ID:HXntUv+j
そうだよなぁ…というか、据え置きがキタコというほぼ解答が出た今だから
まさに皆出先でのソレを思案してる段階だよね。答えは簡単に出ないですよね。

うーん…。
901774RR:2006/09/27(水) 23:33:00 ID:r68dGupR
>>895
まあ、自力で100%守ろうとしてもイタチごっこだろうな。
例えばどう頑張っても解除に10分かかるロックができて、
泥棒を自動で感知して警察に通報できるようなシステムができて、
警察が真面目に捕まえようとしてくれたら、
トータルで無敵にシステムになりそうだが。

実際、やったもん勝ちの状態じゃただの一個人、一オーナーには
茄子すべが無いよな・・・。
何で警察が野放しにしてるのか、何で盗難バイクが輸出し放題に
なってるのか全く理解に苦しむ。
902774RR:2006/09/27(水) 23:33:28 ID:fDXcSlXC
>>891
硬い≒脆いですから盗難対策には不向きですね。
ちなみに、ダイヤモンドは金槌で叩くと粉々に砕けます。
903774RR:2006/09/27(水) 23:35:36 ID:rrc+l5VC
蜘蛛の糸って、暑さ数mmでも飛んでる飛行機止められるくらい丈夫なんだっけ?
そういう技術が確立されれば、蜘蛛の糸を使ったロックみたいなの出るんだろうけど
何にしても10年は先だろうなー…
904774RR:2006/09/27(水) 23:37:18 ID:/WpGf+bJ
バイク用カバーに壁の柄書いたらかなりステルスじゃね?
905774RR:2006/09/27(水) 23:39:29 ID:LuEL6Jzg
失敗例はキタコロックかも知れない・・・か。
ほぼ正解が出たな
906774RR:2006/09/27(水) 23:40:33 ID:YvT1Ew7N
>>まさ
その専用の工具が壊れてしまったのは
やっぱり金属劣化によるものなのか、
はたまたチェーンが丈夫過ぎたのか…気になる。

ちなみに工具は俺も分かったんだけど、
よく怪我しないな とは思ってたよ
907774RR:2006/09/27(水) 23:41:50 ID:IroTeIvX
キタコ開発した人のディスクロック?みたいなのがブログにあるけど
使っている人いる?
908774RR:2006/09/27(水) 23:42:20 ID:lFjbzo/1
まさ氏 よろしくお願いします。

@団が仕事に使うクルマはどのようなものでしょうか?

例)ワンボックス 中型トラック(開放荷台) ユニック付きトラック 
パネル付きトラック リフトがついたパネル付きトラック 他

A団が日中の繁華街や、ファミレス・コンビニ前、ツーリングスポットなどで
 仕事に及ぶことはあるのでしょうか?

出先で突発的に仕事をすることがあまり無いのならば、出先での対策は
珍や外人レベルで良いように思えるのですが、如何でしょうか? 
909774RR:2006/09/27(水) 23:57:13 ID:PEQcG4nz
そろそろ残り100スレだし、テンプレを考察しないかい?

とりあえず、チョコのお勧めってのを消して(価格が高い)
ゴジラ系ロックは被害が多すぎるので非推奨品的な事をしっかり明記。
防犯初心者がよくやる、ロックなどを地面につけるという
破壊をされやすくするような行為をしないよう注意書きとか。
910774RR:2006/09/28(木) 00:00:00 ID:IroTeIvX
その地面につけるとか宙に浮かすとか、特に意味無いってまさが
言ってたけどな。
911774RR:2006/09/28(木) 00:03:23 ID:z8jEpXUQ
>>881 まささん
こんばんは。

ひとつお伺いしたいのですが、
ロックを物理的に破壊するときに大きな音が出たりしないのでしょうか?
(既出であったらすみません)
912774RR:2006/09/28(木) 00:08:10 ID:pSvPGiDq
>>910
団の強力な武器を装備した相手に限ってでしょ?
別に窃盗団だけに重点を置いてないよ。
破壊工作をしてくる、房珍団全てを対照にした場合、
浮かせてあるほうが防犯効果は高まる。
913774RR:2006/09/28(木) 00:11:21 ID:TEGO+XdL
>>912
房珍だろうが特に意味ないでしょ。
914774RR:2006/09/28(木) 00:17:20 ID:KCAzn40R
スレ伸びすぎだよ。
まさが本当にバイク泥棒やってたっていう証拠あんのか?
915774RR:2006/09/28(木) 00:18:11 ID:DvhxTBoA
>>909
大幅にテンプレ化した商品群は相当数削除して良いだろ
キタコロック以外はテンプレに入れてお勧め出来る状況じゃない
いくら硬さや強度を誇ったりした所で団のやってた破断方法とは
まるで見当違いな方向性の商品だったのだから

