いっつも1人でツーリング Ver.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
マターリいきませう

前スレ
いっつも1人でツーリング Ver.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154376667/

過去スレ
いっつも1人でツーリング Ver.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148369220/
いっつも1人でツーリング Ver.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145543336/
いっつも1人でツーリング
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143376179/
2774RR:2006/09/11(月) 18:22:09 ID:e50FfCEn
>>1
3774RR:2006/09/11(月) 18:26:29 ID:kDgn6aw/
>>1
乙です
新スレもマターリいきませう
4774RR:2006/09/11(月) 18:27:12 ID:OksxXNOg
>> いちもつ
5774RR:2006/09/11(月) 18:27:27 ID:e50FfCEn
焚き火と焼き肉とツーリングは、気の合うヤツとなら一緒にやっても楽しいが
合わないヤツとは絶対合わないね。

そういうわけで、仲間とキャンプ場で解散して独りで走ってきました。
これが一番気楽でいいや。
6774RR:2006/09/11(月) 18:35:08 ID:mOQJGJ6v
そうだな
俺も、現地集合現地解散が一番好きだわ
途中で仲間と遭遇するのも、楽しみの一つだし
7774RR:2006/09/11(月) 18:36:55 ID:zj+0VC2d
1さん乙です!
8774RR:2006/09/11(月) 18:58:33 ID:qP5ejaQ6
>>1
乙」!!!!!!!!!!!!!!!!
9774RR:2006/09/11(月) 19:09:56 ID:gWyd8Ngf
10774RR:2006/09/11(月) 19:50:38 ID:0TH58yex
前スレ秋葉ツーリングの人へ

UDXなら一日1000円でお駐車出来ますよ
11774RR:2006/09/12(火) 00:11:21 ID:xJnnymHH
>>1
乙さん
12774RR:2006/09/12(火) 01:10:03 ID:q9tYncEQ
今度の連休
横浜から京都を目指して一人ツーリングするつもりで
宿も確保したんだけど、
雨みたいだ・・・。

禿げしく鬱!!!
13774RR:2006/09/12(火) 01:13:18 ID:icHg0+70
前スレで今週日曜からビーナスライン〜北陸めぐり取りやめ、どこ行こうか相談してた者です。

結局、8日(金)は静岡にビーナスライン経由(関越→上信越道→ビーナスライン→中央道→国52→国1)で帰って、10日(日)は御前崎経由して東京方面に向かい、芦ノ湖→山中湖→道志みちって感じで東京帰ってきた。
疲れたわ〜。2日であわせて1000km弱走ったかな。

初のビーナスラインは走れてよかったんだけど、美ヶ原がガスってた(巣栗で立ちゴケのおまけつき)。霧が峰からはいい天気だったけど。
昨日の芦ノ湖&箱根スカイラインのガスッぷりはすごかったなぁ。でもまあ雨は東京でちょっとぱらついた程度だったのでよかった。

日本海の日没を心に刻むという目的が果たせなかったのが心残り。
後3日の休みあるけどバイク乗れないな〜。週末の3連休含めて今週ずっと雨予報なんだよな。無念だ。
14774RR:2006/09/12(火) 02:02:15 ID:+fJxd/4O
>>13

去年、能登に行って「国民宿舎きのうら荘」の少し西にある高台から見かけた
夕日と日没はナカナカのものでした。


http://www.wazamono.jp/touring/src/1157994046977.jpg
http://www.wazamono.jp/touring/src/1157994026460.jpg
15774RR:2006/09/12(火) 04:28:40 ID:hgfDaCK2
能登きれいだよ能登
1613:2006/09/12(火) 12:55:42 ID:icHg0+70
>>14
写真をありがとー。今年シーズンオフまでにはぜひ行ってみたい。再計画。
東京は朝から雨ですわ。
夏休みの残りは寝倒すことにしたよ
17774RR:2006/09/12(火) 19:02:00 ID:Gdz8WAyn
静岡から山口目指してツーリングして、今広島にいるんだけど
雨がいよいよやばくなってきた…フェリーでも使って帰ろうかなぁ…
しんどいorz
18774RR:2006/09/12(火) 19:05:05 ID:SmE36JLG
がんばれー

いや、事故っちゃうと何にもならないから、がんばるな
雨降っちゃったならしかたないじゃん
山口で予約とか、なんか目的があるなら別だけど、
今回は広島にしちゃったら?
19774RR:2006/09/12(火) 19:12:42 ID:ZN7vZtJH
>>17
しばらく雨続くよ、ずっと50%以上。
局地的な大雨もあるらしいよ。
20774RR:2006/09/12(火) 19:35:44 ID:Gdz8WAyn
ありがとう、明日から帰路につく事にするよ。
と思い、フェリー調べてみたら一番近いのが九州→東京みたいだ
結局山口まで行くはめに…
21774RR:2006/09/12(火) 19:56:07 ID:KtE+ERL+
週間予報で解ってたはずだけど。
行き先無計画はいいけど天気予報は最低限見なきゃ。
雨天のバイクほど詰まらんモノもないからな〜

予定が許すなら安い宿に連泊、バイクを預け
広島を中心に観光するのもいいかな。見所多いよ。
22774RR:2006/09/12(火) 19:56:37 ID:x7mPY1eo
門司港あたりから東京に出てたな。横須賀だっけ?
名古屋経由のもあったと思うし、フェリーで帰ってくだされ。
23774RR:2006/09/12(火) 20:37:38 ID:hrMM5Xt4
今週末の3連休も雨っぽいな@関東〜東北
宿の予約入れてるのに...
24774RR:2006/09/12(火) 23:10:38 ID:ZQcaUYGc
完全な雨装備があれば結構楽しいけどな
25774RR:2006/09/12(火) 23:13:49 ID:d7/AJbCy
そういや、今年の7月はあまりの雨続きに、雨装備はおろか、
バイクまでカウル付で安定してそうなのに買い換えそうになったな
26774RR:2006/09/12(火) 23:19:41 ID:yA5CPHfc
>>25
日本語で
27774RR:2006/09/12(火) 23:25:20 ID:rFKjt+ra
>>24
いや〜、1日ならいいけど、2日目がな
かといって、雨とわかってて日帰りツー行くってのもな
28774RR:2006/09/12(火) 23:34:01 ID:3o9Rl63B
>>26
そういえば、今年の7月はあまりに雨が続くので、
雨具を買わずにカウル付きのバイクを買いそうになったよ。



カウルが付いていても濡れるけど・・・
29774RR:2006/09/12(火) 23:44:14 ID:ZN7vZtJH
雨具買ってるのに、さらにカウルがついてて雨でも安定した走行できそうなバイクを買いそうになった。

だな
30774RR:2006/09/12(火) 23:46:27 ID:wTrGEQpK
かっぱ買ったけどまだ一度も使ったこと無いよ。
枕化してるな…
31774RR:2006/09/13(水) 00:33:01 ID:3UaCPUYj
>>30
今なら、連日使えそうだぞ!ハァ…
32774RR:2006/09/13(水) 00:34:09 ID:miTVuat0
昔は雨の中でも勇ましく外へ走りに行ったのに
今じゃ、雨だと「バイクも自分も濡れちゃううからやめよ」となる

天気のいい日にしかバイクで出かけなくなってしまうんだな
年取ったか・・
33774RR:2006/09/13(水) 02:59:19 ID:2nCdnYOH
>>32
良く分かるぞ。

洗車すんのマンドクセ。
34774RR:2006/09/13(水) 04:09:20 ID:QtO4YkF7
12日五合目登ってきたよ
霧で何も見えなかった
http://www.wazamono.jp/touring/src/1158088072169.jpg
35774RR:2006/09/13(水) 14:51:42 ID:sBCMvCAH
>>34
わぁ(´∀`)死ぬ〜
36774RR:2006/09/13(水) 15:35:41 ID:v6ye6j1n
>>34
富士宮口?
霧の中って気持ちいいよね。
濃すぎるとびしょ濡れになっちゃうけど
37774RR:2006/09/13(水) 16:12:14 ID:/fo6Hw4D
大自然にレイプされたみたいだ。
38774RR:2006/09/13(水) 22:03:53 ID:XfHULEZg
初めてユースホテルなる物に泊まってるんだが
相部屋の人と会話とかってするもん?
まだ挨拶くらいしかしてないんだが(´д`)
39774RR:2006/09/13(水) 22:09:16 ID:oO8jjLGh
うざいからしない。
40774RR:2006/09/13(水) 22:49:15 ID:vaO2zeB3
まあ、消灯になれば
向こうから来るよ
41774RR:2006/09/13(水) 22:54:54 ID:qxJ0rR05
YMCA
42774RR:2006/09/13(水) 23:19:38 ID:p/Sap6on
寝るときはゆっくり寝たいんでそういうところには泊まらない
人がいると眠れないし
もし泊まったとしたら、気を使いまくりだろうな
俺の性格からして・・
43774RR:2006/09/13(水) 23:27:05 ID:/zoafvF5
俺は走るときは一人がいいからか、バイクを降りているときはむしろユースなんかに泊まって誰かと話するのが好き。
ユースはけっこう旅好きな人が泊まってたりするから、そんな人と話すと楽しいよ。
ま、そういうのがうざかったらさっさとベッドに入ってカーテンを閉めてしまえばいい
44774RR:2006/09/14(木) 06:34:00 ID:GiiuxbUJ
>>36
そうです。
登りきった駐車場で撮りました。
日本人は私と店員だけ。後は観光客の白人一組と中国人団体20名だけでしたよ。
45774RR:2006/09/14(木) 09:18:18 ID:CQ2P1yen
天気が微妙だが、今からキャンツー行ってくる
長野のキャンプ場だから霧で真っ白だろうけど
現実逃避してボーッとするにはちょうどいいや
46774RR:2006/09/14(木) 10:00:31 ID:qqPdeQki
ツーリング未経験なんですが
来月に大阪−>長野にツーリング行こうと思うんですが
リアバックとかないので、荷物は少なめにしようと思うんですが最低限これはいるっていうのありますか?
泊まる場所はキャンプ場でコテージ借りるつもりです。

47774RR:2006/09/14(木) 11:06:18 ID:yEaUTDnv
銭と保険証
48774RR:2006/09/14(木) 11:06:27 ID:6kuPV8xD
>>46
>泊まる場所はキャンプ場でコテージ借りるつもりです。

これも賢明な判断の一つ
テント不要になると荷物がごっそり減る
49774RR:2006/09/14(木) 11:45:48 ID:Nn0LpXI0
カッパ、地図、帽子、
50774RR:2006/09/14(木) 12:03:00 ID:FOo/2bbw
必要なもののピックアップ
・朝起きてから寝るまでに使ったもの
・寝てる間:コテージに布団がなければ寝袋
・バイクに乗る際に使うもの、必要なもの
・家から遠く離れたところで、ひとりで怪我とかトラブルになったときにあったらいいと思うもの
51774RR:2006/09/14(木) 12:10:55 ID:cYyxifZR
パスポート、遺言

あとはスペアのクラッチとブレーキのレバー
52774RR:2006/09/14(木) 12:16:14 ID:hVFq596Y
53774RR:2006/09/14(木) 13:08:18 ID:X2RkxIF7
夜の暇つぶし用の物
おやつはちょっと多めに\500まで
54774RR:2006/09/14(木) 13:24:14 ID:KqSYgSkW
長野〜東京を走行中

山梨まで寒い程度だったが急に微妙な雨に…

軽装備故に談合でプルプル…
55774RR:2006/09/14(木) 13:40:55 ID:801pDXge
中央道?凄い事故あったみたいだけど平気でした?
東京は止んでるからガンガレ〜カインズホームでドカジャン買え〜
56774RR:2006/09/14(木) 14:01:15 ID:FOo/2bbw
事故は下りでそ
長野抜けて、恵那のトンネルちょい手前、
いい感じの下りのコーナーが続くところの
高架部分、ガードレールでブラインドのとこ

あそこでAM1:00、ちょい霧も出てたみたいだし、
そこに大型が腹見せて横転、
つまり黒い方向けて横たわってたなら、
もし通ってれば絶対に当たってるね

大昔だけど、横転じゃなくて道路ふさいだトラックに
後続車が突っ込みまくった事故があった
唯一生き残ったオレの友達によれば、
トラックのほろの色が朝焼けの空の色と同で、
まったく気がつかなかったんだそうだ
57774RR:2006/09/14(木) 14:58:29 ID:qqPdeQki
>>47-53

ありがとございます。

考えた結果、これらを持っていきます

・ツーリングマップル(無いので前日か当日買いに行きます)
・着替え(雨とかも考慮して、多目に用意)
・雨具(当日買いに行きます)
・コンパス
・クレジットカード・保険証
・バイク工具(余裕があれば、レバーの予備)
・ナイフ(銃刀法違反?)
・携帯コンロ(正式名称忘れ)
・本、音楽プレーヤー(暇潰し用)

行きつけの店のポイント2倍デーと出発日がかぶっているのでバイク用具は当日にそろえます。
寝袋や毛布とかは、キャンプ場でレンタルします。

これを気にシートバックを買おうと思ってるんですが、おすすめはありますか?
個人的にこんなのを買おうと思ってます。
ttp://img1.rivercrane.jp/catalogue/11170/RSB204.htm
58774RR:2006/09/14(木) 15:40:47 ID:Ha7o4fZd
>>57
そういう質問するなら、自分の乗ってるバイクの車名くらい
晒さないと。
回答者はエスパーじゃないんだからね。

それと、ツーリングマップルは縮尺が微妙なので、それだけじゃ現地近くで
迷う可能性あるぜ。もっと詳細な地図買った方がいいかもね。
これからその地方にツーリングに行きまくるってんなら損はしないだろうけど。

それから、現地のコテージの装備は、ネットなんかで調べられないのかい?
経験上、キャンプ場のコテージとはいえ台所&食器装備済みのところもあるから、
もしそうならばストーブやらナイフやらは無駄になるよ。
59774RR:2006/09/14(木) 15:45:54 ID:1Sj55xYD
>>57
シートバッグは専用スレがあるので尋ねてみるといい。
タンクバッグ・シートバッグ総合Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157349478/

ツーリングマップルだけは先に買ってルート近辺を熟読しておこう。
現地に着いてからお薦めコース見ても意味がないからね。
60774RR:2006/09/14(木) 15:48:20 ID:Ha7o4fZd
ついでに。
シートバッグじゃないけど車載カバンならモンベルのドライコンテナチューブだな。
一番大きいの(80L)でも¥5.000だ。
バイク用品店でも同じようなの売ってるけど、モンベルのが一番安い。
ゴムのコードが付属なので、リアシートにくくりつけられる上にもともと防水。

レインガードかぶせるタイプのシートバッグは、やっぱり面倒だと思うよ。
61774RR:2006/09/14(木) 16:05:02 ID:+e2bgfnD
普通のドラムバックとかスポーツバックとかでも大丈夫。
雨対策にはゴミ袋に入れてから括ればOK.
こつは一本目のゴムひもで、現地に着くまで使わないものを縛り付けて、
2本目のゴム紐で途中で使いそうなもの(カッパとか長靴とか)を上に乗せて縛り付ける。
そういう俺は次からホムセンRVBOXを使う予定だが。
あ、DJEBEL250XCの場合です。
62774RR:2006/09/14(木) 16:07:30 ID:qqPdeQki
>>57
>>そういう質問するなら、自分の乗ってるバイクの車名くらい晒さないと。

まったくその通りです。すいません…CB400SFスペ2に乗ってます。
ツーリングマップルではなく、信州版マップルにします。
キャンプ場はコテージの中にはありませんが、外に調理場あります。調理器具もレンタルできます。

ドライコンテナチューブは初めて知りました、便利ですね。早速探してみます。

>>59
 スレ違い違いでしたね。すいません
 そうですねルート検索とかもしないといけないし、早めに買っておきます
63774RR:2006/09/14(木) 16:23:15 ID:qqPdeQki
>>61
ボストンバックを持ってたのですが紛失してしまって…
RVBOXは便利そうですね 俺のCBには荷台がついてないので付けれなさそうです(^_^;
64774RR:2006/09/14(木) 16:37:30 ID:FKgwuq96
28Lで収まるかな?
おそらく着替えを相当減らすことになりそうな気がする。

俺は着替えは殆ど持っていかないけど、
皆さんどれ位持っていくんでしょう?
65774RR:2006/09/14(木) 16:52:20 ID:S5aNIZdH
>>62
惑わすつもりはないんだが、
まず1冊目はツーリングマップル買った方がいいよ。
「中部北陸版」で大阪から長野まで美味しい所が全部載ってる。
それ見てプランニングするわけさ。

その上で別の地図を買う分には問題ないからね。
66774RR:2006/09/14(木) 17:01:35 ID:qqPdeQki
>>65
 ツーリングマップル:ツーリングの名所やスポット探したりルート検索に使う
        マップル:細かい道に入ったり迷ったりした時に使う
て感じでしょうか?
67774RR:2006/09/14(木) 17:02:15 ID:aOepWEXf
男なのですが、痩せていて、お尻の肉付きが悪いです。

原付バイクの免許を取得しまして、
お尻が痛くならないために、
「レーサーパンツ」、「サイクリングパンツ」、「ヒッププロテクター」などのような、
クッション性が優れたパンツを買おうと、考えています。

オススメのパンツがあれば、教えて下さい。
68774RR:2006/09/14(木) 17:59:51 ID:QkGEGCtl
>>46
コテージか

エリクサー持っておけばおk
69774RR:2006/09/14(木) 18:33:09 ID:CHt/FykP
>>66
マジレスすると、ゼンリンの住宅地図でもない限り
どんな地図を買っても細かい道に対応してるものはないと考えていい。
ツーリングのたびに現地の住宅地図まで買ってたらキリがないよ。

現地までの道筋は基本的に幹線道路か
少なくともツーリングマップルに載っている道を通るわけだから
路地裏の情報はいらないよね。
そうなるとタンクバッグにツーマプ仕込むとか
コピーして蛍光ペンで塗って仕込むとかすれば十分だ。

目的地付近など、より精細な、あるいは広域の地図が欲しい場合は
gooマップなどWeb地図サイトで好きな縮尺にして印刷すればいい。
必要なら自分で書き足し補足する。

道に迷ったらコンビニにでも飛び込んでツーマプ見せて
「ここはどこでしょう?」と聞けばいい。
幹線道路に出る道くらいは教えて貰えるから
そこへ出たら現在地点を把握して本道へ復帰する。
そういう使い方でいいんじゃないかな。
70774RR:2006/09/14(木) 19:11:17 ID:pibsGFbw
>>67
バイク用のパンツは耐衝撃性に優れているのみで
尻肉補完用にできてるわけじゃない。
普通そういう時はシートにクッション縛り付けるんだよ。
金があるなら業者にシートを分厚くして貰えばいい。

どうしてもパンツで解決したいなら
ドーナツクッションの輪の一箇所を切ってCの字にして
股の尻側に差し込むといい。ゆったり目のパンツで。
71774RR:2006/09/14(木) 19:47:21 ID:URhxEzLR
>>64
着替えは下着二枚だけ
俺は荷物覆いの嫌いなんで、タンクバックに入るだけしか持って行かない

72774RR:2006/09/14(木) 20:01:00 ID:NdHxBVgo
>>67
スノボ用のケツパッドつきのスパッツみたいのが良いとおもうよ。
73774RR:2006/09/14(木) 20:43:42 ID:l3YMd+K9
>>67
つ【バイクザシート】

欠品中って言われたけど...
74774RR:2006/09/14(木) 21:01:46 ID:/79A63R3
着替えはいらない人は一着でいいよねw
うちもツーリングの6日目なんだけど、まだ一回も着替えてない(´∀`)
4着もいらなかったなぁ…

ちなみに自分、九州からフェリーで帰る予定だったアホですが
晴れ間が見えてきたので続行してます、心配してくれた方々ありがとうございます
75774RR:2006/09/14(木) 21:52:12 ID:6kuPV8xD
ロンツーの時
寝るのは基本的にはキャンプ場だけど
洗濯のために民宿やビジホに泊まる

うっかりコインランドリーの無い民宿に泊まって
民宿から1キロ程度の距離もあるランドリーまで
ヒイヒイ泣きながら往復したことがある
しかも最初にカネ忘れて取りに帰る時のなさけない気分たるや
76774RR:2006/09/14(木) 22:06:24 ID:l3YMd+K9
俺はビジネスホテル派なんだが、こないだ泊まった所で
さて洗濯するべな、と案内図見たらランドリー設備がなくて愕然とした真夏日の夜。
77774RR:2006/09/14(木) 22:15:44 ID:n+Dkgu4F
>>74
下着くらいは取り替えようよ
78774RR:2006/09/14(木) 22:53:12 ID:ipjDHUqi
>>67
ブリーフの上に、
パールイズミの157SMTメッシュ・インナーパンツを穿く。
79774RR:2006/09/14(木) 23:09:16 ID:JDsrVCNL
>>67
ttp://www.cap-ltd.com/tabiguya/cart/sonota1.htm
こういうのもあるよ。
80774RR:2006/09/14(木) 23:14:01 ID:KKKmhZ1z
>>79
天然殺菌能力、これ妙に魅力。
81774RR:2006/09/15(金) 10:01:32 ID:Oz6bXCvq
上着とズボンは2着づつを着まわす、パンツは水着X2のローテで済ます。
Tシャツ・靴下は汗かかなきゃ2日はいける。
これで2週間はもつ。
82774RR:2006/09/15(金) 11:24:25 ID:Oz6bXCvq
そういや、酒についてききたいんだけど、
泊まりツーリング行ったらみんな夜とか飲んでる?
もちろん飲みすぎていいわきゃないんだけど、
一杯くらいなら次の日影響ないのかなぁと思って。
俺は飲んだことないけど。
83774RR:2006/09/15(金) 11:30:36 ID:kuDWaznP
思えば、酒だけはかかさず飲んでるな、俺。
ビールにウィスキーの組み合わせが多いな。
ホントは日本酒好きなんだけど、高くてな。
84774RR:2006/09/15(金) 11:33:49 ID:R9Vv2pRO
毎回飲み過ぎで翌朝グダグダですよ。
85774RR:2006/09/15(金) 11:53:18 ID:6cCLRnMI
一人でそこまで飲むの?
86774RR:2006/09/15(金) 12:00:21 ID:D1jZCEco
下戸だから・・・・・(´・ω:;.:...
87774RR:2006/09/15(金) 12:11:36 ID:C1D6/NZk
キャンプ場がファミキャンばかりで騒々しくて時や風が強い日等、
外が煩くて眠れない時に酒を飲んで速攻で寝るな。

