バイクにされたイタズラ&盗難 ヽ(`Д´)ノその11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイクのイタズラ&盗まれ(かけ)た経験のある人
そのイタズラの内容&盗まれ(かけ)た時の状況を書いて下さい!
もちろん経験のない人もどうぞ!

みんなで協力して、イタズラ&盗難からバイクを守りましょう!!
許さんぞ!ヽ(`Д´)ノ ウワアアアン !!


■いつどこでどんな悪戯等をされたなどを書き込んでくれた方が、
  他の被害者を防止したり、犯人確保に繋がると思いますので、
  出来たら↓のテンプレを使って書いてください。任意ですから使わなくても良いです。

○例
 車種・リッターネイキッド
 場所・新宿Lタワー前
 時間・19:00
 被害・ミラーぱくられた

■盗難バイクリスト   ttp://www02.so-net.ne.jp/~cbx/list.html
 盗まれた方は、こちらへ書くのはいかがでしょうか。

■ >>2-10あたりにも関連あり。

前スレ
バイクにされたイタズラ&盗難 ヽ(`Д´)ノその10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155261821/
2774RR:2006/09/12(火) 00:59:51 ID:xz+QG97b
■スレ住人へお願い:
 街中で、不審なバイク積み込み現場や盗難と思しき車両を発見した際は、
 携帯電話のカメラ等を利用して、現場、ならびにナンバープレートを押さえましょう。
 このスレでも盗難を防ぐことに成功した実例が出ています。
 警察の動きの悪さに腹を立てている人も多いと思います。
 我々の怒りを警察庁、首相官邸、各メディアに意見することは有効です!
 また、見本として投稿内容を貼り付けていだけると幸いです。

■マンションや団地の集合住宅の駐輪場で原付二種までのバイクを盗まれた場合:
 入居時に加入の家財保険で保険金が出ることもあるので確認してください。
 http://gentuki.lib.net/osiete2/zenpan/nanba-ho/data/jou033.html

■関連スレ■
○バイクを盗まれた悲惨な人が集まるスレ、の過去スレ
 ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83o%83C%83N%82%F0%93%90%82%DC%82%EA%82%BD%94%DF%8ES%82%C8%90l&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=

○ロック&セキュリティ、のスレの過去&現行
 ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83Z%83L%83%85%83%8A%83e%83B&andor=AND&sf=2&H=&view=table&shw=&D=bike
3774RR:2006/09/12(火) 01:00:21 ID:xz+QG97b
4774RR:2006/09/12(火) 01:01:54 ID:i5BVEG0m
>>1 乙
5774RR:2006/09/12(火) 01:07:36 ID:EL/GsjZn
5ましお
6774RR:2006/09/12(火) 01:14:59 ID:sAajk5GR
6ケット
7774RR:2006/09/12(火) 01:34:40 ID:rxTEhI8I
>>1
8774RR:2006/09/12(火) 01:45:40 ID:RgzG63lF
              ___                 
\\     /|        /                
  \\     |       /                 
  //    |     /                  
//    __|_   (___ゝ             
                                 
                                
    //\\  ─┴─    ̄フ         
    /   \   |二二|  __|__      
     | ̄ ̄|   ┌──┐    |         
     |__|    ノ |_,     \|        
                             
                            
        ,. - 、                 
        i_r、ミ                 
     , --┴┴-、_               
   /   ...,,, __ _,..ヽ、             
  /    /ノノ  )ヾヽ)      __      
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\    
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}    
  |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/     
   !{、 !|   r‐==ヲ / /   /       
   ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /         
    }   ` '' ー "´\ /           
   /       /⌒ヽヽ、            
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、           
   \  '´  __,/(,ノ!   ★           
     \_  _∠,,_  _人_,ノ            
      | ̄    ̄    /              
      /      ,..  〈               
     /          \              
    /    ヽ   ■ノ  \             
9774RR:2006/09/12(火) 06:58:04 ID:BWi6TtJq
○ナンバー曲げ
○車体の不自然な塗装
○アパートに止めてある珍風バイク

などは盗難車の疑い、ひったくりに使われる可能性あり
とりあえず警察へ通報しましょう

盗難被害でなく引ったくりに使われたら
犯人の疑いもかけられてしまいます

10774RR:2006/09/12(火) 06:59:55 ID:P4RdLHsl
>>1乙津
11774RR:2006/09/12(火) 10:19:24 ID:ruhuJzg4
絶版車盗まれたら殺意沸くかもね
12774RR:2006/09/12(火) 10:36:51 ID:Rf5mNAd0
俺のバイクはニュートラキックスタートなんで、大抵の奴エンジンすら
掛けられないんだよね。
空キックしまくり。
ある意味盗難防止の効果があるのか?
13774RR:2006/09/12(火) 10:48:19 ID:+tjcjoHd
14774RR:2006/09/12(火) 10:52:42 ID:ruhuJzg4
微妙
15774RR:2006/09/12(火) 11:35:51 ID:SSE6MTLG
アポロ

君らの産まれて来るずっとずっと前からもう
後方3MA(サンマ)は俺の愛車だっていうのに

珍等(ちんら)がチェック入れてる限定の 赤ストロボ色はSP仕様
それってお前等が乗って もまともに走らんよ クロスミッション
空を覆う巨大な雨雲出たときに
ドサクサ紛れて盗んだ
翌 朝から 憂鬱 でさぁ

君らの産まれて来るずっとずっと前にはもう
生産中止でパーツすら出てこない
週末ごと くまなく探し 川辺で見つけたよ
3MA(サンマ)の形した フレームのみ
16774RR:2006/09/12(火) 11:36:31 ID:SSE6MTLG
足回り流用なんてさ その為の犠牲か SR(エースアール)か?
せめてエンジンとキャブのみ 返すくらいの情けは 覚えていて
オクを巡る情報を眺める毎日に
疲れが出てきたその頃
街ん中走っちゃってた

3MA(サンマ)の足回りしたRZ見たときに
窃盗計画は成功していたんだろ?
お前の付けてるリアの スタビ付きのアーム
なんだかSP?それ見たいだね

このまま逃げ切られると二度と会えないかも
慌ててチャリのペダル漕ぎ追いかける
離れ離れになった3MA(サンマ)の足回り
リア・スタビ・倒立・フロント・まんまつけてて素敵ね(怒

君らの産まれて来るずっとずっと前からもう
3MA(サンマ)レストアにかなり時間注いだよ
信号 待ちで止まった RZもう間近
飛びつき 愛の抱擁(ほうよう)ヘッドロック!
17774RR:2006/09/12(火) 11:37:17 ID:SSE6MTLG
結局・・・RZフリークな一般人でした。

理由話したら判ってくれましたが。熱くなり過ぎに注意。
ちなみに前回のゼファーの件は友人の逸話です(かなり脚色有)
18774RR:2006/09/12(火) 11:56:19 ID:NGhir52R
>>15-17
日本語はかなり意味不明だけど、
雰囲気はなんとなく伝わってきました。
切ないねぇ。
19774RR:2006/09/12(火) 12:03:29 ID:z0/+F7bI
ホルダーに掛けてたメットにたっぷり小便入れられてた事があったよ
勿論気付かないで被ったがな!
20774RR:2006/09/12(火) 12:11:09 ID:eyeucLTN
>>15-17
脳内で歌ってみたら切なくなったじゃないかw
21774RR:2006/09/12(火) 12:17:31 ID:Kc+H9wC6
近所のガキが
バイクを倒そうとしてた。
何してんねんっ!
って、声掛けたら、自転車に乗って、何事もなかったようにゆっくりと帰って行った。
22774RR:2006/09/12(火) 12:22:01 ID:3m2h5GO1
>>21
ふてぶてしいなwwww
23774RR:2006/09/12(火) 12:24:35 ID:k55dlLxk
>>21
korose!
24774RR:2006/09/12(火) 12:29:14 ID:3m2h5GO1
納車当日にやられたら理性ぶっとんで殴るだろう
25774RR:2006/09/12(火) 12:37:55 ID:NGhir52R
TBSつけろ。
ちょいワルおやじの旧車会
ってのやってるよ。
26774RR:2006/09/12(火) 12:45:45 ID:vtneqgSW
下山音松(39)は何やってんだか・・。
27774RR:2006/09/12(火) 12:55:29 ID:5TG9uUzF
「 ろばくんφ ★ [ろ] 投稿日: 2006/09/12(火) 12:47:17 0 ?PLT(17777)
★トイレにカメラ、車で受信し見る 容疑の男逮捕 埼玉

 スーパーマーケットのトイレに侵入し、盗撮目的でカメラを設置したとして、
埼玉県警狭山署は12日、同県入間市仏子、トラック運転手田中治容疑者(40)を
建造物侵入の疑いで逮捕した。容疑を認めているという。

 田中容疑者はトイレから約1メートル離れた駐車場に自分の車をとめ、
カメラで受信した画像をモニターで見ていたという。 」

無線カメラが、簡単に使える時代なんだな。防犯に使えそうだな。
28774RR:2006/09/12(火) 13:03:31 ID:3m2h5GO1
あまり高価だと無線カメラ自体盗まれそうだね
29774RR:2006/09/12(火) 13:19:29 ID:ZN7vZtJH
>>28
じゃあ無線カメラを盗まれない為に無線カメラで監視しよう
30774RR:2006/09/12(火) 13:40:46 ID:Ruuio2Id
しかし、
バイク盗難ごときでカメラを備えても、役にたつの?
犯人を捕まえた後には役立ちそうだけど。
まさか、警察に
"この人が犯人です"
って見せても取り合ってくれないよね?
31774RR:2006/09/12(火) 14:03:31 ID:34GwzCJk
家の中で、いつでもバイクの様子が見れれば安心なんじゃね。
ちょっとした物音で、いちいち外へ出て行くのは大変だし
外で何かを見張るのは、冬でなくてもつらいからね。
32774RR:2006/09/12(火) 14:22:13 ID:3m2h5GO1
熊谷近辺の住民気をつけろ
http://www.sankei.co.jp/news/060912/sha004.htm
33774RR:2006/09/12(火) 16:38:45 ID:/kQ8a3J5
うわ、熊谷の隣に住んでるけど、平和な場所だと思ってたよ。
34774RR:2006/09/12(火) 20:13:49 ID:rzCHxTph
ヤマハBJの鍵をスペアも無くしちゃって鍵屋呼んで鍵作ってもらったんだが、
俺の身分とか所有者の確認とか何もしないのな…。
これじゃ他人のバイクの鍵でも作ってもらえるじゃん(´・ω・`)
35774RR:2006/09/12(火) 20:31:20 ID:7F+dJvia
>>25
何がちょいワル親父だよ、って感じだよな。アホみたいなもんばっか捏造して流行らせようとしやがって。
また頭の弱いバカが調子に乗るだけだっつーのに何にも考えてやがらねぇ糞マスゴミ共は。
36774RR:2006/09/12(火) 20:34:29 ID:EL/GsjZn
37774RR:2006/09/12(火) 20:50:51 ID:aap75+Om
>>25
見た。
「暴走族との違いは警察を敵視していないところだ」とか
不良文化に詳しい人が言ってたけど、一般市民や他のライダーから見りゃ
「珍走団にいたころを忘れられない困った大人たち」でしかない。

以前、筑波山の近くをバイクで走ってたら後ろに旧車会のマスツーが追いついて
1kmくらいそのまま走ってみたけど気持ち悪かったから道端にバイク停めて見送った。
爆音にあの乗車姿勢は俺には耐えられない。

あれを「ちょい悪」とか言ってる番組には呆れた。
38774RR:2006/09/12(火) 20:58:33 ID:Qth8nLEC
ちょっとスレ違いっぽいが、
双方は、はっきり言って一緒でしょう。
以前、GS400だかホーク2だかのオッサンが居たが、
見かけは珍走、ナンバーは水平、空ぶかししまくり。
昼珍だ。

VIPカーと一緒。あれも珍走と一緒だろ?
なにがVIPだ。VIPなら車高落とすなよ。乗り心地悪くなるだろ。
39774RR:2006/09/12(火) 21:25:52 ID:7F+dJvia
>>38
寧ろ車板では BIP として笑いものになってますw
40774RR:2006/09/13(水) 00:18:39 ID:H4WyQZXx
BIPwwwwwっうぇwwwwwwwww
趣味のだから自由だけど、
馬鹿にされる、またはどう思われるか、も自由と言うか。


さて・・・・風が強い。こう言う日は悪戯に。
41774RR:2006/09/13(水) 01:06:43 ID:wIdy3rWs
おい、ミラーが動きまくるぞ。
イタズラだよね、これ。カバーしてるし。
42774RR:2006/09/13(水) 06:40:03 ID:K2WJCGtZ
ヤマハの逆ネジをしらない珍は
盗もうとしてねじ切られる事あるよ

43774RR:2006/09/13(水) 08:50:39 ID:iWssCB+S
ちょっとごめん。
昨日品川区小山1でバイク盗まれたヤツいない?
昨日の14時半ころバイクが4台ほどトラックに積まれてて路駐してたヤツだったから「レッカーかぁ」って見送ったんだけど昨日から気になっててさっき通りかかったらレッカーしますた(・∀・)って張り紙もなにもなかった。
で気になって気になって仕方ないんで荏原警察署に電話したら荏原警察署はバイクのレッカーはしてないって答えが返ってきたんだけどこれってもしかして盗難かなぁ(´・ω・`)

トラックに積まれてたバイクは赤白400スパボルドール・青白ジェベル・黒の綺麗めなデカスクにあと一台でしたが・・
44774RR:2006/09/13(水) 09:11:44 ID:K2WJCGtZ
>>43
盗難の可能性大だね
トラックのナンバーわかる?
45774RR:2006/09/13(水) 09:31:15 ID:iWssCB+S
やっぱり盗難かぁ…
昨日はレッカーって思いこんでたからナンバー見てないんだよなぁ・・


46774RR:2006/09/13(水) 10:20:36 ID:xzhsqIjO
400SBだったら30秒でトラックに積めるもんな
47774RR:2006/09/13(水) 10:33:13 ID:g4zfa1jL
炎のさだめ(ボトムズ主題歌)

盗まれた単車探し続けて
俺はさまよう住宅街を
涙と嗚咽 咳き込んでむせる
昨夜庭に置いたはずさ カバーしたはずさ
地面を見れば 割られたロック HISSなんて 意味無しか・・
さだめとあれば 幾ばく楽か それすらできやしない
拳に ああ 残った鍵がある
48774RR:2006/09/13(水) 11:33:06 ID:uJs3xUkd
【2ST】ミニバイクレーサー★24LAP【4ST】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153313339/
↑盗人がハシャぎすぎてます。
49774RR:2006/09/13(水) 11:47:57 ID:yUbcB48k
>>47
多分・・・上手い作詞だとは思うけど、その歌を知らない人も多いと思う。
でもボトムズの歌を知ってたら面白いんだろうなぁと思う。
50774RR:2006/09/13(水) 12:22:02 ID:ekJqu/5j
51774RR:2006/09/13(水) 12:32:09 ID:Dgbb/uWv
結構、効果ある方法だけど
子供が使う電池式防犯アラームあるだろ、ランドセルにつけてるやつ
それを車体以外の場所へ隠し固定する
このときアラームはなるべく手の入らない場所か届かない所に設置
(犯人が音を消すためにアラームを壊されないため)
次に
車体下部やスタンドの先にワイヤーを付けてアラームと接続する
ワイヤーはなるべく目立たないように地面に這わせ距離も3,40センチ余裕あるといい

盗むときに気が付かなければワイヤーがアラームのピンを引き抜き
大音響が響く

こここで注意な
防犯アラームは絶対に固定しろよ
ワイヤーと一緒に盗まれるからな

52774RR:2006/09/13(水) 12:37:20 ID:E/t4GfvO
>>51いいなそれ!
たしかダイソーにあったな。やってみようかな
53774RR:2006/09/13(水) 12:46:36 ID:AsVtrfAt
100円ショップで売ってる
電池切れるまで鳴りっぱなし
54774RR:2006/09/13(水) 12:56:04 ID:Dgbb/uWv
技術のある人なら
アラームはタンクの下とか工具がないと取れない場所に設置し
ワイヤはタイヤのバルブとかに付け
転がすとピンが外れるって事もできるね
55774RR:2006/09/13(水) 13:15:46 ID:AsVtrfAt
傾斜センサー+PICで自由自在
56774RR:2006/09/13(水) 13:51:04 ID:Wr+pbFMX
>>51
それに犯人がビックリ。
バイクを放り投げ、転倒。
窃盗ではなくただのイタズラ、変態の場合も転倒。
57774RR:2006/09/13(水) 14:14:51 ID:WCOfbI2R
>>56
だから?
58774RR:2006/09/13(水) 14:25:04 ID:gbyDX6av
>>56
転倒されるくらいならイタズラや盗難が良いのか??





59774RR:2006/09/13(水) 15:02:33 ID:VM6Llh+e
アラームでもバッテリーから電源取る方法あるけど

細いドリルでバッテリー本体に穴だらけにして壊してから
持っていくのもあったらしいから
別電源も考慮すべきかも


60774RR:2006/09/13(水) 15:08:53 ID:S6a1Obec
昨日会社から帰ってきたら俺のバイク(隼)のリアカバーに接着剤でミニカー(愛知県警とかいてある)がカスタムされてた。
61774RR:2006/09/13(水) 15:26:16 ID:w2Al6zsi
大型スーパーの駐車場に12Rを駐車していたら
フロントカウルのラムエアダクトにバナナが4本刺さっており
不覚にもワロタよ。
62774RR:2006/09/13(水) 16:09:00 ID:Qp9MBkN9
>>61
想像してワラッタ
63774RR:2006/09/13(水) 16:09:47 ID:EtQ56DVR
>>61
イマラチヲ?
64774RR:2006/09/13(水) 16:24:32 ID:J+kawSID
>>63
だからイラマチオだと何度いえば・・・。

なぜかメッシュグローブが右手だけ盗まれました。
しょうがないので同じやつを買いなおした。
今度盗むなら左を盗んでくれ・・・。
65774RR:2006/09/13(水) 16:52:44 ID:qabZ1Czp
ゼファーに乗り始めてからメチャクチャ声をかけられる。
バリオスのときは「そのバイク、もしかして○○?」なんて声をかけられなかったのに…
嬉しい反面、怖いな。
この前はコンビニに立ち寄って、駐車しておいたらジロジロとバイクを見てるオジサンがいたし…
いつ盗まれたり、イタズラされるか分かったものじゃないよ。
66774RR:2006/09/13(水) 16:56:45 ID:J0orD57a
>>64
また右だけ盗られてたら、もう両手とも左を使うしかないな。
右手甲部分に意味のないすべり止めがw
67774RR:2006/09/13(水) 17:00:31 ID:Qp9MBkN9
>>66
なるほど・・・
犯人は両方とも右手ってことか
68774RR:2006/09/13(水) 17:15:08 ID:n7zmTMne
>>67
ポルナレフの敵じゃね?
69774RR:2006/09/13(水) 17:54:24 ID:cLSzgrGJ
>>65
ガレージあるの?
なかったら絶対に盗まれそう。
70774RR:2006/09/13(水) 18:02:04 ID:xucRgbVf
Jガイルのダンナッ!
71774RR:2006/09/13(水) 20:26:21 ID:QDQTXt9j
>>65
チ○ンプロード見ると・・
72774RR:2006/09/13(水) 20:40:05 ID:QDQTXt9j
悪戯する人間が、なにかバイクが煩いとか不満なら、
その言えのポストに苦情の手紙を入れると効く時がある。
効かない場所は効かなかった。
73774RR:2006/09/13(水) 21:26:50 ID:Qp9MBkN9
雨の日は盗難されやすいから気をつけろ
74774RR:2006/09/13(水) 21:38:11 ID:EeZDFsT3
台風の日は倍率ドン!!  だ。
75774RR:2006/09/13(水) 21:56:30 ID:gongu28J
納車一ヵ月もたってないのに買取チラシ貼られますた(つД`)

心配で眠れません。
とりあえず、バロンロックで地球ロックしてるけど…。

76774RR:2006/09/13(水) 22:09:39 ID:Qp9MBkN9
>>75
>>51
これよさげだよ
77774RR:2006/09/13(水) 23:14:51 ID:gongu28J
>>76
ありがと。
明日、さっそく買ってくる。

いちお、チラシに書いてある電話番号にかけてみた。
チラシにうたってる名前と同じ店が応答したんで
『最近、買取チラシを貼られたバイクは、一週間もしないうちに窃盗団がやってきて盗まれるという話をよく聞くから、二度と貼らないでくれ』
と強い口調で言ってみた。

そしたら、向うが
『今後間違って貼らない様に、そちらの住所を教えてくれ』
としつこく聞いてきた。

もちろん、教えなかったけど、かなり怪しい(つД`)
78774RR:2006/09/13(水) 23:25:04 ID:en5MsfzU
>>74 の言うとおり台風がせまってる。
   泥棒が5倍6倍と増殖して元気になる時だ。
   明日、U字ロックの太いの買ってこよ。
   おれビビリだからゴジラロック4個とディスクロック2個に
   カバー1枚も使ってる。
   ああこれで盗難ロックが7個になってしまう。
   
79774RR:2006/09/13(水) 23:37:21 ID:bmxqXMX1
>>51
いつも思うんだけど、それって、勝手に鳴り止むの?
鳴り止まないイメージがあるが。
80774RR:2006/09/13(水) 23:37:29 ID:cnY/pkva
>>75
雪の日はさらにまた倍率ドンドン!! だ。
81774RR:2006/09/13(水) 23:44:12 ID:AsVtrfAt
>>79
電池きれるまで
82774RR:2006/09/14(木) 00:40:52 ID:bbrYvvas
俺 去年盗難された。新車で買ったCB1300SB。
でもラッキ−って思っちゃった。
実は盗難される直前に、ちょっと転倒してしまってカウルに
かなり深い傷を作っちゃって、どんよりしてたんだけど、
盗難保険で今年の新車が戻ってきた。

盗難保険 みんな入りなよ〜
83774RR:2006/09/14(木) 00:41:09 ID:KKKmhZ1z
>>79
抜けたものをもう一回さす。

もし防犯ブザーを通常使用する事があれば
鳴らしたら、投げ捨てるが吉。
犯人が鳴っている防犯ブザーをどうにか止めようとした場合、
自分に向かってくる事になるから。
84774RR:2006/09/14(木) 03:07:32 ID:77eogoYO
ナショナルの自転車用の防犯ブザーはいい。
フレームにつけれるようになっていてスライド式の金具が外れる事によって
ブザーが鳴る。ピンを引っ張って抜くと鳴る普通の防犯ブザーよりもバイク
用にはいいよ。
イトーヨーカドーの自転車コーナーで300円だ。
85774RR:2006/09/14(木) 05:00:54 ID:oIDHxgqE
ナフコに家用の防犯ブザーが500円くらいでいくつか投げ売りしてたぞ
定価は2000円くらい。たぶん。
バイクに転用できるかは知らんが。
86774RR:2006/09/14(木) 05:05:49 ID:Z8xFmhe5
窃盗犯と鉢合わせしたときに使える絞め技を教えて。
俺のイメージでは、相手を動けなくして
"ぬすっとが出たぞー"って叫んでヘルプを待つ感じ。
手錠を常備するのもちょっと考えたけど、
はめるのが難しそう。
87774RR:2006/09/14(木) 06:57:19 ID:S+RW5x+G
つ催涙スプレー&スタンガン
88774RR:2006/09/14(木) 07:02:59 ID:jxk2MqiI
>>86
妄想はここだけにしとけよ。
本当に捕まえたければ催涙スプレー1本持っとけばいいよ。
相手から視界を奪えば捕まえるのも容易く、常備も楽だろ。
まぁ、まず見つけたら110番するんだぞ。
89774RR:2006/09/14(木) 07:34:01 ID:/Z41gV3E
そこまでするなら催涙スプレー。
90774RR:2006/09/14(木) 11:16:48 ID:Wm1F73Mb
予防ってほどじゃないけどそこそこ効果のあったやつ
バイクを購入したら隣り近所に菓子折りを持って挨拶
「もしかしたら煩いかもしれませんので
気になったら言ってくさだいね」
とか言ってみる
これだけでも随分好感度上がるし
「変な人がオートバイみてたわよ」と教えてもらった事もあるし
ちょっとした事でも気にかけてくれる
近所の仲が悪いと盗難現場みてても知らん振りされるし
ざまぁって思われる
下手すりゃ隣り近所が犯人だったりするからね
91774RR:2006/09/14(木) 11:18:30 ID:smSK1Iiv
>>90
マンションだから菓子折りいくつあっても足らないOTL
92774RR:2006/09/14(木) 11:32:41 ID:fC0lIcI6
20年ほど前一人でCB750で四国に行ったのよ。
今は同だか知らないけど、当時の四国なんて橋はないし、秘境と呼ばれていた。
実際怖いくらい未開発で町を離れれば砂利道だらけ。
ある村に入った時に、犬が飛び出して転倒した。
膝抱えて我慢してて暫らくして顔をあげてらビックリ。
死に装束みたいな白いの着た多数の老人が俺の周りを取り囲んでいるんだよ。
なにやら、話し掛けて来るんだが、ひとつとして分る単語がないんだ。
「大丈夫です。大丈夫ですから。」と何度も答える。なんだか怖くて一刻も早く
脱出したいのにバイクを起こすとエンジンかからないんだよ。
しょうがないから押して歩いた。
するとぞろぞろついてくるんだな。
暫らく押して再度セルを回すとかかった。
後ろを向くと20人くらいの白い浴衣の老人がゆっくりと手を振ってるんだ。
俺、軽く頭を下げ走り出した。
93774RR:2006/09/14(木) 11:33:14 ID:fC0lIcI6
夕方うっそうとした未舗装の山道になる。
朽ちかけた立て看板が山道にたってて、赤いペンキで「部落差別をヤメロ!!」と。
全速力で山を出たくなったが、完全な林道の土剥き出し(一応地図では国道)では
とろとろ走るしかない。
もう真っ暗になりバイクのライトと星しか見えなくなった頃まだ山の中腹あたりを
走っていたが不意に村が現れた。
お金はガソリン代しかない野宿旅行。一人用テントも積んでたけど、面倒だから
なるべく貼りたくない。
バス停とか屋根のある物置みたいなのを探しながら暗闇を走る。
村を出て少し行くと、都合の良い木造の大きなバス停が発見。
94774RR:2006/09/14(木) 11:34:32 ID:fC0lIcI6
真っ暗の中、バイクを横付けしてそのライトの明かりを頼りにでシートをひく。
怖さと披露でさっさと寝た。
5時頃朝の光で目がさめる。
すると吹きさらしだが割りと広い室内が見えた。
なんだか、大きなアルコールビンが幾つも並んでて、内蔵だとか目玉だとかが
木製の棚に展示されてるんだ。
俺の寝てた後ろには木製の牛の模型が飾られてた。
各部の臓器や肉部が極彩色に塗られ、名称が書き込まれていた。
もう泣きたくなってさ。 急いで荷造りしてでると、建物入り口に山中でみたのと
同じ白地に赤ペンキで「部落差別をヤメロ!!」の看板。
血の叫びにしか見えないその看板。
当時俺は大学生で東京者だから知識がないんだよ。部落の。
バイクに荷物を括りつけてると後ろに白いものが見えた。
昨日の村から随分離れたはずなのにまた白装束の爺さんが立ってるんだ。
もっともその横に50歳ほどの灰色の背広を着た親爺がたってて、何か怒ってる。
やっぱり何一つ分る単語がなくて「すみません。寝床をお借りしただけです。
旅の物です。怪しくありません、すみません!すみません!」と俺。
親爺はうなづき出したから、言葉は通じたんだと思う。
急いで山を下りた。
その日に夕方、大きな町に入ったところでCBは完全停止した。
たまたま自動車修理工場の近くで、持っていくと、オルタネーターが破損。
充電不能となっていた。 犬の転倒時にやったらしい。
95774RR:2006/09/14(木) 11:47:12 ID:SIvRBJ+v
はいはいコピペコピペ

仕事が終わって帰宅しようと愛車に跨ったら
キルスイッチが切ってあった。
外部の人間が立ち入れない(守衛が居る)ので
うちの会社の誰かが興味本位で触ってみたのだろうが
一瞬焦ったよ
96774RR:2006/09/14(木) 12:38:02 ID:rEu9O2uq
>>91
「防犯カメラ作動中」のシールを管理人に言って
貼らせてもらえば?
ダミーカメラなら安く売ってるし
97774RR:2006/09/14(木) 14:16:42 ID:KKKmhZ1z
>>91
菓子折りそのものでは無くて、そういう近所づきあいというのが大切なわけで
バイク乗るとき他の住人と出会ったら、ちゃんと挨拶するとかさ。

それこそその時に、>>90さんの台詞お借りして
「もしかしたら煩いかもしれませんので
気になったら言ってくさだいね」と言っておけばいいと思うよ。
98774RR:2006/09/14(木) 14:23:55 ID:vWDbdJv7
ただでさえバイクは、一般人からみると変態な乗り物だからな。
無口だと変人に見られやすい。
99774RR:2006/09/14(木) 14:49:37 ID:HopU1jeC
>>98
いえてるwww

一般論だけどねあくまで
白いジェットヘルだと正統派ライダーって見るおじさん居るし
黒いフルヘルだと怪しいと思い込みがあるからね

乗らない人からすれば珍走団もグッドライダーも区別できないからね

近所付き合いってのはバイク乗りにとって死活問題になりかねかいよね
100774RR:2006/09/14(木) 16:14:52 ID:GSuGbsNL
最近、DQNスクーターを見かけるなとか
ウルサイ音を聞く場合は物色してる場合があるから
特に注意だね
盗まれる、イタズラされる予兆があるから
101774RR:2006/09/14(木) 17:11:01 ID:GSuGbsNL
盗難車両検索ページはあるんだけど
車種別とか排気量別とかでソートできるとこんもあるといいね
こっちは怪しいバイク買取業者が多いから
調べるのに便利なんだけどね
102774RR:2006/09/14(木) 18:40:45 ID:1hAWiK+c
台風が近づく
盗難率あがるのか・・
103774RR:2006/09/14(木) 19:12:56 ID:3FSZmI4L
雨音に音が消され・・・・・
104774RR:2006/09/14(木) 19:58:14 ID:1hAWiK+c
なるほど・・・・
大雨だったら近くで盗まれても気がつきにくいし
アラームも聞こえない
こわ〜〜
10579:2006/09/14(木) 21:15:03 ID:UnP9iPrp
>>81
・・・
>>83
まあもう一回入れたら止まるけど。
本当にすぐに置き場まで行ける家じゃないと、夜中にピィーー!(どんな音か知らない)
って鳴りつづけたら近所の反感買いそう。
106774RR:2006/09/14(木) 21:22:06 ID:yUOGN0aV
>>105
俺もつけるの検討してるけど、おなじ心配がある住宅街だし('A`)
かといっていじられるのも嫌だしな
107774RR:2006/09/14(木) 21:32:03 ID:3FSZmI4L
10−15秒程度で止まればモーマンタイ
改造は結構めんどい
108774RR:2006/09/14(木) 22:02:22 ID:hVGGkJ4J
窓に貼り付けて使うガラス振動の防犯ブザーあるじゃん。
500円とかで売ってる奴。
カバーの裾にコンクリのブロック(穴が開いた)を置いて
ブロック退けなきゃカバーがめくれないようにする。
んでそのブロックの穴の中に防犯ブザーいれとけばいいよ。
しばらくすれば鳴り止むし。

つーか、ピンを抜くタイプをカバーにしこんでも別に誤作動はないよ。
鳴る時はカバーめくられてる時だしw
自分がめくる時に気をつければいいだけの話。
鳴り止もうが鳴り止まなかろうが特に問題じゃないと思うが。
109774RR:2006/09/14(木) 22:16:30 ID:sHx06t06
マンションだと人感センサーで警報を室内に飛ばしてくれる方が便利かもね

110774RR:2006/09/14(木) 22:18:12 ID:lJBegduf
>鳴り止もうが鳴り止まなかろうが特に問題じゃないと思うが。
近隣の人に大迷惑
111774RR:2006/09/14(木) 22:31:58 ID:vmcGsPEA
カバーにくっつけるのは、風が強いと大変誤作動の可能性があがるな
112774RR:2006/09/14(木) 22:34:27 ID:hVGGkJ4J
>>110
意味わかんねw
だから鳴る時は誰かにめくられてるんだよな。
めくられて盗難やイタズラされたらまずいから、それを仕掛けるんだよな。

人の物を器物破損や盗難しようとしている奴が一番迷惑で
近所迷惑な事を引き犯したのもその犯人だろ。
何で被害者のお前がそんなに迷惑を考慮してるんだ?