珍対策ならチョコも良いが費用対効果がバカバカしい
道具を持たない相手なら効果はある(力技のバイク担ぎ上げ中華団)
この点ははっきり明記すべきだろう
また、日々の保管状況もテンプレ化していいかと思う
有効なレスがいくつかあるし「カバー」「保管場所での整備洗車は厳禁」
「バイクの存在を隠す」等、参考にすべきものが多かった。

この今回のスレは内容が濃くて良スレだったな
916まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 00:19:48 ID:U2z1C20M
>>906
恐らく力負けだと思います。僕が使っていた頃は大怪我した方はいなかったのですが
いつ怪我するか怖かったです。

>>908
@ワンボックス車でした。倉庫にユニック付きのトラックが置いてありましたが窃盗に
使用した事はありませんでした。

A僕らは主に住宅地で仕事をしていましたが聞いた話では繁華街専門の団もあるようです。

出先での駐車もお気をつけ下さい。
917まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 00:21:16 ID:U2z1C20M
>>911
一瞬大きな音がしますが音を小さくする事は可能でした。
918774RR:2006/09/28(木) 00:22:23 ID:EGL3XjnI
>>まさ
結局の所、珍にはキタコ>チョコだけど
団にはキタコ=チョコになりつつあるって事?
(まさが抜けてからも団も進化し続けていて、
近い将来キタコも対策される、もしくはもうされてしまった)

今度引っ越してアンカーはあるけど、ロックが…
キタコ=チョコになりつつあるなら、無理して高いキタコの必要もないしなぁ
919まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 00:23:53 ID:U2z1C20M

>>918
キタコ=チョコかはまだ断定できません。個人的にはチョコにかなり興味があるのですが。
920774RR:2006/09/28(木) 00:25:01 ID:vJhHT57e
>>919
ぜひ、鑑定をよろしくお願いします。
あと、ついでにマルティもお願いします。
921774RR:2006/09/28(木) 00:25:08 ID:EGL3XjnI
>>916 まさ

できれば、その力負けしたのがチェーンだったか
キタコのHDだったのかだけでも知りたいよね

仮にチェーンだったとすれば中野鎖で十分であることが立証されるし
HDであったら、HD最強へさらに確証が持てるし。
922774RR:2006/09/28(木) 00:25:44 ID:pSvPGiDq
>>914
えらいネガティブだな。
ここの常識が世間の常識ではないぞ。
やれる事はやっておくべき、お金も掛からないし。
923774RR:2006/09/28(木) 00:27:47 ID:YHzN4irm
(゜Д゜) ハア??
どこをどう解釈して団にはキタコ=チョコなんだ?
924まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 00:28:14 ID:U2z1C20M
今日の現役君との話しの中で僕が「サンプルのロックを持っていけば新道具で
破断に挑戦してくれるか?」と聞いたところ「いいけど壊したロックは返せないっす。」
との事でした。「写真だけでも撮らせてくれないか?」と押したところ「上には
いい顔されないし嫌っすよ。壊せたか壊せなかったしか言えないっす。」との事でした。
答えが出ると思ったのに残念です。
925922:2006/09/28(木) 00:30:19 ID:pSvPGiDq
うほっ、>>913のミス。

一番いいのはまさ氏に興味があると言っているチョコを購入してもらい、
その新型っていうので破壊できるかどうか検証してもらう事だね。
これ盗難対策用に作られたチェーンなんだけど・・・って言えば、
上手くいけば検証もでき、新装備も拝見できるんでね?
926まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 00:32:25 ID:U2z1C20M
>>921
現役君もロックの種類は知らないようなのでハッキリした名前は聞けませんでした。

僕「黒いカバーで多関節?」
現「僕が道具掛けた訳じゃないので分からないっすけどチェーンじゃ無かったです。
カバーは黒っぽかったし、そのキタコってヤツかも知れないっすね。」

手掛かりはこの会話だけです。
927774RR:2006/09/28(木) 00:35:50 ID:YHzN4irm
>破断不可能なロックが出てきたらしい。
>キタコの特徴を話すと「そうかもしれない」との事。
>アタッチメントが壊れての事故だと思われます。

キタコ→道具に掛けにくい形状で、外れれば勢いよく道具が飛んでくる。
チョコ→道具には掛け放題。

(゜Д゜) ハア??
どこをどう解釈して団にはキタコ=チョコなんだ?
928774RR:2006/09/28(木) 00:38:50 ID:EGL3XjnI
>>923=927
キタコ=チョコになりつつあるのか?

と、質問しただけなのに…

なんか必死になる理由でもあるの?