下戸だから缶ビール一本でぐっすり寝れる。
88774RR:2006/09/15(金) 13:00:19 ID:+8D0Xknw
缶ビール1本飲める奴は下戸とは言わんだろ。
ちなみに俺はコップ1杯のビールで下呂スプラッシュ
89774RR:2006/09/15(金) 13:22:09 ID:s+fqwDY7
キャンプツーリングの目的の半分が( 焚き火 + 酒 )だから毎回しっかり飲む。
ソルマックは必需品!
90774RR:2006/09/15(金) 13:24:14 ID:efeA34L9
胃に負担かかっているならやめようよ・・・
91774RR:2006/09/15(金) 14:43:28 ID:3n7bvDZX
一人でちょっと淋しい夜も、少し飲めば楽しくなるし、グッスリ眠れるよ!
92774RR:2006/09/15(金) 16:33:54 ID:D1jZCEco
昔は飲んでいたんだよな・・・・
胃を悪くしてからきっぱりやめて下戸に転進。

酒飲んでも馬鹿騒ぎしなかったな。
いつも冷めた感じで飲むだけ。
93774RR:2006/09/15(金) 16:53:05 ID:ibGh50CR
みんなバイク買うのに苦労した?
94774RR:2006/09/15(金) 16:57:36 ID:LOt0j+lO
>>93
買うのには苦労しないけど買ってから苦労した
保険代,ローン,ガソリン代,消耗品とりあえず維持費が大変だorz
後悔はしてないけどな。
95774RR:2006/09/15(金) 17:58:54 ID:UsS0mSQ9
維持費なんて考えても考えなくても同じだからキニシナイ!
それよかカスタムにかかった費用をレシートにまとめて、カスタムの変遷を想像しニヤニヤw
96774RR:2006/09/15(金) 19:03:50 ID:XpEzZqsT
みんな連休どっかいくの?俺はロマンチック街道でもいくつもりだが。
97774RR:2006/09/15(金) 19:44:48 ID:iul1DWDq
自宅→会社→自宅
の3セットで御座います
98774RR:2006/09/15(金) 19:54:25 ID:ibGh50CR
いいなぁ連休にツーリングできて…まだ一段階だよorz
美しい景色を見たり、美味いもの喰ったりしてるんだなおまいら(`・ω・´)許せん
99774RR:2006/09/15(金) 19:56:35 ID:07nWycRQ
連休晴れてくれー
100774RR:2006/09/15(金) 20:02:08 ID:jL7qfWuh
台風がきてるよね・・
101774RR:2006/09/15(金) 20:06:22 ID:jCCGHgZZ
>>98
あんだ、一段階って教習所か?第一段階ってヤツ?( プ
ぐだぐだ通ってるんじゃねーよ、ぱっぱっと教習なんぞやっつけろよ
卒検に落ちたりしたら腹切れよ、恥ずかしいから。





おまいの為に10月と11月にも、三連休用意しておいてやったから。
102774RR:2006/09/15(金) 20:31:02 ID:uGmQKJhq
トゥンデレ
103774RR:2006/09/15(金) 22:49:58 ID:OVtg83vu
3連休雨っぽいな・・・はぁ
104774RR:2006/09/15(金) 23:31:14 ID:me0i33tT
>>82
マクラが変わると眠れないタチってのもあって、
飲んで意識不明になって熟睡する。
ビジネスホテル派なので、ホテル付属の居酒屋とかだと
一人でも入りやすいのでそこで晩飯がてら飲むこともある。
105774RR:2006/09/16(土) 00:09:07 ID:e5pk9Enq
>>82
ツーリングの目的が飲食メインになってるので、必然的に泊まりツーリングは飲む。
地方都市のビジホで部屋を押さえて街に飲みに行くのが楽しい。
周囲の会話に耳を澄ませると土地の言葉が聞こえてきて、不思議な感じがする。
106774RR:2006/09/16(土) 00:14:35 ID:VjQwyQo3
http://www.cleaning.ne.jp/sake/sake.cgi?mode=howto

で検索したけど、アルコール5%1リットルを60キロの
人が2時間かけて飲んで、酒が抜けるまで5時間ちょいらしい。

飲むなら缶にして3本くらいまでにしといたほうがよさそうだな。
107774RR:2006/09/16(土) 01:33:08 ID:SE/hQcHS
>>104
俺も枕が変わると寝れないタチ。マイ枕持参しようかなw
108774RR:2006/09/16(土) 10:56:41 ID:PKOGfKKl
じゃついてくネコ
10998:2006/09/16(土) 11:05:27 ID:cbaARKf2
>>101
実は…仮に免許取れてもバイク買う金がないんだ…
乗れるのは1年後orz
110774RR:2006/09/16(土) 13:17:03 ID:/b3gN+yC
>>98
つ オフ車
111774RR:2006/09/16(土) 13:43:10 ID:COhgSsVr
最初のバイク買った時に自分の勘違いで別のローンとバイクのローンが二回分重なって死ぬかと思ったよ・・

自分は泊まりツーの時の時は酒飲みます。
ただ普段の生活の時と比べたら少ない、酒だけじゃなく飯も。
酒・飯の量 普段>>宿泊まり>>>キャンプ
理由はわからん。
112774RR:2006/09/16(土) 20:14:12 ID:GiC4UWho
酒は飲まないなぁ。
飲もうと思って買ったビールも箱の中で4日目を迎えマスタ(´д`)

飯の取る回数は減るけど一回の食事がグレードアップする(´・ω・)
せっかくだし美味いモン食べないとね!
113774RR:2006/09/16(土) 22:18:41 ID:P9dWJnbo
道の駅で地ビールハッケソと思っても、瓶だと持って帰る勇気出ないんだよねぇ...
今度プチプチ持参で行こうかな。
114774RR:2006/09/16(土) 23:33:26 ID:M+jXkenn
3本パックぐらいで、ボール紙のパッケージに入ってないか?

ま、オレは銀河高原がそこら中にできて以来、痔ビール嫌いなんだけど
115774RR:2006/09/17(日) 14:20:49 ID:/HoXMoQf
オレはとある工芸品を集めていて、全国各地に行った時
必ず土産に買うから、宿にもメシにも金はかけれない。

116774RR:2006/09/17(日) 14:31:31 ID:lGNFlEyq
こけし?
117774RR:2006/09/17(日) 14:35:19 ID:st+WMyg1
電動?
118774RR:2006/09/17(日) 15:04:32 ID:a0wggB2r
ちょうちんだろ、中居?
119774RR:2006/09/17(日) 16:46:29 ID:IZrSgOAW
最近、地域限定ハローキティグッズにはまってしまいました。
120774RR:2006/09/17(日) 19:45:51 ID:lLAI6NMV
俺はおかんと妹にキティのキーホルダー買って帰るのが既に習慣と化してる。
121774RR:2006/09/17(日) 19:47:54 ID:Z08XfFrE
俺は今チョコボールにはまってる
毎週末に10個づつ買うようになってしまった

エンゼル一個も出なくなってんだな
122774RR:2006/09/17(日) 20:27:43 ID:1xCiXEMy
>>121
見分ける方法があったはずだが…
123774RR:2006/09/17(日) 20:31:43 ID:CeC94hSn
一体いつになったら晴れんだよぉ。
124774RR:2006/09/17(日) 20:41:40 ID:a0wggB2r
今日晴れたぜ
しかもフェーン現象で暑い暑い
気がついたのは昼寝して起きたとき、3時だったけどな
125774RR:2006/09/17(日) 21:22:34 ID:C2lPf5Qb
来週の土日もイヤンな予報なんだが@千葉
126774RR:2006/09/17(日) 22:30:06 ID:sX6Q3i6V
台風の目を見にいくツーリングもまた粋なものだと思うのです。
127774RR:2006/09/18(月) 01:09:29 ID:/Li8x8y9
うちの会社は次の金土日も3連休。
今度は晴れてね。
128低気圧:2006/09/18(月) 01:17:01 ID:ckjmrbos
>>127
だが断る!
129774RR:2006/09/18(月) 02:46:43 ID:duNW/Qwi
>>126
そいつぁ夢のある話だwww
130774RR:2006/09/18(月) 06:46:10 ID:kjMFZtxi
それは死亡フラグだ
131774RR:2006/09/18(月) 09:01:44 ID:FZ54p+RI
土日は晴れるかな・・・
132774RR:2006/09/18(月) 14:26:16 ID:tTtAQUxJ
風炎現象であちいよ
133774RR:2006/09/18(月) 14:35:16 ID:GfUzMqoL
もう2週間もツーリングできてない。
この分だと次の日曜も雨っぽいし最悪だな〜
免許の更新でもしに行くかOrz
134774RR:2006/09/18(月) 16:58:19 ID:lN4WIvOV
10月頭から旅行に行く俺には関係のない話だ。
135774RR:2006/09/18(月) 19:20:02 ID:NJy9Ma1E
x1になってから、もう3年彼女も、出来ず、週末は、ツ−リング。
136774RR:2006/09/18(月) 19:21:27 ID:w3z8X6X4
>>135
イインダヨ!!

つうかおまおれ
137774RR:2006/09/18(月) 19:38:47 ID:jzz65rEC
おれおれ
138774RR:2006/09/18(月) 19:56:37 ID:9Wp9FYv/
一度でもケコーンできたヤツはスーパーエリート
139774RR:2006/09/18(月) 20:11:25 ID:NJy9Ma1E
式の金からなにから、全部親に出してもらった。借金もあったし、調度
タイミングが悪く職を転々としていた。エリートなんてとんでもないよ。
140774RR:2006/09/18(月) 20:14:15 ID:9Wp9FYv/
いや、金銭面じゃなくて....
141774RR:2006/09/18(月) 20:22:53 ID:NJy9Ma1E
元妻も、正直我慢して付き合ってた。やはり、本気で、好きな女と、
結ばれないと、絶対うまくいかないね。バイクも同じだな。
142774RR:2006/09/18(月) 20:27:31 ID:Rp99rtfD
>>141
毎年バイクを買い換える俺が良い見本か・・
彼女は23年間いないけどww
143774RR:2006/09/18(月) 20:28:17 ID:MjdpEtQn
>139
親が子の結婚資金を賄う家庭というだけでエリートだよ、オレなんて逆に親が借金まみれだから金をやってるほうだよ
両親とも年金も全然払ってないみたいだしオレ親の面倒みないといけないから結婚なんてできないよ。。。orz
144774RR:2006/09/18(月) 20:29:12 ID:c/ixr9Qa
一人でツーリングしてるとき楽しみってありますか?
145774RR:2006/09/18(月) 20:30:44 ID:pTATXW6R
いや、金銭面じゃなくて…
146774RR:2006/09/18(月) 20:36:23 ID:9Wp9FYv/
>>144
走ってること
147774RR:2006/09/18(月) 20:37:09 ID:t/AAr5MP
ケコーンする(した)相手がいる(いた)というだけでエリートだよな
148774RR:2006/09/18(月) 20:39:44 ID:xnDQpOWs
人間としては、>>143が一番エリート
149774RR:2006/09/18(月) 20:40:14 ID:Rp99rtfD
>>144
自分のペースで走れる事
150774RR:2006/09/18(月) 20:40:44 ID:VvEI6FCV
いや、×ついた理由にもよるから…。
オレみたいに人間として最低な奴もいるよ。orz
151774RR:2006/09/18(月) 20:43:40 ID:9Wp9FYv/
浮気するヤツは目の前の道が突然ボッシュートになればいいのに
152774RR:2006/09/18(月) 20:49:06 ID:Rp99rtfD
おまえら自虐ってんじゃねーよボケが。俺なんか友達0、
彼女無し、低収入、職場でははぶられているんだが
もう死にたい
153774RR:2006/09/18(月) 20:50:57 ID:ORcBTupI
>>152
ニートから見るとエリート
154774RR:2006/09/18(月) 21:06:16 ID:iqSajF5r
>>143>>152
同じような悩みを抱えてる奴を発見してニヤニヤしてる俺発見
155774RR:2006/09/18(月) 21:07:51 ID:Ewtl2t95
ガンガレ
156774RR:2006/09/18(月) 21:14:10 ID:2PQo5lgn
>>144
1人でツーリングってのも楽しいよ、
むしろ1人で楽しんでる人のほうが多いと思う。
楽しみなんかは人それぞれだからなんともいえないけど
俺は景色で楽しんでる
157774RR:2006/09/18(月) 21:20:34 ID:AxyPeAeh
ソロツーの長所
・ペースが自由
・コースが自由
・休憩が自由
・出発、帰還時間が自由

ソロツーの短所
・休憩時ヒマ


ソロ:マス=5:1

くらいの割合が調度いいかもw
158774RR:2006/09/18(月) 21:21:10 ID:OLy0BXxt
>>135

俺はこれから一人 orz
159774RR:2006/09/18(月) 21:39:25 ID:NJy9Ma1E
でもこのスレ気に入りますた。ちょくちょく出没します。でも一人はやはり
さみしいもので.....たまに、マスツ-してます。x1のあほです。
160774RR:2006/09/18(月) 21:45:40 ID:0gISo4Yf
>>135
俺も×だよ。
しかも子蟻なのでロンツーなんて無理
いっつも一人で近場をツーリングごっこしてる。
まぁ数年経てば自分の時間も増えることだろう。
161774RR:2006/09/18(月) 21:55:45 ID:9Wp9FYv/
YOU子供連れていっちゃいなよ
162774RR:2006/09/18(月) 22:10:24 ID:9LzTonZx
さっきツーリングから帰ってきましたー。
幸い、あまり雨にも降られず無事完走できました(*´д`)
一晩だけの出会がいくつもあって楽しかった
やっぱ走るときは一人で、寝るときは数人ってのが一番楽しいやねw



>>160
箱と子供を後ろに乗っけて走ってる人見たよ、いけるんじゃないかな?w
163774RR:2006/09/18(月) 22:19:48 ID:REl6S0o4
×経験者多いな・・・
それようのスレ立てたら需要あるんじゃ?w
164774RR:2006/09/18(月) 22:31:31 ID:AwM1Gs7r
>>151
warata
165774RR:2006/09/18(月) 22:37:03 ID:GdbcYjYm
このスレなんかええのお
このマターリ感たまらん
166774RR:2006/09/18(月) 22:50:19 ID:ddh6YPQf
>>152
良かったら俺と友達にでもならないか?
俺も友達いなくて、いつも一人でバイクいじり、ツーリングだ。
しかも人に話せるような面白話もないしすごい整備テクもない。
まぁ話す相手もいないんだけどな。
167774RR:2006/09/18(月) 22:56:59 ID:lN4WIvOV
オレなんか、バイクさびちゃってるから。
168774RR:2006/09/18(月) 22:58:20 ID:Hjv4gWDe
×ついてるけど、彼女は切れずに常にいる。
仕事も3年前独立してから収入は倍になった。
買おうと思えばポルシェも買えるようになった。
でも、昔の友達は、なんとなく話が合わなくなり、
仕事のことが頭から離れず、常に目が三角になって女とも長続きせず
次々と変わる・・。去年買った中古のジャガーは車庫でホコリ被って
猫の足跡だらけ。
優しい女、可愛い女、美人で生意気な女、SEXの相性が最高な女も、身の回りにいる。
でも、心から弱いところをさらけ出せる男友達がいなくなった。
みんな、ただの遊び友達だ・・。
今や、バイクだけが、貧乏時代や結婚時代を知ってる長年の相棒。
ボロボロだけど、一人でコイツに乗って走り出すと、金で買えないもの
エリートを目指すと失うものに気付いて涙が込み上げてくる。
でも、責任もあるし、もう止められない・・欲しいものはたいてい手に入れた、
でも、大きな喪失感が襲って来て・・時々死にたくなる。
だからバイクは一人で走るのがいい・・。出先で出会う人は、俺の過去も、
現在も何も知らないから、とても素直になれる。

169774RR:2006/09/18(月) 23:06:53 ID:MNyFmVA2
>>168

>×ついてるけど、

まで読んだ。
170774RR:2006/09/18(月) 23:07:58 ID:Hjv4gWDe
あ〜ごめん。なんか書いちゃった・・同じような人いるかと思って・・
気ぃ悪くさせたね・・消えるわ。
171774RR:2006/09/18(月) 23:08:47 ID:ckjmrbos
>>168
真の幸福はお金や社会的立場じゃ買えやしないっちゅう事だね。
172774RR:2006/09/18(月) 23:09:52 ID:c/ixr9Qa
はんぱねぇーぐらいモテることがわかったぜ!
どうしたらそんなにモテルかおしえてくれーー師匠!!!!
173774RR:2006/09/18(月) 23:10:15 ID:9Wp9FYv/
つうか何もかも自慢にしか聞こえない僻み根性200馬力な俺
174774RR:2006/09/18(月) 23:11:09 ID:Hjv4gWDe
いや、女性ものブランドを扱ってるから、まわりが女だらけなだけ・・
男女比率が一緒なら、そんなにモテないよ・・俺、暗いし・・。
175774RR:2006/09/18(月) 23:13:51 ID:c/ixr9Qa
師匠!そんなもったいぶらずに女の落とし方おしえてよー
176774RR:2006/09/18(月) 23:14:09 ID:oIbj9AgS
Hjv4gWDe
177774RR:2006/09/18(月) 23:21:12 ID:Vztsoroi
>>168
キリンのような方ですね。憧れます
178774RR:2006/09/18(月) 23:21:14 ID:c/ixr9Qa
しっしょーーー!!!!
179774RR:2006/09/18(月) 23:22:35 ID:c/ixr9Qa
もしかしてキリンの読みすぎで現実と・・・イヤイヤ師匠に限ってそんなことは
絶対ありえない!師匠かっこいいー!
180774RR:2006/09/18(月) 23:22:49 ID:S8jnTByw
>>174
おまえな、それで明るい男だったらこのスレで総スカン食らうとこだったぞ。
暗い男マンセー!
181774RR:2006/09/18(月) 23:24:22 ID:dgSlaxmJ
>>178 ワロタ
182774RR:2006/09/18(月) 23:24:58 ID:GdbcYjYm
アッハッハWWW このマターリ感たまらん お前らみんなええよ
183774RR:2006/09/18(月) 23:26:21 ID:oIbj9AgS
大漁乙>>Hjv4gWDe
184774RR:2006/09/18(月) 23:27:14 ID:Hjv4gWDe
キリンは有名ですよね?今度読んでみます。話題について行けなくてごめんね。
そういう人の話なんですか?
185774RR:2006/09/18(月) 23:27:35 ID:k+WPd1HV
>>168
あれだろ、ZZR250のコピペに出てくる人だろ?
明日は仕事だZZR250っていうやつ
186774RR:2006/09/18(月) 23:27:52 ID:c/ixr9Qa
おーー!しっしょー
187774RR:2006/09/18(月) 23:28:31 ID:9Wp9FYv/
失笑?
188774RR:2006/09/18(月) 23:30:04 ID:1oUG+7jo
俺は学生の間に阿蘇に行って星を見る。それまで生きる
189774RR:2006/09/18(月) 23:32:13 ID:c/ixr9Qa
>>188
なんか悲しいね
190774RR:2006/09/18(月) 23:32:15 ID:Hjv4gWDe
それまで生きる・・か。いいね。そういうの。
191774RR:2006/09/18(月) 23:32:16 ID:oIbj9AgS
>>188
見たら死ぬみたいな言い方やめれ
192774RR:2006/09/18(月) 23:33:10 ID:c/ixr9Qa
じゃあ俺は・・・死ぬまで生きる!
193774RR:2006/09/18(月) 23:42:57 ID:5nLsjdP9
頑張ってきのこれ!
194774RR:2006/09/18(月) 23:49:28 ID:GdbcYjYm
バイク乗ってる時は、仕事とか家庭とか悩みとか…そういったしがらみがとれて
素直な自分に戻れるよな
Hjv4gWDeの気持ちわかるよ


だからバイクはやめられないW
195774RR:2006/09/18(月) 23:51:09 ID:lN4WIvOV
阿蘇いいよなぁ。
あれだけの景観は北海道でもないんじゃねえかなぁ。
今度ツー行くとき一番楽しみにしてる。
東京からだから、たどり着くかどうかわかんねーけどw
196774RR:2006/09/18(月) 23:51:17 ID:kKhoOwRj
でも一人ツーリングは寂しいよなあ‥
197774RR:2006/09/18(月) 23:52:32 ID:c/ixr9Qa
阿蘇ってどこにあるんですか?
198774RR:2006/09/18(月) 23:53:28 ID:oIbj9AgS
佐渡島
199774RR:2006/09/19(火) 00:00:25 ID:ysPqo6Do
阿蘇は高校の修学旅行で行ったが、ぜひバイクでもう一度行きたい。
しかし千葉からではあまりにも遠すぎる。
200774RR:2006/09/19(火) 00:01:22 ID:c/ixr9Qa
へぇー
201774RR:2006/09/19(火) 00:02:52 ID:REl6S0o4
確かに遠いな
最低三連休は欲しい
が、連休になると家族がらみのイベントが必ず入るし・・
はぁ、12時過ぎちゃったよ・・
202774RR:2006/09/19(火) 00:10:50 ID:wKJMrFZq
やまなみハイウェイの事?
203774RR:2006/09/19(火) 00:17:14 ID:hS4UJPGW
>>194
俺もそう思う。でも168はここに書くべきじゃなかったな
妬まれるよ
ただでさえ、そういう人は少数派だから理解されにくいだけに辛いよな
204774RR:2006/09/19(火) 00:21:38 ID:F4ZLsgpk
釣りだよ釣り。「優しい女、可愛い女、美人で生意気な女、SEXの相性が最高な女も、身の回りにいる。」
なんて事実でも書くのは低脳のすること。
205774RR:2006/09/19(火) 00:26:47 ID:xuh2Varz
まあ、今日は、大漁だったなw
206774RR:2006/09/19(火) 01:08:32 ID:29en3/pB
you は shockkkkkkkkkkkkkkjkkkkkkkkkkkkkkkkk
207774RR:2006/09/19(火) 01:08:45 ID:XbkvrEe+
なげぇよ。
終わったか?
208774RR:2006/09/19(火) 01:12:45 ID:VCJFBxPL
>>152
>>166
よし俺も友達になるぜ。ツーリングとかいっちゃえるといいな。
209774RR:2006/09/19(火) 01:13:07 ID:K1BghSWO
すまん フォローありがとう203
210774RR:2006/09/19(火) 01:16:37 ID:F4ZLsgpk
低脳乙。消えるんじゃなかったのか?
211194=209:2006/09/19(火) 01:21:28 ID:K1BghSWO
おう、わりい、消えるよ
212774RR:2006/09/19(火) 01:25:47 ID:rJbhIztc
別に消えなくてもいいかと。
一人でツーリングしてることにはかわりないし。
213774RR:2006/09/19(火) 01:27:18 ID:SAkqqwbr
明日明後日とツーリング行ってくる。39歳独身×ナシ彼女ナシだ。