何なら後で誤ればいい。バイク盗まれるよりいいんじゃないのか?
113774RR:2006/09/14(木) 22:35:22 ID:hVGGkJ4J
>>111
無いよ。割とピンはしっかりしてるからね。
人の力でないと抜けないよ。
114774RR:2006/09/14(木) 22:38:22 ID:g7aihsxp
珍のバイクの隠し場所になってるっぽいバイク屋見つけたんだけど、どうしてくれようかな(´・ω・`)
115774RR:2006/09/14(木) 22:42:07 ID:hzGJxyYn
>>114
じっくり、みんなで作戦たてようぜ。
116774RR:2006/09/14(木) 22:48:05 ID:sHx06t06
お金ある人で土地あれば
http://www.spacenavi.net/product/space/dimo.html
この手あるけど・・
金がないと
バイクに亀甲縛りするしかないし
駐輪場の限られたスペースで有効な手段となると
車体に何かしらの細工が必要か
ココセコム、センサー、ロック、近所の目、くらいか

117774RR:2006/09/14(木) 23:01:10 ID:lJBegduf
夜中に電池切れるまでアラームを鳴らされたことがないから
わからないだろう 

一番悪いのは犯人だけど 正直 大迷惑

おかげで俺のはサイレント警報
118774RR:2006/09/14(木) 23:15:26 ID:hVGGkJ4J
よくわかんないけど、鳴り止む鳴り止まないなんて意味ないよ。
どんなアラームつけようが最終的に持ち主も気付いて駆けつけなければ
意味がないからね。
持ち主こなければ最終的には盗られるから。

つーかトラップしかけるんなら当たり前の事だと思うんだが…。
駆けつけられないなら威嚇用のアラームを考えればいいだけの話。
何をしょうもない事にこだわってんだか。
119774RR:2006/09/14(木) 23:18:55 ID:sHx06t06
>>114
メーカーの特約店だったらメーカーに抗議メールかなぁ
暴走族の助長行為とか言うか
あとは、警察に盗難車両の疑いありって事で通報
120774RR:2006/09/14(木) 23:21:59 ID:Roc9k90c
今日駐輪所にいったらおっさんが買い取りチラシつけてやがった。
迷惑なんですけどといってお持ち帰りいただきました。
121774RR:2006/09/15(金) 00:05:13 ID:el3hMKbu
夜中一番中ピーピーなりっぱなしなら
俺だったらブチぎれる
122774RR:2006/09/15(金) 06:54:20 ID:CfUyDWJk
>>121
その剣幕で警報音を止めにいってもらえれば、尚効果的。

が、単車ぢゃなく家に来そう(笑)
123774RR:2006/09/15(金) 07:58:08 ID:TanNishm
結構参考になるな。

爆音撒き散らして当然のお裁きだ。
124774RR:2006/09/15(金) 08:32:59 ID:yGaWtfFE
マンションの駐輪場なんだが、数日前チラシが貼られていた
自分はいつも乗っているのでいいのだが、
あまり乗られてないバイクが数台あり、貼ったままになっている。
他の人の分も剥がしてあげるべきなのかな?
窃盗団呼び込みそうな気がして・・・


125774RR:2006/09/15(金) 09:47:22 ID:GAAcZOs3
>>124
はがすべきだと思う。
駐輪場単位で、防犯意識がある。と思わせることが出来るかもしれない。
126774RR:2006/09/15(金) 09:52:18 ID:/4L9wUfw
そうだね
自分のだけ剥がしても窃盗団が来たら困るしね


127774RR:2006/09/15(金) 10:38:45 ID:akAdOW88
新車GSR購入3日でシートにタバコ。

なんかもうね…
128774RR:2006/09/15(金) 10:47:50 ID:oLXwGgW2
いい商売になるから持っててくれ。
ビスクいらね。爆音マフラーいらね
129774RR:2006/09/15(金) 10:53:36 ID:ZvvfrzbN
130774RR:2006/09/15(金) 11:00:13 ID:9SntJHHu
何故かミラーに赤いキスマークがあった件
131774RR:2006/09/15(金) 11:19:52 ID:KMrqoFmZ
>>124
チラシの業者をわざわざ呼び付けて「二度と貼るな」と言えば良い。顔を見られるのを嫌がる連中には効果的だよ。
132774RR:2006/09/15(金) 11:38:45 ID:oLXwGgW2
>>129
脳がないね。URLそのままでしょ。DQN乙
133774RR:2006/09/15(金) 14:45:00 ID:kyrlxehw
「防犯カメラ作動中」シール貼るしかないだろ

134774RR:2006/09/15(金) 14:49:41 ID:i/B3Tsah
シートが裂けてスポンジが見えてるとこにカイワレ植えられた。

135774RR:2006/09/15(金) 14:51:34 ID:qpaqrbUP
>>134
テラワロス
136774RR:2006/09/15(金) 15:50:36 ID:0HDqnnhw
連休、台風、
盗難の被害多発注意
137774RR:2006/09/15(金) 16:48:42 ID:8ZvcQ8/b
そうだ 捕まえたら 究極の選択でもしてやろう
138774RR:2006/09/15(金) 18:10:43 ID:Vu3RIXOM
うんこ味のカレーかもしれない
カレー味かもしれないうんこ
どっち喰う?
ってやつな・・
139774RR:2006/09/15(金) 18:11:44 ID:LhHpPCZm
>>137
カレー味のうんこ食うか、俺のうんこ食うか、どっち?みたいな選択
140774RR:2006/09/15(金) 18:16:31 ID:hIr6sUjE
キーボックスにねじ切れたはさみの先っぽが入ってて
ハンドルには、コンビニの袋がぶらさがってた
袋の中身は、ねじ切れたはさみ2本とそれらの包み紙とレシート
手口からかかった金額まで教えてくれた、親切な窃盗屋未遂さん
141774RR:2006/09/15(金) 18:18:17 ID:Vu3RIXOM
>>140
犯人遺留品として警察に出したんだろ?
142140:2006/09/15(金) 18:35:50 ID:hIr6sUjE
>>141
いや、出してない。素直に出しといて捕まりゃラッキーで考えとけば
よかったんだけど、ポリがこんな事でちゃんと動く訳ないし、
面倒って勝手に思い込んで、ちょっとの間自分で見張ってた。
まぁ、何もなかった訳で、ただの泣き寝入りバカになってしまったんだけども。
143774RR:2006/09/15(金) 19:58:21 ID:Jp7jbcLg
レシートには時間が記載されてる
店には監視カメラが付いてる
犯人が割れる可能性は高いんだけどな。被害者の意識が低い性で犯罪者がのさばってるとうのは、ソレハソレデ問題だ
144774RR:2006/09/15(金) 20:14:33 ID:7xm91nOM
http://www.c-nexco.co.jp/etc_trouble/foul.html
>○通行料金の一部若しくはすべてを不法に免れる不正通行があった場合には、監視カメラの画像などから不正通行者を特定し、
>不法に免れた通行料金の3倍の金額*を請求します。
>*通行料金+割増金(通行料金の2倍に相当する額)
>○繰り返し行うなど悪質性の高いものは、警察に通報いたします。
>通行方法に違反した運転者には、道路整備特別措置法第58条の規定により、
>30万円以下の罰金が科せられます。
「通行料金の3倍の金額*を請求します。」の条件は2つ
1、通行料金の一部を不法に免れる不正通行。 (料金区分の安い車載機を使用した場合が該当する)
2、通行料金のすべてを不法に免れる不正通行。 (ゲート突破や無料通行宣言が該当する)
2輪自主運用は当てはまらない。
「道路整備特別措置法第58条の規定により、30万円以下の罰金が科せられます。」の条件は
 上記行為を繰り返し行うなど悪質性の高いもの

先生!**君が立ションしてました〜!
ってのりですか?
ガクブルガクブルすれば良いのか?オレは
ある意味GJだ、
オレの書き込み解釈でネクスコ中日本の伝えたい内容に不備漏れが有るのが判明したならばHPが訂正されるはず、
オレの解釈で間違いない(暗黙の了解)のであればHPの記載に変更はかからない。
明日から連休で車内処理も出来ないだろうから来週いっぱいのHPの記載がどうなるかが楽しみだ。
(ここのURLを送ったのなら担当者もこの書き込みを当然見ているはず)
不正通行犯罪幇助ってどんな罪だ?w 捏造が好きだねw
>串使ってても追いかけていくよwww
追いかけるのは警察。何か勘違いしてねーか?
145774RR:2006/09/15(金) 20:33:03 ID:qUzsvf/f
被害受けてんのに被害届け出さないってのは、窃盗幇助といっしょだよ。
146774RR:2006/09/15(金) 20:49:14 ID:qYfyrhLF
上のオグリッシュはウイルスではない?
147774RR:2006/09/15(金) 21:11:19 ID:FtNWukzG
自転車用のバイクアラームロックは使える。
オクでタダみたいな値段で買える。送料代負担位。
ホムセンにもあるみたいだが。
5000円位のバイク用と変わらねーんじゃね?
むしろセンサー付きのワイヤーロックも付いてる分勝ってる。
148774RR:2006/09/15(金) 23:56:31 ID:wdEsLrqF
>>142
一度やられると狙われのクセつくから気をつけて
149774RR:2006/09/16(土) 00:19:39 ID:qsssTneB
警報アラームが
「いぃーひっひっひっひっひっひ」
だったらイイんだよな。
150774RR:2006/09/16(土) 00:26:43 ID:Tq6w/A+h
笑い袋を再利用。
151774RR:2006/09/16(土) 00:27:33 ID:epIdyshF
「防犯カメラ起動中」シール貼るしかないだろ
152774RR:2006/09/16(土) 00:27:57 ID:4MLmVz0P
警報アラームが





「や ら な い か」と囁く
153774RR:2006/09/16(土) 00:47:41 ID:dTMvSw6O
さりげなく見える場所に
電池式で赤色のLEDを点滅させておくだけでも
抑制効果あるよ
なんちゃってセキュリティだけど
154774RR:2006/09/16(土) 01:10:20 ID:Bu1KSb/d
こうなったらボブを雇って常にバイクの監視をさせておくしかないな。
155774RR:2006/09/16(土) 01:24:01 ID:dTMvSw6O
ああレゲェの神様ね
156774RR:2006/09/16(土) 03:13:43 ID:9LBIbUnV
力也を雇う
157774RR:2006/09/16(土) 03:19:41 ID:SKaJn7/w
バイクのサイズにフィットする簡単持ち運び折りたたみ式ガレージがあればへっちゃらだぜ
158774RR:2006/09/16(土) 04:00:37 ID:1LrNDYKW
ある朝シートに練乳のような白い液体がかかってた↓
仕方ないので一度家に戻って水と雑巾を持って来て水を掛けて雑巾で拭いたら…
泡だらけになった。。
なぜ俺のバイクにシャンプーをかけるんだ↓
159774RR:2006/09/16(土) 04:13:29 ID:J2xqYssZ
↑そこにバイクがあるからさ↑
160774RR:2006/09/16(土) 04:24:22 ID:q21X4stq
>>156
チィッ・・・力也か〜・・・。
161774RR:2006/09/16(土) 05:22:41 ID:uHzFIInu
>>158
何日後に洗ったかチェックしてんのさ。
そこらにシャンプーが流れてたら乗ってない。
バイクにもそこらにもシャンプーが無ければ、それまでの時間を計る。
162774RR:2006/09/16(土) 10:46:45 ID:5tJhRxf3
>>156 160
稲中か?w
163774RR:2006/09/16(土) 10:50:25 ID:UPacsNmK
>>158
シャンプーなら害は無いからいいんでない?
手間はかかるが綺麗になるしw
164774RR:2006/09/16(土) 11:12:05 ID:dTMvSw6O
>>158
傷んだオートバイをしっかりケア
オリーブエッセンス配合
しっとりみずみずしく輝きのあるバイクに整えます。
いぇすいぇす♪
165774RR:2006/09/16(土) 13:25:12 ID:Xs+bKSMZ
俺のバイクの右ミラーにレンチかましてあったんだけど………
ヤマハは逆ネジって知らなかったんだな。
166774RR:2006/09/16(土) 18:28:41 ID:WlGGkk9I
167774RR:2006/09/16(土) 18:32:58 ID:l4yVcS0V
>>166
金融車 でググれ
168774RR:2006/09/16(土) 22:47:02 ID:10gJsT0M
ひえ〜・・・ローンの残金がいくらなのか。
まさに地雷
169774RR:2006/09/17(日) 00:03:53 ID:q9PpirvA
こう言う夜に煩い原付とか来たらとても怪しい。
が、中にはとても静かなスクーターで2ケツX2で物色に来ていたのもあった。
170774RR:2006/09/17(日) 00:57:40 ID:rTmunkWM
ビラーゴ250で以前シートを破られウィンカーをとられミラーをぶっ壊されましたが、また今日全く同じ事をされました・・・
ショックすぎて相当精神的につらいです
171774RR:2006/09/17(日) 01:05:55 ID:ciqSEkHe
>>170
隠しカメラを仕掛けたらいいよ
それを警察に提出
解決後ここに実名・画像・顛末をここに公開
→祭りの始まり
がんばれ!
172774RR:2006/09/17(日) 01:37:16 ID:O5kOFOWd
俺が機械開発したる
173774RR:2006/09/17(日) 04:26:00 ID:MmYBXoUC
上の方で犯人捕まえる証拠掴んだ人は、その後どうなったんだ?
174774RR:2006/09/17(日) 04:49:43 ID:ti9YVNtR
よう!クズども
175774RR:2006/09/17(日) 05:23:33 ID:QQ4TligB
>174
いようカス
176774RR:2006/09/17(日) 05:34:17 ID:8nAsS7Vh
バイクに悪戯される人はちゃんとバイクを管理していない人です。
そんな人はバイク好きとは言えないし、悪戯されても文句を言えません。
ちゃんしたバイクの管理をしていたら、そのバイクに悪戯など出来ないからです。
現に、私のバイクはちゃんと管理しているので、バイクを購入して6年になりますが一度も悪戯されていません。
ちゃんとバイクの状態を管理しましょう。
それでこそ、真のグッドライダーですよ。
177:2006/09/17(日) 05:47:10 ID:Ov2e3gDm
どこを縦読み?
178774RR:2006/09/17(日) 05:49:41 ID:pP57UAhK
グッドライダーに一票
179774RR:2006/09/17(日) 07:03:42 ID:rS9jvoZX
先日バイクのハンドルにツブツブ付のコンドームが綺麗に被せられてありました。
洗ってもオイリーな感じが残ってて最悪です。
未使用だったのがせめてもの救いでした。
僕のバイクはセックスしませんよ↓
180774RR:2006/09/17(日) 07:11:44 ID:PtEkDdGz
いつも行くMYCALにずっとオレンジのドラッグスターが止まりっ放しなんだが。
土砂降りでも晴れててもいつも同じ位置においてある(開店前でも)

盗難車かも知れんな・・・・ちなみに山口ナンバーです。
181774RR:2006/09/17(日) 10:22:54 ID:I4Kl/+jN
>>179
ごめん、使った後外すの忘れてた。
182774RR:2006/09/17(日) 10:58:40 ID:NjmZd53g
>>180
警察に言ってみたらどう?
183774RR:2006/09/17(日) 14:25:04 ID:nFJSPDpW
家の近くの町営住宅にナンバー無しのバイクが三、四台停まってる。
一台は全部ピンクに塗装してあるSS
通報した方が良いかなぁ?
184774RR:2006/09/17(日) 16:11:18 ID:UpUumloV
エクストリーム用じゃね?
185774RR:2006/09/17(日) 20:48:00 ID:RQ6m0TAl
>>180
む、それは茨木では・・・あと、前気になったのがバンディット。
186774RR:2006/09/17(日) 21:11:50 ID:jlmuKw58
>>185
そう、茨木だよ。
なんなんだろうな、あれ。
187774RR:2006/09/17(日) 21:34:49 ID:WKEZcBFn
雨の日でも平気でバイク雨ざらしにしてるやついるよな…。
特にスカブーあたりのビグスクに多い。
188774RR:2006/09/17(日) 21:45:11 ID:+UQ/ckqK
やっぱり雨ざらしにするとさびたり、電装系に水入っておかしくなったりすんの?
189774RR:2006/09/17(日) 23:44:24 ID:Ka3xwb9V
>>183
とりあえずは通報だね
盗難車の可能性あるからね
190774RR:2006/09/18(月) 11:59:35 ID:9PhJLjWl
>>188
そんな簡単にはダメにならないよ。
俺のアメリカンは5年間雨ざらしだったけど何のトラブルも無く快調だった。
結局バイク王に売ったんだけど、プロが見ても何の問題も無かったみたい。
ただ、サビが多くなるので手入れが大変なのと見た目に綺麗じゃないね。
因みにバイクカバーかけなかった理由は、猫が住み付きシートが毛だらけ+小便漬けにされたからさ……。
191774RR:2006/09/18(月) 15:31:38 ID:RzDoEvRi
つまんね
相撲じゃねーか
192774RR:2006/09/18(月) 16:31:27 ID:E6Y/P+NK
>>188
単車買って雨とか気にしてなかったころ雨ざらしにしてた時期があった。
そのせいでいま色んなとこに錆がきてる。
ウインカーが錆びて交換した。
メンテしっかりしたら大丈夫だと思うが、そういうやつは雨ざらしにはしないわなw
193774RR:2006/09/18(月) 16:47:12 ID:arsMsRFD
誰かバイクの故障トラブル専用スレ教えてください!頼む早く!
194774RR:2006/09/18(月) 16:49:04 ID:arsMsRFD
もういいです。見つかりました。どもです!
195774RR:2006/09/18(月) 16:49:35 ID:E6Y/P+NK
>>193-194
何こいつ・・・
196774RR:2006/09/18(月) 16:53:58 ID:5j68KEZD
10年位前の話だが、親父の原付のエンジンだけが盗まれてたって事があった。
ちなみにエンジンは家から500mくらい離れたところに放置されてた。
犯人は近所の珍走の奴で自分の同じ型の原付のエンジンを弄って壊したらしく近所で同じ型のうちの原付からパクろうとしたらしい。
で、獲物を持って帰宅しようとしたが体力がなかったのでほとんど行かないところでダウンしたらしいw
犯人だと分かったのは家の鍵を親父のバイクの傍に落としていってそれを探しに戻ってきて御用・・・

ちなみにエンジンとかマフラーとかの部品だけ盗まれるようなことって結構あるの?
197774RR:2006/09/18(月) 17:03:49 ID:fYyj++6y
>>176
どうがんばってもU字ロックをとりつけるくらいの嫌がらせは
防ぎようがないけどな
198774RR:2006/09/18(月) 17:04:20 ID:0X1De4dX
エンジンはあんまり聞かない気もするけどマフラーはよくあるみたいですね
199774RR:2006/09/18(月) 17:20:27 ID:cvItr9FQ
フロント周り一式を盗まれた漏れがきましたよ。

朝、駐輪場の屋根の鉄骨にロープでフロントを浮かされた状態で放置プレイ
ハンドルからメーターに三つ又、フォーク、ホイールとタイヤ、全部持っていかれました。

その後、協同危険行為でタイーホされた珍走のおにいちゃんが、
事故ったバイクを修理しようと盗んだらしいです、バイクも盗品でもめにもめました。
200774RR:2006/09/18(月) 17:24:31 ID:E6Y/P+NK
部品盗は純正を盗むのはまれだと思うけどマフラーとかキャブとかはよく聞くね。
いい部品つけてたら自分のバイクにつけたり売ると儲かると思うんだろ。
車体より盗みやすい気もするしな。
201774RR:2006/09/18(月) 17:43:41 ID:nEA1jkcb
レースクイーン愛用の原付がいたずらされた
ttp://blogs.dion.ne.jp/makino_o/archives/1591551.html
202774RR:2006/09/18(月) 17:53:12 ID:2WakJ6Hv
以前、マンソン駐輪場の不法駐輪(住人以外の駐輪)でお世話になったものです。
管理会社も「検討します」の一点張り。まぁ、対策として「部屋別」など費用がかかるからしょうがないが・・。

話のネタに不法駐輪について、カノに話したら「男がそんなチマチマした事言うな!」と一喝された。
いやいや、それで自分の(バイク)が置けなくて、道路に停めて通報されてキップ切られたら
誰が反則金払うの?それで免停になったら、講習費用(短・中・長期)誰が払うの!?
って訴えたんだが・・・。やっぱチマチマした話っすかね?
とりあえず、不法なのを道路に掃けてるんだが、当面コレでよし?
203774RR:2006/09/18(月) 18:01:44 ID:RzDoEvRi
やることやったならそれでええ
204774RR:2006/09/18(月) 19:09:07 ID:OnlsOa5j
>>202
何で荒れてたのが落ち着いたのに蒸し返すんだか・・・
205774RR:2006/09/18(月) 20:19:05 ID:a0q3Gs3F
>>196
結構あるよ
206185:2006/09/18(月) 20:48:48 ID:S8XIwpsN
>>186
多分盗難車じゃないと思う。
スーパーなどのバイクが多く集まる所で、
警官がナンバープレート照会をしている。盗かどうかの。
そこでやっているのを見た。
だから、よく分からない。
たまに個人の想像も付かない乗り捨てとかもあるし、その類?

>>196
エンジンは、小型なら車体を盗んで、死角でバラす。近所のマンションに過去、残骸があった。
ヤマハスクーターのDQNがアクシス90のを色々盗ったりとか。
DQN仕様アプリオにZRのフォークが入っているのは凄く怪しい。あと100キロメーター。
マフラーは取られても全然不思議じゃないと思う
車体を移動させずに盗られるもの・・・ミラー、ホイール、ナンバー、レンズ、ガソリン、サス、幾らでもある。
207774RR:2006/09/18(月) 21:21:05 ID:t6bsZf86
鍵穴にイタズラされた。何か突っ込まれてる。
今日バイク屋に引き上げてもらったんだけど修理にどれくらいかかるのかな?
208774RR:2006/09/18(月) 21:30:02 ID:ydgpqIVw
>>207
愛車をレイープされたか。

何のバイクか知らんが、俺のバイクならメインキーのシリンダーだけなら1万5千とか?
タンクとかシートとかも変えるともっと増えるねぇ。
かといって変えなきゃキー二本になっちまうね。
この機会にキー防とかの特殊キーに変えるのもありかな。
高いけどハサミ突っ込まれる恐怖は減る。
209774RR:2006/09/18(月) 21:47:15 ID:FGaLexL0
フォルツァのシートにカイワレ生えさせられたwwwww
シートに小さい穴あいてた(これもイタズラであけられたんだけど)
ところに種うめこまれた。怒る気にもならんかったが。

あと、バイクじゃないけど
隣にとめてる車もホイールの真ん中のロゴキャップはずされて
同径にくりぬいてあるジャガイモをつめこまれた。
ご丁寧に元のキャップ通り、「VW」って彫ってあったwwww
どうみても計画的犯行です。
ディーラに行ったら半笑いされたwww
210774RR:2006/09/18(月) 21:49:48 ID:iqO6FNj+
>>209
相当食料難なところ住んでいるんだな('A`)
211774RR:2006/09/18(月) 22:48:18 ID:eVp2GxAy
ん?今気付いたんだけど何故か漏れの机からカイワレの種が出てきた。
その袋には、種を撒く時期は3月〜11月とグラフで表記してある。
どうしよう!撒く時期がそろそろ終わる!植えないと勿体無い!
家は畑なんか持ってないしなぁ・・・どこかに植える場所ないかなぁ〜(−ωー)

212774RR:2006/09/18(月) 22:57:42 ID:NON+o/rE
犯人発見
213774RR:2006/09/18(月) 23:05:08 ID:d9L7OXku
おまえ ソレ放置したら大根になるんだぞ 根性大根に勝てるぞ
とりあえずガンガレ
214209:2006/09/18(月) 23:53:34 ID:FGaLexL0
>>213
ヤッベ、抜いちゃったよ・・・
215774RR:2006/09/19(火) 16:41:00 ID:paaMDTaP
俺のバイクがいたづらされた!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
朝見たらフォークオイルがもれてる!!!!
216774RR:2006/09/19(火) 16:55:33 ID:BuuJr055

そりゃ悲惨だ
217774RR:2006/09/19(火) 18:01:43 ID:H9TqcKdG
ちょいと遅いが>>147の言ってたやつ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c132151273
218774RR:2006/09/19(火) 22:59:30 ID:Olhmyl0R
一週間前に納車されたばかりの新車のタンクに傷とへこみが…
自宅玄関内に停めていたところ,誰かが門を勢いよく開いて当てたらしい。
覆ってあったシートにも穴が開いてるし…

家族の者なら正直に言うだろうし,一応聞いてみたが心当たりはないそうだ。
一番怪しいのは週2回ほど早朝に配達に来る牛乳屋だが証拠がないしなぁ。
あ〜,滅茶苦茶腹が立つ!
219774RR:2006/09/19(火) 23:12:42 ID:F5E58pqX
配達者に聞いてみれば?
正直ものなら素直に話すだろうし、もし違うと言われても疑って過ごすより気分も晴れると思う。
もしやったと認めたら牛乳屋か本人に弁償してもらえばいいじゃない。

あと、「配達者に聞いてみる」と先に家族に言ってみないとね。
家族の中に犯人がいればマズいと思って白状するさw
220774RR:2006/09/19(火) 23:35:23 ID:sFSq7iI0
うちの奥の家は娘さんが結婚して家をでるので年老いた両親2人になるのが
不安だからと家の前にセンサーライトを取り付けた。
ちょうどうちのバイク置き場。
無いよりマシ程度だけど無料で防犯手段を1つゲット。ラッキーです。
221774RR:2006/09/20(水) 00:27:03 ID:vTQbfwJK
トリコのモンキーをパクられ早2年…
モンキーへの想いは募るばかり…

福島県郡山市でトリコカラーのモンキー見た人いませんか(T_T)
222774RR:2006/09/20(水) 00:59:11 ID:/1Z6hYxc
今日帰ったら「買います」の悪魔のフダがついていた
即外した
223774RR:2006/09/20(水) 01:27:04 ID:Bgi0/783
キャッツカード
224774RR:2006/09/20(水) 01:30:50 ID:Iq8/nkqq
家族のスクーター、自宅敷地内(塀に囲われてる)に置いてあったのにシートカバーが切られてた・・・
というか木の枝でグリグリしてたら裂けてたって感じ。
しかも毎朝見るたびに裂けてるのが増えていく・・・
何が犯人か調べるため監視カメラとしてPCに繋いだwebカメラ改(赤外LEDを取り付けたCCDカメラ)を設置。
犯人は猿でした・・・
仕方ないのでスクーターにカバーを被せたら・・・そのカバーもって逃げやがりました・・・
その後数日見ないな?と思っていると近くで猪の罠にバイクのカバーを被った猿がかかったと聞きました・・・
225774RR:2006/09/20(水) 02:07:38 ID:Bgi0/783
知恵の働く猿もいるもんだ・・・
226774RR:2006/09/20(水) 05:15:44 ID:KJiA/Tou
スクーターじゃなくてモンキーだったら大丈夫だったかもな。
227774RR:2006/09/20(水) 06:30:28 ID:RT04Brd0
>>221
そのまま乗り続けるとは考えにくいね
モンキーオーナーが部品取りか
同年代のポンコツ車体をもっていて
再生目的とかだったら
刻印されてるフレームは捨てられてるかもね
228774RR:2006/09/20(水) 09:06:16 ID:fVLfWsDr
最近会社の近くの駐輪場からジェットヘルメットだけ盗まれるケースが2件続いている。

ともにバイクのメットホルダーにあった物が無理矢理に引きちぎってリングだけ残っている状態。

犯人みつけたらヌッコロス
229774RR:2006/09/20(水) 10:21:15 ID:vsXL0GFd
>>226
モンキーだったら猿にレイプされてたかもな
230774RR:2006/09/20(水) 13:16:26 ID:LxpirJ2W
>>218
イタズラでもなんでもないし、それ、どう考えてもお前のミスだろ。
牛乳屋さんもいい迷惑。
もっとバイクを大事にしろよな。
バイクがかわいそう。
231774RR:2006/09/21(木) 01:29:19 ID:m4z7Gxu/
バイク盗まれて盗難届け出したんだけど
仮にバイク盗んだ奴が厨房か工房でそいつが事故おこしたら俺にも責任あるのでしょうか?
232774RR:2006/09/21(木) 01:35:07 ID:m4z7Gxu/
ちなみに家に止めておいてカギはかけてました。
ただ気になることがあって
・半年ほど乗ってなかったので保険が切れてる
・バッテリー切れ?かなにかで電気系が動かない状態だった

ってことなんですけどどうでしょう?
233774RR:2006/09/21(木) 01:56:55 ID:12gDsz76
>>231
>仮にバイク盗んだ奴が厨房か工房でそいつが事故おこしたら
まさに去年の俺

事故を起こす前に届出を出していれば無問題だったよ
234774RR:2006/09/21(木) 02:00:12 ID:Ja7S72Rh
>>231
所有者責任てのがあった気がする
このような事態の時、任意保険の無保険車障害てのが役にたつんじゃかったっけ?
235774RR:2006/09/21(木) 02:04:33 ID:QkMsK91H
え?
盗難されてんのに持ち主に責任があるの?