929774RR:2006/09/28(木) 00:39:05 ID:6JEfyOEl
ていうかバイクに詳しくないヤツにやらせるとは考えにくいよなぁ
ロックの名前も知らないようなやつって・・・・
930まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 00:39:12 ID:U2z1C20M
>>925
考えてはいるのですが>>924の様な状況ですし何の証拠も残りません。私事ですが
チョコを購入する経済状態ではありません。
931まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 00:41:44 ID:U2z1C20M
>>929
グループに一人バイクに詳しい人がいればいいですから。ロックの種類は分からなくても
全く支障は有りませんよ。ただ破断不可能なロックが出てきた事により多少ロックには詳しく
なるでしょうね。
932774RR:2006/09/28(木) 00:42:15 ID:pSvPGiDq
>>926
仮にチョコだとしたら、購入者はこのスレを見てる可能性が高く
その場合被害報告をすると思われるからチョコでない可能性は高いね。

チェーンではなく防御力があるのは、
バロンロックかキタコ位しかないし、
バロンロックであれば色が特徴的で判別可能だと思う・・・。
破壊に耐えたのはキタコと見てもいいんじゃないかな?
933774RR:2006/09/28(木) 00:43:35 ID:DvhxTBoA
>チェーンじゃ無かったです

チョコ擁護うざい
もう結論出てるだろ
どこをどうするとキタコ=チョコになりつつあると読めるのか
934まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 00:44:14 ID:U2z1C20M
>>932
大いに考えられますね。たしかバロンは僕自身破断させた記憶が有ります。
もしかしたらバロンじゃ無いかも分かりませんが。
935774RR:2006/09/28(木) 00:45:25 ID:8UsSpHto
>>925
団がそれを参考にチョコを破壊できる装備を開発する予感
936774RR:2006/09/28(木) 00:45:28 ID:8w3JaeJE
俺中野製鎖に直接問い合わせたけど問題あるかな?
参考スレとしてこのスレの名も出しちゃったんだけど。
937774RR:2006/09/28(木) 00:45:46 ID:YHzN4irm
どう考えてもキタコなのに
なんでチョコじゃないのか?ってなる訳?

つーか団にはチョコ=ゴジラでしょ。
938まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 00:47:16 ID:U2z1C20M
>>936
どんな事を問い合わせになったのでしょうか?すみません。興味有ります。
939774RR:2006/09/28(木) 00:48:25 ID:8UsSpHto
でも、多関節タイプは関節が弱点なんだよな。
キタコHDは関節を狙いにくい構造になってるとはいえ、なんか心配だ。
940774RR:2006/09/28(木) 00:50:26 ID:8w3JaeJE
えーとまささんが専門家なら工具が分かるっていってたので分かる事前提で。
引っ張ってこじ開けられるか、出来るのならば場合どのくらいの力が必要なのか
工具が分かるのならばその工具を使えないようにする鎖は作れるかです。
もし気が利いてない質問ならすみません。
941774RR:2006/09/28(木) 00:54:41 ID:EGL3XjnI
俺もキタコ最強に異論はないけど
それは現時点でしょ?

現役の失敗例もあくまで旧道具利用での事みたいだし
新型がこうも次々と出てるんだから
キタコも危ういんじゃないか?って聞きたかった。
942774RR:2006/09/28(木) 00:58:40 ID:pSvPGiDq
>>ID:YHzN4irm
消去法で確認していっただけのに、
(チョコは黒い熱収縮チューブで覆うのが主流で、
一見チェーンには見えないこともあるため)
なんでチョコを必死に叩いてるんだ?
どっかの社員か?貴重なスレを無駄遣いするなよ。
943774RR:2006/09/28(木) 00:59:55 ID:G9ySGRQd
あのー最近技や道具を特定しすぎて逆に盗難助長スレになってると。対策とか泥棒捕まえたりする為の話とかしましょうよ
944774RR:2006/09/28(木) 01:00:08 ID:DvhxTBoA
つか、キタコのBMが暫定最強なんだろうけど
HDシリーズでもソコソコの効果があるんだろうか
ただのチェーンよりは効果高いのかね

試しに買ってみるか
945774RR:2006/09/28(木) 01:00:44 ID:ZoLNbs6N
チェーンタイプのチョコでは、どっちみち道具がかけられる羽目になる

暗闇でどこのチェーンかも分からんし

壊されないにしても腹いせに何をされるか分かったもんじゃない

キタコの他間接なら見ただけで諦める場合もあるだろう

チョコチョコいってるやつはさっさとしねよ
946まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 01:01:40 ID:U2z1C20M
すみません。そろそろ失礼いたします。それでは。
947774RR:2006/09/28(木) 01:02:40 ID:920Qft5O
死ねなんて言っちゃだめですよ
948774RR:2006/09/28(木) 01:04:57 ID:0Gd7Ey/W
で、このスレ住人がある日からキタコの社員複数によるの壮大な釣りに
かかっている訳だが・・・・
ってことはないよな?なんか不自然なくらいキタコマンセースレになってる。