目的地は奥美濃、もしかしたら白川郷、もっといけたら金沢手前くらい。
テント晴れる場所探して一泊してくらぁ。みんなオレの無事を祈っていてくれ。
すれ違うソロツーのバイカーにはv(・∀・)yaeh!を送るわ。
214774RR:2006/09/19(火) 01:44:34 ID:znP4Mfav
>>213
道中無事故で楽しんできてくれ!
215774RR:2006/09/19(火) 02:29:34 ID:ORgyZutY
自分の弱さを無理に否定するために俺はバイクに逃げた。
216774RR:2006/09/19(火) 02:31:48 ID:ORgyZutY
すまん今の取り消し
217774RR:2006/09/19(火) 02:33:03 ID:hfD3qiEs
Mr.Fukusui doesn't return to Bon.
218774RR:2006/09/19(火) 02:45:26 ID:VaVbt+yY
>>213
白川郷か、いいなぁ。
合掌造りってのを一度ちゃんと見てみたい。
とか言ってみるが、ひぐら(ryの影響だ、俺はw
219774RR:2006/09/19(火) 02:48:23 ID:rJbhIztc
>>217を直訳

ぼ〜ん とぅびー わいるど

あってる?
220774RR:2006/09/19(火) 03:03:29 ID:RC7Qgnxa
Mr.Fukusui never turn to be a Bon Dancer.
221774RR:2006/09/19(火) 03:40:20 ID:J5pdn928
おれも最近ポジティブシンキングに変わったよ
今までは、ツーリング先で死んで家にあるエロ物が家族に見つかった
やだから全部処分しようと思ってたけど、最近は逆にエロ物が見つからない
よう、なにがなんでもどんなことが起ころうと生きて帰ると思ってる。 (`・ω・´)
222774RR:2006/09/19(火) 03:51:37 ID:VYAkGtws
>>221
なんか違うようなwww
223774RR:2006/09/19(火) 07:20:00 ID:qFcVZqCY
>>221
なんだか間違ってる気もするが生きて帰って来いwww
224152:2006/09/19(火) 07:55:03 ID:wBhwqDbb
>>166
>>208
島国出身なんでな、君達と一緒にツーリングは難しい
んだよ。とりあえず誘ってくれて感謝するぞ。
225774RR:2006/09/19(火) 09:55:13 ID:sapAUR/H
>>221
(`・ω・´)人(・∀・ )おお同士よ!!!
226774RR:2006/09/19(火) 10:03:56 ID:dqGET1fr
事故とかでシヌときの男性は、勃起してることがあるらしいぞ。

「大丈夫ですか〜!」って近づいてきた人に、「うわなんだこの人勃起してんじゃんワロス・・」って。

どうすんの
227774RR:2006/09/19(火) 10:10:28 ID:MtdpKkhN
死ねば、ンコもシッコも出てくるからわかんないだけで、
その前に首の骨折れてれば、勃起して射精するよ

ま、死ぬときだからカンケーないけど、
恥ずかしいのは大怪我で麻酔打たれたときにも、同じ様になっちゃうこと

下半身の神経ブロックとかだと、普通に意識あって、痛みも感じない状態で
ちんちんおっきくなって、射精しちゃう
あれは恥ずかしい
228774RR:2006/09/19(火) 11:47:41 ID:SjgAlhqh
ま、疲れマラのひどいVer.だよな。
229774RR:2006/09/19(火) 12:04:45 ID:YPqu5sRt
後輩が大腿四頭筋の筋断裂で病院行ったときに
処置の間ずーっととんでもなくボッキしてたんだけど
それ見てた看護婦が惚れちゃって、そのまま家までついてきた

2週間ぐらい松葉杖だったんで、その間ずっと世話させてたらしいんだけど
治ったとたんに別れた
そんなやりたいだけの女いらん、ってさんざんやったくせに・・・
230774RR:2006/09/19(火) 12:17:50 ID:dqGET1fr
そんじゃ漏れも筋を痛めたって言ってチン子勃起させて綺麗な看護婦さんに見せびらかそうっと。
231774RR:2006/09/19(火) 12:24:11 ID:m7B7d/LS
看護婦による尿瓶タイムの時勃っちゃったらどうするんでつか
232774RR:2006/09/19(火) 12:37:24 ID:ORgyZutY
つ 手コキクリニック
233774RR:2006/09/19(火) 12:39:27 ID:mc06zLA9
そんだばこれからプチツーしに行ってくらー
234774RR:2006/09/19(火) 12:40:58 ID:rYDlpMyK
看護師の彼女に抜いてもらったり、
ハメハメしてブッカケちゃったりする俺がきましたよ
235774RR:2006/09/19(火) 14:29:12 ID:f0WslXXc
初めてソロツーリングしようと思うんだけど、最初はどのくらいの距離がいいかな?
236774RR:2006/09/19(火) 14:39:21 ID:YYum63s+
>>235
初回は下道オンリーなら片道50km、
高速使うなら片道100kmくらいを目安にするといい。
その手応えで次の行先を決めるといいよ。
237774RR:2006/09/19(火) 14:44:39 ID:f0WslXXc
>>236
早速ありがと
今週辺り大阪(北方面のド田舎)-琵琶湖に行こうと思ってる。
調べたら高速使って片道80kmくらいでちょうどいいかな
238774RR:2006/09/19(火) 15:19:42 ID:37keoKyK
50キロをツーリングというのか?
まあ、1キロでもマラソンはマラソンだが。
239774RR:2006/09/19(火) 15:23:48 ID:zjggICOd
子供の頃はそこらの角や隣町だって冒険だった
一方、砂漠や大陸を横断しないと物足りないひとだっている

>>238 は、ちょっと遠くにいける様になったぐらいで、
幼稚園児バカにしてる小学生ぐらいだな
240774RR:2006/09/19(火) 16:49:20 ID:wYI3lYCy
>>237
湖岸を走り回りたくなるだろうが
ほどほどに留めて明るいうちに帰宅しよう。
暗くなると路面が見えなくてシンドくなるからね。
気を付けて行っておいで。ノシ
241774RR:2006/09/19(火) 17:48:29 ID:MsgkekUm
シモネタは終了ですかそうですか(´・ω・`)
242774RR:2006/09/19(火) 18:46:57 ID:fWN786nd
>>204は「優しい女、可愛い女、美人で生意気な女、SEXの相性が最高な女も、身の回りにいる。」
・・のくだりが、とてつもなく妬ましく、羨ましかったんだな w かわいそうに。
その後の文章を読んでも、ソコだけが印象に残っちゃうなんて
「嚥雀イズクンゾ鳳凰ノココロザシヲ知ランヤ」・・ってヤツだね w

>>239は、その小学生をバカにしてる中学生くらいだな

こういう嫌みしか言えない俺は、いっつも一人ツー・・ま、みんなそんなもんか??

243774RR:2006/09/19(火) 18:47:59 ID:2Z04gP0S
■日中韓の正しい歴史 基礎知識入門サイト

 韓国は“ な ぜ ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

東亜板では最も有名なサイトのうちの一つ。

韓国の話を中心に、中国や日本に関する問題を
過去・現在ともに、わかりやすい言葉で大雑把に把握できる。


まだ読んでない人はぜひ一読を。

244774RR:2006/09/19(火) 19:25:13 ID:EfUz9OzP
10年くらい前冬に白川郷行ったとき夜中マイナス30度だった。
記録的大寒波ってやつ。寒いを通り越して痛かった。
車の軽油も凍って大変だった。
スレ違いスマソ
245774RR:2006/09/19(火) 20:10:48 ID:EfUz9OzP
静かなるドンの75巻以降はきてないよね?
誰かお願い
246774RR:2006/09/19(火) 20:21:36 ID:wjdekWWk
出張していた頃は、帰省するのは、いつも一人で、バイクでした。でも、一人
の自由と開放感は、ソロツ-じゃないと、味わえませんね。腹が空けばすぐに飯
食えるし、好きな時に休めるしね。見たい所で景色を見たり、その辺のライダ-
と話したり。でも、やっぱりさみしいですけど、
247774RR:2006/09/19(火) 20:44:50 ID:50ox/ghn
>>246
そんなお前にピースサインする俺。
248774RR:2006/09/19(火) 20:46:09 ID:kxkmzsVQ
>>247
そんなお前にパンチラ見せてやる俺。
249774RR:2006/09/19(火) 21:02:19 ID:775USpYK
>>248
そんなお前にライダー変身ポーズを見せてやる俺。
250774RR:2006/09/19(火) 21:09:40 ID:dKOeq6Z4
>>249
そんなお前にライダー変態ポーズを見せてやる俺。
251774RR:2006/09/19(火) 21:33:24 ID:zUSDdD5K
>>250
    _、_
  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 それは私のおいなりさんだ
 へノ   /
  ω ノ
     >
252774RR:2006/09/19(火) 21:36:02 ID:QvsPVsJn
>>248-250
調子に乗ってコケたお前らをトランポしてやる俺。
253774RR:2006/09/19(火) 21:55:56 ID:znP4Mfav
バロスwwwwwww
254774RR:2006/09/19(火) 22:13:30 ID:CL9PbN53
ちょーwwwwちょわっwwwちょwwwちょwwwちょwwww
ちょわっwwwちょwwwちょwwwちょwwwwwwwwwww
( ^ω^)不思議なことがあるお( ^ω^)きれいなことがあるお
♪夏の匂い 青む風が ぼくを 通り抜ける〜
( ^ω^)夢うたう日々があるお( ^ω^)とまどう日々もあるお
♪君の匂い 滲む空に こころ 流れつけば〜
♪奥にかさばった 遠い日の想い♪今なら 晒せるだろう〜
♪かなわずも 失くすことのない♪あの日おぼえた 小さなざわめきも〜
♪ゆらめいて 輝き増すように 日々を泳いだ
♪もうすぐ君に逢いにゆくから〜〜
255774RR:2006/09/19(火) 22:46:21 ID:50ox/ghn
>>248-252
そんなお前らに感動した俺。
256774RR:2006/09/19(火) 22:57:59 ID:wjdekWWk
昨日BSで「ワンス・アポンアタイム・イン・アメリカ」やってた。主人公の初恋の
娘が、すんごくかわいくて、なんだか自分の少年の頃と似ていて、良い映画だな。
257774RR:2006/09/19(火) 22:59:03 ID:CL9PbN53
ジェニファーコネリーか
教えとくと、あのケツは吹き替えだぞ
258774RR:2006/09/19(火) 23:08:48 ID:wjdekWWk
結局出所したあと、だっけか?何年かして、その娘無理やりやっちゃう訳
なんだけど、その気持ちよく分かる。
259774RR:2006/09/19(火) 23:41:16 ID:we/Ar9nB
あん時の車中のレイプシーンは5分ぐらいあって
公開の時の映画館の雰囲気はすごかったけど
NHKカットしまくりやがった
260774RR:2006/09/20(水) 00:02:05 ID:S9sO8BDT
去年白川郷行ってガッカリした。
失望した。

日本の「世界遺産」の意味が良く分かった。
261774RR:2006/09/20(水) 00:10:41 ID:XxYlPGV0
土産物屋とか、食堂の通りだけで
山のむこう行ってないんだろww
262774RR:2006/09/20(水) 00:15:28 ID:ltgv3et2
レクイエムフォードリームのジェニファー
263774RR:2006/09/20(水) 01:30:14 ID:lL2vnVZb
>>261
山のむこうってどこ?

五箇山までは行かなかった。

天生峠からR471の現状確認がメインだったので
R360脇の高台から集落を眺めガッカリしてた。

264774RR:2006/09/20(水) 04:40:54 ID:7uKGd1Zv
R360から見たなら、まさにみやげもの屋の通りで
電柱もアンテナもバンバン立ってる方だから
冬に放水したりするあの白川郷じゃないだろ
265774RR:2006/09/20(水) 06:41:09 ID:od3/Ksff
262 みてないな、今度みてみよ
266774RR:2006/09/20(水) 06:42:40 ID:bLSqk8Dr
>>260
あるあるww
267774RR:2006/09/20(水) 06:59:54 ID:q9D9C7Bg
>>265
あの映画、激しく鬱になるぞ、とワーニング
268774RR:2006/09/20(水) 09:30:04 ID:tbbSVm5c
>>244

マイナス30℃で軽油が凍るのか?
269774RR:2006/09/20(水) 11:51:26 ID:q9D9C7Bg
>>268
楽勝で凍るかと。
270774RR:2006/09/20(水) 12:01:01 ID:x89fcd4z
>>268
凍る=軽油に溶けている成分のワックス?が固まるんだよ
-30℃じゃ寒冷地用の燃料入れてても厳しいな
271774RR:2006/09/20(水) 12:48:52 ID:wHfLXSMS
ライターで炙って温めたらよくね?
272774RR:2006/09/20(水) 13:47:45 ID:ae0xjvKP
>>267
262だが、一人でレイトショー見に行った。
帰りは激鬱ですた。アハハ
273774RR:2006/09/20(水) 18:26:40 ID:TvZKfuQe
>>272
じゃあ次は「ダークウォーター」を。
274213:2006/09/20(水) 18:34:12 ID:rpttobcy
>>261
あのなぁ、そういう情報はもっと早く言ってもらわないとw
この書き込み読んだのは、白川郷経由五箇山の菅沼、相倉両集落をそれぞれ見て
帰りの道中だったよorz

というわけでただいま。
で、どこを見ればよかったんだ?けっこうオレ、白川郷気に入ったんだが。
275774RR:2006/09/20(水) 20:00:19 ID:w9tmd28g
少年の頃から、ジェニファ−萌えなのだが、今は。どうなっているのですか?
276774RR:2006/09/20(水) 20:02:01 ID:X+DZb3u4
ジェニファーと言えばロケッティア
277774RR:2006/09/20(水) 20:11:42 ID:OjTYq9Xd
ジェニファーコネリーは・・・

水中出産してその様子を公開したよ
たぶん四葉とかにあんじゃないか?
278774RR:2006/09/20(水) 20:19:32 ID:w9tmd28g
ここまで来ると、分かる人いますか?十何年位前にレンタルしてた、?「カリフォルニアドリ−ム」
ってタイトルだったなのか分からないけど、主人公が末期ガンで、少年の頃仲良くしてた仲間と、久しぶりに出会うスト
リ-で。仲間同士で、旅に、出るやつ。分かる人。いますか?
279774RR:2006/09/20(水) 20:23:17 ID:OjTYq9Xd
違うだろうけど

その旅が宇宙、そして月なら、ラストカウボーイだ
エージェントKカッコよす・・・
280774RR:2006/09/20(水) 21:37:20 ID:zPsTB2zZ
>>274
アニメスレの連中ならきっと詳しいかと。
281774RR:2006/09/20(水) 21:43:11 ID:UrD8INdg
>>278
無理
毎年の様にそんな映画はある
オーシャントライブなんかもそう
282774RR:2006/09/20(水) 21:46:45 ID:JrDs9lyD
>>213
えっ〜!もう帰っちゃったの?
金沢近くまで来るのかなぁって期待してたのに。
同じ年?羊w

>>261
前行った時R360途中の展望台まで行ったのだが・・・
その先通行止めじゃなかった?
283774RR:2006/09/20(水) 21:57:55 ID:lHMmUbxW
先週月曜のツーリング中に壊れた。俺と2年間を一緒に過ごした愛機だ・・・
さよなら、俺の最愛のバイク この世界から消え逝く2stレプリカの魂を俺に見せてくれてありがとう
                 。・。∧_∧。・。
                。゚  ( ゚´Д`)  ゚。
                  o( U U
                   'ー'ー'
284213:2006/09/20(水) 22:06:23 ID:rpttobcy
>>282
ん?金沢の人なの?んじゃ、オレさっきも書いたように白川郷けっこう
気に入っちゃったので、また通過しつつそっち行くから魚でも喰わせてw
未年の牡羊座、羊の皮を被った羊です(大笑)。

ひらせ温泉のキャンプ場に行ったら、予約してないからって泊めてくれんかった。
場内無人で、看板に「予約のない方は下記まで電話して」って書いてあったから
電話したら係の人が来てくれると思ったのに断られただけだった(怒

お陰で初の野宿だったわ。
国道沿いの空き地にテント張ったけど、まぁなんとかなるもんだね。
この歳になるとなりふり構わんようになるねw
285774RR:2006/09/20(水) 22:33:33 ID:gHljNzEL

>>283

 マスィーンは? ( ^ω^)
286282:2006/09/20(水) 22:36:02 ID:JrDs9lyD
>>213
これからなら、甘えびなんかもいいけど、
11月第二週以降なら寒いけど、カニ漁解禁でオヌヌメ!
ついでに能登半島一周!マターリ

ttp://www.spacelan.ne.jp/~bf/tsutaya/
287213:2006/09/20(水) 22:44:25 ID:rpttobcy
>>286
>11月第二週以降なら

こらこら、その時期に豪雪地帯通り抜けて金沢になんて行けますかw
車で行ったらおごってね。スキーしにいくかもしれんからっ♪

#独りでツーリングも寂しいけど、おいらここ数年スキーにも独りでいくな
##今年は寝袋も新調したし、車内泊で白馬とか行くかも。独りで。
288774RR:2006/09/20(水) 22:46:44 ID:tuONnmwL
ふらねーって
去年は12月の頭に雪降ったから、156/158通れなくなったけど
一昨年は12月末まで走ってる

だいたいスキーできるシーズンのカニはまずい
289774RR:2006/09/20(水) 22:57:50 ID:6lIoum9O
>>273
お、おすすめTHX
今度よくチェキラゥヨしてみるよ!
290774RR:2006/09/21(木) 01:03:25 ID:+PrCBx27

  映 画 板 で も 逝 け よ ボ ケ ど も が
291774RR:2006/09/21(木) 01:41:08 ID:d4kaopB2
>>290
まぁえ〜がな
292774RR:2006/09/21(木) 01:56:09 ID:+PrCBx27
そうだな。まあいいよ
293774RR:2006/09/21(木) 02:18:04 ID:lqNo34js
>>292
いいIDだな
294774RR:2006/09/21(木) 02:26:58 ID:wb8XBiHo
マジレスすると>>290が映画板に行ってもどうしようもない。
295774RR:2006/09/21(木) 18:52:37 ID:AwyXt6DM
彼女と2人でタンデムツーリング、1週間北海道行ってきたよ。
夕・晩・朝と毎日3回セックス。さすがに終盤は疲れたっす。
1人旅のライダーをチラホラみかけたが、孤独を孤独と感じない漢気が
感じられて偉いなあと思ったよ。

296774RR:2006/09/21(木) 19:04:52 ID:hrgScuUa
そろそろ>>289が鬱死してる頃だろうか・・・

週の初めの予報が外れてどうやら週末は晴れになりそう^^b
297774RR:2006/09/21(木) 19:05:36 ID:+7Hwklds
おまえそれってセックスしかしてねーじゃんw
298774RR:2006/09/21(木) 19:05:50 ID:xkXhhrm3
彼女は1日5回、夕・晩・深夜・深夜・朝
1人旅のライダーは激しいって言ってたぞ
299774RR:2006/09/21(木) 19:26:04 ID:AwyXt6DM
1日3回射精して、帰りのフェリーでも射精。
しかし、朝イッパツやったあとはフツーにツーリング。
観光もした。
リッターバイクの重量+女の体重で、けっこーいい漢字の
ガタイになりますた。

300774RR:2006/09/21(木) 20:08:58 ID:SxUdfQ2Z
寒冷地用の燃料あるみたい。寒いとこいったら
ガス欠じゃなくても燃料入れたほうがいいらしい。
ちなみに凍ったら1メータくらいのでっかいドライヤーで
車の下から数時間暖めたらおk。
301774RR:2006/09/21(木) 20:16:31 ID:AFH3x/OJ
とにかく憶えたての女は、はげしいし、すごい。いくらいっても、疲れない
らしい、俺なんか、ちんこ痛くてしょうがなかったよ。
302774RR:2006/09/21(木) 20:24:26 ID:AFH3x/OJ
若い頃のジェ二ファ−たまらん。ワンス、アメリカの彼女は、やはり美しい。
ずっと老いずに、そのまま、俺の記憶のままでいてほしい。
303774RR:2006/09/21(木) 20:37:51 ID:IpmGTM5A
素敵な女ライダーと出会えますように。
304774RR:2006/09/21(木) 20:39:28 ID:LUXaXqB2
出会ってどうするの?(素
305774RR:2006/09/21(木) 20:58:08 ID:IpmGTM5A
夜一緒に、星空を見ながらお酒を飲みたいのです。
それで、たまにメール交換でもして、元気?今〜〜走ってるよ〜とか
やりあえたら最高です。セクロスをしてしまうと友達になれないので
そんなものいりません。
306774RR:2006/09/21(木) 21:04:52 ID:LUXaXqB2
惚れそう
