そんな無茶な・・・。
236774RR:2006/09/21(木) 02:29:51 ID:4Bgezafk
所有者の責任はあるけど鍵かけてて盗まれたとして
届けもちゃんと出してれば問題ないんじゃないの?
事故の賠償を自分の保険からなんてありえないと思うんだけどw
詳しい方光臨キボン。
237774RR:2006/09/21(木) 02:46:21 ID:Wj0AVSk6
確かに犯罪に使われないようにちゃんとカギをしろ
とは言われたけど
238774RR:2006/09/21(木) 10:37:09 ID:wtwrBBsV
>>232
安心しろ、兄さんには責任ないと思う。
車の場合だけど、キーをつけっぱなしだと責任が発生する。
おそらく原付の場合も同じ。
万が一、原付がひき逃げを起こしたりしても既に盗難届けを出していれば
保険がどーのこーのじゃなくて、犯人として疑われることは無いよ。

>>234
民法第七百九条  故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、
            これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

ということで、カギつけっぱは責任発生。カギ抜いてりゃ発生しない。さらに盗難ロックしてりゃ責任皆無っしょ。

無保険車傷害ってのは、相手が保険に入っていないときや支払い能力のないときに
自分の加入している保険会社から金貰うってやつ…だったと思う。
239231:2006/09/21(木) 12:17:00 ID:oOd382LT
みなさんありがとうございます。
これで事故起こされてこっちの責任にされたら最悪ですからね。。。
警察が盗んだのは多分近所のガキとか言ってたので周辺探してみようと思います。
240774RR:2006/09/21(木) 12:22:58 ID:X8NqiibC
マルチになってすいません。
誘導して頂いたんでこちらにもレスさせていただきました。

【車種】 HONDA XR50モタード
【色】 赤
【盗難場所】 大阪

【主な改造点】
エアクリ(キタコの赤)
マフラー(RPMスポーツマフラー、ape用のダウンマフラー)
左?(チェーンのある方のリアのサイドカウル)にAFAMのステッカー
黒のアクリル板で自作したマッドガード

【特徴】
RPM管の特徴であるサイレンサーのステッカーがはってなく
スポーツマフラーなんでとにかく五月蝿いです。

宜しくお願いします。
241774RR:2006/09/21(木) 12:37:39 ID:ywf3RZzz
>>240
盗難場所は差し支えない程度でいいから
もちっと詳しく
探しやすくなるし発見されやすいぞ
242774RR:2006/09/21(木) 12:39:45 ID:X8NqiibC
>>241
差し支えはとくにありませんので・・・

場所は大阪の港区で駅で言うと弁天町駅付近になります。
243774RR:2006/09/21(木) 14:42:28 ID:sccE0VoO
>>242
全く関係ありませんが、盗難対策としてどのような防犯してましたか?(ロックなど)
私大阪在住なので見つけ次第レスしますね。
244774RR:2006/09/21(木) 14:46:51 ID:X8NqiibC
>>243
防犯はバイクカバーをかけて
前輪を極太ワイヤーで地球ロックして
後輪にU字ロックとキーロックでした。

持って行かれるときは何をしても無力なんだなぁ・・・
っておもわされました・・・


宜しくお願いします。
245774RR:2006/09/21(木) 15:28:28 ID:pkU1nIWd
パーツはオークションに出る可能性ありだな
246240:2006/09/21(木) 15:36:05 ID:X8NqiibC
>>245
ですよね!
一応オークションは巡回してはいますが
まだそれらしきパーツは見当たらないです・・・
247774RR:2006/09/21(木) 15:45:27 ID:Za7wsGlS
>>234
警察に届け出せば持ち主に責任は無いよ。俺も何回か盗難にあってるし、
警察に何回も聞いたから間違いないよ。
248774RR:2006/09/21(木) 20:02:00 ID:sccE0VoO
>>246
ロックスレでの話しですが、いくら地球ロックしててもそれがワイヤーだと瞬殺らしいです。
見つかる、もしくは購入しなおす場合はチェーンがいいですよ。
249240:2006/09/21(木) 20:24:25 ID:X8NqiibC
>>248
そうですね、盗難にあって身を持って学びました・・・

次からはワイヤー以外のゴツイやつで地球と繋ぐようにします。
250774RR:2006/09/21(木) 23:34:48 ID:Za7wsGlS
俺も馬鹿だよ。これからはココセコム付けて家からは赤外線付きカメラで監視
柵と原付にチェーン巻きつけるよ。あとは盗難保険も申し込むわ。
251774RR:2006/09/21(木) 23:51:29 ID:JHFgUhbe
イタズラなのかどうか分からんが、バイクカバーの端っこが燃えていた・・・

ttp://www.g-t.co.jp/Maintenance/MB_100_Bikecover-tekunaron-l.jpg
俺の使っているカバーは↑の物で普段は単車に掛けている。
後ろ側のストッパーベルトの付け根が焦げていて、ベルトはなくなっていた。

ちょっと単車の調子が悪く、バイク屋に預けて代車(50ccスクーター)に掛けていた。
単車サイズなので当然ダボダボで下の方が余りまくっていた為にチャンバー辺りに
接触して燃えたのか、いたずらなのか・・・
ただ駐輪時は壁にピッタリくっ付けてカバーをしており、ベルと付け根部分は
壁側にしているからここをイタズラするのはあまりにやりにく過ぎると思っている。

代車で帰って来た時(2週間前)は燃えてはいなかった。
今朝、代車で出掛ける時すでに燃えていたかどうかはわからない・・・
代車にカバーしていた時はベルトをしていなかったから・・・

これから新車買おうって時に・・・やめた方がいいような気がしてきたよ・・・orz
252774RR:2006/09/22(金) 00:07:19 ID:LEFFP/9g
>>251
その代車が、排ガス規制後なら燃える恐れあり。
触媒のせいで非常にマフラーが熱くなる。
その辺はどうだろう。
253774RR:2006/09/22(金) 05:52:21 ID:G01INGML
またもチラシが付いていた。よく見つけるよ全く。
住宅街の奥の奥、車が入ってこれず表通りから見えづらい場所だってのに。
近所一帯ほとんど全てのバイクに付けられてた。これで2回目。

一応番地とTELは伏せとく。
バイクステーション・アップ
東京都板橋区高島平○-○-○
0120-819-○○○

お隣さんのバイクにも付けられてたのと一緒に外して捨てて仕事へ行ったが
その日、非常にツマラナイ違反で白バイに捕まったorz
散々な一日だった・・・
254774RR:2006/09/22(金) 07:21:09 ID:7HmYuwPs
安全週間中は、バイクに乗るな。
くだらん違反でもばんばん切られるし、
とんでもないところで、ねずみとりしていて、
免停なんてよくある話。

ノルマがあるんだよ。ノルマが。安全週間中は。
警察の稼ぎ時だから、バイク乗るときは、まじみんな気をつけろ。
255774RR:2006/09/22(金) 09:57:20 ID:MPBjfshV
>>254
横浜の60キロ制限の県道で原付がよく止められてるけど、
あれは60キロ以上出して車の流れに乗った結果なんだろうか
256774RR:2006/09/22(金) 11:07:20 ID:4wTKBO8j
>>255
場所がドコであれ原付乗ってる人は30キロ制限を承知の上で
購入し乗ってるんだから、自業自得でしょ。
女のスクーター乗りの多くは、それすらも知らないで半ヘルで走ってるけどな。
257774RR:2006/09/22(金) 12:33:38 ID:ATnN95OF
>>253
買取チラシが付いてたら業者に苦情のTELを、
さりげなくどの辺の地域からの苦情かをアピールしながら

うちに来た業者、明らかに私服でバイトっぽかった
その後観察してたらやつらチラシ貼ったあとノートみたいのにチェックいれてやがった
速攻3回くらいTELで苦情入れてやったらその後2年間は来てない。
258251:2006/09/22(金) 17:03:06 ID:WP0Wtq3O
>>252
友人に話したら同じようなこと言われました。
帰ってすぐにカバーをしたのでそれが原因っぽいです。
今日見た限りでは壁が黒くなっているようなことはありませんでした。
チェーンロックにアタックされた形跡もありませんでした。
259252:2006/09/22(金) 21:23:41 ID:r1ACkHkN
>>258
そうですか。
2ストでしょうね、きっと。
良ければ車種キボンヌ。多分50ccならジョグとかかな?
260774RR:2006/09/22(金) 21:30:29 ID:nX3vrUzx
本日メインキーにいたづらされたYB50が帰ってきました。
部品代7500円工賃3500円の11000円でした。

給料日前に痛い出費。。。皆さんも気をつけましょうorz
261774RR:2006/09/22(金) 22:48:59 ID:2vPRBoF8
江戸川区にアプリオとスズキのスクーターの残骸があったお

262774RR:2006/09/22(金) 22:51:30 ID:bVA6bVEU
あまりおおっぴらに路注するとボウガンでバイクを撃たれると言う新しい法則が生まれました。
263251:2006/09/23(土) 00:02:50 ID:ZQtwBc7M
>>259
2ストです。
ライブDIOで、触媒付だとバイク屋のオヤジが言っておりました。
とりあえずイタズラ等ではないので一安心・・・

でも次に買うバイクは盗難保険入るぞ(`・ω・´)
264774RR:2006/09/23(土) 00:39:40 ID:Xkre/Ndw
>>263
触媒採用のDioマフラーは高温になるよ。煙草に火が付く温度です。体験済みw
カバーが燃えても不思議じゃないね。
265774RR:2006/09/23(土) 04:02:44 ID:q39C9ouU
>>264
それはそれである意味便利だな。
266774RR:2006/09/23(土) 10:32:46 ID:5s5xrqoG
>>261
アプリオは俺のかもしれない。゚(゚´Д`゚)゚。
2週間ほど前にtypeUのガンメタパクられた

良かったら、状況・場所等教えてくださいm(._.)m
267774RR:2006/09/23(土) 11:00:41 ID:evbgbMDT
野良猫に毎日狙われているんだ。
猫ション臭くてたまらん。
対策法あるかな?ペットボトル全く効果なし(;;)
268774RR:2006/09/23(土) 11:17:53 ID:FG2QFU2v
ヒント:犬のぬいぐるみ
269774RR:2006/09/23(土) 11:42:30 ID:ENshB3sS
カルカンとかお供えしとけばおk
270774RR:2006/09/23(土) 12:35:08 ID:Xkre/Ndw
>>266
京葉線の高架の下なんだけど、高架の支柱の南側にあった。
結構酷い姿だったよ。エンジン無かったと思われます。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=Air&uc=1&scl=10000&el=139%2F51%2F20.373&pnf=1&size=600%2C550&sfn=Air_maps_00&nl=35%2F38%2F33.537&map.x=280&map.y=241
その辺の支柱をくまなく探してください。
271774RR:2006/09/23(土) 12:45:44 ID:CLcySmzs
よく分からんが、チラシ貼られたら何で嫌なの?
すぐ剥がせばいいじゃん。
何を気にするの?
272774RR:2006/09/23(土) 12:57:54 ID:5s5xrqoG
>>270
Thanks
見に行ってみます・・・
自分のだったら、廃車決定だなぁ(´Д⊂グスン
273774RR:2006/09/23(土) 13:57:41 ID:evbgbMDT
カルカンじゃ仲間集めてきそうだよ・・・orz
犬のぬいぐるみ、試してみるね。
274774RR:2006/09/23(土) 14:40:09 ID:GUXD0mIe
>>271
窃盗団に目を付けられてたとしたらいい気分しないだろ。
275774RR:2006/09/23(土) 14:58:45 ID:VYzeiX1N
チラシを勝手に貼るのって法的にどうなの?
窃盗団だったら法律なんて気にしないだろうけど
ガイシュツだったらごめん
276774RR:2006/09/23(土) 15:18:35 ID:IaZv+nS5
>>267
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1152282051/l50
戦いが多いから観覧だけにしといた方がいいよw

>>271
チラシが長期に渡ってついたままだと持ち主が触ってないのがばれるよね?
そうなると盗み仕事もやりやすくなるってわけ。
277774RR:2006/09/23(土) 17:15:53 ID:Gt+z+YMp
>>267
少し離れたところに「またたび」とか…
278774RR:2006/09/23(土) 18:46:09 ID:Tk5U3q4X
友人からもらった保険が切れた原付を近くの図書館駐輪場に置いておきました。
ナンバーは外してます。
今年の1月位から半ば放置状態でした。お金が貯まったのでボアアップ部品を買い、
付けようとバイクを見に行ったらありませんでした。
バイクはAF−27 スーパーDioです。
これって盗難されたのでしょうか。外装は非常に悪く、バッテリーは上がってました。
279774RR:2006/09/23(土) 18:51:20 ID:pNJ3cyyA
>>278
図書館が放置車両とみなして処分したんだろ。
てか図書館はお前の物置じゃねーよタコ。
・・・釣られたか?
280774RR:2006/09/23(土) 18:56:43 ID:bRjcEB9Z
>>267
ホームセンターで猫よけかって設置したら
来なくなった

シートに乗ってもいいけど、シーはやめてほしい>にゃん
281774RR:2006/09/23(土) 18:58:13 ID:Tk5U3q4X
>>279

やっぱりそうなのかな。でも自転車は一切撤去されてません。もう5年も前から放置している
チャリも20台以上あるのに。
だからひょっとすると盗難されたかと思って。
あんな不動でサスがスカスカ、カウルは割れてる、タイヤはヒビ入りまくり、バッテリー上がり、
タンクサビだらけのバイクでも盗む奴がいるのか。
何にしてもない! いくら探してもない!
俺のスーパーDio返せよ!!!!!!!!!!!!
282774RR:2006/09/23(土) 19:04:16 ID:pNJ3cyyA
>>281
チャリは微妙に持ち主が分かりにくいけど(まぁ長い間放置してたらわかるけどw)
原チャリはナンバーなかったら明らかに放置車だと思うだろからな。
しかもそんなに外装悪かったら普通は処分が面倒で放置したと思うだろ。
もし盗難だとしても図書館に放置してたお前が悪いということで。

てかそのへんの中古車買った方が安上がりだろ。
283774RR:2006/09/23(土) 19:07:01 ID:Tk5U3q4X
>>282
高いお金を出して原付を処分するかな?
ちなみに足立区です。財政に余裕がないのに。

まあ、確かに中古買った方がいいけど。
284774RR:2006/09/23(土) 19:09:38 ID:RYX/YF0J
>>281
もしプレートつけたままで役所がその原付を撤去していたら、
持ち主が判明→処分代+移送費を請求されても文句は言えなかっただろう

どちらにせよ公共の場所を駐車場代わりにするなよ、まさにDQNじゃん。
285774RR:2006/09/23(土) 19:11:27 ID:Tk5U3q4X
>>284
でも車体ナンバーから割り出せるでしょ。
足立区のナンバーだし。

286774RR:2006/09/23(土) 19:14:32 ID:Tk5U3q4X
あー、でも2回ほど転売されてるな。
車体ナンバーをホンダに問い合わせて辿っていけばわかるかな?
それとも各役所で保有している情報を共有してるなら簡単に判明すると個人的にはおもうが。
287774RR:2006/09/23(土) 19:14:41 ID:pNJ3cyyA
>>285
何区とか知らんて。
知りたかったら図書館に聞け。
ボロ原チャ処分してもらって良かったじゃん。
288774RR:2006/09/23(土) 19:15:30 ID:RYX/YF0J
プレート外してると言っておいて何言ってるんだ?
289774RR:2006/09/23(土) 19:20:31 ID:Tk5U3q4X
>>287
図書館は本日休み。
勝手に処分されちゃ困るんだがな。

>>288
最後のナンバープレートは同区ということだ。
ならば、車体ナンバーも控えている。それなら連絡してくれてもいいはず。
なんで連絡無いんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
290774RR:2006/09/23(土) 19:26:19 ID:RYX/YF0J
勝手に図書館に置いといたバイクを勝手に処分されたら困るだと?

何を言ってるんだお前は?ホームラン級のバカだな
291774RR:2006/09/23(土) 19:29:07 ID:pNJ3cyyA
>>289
駅前の撤去とかも連絡しないしそれと一緒じゃね?
まぁ知ってるのは持ってった人だけなんだから開いてる日に図書館にでも聞けよ。
あと図書館に切れるのは逆ギレだな。
自分ちに置けない理由があるのか知らんが、だから図書館に放置とか自己厨極まりない。

今までこのスレで盗難された人には同情するし出来る限り協力したいと思うがお前には同情できない。
292774RR:2006/09/23(土) 19:29:52 ID:QdMLxbah
おまえみたいなばか死んでいいと思うよ
293774RR:2006/09/23(土) 19:31:30 ID:y8+La6Qq
こういう奴がいずれバカスク乗るんだろうな
294774RR:2006/09/23(土) 19:32:28 ID:Tk5U3q4X
>>293
絶対のりませんね。
295774RR:2006/09/23(土) 19:36:01 ID:Mbr4DsLG
ここまで馬鹿だと憐れだな。死んだほうがいいんじゃない?
296774RR:2006/09/23(土) 19:37:38 ID:RYX/YF0J
キチガイは放置&透明あぼーんでおk
297774RR:2006/09/23(土) 19:39:47 ID:qhuFVHva
TW200ほぼノーマル
ブレーキランプのカバーと中の電球をとられました
さぞ高くて買い換えられない高校生あたりが盗ったんだろうと
南海部品に行くと1500円で直りました
そのくらい買えよと
298774RR:2006/09/23(土) 20:19:07 ID:8l4uJ6mJ
>>294
とりあえず、一月からの無断駐車代として
9万払え。
299774RR:2006/09/23(土) 20:26:21 ID:Tk5U3q4X
>>298
その金額の根拠は?
300774RR:2006/09/23(土) 20:37:47 ID:Hh8yT6uE
なんかこの前納車されたばかりの新車の鍵穴がいつの間にか引っ掻き傷だらけになってる…
別に鍵穴に歪みとかないし,他に傷つけられている所もないけど気持ち悪いなぁ。
それと,鍵穴にカギを浅く差して回すとクルクル回るんだけど,これって元々こういうものなの?
301774RR:2006/09/23(土) 20:44:22 ID:UnU49m+L
やばいよ
302774RR:2006/09/23(土) 21:01:29 ID:siytpduJ
>>289
みんなが言うように、あんたホントに馬鹿だな。
そこの図書館の休館日が何曜日かなんて知らないし、開いてる時に聞いたらいいだけだろ。
しかもナンバーも無しで長期放置されてる原付を処分するのに、
車体ナンバーまで調べて連絡しろとは…。
もし仮に図書館が調べて連絡してきて、駐車代や処分代を請求してきたら
どうせ「自分のじゃない」と言うんだろ。
303774RR:2006/09/23(土) 21:07:09 ID:Tk5U3q4X
>>302
妄想膨らんでますなw
304774RR:2006/09/23(土) 21:11:22 ID:59nlcLon
明らかに釣りだろ
スルーで
305259:2006/09/23(土) 21:23:30 ID:RDWPmEOU
>>263
ああ、6.3馬力のかなあ。
これからはお気を付けを、としか言えない。

306774RR:2006/09/24(日) 07:29:55 ID:tHmXPmY2
そうか、撤去されたDioなんて無かったんだ…( ;∀;)
307266:2006/09/24(日) 11:54:56 ID:LgaQVg5j
>>270
午前中に見に行ってきました。
結果は、自分のではなかった

一応、報告。
308774RR:2006/09/24(日) 11:54:57 ID:KkKRZl1e
チラシを長期つけた状態のバイクがある。
本人が近くに住んでいれば乗って無くても剥がすよね。

所有者は何処にいるのだ???
309774RR:2006/09/24(日) 12:54:54 ID:0HE8gGNs
>>306
いい美談ですね
310774RR:2006/09/24(日) 20:08:40 ID:DNUsVyKU
>293
そんな金ないだろw
311774RR:2006/09/24(日) 20:30:19 ID:qwwfJNWl
京都です。モトクロスバイクが黄色ナンバーだから、90までか。

汚いパンクしてるのが歩道に、壁に寄りかかってある。
もう一年以上あるんじゃないかな。
国道沿いだ。
312774RR:2006/09/25(月) 10:55:38 ID:kBii53Ho
自転車のくせに俺のバイクのタンデムステップにペダル乗せてんじゃねぇ!!
今度やったらパンクさせてぶん投げてやるからな!
313774RR:2006/09/25(月) 11:00:49 ID:RJHJKzSM
タンクの鍵穴にガムつめられた。
幸い除去は容易だったが
ありゃあ、やったのはバイク海苔だな
なんとなく
314774RR:2006/09/25(月) 17:24:29 ID:P1BDsToO
俺は半年前に鍵穴も含め、車体全体に犬のウンコ塗り付けられたことあるよ。
幸い傷はなかったが、気分はどうにも晴れない。
315774RR:2006/09/25(月) 17:31:08 ID:R5b8n0rO
くせええええええええええ
316774RR:2006/09/25(月) 17:43:21 ID:e0M26r+K
>>314
おまえどう考えても怨まれてるよ、

うるさいマフラーだったり、夜中にエンジン掛けたりしてないか?
317774RR:2006/09/25(月) 20:13:54 ID:+lwlEP/7
図書館に放置って…路駐してたら撤去された、もしくは
人様の庭に勝手に停めてたら捨てられた、と同レベルよん?
大事にしてもいないくせに無くなったからってぐだぐだいうなよ
318hage:2006/09/25(月) 22:26:25 ID:wICAOEPE
↑もう終わりにしてもいいんじゃね?
いつまでも足立区ホームランにかまっててもしょうがないぜ。
319774RR:2006/09/27(水) 00:34:34 ID:Cmg3AWoJ
そういえば以前おふくろの原付のシート(メットイン)の
付け根のところのネジが緩んでた(というか外れてた)ことがあったんだけど
あれもイタズラだったのかなぁ・・・。
実害がなかったんで無視して留め直したんだが。

320774RR:2006/09/27(水) 00:35:45 ID:TVQ9TJeu
捕手あげ
321774RR:2006/09/27(水) 09:27:40 ID:Itzs8tCd
とりあえず図書館は公共の場所です。
其処の二輪置き場に半年以上ボロボロでナンバーのない上全く原チャ放置してあったら気持ち悪いだろ、
捨てるに決まってるだろが、カス。

文句が言いたきゃ区役所にでも逝ってこい。
多分処分代、移送費を請求されるからwww




それとここはチラシの裏じゃないぞ?
322774RR:2006/09/27(水) 13:01:32 ID:NDV902UP
数日前の駄レスほじくるな
323774RR:2006/09/27(水) 13:50:42 ID:W9A/M1Kd
>>321
もういいって。
お前みたいに荒れた昔の話題をほじくりだすのもカスと呼ばれるに値する。
324774RR:2006/09/27(水) 16:10:22 ID:TVQ9TJeu
まぁいいじゃないか。
折角の情報共有的なスレなんだし荒れるのもあれだろ、マターリ行こうぜ(`・ω・´)
325774RR:2006/09/27(水) 17:31:49 ID:XpfCcThv
>>321
しつこい
326774RR:2006/09/27(水) 17:44:04 ID:Xvbd/s3+
すいません長いです
盗難未遂やられた
25日午後17時30過ぎ、
台東区1丁目付近の会社の目の前に止めてあった俺のバイク(03のZX636)が
盗難未遂に遭いました、
逃走直後に犯人は大通りで転倒(マフラー側)、
そのまま押して逃げる犯人に掴みかかりバイクは奪い返したけど
取り押さえようとしたんだけど、仲間がスクーターで来てて逃走された
スクーターはホンダのFORZA。色はイエロー(多分純正)
ナンバーは練馬の52-57か52-59(FORZA自身も盗難車かも)
一人は年齢30代後半、浅黒い皮膚で身長170前後、日本語は喋ったが、中華系か?
スクーターを運転していた方はスモークで顔が見えず
キーシリンダーは完全に破壊、トップブラケットごと破壊されてた
ディスクロックは残ってたけど、ディスクボルト切られてロック意味無し状態でした
届けは出したけど、未だに捕まらず
何回か買います系のチラシが貼られて居たけど、その都度全部剥がしてました
もう、最悪です

327774RR:2006/09/27(水) 18:18:00 ID:jgs0DnhK
>>326
またほとぼりさめたころにくるよ


なんらかのセキュリティーが必要だ
328774RR:2006/09/27(水) 18:45:54 ID:2hAYiNGU
>>326
チラシの業者を呼んで「貼るな」と言えば良いよ。顔を覚えられた、と相手に認識させる事。
329774RR:2006/09/27(水) 18:55:53 ID:STMhMwFx
>>326
トップブラケットごと破壊って‥杜撰だな
かなり人通りありそうなのに‥
注射場所カエルしか‥
330774RR:2006/09/27(水) 19:02:24 ID:hIQ2qD3L
>>326
被害届は出した?
変造ナンバーの可能性もあるが、陸運局行って、所有者照会してみたら?
331774RR:2006/09/27(水) 19:44:51 ID:tA59wyd7
>>326
うわ・・・しかし飛びかかって向こうが刃物やらで反撃して来なくてよかった。
とりあえずしばらくはバイク通勤控えるか駐車場所を変えるべきだと思うね。
しかし盗まれなくてよかったな・・・としか言ってやれない(´・ω・`)
332774RR:2006/09/27(水) 20:09:01 ID:FK6ZSLyW
犯人ともみあって身体が無事だっただけでもよしとせんと(´・ω・`)
生きてさえいりゃいつか復讐できるチャンスがあるさ
333774RR:2006/09/27(水) 21:00:30 ID:B2Vl3I13
みんな映画ダイハードのブルースウイルス並みの事やってんなー。
334774RR:2006/09/27(水) 23:32:25 ID:R4S+YKst
久しぶりにシートにウンコ(人間の)してあった。
335774RR:2006/09/28(木) 00:06:37 ID:/443TmcA
>>334
前にもされてんのかよ!(ツッコミ)
336774RR:2006/09/28(木) 00:08:00 ID:LMWxFvAg
俺のはシートに痰の痕があった!
イタズラとしちゃ軽い方だろうが、二度と痰を吐けないくらいのダメージ負わせてやりたいぜ!
>>326
取り戻せただけでもGJ!
337774RR:2006/09/28(木) 00:10:02 ID:CKHJgGBU
>>326
ったく、そういう人間のクズの存在を聞くたびに腹立つよな

GJ
338774RR:2006/09/28(木) 00:32:39 ID:f9d7Y1y3
>>326
ご無事で何よりです。

昔の話ですが
当時Z750FXというのに乗っており、バックミラーが人気だったようで。
いつものようにエンジンをかけ200mほど走り
左折するのにウインカーをつけるとブザーが鳴りっぱなし。
おかしいなと思って、停車しようと左ミラーを見ると無い!
改めて見ると前後左ウインカーと左ミラーを盗られていました。
ここまでミラーも見ずに走行していたのですね。
お恥ずかしい話です。
339774RR:2006/09/28(木) 00:38:14 ID:8BnbyBRQ
乗る前の確認ぐらいしようぜw
340774RR:2006/09/28(木) 00:45:08 ID:zrGiILGU
さっき平塚のドンキに行って、帰ろうと思ったら俺のバイク(黒コマジェ)の周りにDQN仕様の原付がたくさん止まってた。
バイク出せねぇじゃん。死ねよ

ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up3709.jpg
341774RR:2006/09/28(木) 00:51:03 ID:pSvPGiDq
>>338
左にコケた同じバイク乗りが、パーツ欲しさの犯行かもしれんね。
まぁ、左ミラーはスカチューン?だかで取っちゃう人も多いくらいだし
なくても大丈夫だけど、ブレーキキャリパーなんかが取られてなくて何よりだ。
342338:2006/09/28(木) 01:02:14 ID:f9d7Y1y3
>>339,341
いや(;´_`;)、341さんも書いている通り
結構、左側って見なくありません?
スタートするときは目視するし、
走行しているときも、どちらかというと右ミラーが主になるような・・・。
って、仕業点検ぐらいしろよって話ですね。
失礼しました。
343774RR:2006/09/28(木) 01:13:04 ID:Y5/uH3Mj
>>342
俺は見るよw
ってか多分乗る前と乗ってすぐ視界に入るから普通気付きそうなもんだが・・・。
344774RR:2006/09/28(木) 01:43:51 ID:XIqgHA3/
>>340には悪いけどワロタ。
周りガラガラじゃん。
345338:2006/09/28(木) 02:04:31 ID:f9d7Y1y3
>>343
正直言うと、
盗られているのに気がついたときには自分でも笑ってしまいました。
何で気がつかなかったのかと・・・。
でもね〜、結構わからないものですよ。
あって当然、無くて異常とはいえ
「無い」ということはあり得ないと言うより意識していないから。

幸い自分はバイクそのものは盗難にあったことはないのですが
普段駐車しているところに、バイクがなかったとしたら
何が起きているのか認識するのに一瞬考えると思うんだよな〜。

盗難に遭われた方、少しでも早く見つかるよう祈っております。
346774RR:2006/09/28(木) 05:47:01 ID:jMpa/E+b
いーつもよーり眺めがいいー隣の景色に戸惑うけれーどー
347774RR:2006/09/28(木) 08:04:06 ID:GUs1pLdB
>>341 はマフラー盗られても爆音厨はマフラー外して走ってるから 無くても大丈夫とか言いそう
348774RR:2006/09/28(木) 10:08:01 ID:sDvlPkJG
キャブ盗まれた・・・。
ちょいまえからおんなじ形式のエンジンのバイク含んだ集団が
マンションにちょこちょこ出入りしてたので気になってはいたんだが、
見回りの強化とか気にした場合、意味ないとはおもうんだけど、
こういう場合地域の交番がいいのかな、それとも大きめのところに
行ったほうがいいのかな・・・。だめだ、へこんで日本語が変に・・・。
349774RR:2006/09/28(木) 13:30:28 ID:BuClb6AD
>>344
画像にはギリギリ写ってないみたいだけど、コマジェのフロントタイヤのすぐ前(画像の左側)には壁や柵があるじゃん
>>340はコマジェのフロントタイヤと地球ロックをしてるんだと思うが
350774RR:2006/09/28(木) 13:32:19 ID:AcOnsqGX
原付一台パクって警察にバレたら罪はどんなもんなんでしょうか??
351774RR:2006/09/28(木) 13:36:06 ID:BuClb6AD
>>350
何でそんなこと聞くんだ?
自分が捕まる心配してんのか?
352774RR:2006/09/28(木) 13:39:50 ID:Avyb6lkb
窃盗罪ですから常習性がなければ十年以下の懲役です。
353774RR:2006/09/28(木) 13:42:59 ID:AcOnsqGX
>>352
18歳でも十年以下の懲役ですか??
354774RR:2006/09/28(木) 13:49:56 ID:ZrprWUUx
>見回りの強化とか気にした場合、意味ないとはおもうんだけど、
警察に見回り強化依頼は無意味
もしかしたらまた来る可能性はあるから 自分で見回りしたり
自作でもいいからトラップでもつけろ
355774RR:2006/09/28(木) 14:10:28 ID:sDvlPkJG
>>354
あんがとう。とりあえずシャベル買って帰るよ・・・。
356774RR:2006/09/28(木) 14:12:41 ID:Avyb6lkb
>>353
…多少罪が軽くはなるかも知れませんが懲役は免れません!18歳なら少年でも逮捕・起訴はされます。
犯罪は犯罪。成人式を迎えるころまで保護観察が付きますよ。

357774RR:2006/09/28(木) 14:32:04 ID:QtNPeiu3
>>355
落とし穴か?まさか。
358774RR:2006/09/28(木) 14:34:47 ID:ZrprWUUx
うんこ たっぷりいれろ
359774RR:2006/09/28(木) 15:01:17 ID:mv5RUUkl
age
360774RR:2006/09/28(木) 15:08:26 ID:sDvlPkJG
>>357
とりあえず、バンジステークをと思ったんですが。
361774RR:2006/09/28(木) 15:53:01 ID:TNB3AXfG
>>326 被害届けだしちゃった?
犯人とらえようとした時に怪我したと言えば、窃盗から強盗にクラスチェンジして
緊急配備かかったのに。
今からでも遅くないから、病院にいって、賊を取り抑えようとした時に、頭を手で
思いっきり押されてむち打ちになったと言って診断書もらってこい。
診断書もらったら、それ持って被害届だした所に行って、医者に事情をはなしたら、
診断書渡されて、警察で被害の最申告した方が言われてきましたといえ。

警察でなんでそのとき痛いと感じなかったのとか聞かれると思うけど、興奮していた
のでよくわからないと言えばOK。
で、調書はもう一回とられると思うが、強盗にクラスチェンジしたら捜査が段違いに
グレードアップするから犯人逮捕の率があがると思う。
一応、申告無しで刑事犯だけど、ダメ押しで「被疑者不定で告訴します」と宣言しろ。
捜査のレベルアップの為だ。

参考までにだけど、

・着けていたロック類
・アラームの有無
・なんでバイク泥にきがついたか

教えてくれないかな?
362361:2006/09/28(木) 15:55:54 ID:TNB3AXfG
医者に掛かる時には、必ず、むち打ちと言うこと。
医学的に、むち打ちかどうか判別する手段がないので申告通りの診断をしてくれる。
363774RR:2006/09/28(木) 15:58:00 ID:KnpTb/kP
友人の友人がバイク泥棒殺して新聞に載ったことがあるぞ。
追いかけて捕まえてもみ合いになって転んだときに相手の首を捻って即死。
364774RR:2006/09/28(木) 16:06:31 ID:GUs1pLdB
>361は やってもお金の無駄 時間の無駄 警察に対して余計むかつくことになるし
東京の警察は暴行や傷害,窃盗なんかはションベンって言って動かない 
俺も病院に行って診断書を取ってナンバーも知らせて犯人も分かってるのに捕まえない
365774RR:2006/09/28(木) 16:24:17 ID:LGkZ4/Nt
>>353
持ち主他複数人に半殺しの目にあう。
賠償責任もある。
366774RR:2006/09/28(木) 16:24:31 ID:TNB3AXfG
>>364 窃盗と強盗の違いって解かって書いている?警察内部での扱いが全然ちがう。
強盗逮捕の評価ポイントが高いので必死になるし、犯人にむかついているなら
被害届修正した方がいいよ。
367774RR:2006/09/28(木) 17:48:20 ID:WlQXGY1a
>>361
既にこの件は盗難未遂から傷害に変更してもらってきました
361さんの書かれた条件に近い事で再申告してます
怪我はしてませんが、打撲という診断書で受け付けて貰えました
あとは陸運にも所有者照会を頼みましたがこれは拒否されました
なんでも2輪、特に車検が無い場合、第三者には情報開示出来ないと。
車検がある場合は全てデータで管理してるらしいのですが
車検が無い場合、紙の帳簿で管理してるそうです
この違いで何で駄目なのかが謎ですが
警察から直接依頼が無いと駄目だそうです
これも警察にお願いして照会依頼してきます

で、
・着けていたロック類
 ハンドルロック、ディスクローターロックだけです
・アラームの有無
 一時期つけてましたが、バッテリ負担が激しいので切ってました
・なんでバイク泥にきがついたか
 自分のバイクのエンジン音が聞こえたからです(駐車場所が事務所から近いので)
368774RR:2006/09/28(木) 17:49:27 ID:WlQXGY1a
あ、すいませんID変わってしまった↑Xvbd/s3+です
369774RR:2006/09/28(木) 18:01:39 ID:ZrprWUUx
>>367
1ヶ月ほどまえにたような経験あり
軽とかはなぜだかだめなんだよね

完全な番号わかればそれなりに調べられるだろう
けど・・・・

再度 ほとぼりがさめたころにやってきそうだから
なんらかのセキュリティしこんでおいたほうがいいよ
370774RR:2006/09/28(木) 18:08:56 ID:GUs1pLdB
>366 強盗にしたって同じ 被害届を受理しても捜査はしない
俺の友達のアパートは放火で隣人が殺されたのに警察は事故として扱ってるし。消防は放火と断定してる
その後3年ぐらいして 別件で大阪で捕まったけど そいつはほかにも何件も放火して 何人も殺したりレイプもしていたそうだ
友達は調書を取るからって言われて何日間も警察に呼び出されてたよ
371774RR:2006/09/28(木) 18:11:07 ID:ZrprWUUx
>・アラームの有無
 >一時期つけてましたが、バッテリ負担が激しいので切ってました

リレー+サブバッテリでなんとかならないかな?
372774RR:2006/09/28(木) 18:12:58 ID:P0bFAVAq
さて、会社から帰ろうと駐輪場に行くとモレのバイクが無い訳だが・・・

1、仕事ができないので罰として上司が隠した
2、そもそも今日はバイクに乗ってきてない
3、バイク屋さんに修理を頼んでおいたので、おっちゃんが持っていった
4、神隠し

誰でもいい、嘘だと言ってほしい。
373774RR:2006/09/28(木) 18:16:07 ID:JuYzImja
>>372
フィフティーフィフティーお願いします
374774RR:2006/09/28(木) 19:17:12 ID:tzTDLG0f
フィフティーフィフティーの結果

4、神隠し
5、盗まれた

が残りました。
さぁお答えは?
375774RR:2006/09/28(木) 19:26:39 ID:zSeSdjA3
むむむむ‥
376774RR:2006/09/28(木) 19:35:10 ID:bobmI6fE
ドロップアウトで何が残りますか?
377774RR:2006/09/28(木) 20:12:33 ID:8aA728iD
美化された思い出・・
378774RR:2006/09/28(木) 20:55:31 ID:m+U7FxHb
379774RR:2006/09/28(木) 20:57:50 ID:heRPXA5J
ここはテレフォン使います!