俺はHD10使用者だけど
重いのは我慢できるけど、曲がらなく使いにくい・・・これは相当。
盗難防止効果は素人目にはムチャクチャ高そう
949774RR:2006/09/28(木) 01:09:28 ID:EGL3XjnI
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <キタコの他間接なら見ただけで諦める場合もあるだろう
    |      |r┬-|    |         チョコチョコいってるやつはさっさとしねよ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておww対策道具作られたらどっちも終わりだおww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
950774RR:2006/09/28(木) 01:13:28 ID:ZoLNbs6N
今回のスレで「チェーン」そのものがもう駄目になった

ドーグかけ放題じゃ、現時点で防犯としてお話にならない

キタコだけじゃなくて他間接が有力って結論だろ

チョコマルチを最強ランク付けしたアホどもよりまさのがよっぽど説得力あるし
ハナクソ(σ‐ ̄)ホジホジ
951774RR:2006/09/28(木) 01:14:06 ID:hVEKEV5t
こうなったら中野にもいっちょアイデア間接ロックでも造ってもらいたいもんだが
破壊対策すると製作コストがかさんで無理だろうなー
952774RR:2006/09/28(木) 01:15:17 ID:J+6oHuT9
キタコだチョコだのどっちでもいいじゃないか。
仮に破断可能なチェーン使って盗まれるのも本人のチョイスの失敗だしね。

愛車を守るにはそれなりの装備が必要だからな。
1万、2万妥協して盗まれるのはくやしいよね。
953774RR:2006/09/28(木) 01:22:17 ID:Q5zchcKO
>>950
>チョコマルチを最強ランク付け

よく見ろ。最強はキタコって結論で、値段と防犯のバランスから
チョコ+マルチって流れだった。
954774RR:2006/09/28(木) 01:24:04 ID:8UsSpHto
>>950
キタコ以外の多間接で有力なのを挙げてみれ
955774RR:2006/09/28(木) 01:27:15 ID:goHTsPTv
チョコマルチを値段と防犯のバランスから推奨したアホどもよりまさのがよっぽど説得力あるし
ハナクソ(σ‐ ̄)ホジホジ
956774RR:2006/09/28(木) 01:51:51 ID:JigfJSw6
ttp://www.sinophile.ne.jp/~nakano/html-03/index.html
チョコチョコの形状を上の中にある「スタッドチェン(船舶用)」と同じにしても防犯性上がらないかな?
ただ値段的に問題がでてきそうだけど。
957774RR:2006/09/28(木) 02:01:54 ID:nTx13pmu
次スレ
【防犯】ロック&セキュリティPart41【盗難】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159374168/
958774RR:2006/09/28(木) 02:10:10 ID:jeWnRhdb
────(現時点で対窃盗団装備として、効果のあると思われる防犯方法)────
1:まずは車種を特定されない事、カバーは必須。
2:キタコHD、BMシリーズの上位クラスを複数地球ロック。
 鎖形状は道具を使い易い為、特殊な多間接が今の所有効。(コレに該当する製品がキタコ以外今の所皆無)
3:地球ロックは専用アンカーの様な強度の特に高い物か、電柱標識以外は破断可能
 もしくはカーポートの柱や、破壊したら大変な事になる物にロックする事。

こんな感じのテンプレにした方が良いんじゃね?
959774RR:2006/09/28(木) 02:16:27 ID:goHTsPTv
もう次スレたててる上にテンプレほとんど変わってねー。
鎖の巻き方なんて既に意味ないのにな。
960774RR:2006/09/28(木) 03:39:49 ID:pSvPGiDq
次スレできたみたいだけど微妙だね。

少し徹夜してテンプレのリンク切れの修正や、
ゴジラ・ステンレスチェーンなどあまり防犯に使えない装備を削除。
チョコ系の情報の大幅なカット。

番号もふってあるので
ここを変えた方がいい。なんでこれを消したんだ。
など指摘よろ。以下参照
961774RR:2006/09/28(木) 03:41:43 ID:pSvPGiDq

前スレ
【防犯】ロック&セキュリティPartXX【盗難】
http://以下略

【ロックスレ用語解説】
チョコ=中野製鎖の超硬張鋼チェーンの事
マルティ=イスラエルマルティロック社の最強南京錠の事
地球ロック=チェーン等で地面に固定されてる物とバイクを繋げる事
車輪ロックは後輪につけるのが基本です。地球ロックするなら出来ればフレーム通し。