掘れそう
307774RR:2006/09/21(木) 21:12:12 ID:eKssBcUo
無理だと思うけど
俺の経験からして
俺が自制心ないだけかもしれないけどw
308774RR:2006/09/21(木) 21:12:22 ID:1yTl9l/s
甘酸っぱい思い出が作りたいんだな?
309774RR:2006/09/21(木) 21:23:38 ID:m8RxWO7D
>>305
それ別に男でもいいやん。
310774RR:2006/09/21(木) 21:36:31 ID:eKssBcUo
俺も男のがいいと思う
女は正直面倒くさい('A`)
311774RR:2006/09/21(木) 21:37:57 ID:3F4Uu3Uy
男だって面倒くさいぞ
312774RR:2006/09/21(木) 21:38:32 ID:G8Lnj2GI
やっぱ一人最高!
313774RR:2006/09/21(木) 21:42:52 ID:LUXaXqB2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1139285347/

これ使ってる人いる?
さっき初めて存在を知ったんだ。
買ってみようかな
314774RR:2006/09/21(木) 21:46:46 ID:AwyXt6DM
トロッコ王国に独り旅のライダーが何人か居たが、
カップルや家族連れがほとんどのなかで、彼らは
会話することもなく、各々が黙々とトロッコに乗って
たのが印象的だった。

参加型レジャー施設で、おまいら独り旅のライダーは
どんなこころもちでたたずんでいるのか聞かせて。



315774RR:2006/09/21(木) 21:47:07 ID:LtGuv6ev
>314
12月〜3月くらいまでは、バイク乗るときの必需品になっている。
あったかいよー
316774RR:2006/09/21(木) 21:50:27 ID:4ZYHlCQ+
>>314
裏山……


鹿?
317774RR:2006/09/21(木) 21:50:37 ID:eKssBcUo
>>311
そうか?面倒くさいって思ったことないけど
普通の友達じゃなしに、親友のことだけど
318313:2006/09/21(木) 21:59:45 ID:cdaKXVdm
>>314
参加型レジャー施設には行きません…。
行くとしても極力人が少ない時期時間を狙ったりしてしまいます。
>>315
使ってる人いたー。
使い勝手などどうですか?
ベルト買って腰に巻けばかなり暖かいのかなぁと思案中です。
冬場のツーリングによさげで。

って、スレチガイ失礼しました。
防寒スレと314のスレをなめるように視姦してきます(・∀・)ノ
319774RR:2006/09/21(木) 22:23:05 ID:3F4Uu3Uy
>>317
恋人のことじゃないのかw

>>318
寒いときに手で触って暖をとるのもいいけど、
寒くてつらい腰とか、血行通じて暖めるのに胸につけるのもいいぞ
320774RR:2006/09/21(木) 22:55:32 ID:eKssBcUo
>>319
あれ?彼女のこと?
激しく面倒くさいw
もう別れようかと・・
321774RR:2006/09/21(木) 23:16:55 ID:l6wQouej
くれ
322774RR:2006/09/21(木) 23:32:43 ID:AwyXt6DM
>>318
そうかい、行かないのかい。
 なんか話し掛けようかなとも思ったが、彼らなりの旅情があると思って
 控えた俺でした。
 
 
323774RR:2006/09/22(金) 01:00:51 ID:WwNiWi7r
>>313
お奨めだよ。
↓ここでも話題になっている。
ライダーの防寒対策
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157167089/l50
324774RR:2006/09/22(金) 05:43:29 ID:X/9J64Tz
314 日曜の郊外のマックとか、何かのイベント会場とか、一人で行くと、さみしい、というより、少し恥ずかしい。
325774RR:2006/09/22(金) 12:45:27 ID:63f+tinX
>>324

日曜のマックは慣れた(5年間一人暮らしだったから)
何かのイベント会場ってなんだろう。
モーターショーとかだったら慣れてる(5年間ひt(ry
326774RR:2006/09/22(金) 13:54:12 ID:8MD5neIq
おまいら冬は何してるですか?
一人スノボーとか行っちゃう人居る?
327774RR:2006/09/22(金) 14:28:29 ID:DujEaJHL
スノボーは行かないけどスキーは行くよ

独りで
328774RR:2006/09/22(金) 14:33:29 ID:X/9J64Tz
一人でスノボか、俺はないけど、さみしいなー。女とぶつかっちゃって、あ!ごめんねーなんて感じで。
329774RR:2006/09/22(金) 14:38:51 ID:tia9WfkL
(´;ω;`)ブワッ
330774RR:2006/09/22(金) 14:56:33 ID:X/9J64Tz
ぶつかったとき、さわった胸が以外と大きくて、小さな幸せ感じちゃったり。
331774RR:2006/09/22(金) 15:04:03 ID:KuAvWpCb
◆ihjeOaL3SA


332774RR:2006/09/22(金) 15:53:09 ID:zsK4E/+G
>>326
3年前くらいまでは一人で朝一で滑ってましたよ。
一人だと自分のペースで滑れるから最高。
休憩無しで一日中滑ったり出来るし。

333774RR:2006/09/22(金) 15:53:55 ID:/bWCfYdD
ぶつかったとき、さわった胸以外が大きくて、小さな幸せ感じちゃったり。
334774RR:2006/09/22(金) 16:36:55 ID:B55651Q/
沖縄はいいとして、全国46箇所の風俗めぐりをしたい。
生活費込み一日3万ちょいとして、150万もあれば、一月半のあいだに
経験人数が40人超えという、夢のようなツアーさ。
その気になりゃ、けっこう安いよな。
まあ、俺の場合挿入はたまにでいいから、一日あたり2万くらいですみそうだが。
335774RR:2006/09/22(金) 17:15:38 ID:otknv3Ah
(´;ω;`)ブワワッ
336774RR:2006/09/22(金) 17:26:11 ID:8MD5neIq
やっぱり独りで滑りに行くんだ、車内泊で今期行ってみようかな。
337774RR:2006/09/22(金) 18:22:06 ID:Ft0OggPP
(´;ω;`)ブワワワッ
338774RR:2006/09/22(金) 18:33:41 ID:+VTi9J10
車内泊は普通に死ねるぞ。近くのラブホに泊まったらええねん。一人で。
339774RR:2006/09/22(金) 19:06:33 ID:4JHtw1ZG
気がついたら何か≠ェ添い寝をしているかも知れない…
340774RR:2006/09/22(金) 19:26:31 ID:6ErmZOHS
独りのカラオケも慣れるといいぞ。
自分のペースで歌の練習も出来るし・・・

341774RR:2006/09/22(金) 19:34:50 ID:8MD5neIq
>>340
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 それは厳しいな、練習したいけど。
342774RR:2006/09/22(金) 19:39:48 ID:/bWCfYdD
バイトしてたヤツに聞いたら
ひとりカラオケって結構いるらしいぞ
ひとりで2時間歌いまくって帰る、とか
343774RR:2006/09/22(金) 19:54:46 ID:sqv5lXeu
一人で、カラオケ...すごいなあ。一人でツー。一人でボ-ド。一人で、日曜
マック。一人でオールナイトの映画、なんて言っても、やはり一人でカラオケ
はすごいな。一人で延長したり、一人でピザ頼んだり、してるのだろうか?
344774RR:2006/09/22(金) 19:58:12 ID:id6DF1sb
強者はひとり焼肉でしょ。オレにはその度胸ないけどw
345774RR:2006/09/22(金) 20:01:14 ID:/bWCfYdD
ちょーwwwwちょわっwwwちょwwwちょwwwちょwwww
ちょわっwwwちょwwwちょwwwちょwwwwwwwwwww
( ^ω^)不思議なことがあるお( ^ω^)きれいなことがあるお
♪夏の匂い 青む風が ぼくを 通り抜ける〜
( ^ω^)夢うたう日々があるお( ^ω^)とまどう日々もあるお
♪君の匂い 滲む空に こころ 流れつけば〜
♪奥にかさばった 遠い日の想い♪今なら 晒せるだろう〜
♪かなわずも 失くすことのない♪あの日おぼえた 小さなざわめきも〜
♪ゆらめいて 輝き増すように 日々を泳いだ
♪もうすぐ君に逢いにゆくから〜〜
346774RR:2006/09/22(金) 20:17:12 ID:sqv5lXeu
345
こいつ、引きこもりどころか、家の外にさえ、出れない奴なんだろうな。
俺はそんなおまえを、否定しないぞ!!!そんなおまえを生んだのは、
今の日本国家なんだから。かわいそうな、日本国家の幻影に。惑わされて、
いるのは、おまいらだ。
347774RR:2006/09/22(金) 20:21:01 ID:xEm4I628
ひとり焼肉はやったことある。
うまいお

キビシイのは一人観覧車かな?
348774RR:2006/09/22(金) 20:56:25 ID:6YzNZz7g
一人ジェットコースターとかどうよ?きつくないか?
349774RR:2006/09/22(金) 21:06:28 ID:xEm4I628
絶叫系はまだイイんでないかい?
やっぱ、家族連れやらカポーやらお互いに心許しあった者同士が
マターリ楽しんでる場にひとり参加するのがきついだろ。。。

アレ?メカラミズガ・・・
350774RR:2006/09/22(金) 21:19:32 ID:ijxxPHo8
>>345
お、金田更新してるぞ

一人焼肉がダメだという人は一人ジンギスカンから始めればいいお
351774RR:2006/09/22(金) 21:28:53 ID:3nr6odxS
>>349
 そーゆーシチュエーションでカポーから話し掛けられると、
煩わしいもんかい?
 嬉しそうに「わあっ」って盛り上がるひとと、「・・・・」
って煩わしそうにうつむくひとと、ホカイドーでは両極端ですた。


352774RR:2006/09/22(金) 21:40:50 ID:ZYk+s/9a
シューティングものアトラクションがあったんだ。
トロッコみたいな乗り物に乗って、光線銃で敵を撃って
最後に得点が出るんだ。

それが四人乗りでな。
俺はそうとは知らず、ただ行列に並んじゃったんだよね。
アトラクションの入り口に近づくにつれ、ヤバイと思ったよ。
「何名様ですか?」繰り返されるお姉さんの台詞。
俺は答えられるのか?「一人です」とても言えねえ・・・。逃げよう・・・。

その時、すぐ前にいた父母息子の家族連れのお母さんが俺に聞いたんだ。
「お一人ですか?よろしければ一緒にやっていただけませんか?」
いい得点出すと景品がもらえて、息子さんがそれを欲しがったらしいんだ。

願ってもない申し出に、もちろん即OK。
息子さんのために頑張ったよ。
今思えば、いかにもヤベーって顔してる俺を助けてくれたのかもしれないな。
ありがとうお母さん、いい思い出です。


ちなみに射撃の成績は、四人の中で俺が一番悪かった。
353774RR:2006/09/22(金) 21:44:33 ID:EsmFCW3K
ひとり牛角ならあるよ
チョレギサラダ食ってたら向かいのカップルに
「普通一人じゃ来ないよな」とかささやかれたが気にしない
気にしない
気にしない
354774RR:2006/09/22(金) 21:45:19 ID:2J3BOzCc
>>352
いい話だ・゚・(ノД`)・゚・
355774RR:2006/09/22(金) 21:46:07 ID:X/9J64Tz
かわいそうだが、しゃれにならん。激欝になった。
356774RR:2006/09/22(金) 21:47:27 ID:ujVIrDa6
焼肉屋なんて飯屋にすぎん。なんで一人で行けないのかそれが不思議。
単価高めの吉野家だと思えばいい。
357774RR:2006/09/22(金) 21:54:00 ID:BV00KH7z
焼肉もすしも昼時なら一人でも平気だろ
俺は営業で外回りしているから一人飯はなんともない
銀座に行くとデザートでケーキバイキングも一人よく利用する
ただ、これが休日の夜だと俺には無理
358774RR:2006/09/22(金) 21:55:51 ID:X/9J64Tz
なんて、かわいそうなんだ?俺は近所のツタヤのエロビデオ借りまくり、店員にまで顔覚えられた。だいたいナンパ物なので噂されている事間違いないわ。
359774RR:2006/09/22(金) 21:57:09 ID:yHPJSBWw
明日は秋らしく
山梨までひとりぶどう狩りをしに行くよて〜い♪

独りで葡萄を堪能〜♪

あ〜楽し
360774RR:2006/09/22(金) 22:03:47 ID:vs971W8e
いま独り焼肉やってきたが何か?



ま、一人でどこにでもバンメシ喰いに行くが、小説or新聞は必須だな。
一人キャンプでも、テントの中で小説読むし。てもちぶたさん対策にはいいんだよ、活字って。
(活字中毒じゃない人は、そうでもないのかな?)
361774RR:2006/09/22(金) 22:04:18 ID:ANRB1yRa

ブドウ ブドウ ブドウ ブドウ ♪

ブドウ150兄弟!
362774RR:2006/09/22(金) 23:27:55 ID:mwI+Bt/k
あえて聞こうではないか。

にぎやかな夏のビーチで、一人でスイカ割り・・・。 
お前らならできるか?
363774RR:2006/09/22(金) 23:29:37 ID:/bWCfYdD
行ったことないヤツは知らないだろうけど
最近のビーチはほとんどスイカ割り禁止
364774RR:2006/09/22(金) 23:38:58 ID:6ErmZOHS
>>362
一人で泳ぎに行ったりはするけど、スイカ割りはやらないなぁ。
サンオイル塗るときに背中に手が届かなくて鬱にはなるけども・・・

>>344
焼肉は全然OK!
一人でラーメン食うのと何ら変わらん。

>>347
一人観覧車も寂しいが、一人コーヒーカップはさらに空しい

365774RR:2006/09/22(金) 23:46:57 ID:vCmsd7fZ
おまいら無茶しすぎ。

バイクで言うなら、サイドカーついてるのにいつも一人みたいな・・・
366774RR:2006/09/23(土) 00:08:13 ID:e5OK9zPe
一人幽霊屋敷は?
367774RR:2006/09/23(土) 00:11:33 ID:JZ5NiskR
>>366
君んち何処?
368774RR:2006/09/23(土) 00:16:10 ID:bZ7fLniz
>>362
誘導してもらえんから、目隠しして棒を振り回すキチガイにしか見えんなw
369774RR:2006/09/23(土) 00:33:28 ID:LOdckcEv
いつツリング話になるんだ?
370774RR:2006/09/23(土) 00:43:46 ID:7um5LSAm
>>365

サイドカーのほうにだけ1人ならなお良し。
371774RR:2006/09/23(土) 00:49:58 ID:kxOs6o0i
花火なんて独りでやるもんじゃない。涙が溢れて止まらない;;;;;
372774RR:2006/09/23(土) 01:02:03 ID:JZ5NiskR
お巡りさん、あっちで火をつけている人が!ゝ( ̄□ ̄;;)Ξ(;; ̄□ ̄)ノノあっち
373774RR:2006/09/23(土) 01:03:57 ID:aY1AzxV2
俺の休日は、晴れたらソロ(プチ)ツー、雨なら1人カラオケ。
1人でできるもん
374774RR:2006/09/23(土) 01:23:59 ID:DRuJlxzU
俺はツーリング先の気になったレストランを調べておいてランチやディナーを
食べる事が多い。 ランチは特に安くで良いものを出すからオススメ。
ディナーの場合フレンチだとドレスコードがあったりするから面倒だけど
イタリアンなら普段着でも大抵問題無いから是非行って欲しい。
ツー先で吉野家とか悲惨な食事はやめたほうが良いと思う。
375774RR:2006/09/23(土) 01:26:58 ID:URsussVe
>>374
ツーリング先でさもしい食事をするのが嫌で、飯を抜くことが多々あります。
376774RR:2006/09/23(土) 01:41:26 ID:fxnAOeAS
魚食べに行った 沼 津 にはガッカリだった。
狭くて汚らしい市場に店屋が並んでいるのに、
すべて観光客目当てで、ランチは軒並み1500円〜

近所のスーパーで刺身の盛り合わせを買って食うほうが
ナンボかマシ。
377774RR:2006/09/23(土) 01:46:02 ID:NjuFI3Mi
>>374
フレンチやイタリアンなどのレストランはドレスコード以前に
1人は基本的にマナー違反。知ってる人や店員は腹ん中で笑ってる。
かっこ悪いからやめた方がいい。
378774RR:2006/09/23(土) 01:46:47 ID:KWg4xnZH
ツーリングの楽しみって喰うことじゃなかったのか…orz
>>375
抜くくらいなら弁当作って持っていくことをオヌヌメー
弁当作りも楽しいぞ。最近は専ら握り飯だが('A`)
379774RR:2006/09/23(土) 02:09:30 ID:DRuJlxzU
>377
かっこ悪いとかじゃなくて食べたいから行くのであって・・・・
自分では良いと思うよ。店員に素材の事とか色々聞いてる。
そこまで上等な店に行くわけじゃないから。
380774RR:2006/09/23(土) 02:25:36 ID:NcyCfWAi
コンビニでトイレタイムのついでにおにぎりを買って
ベンチで食べるってパターンが多い
381774RR:2006/09/23(土) 02:27:27 ID:atCRCcxL
オフランスだろうがイタ公だろうが日本でやってる飯屋に変わりない。
飯屋ふぜいが奇妙な習慣日本に持ち込むなと言いたいな。
382774RR:2006/09/23(土) 03:06:18 ID:JI6pmrm6
>>377
そりゃ高級な店に一人で行くのはどうかと思うが、
私服で行けるような店ならそこまで気にかける事でもないだろう。
かっこ悪いから・・・とか言って、随分自意識過剰な奴だな。
383774RR:2006/09/23(土) 03:17:55 ID:eon0aNih
1日で
一人カラオケ
一人ボーリング
一人焼肉
のトライアスロンを、一人プチツー中に成し遂げた俺が来ましたよ。
384774RR:2006/09/23(土) 04:08:59 ID:pBIbwJuQ
なるべくシートの後ろのほうにお尻をなるべくずらして、1人タンデムだ〜(・∀・) ってやるよ。
385774RR:2006/09/23(土) 04:18:05 ID:Q+gX3xSE
寂しいと思えば何でも寂しい。
一般的には2chなんかをやってること自体が寂しいと思ってるんだろうけど、
2chの中の人達は、そんなこと逆立ちしても思ってないってとこが、尚更寂しいの鴨。
386774RR:2006/09/23(土) 04:22:18 ID:jK+LKpWg
>>383-384
カコイイ!(・∀・)
387774RR:2006/09/23(土) 06:54:44 ID:0vBJ8VLL
>>364
観覧車は乗れば周りから見られないが
コーヒーカップは・・・
388774RR:2006/09/23(土) 08:09:40 ID:ByYZiK7r
マンションから高速みえるけど
今日も朝はやくから楽しそうなツーリング集団みました いいの〜(´・ω・`)
389774RR:2006/09/23(土) 10:16:39 ID:QetDfvPG
カラオケとかは部屋入っちゃえばなんとかなるけど一人ボーリングはきっついなあ
一人ビリヤードは結構やってる人見る
390774RR:2006/09/23(土) 10:21:23 ID:IabrHTUm
いつもメットの中で泣きながらツーリングしてるのは俺だけですか?
391774RR:2006/09/23(土) 10:26:18 ID:URsussVe
>>389
一人ボーリングは結構いるよ。
そんな人はすげー上手いけどな。
392774RR:2006/09/23(土) 10:31:02 ID:YHxDyovv
一人プールも一人動物園も余裕だが、
遊園地だけはさすがに萎えるとおもう。
393774RR:2006/09/23(土) 11:19:43 ID:I7FUFGT6
この前、同僚にこう言われた。
「おい○○、なんでいっつも一人で走るんだ??孤独を満喫してるのか?結婚できない男のつもりか?w」

俺は何も言わなかったが、今なら言える。誰も一人になんかなりたい香具師はいない。


ただ結果としてそうなる。
明日は45回目の誕生日だ(`・ω・')
394774RR:2006/09/23(土) 11:22:48 ID:YiNcVs2b
師匠と呼ばせてください
395774RR:2006/09/23(土) 12:03:36 ID:gOKWsb9K
>>393
俺の親父と1つしか違(ry
396774RR:2006/09/23(土) 12:05:04 ID:w2zcXUkr
>>393
ツーリングはマスが多いんやが、生活はずっと一人。

俺も来月早々45回目の誕生日来る(´・ω・`)
397774RR:2006/09/23(土) 13:30:22 ID:CRijRtrE
バイク乗りだから独り好きなのか、血筋性格なのか
そういえば親父がよく独りで海行って潜ってたなぁ。
昔は何だこの人は?って思ってたけど、今は解るな。
398774RR:2006/09/23(土) 14:14:49 ID:YHxDyovv
一人が好きなわけじゃないけど、
人といるのが苦手だったりするわけで。

まあ要所要所によるだろが、結婚はきついなw
399774RR:2006/09/23(土) 14:27:06 ID:tJd6SPDw
>>393
こんにちは、数年先の漏れ
400774RR:2006/09/23(土) 14:53:27 ID:z2YkaaA/
遊園地だろうと動物園だろうと、人目を気にする人なら一眼レフと三脚を持って入ればおk!
401774RR:2006/09/23(土) 15:34:10 ID:1uidJLQs
思いつく限り一番ハードルが高そうなのは一人スワンボートだと思う
402774RR:2006/09/23(土) 15:55:11 ID:U0VQziUw
おいおい、そろそろツーリングネタに戻れよ。
403774RR:2006/09/23(土) 16:12:02 ID:jbmZQkil
なるほど!
この次は三脚持ってカメラ持ってカラオケに
404774RR:2006/09/23(土) 16:44:20 ID:Z2lEdZSN
今日一人で千葉県の犬吠崎に往復200k位のソロツーに行ってきた
とりあえず風が凄かった・・・
同じくソロツーだと思われるスカブの女の子が外で一人でサンドイッチを
モフモフ食べてるのが激しく萌えた
405774RR:2006/09/23(土) 17:06:44 ID:UFTEiT9b
俺もモフモフされてみたい・・・(;´Д`)ハァハァ
406774RR:2006/09/23(土) 17:07:50 ID:atCRCcxL
>>404 やってやれよ
407774RR:2006/09/23(土) 17:11:57 ID:YHxDyovv
カブだと荷物もつめるし燃費もいいし、下道行くには最高のマシンかもな。
408774RR:2006/09/23(土) 17:22:27 ID:Z2lEdZSN
>>406