電話先は110番・・・
380774RR:2006/09/28(木) 22:03:20 ID:zWDFUIai
8月初め東名 雨の中東京→浜松あまりの寒さに足柄SAで休憩。
さあ出発とメットを被る、何かおかしい「シールドがない!」やられたorz
仕方がないのでサングラスをゴーグル代わりに。
夕闇がせまるなか前方を走るトラックのテールだけを頼りにガクブルで無事帰着。
それ以来バイクを離れる時は絶対メットも一緒に持ち歩いている

381774RR:2006/09/28(木) 22:13:39 ID:ROjCSFjF
>>380
ジェットの汎用的なシールド?
フルフェのシールドか?
俺シールドなくなったら目が開けれなくて高速なんか走れんわw
382774RR:2006/09/28(木) 22:17:58 ID:gEpnEdAy
>>340
見えん
383774RR:2006/09/28(木) 22:47:24 ID:xwNvGGoi
普段ガード下にバイク停めてて、そこに15台位バイク停まってるんだけど、そこにある白のホーネットが二日前位からメーター破壊された状態で停まってる。
事故ったのを放置するとは思えないのでやっぱイタズラかな?
ちなみに俺のCB400SFも鍵穴やられたことあります。それ以来不安でしょうがない。
384774RR:2006/09/28(木) 22:50:31 ID:zWDFUIai
>>381
フルフェでつ。
雨の高速、確かに最悪。雨と各種オイルの混ざった水滴がサングラスの隙間から
嫌と言うほど目に入ってチカチカ。巡航80km/hの大型トラックにこの時ばかりは
助けてもらいました。
トラックの運ちゃんず〜っと追尾され気持ち悪かったでしょうねゴミンナサイ
385774RR:2006/09/28(木) 22:51:31 ID:bD9PVf9I
>>379
テレフォンほど役に立たんものはない
386774RR:2006/09/29(金) 01:18:41 ID:attNcBq3
>>372氏には悪いが
>>373-379の流れにワロタw
387774RR:2006/09/29(金) 02:17:28 ID:i+7KQgoM
>>372
そもそも免許をもってないので
バイクなんて元からなかった
388372:2006/09/29(金) 12:17:54 ID:SyJyAXlL
テレフォンを使った372です

ダメです、テレフォンなんててんで当てになりません。
ポリスメン曰く「そろそろ寒いからじきに出てくるよ」だそうです。

昨日食品工場の駐輪場で青白のカウル付きインパルス盗んだ奴、
このスレ見てたら返しなさい。
389774RR:2006/09/29(金) 13:31:27 ID:z3sh5OU4
>>388
青白のビキニカウル付きインパルス…
ご愁傷様です(´・ω・`)
390774RR:2006/09/29(金) 14:12:24 ID:vsA6vYT1
珍が好みそうなマスィンですね。
391774RR:2006/09/29(金) 14:17:41 ID:xCQI7lJh
>>388
今後の対策にこちらのスレもどうぞ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159374168/
392774RR:2006/09/29(金) 15:55:17 ID:cGWwDrI2
最近近所のおっさん(60過ぎ、革のつなぎのライダースーツが似合うおっさん)のBMWが盗まれてた。
バイクを繋ぐためだけに(一応上にTVのアンテナを載せてるが)コンクリの電柱を立てて、それとフレームをチェーンで固定。
前後輪もチェーンで固定して更にU字ロックを両方にかけるという重装備な管理体制でしたが近所の工務店から盗まれた大型のチェーンカッターや鉄筋にRを付けたり曲げたりする金具で破壊されて盗まれてました・・・
しかし謎な事に同じように停めてあるおっさん所有のサンダル代わりのマジェと、奥さんと犬が乗る側車付きのハーレーにはまったく手が付けられてなかったらしい。
おっさん喜べば良いのか、悲しめば良いのか分からない状態呆然としてました・・・

まぁ派手な色で特徴的な装備を付けてたのですぐに目撃情報が入って数日後には見つかってました。
話によると、日本語が不自由なグループが軽トラに乗せて県外に運ぼうとしてたのを捕まえたとか。
しかも荷台にカバーもせずに、ナンバーを強引に千切った状態で・・・
やっぱりどこかに売り飛ばそうとしてたんでしょうか?
393774RR:2006/09/29(金) 16:28:56 ID:vsA6vYT1
外国人犯罪者には困ったもんだな・・・
394774RR:2006/09/29(金) 16:39:50 ID:hmhbi3XA
>>392
それってどこの群馬県?
395774RR:2006/09/29(金) 17:24:10 ID:rlCxxmZo
やっぱり上から発注なきゃハーレーすら
手をつけないんだな。
396774RR:2006/09/29(金) 17:25:32 ID:TbiJHNUs
誰も覚えてないと思いますが、前スレでカブ盗まれた者です。
一昨日新しいカブを購入しました。そして今日、ナンバー盗まれました…orz
水戸工業高校近くのビバスポーツに停めといたんですけどこの場合どうしたらいいんでしょうか?
まだ名義も変更してないんですが廃車登録とかするんですか?
397774RR:2006/09/29(金) 17:32:03 ID:OsexAHKy
今日自宅前でバイク盗まれた…
U字とかキーカバーとかちゃんとしてたけど壊された形跡もなく消えてた。
近くの住宅の駐輪場から駅の駐輪場や大学の駐輪場までいろいろ見て回ったけどなかった。
俺のバイク2台並べて置いてたけど、もう一台のボロスクーターは盗られてなかった。
親父のボロいカブも数年前には盗まれたんだが、今回は盗まれてなかった。俺の2stオフロード車だけ盗られた。
狙いや手口からプロみたいだし、ここのスレとかで聞く東南アジアへ輸出する窃盗団の仕業なんだろうか。
DQNが盗んだのと違って窃盗団のは出てこないって聞いてるから何とも言えんよほんと…
この前きれいに洗ってチェーンとスプロケ交換し、今日はパッドを交換しようと家を出た矢先だった。
もう楽しみとしてバイクに乗る事をやめるわ俺。無事に残ったボロスクーターは足や通勤では乗るだろうけど。
大型とってあれこれ考えて楽しんでた矢先だったがどうにも他人が信用できん。
もちろん見付かった場合はどんだけ金かけて直してでも乗るが…窃盗団ならダメだろうな。
398774RR:2006/09/29(金) 17:37:11 ID:rlCxxmZo
>>397
あきらめたらそこで(ry
399774RR:2006/09/29(金) 17:56:16 ID:5g98YlhY
>>397
窃盗団が盗んだバイクは大抵パーツにバラして売られるとか・・・。
これが出てこない理由のひとつかと。
セキュリティスレPart40の元窃盗団コテハンと板住人のQ&Aはかなり参考になるはず。
400774RR:2006/09/29(金) 18:33:52 ID:1QYFnf2j
>>397
近くを探してみたら? 空き地の隅や、駐車場の影に隠されているかもしれない。
401774RR:2006/09/29(金) 21:21:37 ID:LowWiw8N
バイクを置いとく時、サイドスタンドかセンスタか、どっちが安全っての
あるかな。
402774RR:2006/09/29(金) 21:25:33 ID:13usv62B
>>388
ハンドルロックだけだったのでは?
俺の職場でも、敷地内と安心してCBR600RR?だかをハンドルロックだけ、とか多い。
逆に、そこに行ったら確実にそのバイクがあると言う事だ。
俺は長時間止めるならちゃんとロックする。
403774RR:2006/09/29(金) 21:29:42 ID:0/j99eUk
イタズラ、盗みの観点で言うと、
慣れたヤツにはセンスタは得に意味ないし、
むしろパーツを取り外しやすかったり。
そこらへんのガキだと、センスタ解除にしくじって、バイクを倒していきそう。
404774RR:2006/09/29(金) 22:07:10 ID:QGOa3oim
盗まれたバイクが見つかったという警察からの報告が。
明日とりに言ってくる。どんな姿になってるんだろうか・・・
405774RR:2006/09/29(金) 22:13:36 ID:ownoANXX
>>404
良かったな。
406774RR:2006/09/29(金) 22:54:20 ID:XDjE2Vam
骨皮筋エモンになってなきゃいいな
407774RR:2006/09/30(土) 02:01:17 ID:9NJO9xlQ
イタズラと言うとちょっとHな感じ
バイクを前にコートをはだけてチンコを見せたり
408774RR:2006/09/30(土) 06:33:12 ID:LjTFyoNO
ナンプレ盗難は名変前なら軽自動車登録済証と前の名義の人の印鑑と自分の印鑑と住民表もっていったら桶。ちなみに私も同じ目にあいますた↓
409774RR:2006/09/30(土) 10:16:56 ID:4bSgMt88
いつも家の前にバイクをおいてるんですが全く同じイタズラを毎回されます
どうやって犯人を捕まえたらいいでしょうか??
410774RR:2006/09/30(土) 10:21:12 ID:lYaT8n4D
ビデオカメラ設置
411774RR:2006/09/30(土) 13:08:53 ID:PAfXxpQd
>>410

そのカメラの映像には…










コートを着込んだ>>407が!
412404:2006/09/30(土) 13:29:22 ID:XXuew2Z/
警察行ってきました。
バイク本体は鍵穴がいじられてたけど他にはとくに外傷なしで無事でした。
(厨房時代チャリ盗まれた時、探しまわって駅で見つけた時かなり悲惨な状態だったのを目にしたのであんなので帰ってくるのかと思ってました。)
バイクが無事だっただけでもよかったのに、
おマヌケにも犯人と思われしき人物がメットインの中に携帯を入れてたらしく、犯人もそのうちみつかるみたいです。
さてどうしてくれよう。
元々売る予定のバイクだったんだけど、この際犯人に売りつけようかな。
413774RR:2006/09/30(土) 13:47:38 ID:VA16+PQr
( ;∀;) イイハナシダナー
414774RR:2006/09/30(土) 14:24:54 ID:NGc3QKef
>>412
何その間抜けな犯人w
しかしよかったな〜。
盗人をしっかり絞ってやれよ。
415774RR:2006/09/30(土) 15:37:59 ID:0/3XDn2+
「なあ、なんぼで買う?この原付。」「なあ、なんぼで買うねんって聞いてんねん」
「おまいが警察に捕まってまで欲しかったこの原付、売ったるっちゅーてんねん」
「なんぼで買うねん?なあ?そこまでして欲しいんやったら売ったるって。なんぼや?」
「ほれ、言うてみい」

って問い詰めて泣かしてやれ
416774RR:2006/09/30(土) 15:58:19 ID:+NS9uTJC
言葉責めハァハァ
417774RR:2006/09/30(土) 18:17:22 ID:X6RBpmvc
>>278

お前、笑えるな。勝手に公共の場所に捨てておいて、そりゃねーだろw
つか、ネタか?アラシか?どっちだよw
418774RR:2006/09/30(土) 18:25:48 ID:6YzluB2M
>>417
自演乙
419774RR:2006/09/30(土) 18:29:55 ID:rXhLRmUY
>417
半万年ROMってろ
420774RR:2006/09/30(土) 19:47:20 ID:0ZyELi9z
>>412
残念ながら車輌自体に外傷がなければ弁償する義務は無い。
どうせならボロボロの方が良かったのだが…。
421774RR:2006/09/30(土) 20:07:42 ID:Zjrz9Mwl
よし、つい携帯を入れてそのままにしてしまいたくなるような
メットインの設計について考えようぜ。
422774RR:2006/09/30(土) 20:09:21 ID:llgckIYV
>>421
充電機能付き
423774RR:2006/09/30(土) 20:18:11 ID:HuX+DVbq
>>422
思わず「欲しい」と思ってしまったw
424774RR:2006/09/30(土) 20:19:10 ID:co9VX/5N
今日、寸又峡で女性ものジャケット盗んだやつ。
見つけたらどうしてくれようか。覚悟しとけや。
425774RR:2006/09/30(土) 21:06:59 ID:68M0V0FX
>>421
スズキの最近のは充電機能付きだ。
他のメーカーでもありそう。
426774RR:2006/09/30(土) 21:37:36 ID:Ojl2PczV
ってか自分でつけれ
427774RR:2006/09/30(土) 22:19:07 ID:XPYifvA6
デカイ音で、ラップかけながら走ってるバカスクとか
プレーヤーの変わりに、携帯とマイク繋げれば
走りながら電話できるんじゃね。
428774RR:2006/09/30(土) 22:20:48 ID:IOBiKp4g
>>427
相手の声が回りに丸聞こえだな
429774RR:2006/10/01(日) 07:12:05 ID:M/Lx6/kJ
>>427
「ラップかけながら」ってのが、なかなか面白い表現だな。
意味はわかってるか?
430774RR:2006/10/01(日) 07:15:24 ID:tMYEbmO2
水分が飛ばないように、保存?
431774RR:2006/10/01(日) 07:38:17 ID:e9aiDJZ3
シート下にオレンジジュースを入れてチューブでいつでも飲めるようにしたいです…
432774RR:2006/10/01(日) 07:48:34 ID:G+iuE2nb
ウォーターシートだな
433774RR:2006/10/01(日) 08:29:43 ID:1nSvivFB
>>431
ホットオレンジになる悪寒
434774RR:2006/10/01(日) 08:49:40 ID:e9aiDJZ3
>>433 風邪に効きそうなので可♪
435774RR:2006/10/01(日) 13:35:58 ID:QNgjjyE5
>>401>>403
俺のツレは、センスタで保管してたら、リアサスきれいに2本とも持ってかれた。
車体にはセンスタの方がいいんだろうが、パーツが取りやすくなるのは確かの
ようだ。
436774RR:2006/10/01(日) 15:11:51 ID:Nv4b7vA+
ペットボトルのふた改良してストローつけて、首からさげればそれで十分だろ
437774RR:2006/10/01(日) 15:29:22 ID:K4fSX559
キャメルバッグ背負ったら?
438774RR:2006/10/01(日) 16:02:46 ID:icAiEh0t
オレンジジュースとミルク混ぜたらグチャグチャになった
439774RR:2006/10/02(月) 10:37:22 ID:30NNtINm
車種・フォルツァ
場所・自宅マンション前
時間・朝?
被害・
シートに唾…2回
シートにコーラぶっかけ…1回
シートに何かの液体ぶっかけ(ねちゃねちゃしてた)…1回
挟んでたタオルに赤い謎の液体が染み込んでた…1回
↑のタオル盗まれる…1回
ヘルメットにたっぷりの謎の液体(きなこみたいな臭い…)…1回
シートを刃物で切り裂きジャック…今日

こんな感じで、十数回に渡って執拗に悪戯してきてます。本当に許せない。
マンション前に止めている時のみの悪戯で、しかも、
住民しか入れない(鍵式)駐輪場でチャリが相次いでパンクされてる事件も
発生しているので、恐らくマンションの住民の基地外なガキのものと思われます。
大阪って酷いところですね。

今、持ち主である彼が被害届を出しに行っていると思うのですが、
このスレを見て、警察はアテにならないのは良く判りました。
なんとかして捕まえて、弁償させてやりたいですのですが…。
440774RR:2006/10/02(月) 10:43:09 ID:tAKOIAOJ
>>439
自分だけでなく回りにも被害が出てるなら、
管理人管理業者と話して、防犯カメラ付けてもらった方がいいよ。
441774RR:2006/10/02(月) 10:51:27 ID:uquzZfjO
窃盗物損の被害届を受けた時の警察のパワーは
交通取り締まりの時の100分の一になる
442439:2006/10/02(月) 11:07:51 ID:30NNtINm
>>440
ありがとうございます。
チャリの事は、住民の苦情で管理会社に連絡がいっているようで
なんか、張り紙がしてありましたw
「これは犯罪だぞ」「不審な人物を見つけたら警察へ通報してくれ」みたいな。

もしかしたら既に警察に連絡はしているかもしれませんが、
駐輪場に監視カメラが未だについていない(大量パンク事件から1ヶ月以上経過)
事を考えると、お金がかかる事は、やる気がないように思います…。
また、それ以来チャリの被害がなさそうなので、犯人はチキンなのかもw

自前でつけようかなぁ、監視カメラ。でも、バイクにつけれるものなのですか?
ごめんなさい、被害に遭ったのは彼のバイクで、私自身はあまり詳しくないのです。

>>441
この場合、器物破損だけになるのでしょうか?
443774RR:2006/10/02(月) 11:21:27 ID:nHeDcZa4
>>442
マンションの住民じゃなければ
家宅侵入も付くな

逆に住人ですとか憶測言わない方が良いかもよ
444774RR:2006/10/02(月) 11:38:24 ID:ZWqaOpS0
ベランダ等からバイクは見えるの?
445439:2006/10/02(月) 11:50:45 ID:30NNtINm
>>443
なるほど…例え部屋の中でなくとも、マンション内で家宅侵入が適用されるのですね。
参考になりました。
そうですね、マンションの住人だと決め付けない方が良いですね。

>>444
残念ながら、全く見えないのです…
なので、自力で現行犯逮捕しようと思えば、監視カメラか張り込みしか…
彼の大事なバイクをこんな風にしてしまった犯人は、絶対に許せないので
どんな事をしても捕まえるつもりです。

最近大阪に引越たばかりですし、恨みを買うような事は一切していないのに、
他のバイクは無事で、何故彼のバイクだけがこんな目に……悲しいです。
446774RR:2006/10/02(月) 12:05:39 ID:ZWqaOpS0
時間がある程度わかっていれば
張り込みがいがあるけど
いつくるかわからない相手だと
かなりきつい 面倒でもカバーでも付けて

カバーをつけてある車体をめくってまでいたずらするようならば
有効な対策はあるが
447774RR:2006/10/02(月) 12:50:48 ID:tJfTAqbl
>>446

>有効な対策はあるが

どんな。
448439:2006/10/02(月) 13:03:00 ID:30NNtINm
>>446
有難うございます。
唾を2回吐かれてるんですが、1回目は朝発見してべちゃべちゃだったのですが
2回目で昼に発見した時は、完全に乾ききってました。
他に液体かけられてた時も、全て朝に発見しているのですが、
(通勤前なので)やはり乾いていませんでした。

当時、9月の残暑で、日陰に位置してたので、即乾くことはないと思いますが
乾くのにすごく時間がかかることもないと思います。
ですので、大体朝の犯行かな、と。だから、早朝から張ればいけるかな、なんて。
でも、毎日じゃなくて、かなり不定期なんですよね。
一体何が目的なんだろう…。

カバーですか…なるほど。そうですよね、それぐらいの対策はすべきでした。
有効な対策とは何でしょうか?
449774RR:2006/10/02(月) 13:28:01 ID:ZWqaOpS0
>カバーですか…なるほど。そうですよね、それぐらいの対策はすべきでした。
>有効な対策とは何でしょうか?

カバーめくると 防犯ブザーが鳴るようにするとか・・
鳴りっぱなしなので 何秒かで停止するようにしないとうるさいが
これは多分売っていないので自作で回路組むしかない
ほかにも方法はあるがここでは書けない 

それでも執拗にいたずらが続くのであれば 本気モードになって捕まえるしかない
くれぐれも相手に悟られない方法で捕まえてくれ
450439:2006/10/02(月) 14:54:54 ID:30NNtINm
>>449
あ、やっぱり防犯ブザー!例えばこう、引っこ抜くところを地面に固定させて
カバーはがすと同時に引っこ抜かれて鳴る、とか?
自作はちょっと無理ですがw 頑張って対策練ります。
ただ、今の目的は捕まえる事で、何か次の事をやらかしてくれなければ
元も子もありませんので、今は泳がせる事にします。

今、ヤフオクでバイク用の防犯カメラなんてものが無いか調べたのですが
無いみたいですね…振動加えられるような事はされてないんで、
盗難防止のものを買ってもしょうがないし…。

もう、こっちは本気モードですよ。
捕まえるまでシート修理しないで弁償させる勢いです。頑張ります。
451774RR:2006/10/02(月) 15:37:16 ID:pnNnTR3K
>>450
防犯ブザーの紐を地面に固定しなくてもいいと思うよ。
紐をバイクのどこかに結んでおけばカバー捲られた時に鳴るから。
紐の長さが足りなければ他の紐結んで長くすればOK。

とにかく盗難対策にも悪戯対策にもカバーは必須だよ。
452774RR:2006/10/02(月) 15:41:44 ID:E4RD0Yy/
>>439
>場所・自宅マンション前
>マンション前に止めている時のみの悪戯で
煽るわけじゃないけど、ぶっちゃけ邪魔なんじゃね?
邪魔だから悪戯していいってわけじゃないが...
453774RR:2006/10/02(月) 15:49:35 ID:xfX2stXC
まぁ邪魔だとかうるさいとか迷惑に思われてる可能性は大だな。
454439:2006/10/02(月) 15:52:13 ID:30NNtINm
>>452
うーん、マンション前っていうのは便宜上使用したので
ちょっと伝わりづらかったのかもしれませんが、
駐車場脇のスペース(幅1m強ぐらい)に止めていたので、
住民・歩行者や車などにとって全く邪魔ではなかったと思います。

正規のバイク置き場は、私達が入居した時には埋まっていたので、
(仲介業者に「停めれます」と嘘つかれて…)やむを得ず停めていました。
コーラをかけられた時、同じく脇のスペースに止めていたスクーターも
同じ被害に遭い、暫くしたら消えていました。多分、移動させたのでしょう…。

他にも、固いミラーの角度を曲げたり、油性ペンで2回もま○この落書きをしたり…
という事があったので、犯人は、男のガキだと思っています。
フォルツァに嫌な思い出でもあるのでしょうかね…。
455439:2006/10/02(月) 15:55:56 ID:30NNtINm
>>453
そうかもしれないですね。バイクはね…。
ですが、バイクは彼だけじゃないんですよ。他にも、4・5台はあります。
にもかかわらず、被害は彼のバイクだけ。何これ。
ちなみに主要道路沿いなので、こいつのバイクが煩い!と思われる事もないと思います。
(改造?してませんし)通りすがりのやんちゃなバイク・車の方がかなり煩いですね。
456774RR:2006/10/02(月) 16:08:53 ID:8VPwbeim
バイク用の防犯カメラがなくても、小型の防犯カメラをつければいいんじゃないですか?何回かイタズラしている映像を証拠に残せば相手は何も言い返せないでしょう!
ツバをDNA鑑定するわけにもいかないと思うので防犯カメラは結構きくとおもいまっす!
457452:2006/10/02(月) 16:16:00 ID:E4RD0Yy/
>>439
>駐車場脇のスペース(幅1m強ぐらい)
たぶんこれが原因なんじゃないかと...

漏れの住んでるマンションで、
同じく邪魔にならない場所にアメリカンが停めてあった時に、
「ここは駐輪場ではありません」みたいな内容の張り紙をされて、
それでも移動させないでいたら最終的にひっくり返される事があったよ
458774RR:2006/10/02(月) 16:19:18 ID:xfX2stXC
>>455
うるさいとか場所が邪魔ってだけじゃなくてこっちは何も感じてなくても恨むような陰湿なやつもいるからな。
あなたもずっとageてちょっと空気嫁てないかなと思ったから書いてみた。
気を悪くしないでくれ、こっちが悪気ないと思ってても向こうは恨んでる事もあるって事が言いたかっただけだよ。
かといってイタズラ、盗難は絶対許せないし、対策頑張っておくれ。
459439:2006/10/02(月) 16:36:01 ID:30NNtINm
>>457
そうかもしれません。駐車スペースの件は、完全に仲介業者の責任なので、
一応管理会社は、彼のバイクの事は黙認してくれています。

ただ、それを良く思っていないバイク置き場(有料)の人間もいると思います。
(こっちの事情を知らないので、当然と言えます。)
ただ、私の知る限りでは女性なんですよね。停めている人々は。

それで、停める場所を替えてみたりしたのですが、住民以外は停めるなと張り紙が…
まぁ、当然ですね。
そこでまたマンション前に舞い戻ったら、シートが切り裂きジャックに。

>>458
ごめんなさい、この板(スレ?)ではsage推奨なんですね。
以後気をつけます。

あ、被害届けは無事(?)提出したみたいです。彼が仕事休みで良かった。
460774RR:2006/10/02(月) 16:36:06 ID:ZWqaOpS0
>小型の防犯カメラをつければいいんじゃないですか?
>何回かイタズラしている映像を証拠に残せば相手は何も言い返せないでしょう!