────(現時点で対窃盗団装備として、効果のあると思われる防犯方法)────
1:まずは車種を特定されない事、カバーは必須。捲られないようにカバーにも施錠を。
2:キタコHD、BMシリーズの上位クラスを複数地球ロック。
 鎖形状は道具を使い易い為、特殊な多間接が今の所有効。(コレに該当する製品がキタコ以外現在の所皆無)
3:地球ロックは専用アンカーの様な強度の特に高い物か、電柱標識以外は破断可能
 もしくはカーポートの柱や、破壊したら大変な事になる物にロックする事。
962774RR:2006/09/28(木) 03:42:19 ID:pSvPGiDq

【ロック系】
最強を求めるなら
キタコ ttp://www.kitaco.co.jp/jp/getitem.php?md=000313&id_category=253
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中野製鎖工業 ttp://www.sinophile.ne.jp/~nakano/
マルティロック(南京錠) ttp://www5.ocn.ne.jp/~kagi110/sub18.htm
ABUSロック ttp://www.saikosha.co.jp/abus/bike1.html
SAIKOのWXA-6 ttp://www.saikosha.co.jp/saiko/bike1.html
キトーチェンスリング ttp://www.kito.co.jp/products/cs/sv.html
ゼナ アラーム付きディスクロック ttp://www.xena.co.jp/
ABUSロック ttp://www.saikosha.co.jp/abus/bike1.html
バロンロック ヤフーオークション

【アンカー】
クリプトナイト(ストロングホールド)
ttp://www.kryptonitelock.com/inetisscripts/abtinetis.exe/PublicArticleDetails@public?artid=2754&atf=products_item&pgrp=20
アブス(WBA100 GRANIT)
ttp://www.abus.de/de/main.asp?ScreenLang=de&sid=506832302075922090920032101621553&select=0105b07&artikel=4003318271618
手作りアンカー ttp://home.att.ne.jp/blue/kobefuture/lock/mank/mank.html
963774RR:2006/09/28(木) 03:42:51 ID:pSvPGiDq

【鍵穴防衛】
デイトナキーロックカバー ttp://www.tohtan.com/mart/jst/keycover/keycover.htm
ホンダ八方ロックキー ttp://www.honda.co.jp/parts/hop/motorcycle/key_lock/index.html

【アラーム系】
ヤマハ アラームイモビライザー ttp://www.webike.net/cg/11316/
ドアアラーム ttp://www.elpa.co.jp/elpa34.html  ttp://www.senes.co.jp/kanisecurity.html
カーセキュリティーX55 ttp://www.rakuten.co.jp/matsucame/512453/561826/
プロテクタ ttp://www.pro-tecta.com/01car/index.html
バイパー200(リモコン付き警報機) ヤフオク他  ttp://carpointz.com/sensor.htm
スパイボール http://www.kma-japan.com/spyball/index.htm

【アラーム・監視系】
加藤電機
HORNETシリーズ ttp://www.kato-denki.com/products/hornet/220g.html
TERRAシリーズ  ttp://www.kato-denki.com/products/terra/tb-3.html
Steelmate  http://www.dworks.jp/sm_car/sm_ichiran.htm
TANAX http://www.tanax.co.jp/

【ページャー系】
沈黙の警報 ttp://www.cellstar.co.jp/products/carsec/
964774RR:2006/09/28(木) 03:43:31 ID:pSvPGiDq

【盗難保険】
デイトナ友の会(終了) ttp://www.daytona.co.jp/motorcycle/tomo/tomo.html
Japan Best Rescue ttp://www.jbr.co.jp/service/members/jbr_bike_02.html
ヤマハ ttp://www.club-yamaha-motorcycle.com/non_member/index.asp
カワサキ ttp://www.kawasaki-motors.com/kaze/prev/ins/
BMW、ドカ  >正規ディーラーへ

【行政・法律】
盗犯等の防止および処分に関する法律 ttp://www.dental-diamond.co.jp/qa/97/horitsu9710.html
警察庁ご意見箱。ttp://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
刑事告訴 ttp://www5.airnet.ne.jp/hobby/tounan/keiji_kokuso.htm

【総合解説サイト】
対盗難  ttp://www.iris.dti.ne.jp/~karen/security.html
盗難対策の一例(CB1300オーナー)  ttp://bikesalon.com/theftprevention.html
連邦治安部隊・盗難防止訓練所 ttp://www.iris.dti.ne.jp/~karen/ciclab.html

防犯関係の情報交換用アップローダー

http://tounanbokumetu.hp.infoseek.co.jp/index.html
965774RR:2006/09/28(木) 03:44:06 ID:pSvPGiDq