何を?
409774RR:2006/09/23(土) 18:23:26 ID:ZaIvzHXs
バイクに三脚積んでる人がいたら訊きたいんだけどどうやって積んでるの?
なんか横にして縛ると横幅がありすぎなような気がしてるんだけど
410774RR:2006/09/23(土) 18:28:58 ID:dC4E+Qjj
>>403
  _, ,_ ∩)) スパーン
(*`д´)彡☆ ≡≡≡≡≡))д´)
  ⊂彡
411774RR:2006/09/23(土) 18:50:02 ID:bRjcEB9Z
何の三脚なのかを書け
>>409

長物はシーシーバに縦にくくりつけている
412774RR:2006/09/23(土) 19:18:08 ID:1pyGWCo6
>>400
このご時世、ょぅι゛ょ撮影と誤解される罠
413774RR:2006/09/23(土) 19:35:43 ID:gJ+ifN6K
ひとり仕事で、小学校に、いった時受付の事務の子が、かわいいのだが、
やたら、慣れなれしい。まぁそれも、それで嬉しいのだが?かなり、勘違い
してしまうくらいに、話しかけてくる。ある時胸元が、開きすぎてて、どき
っとした。
414774RR:2006/09/23(土) 19:47:02 ID:KbBs2fgr
>409
積めるサイズの三脚を買う。
俺のは足をたたんだ状態で雲台まで入れても30cmちょい。
余裕で積める。
415774RR:2006/09/23(土) 19:50:10 ID:lC31EhHD
>413
ウプー
416774RR:2006/09/23(土) 20:20:25 ID:Bh7DWBg/
>>413
その恐怖感を煽る書き方を何とかしてくれw
417774RR:2006/09/23(土) 20:46:45 ID:TCyaFLHU
>>409
こーゆー小さくできるのがある。
伸ばすと大体120cmくらい?
ttp://vista.nazo.cc/img/vi5901190489.jpg
418409:2006/09/23(土) 21:08:14 ID:ZaIvzHXs
レスくれた人1009
三脚は一眼レフとか小さめのフィールドスコープ載せるためのもの
あんまり小さいのは使えないので
縮長60センチ重量2キロ程度のものです

野鳥観察が趣味なんだけど三脚がないと
双眼鏡しか使えなくていまいち不便なことが多い
419409:2006/09/23(土) 21:11:10 ID:ZaIvzHXs
追加

以前バイクに円筒形の三脚ケース取り付けて走ってる人見たことあるんだけど
ぐぐってもなかなかそういう情報が見当たらない・・・
オフ車にソフトケースぶら下げて走ってる人のHPくらいしか出てこなかった
420774RR:2006/09/23(土) 21:14:48 ID:4/B/X7Sp
自分で作ればいいんじゃね?
421774RR:2006/09/23(土) 21:15:10 ID:1pyGWCo6
422774RR:2006/09/23(土) 21:19:35 ID:ED9LU/EW
昔北海道行った時に、カメラと三脚持ってったんだけど
安宿で一緒になったおっさんが「それふっとびそうだな、ヘルメットも似合ってねーし」とか言われた
とばねーよって思いながら無視したけど、あれから北海道人がちょい嫌いになった
423774RR:2006/09/23(土) 21:21:26 ID:YHxDyovv
普通にボストンバッグにしまって、うしろにネットでくくればいいじゃん。
60センチなんて、テントと同じようなサイズだし、
ハンドル伸ばした手の幅もそれくらいあるから問題ない。
それでも気になるならサイドバッグつけて、縦に取り付けてもいいし。
424774RR:2006/09/23(土) 21:59:02 ID:mUdzrqEi
三脚をバッグからちょいと出して撮影して、そのまま
リアキャリアに縛って長いフラットダートを走ってたら
いつのまにか消えていた。
>>422
ヘルメットは余計なお世話だけど、三脚は道によっては
吹っ飛んだかもよ。
425774RR:2006/09/23(土) 22:11:58 ID:atCRCcxL
>ヘルメットも似合ってねーし

ほんとほっとけとww
426313:2006/09/23(土) 22:13:10 ID:XxFC9Q5B
>>319
腰痛持ちなので、ハクキンベルトで腰に巻いてみます。
今まで使い捨てカイロも使わずに冬は乗り越えてきたけど、
今年から幾分快適に過ごせそうでワクテカ

>>323
そのスレでハクキンカイロを知り、何故かここで聞いてしまいました。
いっつも1人でツーリングつながり。。


つことで、ハクキンカイロ注文しました。到着までマターリ待ちます。
シーズン前だから3週間で届くかなぁ。
427774RR:2006/09/23(土) 22:31:50 ID:bLvCpAEE
>>426
すれ違いだが、購入おめw

通販で買っちゃったものはしょうがないが、案外近所のドラッグストアとか
ホムセンにも在庫あるよ、本体があったら、火口やおっさんベンジンも
手にはいると思うので、寒くなる前にツーリングがてら探しておくといい。
(最後でちとスレの趣旨に近づいたかw)
428774RR:2006/09/23(土) 23:03:32 ID:VG7uA/Zj
いかにもバイク糊の格好していれば一人でも不思議ではない
三脚とカメラもつよりライジャケ着ていれば一人で観光地にいても浮かないぞ
見た目は浮くのは諸刃の剣
429774RR:2006/09/23(土) 23:42:45 ID:PoyxNUgq
ニコンかキヤノンのバズーカ持ってれば勝手にプロだと解釈してくれる。
430774RR:2006/09/24(日) 00:00:10 ID:fIWXxflb
>>393
誕生日おめでとう!!!
431774RR:2006/09/24(日) 00:02:29 ID:VWZlYj0O
よくわからぬが、おめでとう>>393
432774RR:2006/09/24(日) 00:03:00 ID:C2LCSgDX
>>393
誕生日おめでとう。あなたにとって、良い一年でありますように。
433774RR:2006/09/24(日) 00:11:09 ID:DlJFoFzf
>>393
おめ!

笑えばいいと思うよ
434774RR:2006/09/24(日) 00:26:26 ID:tZ05zN/0
ツーリング行ってどこで寝るの?
寝袋持って行って
道脇で止めて寝るの?
435774RR:2006/09/24(日) 00:28:30 ID:tZ05zN/0
>>383
一人ボーリングはやるの怖いなw
436774RR:2006/09/24(日) 00:35:47 ID:C2LCSgDX
>>434
寝るって、別にツーリングは日帰りでも成立するんだし。
変な場所で寝る必要もない。

泊まりでツーリングなら宿を取ればいいし、オレみたいにキャンプ道具一式
バイクに積んで野宿旅するヤツもいる。
437774RR:2006/09/24(日) 00:47:50 ID:o66gjrTR
今年はブナの実が不作で冬眠するまでクマがさらに出没する可能性があるらしい。
山行く奴は気をつけれ。
438774RR:2006/09/24(日) 02:31:45 ID:ChApKY6I
>>434
私の場合は、ビジネスホテルが多いね。
不慣れな土地を走り回って疲れるから
夜はゆっくり寝ることにしている。
439774RR:2006/09/24(日) 04:13:45 ID:mRE0vTbW
貴様ら!自分の愛車を言え!!

俺はねぇ!免許もねぇ!!
440774RR:2006/09/24(日) 06:38:51 ID:DwFTPrgh
仙台は気持ちいい快晴であります!ぶらっとソロツー行ってきまーす。
441774RR:2006/09/24(日) 07:02:07 ID:ZKbXEw1d
今から日光行って来ます
もちろんソロツーです
442774RR:2006/09/24(日) 07:19:56 ID:peqrKTuu
早朝ツーリング行ってきたけど車スピード出しまくってるな
死ねよ
443774RR:2006/09/24(日) 07:26:32 ID:kl0fbdBK


バイクは600cc慣らし運転中で、おれ大型初心者。

今日、アクアライン行くの無謀かな?
444774RR:2006/09/24(日) 07:36:28 ID:U9UsSJHD
オハヨー

起きたら青空だよ!どこいこう
(`・ω・´)
445774RR:2006/09/24(日) 08:09:21 ID:zhlHCXoR
九州も快晴ですな
おいらはやまなみまで行ってくるかな(`・ω・´)
446774RR:2006/09/24(日) 08:37:34 ID:PrR6xIq+
晴れたー
秩父に行ってくる!一人の奴みかけたらよろしく〜
447774RR:2006/09/24(日) 09:14:47 ID:FnfR7yhi
>>443
風強くないか?
行くとしたら気をつけて
448774RR:2006/09/24(日) 09:57:58 ID:U8eyzM6Q
いい天気だね!ツーリングいきたいけど仕事だからいけない‥どーしても乗りたかったからバイク通勤してきた。
449774RR:2006/09/24(日) 11:29:23 ID:ZlsNAOO+
>>442
交通安全週間だから白馬の王子が捕まえてくれることを祈ろう
450774RR:2006/09/24(日) 12:54:36 ID:qTs/qcIc
451450:2006/09/24(日) 12:57:14 ID:qTs/qcIc
悪い、大いに勘違いした。
バイクにカメラつけてるヤシって解釈しちゃったから、そーゆーサイトをもってきちまったorz
>>421が正解かな。
452774RR:2006/09/24(日) 17:12:14 ID:UB5DXJfJ
今日はいい天気だったね。
ソロツー気持ち良かった。
最近走っているとキンモクセイの香り
が漂ってきて季節を感じる。
453774RR:2006/09/24(日) 17:24:08 ID:DwFTPrgh
ソロツー気持ちよかった。仙台は大分寒くなってきました。走れるのも、もう少しかなぁ。
454774RR:2006/09/24(日) 18:26:59 ID:F/Syx9Mp
>>452
そうだな、禾火って感じ。

…でも何故か実家のトイレ、思い出しちゃうんだよな。芳香剤がさ…
455774RR:2006/09/24(日) 18:35:11 ID:kl0fbdBK
今日はアクアライン→海ほたる→幕張メッセ→お台場とツーリングしてきました。

ほんとは、車のあまりいないところに行きたかったけど、たまにはミーハーなとこもいいね。
456774RR:2006/09/24(日) 18:53:07 ID:cTz8uwm4
少し寒くらいの陽気が最高なのは俺だけかな。
457774RR:2006/09/24(日) 18:59:35 ID:rzdMR1M7
いやいや俺も俺も
暑すぎず寒すぎず、このくらいの季節がいちばんいいやね
458774RR:2006/09/24(日) 19:03:31 ID:m+R7j1hu
やっぱ朝夕は冷え込むな。
来月東北ツーに行くけど冬用のジャケット着ていかないとまずいかな。
459774RR:2006/09/24(日) 19:09:44 ID:kl0fbdBK
おれは涼しくなってくると、「今年ももうすぐ乗れなくなるのか」と寂しくなるので、春先ぐらいが一番好き。
460774RR:2006/09/24(日) 19:26:09 ID:pVk/BPPP
>>458
北東北在住ですが、今朝早起きして表に出たら吐く息がかすかに白かったり…。
日中はまだ20℃半ば近くまで上昇したけど、寒暖の差を考えるとやはり厚着は
しておくに越したことは無いかと…。
紅葉シーズンが待ち遠しいな。行くぞ十和田湖・八甲田!…今年も一人で orz
461774RR:2006/09/24(日) 19:52:37 ID:fyZ2kCxJ
紅葉を見に山に行き、景色の良い所でホットコーシーと煙草で一服。いいよね
462774RR:2006/09/24(日) 20:19:19 ID:DwFTPrgh
461.462。是非ご一緒させてください。
463774RR:2006/09/24(日) 20:56:22 ID:m+R7j1hu
>>460
レスどうもです。
もう息が白いのですか。
冬物のジャケット着込んでいきますわ。
464774RR:2006/09/24(日) 21:10:49 ID:9QkCDSzS
伊豆に行ってきた。
晴天の日曜、しかも真昼間だというのに湯河原パークウェイでは初めから終いまで誰にも会わず・・・
まあ人気のない道だってことは承知してるが。
ここでこけたらいつ発見してもらえるのだろう・と考えながら走っていたよ。
ソロツーの辛いとこだな。
465774RR:2006/09/24(日) 21:38:19 ID:Ix6/AabG
人気のない道でも立ちションしてるときに限って
バイクとかクルマが通るんだよな…
466774RR:2006/09/24(日) 21:49:47 ID:Qlt9Lea2
まだいい。俺は秋の林道の奥で野○ソしてたら
いきなりキノコ取りの一団に遭遇した事が
467774RR:2006/09/24(日) 22:04:30 ID:QOFVXiE/
想像したらワラタw

なんともきまづい雰囲気だろうな
468774RR:2006/09/24(日) 22:07:47 ID:o66gjrTR
クマになりきって襲っちゃえ
469774RR:2006/09/24(日) 22:09:10 ID:XFLTctzT
うんこ投げつけて逃げればよかったのに
470774RR:2006/09/24(日) 22:09:23 ID:tUiRZ/Yf
猟友会に射殺される罠
471774RR:2006/09/24(日) 22:20:28 ID:Jb3Uu7nq
>>465
バイクとかクルマが通る時に限って
立ちションする性癖よりはマシだ
472774RR:2006/09/24(日) 23:06:50 ID:CwJOpC9c
>>377
そうなの?
ミラノのトラットリアに一人で入ってきたおばちゃんがスパゲッティだけ平らげて帰ってったけど?
ミラノの真ん中だし、地元民なら貧相な身分の人でもないはずだろ?
473774RR:2006/09/24(日) 23:42:41 ID:tWBK1iiO
>>472
高級店の話だろう。そもそもイタリアンの高級店、というのに失笑してしまう漏れには無関係。
474774RR:2006/09/24(日) 23:44:27 ID:9bfut8w9
ソロツーは荷物満載じゃないとツーリングしてんだかなんだか
分かんないっていう寂しい点があるよな・・・
銀マットとか積んでるのは即分かりなんだがなぁ(´・ω・)

明後日休みgetしたから向日葵畑までソロツーだ!
まだ咲いてるといいなぁ
どこの向日葵見に行くかは模索中・・・(´д`)
475774RR:2006/09/24(日) 23:52:42 ID:LOShSXkm
中京圏なら道の駅平谷なんかどうだえ
ttp://www4.kcn.ne.jp/~t-yoko/33-nagano/33-shinshuu-hiratani.html
476774RR:2006/09/24(日) 23:53:24 ID:k8vEBTlq
とまるのは安い温泉旅館なうえ、
せいぜい1泊しかできないので、
荷物がカメラ用のウエストバッグひとつな漏れは、
多分ツーリング中とは認めてもらえないんだろうな。
格好もあまり普段と変わりない品。・・・orz
477774RR:2006/09/25(月) 07:38:11 ID:hKZdj4qr
478774RR:2006/09/25(月) 08:15:04 ID:2R2LSEbX
荷物は必要最小限にコンパクトに纏めたいね…。
479774RR:2006/09/25(月) 08:48:34 ID:OU5f6Nfn
荷物は宅急便で送った方が早いし楽だろうな。
480774RR:2006/09/25(月) 10:05:56 ID:gMO8sM9Z
パッキングも旅の楽しみの一つだぜ?
帰りの荷物が少なくなったスペースに、どれだけお土産が詰めるか考えるのもまた楽し。
お土産つっても、酒やつまみになる地場産品などの主に自分にやるものばっかなんだけどナー
481774RR:2006/09/25(月) 15:00:59 ID:e0Xk4uTH
みんな荷物多すぎるぜ。
俺は自転車用のサイドバッグ2つに、寝袋とマットと
テントとタオルと着替え半分ぶち込んで、すっきり。
あとはそのうえにボストンひとつだけだぜ。

って書こうと思ったが、この画像郡は、どれだけ荷物つめるか
選手権みたいなやつだろ?
482774RR:2006/09/25(月) 15:16:31 ID:77Y8EzrX
何をあんなに持っていくんだろ・・・
483774RR:2006/09/25(月) 16:00:46 ID:NuGLn/hv
旅気分を詰め込んでるのじゃよ・・・・
前に友達と一緒に『コンビニ袋一つぶら下げて海外旅行』をやってみた。
なにもかもが安く現地で手に入った。ある程度お金持ってれば大抵のものは
手に入るよ・・・
484774RR:2006/09/25(月) 20:06:27 ID:e0Xk4uTH
つか、表示が重くなったwうぜえw
485774RR:2006/09/25(月) 20:59:22 ID:E0Z7YKUF
俺はどんなロンツーでもタンクバックのみ
ビジホとかに泊まるし、何しろ荷物多いのは嫌いなもんで
486774RR:2006/09/25(月) 21:07:10 ID:4oz8VVWN
2泊までならタンクバック中で十分ナリ
487774RR:2006/09/25(月) 21:10:19 ID:wstDRnu3
みなさん超ロングソロツー。さみしくないですか?俺はちょっと走るだけでさみしくなっちゃう。
488774RR:2006/09/25(月) 21:10:29 ID:8U18ugy8
デカスクなんで3泊分は軽くトランクの中・・・・・・・・一人でも、地元の人みたいに見えるんだろうなw
489774RR:2006/09/25(月) 21:12:36 ID:E0Z7YKUF
全然寂しくないよ
道の駅やSAでカップルとか見るとちょっと寂しくなるけど
俺は開放感の方が大きいな
490774RR:2006/09/25(月) 21:13:34 ID:ZNU8WT9p
宿とって泊まるとき、予約とかしていくんですか
それとも、行き当たりばったりみたいな感じで、空ある宿探して泊まる?
491774RR:2006/09/25(月) 21:14:21 ID:e0Xk4uTH
ところで、サイドバッグの荷物盗まれることなんてないよなぁ?
まあ盗まれてもいいようなのしか置いてないんだけど、それでも
なんかあると思ってもってっちゃう奴とかいんのかなぁ?

どうせ盗むならもっと金目の物盗むよなぁ。
492774RR:2006/09/25(月) 21:26:52 ID:E0Z7YKUF
>>490
連休とか、田舎(ビジホとか少ないところ)の場合は予約する
その他はネットで2,3軒目星つけといて飛び込み
493774RR:2006/09/25(月) 21:29:00 ID:vTXwL2/X
>>490
現地で観光案内所なるものを探す、で宿泊可能な所を、こちらの予算、条件を伝え探してもらう
紹介料ないしで幾らかピンハネはされてるだろうが、そんなに大した額ではない

と、常に「公共宿舎ガイド」本も持ち歩いている
現在地と見比べ宿泊可能行動範囲を決め電話しまくる
大雑把だが全国地図もあり、結構重宝してる
494774RR:2006/09/25(月) 21:37:52 ID:xHMIk6Az
おれは当日に、ユースホステルガイド見て何件か電話して予約できたらそこへ向かう。
GWやお盆でも大抵はどっか空いてる。

今まで泊まれなかったのは硫黄島という秘境だけだった。
495774RR:2006/09/25(月) 21:39:21 ID:vTXwL2/X
>>490
地方で平日だから予約なしでもいいだろう と思ってると嵌る
長期労働者がビジネスホテル替りに滞在してることもよくある
平日だと旅館の従業員数も少数なようで、部屋はあるけど貸せないとか

昨年、十津川温泉にてGW連休後の平日、観光案内所(道の駅)にて探して貰ったが
なかなか見つからない、GW明けという事もあって、みな休館
やっと1件見つけて貰い、旅館へGO 
旅館のおかみさん曰く、「もう今日はお客さんも居ないし、締めようとしてた」
漏れ1人で貸切状態。 「あんた一人だから露天風呂(女湯)使っていいよ」・・・・ちなみに漏れは男です
そうそう出来る体験ではないでしょうw
496774RR:2006/09/25(月) 21:43:57 ID:E0Z7YKUF
>>495
>長期労働者がビジネスホテル替りに滞在
この人たちご用達の宿に一回泊まったことがあるが悲惨だった
朝飯付きで3千円と安かったんだけど、隣とはガラス戸?一枚隔ててるだけ
TVの音は煩いわ、おっさんたち大声で喋るわ
497774RR:2006/09/25(月) 21:49:23 ID:eHKODe+b
ロングツーリングこそ一人で行くものだと俺は思ってる。
まぁ、近場ツーリングでも一人なんだけどな(´д`)

テントな漏れは宿は自由だ!!!
498774RR:2006/09/25(月) 21:53:23 ID:8xms5Tay
>>494
硫黄島って民間人は立ち入りできないはずなんだが…
499774RR:2006/09/25(月) 21:55:03 ID:xHMIk6Az
一人でいっても大抵、宿で知り合ったやつと飲んでるから全然平気だな。
500774RR:2006/09/25(月) 21:57:21 ID:ZNU8WT9p
490です。
そっか、観光案内所ってゆう手もあるな。
予約していったほうが安心するが、時間にちょうど着けるか心配だし、
早くついても、もったいないしな・・・

いちようガイドブック持って行ってあとは、観光案内所で探してもらうよ

いろいろありがと
501774RR:2006/09/25(月) 21:58:13 ID:xHMIk6Az
>>498
鹿児島の方の硫黄島だよ。
こんなとこ。
http://www3.pref.kagoshima.jp/kankou/areadb/ar_db.php?kscd=463035001
502774RR:2006/09/25(月) 22:14:49 ID:vTXwL2/X
>>500
観光地中心の宿だと駐車場が遠い(心配)などあるが
観光案内所で条件(バイクが安心して停めれる)を伝える
今まで全て屋根付きスペース確保できてます
たまたまなのかも知れんが
503774RR:2006/09/25(月) 22:22:39 ID:hOFZ+ghP
しょぼい街で宿2.3件聞いて空いてない時、「大きい街まで80`かぁ・・」
って暗くなってきた中、走った事の無い山道を越えてる時の不安感が、結構好き。
504774RR:2006/09/25(月) 22:54:33 ID:t25AZBNW
テント持ってきゃ、宿がないなら無いでどこでも泊まれる安心感。
宿があるような場所ならコンビニもあるだろうからそこで買い出し。
コンビニメシと酒もって、なるべく人目につかない公園あたりに
幕営すれば桶。
505774RR:2006/09/25(月) 22:59:18 ID:YQ+tbw6I
伊勢の夫婦岩の近くの民宿で
軒並み断られた経験が