簡単いうけど 商用電源が無い環境ではかなり難しいよ

家の駐車場も電源がないので 装置を開発でもしようかな
461774RR:2006/10/02(月) 16:41:37 ID:+db2ru5p
防犯カメラつけて部屋からモニター監視して現行犯で取り押さえるしかないでしょう。
そんなにやられてるのなら、1週間も夜起きて見張ってれば?
録画しててあとで確認しても、どこの誰かわからなければどうしようもないです。

捕まえたら、どんな奴か教えてください。
462439:2006/10/02(月) 17:11:44 ID:30NNtINm
>>461
またヤフオクで調べてみたのですが、防犯カメラって高いんですね。
なんで犯人の為にこっちが出費かさませないといけないのか…
あーなんか腹立ってきた。勿論、逮捕したら報告させて頂くつもりです。
ご期待に副えなければ申し訳ないのですが…。

器物破損だと起訴猶予〜略式起訴がいいとこなんでしょうか?
軽犯罪扱いされるのが悔しくてたまりません。
463774RR:2006/10/02(月) 17:27:02 ID:4W4xs8XC
いやあ、本当にどうでもいいんだけど。
大阪なら「オメコ」じゃないの?
犯人は、大阪に住む関東人かも知れんよw

それか、内情を知る人の犯行?あえて「まんこ」の落書き。
ん?落書きって二重丸に縦線のかな・・・
だったら、話は変ってきますな。
464439:2006/10/02(月) 17:30:33 ID:30NNtINm
>>463
あの、例の「絵」ですw そうそう、二重丸に縦線の…
黒ペンと赤ペンで書かれました。有り得ません。何考えてるんだ!
465774RR:2006/10/02(月) 17:46:05 ID:ye9fnfw1
>>463
どうでもいいけど大阪に住んでてもマックって言うやつもいるしま○こって言うやつもいるよw
466774RR:2006/10/02(月) 18:01:43 ID:8dEHNOEu
バイクじゃなくて車なんだけど、路上駐車してある車で、田舎だし道も広くて全然ジャマ
じゃないのにコンクリートが重しの「駐車禁止」ってポール?がボンネットに立ててあるの
見たことある。ついでにドアミラー壊されてぶらさがってた。

気になるやつは何でも気になるんだな。
467774RR:2006/10/02(月) 18:06:51 ID:ye9fnfw1
>>466
変に正義感が強いやつとかいるよな。
それで自分がこの街を守ってるみたいに感じて悦に浸ってたりとか。
468774RR:2006/10/02(月) 18:56:43 ID:5rZKlUF7
彼が違法駐車してるんじゃねーの?一緒に住んでるならいいけど、彼があなたの家に泊まりにきて
バイクを置いてるんじゃない?
それならいろいろ嫌がらせされると思うよ。
あと、やられてる内容から行って捕まえるのは難しいだろうね。横を通りながらやってる感じだから
一瞬の犯行だと思うし。
とりあえず、住民以外の違法駐車じゃないなら車体にカバー、アラームを必須だよ
犯人以外にも「いつもとまってて邪魔だなぁ」って思ってる人はいると思う。
マンションとかだと、いつも自分が自転車止めてる場所に違う自転車が止まってるだけで怒る人多いし。

もし彼が遊びにきてバイクをとめてるなら、やめたほうがいいよ
469774RR:2006/10/02(月) 19:02:07 ID:7RBQMBAA
>>462
器物破損も故意とそうでないのとで分けて欲しいよな
故意なら窃盗レベルの罪でいいんじゃね?
被害者からすれば所有するモノが使えなくなる という点で同じなわけだし
470774RR:2006/10/02(月) 19:39:29 ID:lUsS3JtF
>>468
もう少しスレを読んでから書き込みしたほうがいいかと。
友人(男)が自分で住むマンションで駐車をしている時のこと。
正規の駐車場ではないが、仲介業者にダマされて駐車できる、とのことで契約したが実際は駐車場の空きがなかったので
正規の駐車場ではないところに駐車している。管理業者は黙認している、という状態。
ただ、住人全員がそれを承知しているわけではないから、良しとしない住人が怪しい、といった感じ。
だったと思う。
471774RR:2006/10/02(月) 19:53:22 ID:5rZKlUF7
>>470
流し読みしたから見落としてた。スマソ
爆音かと思ったらノーマルか。住居者以外かと思ったら住居者か。単独停めかと思ったら複数か。
1、同じマンションの住民が嫌がらせ(邪魔、気にいらない、正規の場所じゃないから)
2、両隣のどちらかの住民が嫌がらせ(挨拶なし・態度などで気に入らない、騒音)
3、近隣住民の嫌がらせ(なにかが気に入らない)
4、近隣・同マンション住民の餓鬼(ただのいたずら、なんとなく)
5、同車種を盗まれた奴(腹いせ)
6、元彼、元カノ(嫌がらせ)

たぶん、6番だなw
472774RR:2006/10/02(月) 20:02:52 ID:+Jsm9dBH
>>471
流し読みしてアドバイスなんかしてるんじゃねぇよこの下衆野郎。
473774RR:2006/10/02(月) 20:09:45 ID:C0qMrqSu
カメラつけるっていっても、マンションじゃ堂々とはつけられないよな。
自分の部屋の入り口ならともかく、共有の空間ではプライバシーの侵害。
これは捕まえるのは難しいかと。
まあそんな場所に留めてる方にも落ち度があるし、諦めるのが吉。

まあバカスクなんて餓鬼の餌食にされ続けるのがオチだな。
これ捕まえようとしても全力で逃げるでしょ。捕まえるのなんて無理無理。
次はボディあたりに掘り込みいくんじゃない?←コーマンチャマ
474774RR:2006/10/02(月) 20:11:52 ID:5rZKlUF7
>>472
じゃあお前の考えたすばらしいアドバイス頼むわ
完璧なやつな。しっかり読んでるはずだからもちろんあるんだろ?
475774RR:2006/10/02(月) 20:29:35 ID:E6ghwtpo
>>474
いや、そういう問題じゃないだろ。落ち着け
476774RR:2006/10/02(月) 21:20:39 ID:8VPwbeim
>>460 商用電源じゃなくとも、電波飛ばしてパソコンでモニターできるんじゃないでしょうか?
詳しくはわかりませんが‥
477774RR:2006/10/02(月) 21:22:51 ID:6+nnffm7
今日出かける時バイクに近づくと、シートの上が何やらおかしい事に気付いた。

ドラネコめ・・・
478774RR:2006/10/02(月) 21:40:06 ID:imf2gUkc
>>463
俺は大阪だけど、マンコと言う。
マクドナルドは、マクド。
>>439
大阪のどの辺かで事情がかなり違うと思う。
北部?市内?東部?南部?
479774RR:2006/10/02(月) 21:47:44 ID:ZWqaOpS0
>>476

送り側の話だよ 電源は乾電池クラスだとすぐ切れるよ
480774RR:2006/10/02(月) 22:00:13 ID:luXXxetl
>>471
フィフティーフィフティーお願いします!
481774RR:2006/10/02(月) 22:00:47 ID:lXh2p8zr
>>439
バイクカバーに包まって一晩中監視しる
482774RR:2006/10/02(月) 22:16:56 ID:p+wT50B6
もうブザーでいいと思うよ
ガキならビビッて逃げるだろ

まあアラームの騒音で敵が増えるかも知れないが
483774RR:2006/10/02(月) 23:43:12 ID:6MQeUHBg
アパートメント住まいでカメラの電源取るのが難しいとか言ってる人。
こういうのどうかな?
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t14744833?u=;kagino110banaikagiservice
484774RR:2006/10/02(月) 23:48:37 ID:g2LQFDKf
>>474
他人事だから、よく読みもしないでアドバイス
それを指摘されたら逆ギレですか?
485774RR:2006/10/03(火) 00:01:52 ID:zi877aPm
>>483
ケーブル這わせるの?
486774RR:2006/10/03(火) 02:08:56 ID:y/HnKOL3
>>483
まぁ現実的な手段だと思うが。
問題はカメラが気付かれちゃならんことかな。
他人事だから悲惨だなー程度で見れるけど、自分のバイクにされたらたまらんね。
見つけたらボッコボコにしてやって下さい。
つったらまた復讐されるかもしれんから、身分抑えてお金たんまり頂いてやってください。
法とかしらんけど、なんらかの制裁はして欲しいな。
487774RR:2006/10/03(火) 06:45:50 ID:VlYvQ7Ey
知り合いで寝てる間にモンキー盗まれた人がいるんだけど、朝起きたときには犯人も捕まりモンキーも戻っていた。
深夜に盗もうとしている高校生3人を近隣住民が通報したらしい。
で、もともとあった傷なども弁償させたと。
488774RR:2006/10/03(火) 06:52:16 ID:VlYvQ7Ey
話しつづきます。
モンキーを直してまた駐輪場に停めていたら、また盗難…数ヵ月後にみつかったと警察から電話があり現場へ…そこは数日前に女性の死体が発見された場所だった。
女性の死体が発見されたまたま近くにモンキーが放置されていて発見。
その人は今もそのモンキー直して乗っています。
489774RR:2006/10/03(火) 06:53:47 ID:5vPP4rTV
おまえら腹立つのは分かるがボコボコは駄目だろ・・・常識的に考えて。
取り押さえたら通報。警察くるまで説教してやったらいいんでない。
殴り合いなんて馬鹿らしい。
490774RR:2006/10/03(火) 07:46:12 ID:w5Y5qRyA
>>489
常識的に考えて、
発言の9割くらいは妄想、ただの意気込み、ギャグ
って事に気づかないか?
491774RR:2006/10/03(火) 07:50:08 ID:5dQRY64u
キックボクシングのプロの家にドロボーが入ってそのプロが泥棒を
捕まえたとき、技は一切使わなかったそうだ。
本人いわく「とっさに出なかっただけ」
492774RR:2006/10/03(火) 07:53:29 ID:T/FCWPAs
>>491
ワロタw
493774RR:2006/10/03(火) 07:54:52 ID:Mrl/H9DF
つ『ニートの妄想』
494774RR:2006/10/03(火) 09:38:09 ID:CIxChnjz
>>439は男ですよ
495774RR:2006/10/03(火) 10:02:42 ID:xoHnIssG
>>494
たとえ男だったとしても彼氏がいないとは限らない。
496774RR:2006/10/03(火) 10:04:56 ID:zdGVPUAV
>>489
周りの知人のドライバなどから、
ライダーにボコボコにされた話を聞いたことあるか?
(あくまでもドライバー側。ライダー目線ではかなり脚色される)
それにもし、携帯やなんかでムービーを撮られてたら、
確実に放送局で買ってくれるくらいのネタだぞ?
全国放送レベル。
497774RR:2006/10/03(火) 10:23:51 ID:5vPP4rTV
>>496
>周りの知人のドライバなどから、
>ライダーにボコボコにされた話を聞いたことあるか?

意味がわからない
498774RR:2006/10/03(火) 10:47:34 ID:RfgfTBo9
>>497
気にするな。

オイラもわからない。
499774RR:2006/10/03(火) 13:42:37 ID:4BQ9LJ29
>>497
普通に解釈すると
ライダーにボコボコにされたドライバの話をリアルに聞いた事あるか
という事でしょ。
500774RR:2006/10/03(火) 16:15:51 ID:YAzG0AF+
それ何て言う特攻の拓?
501774RR:2006/10/03(火) 16:35:18 ID:QiZYWrn6
ttp://blogs.yahoo.co.jp/pams_jp/40493725.html
捕まった犯人は・・・
502774RR:2006/10/03(火) 17:02:53 ID:/eSWGOxU
>>501
フレームを売った人、よく相手の住所を教えたね。
相手が相手だけに、怖くないんかね?
っていうか、車検証が一度、相手にわたってしまったし、
この被害者や、その家族も危ないよね。

ここまでやると、第二、第三の被害も出てきそうだなぁ。
503774RR:2006/10/03(火) 18:22:19 ID:PIIhJPQ4
皆さんに相談です。

一軒家のカーポートに車を置いていてその奥にバイクを置いているのですが、今日男5人ぐらいがそこへ入ってきてバイクを物色してたと
隣人から電話がありました。
ハンドルロック&南海製チェーンロック&シート&シートの上からチェーンロックしてあるので車が邪魔で出せないのですが、
車がないと周りに地球ロックする場所がないので持ち上げれば持っていかれてしまいます。

しばらくは監視をしようと思うのですが、もし犯人を見つけても当方♀なので捕まえることもできません。
また逆にボコボコにされる可能性もありそうで非常にガクブルしてます。

警察に通報しても逃げられてしまいますし、まだ盗まれていない&いつ盗みに来るか分からないのに通報しても相手にしてくれない希ガスので
どうすればいいか分かりません。
一応その人たちの顔はデジカメで撮ってありますが、それが証拠になるとは思えません。

どうすれば、未然に防ぐことができるでしょうか?
504774RR:2006/10/03(火) 18:39:15 ID:GYdGifQP
ダミーでもいいから見えるようにカメラを設置
何秒かおきにLEDが点滅するようなものだと夜も相手が確認できる

できれば本物がいいけど・・・・・
505774RR:2006/10/03(火) 18:49:29 ID:ElIubxPz
>>503
不審者注意!盗人出没!みたいなコピーと一緒に、
そのデジカメ画像から一人一人の顔を載せたチラシを作って、
家の前や近くの電柱に何枚か貼っといたらどうですかね。
もしかしたら、その輩の情報が入るかもしれないし。
やりすぎですかね?
506774RR:2006/10/03(火) 18:52:20 ID:j4EIDp7v
>>503
車をなんらかの手段で移動させて
バイクだけを盗んでいく事例が報告されている。
車があるからと油断しないこと。

しばらくバイクに乗らないのなら、
バイク屋にお願いして預かって貰うのはどうか?
もしくは、親戚、友人、知人などでガレージを持っている人にお願いして
バイクを預かって貰うのはどうだろうか?

なお、警察については、日中に不審者が5人ぐらい
自宅敷地に侵入してなにやら物色してたと伝えて、
パトロール回数を増やしてもらえ。
あなたが女性なら、わずかでもパトロールの回数は増える。

507372:2006/10/03(火) 18:54:47 ID:cWV+OaWV
食品会社の駐輪場から青白カウル付きインパルスを盗まれたものです、
昨日の深夜に隣の市内でバイクの目撃情報が同僚からありました。
国道を半ヘルのにーちゃんがおんにゃの子を後ろに乗せていたそうです。

大変です、僕のインパルスのタンデムシート童貞が奪われました!

インパルスが盗まれた物と同一か確証はありませんがタマ数や
付いてるパーツから間違いないかと思います。
バイクはぱっと見盗まれた時のままだそうです、今夜からパトロールに出発します。
508774RR:2006/10/03(火) 18:56:38 ID:Cqitomw+
その写真を目線入れて自宅前にでも貼っておけば?
取り合えず不法侵入者として近隣の皆様も注意して下さいって
ことにしておけば、近所の人たちも人事じゃないだろうから
防犯意識高まるだろうし、犯人たちも自分写っている写真みたら
少しは躊躇するかも。
509774RR:2006/10/03(火) 19:36:43 ID:tSUfU6iM
>>372
さぁ、しまっていこうぜ!
くれぐれも無茶せぬよう、健闘を祈ります!
510503:2006/10/03(火) 19:58:12 ID:PIIhJPQ4
皆さん早速レスありがとうございます。

>>504さん
アドバイスありがとうございます。
今急いで閉店前ホムセンへ行き赤いLEDの点滅するものをゲトズザーして取り付けました。
そのうち本物の盗難防止装置買いに行ってきます。

>>505さん
侵入してきた男というのが、中学生だったみたいです。しばらくしてから仲間のスクーターの工房が集まってきました。
プロじゃないみたいですが、近所には伝えてみます。
先ほど、コンビニに行ってるとなんとその輩がスクーターでビーーンって走っていてすれ違いました。
もし次見かけたらナンバープレートもメモっておこうと思います。ありがとうございました。

>>506さん
バイクには毎日乗りますが、近所でシャッター付きのガレージで預かってもらえるように頼んでみます。
両親と相談してみて必要ならデジカメ写真を持って警察に行ってみます。

>>508さん
相手は未成年なので大丈夫でしょうか?
もし今度また同じようなことがあったらバイク周辺に貼ってみたいと思います。
511774RR:2006/10/03(火) 20:10:34 ID:ElIubxPz
>>510
近隣の中学を軽く廻って、デジカメ画像を見せて
そこの生徒かどうか確認してみるとかどうなの?
関係者が観れば一瞬で判別できるだろうし、
そんなに手間はかからない気がする。
先生サイドも問題起こされたら困るだろうから、
積極的に協力してくれそうな気がするけど。
512774RR:2006/10/03(火) 20:13:45 ID:9RcPqmnt
>>510
近所の房の仕業なら、目立つところに注意文などの張り紙をほどこしておけば?
点々とやるんじゃなくて隣の張り紙と30cm間隔くらいで4,5枚とか。
『中学・高校生のドロボウ・痴漢:変質者出没 注意』みたいな
インパクトあるし、張り紙見かけた人は中高生をまず怪しい目で見るだろう。
警察に相談するなら↑位オーバーなほうがいいかもしれない。
相手はいつくるか分からなから、いつでも対抗できるようやれる事はやっておきましょう。

制服などで学校だけでも特定できれば、学校に電話するのも吉。
513774RR:2006/10/03(火) 20:28:08 ID:PIIhJPQ4
>>511さん
制服を見ると近くの中学で自分の出身校というのが分かりました。

近所の人に相談すると、その人が何年生か聞いてくれたらしく2年生らしいという情報まで手に入れました。
もう逃げられて泣き寝入りしなきゃいけないという心配もなさそうなので、盗まれたら警察に通報したいと思います。
でもできる限り盗難防止のためいろいろ試してみたいと思います。
近所にバイク乗ってる人もいなくてここに相談してよかったです。皆さんありがとうございました。

514774RR:2006/10/03(火) 20:32:06 ID:PIIhJPQ4
>>512さん
それいいかもしれませんね。名前は出ずに人が中高生を注意してみてくれますし。
相手がきたら何とか網で引っ掛けてみたりして捕まえられるよう仕掛けも作ってみます。
自分が在学していた頃の先生に相談しに行ってみます。
515774RR:2006/10/03(火) 20:42:12 ID:3eeyjNld
ちなみに張り紙やってるのをK察の方に見つかると捕まるwから気をつけて
516774RR:2006/10/03(火) 21:37:03 ID:44VdryI7
>>507
がんがれ!無理はするなよ。もし、現逮できても「あまり」いじめてやるなよw
大人の怖さを教えてあげなきゃなw
517774RR:2006/10/03(火) 23:05:44 ID:BV/pc9jY
ネタ臭い
518774RR:2006/10/04(水) 11:27:25 ID:UrNouZ2u
バイクのシート切り裂いて、スポンジに草さして水栽培みたいなことしたの、誰じゃ? どついたろか。 大阪東成区
519774RR:2006/10/04(水) 12:39:48 ID:JEi3H/xa
>>462
防犯カメラの設置費用は犯人に請求できるお。
まあ、車体価格に見合った値段にかぎるけど。
再販の恐れがある場合(過去に繰り返しやってる場合等)は
継続して防犯カメラも使える場合もあるお。
520774RR:2006/10/04(水) 20:58:15 ID:0UKESYyi
あくまで参考にすぎないが、俺の場合の犯人は団地の守衛だった。
シートに唾、カウリング破壊、メット内にごみを入れるなど。
ほかにも住民のチャリをごみ集積場へ勝手に移動するなどしていた。

521774RR:2006/10/04(水) 21:02:27 ID:xT2+ox2K
最近はちょっと古めのパソコン+USBカメラとオンラインウェアで
画像が動いたら(つまり犯人がカメラの範囲内に入ったら)録画を開始、とかいうのも数万でできるよな。
ちょっと手間とお金はかかるが、録画をするしたら最強だと思う。
もしくは全部録画しておいて、朝に被害がなければその動画は消してまた次の録画設定をしとくとか。
522439:2006/10/04(水) 21:04:21 ID:ftuttKfU
すみません、唐突に消えてしまって。風邪こじらしていました。

>>471
1か4で。あーでも5かもしれないなぁ。6はないですw

>>478
引越先は大阪市内の北部です。
彼は大阪市外南部育ちで「ま」の方ですし、兵庫出身の私も「ま」の方で
……って、スレ違い甚だしいですねw

>>481
彼が、昨日・今日と早朝から張ってましたが、
1人おばちゃんが出ただけで、他は誰も通らなかったそうです。
(ちなみに、昨日・今日とまだイタズラはありません)
今までの犯行日はバラバラだったのですが、犯行時間は同じぐらいだったと思うので、
犯人はフリーターか?クソ野郎め!もうちょっと頑張ってみます。

>>494
大変申し訳ないのですが、439は女でございます。

どうでもいいですが、被害届けを出してみたところ
「器物破損」ではなく「器物損壊」だったようです。あらら。
弁護士と近々会うので、器物損壊でも起訴に持ち込めるのかとか
どれほど請求できるかとか訊いて来ます。逃がしません。
523439:2006/10/04(水) 21:15:46 ID:ftuttKfU
>>519
まじですか。設置したいなぁ。
でも、現実問題難しいんですよね…場所的に。(電源がない)

張り込みする場所って重要だと思うのですが、彼の場合は
粗大ゴミ置き場の扉の中……
外からは見えにくいけど、無数の穴から外が確認できる、張り込みにはうってつけの場所
なのですが……なんかもう、悲しすぎます。
早く捕まえて社会的&金銭的制裁を加えてやりたいです。

>>520
なんだか、された行為が似通っていますね。
バイクにイタズラしたいとか思う頭にウジ湧いたような連中の思考回路は
同じようなものなのでしょうか。
ところで、そいつはどうやって捕まえられましたか?

連投でしかも長文すみません。
524478:2006/10/04(水) 21:28:27 ID:BDr/H60z
>>522
大阪市内の北部・・・東淀川辺り?
あの辺は結構治安が悪いような。
大阪府警のHPのバイク盗のでも確か結構盗られていたような・・・
>「ま」の方
??
525439:2006/10/04(水) 21:45:27 ID:ftuttKfU
>>524
お○子じゃなくて、ま○子って言いますって事で…
あー何書いてんだろ私。
東淀川ではないのですが、その周辺です。サイトにそういった事が
掲載されているんですか?ちょっと見てみよっと。
526774RR:2006/10/04(水) 22:10:52 ID:V0fmrBmA
>>522
行政が行なっている無料相談(弁護士)ってないのかな?
  
>>521
モーションデテクターは屋外では反応しまくり
全部録画するといっても クオーターか何かで制限しないととまったら
起動すらしないよ

電源が確保できるのならばこれが一番てっとりばやいが・・・・
527520:2006/10/04(水) 22:49:30 ID:0UKESYyi
>>439

昼間は管理人、夜は守衛が常駐してる形態の団地です。
犯行は、管理人が発見して判明したんですわ。
ビデオに残っていた犯行に関しては警備会社から補償がなされたが、そうでないものには
当然ながら補償なし。
私は質問状を2度送っています。
守衛の犯行でないなら、外部からの侵入、いたずらを許すほど職務は怠慢と指摘し、それについて補償すべきでないかという旨。
回答はありません。
528774RR:2006/10/04(水) 23:26:57 ID:AQ3dpLYw
>>527
まずは内容証明で
次に小額訴訟をして相手をひっぱりだしましょう
529774RR:2006/10/05(木) 00:14:08 ID:UpmvCqCC
>>528
内容証明でビビってくる可能性もあるな。
小額訴訟で相手が出なきゃ勝ちだしw
530520:2006/10/05(木) 00:22:30 ID:VdCa+I6i
確かに小額訴訟は使い勝手がいいのだが、その前に犯行もしくは過失(怠慢)の認定が争点に
なるんじゃないかな?
自治会でも話題になっているから、連名で内容証明送ってみるのも考えます。

警備会社といっても、胡散臭いの多いみたいね。
補償の際もありがちな謝罪だけで、反省・誠意は感じられなかったと風評。
531774RR:2006/10/05(木) 01:36:34 ID:+48J8X5T
きのうゲンチャリ盗まれた…
犯人らしき人、車、ウロウロしてるんだけど見張って捕まえようかと思ってます。
緒緒宅って結構物騒なんですね…
悲しいです。。。
532774RR:2006/10/05(木) 02:49:20 ID:YvXlu9St
>>531
つ俺の胸
533774RR:2006/10/05(木) 03:29:23 ID:VgdvZGqz
今朝親父が「籠がねぇ!」と叫んでたんで見に行ったら原付の前の籠と後ろに付けてたBOXと荷台が消えてました。
籠は元々ぐちゃぐっちゃに歪んでたし、BOXもかなりボコボコだったし、原付に元から付いてた荷台は激しく錆びが浮いてたのに何のために持っていったんだろう?
ただの愉快犯なんだろうか?
ちなみに停めてあったのは自宅横の貸しガレージで丁度自室の横なのですがまったく気づきませんでした・・・
534774RR:2006/10/05(木) 20:00:01 ID:UpmvCqCC
近くの公園に他市ナンバーの原付(ディオフィット)があった。
フロントフェンダー割れ、左右ミラーなし、シート傷あり、鍵穴レイプ。
シートに日付の書かれたガムテープが貼ってあった。
もう通報済みなのかな・・・。
535524:2006/10/05(木) 22:05:55 ID:QtZsFY2x
>>525
そっちかいっ!ま、、、、、、まとも?まじめ?と、考えたが、、、
大阪府警の、統計情報→犯罪統計→主用窃盗〜で見れる。PDFでちょっと重い。
まあ東淀川は人口も多そうだから何とも。
536774RR:2006/10/05(木) 22:59:49 ID:6MyPfqiU
>>533
藻前の親父さんが、実は別のバイクに乗ってきてしまい、それに気づいていないって可能性は?
537774RR:2006/10/05(木) 23:52:44 ID:vUtpbm72
 車種・マジェスティC250
 場所・伊勢崎モールサントロペ前
 時間・21:00
 被害POSHのクリアテールランプを盗まれた
    しかも力技で取ったのかテール下のカウルがバキバキ・・


正直死にたい位ショックです。
でもどうせ見つからない(警察も言ってた)ので
諦めて純正つけます。
皆さんも気をつけて下さいね・・
538774RR:2006/10/05(木) 23:59:31 ID:VgdvZGqz
>>536
それは無い。

ちなみに籠とBOXと荷台は近所のマンションのゴミ置き場に放置されてた。
何故か親父は名前と電話番号をBOXの蓋の裏に書いてあったのでそこから連絡があって回収してきた。
けどBOXのロックが破壊されて中に入ってたヘルメットとポンチョ、軍手と雑巾とシートカバーが無くなってた。
本当何がしたかったんだろう?
539774RR:2006/10/05(木) 23:59:53 ID:ejj8nXt1
GSR400乗ってます。このバイクは鍵なしでサイドカバーは力づくでとれるっぽいです・・・
買って2週間で車載工具盗まれました。・・・買うと高いんだよな・・・
540774RR:2006/10/06(金) 00:55:36 ID:D8Tfz5as
そうゆう事はあまり書かないほうが・・・
541774RR:2006/10/06(金) 10:24:18 ID:YETFAVYt
>>538
もしかしてそれは盗む準備じゃまいか?
籠とボックスなど特徴のある物をはずして、車体を別の日に盗むとか。
542774RR:2006/10/06(金) 10:34:22 ID:hByE1abh
543774RR:2006/10/06(金) 15:29:46 ID:Oavi1msS
>>468
それじゃ妬み乙だろ
きもすぎ

>>502
それはブログ書いた奴の落ち度
公開しちゃいかんだろう
でも書付フレームなんて売るのは大抵業者だろ

>>510
最近の厨房攻防はとんでもない事をしたりするから、乗っていた車種や特徴、デジカメ画像をもって
交番ではなく、本署に相談に行く事をお勧めする
下手に画像を撮ったりは危険

てか>>513
その近所の奴は何者?

>>538
通り魔的にボックスの中に何かあると思った外人の仕業じゃないか?
544774RR:2006/10/06(金) 18:32:51 ID:I951je+m
>>543

ちょ、落ち着け・・・。
545774RR:2006/10/06(金) 21:47:28 ID:Xfbj9Kzj
>>537
盗難防止ネジとかだった?
前、某スクーターで、クリアテールの中の赤の電球を取るのに、レンズを割って盗っているのがあった。
こうされたらどうしようもないなあ。しかも被害も大きいしショックもでかい。
ゐ`・・・

>>540
こいつはなんだか酷くない?俺は、例えば自転車のベルを買う時は、ドライバー持っていって
ホムセンで買ってその場で付けるから、それでも、か?
546540:2006/10/06(金) 22:04:38 ID:qnyEF/sA
それは、本当に俺宛のレスなのか?
547774RR:2006/10/06(金) 23:05:54 ID:6xlWHy5C
xr100モタード盗まれましたー
 
 場所・大阪の自宅マンション
 時間・19:00〜14:30までの間
 被害・車体盗まれました

これで二度目です。前回盗まれたバイクの保険で返ってきたものをまたやられました
まだ一ヶ月もたっていなかった
自宅マンションの玄関にとめ、ハンドルロック、地球ロックをともにしていました
548774RR:2006/10/06(金) 23:09:45 ID:hHMlkA6M
やはりゴジラロック系の薄鎧ワイヤーロックですか?
549774RR:2006/10/06(金) 23:33:22 ID:6xlWHy5C
CREZZAのワイヤーロックでした
今考えると確かに切りやすいモノだったと思います

550774RR:2006/10/06(金) 23:36:16 ID:0aKKjvtk
ワイヤーロックなんて、
このスレではハンドルノックのみと変わらない位論外だな。
551774RR:2006/10/06(金) 23:51:15 ID:6xlWHy5C
確かに
二度も盗まれて、やっと実感しました

552774RR:2006/10/07(土) 00:00:11 ID:0aKKjvtk
>>551
壊されてまたバイクと一緒に用意するロックの金や、
バイクで出かける予定だったのに使えなくなったため
代わりに使った交通機関の金とかあれば
もっとましなロックが買えて盗まれなかったかも分からんね。
多分、ターゲットされてるから
【防犯】ロック&セキュリティPart41【盗難】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159374168/
こっちでも参考にして、いいロックを買って下さいまし。
553774RR:2006/10/07(土) 00:04:33 ID:6xlWHy5C
>>552
そうですね
ありがとうごうざいます
参考にさせていただきます
554774RR:2006/10/07(土) 00:07:06 ID:r5YQQ1Pj
また懲りずに買うの?
555774RR:2006/10/07(土) 00:17:06 ID:uFljvfBc
買うわけじゃありません
保険は二度まで入れるので、盗まれたバイク相当のものが返ってきます
免責金と車体の消費税を払えばの話ですが


556774RR:2006/10/07(土) 00:20:59 ID:r5YQQ1Pj

ページャータイプのアラームでも買って
捕まえてください
557774RR:2006/10/07(土) 00:29:20 ID:uFljvfBc
たぶんまた同じものを買ったらまた狙われると思うから
捕まえる手段を考えるのいいかもしれませんね
ただ、ぼくは学生でお金がないので免責金を払えるかどうかすら危ういです
558774RR:2006/10/07(土) 00:36:59 ID:2UXPeRIg
今度のバイクこそバッチリ的な防犯しないとね。
二度あることは三度ある・・・・・パーツ泥対策も。ガンガレ。


モンキーにして玄関保管すれば?
559774RR:2006/10/07(土) 00:43:34 ID:uFljvfBc
>>557
免責期間を期にバイトを増やしたいと思います
ぼくの部屋は二回なのですがモンキーを持って二回まで運ぶことは可能ですか?
560774RR:2006/10/07(土) 00:48:55 ID:83Pz1EED
>>559
XR100 モタード 車両重量 86kg
モンキー 車両重量 63kg

モンキー買うのはいいが人気車種だし
軽い故に出先でもドナドナされる心配があるぞ。
561774RR:2006/10/07(土) 00:57:38 ID:HkbXDMY2
モンキーとかなら玄関いれるけど、400クラスだときついよなぁ・・。
入れれるけど、出すときに玄関に接触して傷つくし。出るときに敷金だけじゃ足りなさそうだ。
562774RR:2006/10/07(土) 01:09:40 ID:8JhWZzd5
君達、本田のHISS機能があるバイクを買いなさい
563774RR:2006/10/07(土) 01:33:11 ID:HlJj8Bxd
バイクに探知機付ければ?で盗まれたら、調べてそいつの家に放火!
それか後ろから金属バットで...
564774RR:2006/10/07(土) 02:47:38 ID:MhxulTXv
探知機つけたら結構な費用がかかるけど、
盗まれた時に、ネタを放送局に売れるので、
十分、ペイできる予感・・・。
565774RR:2006/10/07(土) 03:07:16 ID:HlJj8Bxd
それを言うなら発信機だろ。
566774RR:2006/10/07(土) 09:49:50 ID:MonCZPEN
XJR1300のリアサス2本とも盗まれちまったよ。
いま修理に出してるけど、ボルトを六角レンチじゃ回らない特殊なやつ
にしようかってバイク屋に言われてる。
俺としちゃ、そういう特殊ねじだって結局パーツ店とかで簡単に手に
入るんだから、気休めに過ぎないと思ってるんだが。
むしろ、レンチを入れるボルトの穴の部分に樹脂でも盛ってしまおうか
と思ったりもする。
藻前らどう思うかい?
567774RR:2006/10/07(土) 09:59:26 ID:I8sfMfrT
>>566
サスにアンカーを溶接して、フレームと鍵で繋いどく。
568774RR:2006/10/07(土) 10:05:44 ID:NIhPHeq0
ワッシャーでスイッチ自作
569774RR:2006/10/07(土) 10:10:00 ID:SqTsip1G
>>566
盗難防止のネジは、対応する工具がないと開かないだけでもマシと思うよ。
100% を望むのはレベル高すぎな気がする。
外観をいとわなければ、リアサスをメーカー純正風の無印に塗装してしまう。
570569:2006/10/07(土) 10:12:02 ID:SqTsip1G
書きかけで送ってしまった。漏れが心配なのは、藻前が直した頃にまた
盗みに来ると思うんだ。できるだけ複数の対策をこうじるのがいいよ。
571774RR:2006/10/07(土) 11:05:06 ID:MonCZPEN
>>566です。

>>567まあそこまではしないんだが、細めのワイヤーロックでホイールと
繋いどこう くらいのことは考えている。

>>569-570
マシなのは間違いないよな。何をやってもやられる時はやられるから
100%ってのはないのは分かってる。しかし被害の直後は過敏になる
よね。
上の方でカメラ設置って話があったが、マジにそうしたいくらいだ。
マンションのチャリ置き場じゃあそうはいかないんだが。

貸しコンテナとかも調べたが、被害に遭うよりコスト高だ。
パーツ盗難も補償する盗難保険に変えることは決めた。
かみさんには、こんなお金ばっかりかかって売っちゃいなさいよ
とか言われるし。やれやれだ。
572774RR:2006/10/07(土) 11:18:26 ID:HkbXDMY2
>>571
サイドスタンドでとめて、アラームの感度Maximにしとけば?
573774RR:2006/10/07(土) 11:30:45 ID:mw2FKGXE
>>571
たとえば、駐車のためセンスタで立ててから、2本のショックの間に
チェーンを張って、ショックを抜き取れないようにできないか?