過去スレで紹介された「5000円クラス」のチェーンロックを挙げておく。
このクラスはどれかひとつ壊せる装備があれば当然他のも壊せるので
強度に微妙な差があっても防御力はほとんど変わらないと考えていい。
なので長さ、価格、外見を考慮して好きな製品を選んで構わない。
複数買うなら別々の製品にすれば鍵が混同しなくていいと思う。

CREZZA-V 角形チェーンロック
http://www.partsonline.jp/supply/f007.php?class0_id=2&class1_id=17&class2_id=33&item_id=3584
ミスターロックマンML-004 チェーン&ロック
http://www.rakuten.co.jp/mch/653431/655414/652181/
コーリン OROCHIロック
http://corin.bizsite.jp/shouhin01.php?Id=30388&categori1=4&categori2=34&categori3=0&categori4=0&allmode=0&KORINSESSION=fdc682481cdbfdec2466c88dcdd491a9
ナンカイ スーパーチェーンパドロック HL-1300
http://www.e-seed.co.jp/p/040603603/
KrF2チェーン&アーマーロック / KrF2インテグレーテッドチェーン
http://www.red-sun.co.jp/lock/kryptonite%20chain.htm
966774RR:2006/09/28(木) 03:44:43 ID:pSvPGiDq

ホムセン(ケーヨーデーツー)でイイ感じの錠前を見つけたので報告。
廉価クラスの鍵や鎖を使っていて、もう少しどうにかしたい人や
既存のロックにサブ錠つけたいと思ってる人にイイと思われる。

↓以下、ホムセン参考価格
アーマーパドロック (シャックル径11.5mm) … 1950円
http://www.yht.co.jp/yds/product.asp?pf_id=12139211760
 →φ13、φ16の鎖を2コマ留めできる
ディスクパドロック90 (シャックル径12mm) … 2100円
http://www.yht.co.jp/yds/product.asp?pf_id=12139511770
 →2コマ留めはφ11くらいが限界と思われる
詳細不明・シャックル径12mmの大型南京錠 … 1980円
 →シャックルガードなしの普通の形
  本体にAAAと刻印 八幡ねじ扱い品と思われるが…?
967774RR:2006/09/28(木) 03:46:00 ID:pSvPGiDq

【最低限付けるべき防犯装置】
[1]・多関節ロック (バロンロック、ワイズギヤ等)
  ・クリプトナイトKrf2等の安価チェーン
  ・高級U字ロック(アブス・クリプトナイト等)
   のいずれか1つ。
[2]アラーム (双方向イモビライザー付きを推奨)
[3]車体カバー (防炎タイプを推奨)

 【更に安心が欲しい場合】
[1]ココセコム
[2]防犯カメラ
[3]鍵穴ロック(デイトナ等)

 【破壊され易い装備】
[1]ワイヤーロック(いくら太くてもダメ、簡単に切断できる)
  ※装甲ケーブルもワイヤーロックの一種
[2]安物U字ロック(瞬殺される)
[3]ステンレス(SUS)製チェーン(簡単な工具で切断できる)
968774RR:2006/09/28(木) 03:47:37 ID:pSvPGiDq

【各種ロックの破壊例】
マルティロック ttp://www.nishizawa.ne.jp/favorite_column/data/motorcycle/security-01.html
ABUSチェーン ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/dvc2/spec-tg32.html
クリプトワイヤー ttp://www3.plala.or.jp/cmknetwork/charimatakai/tounan/tounan.html
ゴジラスチールリンク ttp://www2t.biglobe.ne.jp/~rinda/motor/x1/stolen.html
自転車用U字 ttp://binoculars.at.infoseek.co.jp/d021101.htm
ceptooU字ロック ttp://ws2.dk-style.jp/~otani/soko/omake/lock/

【各種ロックの不具合】
マルティ:シャックルが重くなる → 削った鉛筆の芯の粉を使用する。
・随時募集中
969774RR:2006/09/28(木) 03:52:21 ID:pSvPGiDq
以上で終了です。
追加したのは、防犯目的で購入したが製品に不備があったなど
購入の参考にすべく【各種ロックの不具合】という項目をいれてみました。
ゼナが雨による浸水でアラームがすぐダメになる。というのもあるようですが、
当方あまり詳しくないため、記入していません。
それでは、おやすみ!
970774RR:2006/09/28(木) 04:43:56 ID:sRRUvL6e