そらまあ普通は夫婦で逝って泊まるわなあ
などと泣きべそかきながら伊勢神宮近くまで戻った経験が
506774RR:2006/09/25(月) 23:02:20 ID:xHMIk6Az
>>504
テントは飯食うとやることなくなるし、快適じゃないから俺的には最後の手段だな。
507774RR:2006/09/25(月) 23:04:25 ID:X6fmhv4S
コンビニでエロ本も仕入れとけばいいんだよ
508774RR:2006/09/25(月) 23:05:26 ID:xHMIk6Az
エロ本もってツーリングしたくねぇ。
509774RR:2006/09/25(月) 23:08:06 ID:WSv9oMdt
510774RR:2006/09/25(月) 23:08:22 ID:La8kwQdt
キャンプのときは近くの健康センターで眠くなるまでテレビ見ながらゴロゴロしてるな。
511774RR:2006/09/25(月) 23:10:49 ID:BaLaAf50
宿をいきあたりばったりっていうのは怖くてできない。
ちゃんと寝ないと次の日の運転がしんどいし、つまんないと思うから。
512774RR:2006/09/25(月) 23:12:04 ID:X6fmhv4S
そうだな
ビジネスホテルこそ、
風呂場の天井とかからエロ本出てくるもんな
513774RR:2006/09/25(月) 23:12:17 ID:xHMIk6Az
>>509
携帯のエロ画像で十分。

>>510
健康センターで寝ちゃだめなのか?
514774RR:2006/09/26(火) 00:15:15 ID:6ksCpv2H
健康ランドは、深夜料金も含めると、3000円とかとられるからなぁ。

俺もテント派だけど、風呂はいったら9時ごろ寝ちゃえばいいんじゃねえ。
8時間たっぷり寝て、朝は5時おき。せっかく走りに行くんだから
朝日も、夕日も両方楽しまなくちゃ。まあ、どこもやってねえから
移動オンリーに時間使えるならだけどね。
観光の予定がある場合は、8時おきくらいで十分かな。
515774RR:2006/09/26(火) 00:18:35 ID:weiVDFuf
>>501
そういえばそんな島あったなあ。種子島の近くか。
516774RR:2006/09/26(火) 00:37:14 ID:HlgSNB+c
キャンプは良く眠れないが、たくさん夢みれて楽しいぞw
昨日も数個夢みてきたw
517774RR:2006/09/26(火) 00:49:13 ID:byYXiQ1k
俺はビジネスホテルガイドとかいう分厚い本に載ってたとこを予約して
実際行くとカプセルホテルだった事がある。
それで電話予約の時変な対応だったのか・・・・と。

しかもおそらく違法滞在であろう外国人の巣窟。
カプセル部屋にもロッカーにも扉無し、TVラジオつかず、地下の浴場は
外国人の宴会場、銀座近くなのに酷いところだった。
都会の表と裏を見た気がした。
518774RR:2006/09/26(火) 00:50:16 ID:leT/gmsy
>>516
どんな夢?
519774RR:2006/09/26(火) 01:30:16 ID:qrVCz5Uw
やっぱツー時は早寝早起きしかないでしょ
田舎の真っ暗闇なんぞヘッドライドの部分しか見えないため走る意味無い上に危険

景色の楽しめる太陽の出ている時間を
目いっぱい使ったほうがいい
おまけに早朝は空いている

ツーリングの時は飯食って酒飲んだら速攻で9時には寝て
6時前には起きる
夜更かしするキャンプ仲間がいる場合は別だけど
520774RR:2006/09/26(火) 02:07:53 ID:HxfhNxTF
泊まりツーは朝5時台の出発でしょ。
サイクリングターミナルなんかの素泊まりが好き。

2時間も走ってると皆が活動し出して街がザワザワしてくる
あの感じが良い。
521774RR:2006/09/26(火) 02:28:08 ID:0h/kq//r
>>490
オレの場合は、ビジネスホテルかシティホテルをネットから予約。
シティホテルも、ホテルの直営サイトから予約を入れると割安。
522774RR:2006/09/26(火) 02:33:28 ID:uvCc2dSW
俺は主にユースだな。泊まってる人たちも旅好きが多いので、いろいろ話をするのがおもしろい。当日夕方飛び込みでも、男一人ぐらいならたいていいけるし。
ただ四国に行くときだけは、安さに負けて高知のライダーズインに泊まる。
523774RR:2006/09/26(火) 02:39:43 ID:mGqnQab2
俺が北海道行ったときは
 1回目 ユースホステル
 2回目 ライダーハウス
 3回目 キャンプ場
だったな、最近はキャンプ場をメインにしてホテルを適時利用している。
524774RR:2006/09/26(火) 03:09:25 ID:65N3GrOo
俺はそのみんな言ってるのを総合的。
天気もロケも良ければテント。夜遅かったり雨や寒ければ健康ランド。洗濯したい時・寂しいときはYHやRH。空荷ツーや2人以上なら国民宿舎。北海道ならRH。

…いまだにラブホはないが。
525774RR:2006/09/26(火) 03:48:02 ID:KzfsXM7l
>>517
銀座近くなのに格安なのはおかしいと思うべきだったな。
526774RR:2006/09/26(火) 09:35:37 ID:Q1q6SXMd
ビジネスホテルに泊まってる人達に質問なんだけど、
ビジネスホテルって駐車場あったっけ?俺が行くとこは大抵駐車場ないんだけど
527774RR:2006/09/26(火) 10:03:44 ID:qVEWlDYi
そんなのない方が特殊だよー
敷地内になくても、契約してる駐車場が近所にあるはず。


そこにバイクが停められるかどうか、は別問題だけどね。
528774RR:2006/09/26(火) 10:50:04 ID:Q1q6SXMd
>>527
そっか ビジネスホテル使うときは大抵新幹線使ってるから気付いてないだけかもな
ホテル使えるなら、コインランドリーあるし衣類が少なくてすむから便利だな
529774RR:2006/09/26(火) 10:57:42 ID:25Fe0jIx
せっかくの休みなのに雨(´д`)
どこにも行けNEEEEEEEEE
530527:2006/09/26(火) 11:12:31 ID:qVEWlDYi
>>528
衣類の続く限りテント泊で、そろそろ洗濯必須、って思ったらビジホだね。
雨が降ったらマッタリ洗濯、っての、いいかも(*´∀`*)ポワーン(←想像中

雨の降ってる中、全身べたべた(かっぱ着てたけどね)で飛び込んだビジホでも
すんなり泊めてくれたことがあるよ。
バイクは玄関横の軒下に入れさせてくれるとか。もちろん駐車料金なんか
取ってくれなかった。

ま、もちろん運次第なんだが、四国はどこへ行っても優しくしてくれるな。
531774RR:2006/09/26(火) 11:37:52 ID:Gi6K99hJ
バイクでも駐車場に停められるところが殆どだけど、
困るのは立体駐車場しかないホテル。

従業員用のちゃり置き場でよければどうぞ、って言ってくれたけど、
防犯やら傷なんかで不安だったので、近くの公営駐輪場に500円くらいで停めた。

at 松江
532774RR:2006/09/26(火) 12:23:39 ID:jxxdRoSd
確かに四国は優しい人多いよね

俺も二年前四国にツーリングに行った
山中を通っている時、地元のおばさんが湧き水をペットボトルに入れてたんだ
その水は飲めるらしくたまたま飲んでたジュースを空けてペットボトルにつめた
ふとおばさんの方を見ると沢山のペットボトル
さすがにこの量を入れるのは手がかじかむだろうと手伝った
全てつめ終わったらおばちゃん何やら車でごそごそ
スーパーの帰りだったんだろう、いろいろなお菓子を持っていた
そのうちの八割近くのお菓子を渡してくれた
さすがに水をいれるのを手伝ったくらいでたくさんのお菓子をもらうのは気がひけたので断ったのだが
それでも笑顔で渡してくれた
その笑顔がうれしくてじゃあ、とお菓子をしっかりもらって帰ったよ
帰りのフェリーはなんとも言えない満足感が俺を満たしてくれていた

長文スマソ
533774RR:2006/09/26(火) 12:56:16 ID:gnIm8RAc
なによりまず>>532が優しい件
534774RR:2006/09/26(火) 14:13:35 ID:6ksCpv2H
勃起した
535774RR:2006/09/26(火) 14:40:06 ID:l91IMERU
本州が泣いた
536774RR:2006/09/26(火) 14:43:32 ID:gdes0GUZ
満州が復活した
537774RR:2006/09/26(火) 14:52:24 ID:rRXzUZAg
ついに射精した
538774RR:2006/09/26(火) 14:54:24 ID:GsEhKkMS
はらたいら
539774RR:2006/09/26(火) 15:00:41 ID:PaOIq/Z7
じゃ
竹下景子に全部!
540774RR:2006/09/26(火) 15:04:52 ID:SZwrrtGR
さらに倍
541774RR:2006/09/26(火) 15:06:00 ID:l91IMERU
ドーン!
542774RR:2006/09/26(火) 15:40:15 ID:233pTf7z
アヌス
543774RR:2006/09/26(火) 15:41:40 ID:qAtL1nbX
ミラビリス
544774RR:2006/09/26(火) 15:43:48 ID:oXh/W6SN
道の駅まで走って来て休憩してるんだけど、近くにカップルのライダーがいる。
545774RR:2006/09/26(火) 15:44:59 ID:UWiMpgpy
>>544
安価行動か??wktk
546774RR:2006/09/26(火) 15:53:44 ID:l91IMERU
>>544
だから何だよw
547774RR:2006/09/26(火) 17:40:31 ID:6ksCpv2H
いいかスネーク、まず、そのナオンのルックスを報告しろ。
548774RR:2006/09/26(火) 17:40:48 ID:ulu1cf2r
雨だ雨だ雨だ〜雨だ雨だ雨だ〜あめだ あ〜め〜だ〜〜〜
549774RR:2006/09/26(火) 19:55:11 ID:GgePYTd7
今度の連休は頼むぜマジで。
550774RR:2006/09/26(火) 19:57:47 ID:5/hAwh0d
慣らしもかねて再来週逝く予定の宮城ツーリングにむけて県内ツーリングやろうと思う。国道、高速に慣れないとキツいしね。なんせ今日免許取ったので。

初めてのツーリングなんだが一泊二日の宮城ツーリングはキツいのかな?片道600キロぐらい。荷物は財布、寝袋、雨具のみ
551774RR:2006/09/26(火) 20:04:43 ID:pNysdQzJ
>>550
8割がた高速ならいける。
552774RR:2006/09/26(火) 20:05:02 ID:dHOCdmdY
今バイク納車中なんだけど絶対ツーリングは1人で行く!!
高2だけどクラスに中免持ってるやつ俺しかいない
原付持ってる男すらいない!
高校生なら普通単車に憧れんだろバカヤロー!!
553774RR:2006/09/26(火) 20:15:11 ID:i2fbSlKg
>>532
あんまり調子に乗るなよ
554774RR:2006/09/26(火) 20:15:30 ID:1s4akVfl
>>552
無理するなよ、とりあえず近場からな。
555774RR:2006/09/26(火) 20:19:02 ID:DqARCdLT
まあ落ち着け。
なんだか危なっかしいな〜。
556774RR:2006/09/26(火) 20:24:28 ID:8x23GyJs
今どきの子供は「スーパーカー」が目の前を通り過ぎても振り向きもしないらしいね
557774RR:2006/09/26(火) 20:27:05 ID:Z9dl6+z/
コンタクトライダーはキャンプ厳しいっすわ
558高2:2006/09/26(火) 20:36:31 ID:dHOCdmdY
俺東京なんだけど沖縄とか行ってみたいなぁ来年の夏休みくらいに
559774RR:2006/09/26(火) 20:36:46 ID:OcZ5llwE
高速じゃナラシにならない件
560774RR:2006/09/26(火) 20:37:19 ID:oXh/W6SN
俺達は【一人】じゃないだろ。【愛車】がいるじゃないかぁ。
561774RR:2006/09/26(火) 20:37:28 ID:0DBu0ITN
>>532
スレ違いw
あっちのスレに書いてやれよ
即死状態みたいだしw

つか、いいね、そういう経験
562774RR:2006/09/26(火) 20:43:43 ID:SomNEAbe
俺なりの
結論が出た
563774RR:2006/09/26(火) 20:44:20 ID:AjYaqBaJ
高2中免初めて納車。一人ツー。いいね。俺は経験できなかったからさ。うらやましいよ。初めて乗ったバイク、大事にしろよ。まじで。
564774RR:2006/09/26(火) 20:52:12 ID:i2fbSlKg
>>563
あんまり調子に乗るなよ
565774RR:2006/09/26(火) 20:55:44 ID:3iWPXeVN
>荷物は財布、寝袋、雨具のみ

出掛ける前に遺言書いてった方がいいよ
566774RR:2006/09/26(火) 20:59:41 ID:cB2lWHNe
エロフォルダの削除も忘れるな
567高2:2006/09/26(火) 21:03:33 ID:dHOCdmdY
ボロボロの安もんバイクだけど俺絶対大事にするよ。
568774RR:2006/09/26(火) 21:04:15 ID:pNysdQzJ
>>567
体も大切にな。
569774RR:2006/09/26(火) 21:11:58 ID:H1NeN+Va
初めて公道に出たのは、「コロナGT-TR」。タ−ボランプが、えらそう
にピカ!と光るやつ。..そんなの車スレに行けよ。...はい。
570まこちゃん(30男):2006/09/26(火) 21:13:55 ID:dVf+hddq BE:318522645-2BP(0)
泊り掛けツー行きたいなぁ。仕事の都合上、日曜しか走りにいけないから
日帰りツーになっちゃう。
バスタオルと手ぬぐい持って関西の山々を越え温泉ツー。
DQN号で毎週出撃。

571774RR:2006/09/26(火) 21:23:40 ID:qw5/SX28
コロナGTナツカシス(^^)
俺はダチの借金(28000円)の肩代わりで手に入れた83年式ターセル
ケロヨンテールがカッコ良かったな〜
100`出すと警告チャイムが鳴る優れ物・・・

スミマセン車版に逝きます
572774RR:2006/09/26(火) 21:31:50 ID:0DBu0ITN
コロナ・・・・ファンヒーターしか思い浮かばない・・・
573774RR:2006/09/26(火) 21:33:02 ID:0DBu0ITN
旅先スレ落ちてたしw
574774RR:2006/09/26(火) 21:37:51 ID:fK+wyBaC
コロナ・・といえばツーリングバッグでしょ。
575774RR:2006/09/26(火) 21:39:11 ID:l91IMERU
>>574
東京堂で新品売ってたwww
576774RR:2006/09/26(火) 21:42:01 ID:20RI0riB
東京堂といえば東京バナナでしょ
577774RR:2006/09/26(火) 21:52:35 ID:H1NeN+Va
ちゃんと、オナしてから出動しろよ。
578774RR:2006/09/26(火) 21:56:12 ID:YZs8N3U9
>>407
いや…スーパーカブじゃなくてスカイウェーブかと
579527:2006/09/26(火) 22:20:36 ID:qVEWlDYi
というわけで、また四国に行きたいんだが。

スケジュールの都合上、10月末になりそう。この時期って
もう戻り鰹の旬は終わっちゃってるのかな?
四国で馴染みになった人たちに「戻り鰹と共に戻って来ますッ!」って
宣言してきちゃったんだけどねぇ。
580774RR:2006/09/27(水) 08:50:48 ID:qwkaOdRj
コロナGTー TRのクーペ。セリカXXてパーツを共用していた。
581774RR:2006/09/27(水) 09:00:14 ID:SYD3DGJ6
>>566
削除するくらいならうpしてから逝け
582銀のスカG ◆HAWK2rcsg2 :2006/09/27(水) 09:15:33 ID:YN1C7CVm
>>580
XXじゃなくて普通のセリカだね、あとはカリーナも一緒。
GT-Rなんてグレードもあったがw
583774RR:2006/09/27(水) 09:15:37 ID:JVHMGEEZ
俺もスカブって聞くとスーパーカブが出てくる派だなorz
584774RR:2006/09/27(水) 09:54:53 ID:97xAH9Pn
スカブ・・・すかしっぺを連想してしまう
585774RR:2006/09/27(水) 10:06:42 ID:lYd56qne
スカイウェイブ?
586774RR:2006/09/27(水) 10:08:52 ID:AFmgWR67
酢蕪
料理屋の先付けとかで出てきそうだ
587774RR:2006/09/27(水) 10:18:22 ID:Lt+YS4Px
久々に、2台でプチツーに行ってきた。
停まってる時は話相手が居て楽しいが、乗ってる時はかったるい。
やっぱり俺はソロツーが良い。
588きゅうり:2006/09/27(水) 10:19:36 ID:cx9pL71l
↑ そーそー。まさにマァーヒィーの法則

自分も近く、一人でツーリングする予定。
仕事を最近辞めて次の仕事まで日があるから旅したい。
けど節約しなきゃいけないからテントでの野宿だけど。
(ちなみに他のキャンプ用品持ってないので食事は外食)

愛知から出発で下道での四国方面ツワー二泊三日予定。
589774RR:2006/09/27(水) 10:34:05 ID:eCzkSmAA
高知から広島って休憩ほぼ取らずに何時間位かかる??
ツーリングがてらバイクで実家帰ろうと計画中だけど♀一人でかなり不安…
590774RR:2006/09/27(水) 10:37:40 ID:OmSt7Zsr
>>589
ずっと高速なら3〜4時間じゃね?
高知と広島のどこからどこにでも結構変わりそうだけど
591774RR:2006/09/27(水) 10:47:57 ID:eCzkSmAA
>>590
レスどうもです
広島の呉から高知市の隣の町までです
3、4時間なら高速バスと大差ないっぼいですね!!
来年ごろやってみます
592774RR:2006/09/27(水) 10:50:56 ID:Aq21OUxB
そりゃバイクもバスも高速使ったらそんなに時間変わらんでしょwwwwwwwwwwwww
593774RR:2006/09/27(水) 10:53:10 ID:OmSt7Zsr
>>591
来年の話ですかw
まぁ気をつけてください
594774RR:2006/09/27(水) 10:53:37 ID:eCzkSmAA
>>592
なんかボケてましたスミマセンorz

ちなみに高速使わずにだったら何時間位ですかね?
595774RR:2006/09/27(水) 10:55:30 ID:AFmgWR67
これでやってみな
http://map.ocn.ne.jp/bg-bin/route.cgi
596774RR:2006/09/27(水) 10:58:29 ID:eCzkSmAA
>>595
わざわざありがとうございます
今ケータイからなんで帰ったら見てみます!!
597774RR:2006/09/27(水) 10:58:34 ID:AFmgWR67
ごめ
時間でなくなってるわ

距離181kmだから4時間+かなあ
+は長めの休憩とか、どっか遅くなるポイントとかで加算される分
598774RR:2006/09/27(水) 11:02:54 ID:eCzkSmAA
>>597
調べてもらって何かスミマセン(>_<)
そのうち地図でも買ってじっくりみてみます
599774RR:2006/09/27(水) 11:04:26 ID:m2032wNQ
>598
ついでに橋とフェリーの値段を比べてみるといいよ。
オレはいつもフェリー。w
600774RR:2006/09/27(水) 11:18:56 ID:eCzkSmAA
>>599
フェリーとかあるんですか!!
何か楽しそうw
情報ありがとうございました
601774RR:2006/09/27(水) 12:38:04 ID:1jST1Lyn
NAVITIME
http://www.navitime.co.jp/?ctl=0610

によると、呉市役所から高知市役所まで
山陽道・高松道・高知道経由で292.9km、5時間20分
一般道優先(しまなみ街道経由)で269km、9時間19分

後者はしまなみ街道を一気に通過せずに
わざわざ島ごとに下道に降りて移動してる計算。
現実的ではないのであくまで参考に。
602774RR:2006/09/27(水) 12:53:16 ID:aHAP2jn9
>>597
その181kmってフェリー利用前提じゃないかな。
ルートが航路通ってるんだけど。
そしたら4時間+じゃ難しそうな印象。

ただ呉からなら、今治行きフェリー+松山道+高知道にするか
フェリー+R196+R194でひたすら南下というのが良いと思う。
603774RR:2006/09/27(水) 13:11:02 ID:ag07s8Tp
今から高知に走りに行って来るぜぃ。
604774RR:2006/09/27(水) 13:18:47 ID:/aKFiqk8
せっかくなので調べてみた。
呉から乗れるフェリーは以下の2路線。
 ・広島〜呉〜今治
 ・広島〜呉〜松山
詳細はここ見るといい。
http://www.city.kure.hiroshima.jp/~kureport/route.html

今治港〜土讃線いの駅まで下道で110kmくらい。
休息しつつマターリ行ってもこの区間は4〜5時間だね。
あとはフェリーの利用時間と自宅、実家の位置を考慮すれば
だいたいの所要時間がわかるんじゃないかな。
605774RR:2006/09/27(水) 13:27:51 ID:Lt+YS4Px
2chで質問するときのコツ

・さりげなく、質問の最後に♀であることを書き込む。
 あくまで、最後にさりげなく、です。
(男性であっても、何ら問題ありません)
606774RR:2006/09/27(水) 13:34:06 ID:TUgDp0iG
わたし女だけど
それでいいと思うよ
607774RR:2006/09/27(水) 13:43:08 ID:m2032wNQ
俺は四国へ渡るなら、竹原〜波方が好き。
608774RR:2006/09/27(水) 14:42:41 ID:ag07s8Tp
高知に来たが何もないな。
609774RR:2006/09/27(水) 14:46:56 ID:soYcOUzK
モチロンソウヨ
610774RR:2006/09/27(水) 14:48:25 ID:e9OoZGe8
絶景しかないって洋サンが言ってた
611774RR:2006/09/27(水) 15:50:18 ID:eCzkSmAA
>>608
つ帯屋街商店街(´・ω・`)
つイオン
612774RR:2006/09/27(水) 17:17:59 ID:CwteIc59
>>608
つ部落差別
つ西原の実家
613774RR:2006/09/27(水) 17:49:29 ID:oo/xiMQG
>>612

> つ西原の実家

これは是非行かねばならぬな
オレも淑子を見物しに行こう
614774RR:2006/09/27(水) 19:29:31 ID:ag07s8Tp
山ん中で女の子の単独ライダーとすれ違った。向こうもこっちを見たし、こっちも見てしまった。行き先が同じだったらなぁ。
615774RR:2006/09/27(水) 19:34:19 ID:0dCko/Tq
明徳義塾の所在地は、ほとんど陸の孤島です。
野を越え林を抜け…オフ車海苔には堪らない道程かと
616774RR:2006/09/27(水) 20:03:43 ID:vCAxPN63
>>588
まさに6年前の漏れだな
仕事辞め、愛知から四国に逝ったよ
(SA2泊、野宿5泊、キャンプ場1泊、ライダーズイン1泊)
湯くらい沸かせれると便利だぞ

617313:2006/09/27(水) 20:53:55 ID:EHVB1D0u
>>427
ありがとです!
田舎在住なのでホムセンやドラッグストアが近所にありませんw
ツーリングついでに見かけたらまとめ買いしたいと思います。ベンジンetc.