難しいのは張力の調整だが、コマのスキマに、端のコマを通すのが
ロック&セキュリティスレのテンプレにあるけど参考にならないかな。
574774RR:2006/10/07(土) 21:02:13 ID:ys/0Svt/
>>571
> 貸しコンテナとかも調べたが、被害に遭うよりコスト高だ。
藻前様の気分の凹み、ケーサツへの届け出の手間やバイクで出かけられない事による
時間の損失みたいな、金額にしにくいコストを含めてなのか?

漏れが盗難被害に遭ったら、物的コストよりこういう損失の方がでかいけど・・・・
575545:2006/10/07(土) 21:46:40 ID:2IRVEzsQ
>>546
ごめん、、、
>>542
こいつはなんだか酷くない?俺は、例えば自転車のベルを買う時は、ドライバー持っていって
ホムセンで買ってその場で付けるから、それでも、か?
>>547
また大阪(ry
大阪でも広いですが、どこらへんですか。
>>566
・長いボルトにして、裏から回り止めナットを追加・・って意味あるかな?
・ボルトの頭にハンダを盛る。
・長いボルトにして裏に針金を巻きまくる。
576774RR:2006/10/07(土) 21:54:52 ID:u16VeWim
バイクの盗難って金だけの問題じゃない部分もあるよね
笑われるかもしれないが、以前の俺の愛車だった原付二種が盗まれたときは
かなりショックで相当落ち込んだよ

俺にとってバイクは移動手段って考え方だけど
中にはバイクが趣味だとか生き甲斐だって人もいるだろうし
そういう人がもしも大事な愛車を盗られたら精神的ショックも大きいだろうなと思う
577774RR:2006/10/07(土) 21:56:29 ID:sYSWnQIZ
バイク泥に人権はない!
578774RR:2006/10/07(土) 22:03:10 ID:NVgzqc8U
ほんと、バイク泥むかつく
大事な大事な俺のバハをとりやがって。
もう新車では売ってない貴重なバイクだったのに。
579774RR:2006/10/07(土) 22:50:30 ID:yscNXLCL
>>575
普通のドライバーなら何も言われないよ
580774RR:2006/10/07(土) 22:54:50 ID:/3VUmUAd
>>541
笑えないんですが、原付が今朝消えてました・・・
電柱に繋いでたチェーンが切られて綺麗さっぱり跡形もなく消えました・・・
警察には届けたのですが、カブだと言ったら「そりゃもう見つからないと思って諦めなさい」って言われたらしいです。
まぁ10年ほど前に5000円で買って使い続けてたので十分に元は取ったし、「今のが動いてるから買い替え禁止」と母親に言われてて中型を買えなかったのがこれで買いかえれる!
と盗まれて喜んでました・・・
581774RR:2006/10/07(土) 23:01:00 ID:vW7Cku5H
そっかあ(´・ω・`)
582774RR:2006/10/07(土) 23:07:52 ID:P9kOEY7E
>>580
税金来ないように届けたほうがよいかも。
583774RR:2006/10/07(土) 23:20:32 ID:jz2k50KT
>>566
振動で鳴るアラームなんか有効なんじゃないかな
584774RR:2006/10/08(日) 10:04:03 ID:bQUh5dk8
>>580
自分の原付なのに自分で届け出しに行かなかったのね。
自ら全てできるようにしなきゃ後々困るよ。
585774RR:2006/10/08(日) 11:33:53 ID:Ktt+vCzu
通勤の足である原付を今朝盗られてました。
国家権力に言ってもホントに探してくれてるのか?ハイハイ、盗難盗難。ハイ次。
ってな感じなんでしょうかね。
仮に戻ってきても、鍵穴やら直結やらの修理費用がかかるしね。
盗んだ奴、たぶん近所の厨房かと思うけど、ぶっ殺したいです。
586774RR:2006/10/08(日) 11:39:10 ID:iwrNhs+T
近所の厨房だと特定できればいいけどね。

親が修理代だすでしょ。バイク泥だと
ばれたら住めなくなるからね。
587774RR:2006/10/08(日) 11:41:56 ID:JR8qCpft
捜索はしないだろ
ただ盗難車として登録しておくだけ

以前駅前の無料駐輪場に置いてあるバイクのナンバーひとつひとつ確認してた警官もいたが

よくてそれくらいじゃね?
588774RR:2006/10/08(日) 12:04:50 ID:4bVLFhnp
>>585
足用原付だったら、近所の草原や、公共施設の駐輪場に駐めてあるかもよ。
暫くの間、自分で回ってみたらどう?
589774RR:2006/10/08(日) 12:20:14 ID:gLJC4SFF
バイクは盗まれるかもしれない。
ってリスクも承知で買ったわけだから、
警察に過度の期待するのは間違ってるとも言えるね。

買う時、お母ちゃんに一度は言われたはず。
「バイクなんか買っても盗まれるよ!」
590774RR:2006/10/08(日) 12:45:30 ID:e3irHQb5
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`) そうだ盗んで走り出そう!
     ノヽノヽ
       くく

591774RR:2006/10/08(日) 13:15:00 ID:0IKSrkwd
↑で思い出したけど例の歌のせいによるところもでかいのではないかとか思った
「ああ、バイク盗難ってそんな気軽にやってもいいことなんだな」
とか頭の悪い奴が思ったりしそうだし。
嫌な時代だっつうのに一昔前めちゃイケでやたら流れたりしたし。
592774RR:2006/10/08(日) 19:11:25 ID:kYtAcyQE
盗んだバイクで走り出す〜♪

彼が盗んだのはZ系400と言う説があるわけだが、
仮に普通の15歳の少年が「あのバイク盗んでやる!」とか思っても
乗るのは無理じゃないか? 原付ならまだしも、400くらいだとしたら
取り回しだけでも苦労しそうな気がするのだが。まだ体も出来てないと思うし。
593774RR:2006/10/08(日) 19:16:18 ID:kOt/oThl
関係無いでしょ?

俺が中坊の時はニンジャやらZZRを普通に皆で乗り回してた

あんなもんガキでも乗れたよ

400なんて女の子でものれんだから
余裕でしょお
594774RR:2006/10/08(日) 19:22:05 ID:rJAQZmHm
>>593
犯罪告白乙!
それととっとと消えてくれ。
595774RR:2006/10/08(日) 19:25:18 ID:nv/NcAaI
>>592
最初の教習の時にそう思ったっけ。
何も知らない厨が乗れっこないよな。クラッチガクガクして。
596774RR:2006/10/08(日) 19:59:35 ID:cwcNadyc
ロケットスタートして俺カッコヨス

まあ、それで元々足りなかった脳みそ全部アスファルトに空けた奴がいたっけか。
597575:2006/10/08(日) 21:50:46 ID:86jLHad3
>>576
笑わないと思う。俺は笑わない。
俺はママチャリも好きなので、何かされたら凹むなあ。
>>579
あ、そうなんですか?あのスレ良く読んでいないけど特殊ドライバーだったのかな??
>>591
珍走マンガの影響は大きい
598774RR:2006/10/08(日) 22:03:11 ID:4rcp8nG8
>>592
ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060220194004.jpg
足が届かないバイクでも意外と乗れたりする。
599774RR:2006/10/08(日) 22:19:42 ID:0IKSrkwd
>>598
補助輪っぽいのついてないか?

ちょっと古いけどこっちのが説得力あるきがす
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/5395/
600774RR:2006/10/08(日) 22:31:52 ID:9cpvkD/S
自賠責ってバイクに積んどけってきまりがあるけど
言うとおりにしててバイク盗まれた今、
再発行しねーと解約もできねぇし車両入れ替えもできねえ
個人情報も盗人に教えてる様なもんだし。

ほんとアホかと
601774RR:2006/10/08(日) 22:41:02 ID:Ygu8J8t3
>>599
尊敬するパリダカのチャンピオン Gaston Rahier。
この巨大なバイクだって乗ろうと思えば、乗れる、かもしれない。orz

ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20061008223555.jpg
602774RR:2006/10/08(日) 23:36:52 ID:0IKSrkwd
>>600
法律とかだとだめだけど、実際なんかあったときコピーでも問題ないらしいよ?
603774RR:2006/10/09(月) 01:00:47 ID:eXiABmM4
>>600
運転するときに持ってりゃいいんだよ。
バイクに積んでおく必要は無い。ポケットか財布にでもいれておけ。
604774RR:2006/10/09(月) 15:45:05 ID:AeA/9s1U
俺はスーパーボルドールに乗ってるんだが・・・。

高速道路用の紙幣2千円とおつりを右前の
クランクケースにいれてるんだが・・・。

今日、駐車してたら、ぱくられてたw
構造よく知ってんなあ。犯人バイク乗り??
605774RR:2006/10/09(月) 16:39:30 ID:sZizGNoH
釣りか?
606774RR:2006/10/09(月) 17:28:58 ID:qlt21Pmp
スーパーボルドールには、クランクケースに収納スペースが付いてるらしい?
607774RR:2006/10/09(月) 17:48:01 ID:AUL96VqO
盗難ではなくイタズラなのですが、毎日1個ずつ傷を入れられる。
カバーとロック類はイロイロしてる。
アパート住まい。敷地2輪置き場。他者の迷惑にはなっていないし。

陰湿な行為なだけにいろんな意味で心配です。
些細なことで殺人がおこる昨今だもんで。誰がねたんでいるんだろう?
とりあえず駐車場所を部屋から見える四輪駐車場に変える(有料)ことを
大家に許可もらってる最中。

って言ってる間にまた増えてたらどーしよ。orz

カメラとか設置してもいいのですが、さらに別の嫌がらせに
エスカレートしないか心配ですよ。
608774RR:2006/10/09(月) 17:56:24 ID:VA3xqS8R
>>607
おまいのバイクは無人島に流れ着いた人の日にち確認の何かか・・・。
見つからないようなとこにカメラ設置するんならいいんじゃないか。
犯人特定して損害賠償請求しる。
609774RR:2006/10/09(月) 19:53:17 ID:bVPJ9y5O
>>600
交番で聞いたら、ポリスはコピーでも良いって言っていたが、全てに当てはまる訳ではないと思う。
610774RR:2006/10/09(月) 19:55:29 ID:LZaB83rf
自賠責の証書は積んでなくても問題になりにくい。
事故ったときもあとで署に持って来て。としか言われなかったし。
611774RR:2006/10/09(月) 21:08:17 ID:ah9yRajd
運転するとき携行してりゃいいんだからハンドバッグの中にでも入れとけよ。
612774RR:2006/10/09(月) 21:50:48 ID:AUL96VqO
>>608
自室のベランダから駐車場の自車に向けて
カメラは見せるように付けて気付かせた方がよいのか?
アパートだから伏せたほうがよいか?
迷いますね。
613774RR:2006/10/09(月) 21:57:38 ID:SiLiuwA/
>>607
いつもエンジンかけるときはアパートの前? 深夜早朝はちょっと離れたところで
かけるのがもちろんイイと思うし、昼間にエンジンかけてもエンジン音自体
メチャうるさいと感じる人もいるから、たまたまそう感じる人 の仕業かも
しれない。

大きめのカバーを2重3重にかけるとめくるのがめんどくさくて、
好んでやらない限りやらなくなるんじゃないかなぁ。
きみ悪くなるくらい厳重にしないとね。
614774RR:2006/10/09(月) 22:01:23 ID:aIREfHXI
>>591
禿同。その歌作った奴氏ね。
615774RR:2006/10/09(月) 22:03:57 ID:Oo/luA9r
>>614
歌ったやつは死んでるっちゅーねん
616774RR:2006/10/09(月) 22:24:24 ID:7fEgdFUp
>>613
無理して縦作った感がですぎ
617774RR:2006/10/09(月) 22:36:28 ID:TSJ9oeKh
保険はいろうよ
618774RR:2006/10/09(月) 22:49:08 ID:KHDMNhMt
その歌は、尾崎豊の「15の夜」ですよ。
まあ、盗まれた本人にしたら、腹の立つムカツク歌だろ。
619774RR:2006/10/09(月) 23:35:09 ID:O4KYenDt
俺のSR400返して!

今は原チャ乗ってる
620774RR:2006/10/10(火) 00:19:02 ID:1eylnZyj
先週末出張先の三重でバイクのカバー盗まれた・・・
仕事から帰ってきて、バイクが裸で置かれてて( ゚д゚)ポカーン
風が強かった日なので、もしかして風で飛ばされたのかと思い
辺りを見回してみるも当然落ちてない。

翌日には出張先に乗っていったバイクと共にカバーも、千葉まで持って帰る予定だったのにヽ(´Д`;)ノ
621774RR:2006/10/10(火) 00:25:29 ID:kVPgF7Zu
>>620
千葉まで風でとばされたんじゃね?
622774RR:2006/10/10(火) 00:37:21 ID:dl/ZkMmU
>>620
結構遠くに飛ぶよ
昔原チャリにカバーしてたんだけど、紐で縛ってなかったからよく風で飛ばされてた。
近い場合でも電柱5〜10本以上先で発見される。
一度なかなか見つからなくて困った時があったけど近所の人が拾ってきてくれた。
発見された場所は約1キロ先の電柱に引っかかってたとの事。確認したら俺のだったw
住宅地なのにこんなに飛ばされるの?って思ったけど、何度か見えない場所まで飛ばされてたから
風で結構飛ぶって学んだよw
623774RR:2006/10/10(火) 00:37:24 ID:h5FdKU0R
607です
>>613
サンクスです。
土日の昼間だけチョット乗るだけの週末ライダです。夜乗ることはありません。
鉄筋の建物でして、端の駐輪所から反対側の出口に向って発進します。
端の部屋は私の部屋。部屋のすぐ真横なのに窓が無く、死角なのが残念です。

騒音には特に気を使ってます。ノーマル4気筒。暖気せずアイドリング走行ですぐ走り抜けます。
交通量の多い道路に面しているので日中騒音は常にある。
他車や通行の邪魔にならない場所に置いてる。
街頭の真下で明るくて、なお結構なはずなんですが。

とイロイロ振り返っています。もう2年はこの状態で無事故だった。
イタズラ発見は昨日と今日の話です。

イタズラは一瞬でできますもんね。
とりあえず今夜はカバー下に毛布仕込んできました。
こんなこともあろうかと、ポンコツを所有し続けているのですが。orz
明日大家に再確認です。

>好んでやらない限りやらなくなるんじゃないかなぁ。
毎日1つずつ(たぶん深夜)傷を入れるのは楽しんでますよねぇ...orz
624774RR:2006/10/10(火) 01:09:50 ID:2dS0N9DU
>>623
包丁持って、ロウソク三本はちまきで頭にまいて立っておけばいいと思うよ。
何らかの強烈なインパクトが無いと絶対にやまない。
俺ならカバーと車体の間に痴漢撃退用のブザーつけておいて、家の中(扉の傍)で待機。鳴った瞬間に刀持って飛び出すね。
625774RR:2006/10/10(火) 01:28:58 ID:h5FdKU0R
>>624
サンクスです。T-T
前後の車輪にロックがありカバーが小さいのでパンパンに張ってます。
ロックを外さなければめくれないことを確認しました。
多分カバー上からマイナスドライバーの先ような物で彫っているのかもしれません。
古いカバーでもありカバーに特に傷らしいものは付きません。
めくったり、ゆすったりしない様です。
発報する装置が有効に使えるといいのですが。敏感すぎて誤発報ってします?
>>613氏の言われるようにオークションで安くカバーを買って多重に
しようかと思います。その上で警報機はどうでしょうか? 
今夜は寝れない?。。。orz

626774RR:2006/10/10(火) 01:46:35 ID:2dS0N9DU
>>625
そのイタズラのされ方なら警報機は無意味だね。習慣性の高い犯人なら見つけるのが一番手っ取り早い。
車種はネイキッド?フルカウル?ネイキッドならタンクとシート&シートカウル上に厚手の布置くのが傷防止に有効。
フルカウルだと全体はカバーしにくいよね。
627774RR:2006/10/10(火) 02:26:29 ID:tE/rKmV7
>>623
バイク自体の問題じゃない気がする。
おまいの生活音は大丈夫か?足音とか、洗濯機の音とか。
隣の住人か真下の住人の仕業じゃね?恨みによる犯行と見た。
そういう人って大事にしてるものをあえて傷つけそうだし。
628774RR:2006/10/10(火) 03:12:07 ID:WJUM6pO4
シートの裂け目にカイワレが生えてたんだけどこれもイタズラ?
抜いてもまた生えてきてすげー困ってるんだけど
629774RR:2006/10/10(火) 03:25:33 ID:2dS0N9DU
>>628
イタズラ。収穫してハムで巻いて食べちまえ。マヨネーズつけると尚良し。

種えぐり出すか、水分を完全にシャットアウトしないとなかなか治まらないんじゃないかな?
630774RR:2006/10/10(火) 03:29:58 ID:WJUM6pO4
>>629
俺カイワレ大嫌いなんだけど・・・・
マヨネーズつけてハムだけ食べるよ
水分を完全にシャットアウトしてもまた生えてくるんだよな・・・
シート交換しかないだろうか
631774RR:2006/10/10(火) 06:33:36 ID:jlu5bd/q
種じゃなくて犯人を根絶させないと無理なんじゃ?w
632774RR:2006/10/10(火) 12:05:28 ID:qZDGg4Xu
もうカイワレネタ飽きたよ
633774RR:2006/10/10(火) 12:41:12 ID:mgsHhMY6
珍が余りにうるさい上に、警察はまったく対応しないので自治体が
道路に防音壁をつけることにしたんだが、何故かみんな知ってる
珍の基地(ドカタの家)まで防音壁の内側なんだよな。
634774RR:2006/10/10(火) 15:28:27 ID:GkWc8t8b
>>633
意味ナサス(´・ω・`)
635774RR:2006/10/10(火) 17:15:01 ID:EgMCY2Cb
>>634
むしろ音が余計に響くようになるな。
636774RR:2006/10/10(火) 18:08:47 ID:z0kDcs+c
今日大学の駐輪場でメット盗まれた・・・・・・
もう帰ってこないだろうなあ orz
637774RR:2006/10/10(火) 18:24:58 ID:d1OMsyEV
数千円の半ヘルだと盗られても被害少なくていい。
普段乗りは半ヘルで遠乗りするときはジェットとかフルフェって感じにすればいいかも。
638774RR:2006/10/10(火) 19:07:13 ID:NFyVbivg
昔、足用に使ってた原チャリがメットインがなかったからいつぱくられてもいいように半ヘル使ってたw
主に駅とコンビ二までの足だったから普通にメットホルダーにつけてたよ
フルフェぱくられると約4万の出費だが半ヘルなら3000円で済むって考えだった。
ある日、駅前に止めて電車でお出かけ。帰宅すると半ヘルがない・・・
メットホルダーで寂しく風に揺れてるアゴ紐とリング。
メットの金額よりもそこからバイクを押して帰る事のほうが悲しいと知った16歳の夏


交番に行ったら「あぁ〜。じゃあ盗難届け出す?出てこないと思うけどねぇ。あ、バイクは押して帰ってね」
顔では笑ってたが心の中では殺意が芽生えた瞬間だった・・・
639774RR:2006/10/10(火) 19:25:17 ID:0As8SHPe
メットを盗まれないように携帯用のワイヤーロックでくくりつけてる。
640774RR:2006/10/10(火) 19:33:50 ID:CQWxyYUH
10月1日未明にバイクを盗まれた。
場所は東京都練馬区北町だが、最近この近辺でバイク盗まれた人いませんか?

なんか窃盗団がやったくさいんですが。
641774RR:2006/10/10(火) 19:37:49 ID:z6yiakmn
>>640
参考までに、
現場状況(人通り、交通量など)、ロックの種類とか
教えていただけないだろうか。
642774RR:2006/10/10(火) 19:38:34 ID:z0kDcs+c
>>637
確かにそれもありだねぇ。おれ2万5千のフルフェ盗まれたよ
>>639
おれもこれからそうするわ
643774RR:2006/10/10(火) 19:40:55 ID:NFyVbivg
>>640
バイクの種類なに?
http://www02.so-net.ne.jp/~cbx/←登録してみたらどう?
↑見てると練馬は結構危ないかもね
あと気がついたんだけど、同じ車種が近い間隔で盗まれたりしてるんだよね
俺も練馬に住んでるから自分と同じ車種が盗難されてないかチェックしてるけどガクブルだよ
644640:2006/10/10(火) 19:45:50 ID:CQWxyYUH
>>641
現場は住宅地の中のアパート敷地内。盗られた時間はおそらく夜12時から朝5時くらいまでと思われる。取られた日は雨が降ってました。
アパートは道路に面していてこの時間以外は車は結構頻繁に通ります。
決して広い道ではありません。車2台がギリギリ通れるほどの幅です。

人通りは昼間はチャリの人が結構行き交います。
夜はほとんど人通りはないですね。

ロックはハンドルのキーロックのみ。
カバーはかけてましたがカバーは盗まれませんでした。

と、こんな感じです。
645640:2006/10/10(火) 19:48:44 ID:CQWxyYUH
>>643
バイクの種類はXRバハで2003年版の黒いやつです。
http://www02.so-net.ne.jp/~cbx/には登録してあります

643さんも練馬なら気をつけてください。
この日は朝まで起きてたんですが、盗られたことに全く気づきませんでした。
646774RR:2006/10/10(火) 20:34:04 ID:d+tkIeDQ
今日、家に帰ったらナンバー曲げられてた。
帰る前は特に気づかなかったから、もしかして信号待ち?と思ってるんだが、やられたことある人いる?
一応手で元に戻したけど、なんかまっすぐじゃないのが気に入らない。
ナンバー再発行ってどこでできる&いくらかかるかな?
647774RR:2006/10/10(火) 21:24:50 ID:Qp3DLWNq
>>646
ナンバーって再発行できるのか。原付は無理だったな
648774RR:2006/10/10(火) 21:30:24 ID:tPbNYDTx
先週の水曜日通勤しようと、駐輪場にむかったら愛車の954RRのテールレンズ割られてた…(´・ω・`)
649774RR:2006/10/10(火) 22:01:45 ID:h5FdKU0R
625です。
>>626サンクスです。
ネイキドです。おっしゃるとおり、2重毛布をかけておきました。
今日、大家さんとの交渉成立しました。室内ガラス越しで確認できます。
今後の展開によってはカメラ設置ですね。。。。ハァ。

>>627
>バイク自体の問題じゃない気がする。
そうですね。何らかの逆恨みですね。きっと。
生活には問題ありません。
1階の端部屋。お隣は空き部屋。
洗濯は土日の昼、鉄筋ベランダ。最近の全自動乾燥は静かで(略。。。etc。TVの音量も自然。
もっともお隣の生活音は壁越しには聞こえないしっかりした鉄筋作りです。

かすかな心当たりをムリムリこじつけるとすると、
(・・・中略・・・書けません・・・)
・・・を私をセイだと勘違い逆恨みした厨が・・・というシナリオを一つムリムリ書くことはできます。
一往念頭において様子を見守ることにします。
650774RR:2006/10/11(水) 00:14:34 ID:JzyPTYPH
>>646
厳密には再発行できない。
つまり、この世に同じ番号を二枚作る事はできない。
今あるのを破棄して、新しく作る事になる。
うちの陸運ではコミコミで570円(250っc)だった。
番号が変わるので、自賠責、任意へナンバー変更の手続きをしないといけない。
陸運での作業時間は15〜60分程。
待ち時間はほとんどない。書類書くのに時間かかるだけ。
提出すれば、沢山ストックしてあるナンバーを一枚くれる。
651774RR:2006/10/11(水) 00:18:56 ID:ZXUH+JTv
されたら一番イヤなイタズラってなんだろう?
ミラーパクられた時は走り出せなくて困ったなぁ…
652774RR:2006/10/11(水) 00:22:45 ID:JzyPTYPH
>>646
間違えた。

× → 新しく作る事になる
◎ → 新しく発行することになる。

ナンバーは陸運局で発行してくれる。
うちの地元の場合、中型二輪は、
陸運局の軽自動車協会の管轄になってた。

とりあえず、町の陸運局に
「***ccのバイクのナンバー変更をしたいんですけど」
って電話すればいいよ。
653774RR:2006/10/11(水) 00:25:30 ID:REC73i0P
ハンドルにコンドーム被せられた

気付かずに握っちゃってナンジャコリャ!!ってなった。
とりあえず人に殺意を覚えたのは久方ぶりでした。
見つけたら半殺しにしようと思います。
654774RR:2006/10/11(水) 00:29:25 ID:FKhw4dMZ
それはきっと、穴兄弟のお誘いだよ。
655774RR:2006/10/11(水) 00:33:19 ID:FGAXwfrz
オッスオッス!
656774RR:2006/10/11(水) 01:22:17 ID:lC9idclm
>>651
まさに今話題になってるナンバー盗難だろ
盗難届けにナンバーの再発行手続き。保険関係の手続き。バイクを動かす事も出来ない。
金銭的にはそんなにかからんが時間はかなり掛かる。(一度ナンバーを落とした事があるので経験済み)

次にイヤなのはキーシリンダーに瞬間接着剤、シートの切り裂きジャック、パンク、タンク凹み、傷などなど

知り合いにハーネス切られた奴いたがそれも悲惨だったなぁ
657774RR:2006/10/11(水) 01:38:00 ID:/50HNjpa
そういや、ナンバープレート用ロックってのがあるな。
658774RR:2006/10/11(水) 07:16:56 ID:e2ik4oaK
>>657
kwsk!!!!!!
659774RR:2006/10/11(水) 08:06:52 ID:/50HNjpa
660774RR:2006/10/11(水) 08:19:51 ID:P0ymgG9d
>>646
>>652
同じナンバーの再発行はできる。
毀損がひどくて読めない場合、
陸運局に毀損したのを提出して、(千切られたのなら、かけら全部持参)
再発行の手数料(新規取得よりも高い)
払ったら扱ってくれるはず。

新しい別のナンバーをとるなら
廃車手続きしてナンバー返納、新登録で新しいのをもらう、という形となり
それぞれに手数料がかかる。
住民票などの書類もいるから面倒くさい。

>>650
ナンバー変わっても、名義人が変わらなければ
自賠責はそのままでいい。


なお、古いナンバーが返納出来ない場合
何故できないのか?理由書を書かされるので
それがないと廃車できない。
盗難なら、届出警察署や盗難届の受理番号が必要。
661774RR:2006/10/11(水) 08:27:23 ID:P0ymgG9d
660続き

ナンバー再発行は
申請から手に入るまで2週間くらいかかり
そのあいだはナンバーつけなくて走る(登録の記録はあるが)ことになるから
警察に止められたりすると面倒でヤバイことになり
対策として、仮ナンバーをとる、など面倒な手続きいっぱい。

ナンバーなんて陸運から借りてつけてるようなもんだから
読めなくなった、とかじゃなければ
そのままでいいんだよ。

662774RR:2006/10/11(水) 11:46:02 ID:GiqYPSFC
>>659
南京錠かよw
663774RR:2006/10/11(水) 13:29:47 ID:H+2MjNjE
>>660
>同じナンバーの再発行はできる。
各地方の陸運の対応による。

>自賠責はそのままでいい。
保険屋による。
664774RR:2006/10/11(水) 13:39:22 ID:yBiXA3Ob
先日僕の愛車XL230のシートが、何者かによって無残にも切り裂かれていました。
相当落ち込んだものの、気を取り直して、この機会にカッコいいシートに変えてやろう!と思えるようになりました。
でもね、無いんですよパーツが。
どなたかXL230をカスタムしてらっしゃる方、アドバイス頂けませんか?
665774RR:2006/10/11(水) 15:14:36 ID:lC9idclm
>>664
スレ違い
666774RR:2006/10/11(水) 20:13:49 ID:Zv3Z2lwr
今日鍵穴にアロンアルファぶっかけられた…。
667774RR:2006/10/11(水) 20:55:53 ID:FkabDuAY
まあ死角になる場所に置くと駄目だな。
マンションの自転車置き場、死角になっている場所は盗難自転車が3台ほどある。
人目につく場所にカバー。これでいいかと。
出来たら庭とかあったら問題無し。
668774RR:2006/10/11(水) 22:23:05 ID:OgiC+rlw
>>604
クランクケース?
669774RR:2006/10/11(水) 22:43:47 ID:bh8JX0PH
まぁなんだな。
赤子の頃から子供に道徳教育できない
家庭は税率50%の刑だ。
670774RR:2006/10/11(水) 23:54:45 ID:8PcWbutN
>>646
俺も昨日やられた。
地域はどこ?
671646:2006/10/12(木) 00:03:11 ID:GzeSRFnD
>>670
北関東。
国道50号付近でやられたと推測される。
672774RR:2006/10/12(木) 00:05:07 ID:yezGlmgo
ナンバープレートが無い!と思ってよく見たら、内側に曲がってたことがある。
リアサスが底突きしてナンバープレートとタイヤが接触したのが原因だった。
673774RR:2006/10/12(木) 00:10:29 ID:U0spFgsZ
漏れも大学でナンバー曲げられたお
手で直したら割と綺麗に治ったけど
674774RR:2006/10/12(木) 00:22:04 ID:LlOJZqIv
>>671
俺は東京の多摩地域でやられたよ。
警察が言っていたんだが、最近この辺りはバイク盗難が多いんだと。
特にパーツ盗難なんかは日常茶飯事らしい。
多摩地域に住まうこのスレの住人だけでも、充分に注意して欲しい。
675774RR:2006/10/12(木) 00:47:50 ID:E/1FhE7k
>666
新聞拡張員の勧誘を断るとおきる現象だ
ガキのイタズラではない
修理にかなりの金かかるぞ。御愁傷だ
676774RR:2006/10/12(木) 01:21:16 ID:ybWDsFbt
>>675
キーシリンダーの交換になると思うんだけど、結構部品って高いの?
677774RR:2006/10/12(木) 02:14:48 ID:Kd1YCKOs
>>666
安くてもキーカバーのロックはオススメだ。
ゴニョゴニョすれば簡単に破壊されてしまうが、鍵穴のイタズラは激減するよ。
5000円前後で高いけれど、数万払って修理よりマシ。
678774RR:2006/10/12(木) 03:39:08 ID:LBdlb3Vt
瞬間接着剤なら接着剤はがしとかでどうにかならないもんかな?
679774RR:2006/10/12(木) 08:21:01 ID:VS7klTh1
社外エアクリーナー盗られた…orz
もっと盗りやすかった社外メーターはスルーされてたから、
エアクリーナー単品を計画的に狙われたようだ。
680774RR:2006/10/12(木) 13:31:35 ID:0WI66DRP
>>672
クソ改造のフェンダーレス厨乙
681672:2006/10/12(木) 20:42:20 ID:yezGlmgo
>>680
どノーマルだよ。もともとの設計が悪いんだと思う。
ナンバープレートの接触を回避するためにフェンダーレスにする人はいるみたい。
682774RR:2006/10/12(木) 20:56:43 ID:oRbax0OM
キーカバーロックをくっつけられたら面倒だな
683774RR:2006/10/13(金) 00:58:42 ID:gOuEolys
今日見たらシートに明らかにカッターかなんかで切られた跡が…