1の専用アンカーのくだりに疑問
専用アンカーでも通すロックとの間に隙間があれば鎖みたいに破断可能なんじゃないの?まさそんなこと言ってなかった?
971774RR:2006/09/28(木) 05:19:28 ID:UK76g4Kg
テンプレの >電柱標識
人通りがあまりない場所ではロックより標識のポールのほうが切断が簡単なので注意。
以前やられました(トラックかワゴン車で持ち去り)
カーポートの柱も、カーポートの構造によっては切断されますね(大抵アルミなので金鋸でも切れる)
972774RR:2006/09/28(木) 07:22:41 ID:yiBos8qU
>>971
カーポートの柱は、切ると大変なことになる!というのが防犯上のポイントなので、
切断自体が容易かどうかはあまり関係ないような希ガス
973774RR:2006/09/28(木) 07:25:34 ID:NWAPZtqj
>>972
同意だが、>>971氏は標識のポールに括ってたのに
ポールを切断されて盗難にあったってこと?
それスゲーw
974774RR:2006/09/28(木) 08:23:52 ID:6kiuWt9G
実は、多間接ロックの破壊が容易でチェーン系が難しいので多間接使用者を増やそうとする
まさの釣りだったという落ち。
975774RR:2006/09/28(木) 09:14:24 ID:NES61ylH
極端なんだよなぁ。
鎖形状は工具が入りやすい=破壊しやすい
ってのは皆、了解していいと思うが、
だからって、多関節ロックが丈夫ってわけじゃないし。
キタコが最強って訳じゃなく「ロボットアーム」なら工具が入り難いとか
BM−10なら今のところ本体は破壊出来ないかもしれないが、
接合部?なら破壊は出来そう。
ってことだろ?
前から、出てるようにバイクを目立たないようにして、
数種類を複数つけるのが吉ってことでしょ。
976774RR:2006/09/28(木) 09:37:54 ID:dW1MO1eJ
仕方ない、両方つけるか。
977774RR:2006/09/28(木) 09:38:51 ID:9IKaqUVu
>>975
極端ではないよ
今まで団側からの「どうやって破断するのか」という情報が無かったから
有効なロックが判らず、全部横並び状態だった。設置に苦労したものや
高いもの強度的にハイスペックなら安心だろうって漠然とした情報交換しかなかった。
そこへ団側の情報が出てきて、狙われたら最後100%防御は不可能と言われていた素人の
防犯対策だが団の道具でも「破断率100%」ではなかった

キタコのBM&HD"らしき"ロックのみ、破断の失敗例が出た。
いずれ対策されれば無力化するだろうが、他のロックは既に全て破断させられてる
現状では唯一防げるかもしれないロックがやっと見つかったところ、当初の横並び
状態から一歩進んだわけだ
この市販品でプロ仕事が防げるというのは実は凄いことだと思うけどな
978774RR:2006/09/28(木) 09:39:38 ID:bGr5r3jK
>>975
同感。他の人も冷静に考えて欲しい。
それに、以前から言われているように、複数の対策を併用することで、互いの欠点を補い
あうことが求められるよね。今スレ内の多くの発言はロックだけにとらわれているようだけど、
アラーム・イモビライザーや盗難補償などは地味だけど有効、かつ必須の対策と思ってる。
979774RR:2006/09/28(木) 10:20:55 ID:GgboBeQ2
アラームとイモビは無力ですよ
980774RR:2006/09/28(木) 10:44:00 ID:Lgld4DJo
>>979
スパイボールはいかがでしょう?

>まさ氏
ロックの破壊でプラズマカッター使うことはありますか?
981774RR:2006/09/28(木) 10:53:54 ID:bndsBogx
>>980
「プラズマカッター」って何だか響きがかっこいいな。
「超電磁ヨーヨー」とかそんな感じ。
982774RR:2006/09/28(木) 11:30:03 ID:EfIG2HUr
>>980 お前さ、スレ先頭から読め。一人で可搬可能な道具しかつかってね
983774RR:2006/09/28(木) 11:52:56 ID:bueNfSbZ
でもさ、キタコって高いね
俺の場合、盗難保険入った方が安いや…orz
984774RR:2006/09/28(木) 12:09:27 ID:Lgld4DJo
>>982

トランポに積んでいけば使えるサイズ、電源確保できれば無敵じゃないか?
電車やチャリで稼業するわけじゃないし、、、。はぁ。。
985774RR:2006/09/28(木) 12:10:22 ID:Lgld4DJo
986774RR:2006/09/28(木) 12:31:26 ID:HqiS7SaU
987774RR:2006/09/28(木) 13:36:25 ID:EfIG2HUr
>>984 お前、本当におめでたい馬鹿だな。
プラズマカッター使うのには電気と圧搾空気が必要なんだよ。馬鹿。
単体で動くものじゃない。
しかも、切断する物の厚さによって必要とされる電流量と電圧が変わって
くるんだよ。更に、対象物が厚ければ厚い程、圧搾空気も必要になる。
更に、電源も2-3KVAクラスないと使えんしな。発電機まわしますか?
3KVAクラスの発電機は相当でかいぞ。