というわけで、いっつも1人でツーリングな私です。
ハクキンカイロ本日到着しました。
3週間覚悟が4日で届いてしまいました。
まだ使うには早すぎるなぁ。

ハクキンベンジン 558円
PEACOCK 2520円
ハクキンベルト 1080円
代引手数料 315円
送料 840円
合計 5313円

実物は意外と薄くてのっぺりしてて軽かった。
かさばらなくてイイ!
冬の1人ツーリングもこれで快適さ!
618774RR:2006/09/27(水) 21:27:29 ID:E2grDN+c
もろだし、中だし、ク−ぺ。
619774RR:2006/09/28(木) 01:30:15 ID:TqzMeWGb
>>四国行く奴。

http://www.wazamono.jp/touring/src/1159202673042.jpg
ココを探して出向いて同じパースで写真取ってきてん。

因みにこの時、9時2分。
店内に雑誌の取材の様なカメラマンと若いねーチャンがいた。
ひやひやをすする俺をパシャパシャ撮ってた。
620774RR:2006/09/28(木) 04:09:04 ID:dntRn+fm
東京から友達の住んでる福岡に400ccバイクでツーリングがてらに
行こうと思うのですが無謀でしょうか?
621774RR:2006/09/28(木) 04:10:52 ID:dntRn+fm
ちなみに高速は使わない予定です
よろしくお願いします。
622774RR:2006/09/28(木) 04:25:44 ID:56E5Yoe/
金と時間があれば余裕だと思う
高速使わないなら日本海側を行くほうがいいと思う
623774RR:2006/09/28(木) 04:36:11 ID:dntRn+fm
時間は大学生なんでウホウホなんですが
お金が。。。ガソリン代分ぐらいで、泊まったりに使えないんです。
ちなみに何で日本海側がいいのですか?
初歩的な質問ごめんなさい・
624774RR:2006/09/28(木) 08:33:47 ID:InByjYQm
日本海側の方が景色が良くて、交通量が少ないからじゃないかな。
拉致に気をつけてな。
625774RR:2006/09/28(木) 09:33:20 ID:Rug/Rvl1
1号はなんとなく忙しない
626774RR:2006/09/28(木) 09:50:39 ID:Z61SJTci
日本海側だと下手すると横の幹線がなくて、迷いまくるかもしれないよ
日本の交通ってのはハブアンドスポークが基本だから、中都市、大都市に向かっての幹線はあるけど、
隣町への幹線がないことがあってものすげー遠回りとか、山道走らさせられることがある

スタンドとか、休憩に使える様なところも少ないし、最初は都市間の幹線移動の方が早くて安全と思う
トラックとか、アベレージスピード速すぎ、なんてのは別にしてね
627774RR:2006/09/28(木) 10:37:09 ID:U++AOPVb
へ〜、白金カイロ今でもあるんだ〜
使い捨てカイロに押されてとっくに生産中止かと思ってた。
懐かしいな。
俺も一個買ってみるかな。

って、一式5000円って、昔から見たらべらぼうに高くなったね。
売れないから仕方ないんだろうね。
あ、送料その他含むだから4000円か。
628774RR:2006/09/28(木) 10:43:28 ID:Z61SJTci
使い捨てカイロって90年代のはじめにアメリカに紹介されて向こうでも人気なんだけど、
それにつられて紹介された白金カイロに触発されて作られたジッポ製があるよ
シーズンになれば、ホムセンで980円とかで買える

オイルもベンジンじゃなく、ジッポのライターオイルだし、ホワイトガソリンでもいいから、今となっちゃ入手性も上かな
ホワイトガソリンはアウトドアショップじゃなくても、スタンドで注文して入れてもらうこともできるしね
629774RR:2006/09/28(木) 10:50:31 ID:LBvabTEp
10月の3連休に大阪から鳥取まで原付で行こうと思います。
キャリア等ないので、最低限持っていくべきもの、
宿はとった方がいいのか等、教えてください。
630774RR:2006/09/28(木) 10:54:19 ID:h3JqnQWH
>>627
ZIPPOブランドでも出てたりする。中身は白金カイロそのものだけど。
オレも去年通販で買ったけど、結構人気はあるらしい。
フリースのカバーとネックストラップが付いてた。
631774RR:2006/09/28(木) 11:01:44 ID:Z61SJTci
ちょっとウゼえけどスタパのレビュー
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/22404.html

いちばん下の木炭カイロほしくなった
632774RR:2006/09/28(木) 11:33:43 ID:Nz8Zf9Aw
おまいらじーちゃんばーちゃんは家にいなかったのか
ハクキンは言うに及ばず、木炭カイロだってあの人達は使っていたぞ。

漏れは去年ハクキンに目覚めてw、実家をあさりに行った。
さすがに漏れの家では処分されてしまっていたが、
物持ちの良いご家庭ならまだとってあったりしないかな。
探して見るべし。
633627:2006/09/28(木) 11:43:27 ID:U++AOPVb
子供の頃はカイロ好きだったw

たしかもう一つ別のメーカーから同じ様なカイロが発売されてたんだよね。
ハクキンのOEMじゃなくて。
なんだったけな〜 忘れてしまったw
634774RR:2006/09/28(木) 11:47:47 ID:jRi6YGoa
黄金カイロ
635774RR:2006/09/28(木) 12:47:17 ID:MOBTIg50
腿から、足の甲までのプロテクターと、れっぐうぉーまーを兼ねた感じのやつ。南〇部品に広告があって、まっどMAXみたいでかっこいいなと思いましたが、誰かはいてる人います?
636774RR:2006/09/28(木) 12:59:24 ID:1T1gvKI8
ハクキンカイロは薬屋にあるよ。体に巻きつけるベルトも同時に
買っておくと便利です。腰に当てて走ると冬でもポカポカ。
丸一日は発熱を続けるし、ランニングコストも非常に安い。
今年は小さい「こはる」も買ってみるつもり。脊椎パッドに取り
付ける予定。暑いかもしれないwwww
637774RR:2006/09/28(木) 13:10:15 ID:94aLmQjH
>>620
東京〜福岡で400CC下道なら、
初日:名古屋泊
二日目:神戸付近泊
三日目:山口泊
と、三泊必要だな。
638774RR:2006/09/28(木) 13:18:44 ID:5IYd6lsD
>>620
大阪か神戸からフェリーに乗って北九州まで行けばいいじゃん
夜行だから寝る場所も確保できるし。
639774RR:2006/09/28(木) 14:06:18 ID:d8oBmqmH
>>629
宿は最高級の宿をとったほうがいい。
あと、ダッチワイフと英和辞典は必須。
砂丘でラクダを見てもびびらないよう、大き目のグラサンもいる。
640774RR:2006/09/28(木) 14:10:54 ID:gJcSEgCX
>>638
長距離フェリーに夜行も糞もあったもんじゃ(ry
ちなみに2等客室or寝台で快眠出来る人はかなり旅慣れてる上級者w

>>620
直江津からもフェリー出ているよ
自走で行きたい気持ちも分かるが、普段経験する事の少ない船旅もオススメ
船酔いは自己責任でw
641774RR:2006/09/28(木) 14:44:45 ID:ruhgRZmd
金ないって言ってるし、それに、走りたいんじゃないの?
単純に移動だけなら、格安チケットの飛行機で、
ガソリン代+メシ代ぐらいで行けちゃうだろうし。
642774RR:2006/09/28(木) 14:48:54 ID:62Htr92I
はじめまして

来月に滋賀、奈良あたりを軽く行こうと思っているんですが、温泉とか食事とかお薦めはありますか?

一応、鴨鍋は押さえてますが・・・
643774RR:2006/09/28(木) 15:08:50 ID:oJ3hThST
644ツアラーボーイ:2006/09/28(木) 16:03:38 ID:dyoZZn86
>>635
去年買ったGOLDWINのレッグウォーマーのインプレで良ければ読んで

表面のナイロン生地自体も防風効果があるがすね当てとして
数ミリのウレタンマットが入っているので膝下から踝までの防風は間違いない
またウレタンマット故保温効果あり
ズボンの裾からの隙間風も完璧に防げる
着け心地も固めだが走れば気にならないくらい
ベルクロの留め具合いが気にならんでもない
と言うかぴったり付けにくいしぴったり付けすぎるとライディングに影響あり
俺が細かいのもあるが

総合点は90点って所です
マイナス要素はベルクロ部のみと下半身の防寒具としては最高
コストパフォーマンスも高い。3500円くらいだったかな

こんなもんでいかが?
645774RR:2006/09/28(木) 16:19:59 ID:U++AOPVb
>>643
はじめまして

来月に滋賀、奈良あたりを軽く行こうと思っているんですが、温泉とか食事とかお薦めはありますか?

一応、鴨鍋は押さえてますが・・・
若い女性一人だと敬遠されると聞いたのですが、、、
646774RR:2006/09/28(木) 16:30:53 ID:62Htr92I
>>643
そういうの凄く苦手でして・・・

>>645
すみません、お手数をおかけしました・・・
647774RR:2006/09/28(木) 16:31:16 ID:GakSbanQ
防寒対策は防寒対策スレでお願い
話題も被りまくってるし

ライダーの防寒対策
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157167089/

648774RR:2006/09/28(木) 16:32:01 ID:oJ3hThST
つ 滋賀の温泉
ttp://www.ogotospa.or.jp/
649774RR:2006/09/28(木) 17:05:11 ID:62Htr92I
>>648
ありがとうございます!!
650774RR:2006/09/28(木) 17:19:05 ID:HmJD+i3C
>>627
5000円なんてしねーぞ。どこでぼられてんだ?
651774RR:2006/09/28(木) 17:40:54 ID:Nz8Zf9Aw
652774RR:2006/09/28(木) 17:50:45 ID:HmJD+i3C
>>651
うぉっ、地方の方、お気の毒に。。。
ハクキンベンジンは大阪の阪急百貨店でも500円しかしないのに…
もちろん、激安ドラッグストアだと400円以下。
カイロ本体も2000円程度だった気がするし、
使ってみればわかるが他の付属品はまったく不要。

ちなみに、ベンジンは他社製品だと頭痛がしたりするから純正品を使った方が良いよ。
653774RR:2006/09/28(木) 18:00:12 ID:3KmYtGF9
>>652
うぉっ、無知の方、お気の毒に。。。
ホワイトガソリンはそこらのスタンドでもリッター200円しかしないのに…
もちろん、そこらのクリーニング屋でわけてもらえば只同然

ちなみに、ベンジンは他社製品だと頭痛がしたりするから純正品を使った方が良いよ
とかいう輩がいるけど、頭痛くなるのは、触媒が汚れてて、酸化が不十分なとき
最初は純正品つかってて、なれた頃に格安品見つけて使い出す様な
貧乏くさい大阪人とかに多い
654774RR:2006/09/28(木) 18:24:41 ID:yn+OJtDL
>>653
ハクキンベンジンごときでえらい必死やな
2、300円で売ってるとこいくらでもあるがな
クリーニング屋でガソリン分けてもらう方がよっぽど貧乏臭いで
655774RR:2006/09/28(木) 19:12:54 ID:YEv2dF2O
ツアラーボーイさん。インプレありがとうございます。エヌ部品に聞いて、購入
して、仙台の寒いツー。ぎりぎりまで楽しみたいです。
656774RR:2006/09/28(木) 19:21:44 ID:acjYOEk/
>>619
亀だが、山内さんか!
うまいよなぁ〜。俺は宮武の方が好きだけども
657774RR:2006/09/28(木) 20:17:03 ID:BqNiSETP
>>656
さっき、テレ朝で山内出てたわ
658774RR:2006/09/28(木) 21:31:19 ID:Hy2HCQ/6
>>642からの流れに微笑ましくワロタ
659774RR:2006/09/28(木) 22:17:39 ID:DPpSX3gK
>>619
ここ本当においしいよね。
小西真奈美がいたのか?
660774RR:2006/09/28(木) 23:21:05 ID:Ep/V1mle
5連休を頂いたので、愛知から福島へツーリング予定。目的地は磐梯山。
明日夜明け前に出発するつもりなんだけど・・・全く眠れない。
寝とかなきゃ居眠り運転するの分かってるのに。

誰かこの興奮を鎮めてくれw
661774RR:2006/09/28(木) 23:26:44 ID:/443TmcA
>>660
睡眠薬
俺はツーリングの時のみマジで使っている
早寝して早朝に走りたいので
662774RR:2006/09/28(木) 23:28:38 ID:BqNiSETP
>>660
つ ホットミルク
663774RR:2006/09/28(木) 23:41:50 ID:HmJD+i3C
>>653
おお、そうなのかw
しかしベンジンの話だけはちょっと違うみたいだな。
確かに触媒は汚れているはずだが、その汚れた触媒でも純正品だと頭痛はしない。
これから使う香具師のご参考まで。
664774RR:2006/09/28(木) 23:52:27 ID:3Beky9It
665774RR:2006/09/29(金) 00:25:34 ID:6yAhsaQp
>>642
温泉好きにも、設備重視、食事重視、雰囲気重視、湯の質重視と
色々ある。湯の質だけで言えば、滋賀に良い温泉はない。奈良県には
十津川温泉がある。

http://www.totsukawa.org/kanko/contents_htm/onsen.htm
666774RR:2006/09/29(金) 00:57:59 ID:4EhdzbAB
へぇ、近畿にも湯質のいい温泉なんてあるんだな。
もう15年も住んでるけど知らなかったよ。
667774RR:2006/09/29(金) 01:10:04 ID:KK1RC/tY
和歌山県にもたくさんあるぞ。
ttp://homepage1.nifty.com/nice-wakayama/onsen/onsen_index.htm
668774RR:2006/09/29(金) 01:14:21 ID:uE+xkGrv
>>661
普通は眠剤なんて持ってないだろw
669774RR:2006/09/29(金) 01:54:05 ID:l0owbs7D
>>668
レスタミン糖衣錠って、蕁麻疹とかアレルギー鼻炎用の
薬だけど、600円/80タブレットぐらい。・・・激安睡眠薬
実はこれと同じ成分が、「ドリエル」睡眠薬・・・値段が高い

眠れないときは、レスタミン飲むとぐっすり眠れるよ。
670774RR:2006/09/29(金) 04:56:21 ID:hQ2n/WHD
>>669

いいこときいたわ。thx
671774RR:2006/09/29(金) 09:55:33 ID:tBj4nNk2
とりあえず温泉だけならいくらでも(都心でさえも)あるけど
本当の温泉となるとなかなか
672774RR:2006/09/29(金) 10:07:52 ID:HHTssSVY
眠剤は翌日まで残るのが・・・・
規定量の半分でも翌日辛いっす。
673774RR:2006/09/29(金) 10:17:49 ID:P01O6Oi0
ドリエルはアレルギー鼻炎用の薬の5倍くらい眠剤の成分が入ってる。
もし同じ効果を得ようとするなら1回当たり9錠くらい呑まんといかんよ。
で、ドリエルは効く人と効かない人がいるから服用は慎重にナ。
眠剤としてはヨワヨワなので翌日には残りにくい。
薬自体には習慣性もないので気楽に試せるのは便利。
674774RR:2006/09/29(金) 12:00:11 ID:tHjnZ13s
クスリ飲むのは感心しないね。仕事で車やバイクに乗る人は風邪ひいても
クスリは絶対飲まない人が多いよ。
前は飲酒運転、薬物使用運転、過労運転の点数罰金、行政処分は同じだった
と思う。今は飲酒運転が25点減点で過労運転は13点減点だと思う。
おいらは、何時も芋焼酎を大き目のマグカップで一杯か二杯飲むと眠れる。
翌日にも残らない。お湯か水で半分に割って空きっ腹に流し込む。生きてる
実感が湧いてくる。野菜と卵を入れたチキンラーメンをすすりながら。
テントを春場所を見つけたら、設営して焼酎呑みながらラーメン作って
寝るまで一時間半くらい。
675774RR:2006/09/29(金) 12:37:21 ID:/fmDykeQ
俺はクスリもやらないが突発的な移動も考えて酒もやらない
眠くない夜はそのまま走り、眠くなったら昼間でも寝る
676774RR:2006/09/29(金) 12:54:30 ID:xSaV/A1P
人それぞれで委員で内海
677774RR:2006/09/29(金) 13:11:37 ID:9vBQP3mT
バファリンは駄目でつか
678774RR:2006/09/29(金) 13:24:13 ID:pzuhqzl1
俺は晩メシ食うと速攻で眠くなる
そして朝は夜明けとともに目が覚める
ツーリングに出ると絵に描いたような健康生活になるよ

普段は夜型なんだが不思議なものだ
679774RR:2006/09/29(金) 14:12:20 ID:95cQDCYB
旅の時はなぜか体のテンションが切り替わるよな。
俺なんか普段病弱で、近くの駅まで歩いただけでも翌日
筋肉痛だけど、旅に出ると驚くほどタフになる。
680774RR:2006/09/29(金) 14:19:35 ID:en9yjMJZ
紅葉シーズンに渋滞に巻き込まれると、車内のグループの楽しそうな笑顔が丸分かり
鬱になって、渋滞をすりぬけていく快感なんざ一気にぶっ飛びます
681774RR:2006/09/29(金) 14:49:58 ID:9vBQP3mT
でも運転するお父さんは大変なんですよ
682774RR:2006/09/29(金) 15:04:38 ID:WgpZJzxk
>677
やさしさが欲しい時に歳の数だけ飲めばおk

京都なら・・・・嵐山の駅に足湯があるよ。 ちょっとだけ温泉を味わいたい時に
オヌヌメ。駅構内にあって、記念タオル付きで150円。
他の客との距離が近いのでお向かいの観光客のオニャノコに何気に話し掛けて
晩に一緒に飲みに行ったりとかのチャンスもありますよ。
683774RR:2006/09/29(金) 16:02:59 ID:q6nGttFD
>>674
おまいの薬ダメ論は全部酒にも該当するやんけ
684774RR:2006/09/29(金) 16:11:29 ID:99ZgFdJe
>>682
それができたらソロツーしないやい(T^T)
685774RR:2006/09/29(金) 16:22:32 ID:HHTssSVY
>>682
せんせ〜
下戸だからお酒飲めません><
686774RR:2006/09/29(金) 16:35:05 ID:FYqhgwtn
>>680
よそ見しないで、もっと真面目にすり抜け汁!!!
687774RR:2006/09/29(金) 16:41:32 ID:HHTssSVY
【社会】 暴走族「コイヘルペス」メンバー、バイクに車接触で立腹→男性を車で何回も轢く…熊本★3
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159514712/l50
熊本って楽しそうだなw
688774RR:2006/09/29(金) 17:30:05 ID:45sUrU6T
東京から福岡まで行くって言った者ですけど
答えてくれてありがとうございました。
689774RR:2006/09/29(金) 17:50:11 ID:0PjaF6at
クスリをやるのやらないのって、あんまり大っぴらにする話じゃないのではないだろうか・・・
もちろん俺はそんなもの一切やりません!
バイクで街道快走するのは気持ち良いが、
多大なリスク背負って大枚叩いて廃人街道を走るのはごめんだよ
690774RR:2006/09/29(金) 18:14:25 ID:OR1dVK23
こなったらみんなで独走族でも作ろうぜ。
特攻隊長は俺な。オマイらも後に続けよな。
691313:2006/09/29(金) 18:28:23 ID:iqGshMmr
イクイクー
692774RR:2006/09/29(金) 18:29:02 ID:iqGshMmr
名前欄消し忘れてた orz

たまには誰かと走ってみたい・・・なんて思ったりしませんか(´・ω・`)
693774RR:2006/09/29(金) 19:04:18 ID:YuU84n8W
>>690じゃ俺には、切り込み隊長やらせてください。しっかり働きますぜ!!
694774RR:2006/09/29(金) 19:11:35 ID:H0+nHbJW
>>692
Ω ΩΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!!
IDがMMRw

OFF会とかやると面白いかもしれないねぃ
695774RR:2006/09/29(金) 19:21:56 ID:OR1dVK23
んじゃ明日、独走族の集会やろ。2丁目のコンビニに集合な。
水と食料と250円までのおやつ買ったらみんなで記念撮影ね。そしたら出発しよ。

俺は右行くから、お前はあっちな。キミはそっちで、あなたは向こう。
ほんじゃーね。グッドラック。
696774RR:2006/09/29(金) 19:34:36 ID:4RNFcBNm
カロリーメイトはお菓子にはいらないとおもいます。
それわぼくの弁当だからです。
697774RR:2006/09/29(金) 19:55:23 ID:95cQDCYB
退屈なんだよ。お前らなんか・・・・
698774RR:2006/09/29(金) 19:56:50 ID:JT+5H/m8
元コイヘルペスとか言ってたら病気かと思われるな
699774RR:2006/09/29(金) 20:21:15 ID:tHjnZ13s
エキノコックスとかネコエイズとかクラミジア団とかの名称つけようぜ
700774RR:2006/09/29(金) 20:37:32 ID:YuU84n8W
切り込み隊長だが、マンコカユイ団にしないか?
701774RR:2006/09/29(金) 21:03:22 ID:p1siZCvn
切れ込み帯長いですけど、マンコカクス位にしませんか?
702774RR:2006/09/29(金) 21:17:15 ID:OR1dVK23
俺が全日本独走会-埼玉総本部の佐藤だ。
703774RR:2006/09/29(金) 21:29:41 ID:m7bTcweu
珍宝屹立団団長の安田だ
704774RR:2006/09/29(金) 21:46:48 ID:bxbkHJ3p
>>689は脳内変換しすぎで既に廃人街道を突っ走ってるようだなw ご愁傷様
705774RR:2006/09/29(金) 21:47:09 ID:tHjnZ13s
わしが男塾塾長の江田島平八であ〜る!!
706774RR:2006/09/29(金) 22:08:34 ID:m7bTcweu
あ、のいらないから
707774RR:2006/09/30(土) 02:06:48 ID:PdR29QB5
> やさしさが欲しい時に歳の数だけ飲めばおk