昨日までそんな傷無かったのに…スレ違いで申し訳無いんだが、シートの張替えってお金どのくらいかかるんだ?
684774RR:2006/10/13(金) 02:00:54 ID:rw7oIpj/
ググれと言いたいが、可哀想だから教えたる
専門ショップで原付だと大体5000円前後、中型〜で1万円弱。
ビクスクとかシートが大きいものほど価格は高い。
あんこ抜きとかやらなければもう少し安く済むと思う。
685774RR:2006/10/13(金) 08:15:16 ID:NXKyoWu5
パーツの盗難って届け出して見つかる可能性ってあるの?(´дT;)
686774RR:2006/10/13(金) 09:00:01 ID:8jgllbLF
>>685
ないです
687685:2006/10/13(金) 10:02:43 ID:XOKdW0bK
>>686
ははは・・・だよな・・・orz
688774RR:2006/10/13(金) 10:06:05 ID:cX1jZkeI
取りあえず、すべての部品に名前書いとけば?
689774RR:2006/10/13(金) 12:57:19 ID:LWllPfLU
>>681
車種何?
底着きで本来フェンダーの上に付いてるはずのナンバーがタイヤにあたる車両など
日本の既存車種で存在を確認出来んのだがな
690774RR:2006/10/13(金) 19:00:30 ID:QLjSKLu2
>689
チンピラが改造車に乗ってるだけだから
そっとしといてやれよ
691774RR:2006/10/13(金) 21:13:59 ID:jxZikJX7
ってかフェンダーレスしただけでこんなに叩かれるのか。にちゃんわろた
692774RR:2006/10/13(金) 21:49:42 ID:bxNb7P+b
ブレーキとクラッチのピボットピン、っていうのかな?
両方とも脱落直前まで回してあった!
通勤中に気づいて手で締めておいた・・・

いつからなってたか定かじゃないけど保管はバイクガレージだから出先のはず
会社の駐輪場は一般人の入れない敷地内、
最後に真っ当な状態を確認してから会社以外に止めた場所は2りんかんに10分だけ
犯行現場がどっちにせよ人間不信に陥りそうです
693672:2006/10/13(金) 23:24:54 ID:BHfbSJiX
>>689
KLE400

ぐぐれば同様の事例がヒットするかと
694774RR:2006/10/14(土) 00:17:04 ID:wMKoqONH
>>693
房っぽくなるが、
ナンバープレートの角度を自由に変えられる物が確かあったと思うんだけど、
それつければ問題解消するかもだね。
695683:2006/10/14(土) 00:36:06 ID:1xwMNtXh
>>684
人情に感謝、明日早速買った店に持ってってみるわ!
696774RR:2006/10/14(土) 07:28:57 ID:n3+wFBOj
当方ピザ野でバイトしてるものです。
このあいだバイトのチラシ配り中に向かいあわせでシャッター付きガレージが並んでる一番奥の壁との間のデッドスペースにコマジェがとまってた。
『コマジェってどんぐらいの大きさなんだろ』と思って近くまで見にいったらコマジェ前半分骨ナンバー無し、さらに奥をみると骨といらん部品の山…
見たかんじ解っただけでもGアク、PS250、ドッラグスター、JOGZR等があった
どれもほぼ骨。これって警察言ったほうがいいよな。
犯人につかまってほしいから、犯人がバイクばらしてる時に通報しようと思ってるんだが、すぐ言ったほうがいいかな??
697774RR:2006/10/14(土) 11:30:37 ID:/FmHmNka
単にバイク屋の整備スペースだと思われw
698774RR:2006/10/14(土) 11:40:04 ID:iotgo9W7
>>692
そこまで逝くと傷害未遂になりそうだね>犯人。
699774RR:2006/10/14(土) 11:53:40 ID:abbNFURZ
元々締め付けが甘くて回した犯人はバイクの振動だったりしてね
700774RR:2006/10/14(土) 16:27:23 ID:Jzij8N8h
バイクが納車されて一ヶ月
初めて買取の広告を付けられたよ
701774RR:2006/10/14(土) 18:57:24 ID:PYZilN3c
>>696
通報しとけ
それだけ証拠があるなら、現行犯とか関係ない
702774RR:2006/10/14(土) 19:20:12 ID:D66B0LFS
猫ション対策なら、ARC キャットアウェイっていうスプレーがかなり効果的だよ。
臭い所にスプレーすればいい。だだし、人間が嗅いでも鼻が曲がりそうになるのが欠点かな。
703774RR:2006/10/14(土) 19:43:15 ID:yupMd6Hv
704774RR:2006/10/14(土) 20:27:56 ID:913q1jzq
表札はちょっと格好いいかもw
705774RR:2006/10/14(土) 21:24:05 ID:CoHTvb3p
犯人は豊臣秀吉か
706774RR:2006/10/14(土) 21:44:17 ID:d51YmRDp
昨日友達の家に泊まって、庭にバイク止めといたんだか、朝になったらマフラーにイタズラされてた。
原付にDUKEっていう、社外マフラーの割には音は小さい方のマフラー着けてるんだけど、その排気穴にマイナスドライバーを当てて、トンカチで叩いて無理矢理穴デカくした みたいになってた。音がウルサスギ。ヤンキーが乗ってるような音になって最悪。直菅みたいな

抜けまくってるからジェット番手上げるか、純正マフラーに戻さないと焼き付いちゃうよね。

気に入ってたのにorz
707774RR:2006/10/14(土) 21:52:05 ID:oUhIY9w1
こんなことされた

http://m.pic.to/3z1ub
708774RR:2006/10/14(土) 22:03:27 ID:Zodzs7Jg
>>707
携帯でしか見られないようなの貼るなよ
709774RR:2006/10/14(土) 22:08:21 ID:ApHT4lXz
>>706
デューク、、、ゼロだっけ?
スクーターなら、音量は確かに小さい。乾いた音になったかな??
だが9000rpmくらいを維持して走っていた気がしたので(違った?)
耳障りかもしれん。結構高回転型だった気がしたけど
盗まれるなら分かるが、壊されたなら、五月蝿く思われたのかも試練ぞ。
まあ余計五月蝿くなっているのがちょっと変だが、、
しかしあれのエンド、怪我しそうだ。
710774RR:2006/10/14(土) 22:52:36 ID:PYZilN3c
711774RR:2006/10/14(土) 22:54:54 ID:PYZilN3c
>>706
気づけよww
712774RR:2006/10/14(土) 22:57:50 ID:PYZilN3c
途中で送信しちゃった
>>706
強引にボルトを突っ込んだりすればなんとかなる事もある
失敗すると穴が大きくなって悪化するけどw
713774RR:2006/10/15(日) 00:06:32 ID:/FmHmNka
>>703
イタズラ系の犯行は犯人がよっぽどの証拠を残す様なミスでもしない限り
捕まらないよ。警察だって捜査に力を入れるのは最初のうちだけ(−ωー)
714774RR:2006/10/15(日) 00:17:19 ID:o6UmU7lR
金色のスプレーを大量に使ってるならそこから足が付きそうなもんだが。
一種のマーキング行為だろうからガキンチョのグループかなんかだろ。
715774RR:2006/10/15(日) 00:23:36 ID:WgtiFay9
バイクとドアは特にカワイソス。どっちも修理じゃ対応出来ないだろうな。
これはTWかな。プチDQNカスタムみたいだけど同じバイクを愛する者として激しく同情。
まあ、公道に置いとくのもマズいとは思ったけどさ。
716774RR:2006/10/15(日) 01:25:36 ID:VguFm+Z/
乗ってる時にこんな事されたら
ライダーも金色だぞ。
717774RR:2006/10/15(日) 01:37:13 ID:rd0Vc4Sy
>>716
お前は何の抵抗もしないのかよwww
それとも駐車中は空気嫁でも乗せてんのか?wwwww
718774RR:2006/10/15(日) 01:53:17 ID:NNJ6dr2x
突然吹き付けられたらニュータイプでもない限り回避できんだろ
719774RR:2006/10/15(日) 08:46:16 ID:MWNHAh6b
>>710は本人がやった筈
流石半島、やる事が違う
720774RR:2006/10/15(日) 15:18:31 ID:ro52yHYy
とりあえず、あのTWは五月蠅そうだよね。
日頃の恨みによる犯行だったら、自業自得だな。
五月蠅さによっては、ざまぁみろと思う。
721774RR:2006/10/15(日) 19:14:05 ID:tZRXMr1F
>>716
・・・って事は黄金バットやゴールドライタンはこの時被害に!(・Д・;)
722774RR:2006/10/15(日) 19:18:25 ID:Kw3CRkV7
俺の可愛いモンキーが盗まれた。orz
723774RR:2006/10/15(日) 20:26:23 ID:TtuN9Rak
スプレーと言えば、高架の下とかに書いてある意味不明な文字、あれも酷い。
しかも読めん
724774RR:2006/10/15(日) 20:43:30 ID:vZ6fqedI
誤字多いし・・・
725774RR:2006/10/15(日) 22:11:11 ID:T+Gm184h
あれ、昔のYesのインスパイアだよな?
726774RR:2006/10/16(月) 08:54:25 ID:SAGJP3l4
このスレ見て気づいたのですが、バイクに盗難保険ってあるんですか?
三井ダイレクトだと盗難保険は無いし、以前オールアバウトかどっかのサイトで
「バイクには盗難保険はありません」
と断言されていたような気がしたんですが…ネットじゃない保険屋ならある?
727774RR:2006/10/16(月) 09:25:01 ID:3bbRESZX
あるから加入を勧めてくるんだろ。
728774RR:2006/10/16(月) 09:39:11 ID:9axG4MFG
>>726
俺なら一行目の単語だけで調べられるぜ?
729774RR:2006/10/16(月) 09:49:35 ID:L5DREANE
>>726
親切な俺が教えてやる
http://jbr819.com/index.html
730774RR:2006/10/16(月) 10:36:04 ID:jR+MWTa0
いたずら防止ネジって効果ある?
731774RR:2006/10/16(月) 13:14:27 ID:7++4D3zE
嫁の原チャリのミラーぱくられたorz
732774RR:2006/10/16(月) 15:00:08 ID:G8QdYVUL
>>730
窃盗団やバイク屋は余裕でドライバーやレンチ持ってる。
733774RR:2006/10/16(月) 15:28:35 ID:oiiP6lXQ
金粉バイク、被害者には気の毒だけど、何か笑えるんだよなあw
734774RR:2006/10/16(月) 15:51:16 ID:r7Y/FCzh
京都の1号線でスプレーで金色に塗ったDIOをたまに見かけるなあ。
後ろに『拳王』とかシール張ってる。パチンコとかのシールかな?
乗ってるのは基地外風。
735774RR:2006/10/16(月) 16:53:26 ID:jR+MWTa0
>>732
てことは、普通の工具しか持ってない程度の糞ガキには効果あるってことか。
736774RR:2006/10/16(月) 16:54:57 ID:jR+MWTa0
>>731
ダブルナットにしてガッチリ固定しとくといい。
737774RR:2006/10/16(月) 18:37:58 ID:7zkuSGAE
>>735
無理矢理回そうとしてネジ穴潰されて終了。
738774RR:2006/10/16(月) 20:26:50 ID:c6WVtdes
>>735
普通のいじり止めぐらいだとホムセンの安工具セットにすらビットが入っちゃってる
というわけで終了
739774RR:2006/10/16(月) 20:52:33 ID:H+D0+lto
>>736
ミラーをどうやってダブルナット?にするんですか?
740774RR:2006/10/16(月) 20:55:17 ID:1XILjRwC
>>736
なに、原チャリのミラーでダブルナット?
どうやんの?
カウル外さなきゃだめなのかな?
741774RR:2006/10/16(月) 20:57:39 ID:1XILjRwC
同じ質問されてたw
ダブルナットだと外れにくくなるのは分かるんだけど、
止めてるのは付け根側だからねぇ。
俺もやっておきたいから教えて。
742774RR:2006/10/16(月) 23:07:27 ID:bQINYWzb
ロックタイトはどうか
743ゆみっち:2006/10/16(月) 23:46:58 ID:EW2CK+eB
車種・DRZ 400SM
 場所・文京区千石一丁目
 時間・21:30〜21:50の間
 被害・盗難
数ヶ月前に鍵を落とし、合鍵を作られていた模様
悔しくって、残りのローン60万…泣くしかないのでしょうか?
その場ですぐに被害届けを出しましたが、それで終わりです。
2週間、看板を立てて目撃者を探していますが、いません。。
744774RR:2006/10/17(火) 00:00:08 ID:Q3AhZREm
>>743
あきらめたらそこで(ry

鈴菌バイクなら海外に売買されなそうだから、
ヤフオクチェックとかするんだ!ばらされているかもしれんし。
もしくは犯人が乗り回しているかもだから
友達とかに写メとか送って普段から気をつけてみれば?
745774RR:2006/10/17(火) 00:00:52 ID:c6WVtdes
鍵使って乗っていったのなら何の印象にも残らないから目撃情報は絶望的だろうね
能動的にできるのはオークションのチェックぐらいかな・・・
見舞金のような制度が有る場合があるから、
自動車保険に限らず各種加入済み保険の規約も穴が開くほどよく読むといいよ
746774RR:2006/10/17(火) 00:01:27 ID:tbbxUe+3
合鍵でもエンジンかけられないように
しとけばよかったのに・・・・・
747774RR:2006/10/17(火) 00:01:34 ID:8ii8Dual
>>743
もしかしてハンドルロックだけだったり?
それじゃ合鍵無くても盗まれるよ。
748774RR:2006/10/17(火) 00:03:01 ID:tk/uOi1s
>鍵を落とし、合鍵を作られていた模様

落とした鍵で乗られたんじゃなくて??
749774RR:2006/10/17(火) 00:04:11 ID:I9wLtQk4
もちろん バックドアはわからないようにつけとく
750774RR:2006/10/17(火) 00:50:19 ID:eM2ZUIEK
>>743
(・ω・)つ あきらめよう。今頃は・・・
751774RR:2006/10/17(火) 01:14:20 ID:BgoYoLiD
>>743
落としたカギが出てきたから安心したパターンだろ。
泣きたきゃ泣いてろ。その間に犯人が近所を乗り回してるかもしれないがな。
とにかく警察は「あ、これって盗難車か。じゃ持ち主に連絡」ってぐらいにしか動かないから、
あんたの行動がバイクの行方を左右する。
752774RR:2006/10/17(火) 01:31:09 ID:vGnuh+3+
俺みたいにU字してハンドルロックして
キーカバーもしてたのに盗まれたからな
753774RR:2006/10/17(火) 10:10:21 ID:f2Q6c2g8
ハンドルロックのみで路上に放置しても盗まれないバイクもあれば、
どんだけセキュリティに金かけても盗まれるバイクは盗まれるんだね
754774RR:2006/10/17(火) 10:41:38 ID:kNbeoZkX
>>743
あきらめないで根気良く探そう。もうやってると思うけど友人知人に連絡しまくって近所だけ
じゃなく近隣都市も探しに行こう。おれは原付だったけど隣の市の集合住宅駐輪場で発見
したよ。犯人はわからずじまいだったが。

海外へ持ち出されていないことを祈るよ。
755774RR:2006/10/17(火) 10:44:37 ID:cB5m4FeH
とりあえず業物タンのところにうpしたら?
756774RR:2006/10/17(火) 12:18:31 ID:zCOOlOo1
今日の朝、乗ろうとしたら
サイドカバーが両方とも外され、
ハンドルロックが壊されてた・・・。
イグニッションは生きてたから
とりあえず乗る分には問題ないけど、
盗もうとして上手くいかなかったとかそういう事なんだろうか・・・。
つか、ハンドルロックて直せるもんなのか?
757774RR:2006/10/17(火) 14:12:55 ID:KgfcVaGt
朝起きたら弟に俺のバイクをピカピカに磨きあげられてた

俺の楽しみ取るんじゃねーよ馬鹿弟め!
758:2006/10/17(火) 14:46:08 ID:x1Gwb2kX
ショッピングセンターで働いてて、去年買ったバイクで通勤していました。
大型バイクは従業員用のスペースが無くて客用の場所に置いていました。
今月6日に同僚に「お前のバイクいじられてる」って言われ、慌てて駐輪場に行くと
中学生くらいの4人組みが群がってて、バイクに跨ったりして遊んでました。
俺は少し離れた所から走りながら「やめろ!!」って言って駆け寄り、お説教しました。
次の日、お客さんから警備員さんにバイクを破壊してる集団がいると通報があったそうで
仕事中に呼び出され駐輪場に行くと、大きな金槌か何かでカウルもタンクもメーターも
全て滅多打ちにされていました。
防犯カメラを見ると、昨日の4人組が一分間大暴れ。
警察に通報したけど、未だに連絡一切無し。
全員死ねばいいと思う。
759774RR:2006/10/17(火) 14:50:05 ID:I9wLtQk4
しっかり賠償請求
760774RR:2006/10/17(火) 15:58:39 ID:k509POVb
>>758
防犯カメラに写ってるなら確実に請求できるんじゃね。
それがお客様のバイクだったらたまらん場合もあるから、店としてもちゃんと対応してくれるはず。
761774RR:2006/10/17(火) 16:00:57 ID:so8lCakE
中学生なら近所の学校だろう。
再度警察に行って話ししてみてはどうかな。
顔も覚えてるし今度学校に直接話しに行ってきますとか言って。
762774RR:2006/10/17(火) 16:12:37 ID:y1GkEsIk
>>758
親や学校の泣き落としに惑わされずに、ちゃんとDQNの芽を摘むように。
763774RR:2006/10/17(火) 16:53:08 ID:dvvecrVd
>>758
警察はチカン・スピード違反・飲酒取り締まりしか興味ないですから。
764774RR:2006/10/17(火) 17:14:28 ID:kNbeoZkX
>>758
カウル・タンク・メーター一式交換だな。ついでにいろんなとこ
新品交換で賠償請求しる。

762も言ってるが容赦するな。
765:2006/10/17(火) 17:19:39 ID:x1Gwb2kX
レスありがとございます。
最初警察に映像を渡して「近隣の中学生じゃないかと思います」って伝えてます。
さっき警察に捜査状況を聞こうと電話したら、担当者不在で折り返しの電話をするとの事。
犯人が捕まった場合、示談ですませる気は一切無いです。
766774RR:2006/10/17(火) 17:26:36 ID:mwaCg8FR
>>758
うぉ、自分も大型ホムセンに勤めててバイクはとめるとこねぇって
お客のとこに駐車させるよう言われてたから、なんか気持ちわかるわ。
警備員も見てないところだし、バイク買い換えたときにやめちゃったが・・・。

しっかし、めんたま飛び出るくらい賠償請求したいな。
中学生が制服なら学校の特定がすぐできるだろうし、
そうでなくてもカメラの画像持って学校回るくらいした方がいいと思う。
中学生の行動範囲なんてたかがしれてるし、希望を捨てずに頑張ってくれ。
代車代もしっかり上乗せして請求するんだぞ。
767774RR:2006/10/17(火) 17:30:09 ID:Mk0GwQFZ
( ;∀;) イイハナシダナー
768774RR:2006/10/17(火) 17:41:53 ID:896EIeFf
虐めを隠す学校が多いから学校側に映像見せても協力してくれるか・・・
「ウチの生徒はこのような事はしません」ってありそう
自分でそのガキを探すしかない
769774RR:2006/10/17(火) 17:53:56 ID:dvvecrVd
顔まではっきりと写ってるなら操作してくれるかもしれないし、してくれないかもしれない。
770774RR:2006/10/17(火) 18:00:53 ID:mwaCg8FR
警察が見つけたところで未成年だからと教えてくれないかもしれないし、
結局は自分で動かないとダメだとおもうよ。
警察は動かずともTBSなんかその手局が好きそうなネタだな。
771774RR:2006/10/17(火) 18:03:26 ID:f2Q6c2g8
【芸能】AV女優の中野美奈がフジアナ中野美奈子と初対談 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1155138639/
772774RR:2006/10/17(火) 18:09:14 ID:I9wLtQk4
金槌とはひどすぎだな
とことんやって 賠償せしめてください。
773774RR:2006/10/17(火) 18:13:48 ID:ILa7LisJ
隼やられたのか?w
犯人が見つかって賠償ちゃんとしてもらってガキどもにも相応の罰が下る事を祈っております。
774:2006/10/17(火) 20:13:53 ID:x1Gwb2kX
警察から電話きました。
いくつか質問したかったのですが、何も教えてもらえませんでした。
ただ「犯人は未成年の可能性が高いので慎重に捜査しています」とだけ。
本当に自分でカメラをダビングして近くの中学巡りをしようかと思います。

やられたのは隼です。
775774RR:2006/10/17(火) 20:20:54 ID:I9wLtQk4
>>774
朝 校門で張り込みとかだめかな?
776774RR:2006/10/17(火) 20:21:24 ID:EMan4QY+
説教の内容は知らないけど、跨ってただけでブチ切れられたなら特に今時の厨は逆ギレしやすそう。
「これは○●の××で大切なバイクだから いじらないでね。」くらいの注意なら未然に防げたかもな。物わかりの悪い奴等なら別だけど。
でも怒る気持ちは分かる。頑張って犯人をやっつけて下さい。
777774RR:2006/10/17(火) 20:31:59 ID:UkMTMq8W
これか。次のテンプレに良いかな?

盗難・防犯画像掲示板
ttp://www.wazamono.jp/security/index.html
778774RR:2006/10/17(火) 20:35:24 ID:hsFhdXcu
甘い。DQNは何言っても無駄。
親のしつけからなにから全部反対方向だからな。
779774RR:2006/10/17(火) 20:45:31 ID:Q3SFQJQ1
>>774
ちなみにどこでの話?都内?
近隣の厨か隣町とかの厨じゃないかな?警察はあまりアテにしないで、
客をよく見た方がいいよ。犯人は戻ってくるって言うじゃん?
とりあえず、見つけたらブサ新車1台と残りのローン払わせるしかないな。
代車代と慰謝料は勿論、別で。俺ならそうするし、
そのせいで鬱になったって診断を貰い、更に金額を上乗せする。
780774RR:2006/10/17(火) 21:02:04 ID:iW3vqIsy
>>774
もし犯人捕まっても名前や中学なんか教えてくれないんじゃない?未成年だから。
そういう場合損害賠償ってどうやって請求すればいいんだろね?
781:2006/10/17(火) 21:35:22 ID:x1Gwb2kX
職場は大阪です。
最初の説教は、連中が揃って「あんたに迷惑掛けたんか?」
みたいなが態度で突っかかってきたので、こっちも熱くなって強い口調で言ってしまいました。
少しして、寄ってきた同僚を見て冷静になり、道徳を絡めて理論的に説教したつもりです。
向こうは、ふて腐れながら謝って帰りました。

未成年者でも逮捕されれば損害賠償を請求出来るようです。
782774RR:2006/10/17(火) 21:35:40 ID:sNs6oFUA
783774RR:2006/10/17(火) 21:41:55 ID:FM8XdOWi
>>780
俺は中学生にバイク盗難された時、
警官に「修理代請求する必要があるから教えろ。」
と言ったら教えてくれたぞ。
784774RR:2006/10/17(火) 21:53:19 ID:bX4P1r21
>>774
ひどいな…ってか、俺の友達が原付を壊されたときの対応と一緒だ
こちら側としては犯人が明らかだったので、警察に連絡→犯人の事情聴取までしたのに、
「犯人と断定できないので、何もできませんし、何もお伝えできません」だとよ。
マジで警察が糞だと思った。
警察が動いてくれたらラッキー程度に思っておいたほうが良いよ。
785774RR:2006/10/17(火) 21:56:00 ID:dQ/1tjA6
そーゆー時は、市議会議員でも町会議員でも村会議員でも
なんでもいいから相談してみろ
786774RR:2006/10/17(火) 21:57:04 ID:PI0jnltZ
>>781
> 未成年者でも逮捕されれば損害賠償を請求出来るようです。

損害賠償は民事だから関係ないよ 民法714 712 あたりぐぐって











 
787774RR:2006/10/17(火) 23:23:03 ID:CJljrYNc
>781
中学生の分際でハヤブサにまたがるとは・・
ふつうは原付スクーターにまたがってキャッキャッいうていどなんだが。
注意すればトンカチで叩くなんて、とんでもない小悪党だ。1300ccの大型二輪は盗難されやすいはイタズラされやすいはいいことないからやめよう
788774RR:2006/10/17(火) 23:35:33 ID:YutGQXyc
ガキ相手に民事裁判やってもしょうがねぇだろ、
保護者の監督責任を問うんだよ。
789774RR:2006/10/18(水) 00:03:09 ID:jrZHOGNX
っていうかさ、
説教したってことは、至近距離で犯人と対面したって事でしょ?
その、自分の記憶を頼りに、
中学に行って集合写真とか見せて貰えたりしないんかな?
790774RR:2006/10/18(水) 00:07:37 ID:4gn5UHMc
もう今の時代に少年法は合わないな。
791774RR:2006/10/18(水) 00:08:08 ID:VGFP5j2X
>>781
大阪かぁ。人手が必要になりそうなときは手を貸すよ。
792774RR:2006/10/18(水) 00:09:30 ID:OJUL14s6
近所中に犯行シーンと顔写真貼り付けたビラ撒いてやれ。
え?それはヤバイ?
793774RR:2006/10/18(水) 00:13:36 ID:nWcHPdqX
そこでネットの力
794774RR:2006/10/18(水) 00:21:01 ID:M6fb9Qep
うpうp
795774RR:2006/10/18(水) 01:13:13 ID:kpU4cFuf
防犯ビデオに画像残ってるんなら何の問題も無いでしょ。
煮るなり焼くなり好きにしておいで。
796774RR:2006/10/18(水) 02:47:32 ID:NbHJ5tbF
今日の夜に新宿の西口の電気街近くに10分ほど停めてたら
メットのメットホルダーに引っ掛ける金具の部分が
切られて押し広げられてた。
すぐに持っていける状態だったのに持っていかなかったのは
戻ってきたのに気づいたのか、アライかショウエイだと思って
切ってみたけどOGKだったからなのかw は分からんけど。
とにかくその近辺にはもう停めないようにしとく。
797774RR:2006/10/18(水) 02:51:52 ID:Pf2Mja1+
キルスイッチとハイビームスイッチが入れられてた。
あとシートの上に飲み物のパックが置いてあった。
一通りいじって満足したようだ。
798774RR:2006/10/18(水) 03:29:14 ID:LYMxZsHh
大きいバイクに憧れてて、近くに寄って眺めたいと思うんだけれど
盗難しようとしてるように見えそうで、遠くから見るだけにしてる。
799774RR:2006/10/18(水) 04:15:33 ID:lW6jPoxa
>>792
問題なし。
過去にそれで窃盗犯(ZU)捕まえた強者がBGに載ってた。
しかもその人は犯人の家が分かるとその家の壁や向かいの壁にも貼ったらしい(w
ただ、犯人の名前が分かっても「○○を探してます!」てのはマズいと思うよ。
800774RR:2006/10/18(水) 05:10:49 ID:ndFcomLI
とりあえず家の近くの高架下に部品取りで放置されてるエリミネーター250SEをなんとかしてくれ
最寄りのカワサキワークスに持ってっちゃうよ
801774RR:2006/10/18(水) 07:42:01 ID:xrSBkGWW
スレ違いだけどさ、
マンションなんかのバイクの駐輪場って、ライダー同士が空気読んでいつも決まったスペースに入れるでしょ?
でもたまに、知り合いなんかがマンションに来てるみたいで、見ないバイクとかが自分のところに停めてある
しょうがないから、屋根なしの場所に停めたりするんだけど、
同じライダーのくせにひどいよね?みんなも気をつけようよ
802774RR:2006/10/18(水) 09:18:07 ID:gX69fV2s
>>801
ケツの穴を広く持て
803774RR:2006/10/18(水) 09:23:52 ID:fk1D0LHe
俺ならぶち切れるよ
804774RR:2006/10/18(水) 09:28:09 ID:Qb+sEsDh
>>800
割れ窓理論だと、

壊されたバイクを撤去せずに放置してる場合、
治安が悪くなる事で間接的に他のバイクにも同様の被害を与える可能性が有るんだよねぇ。

805774RR:2006/10/18(水) 10:43:31 ID:kT7A5aQi
学生の頃乗ってたDF125E

授業を終えて戻ってきたら、ナンバープレートの「ち」の部分が「ぢ」に変えられてた。

ただし、「゛」はセロテープの上にマジックで。
806774RR:2006/10/18(水) 11:29:58 ID:woXJ2UwR
>>801
ならそこから動かすなよ
807774RR:2006/10/18(水) 12:57:17 ID:GlzLKRdD
そこの住人の暗黙の了解を他人に別れというほうが無理だしな
住人以外駐車禁止とかも書いてないならなおさら
808ゆみっち:2006/10/18(水) 13:10:07 ID:rY2yA4bD
>774さん
米ありがとうございます。60万のローンもあるし
諦めきれないので、盗難サイトから
大手のオークションは全部チェックしています。


>745さん
米ありがとうございます。
自動車保険は、お金がないので(電車通勤だと毎日1400円かかるからバイク購入)
自賠責しか入ってませんでした。盗難保険に入っていればよかった(T^T)ウック!