更にだ、音がすげーんだよ。音が、エアーツールの連続運転が静かに
感じるくらいウルセェーんだよ。
丑三つ刻に使ったら向こう5〜6軒の家の住人が起きぞ。
しかも、まさが得意な消音法は使えんから、爆音で作業しなきゃならん。
988774RR:2006/09/28(木) 14:15:17 ID:JigfJSw6
心配な金持ちはキタコHDとチョコマルティの2本使えばいい。
お金ない人は自分の信じる方を使えばいい。
ロックにお金かけられない人は安物U字とカバー使って祈ればいい。
他人の意見信じて失敗した時ほど悔やむ事はないよ。
989774RR:2006/09/28(木) 14:27:07 ID:UK76g4Kg
>>973
4本柱の軽いカーポートだと柱切られて1〜2人で一瞬持ち上げ、持って逃げられた例があります。
カーポートの構造、重量等によりますので、すべてに当てはまる訳ではありませんが。
>>987
プラズマカッターはエアー不使用の物でも、発電機の音と大きさで無理でしょうね。
素直にアセチレンバーナーを使ったほうが良さそうな気がします。
990774RR:2006/09/28(木) 14:32:55 ID:dz6oYVvV
U字ロックは瞬殺です。
チェーンだと簡単に切られます。
イモビアラームは簡単に解除できます。
ココセコムは妨害できます。
ガレージは簡単に開けれます。
家の中に入れていても集団で持って行きます。
鍵は簡単にピッキングできます。
991774RR:2006/09/28(木) 14:50:56 ID:Lgld4DJo
>>989
サンスクス。
アセチレンバーナーと電動油圧カッター&スプレッダーか・・・。

>使ったほうが良さそうな 

って違うがなwwww
992774RR:2006/09/28(木) 15:58:56 ID:KnpTb/kP
sasa
993774RR:2006/09/28(木) 16:27:15 ID:9IKaqUVu
先にこっち埋めるか
聞き流してもらいたい話だがいきつけのバイクショップで聞いた話

最近のスクーター系はカギ穴などの盗難未遂の悪戯が殆どないそうだ
依頼があるとすると外装バキバキでかなり悲惨な惨状だが結局盗れないので
件数が減りつつある、との事。シート開けるにしても集中キーロックで鍵穴は
1ヶしかなくキーシャッターで守られてる。おまけにカウルが超難解分割で
割ってしまうらしい。
400NKや他のバイクではメインキーで2〜3ヶ所アクセスする作りになっている
んで、シートをピッキングして外してイモビ無力化したりバッ直して始動したりして
失敗→電装系アボンと、こちらは件数も多いし悲惨な状態で修理に持ち込まれる。
大型NKハレSSはまず出てこない。修理依頼もない。

車種別に防犯レベルを考えるなら
スクーター   :地球ロック出来るものならなんでも良い。カバーも要らないかも
400cc以下NK他  :珍・厨レベルでロック系以外の抑止グッズも活用
プレミアム旧車 :上記にプラスしてイモビアラーム
大型NKハレSS:ロックをキタコに変えて盗難保険をプラス
994774RR:2006/09/28(木) 16:32:19 ID:h0RtMUar
バロンの多間接欲しいなー。新品で売ればいいのに。
995774RR:2006/09/28(木) 16:40:19 ID:TNB3AXfG
>>993 追加情報。
最近のバイクは直結しても動かないのが多い。
特にカワのNKでICキーで無いタイプはなぜか動かないらしい。
行き着けのバイク屋が盗難にあったバイクの引き上げに行った時、トラックに乗せるの
が面倒になり、自走でショップまで乗って帰ろうと直結を試みたが幾らやっても駄目
だったとか。ICキー付いて無いけど、これは安心度高いよ、と言っていた。

バイク屋の話だと、珍とかガキは古いモデルで直結がし易いのを選んでいるらしい。
ICキー型はパーツドロの方が多いとか。
高価な1L車は丸毎ドロンが基本だと言っていたな。
996774RR:2006/09/28(木) 16:43:32 ID:VZyiOOHA
車種別防犯レベルってのはいいね。
ぜひ次スレに持ち越して固めよう。
997774RR:2006/09/28(木) 17:41:18 ID:h0RtMUar
前にも言ったが、電池で動く高感度のアラームが欲しい。
マジなんかいいのないものか。
ゼナのディスクロックをバイクの中に置けば、とかそういうのは無しで・・
998774RR:2006/09/28(木) 18:10:22 ID:1QWV2bu/
ksk
999774RR:2006/09/28(木) 18:10:54 ID:GYNEY0m2
次スレ

【防犯】ロック&セキュリティPart41【盗難】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159374168/
1000774RR:2006/09/28(木) 18:11:23 ID:pSvPGiDq
1000なら中野新製品開発
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