>746さん、747さん
米ありがとうございます。20分程度、家に忘れ物を取りに
行ってる間なんです。旧式の重た〜いクリプトナイトでもかけて
おけばよかった。。。




>748さん
米ありがとうございます。2ヶ月前に鍵を落としなくしました。
後日からバイク使用が遠出のみとなり、マンション前に置く事は
無かったです。
盗難の2日前に駐車場の入口に、わざとらしく置いてありました(泣)
鍵を :774RR:2006/10/17(火) 00:03:01 ID:tk/uOi1s


>749さん
???
809774RR:2006/10/18(水) 13:24:34 ID:CjhfwtnN
>>805
イタズラというより、ジョークだなw
810ゆみっち:2006/10/18(水) 13:29:12 ID:rY2yA4bD
>750さん
諦めません。勝つまでは(^^;
>751さん 米ありがとうございます。
>落としたカギが出てきたから安心したパターンだろ。その通りです。それもラッキー♪って思っちゃたくらいです(泣)
60万のローンもあるし諦めきれないので、盗難サイトから大手のオークションは全部チェックしています。看板も2倍の大きさに書き換え中です。
>752さん
それって、プロの仕業なんでしょうねぇ。。恐いきっと、いいバイクだったんじゃないですか?
>754さん
米ありがとうございます。
がんばりまっす。おそらく近隣住人もしくは、同マンション住人の可能性があります。
>755さん
???
>758さん
わかります。その気持ち。。(T-T ))(( T-T)

付けたし
私のバイク
車高下げキットはやっと見つけた一品で、足が届かない女性(私だけ?)仕様(^^; 信号待ちでコケてクラッチレバーを折ったことがあるので
ナックルガード付
マフラー:FMF
色:クロ
まだローンが60万以上残っています。車検証も工具も私が持っています。
8日からは、ポスティングをしてみながら探していました。私が借りているマンション駐車場には、鍵がついています。バイクの代わりに実家から電動自転車を借りて駐車場に置いておきましたが、外に出されたり、回すととれるネジを持って行かれたりしています。
同マンションにバイク用の駐車場は2つしか、ありません。他のバイクは、駐車場の門の外に置いていますが、イタズラされたりもしています。千石一丁目交差点です。
811774RR:2006/10/18(水) 13:59:30 ID:RP70lv85
>>808
盗まれそうな兆候があったのだから
すばやく手を打たないと・・・・・ 

最近 張り込んでて泥捕まえたはいいけど
返り討ちにあったので怪我とかしなくてなによりだよ

結局は逃げられたけど 強盗になるそうで初犯でも3年は食らうらしい

1週間前ほどにヘルメットやられたけど 最近ちょくちょくいろんな物が
いたずらとかされるので ビデオ回してる 

人が近づいたら テレビ画面が切り替わりカメラに切り替わる装置を作った。
812774RR:2006/10/18(水) 14:44:13 ID:5XaOr5Ln
幼女が漏れのバイクにいたずらしてる所を発見したら
漏れも幼女にいたずらしても罪にはならないんだよね?
813774RR:2006/10/18(水) 14:49:48 ID:4W8BHnqV
なると思うよ
814774RR:2006/10/18(水) 16:02:35 ID:nPswcxgF
>>812
バイクに跨る前におじちゃんに跨ろうね〜
815774RR:2006/10/18(水) 16:08:27 ID:yD9LA5l9
上手くも面白くも無い件について。
816774RR:2006/10/18(水) 16:46:11 ID:j4LCZ6nm
1ヶ月ほど前に、うちのマンションの住人がTWに鍵挿しっぱなしで放置してた
管理人に言って、見張っててもらおうかと思ったけど管理人は、不在。
で、仕事明けで眠かったから「住人以外入ってこないだろうし大丈夫だろ」と思って帰って寝ちゃった。











あれ以来、TW見てない…
見張っててあげるべきだっただろうか('A`)
817774RR:2006/10/18(水) 16:54:53 ID:EMunkNfd
つーか任意保険もはいれよ馬鹿女
818774RR:2006/10/18(水) 16:59:49 ID:j4LCZ6nm
>>808 >>810
>米ありがとうございます。

米米言ってるけど、米ってなんだ???
819774RR:2006/10/18(水) 17:04:13 ID:nPswcxgF
低脳占い
820774RR:2006/10/18(水) 17:21:16 ID:inF7AXnf
はやくTBSつけれ!
821774RR:2006/10/18(水) 17:23:41 ID:kx26UM8N
>>817
同意。
お金がないから電車じゃなくバイク買った?お金がないから自賠のみ?
だったら原付2種でも買ってファミリーで任意入れよ!
スレ違いだからあんまり言いたくないが盗まれて良かったんじゃね?
人殺してたら60万じゃすまないし。
822774RR:2006/10/18(水) 17:25:09 ID:D+g55mnS
TBSきたーーー!
823774RR:2006/10/18(水) 17:28:50 ID:RP70lv85
みれんかった
824774RR:2006/10/18(水) 17:29:31 ID:EMunkNfd
都内で運転してて、自賠責しか入ってない時点で自分のことしか
考えてないんだから、人に迷惑を欠ける前に盗まれてよかったんじゃね?
825774RR:2006/10/18(水) 17:44:27 ID:vLSw1xLt
軽々しく盗まれて良かったとか言うのやめてほしいね
どんだけショックか分からんのだろ。
俺も以前はそうだったが。盗まれてはじめて分かる。
それにプロに盗まれた時の二度と見つからんと思う喪失感。
どんだけ鍵や保管の仕方してもプロに狙われたら終わり。
826774RR:2006/10/18(水) 17:51:14 ID:aVSrZD6H
金が無いのにそんな高いバイク買うって矛盾してんな。
827774RR:2006/10/18(水) 17:52:42 ID:EYezUS3A
>>810
業物タンのところは>>777のところ

>>825の言うとおり盗まれて良かったはダメだな
まぁ任意保険は入ったほうがいいがね
828774RR:2006/10/18(水) 18:16:51 ID:vE8/RvEo
盗まれるという状況からなったのは不幸だけれども・・・
金が無いのに任意保険無しで公道走る糞が、今は一人減っている
それは掛け値無しにいいことだと思う

あーあ、そんなヤツにアドバイスしたことに吐き気を覚えるよ
829774RR:2006/10/18(水) 21:20:26 ID:GFs4h3V6
オエ、、、
830774RR:2006/10/18(水) 21:32:10 ID:9WCTb/en
>>818
コメントのことじゃないかと予想

俺は最初ZZR400をローンで買おうとしたけど、任意保険との掛け合いで125ccにしたよ。
おかげで一括現金で購入できて、任意保険にも入ってる。
>808もな、良いバイク欲しいのは分かるが保険には入っておかないと、もし人撥ねたら人生オワルぞ。
まぁ貧乏人の戯言だが・・・
831774RR:2006/10/18(水) 21:39:44 ID:nPswcxgF
みんな任意保険料月いくら?
832774RR:2006/10/18(水) 21:44:10 ID:WKPzAhl3
>>831
月6500円くらい。
弁護士特約なし、対人対物無制限、搭乗者傷害300万、年齢制限なし、継続期間一年ちょい。
833774RR:2006/10/18(水) 21:55:06 ID:M6fb9Qep
>>831
年16,500円くらい。
月払いってあるのか。知らんかった。
834774RR:2006/10/18(水) 22:01:48 ID:nPswcxgF
全年齢でも月一万はかからんよなぁ・・・
835えwせr:2006/10/18(水) 22:06:23 ID:yMFLh4uR
保険未加入
だからすり抜け 追い越し ダッシュ
一切やらない
信号スタートは 原付や軽自動車に負けております
836774RR:2006/10/18(水) 22:25:03 ID:vLSw1xLt
>>835
まあそうだとしても入ってたほうがいいよ。
自分ですっころんだ時や相手がぶつけてきて怪我したのに相手が逃げて見付からないとか
そういう場合に怪我の治療代が出るから。万が一、大怪我や後遺障害なんかになると、大金が必要だよ。
誰も払ってくれないよ。
837774RR:2006/10/18(水) 22:35:53 ID:+6gKYGlT
>>833
16500円って安くない?だいたい5万くらいなのかと思ってた。
838774RR:2006/10/18(水) 22:36:00 ID:M6fb9Qep
【対人】 保険統合スレッド 10 【対物】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158013377/
839774RR:2006/10/18(水) 23:10:21 ID:Lgq9kiPN
>>835
自分の過失が0になる事故のパターンって少ないから気をつけてね
840ゆみっち:2006/10/18(水) 23:10:25 ID:rY2yA4bD
そうですね。任意保険入ります。
>826さん
バイク乗るの人は足に使う人と、バイクが好きで乗る人がいると思います。
私は、オフに乗りたくても250ccは車高下げキットを使っても
足が届かなかったんです。(あと10kg太っていたら着いていたかも?)
それで唯一、片足つま先だけ着いたのがDRZ400SMでした。
でも、これがとても気に入ってローンを組んでまで買ったのですから
後悔していないつもりだったのですが。

青切符、呼び出し待ってる、バイク無し(泣)
841774RR:2006/10/18(水) 23:25:24 ID:znNwgjDN
2ちゃんで、任意保険に入れ言われただけで入るやつなら、
普通はとっくに入ってるだろ。
どーせ入る気ないんだろうし、わざわざ入るなんていわなくてもいいよ。

ま、入るにしても車両がないから、もう必要ないだろうけどなw
842774RR:2006/10/18(水) 23:25:29 ID:M6fb9Qep
もっとシートの低いオフ車はいろいろあると思うが
843ゆみっち:2006/10/18(水) 23:31:09 ID:rY2yA4bD
>841さん
人を傷つける事自体、考えてなかったです。バイクで自爆するなら本望だし。必ず入ります。
>842さん
SCS本店で全部またがってみました(^^;
844774RR:2006/10/18(水) 23:47:27 ID:znNwgjDN
>>843
あんな煽り口調で書いたのに、反応してくれないのな・・・・。

任意は自分の怪我に対しても使えるのもあるから、必ず入ってください。
あとバイクで自爆はしないようにw
845774RR:2006/10/18(水) 23:51:31 ID:AtueEek6
2ヶ月前に鍵を落としなくしました。
盗難の2日前に駐車場の入口に、わざとらしく置いてありました


で、その出てきた鍵を何のためらいもなく単体で使ってたのか???
846ゆみっち:2006/10/18(水) 23:56:21 ID:rY2yA4bD
>845さん
実は、その日に捨て猫をバイク屋さんが、困ってるからもらって!っていうので貰って帰りました。
それで、捨て猫ちゃんを救ったから?ラッキー♪と、ついそのまま・・・(^^;
847774RR:2006/10/19(木) 00:00:25 ID:M6fb9Qep
>>846
mixiに参考になりそうなのがあるぞ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=149106
848774RR:2006/10/19(木) 00:01:24 ID:vE3qW8Hl
>>846のレスが全然理解できない。寝るか。
849774RR:2006/10/19(木) 00:51:44 ID:n6Z12xKN
>>846
自分のスレじゃないんだから、全レスせんでくれ。
必死なのは分かるが、皆で共有するとこでちょっと目障りに感じるよ。

>>848
要は身寄りのない猫を保護したのを神様見て下さって、
その見返りに無くして鍵が見つかったんだわ、って思ったという事でしょ。

どうでもいいが、バイクに被害を与えるネコは嫌われてるな。
見るだけならいいんだがな・・・。
850774RR:2006/10/19(木) 01:48:52 ID:i9HqYppE
自分の甲斐性に合ったバイクに乗るのが一番だな。
ローンが60回も残ってるらしいが、単純に月々12500円くらいってとこか。
いや、今の時点で残り60回なら実際には70回払いくらいってとこなのかなぁ。
60回払いだとしても、払い終えるのは5年後じゃないか。何を考えてるんだ?
そのくせマフラーなんか社外品のようだし、訳がわからん。その金で保険入れ。
851774RR:2006/10/19(木) 02:07:45 ID:MlMHJFoJ
夕方のニュースでマンション駐車場の監視カメラに映った
BMWの高級単車が盗まれる一部始終が放映されてたな。
犯行時間は5分ほどで通行人が通りがかってもまったく
動揺しないで作業を続けてた。
そのオーナーは数年前にも同じ駐車場で200マソ以上の
単車を盗まれたらしいが、もっと強固な鍵つけろと。
852774RR:2006/10/19(木) 12:53:11 ID:stEUlBfs
あのBMWは店で勧められた錠を3つ付けていた
という。それを、たった4分で不正開錠された挙げ句、簡単にエンジン始動し去った。
プロ中のプロということは確かだ
あれに狙われたらロック&セキュリティのスレの囚人の努力も水泡に帰す
853774RR:2006/10/19(木) 12:55:02 ID:nS4LelwD
>>852
たんにそのBMW店の知識がぬるぽなだけなんじゃ・・・
854774RR:2006/10/19(木) 12:58:50 ID:Ko6gCc7F
一度盗難被害にあっているオーナーなら、
キタコあたりつけてても不思議じゃないと思うが。

それにしても、あっさり外してるんだよな。
855774RR:2006/10/19(木) 12:59:04 ID:1tVxMFXI
正直、パクられて悔しい思いするぐらいなら
爆薬仕掛けて不正開錠で犯人もろとも爆散してくれたほうがスッキリする。
856774RR:2006/10/19(木) 13:03:49 ID:c/VBSD0y
俺なんか中古21万円の250ccで任意入ってるというのに…。
少しでも安くあげるために搭乗者保証は最低にした。
対人、対物は無制限だけどな。
857774RR:2006/10/19(木) 13:11:24 ID:SzYL93qK
金がないんなら何で同じバイクの中古を探さなかったんだろうね?

盗まれたのがネタなら良いねぇ
858774RR:2006/10/19(木) 13:20:55 ID:stEUlBfs
>853
盗難の多いBMW店だからこそ、防犯には長けていたはずだ。
これさえ付けておけば安全。これで盗まれたら、うちで保険(車両の値段)出します、といわれたそうだ
859774RR:2006/10/19(木) 19:22:20 ID:SlbnC8jx
つか、マンション住まいで高級2輪買うならよっぽど条件が良いマンションじゃない限りどんな事しても無駄じゃないか?
と、隣の家の4輪が外国人窃盗団に盗まれたのを全く気がつかなかった漏れが言って見る。
家の車とバイクはヌルーかよ。
860774RR:2006/10/19(木) 20:18:30 ID:144tw711
abloyって対ピッキング性能どうなんだろ?
マルはピッキングには弱いでしょ?破壊は困難らしいけど。
861774RR:2006/10/19(木) 20:27:31 ID:+IL/W7Uy
今朝会社行こうとしたら俺の12万のDIOがきれいさっぱりなくなってた
ハンドルロックしてたのに俺のDIOorz
862774RR:2006/10/19(木) 20:29:04 ID:vcHAdc+A
>>861
近所のアホ餓鬼の仕業かな?
863774RR:2006/10/19(木) 20:33:33 ID:+IL/W7Uy
>>862
わからない
でも同じアパートの住人のもパクられてた
864774RR:2006/10/19(木) 20:44:28 ID:uIHdy7Si
ディオって言っても色々ある。
初期ディオのフルノーマル、
スマートディオZ4、
中国ディオ、
ライブディオZXにベリアルマフラー・・・・
865774RR:2006/10/19(木) 20:52:03 ID:144tw711
>>860
誤爆った
866:2006/10/19(木) 21:22:33 ID:iSuH3xTx
いきなりですけど、犯人逮捕されました。
明日の夜に親たちが家にきます。
電話で示談で解決したいとか言ってたけど、
「警察に厳罰に処するよう伝えてあります」と言って切りました。
明日はボロボロのバイクを見せて、さらにガツンと言ってやります。
867774RR:2006/10/19(木) 21:24:00 ID:Fwlp9zkk
>>866
頑張れ。
868774RR:2006/10/19(木) 21:28:06 ID:ksiH+GMe
>>852
店が犯人とグルだったりしたら嫌だな。
だから俺はバイク買う店とロック買う店は別にしてる。

>>866
犯人に家を知られてるってのは危険だな。お礼参りとかに注意。
869774RR:2006/10/19(木) 21:31:36 ID:GaGpgc4i
8割ぐらいの確立でありそう・・・>お礼参り
870774RR:2006/10/19(木) 21:33:04 ID:q1/twAUN
>>866
良かったね!でも基地甲斐の親は危地外の可能性が高いから
あまり感情的になるのもどうかと。貰うもん貰えたら良しとするのも手では?
応援してるぞ、ガンガレー
871774RR:2006/10/19(木) 21:33:10 ID:Yxf5E0iR
>>866
熱くなりすぎるなよ 冷静に追い詰めるのだ
872774RR:2006/10/19(木) 21:33:21 ID:5Ai6L4VW
>>866
wktk
873774RR:2006/10/19(木) 21:35:22 ID:Gu9xEP7a
>>866
GJですな

お礼参りとかされないように これからは防犯カメラが映る位置にとめないとだめだね
874774RR:2006/10/19(木) 21:47:32 ID:SlbnC8jx
まずお礼参りなど無い。
そんなことをしたら窃盗だけではなく色々な罪が追加されますよ。
みんな不安を煽るんじゃない。

一応バットに釘を一杯打ち込んでサンダーで釘の頭削っとけw
または知り合いに893や右翼関係者やら同和関係者が居たら読んどけ。
実家がプロDQNなら最強。
875774RR:2006/10/19(木) 21:48:19 ID:X4LTi2fG
>>866
警察に頼まないで自分でやれ。
警察に頼んどいてろくなことにならない。
謝罪は当然として示談でお金をもらえ。
876774RR:2006/10/19(木) 21:58:03 ID:egMBhrM0
>>866
厳罰は刑事だから
民事として刑事とは別にしっかりもらうもんもらっとけ。
DQNは刑事で罰を受けると民事は関係ないって奴もいるぞ。
877774RR:2006/10/19(木) 22:00:04 ID:ykJ7Bqea
>>866
おめ
疑うわけじゃないけどバイクうp!
最近の餓鬼はどこまでやるのか見てみたい
878774RR:2006/10/19(木) 22:00:50 ID:QJY3I4jJ
>>866
GJ!
結局、厨房?工房?どっちにしても学校等に連絡は確実にしたほうがいいな
しっかり反省してもらって二度と間違った事をしないように社会の厳しさを教えて更生させてあげないとw
親がDQNだったら弁護士に相談して金請求か告訴だな
示談なら示談金は新車+慰謝料等で50ぐらい

879774RR:2006/10/19(木) 22:18:21 ID:ksiH+GMe
バイクに乗れなかった期間の交通費も忘れずに貰っとけよ。
880774RR:2006/10/19(木) 22:21:24 ID:Xj1Bi23q
>>866

 *    +    巛 ヽ
            〒 !   +    。 +    。     *    。
         |   。 |  |
   ゴツン  |☆   / /   +    。    +    。 +    *
   ___|_∧ / /  イヤッッホォォォオオォオウ!厨房ザマーミロ!
      (´∀` / / +    。     。   *    。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。   +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +  +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――


     .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
881774RR:2006/10/19(木) 22:28:52 ID:X4LTi2fG
>>866
高校なりに伝えると全校集会を開いてくれる場合もある。
関係ない学生としては良い迷惑だが、牽制にはなる。
882774RR:2006/10/19(木) 22:49:22 ID:71xI6O61
>>866
よかったね。慎重にやってください、感情的になるのはよくない。
883774RR:2006/10/19(木) 22:55:11 ID:5Ai6L4VW
この速さなら言える。

漏れは仮性だ
884774RR:2006/10/19(木) 23:40:38 ID:t7yF0gjS
( ;∀;) イイハナシダナー
885774RR:2006/10/19(木) 23:42:50 ID:+IL/W7Uy
>>861ですが、今バイクが見つかりました
ミラーとバッテリー捕られて近くの草むらに放置されてました
かなり腹立つがバラバラになってなくてよかった
886774RR:2006/10/20(金) 00:16:32 ID:s4yv87nv
>>866
できたら、友人に立会いを頼んだほうがいいかもね。
ついでに話し合いの場はビデオで撮影、もしくは音声を記録するデバイスを使って
記録を残したほうがいいかも。言った言わないで揉めるのはイヤだし。
887774RR:2006/10/20(金) 00:21:07 ID:T7FRIZgg
>>885
サクッと「おめ」とか書けないけど、
ともあれ最悪の事態は免れたようで何より。
にしてもホント腹立つな
888774RR:2006/10/20(金) 00:56:18 ID:+hST8Zsh
>855
昔南アフリカかどこかのカーセキュリティーに無理やりドアを開けようとすると
火炎放射器が発動するのがあったな。
889774RR:2006/10/20(金) 01:06:33 ID:OVaBvd6G
>>888
アメリカでも四輪車用であったよ。
世界まる見えで昔やってた。
890774RR:2006/10/20(金) 01:25:36 ID:57fO9EY+
全く盗まれるぐらいなら泥棒もろとも自爆して欲しい。
891774RR:2006/10/20(金) 01:33:30 ID:kPdoT9HK
>>889
黒っぽいBMWだよな。
ホディ焦げちゃうんだっけ。
892774RR:2006/10/20(金) 01:56:23 ID:Q2SUwytj
会話内容を録音する場合はあらかじめ相手に録音することを伝えといた方がいいよ。
893774RR:2006/10/20(金) 01:56:53 ID:vqbGYDBl
よし隼を明日までにさらに自分でボコボコにして
修理代ボリ(ry
894774RR:2006/10/20(金) 02:00:04 ID:3gVU71eb
・記録は、書類で残すこと
・作業は粛々と事務的に行うこと

あと、これが重要
・一人で複数人と話をしないこと
これ交渉の基本

保護者が複数人で来た場合、
まず別室で待ってもらって
一人ずつ打ち合わせの部屋に呼んで交渉する

このとき、話をしなくても良いので友人や親(父親)を同席させる事

声を荒げたり、感情に訴えてきたら交渉中止

あと、落とし所をきちんと決めて置くのも重要だな
変な色気を出さず修理代をしっかり確保すること
多人数なら、一人当たりの金額は少ないはず

895774RR:2006/10/20(金) 02:10:42 ID:W7h438KE
足立区ホームランがいると聞いて飛んできました
896774RR:2006/10/20(金) 02:13:39 ID:gh0OlJ+z
>>892
それは朝日新聞が宣言してるだけであって、勝手に録音しても問題はない。
相手との仲は悪くなるだろうけど。
897774RR:2006/10/20(金) 02:35:02 ID:GiD9tEeD
>>866 家に来るのか? 警察立会いで?

複数対一人に持ち込まれるなら絶対避けるべき

本当に謝りにくるのかわからないし、相手の親の程度もわからんよ
あんたに迷惑掛けたんか?って言うような
というかそんなことする奴の親だ、程度が知れてる

必ず誰かいる場所で会うほうが良いよ、ホント
いっそ警察署で立ち会ってもらえ
ICレコーダー、自衛できる装備は絶対忘れずに




898774RR:2006/10/20(金) 02:36:55 ID:GiD9tEeD
かぶった >>894の言うとおりです 

・一人で複数人と話をしないこと

コレはホント大事だと思う
899774RR:2006/10/20(金) 02:38:45 ID:W7h438KE
ここのやつらが集まって10人ぐらいで向かえよう
900774RR:2006/10/20(金) 02:57:33 ID:vqbGYDBl
駄目だよ
ここの奴らはwktkしてニヤニヤしてるだけだからw
901774RR:2006/10/20(金) 03:40:47 ID:DOwh+Fhl
第3者を入れるのは必要だな。
こっちが準備すると完全な第3者になるか、分からないけど。

警察署の近所の喫茶店で話し合い、というのもひとつの手かも知れません。
バイク屋の修理見積もりってか修理の請求書はありますよね??
ぜひ頑張って欲しいです。

上で誰かが言ってたけど、一人づつというのは良い案ですね。
相手側にある仲間意識を分断しないと数で負ける可能性が高いです。

犯人はどうせロクな大人にならないだろうし、甘い感情なんて必要ないです。
大人の世界、勉強させてやってください。
902774RR:2006/10/20(金) 04:16:59 ID:3gVU71eb
保護者側がいちゃもんをつけるとすると

注意の仕方が原因で原因で、子供たちはココロに深い傷を負って
反作用として悪戯をしたのです
原因の一端はあなたにもあるのです、あなたも謝罪と賠償をすべきです

とか

そのバイクの査定は高々30万程度じゃないか
なのに、この修理金額はおかしい
こっちの指定する修理工場を使え

とか

ワシも昔はヤンチャやっててナー
いまだにツレとあったりするワイ
ニイチャンもオトナナンやから
コドモのイタズラにホンキでオコッてもシャーなイデェ
ナー

とか

第三者入れるなら弁護士ね
警察は民事には介入しません

あと、いっぺんに会うのが嫌だったら
時間指定しても良いと思うよ
903774RR:2006/10/20(金) 04:28:38 ID:3gVU71eb
また、加害者と被害者の立場として
加害者側は、修理費用を払いたくないもしくは出来るだけ安く&支払期限を引き延ばしたい
被害者側は、「早く」修理費用が欲しい
と、非常に被害者側が不利な状態です

と言うことで、
「早く」修理費用が欲しい
と言うことを前面に出さないのも大切

と言うことで、
今回の話し合いの目的は、
加害者の法的な裁きが目的であって
その後ゆっくりと民事訴訟を行い
修理費用、慰謝料&諸経費を請求します
裁判ってたのしーよね

ってな感じで始めると良いかも心内

で、落としどころとして
修理費にちょっと色をつける形での示談
だろーね
904774RR:2006/10/20(金) 04:32:12 ID:3gVU71eb
あと、ローテクだけど
何かしら主導権を握るのも大切

話し合いの時間とか、場所とかこちら側で決める
嫌味にならない程度で、忙しいとか色々理由をつけて
「強制的に従わせる」ことだね
905774RR:2006/10/20(金) 04:33:32 ID:H871yr6z
金も示談も無しでえーからからおまえらんとこの車ボコらせろ
と鉄パイプ振り回して怒鳴る
906774RR:2006/10/20(金) 04:42:35 ID:3gVU71eb
>905
相手は、その手の問題には慣れていると思うので
別の問題が発生しそうだな

交渉は、喧嘩と同じで感情的になったら負け
907774RR:2006/10/20(金) 08:20:43 ID:dDczJvMs
弁護士に頼むのが一番だよね。
こっちに負けがありえない場合で、かなりの修理額の場合は100%得する。結構費用かかるけど、それ以上にとってくれるからね。
30min5000円が相場の相談料を1H分払って相談→立ち会ってもらうかどうか決める。
このプロセスさえ踏んでおけばいいよ。立ち会うだけであとは勝手にやってくれるんだから、弁護士って便利だよね。
908774RR:2006/10/20(金) 08:46:47 ID:jNTAnZ5M
>>866
可能ならファミレスとかの方がいい
自分の家だと監禁されたとか言いだして逆切れする池沼もいる

>>893
アホはこけて新自前

>>896
あれ?いいんだっけ?電話の場合はまずかったような気がした
909774RR:2006/10/20(金) 09:45:16 ID:0z2OdDNp
隼殿
事件の進展、お喜び申し上げます。

色々考えるところおありと思いますが、後悔のないようおつとめ下され。
バイク乗りのひとりとして
隼殿がこれからもバイクライフを楽しんで行かれる事を願います。
910774RR:2006/10/20(金) 09:56:44 ID:+yOUEiQ6
キーのところにガムつけられてた
911774RR:2006/10/20(金) 09:59:22 ID:cR2zOE5h
おれも、玄関に留めておいた原チャリを中学生に盗まれて、後日バラバラ状態で発見された、ゆるせん、
912774RR:2006/10/20(金) 10:45:27 ID:ioip1th3
ありがちかもしれないけど
ナンバー上に曲げられてた、元に戻せたから良かったけど
めちゃくちゃむかついた
913774RR:2006/10/20(金) 11:24:59 ID:8vMlmepz
ナンバーって加工したら駄目なんだっけ?
いたずら防止に裏にぶ厚いステン板を接着するとかさ・・・
914774RR:2006/10/20(金) 11:26:42 ID:AWIuzh0s
>>913
まぁ、そういう製品は売ってる
はめ込んだり強力両面でつけたりするだけだけど
915774RR:2006/10/20(金) 13:42:04 ID:wxXvEbdI
上向いてるナンバーを下に直してあげたことはあるよ
916774RR:2006/10/20(金) 14:20:47 ID:nzIuQKU1
昼飯食ってる間に 左右のミラー交換されてた。
鏡に自分が映っていてワラタ
917774RR:2006/10/20(金) 16:02:53 ID:Keegk6KI
>915
そしたら折れた
918774RR:2006/10/20(金) 17:03:28 ID:4ipyO9AC
もし、ぱくられたバイクにココセコムついてて、犯人捕まったら、
ココセコムの今まで払った費用やセコムの出動料金(\10000/h)は
犯人に請求できんの?
919774RR:2006/10/20(金) 17:37:43 ID:7FNR6fxu
920774RR:2006/10/20(金) 22:12:04 ID:zEGAwMdp
今ごろ隼氏はDQN親との示談を済ませた頃だろうか・・・?
921774RR:2006/10/20(金) 22:14:27 ID:T7FRIZgg
>>916
腹立つけど微笑ましいなw
922774RR:2006/10/20(金) 22:38:11 ID:r0YRmvIg
今日出掛けようとしたらバイクに傷が付いてた。
これで三回目なんだけど…一車種一回は傷付けられてる、しかも今回は新車。
まあウチのアパートの住人だろうから見つけたら殺す
923774RR:2006/10/20(金) 23:02:43 ID:05OpXkEz
>>781
カメラに中学生4人組の顔はハッキリと写ってるの?もし遠くからしか写ってなかったら
追求出来ないよ。仮に幾らその4人を見つけても「やってない」って言い張られたり
弁償自体が請求出来ない。

後は中学校の敷地内は当然だけど、学校の付近もうろつかない方が良いお。
行動によっては逆に通報されて立場が不利になるお!
最近子供を襲う事件が多発していて、警察もメンツを守る為に動きが妙に速く
なるからねw
最終的には泣き寝入りかもね。人生に於いては許さなければいけない様な経験も
するよねw
924774RR:2006/10/20(金) 23:09:13 ID:CTBJ0cRw
>>923
すでに確保されてるし ネガティブなことかくなよ
925774RR:2006/10/20(金) 23:10:01 ID:bBCBD0Di
>>923
激しく乗り遅れてるぞ、おまえw
926774RR:2006/10/20(金) 23:20:27 ID:n9tFvVr8
>>923
m9(^Д^)プギャーーーッ
927774RR:2006/10/20(金) 23:50:15 ID:CeQsWnzv
923の正体が相手の親だと思うほうに40萬
928774RR:2006/10/21(土) 00:03:39 ID:z6exHwCF
先週、ゲーセンにとめてたら、ナンバーが「レ」ってされてた。
ぜったい隣に止めてたマジェの野郎だ。
ビグスク糞ガキ大杉
929774RR:2006/10/21(土) 01:37:20 ID:L235hcA5
犯人側の関係者乙wwwwwwwwwww
930774RR:2006/10/21(土) 02:31:57 ID:Dy7kOTV1
朝起きたらバイクがなかった
どうやら俺はバイク乗りの夢を見ていたようだ・・・











んなわけねーだろ!
931774RR:2006/10/21(土) 02:33:43 ID:pQv8ErVF
\_________/
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽはぁ?ピザでも食ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
932774RR:2006/10/21(土) 03:13:38 ID:bVACuJD3
いたずらじゃないけど、弟が
「バイクちょっと借りるね〜」
って言ってきたのでコンビニに行くためにちょっと使うのかと思ってOKしたら離れた所に一月程行くのに持っていくって事だった・・・
足が無いとマヂで辛いんですが・・・
933774RR:2006/10/21(土) 04:32:51 ID:XpWgdhQf
>>743
何色のなんでしょ?
近所だから気にしておく。
934774RR:2006/10/21(土) 05:09:31 ID:bMFEiMzN
うちの団地内にディオがずっと放置されてる
銀のやつ
普通のLiveディオナンバー無い
935774RR:2006/10/21(土) 06:15:53 ID:r18aH3KS
バイクに跨ってるってことは、車で言う所の車内に侵入しているに値するの?
そうなら明らかに窃盗の現行犯で私人逮捕も可になるかな?
その際、抵抗したら行動不能にさせてから通報がベストかな?
936774RR:2006/10/21(土) 06:28:49 ID:ENC4eKZs
>>935
窃盗の現行犯で逮捕可能だよ。
ただ、相手がスパナ等の工具を持ってたら洒落にならないから、
よほど腕に自信がない限り、格闘はやめた方が・・・
937774RR:2006/10/21(土) 06:30:36 ID:we6Lw2+r
行動不能にするのはやりすぎ感あるが、
俺のバイクの場合アラームなるから雰囲気的にありな感じはするな


で、隼さんはどうなったのか気になる
938774RR:2006/10/21(土) 06:32:42 ID:r18aH3KS
催涙スプレーは標準装備してまつ。
939774RR:2006/10/21(土) 07:14:36 ID:XRnrCyIg
今日の朝4時頃、仕事に行こうと思って通勤快速のアプリオを停めている駐輪場に行ったら、朝もはよから僕のアプリオの横のバイクを一生懸命いじっている人が、、、
なんでこんな朝早くから?
と思いつつ、バイクをいじる男と数秒目が合ってしまいました。
次の瞬間!
その男は猛ダッシュ!
そのときやっと盗難だということに気がつきました。
あ!っと思った瞬間には男は暗闇に消えちゃいました。
横の人のバイクは前後のタイヤにU字ロックを二つづつつけて、普段ほとんど乗らないみたいでいつもシートかけて盗難対策をしていたみたいだけど、男はパーツを全て盗もうとしていたのか僕が見たときにはエンジンをだいぶばらしてましたね。
横の人のバイクはおそらく旧車?
Z400のLTDかなんかだと思います。
横のバイクのオーナーさん。
犯人を捕まえられなくてゴメンネ。
駐輪場を出てすぐおまわりさんがいたから通報しておいたからね。
940774RR:2006/10/21(土) 07:39:24 ID:eo7xtzAl
>>932
悪いがワロタ
941774RR:2006/10/21(土) 10:38:24 ID:341elKjx
燃料ホースをキャブの口に突っ込まれてた…
クランクケースは燃料でいっぱいだし、下はガソリンの池だしorz
942774RR:2006/10/21(土) 13:01:03 ID:Fd9k90FB
経過報告くらいしてほしいもんだな>被害者
943774RR:2006/10/21(土) 13:03:34 ID:UuzVS8Vf
>>866
んで、その後の隼氏はどうなったんだろう?
報告の際には、是非ともトリップを付けて頂きたい。

報告待ってます。
944774RR
イタズラ被害は犯人の証拠がない限り泣き寝入りしなきゃいけないのが納得いかない

さて、この怒りをどこに当たり散らそうかな