バファリン飲み過ぎると多分死ねる。副作用ひどいそうだ。
708774RR:2006/09/30(土) 04:21:49 ID:6rTvL18t
ゆえに新しい世界が開ける
709774RR:2006/09/30(土) 07:46:31 ID:lVChNa8H
>>674
>今は飲酒運転が25点減点で過労運転は13点減点だと思う。

何処の夢の国ですか?
710774RR:2006/09/30(土) 13:14:54 ID:ALAvTWtr
×減点
○付加
711774RR:2006/09/30(土) 17:24:19 ID:u/WbRIlq
今日高知で、この季節なのにタンクトップ一枚の石川ナンバーを見ますた。
微筋肉微日焼けですた
荷物いっぱい持ってたから今日はどっかでキャンプすんのかなぁ…
こういう光景みたら早くバイク免許欲しくなる。
ソロツー行ってみたいお(゚听)
712処刑略:2006/09/30(土) 17:50:01 ID:hOB2OlMD
ホテルのロビーにPCハッケン・・・
713774RR:2006/09/30(土) 18:29:07 ID:NFtUYlP5
>>711 女の子やったら一緒に走ろうぜ。
714処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/30(土) 18:42:07 ID:q1D2rPqo
勝手にウィンドウズのうpデートして正直スマンカッタ
715処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/30(土) 18:49:17 ID:q1D2rPqo
ゲー、食った食った。生ビールもウマカッタ、、、
716774RR:2006/09/30(土) 18:51:12 ID:GrEyPkwY
>>715
どこまで行ってんの?
717774RR:2006/09/30(土) 19:03:49 ID:/6DLpyQG
>>713
遠慮しとくぜよ
たっすいがはいかんぜよ(´ω`)
718774RR:2006/09/30(土) 19:05:38 ID:/6DLpyQG
ケータイからなので前の書き込みとID違いますがι
719774RR:2006/09/30(土) 20:20:24 ID:tqc1R5rY
東日本いっつも、ひとり友達いない連合。自殺部隊、ニート借金で、
首まわらない小隊。一兵卒。加藤だ!
720処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/30(土) 20:30:27 ID:q1D2rPqo
熱いラドン湯にも浸かった、、、

ハァー
721774RR:2006/09/30(土) 20:56:19 ID:wtTiAnXW
3ヶ月前、バイクで事故ってしまい、入院。忙しい時期だったのですぐに
仕事の引継ぎを上司に伝えて他部署からの助っ人にやってもらうことに
なった。2ヶ月ぐらい経った頃、上司が入院先まで来ていろいろ話をした。

今戻っても元のプロジェクトには戻れない。他部署でまったく畑違いの
仕事になると思うという事を伝えられた。

いろいろ悩んだ挙句、5年勤めた会社を辞めた。送別会はなかった。

もともと口下手で会社でもちょっと浮いた存在ではあった。飲み会などでは
気がつけば私一人だけポツンと喋る相手がいないことが多々あった。その
せいかあまりそういう席にも顔を出さなくなっていた。

地方から上京したため東京に親しい友人もいなかった。
彼女なんてものは生まれてこの方、できたこともない。
そんな私の休日の楽しみはバイクに乗ることだった。

今思えば、一人でできる楽しみを探した結果がバイクだったのかも知れない。
友人や彼女とすごす、普通の休日の過ごし方がうらやましかった。
同僚に「○○さんは休みの日何されてるんですか?」と問われ「バイクが趣味
なんで休みの日はずっと乗ってるよ」と話し、バイクが好きだから一人でも
さびしいなんて思わないと強がってみせた。

それなのにバイクで事故して会社辞めるなんて惨めだ。

会社を辞めて部屋でぼーっと考える時間があった。俺の今までの人生って
何なんだろう。一人でいるというのはやっぱりさびしい。結局、俺はバイクに
逃げていただけなんだなと思った。いくらバイクに乗っていてもどこか
楽しめなかった。心の隙間は埋めようがない。

だから私はもうバイクに乗らない。
722774RR:2006/09/30(土) 20:57:23 ID:Cyy3kDmJ
ナマステー
723774RR:2006/09/30(土) 21:08:20 ID:5Uc/+cin
インドの挨拶か?wwwwwwwwwwwwww
おまれら東南アジアでも言って来いwwwwwww
どうせ独りなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwww
724774RR:2006/09/30(土) 21:09:46 ID:5Uc/+cin
まずは2ちゃんをやめることからはじまるとおもうw
725774RR:2006/09/30(土) 21:13:35 ID:LvvnswUM
今日は一人で箱根まで行ってきたよ。
726774RR:2006/09/30(土) 21:17:45 ID:CQXgZkww
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほうほう それでそれで??
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
727774RR:2006/09/30(土) 21:22:15 ID:LvvnswUM
>>726
オマエに話すことはない。
728774RR:2006/09/30(土) 21:23:49 ID:H2Tm0fiQ
オマエの話などどうでもいい。
729774RR:2006/09/30(土) 21:25:44 ID:LvvnswUM
ピザ食ってねろ、ハゲ。
730774RR:2006/09/30(土) 21:42:50 ID:gFKfmtHM
>>721
これコピペ?
俺の1年後を見ているようだ・・・
まさに今一人でできる楽しみを探した結果バイクの免許取りに行ってるんだが
欲しいのはオフ車行き先は林道
今なら引き返せるのかorz
731処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/30(土) 21:44:05 ID:q1D2rPqo
貴様等、ばかやろ。一人っきりで走ってる時にふと感じる孤独感が私は好きです。
732774RR:2006/09/30(土) 21:53:50 ID:PQR5apFn
来週からバイク旅行の予定。
今まで一日往復100キロ程度しか走ったことないのに、
基本テント泊で3週間の予定くんじゃた。西日本ほとんど回るつもり。
まあ、途中で疲れて断念するとは思うんだけど、気をつけて
いってきます。
733774RR:2006/09/30(土) 21:56:07 ID:6LQvxcAX
人生に必要なことはすべてバイクから学べる
逆にいえば学べるような乗り方しろってこった
734774RR:2006/09/30(土) 22:16:22 ID:4Y91uvWd
>>721
コピペじゃなかったら今度ツーリングいかないか(´・ω・)
いつもは一人だがたまには二人とかで走るのも楽しいよ
まぁこの時期ちょっと寒いだろうけどw
735774RR:2006/09/30(土) 22:21:25 ID:OWGg5iUU
>>731
高知の風景でもうpしろよ
>>732
三週間って、、ウラヤマシス
船乗りの方?西日本回るならもしかしたらすれ違えるかも
736721:2006/09/30(土) 22:29:20 ID:wtTiAnXW
>730

コピペではないですよ。

自分の気持ちを素直に書いてみたんですよ。
誰にもいえなかったですから。

>734

ありがとうございます。でももういいんです。
言わないでおこうかと思ったんですがやっぱり知って
おいてほしいから書きます。

今日、練炭・七輪買ってきたんです。今から死ぬって
ことではないですけど気持ちの整理がついたらいきます。

737774RR:2006/09/30(土) 22:39:59 ID:LvvnswUM
>>721
薄っぺら〜。行間からオマエの人格が覗えるわ。
738774RR:2006/09/30(土) 22:43:14 ID:nIoHZk8D
>>736バーイ。 あ、もう書き込まなくていいから。
739730:2006/09/30(土) 22:44:36 ID:gFKfmtHM
>>721>>736
そうでしたか。
しかし自分と95%くらいシンクロするような生き様だなあ。
後は人それぞれの生き方だから何も言えん。
まだ免許も持ってない新参でスレの雰囲気わからんのでこれで消えます。
740774RR:2006/09/30(土) 22:44:57 ID:KBIOxPAr
>>736
七輪には練炭より木炭のほうがいいよ。この時期だと秋刀魚かな?
741774RR:2006/09/30(土) 22:45:33 ID:OWGg5iUU
書いてること以外にも色々もっとあるんだろうけど、折角仕事やめて時間できたんだから
最後にバイクでロンツー行ってみたら?
5年じゃ退職金あんまないかもしんないけど、安宿泊まり歩いたりしてさ
家の近くに来るなら寝る場所、飯、酒ぐらいだすよ
742774RR:2006/09/30(土) 22:46:54 ID:P63ptlCj
>>736
ずいぶん簡単なんだなwww

かるいよ、おまい


友人といても彼女といても所詮、人はひとりなんだぜ?

てか、死ぬ勇気なんかあるん?

勇気があるならとりあえずしちりん積んでもいいから>>741
のとこへ一人旅にでもいてこい
743774RR:2006/09/30(土) 22:51:16 ID:OWGg5iUU
いや、七輪は持ってこなくていいから・・・
744774RR:2006/09/30(土) 22:51:55 ID:LvvnswUM
そだな、どうせ死ぬなら借金してすげー高いバイク買って樹海に行くのも乙だな。
今なら命を担保にできるからお徳だし。
745774RR:2006/09/30(土) 22:57:25 ID:iL8/nxY+
四の五の言う前にこれを食え。話はそれからだ。
ttp://portal.nifty.com/koneta05/12/12/01/
746721:2006/09/30(土) 23:04:55 ID:wtTiAnXW
>>741

ありがとう。涙がでそうです。
でもバイクはもうないんですよ。事故で廃車になってしまったので。

>742
死ぬ勇気ですか?
わかりません。今は限りなく死にたいですけどまだ死ぬ気はありません。
K1見てます。実は七輪を買う時は秋刀魚を焼くためなんだって思ってました。
でも自殺にも使えるな・・思ってたのは事実です。だって秋刀魚なんて
いつもコンロで焼いてますからね。



747774RR:2006/09/30(土) 23:11:07 ID:/Q+9L2xy
これ食いてぇ。仕事場の近くなんだけど、いつも忘れるんだよな。
748774RR:2006/09/30(土) 23:13:20 ID:P63ptlCj
>>746
まぁ、オレも同じような理由で降りたんだが…


違うんだよな…

好きなんだよな…バイクが…バイクで走ることが…


近日、復帰予定w
749774RR:2006/09/30(土) 23:14:41 ID:LvvnswUM
>>今は限りなく死にたいですけどまだ死ぬ気はありません

バイバイ。バイクもないんだし、もうバイク板来る資格なし。
はいはい、消えてください。
750774RR:2006/09/30(土) 23:16:36 ID:sGRCJkXr
>>746
バイクにまた乗る気があるんなら早目に乗れよ。
事故ったあと時間空けるとビビッて乗れなくなるからさ。

>>741が新しい布団を用意して待ってるぞ。
俺は・・・近ければ差し入れくらい持ってったるよ。
751774RR:2006/09/30(土) 23:17:19 ID:ME6QqX+e
そこまで粘着するお前がキモイ
752774RR:2006/09/30(土) 23:21:36 ID:OWGg5iUU
>>746
あーバイクないのかぁ・・・
落ち込むだけ落ち込んだら、そのうち気分も晴れるかもね

753774RR:2006/09/30(土) 23:24:46 ID:7acj2LD1
バイク板は見とけ
またいつか乗る気になるからさ
754774RR:2006/09/30(土) 23:32:14 ID:q4KXUjLq
死ぬ事と、バイク買うならバイク買う方が良いだろ。
ダメだと思ってるんなら、取り合えず買っちゃいなよYOU!
走れ!そしてイキロ!
755処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/30(土) 23:40:32 ID:q1D2rPqo
儂のワカゾーな頃を思い出すのぅ。最後の事故は向こうの
全額負担確定だったのに、放り出してオシマイにしてしまったもんじゃ。
756774RR:2006/09/30(土) 23:41:59 ID:EdyOx0G7
>>746
超がんがれヽ(`Д´)ノ

まぁ、オイルまみれの手が懐かしくなったら
また、乗ればいいさ。

ところで漏れはチェホンマンが勝ったと思うよ。
757774RR:2006/10/01(日) 00:05:07 ID:aU1LGY/Z
ていうか、集団で走ってたのしいのか?
一人の方がコースとか自由で気楽じゃん
人に合わせる必要もないしバイクという乗り物自体が孤独を象徴してるんだし
自分とバイクだけの世界でいこうぜ
758774RR:2006/10/01(日) 00:09:21 ID:+854zkse
3ヶ月前、バイクで事故ってしまい、入院。忙しい時期だったので
すぐに バイトに入れない事を店長に伝えて他の店からの助っ人にやってもらうことに なった。
2ヶ月ぐらい経った頃、店長が入院先まで来ていろいろ話をした。

今戻っても元の職場には戻れない。他の店でまったく畑違いの
仕事になると思うという事を伝えられた。
いろいろ悩んだ挙句、5年勤めたコンビニを辞めた。
送別会はなかった。

もともと女好きでバイト先でもちょっと浮いた存在ではあった。
飲み会などでは気がつけば自分の独り舞台になっていてひんしゅくを買う事も多々あった。
その せいかあまりそういう席にも呼ばれなくなっていた。

生まれも育ちも東京で、なぜか自分の周りにはDQNな友達ばかり。
彼女なんてものは、シンナーで歯が欠けたようなもんしかいない。
そんな私の毎夜の楽しみはバイクに乗ることだった。

今思えば、DQNを連れてできる楽しみを探した結果がバイクだったのかも知れない。

バイト仲間に「○○さんは休みの日何されてるんですか?」と問われ、
「バイクが趣味 なんで休みの日はずっと乗ってるよ」と話し、
そいつも引き込んでどんどん仲間を増やしていった。
それなのにバイクで事故して引退するなんて惨めだ。

バイトを辞めて部屋でぼーっと考える時間があった。
俺の今までの人生って 何なんだろう。
一人でいるというのはやっぱりさびしい。
結局、俺はバイクに 逃げていただけなんだなと思った。
いくらバイクに乗っていてもどこか楽しめなかった。
心の隙間は埋めようがない。

だから私は車を買った。来週納車で楽しみです。
759774RR:2006/10/01(日) 00:14:11 ID:KN+c463m
>>758
コピペかい、長い、長いよ。
760774RR:2006/10/01(日) 00:15:45 ID:phpVv51J
>>758
時間かけた割にはつまんねー
761774RR:2006/10/01(日) 00:29:16 ID:taS9ji2T
>>721
バイク降りたって友達いないのは変わらないぞ。
どうせ友達いないなら、バイク乗っとけ。
762774RR:2006/10/01(日) 00:32:31 ID:IyxLScio
彼は、自分を偽って逃避の道具としてバイクに乗っていたんだよ。
楽しくもないことすすめてもしょうがないだろ。
763774RR:2006/10/01(日) 00:57:04 ID:f8ghgNIm
バイバイバイ、バイーク
バイバイバイ バイーク
764774RR:2006/10/01(日) 00:57:07 ID:mpv4sJIa
だから極太一本うどん食えって。
生きるの死ぬの言う前に食うんだよ。そして感想言え。
弱音はその後でゆっくり吐け。
765774RR:2006/10/01(日) 00:58:50 ID:IyxLScio
だって一本じゃないじゃん。うそつき
766774RR:2006/10/01(日) 01:00:54 ID:jUEEBMt1
758って最低だな
767774RR:2006/10/01(日) 01:25:15 ID:000gThKR
何事においてもだが、群れて行動しているうちは自分の道なんて見えて来ない。
ふと誰かの道と交わる・・また自分の道に戻る。そう言うのがいいんじゃないか。
768774RR:2006/10/01(日) 01:30:59 ID:KN+c463m
そう言って彼等は走り去って行ったんだ・・・
何十台ものバイクの巻き起こす砂塵で視界が遮られ、それが収まったときには
もう彼等の姿は地平線のかなたに消えていたんだよ
769774RR:2006/10/01(日) 01:37:41 ID:3ZIgE0As
地域スレのOFF会場にさも自然なフリで合流して、そこからが始まりですよ。
770774RR:2006/10/01(日) 01:40:02 ID:vmDOStv1
>>758
ひでぇwww
771774RR:2006/10/01(日) 01:49:01 ID:/2DPmRS3
>>746
おい、若造。一言だけ言わせろ。
精神科の医者に診てもらえ。悩みだ苦しみだと言っても、
つまるところは、脳内物質の過剰分泌だったり分泌不足
でしかない。
死ぬのはそれからにしろ。
772774RR:2006/10/01(日) 01:58:22 ID:anw979a8
3日前、バイクで事故ってしまい、入院。忙しい時期だったのですぐに
仕事の引継ぎを上司に伝えて他部署からの助っ人にやってもらうことに
なった。2日ぐらい経った頃、上司が入院先まで来ていろいろ話をした。

今戻っても元のプロジェクトには戻れない。
他部署でまったく畑違いの 仕事になると思うという事を伝えられた。

いろいろ悩んだ挙句、1週間も勤めた会社を辞めた。送別会はなかった。

もともと口下手で会社でもちょっと浮いた存在ではあった。
飲み会にすら誘われず毎晩エロゲーに明け暮れる毎日。

地方から上京したため東京に親しい友人もいなかった。
彼女なんてものは妄想の世界以外、できたこともない。

今思えば、一人でできる楽しみを探した結果がエロゲだったのかも知れない。
友人や彼女とすごす、普通の休日の過ごし方がうらやましかった。
同僚に「○○さんは休みの日何されてるんですか?」と問われ「エロゲが趣味
なんで休みの日はずっとディスプレイ眺めてますよ」と話し、二次元の女の子が
好きだから一人でも さびしいなんて思わないと強がってみせた。

そんな俺がバイクで事故して会社辞めるなんて惨めだ。

会社を辞めて部屋でぼーっと考える時間があった。俺の今までの人生って 何なんだろう。
一人でいるというのはやっぱりさびしい。結局、俺は引きこもりで。
二次元の世界に逃げていただけなんだなと思った。

今度同人誌を描こうと思います。
773774RR:2006/10/01(日) 01:59:27 ID:bKztqFTl
そろそろスレのムードをかえよう↓






えい!
774774RR:2006/10/01(日) 02:00:27 ID:IyxLScio
つまらんからやめろ
775774RR:2006/10/01(日) 02:01:12 ID:IyxLScio
>>772 な。
776774RR:2006/10/01(日) 02:01:59 ID:AgjhTK+i
>>773のすぐ後だったらちょっと面白かったのに・・・
777774RR:2006/10/01(日) 03:15:52 ID:OSahZvN0
まぁ、風俗でも行って気を晴らして、その後じっくり考えてこいや。
778774RR:2006/10/01(日) 03:36:48 ID:1tN1VPcw
ていうか、別にバイクのせいじゃないじゃんね。
バイクに逃げて、今度はまとめてバイクのせいにして、なんだそりゃ。
友達いない理由がよくわかるよ。
779774RR:2006/10/01(日) 04:09:17 ID:0o9J7XsK
>>746
>>771>>777の言う通りにしろ。
だが風俗の後にじっくり考えるのはやめとけ。
虚しくなるから。

今が自分を変えるチャーh・・・チャーh・・・
チャンスだ!それだ!

お腹痛いから正露丸探しの旅に出る。ではノシ・・・
780774RR:2006/10/01(日) 04:17:36 ID:LlpIdtOy
>>721
自殺用に練炭を買うためにドキドキしながら初めての銀行振り込み。
ここで買うチャンスを逃すといつ手にはいるかわからんし、相当焦ってた。
練炭自殺が多発しすぎで販売規制がかかるかもしれないって状況だったからその頃。
ちょうど車もあったし季節的にも冬だったし、練炭での一酸化嘆息中毒の初期症状を
抑えるために精神科で貰ってた眠剤を大量にストックして準備万全だった。
でも、人生何が起こるかわからないとはよく言ったもので、その後も辛いことや悲しいことも
沢山あったけど、いまめちゃ生きてる。
新しいウインターグローブ探しにめちゃくちゃワクワクしながらネットサーフィン。
とりあえず練炭は田舎に帰ったときに七輪を使って鮎を焼いて消費した。
まだまだなにがあるかわからん。
死のうと思いながらもダラダラもがきながら生きてみるのもいいと思う。
もし何日も何ヶ月も何年も経ってまだ死にたいならそれも良い。
オレもきっと病気や老衰では死ぬことはない。確実に自殺で死ぬことになると思う。
でも、とりあえずオレが言いたいのは今はSRとその維持費が欲しい。
そういうことだ。
781774RR:2006/10/01(日) 04:36:07 ID:OvoBqYpK
バイク乗ればいいじゃん>>721
ローン組んで買いなよ。で、ガス代とローン払うために働く。
休みの日には何も考えないでひたすら走る。
今度は逃げるんじゃなく、バイクに乗るために生きてみなよ。
782774RR:2006/10/01(日) 06:15:36 ID:wZ8ZZ9ZK
そう!そう!悩みは、いくらでもあるけど、スカ!って走って、いい景色でも、見てさ、とにかくあらゆるネガティブな事は、忘れてさ、今は俺も友達いないけど、生きていくよ。
783774RR:2006/10/01(日) 06:18:08 ID:uTetgrqX
>>772
さみしくなったら俺たちがいるニャー(ノ^^)八(^^ )ノ

何か楽しみを見つけて生きるニャーo(^▽^)o

誰もみんなそんなもんだニャー(=^▽^=)

家庭持ちも金持ちも社長さんもあのアイドルも\(^_^)/
784774RR:2006/10/01(日) 06:27:56 ID:wZ8ZZ9ZK
死んだところでなーんも、つまらないじゃん。俺も 仕事で失敗してクビになったり、離婚したり、いろいろ辛い事だらけだけど、俺は、生きて見返してやるんだ。
785774RR:2006/10/01(日) 07:36:49 ID:RozaUDF1
昔、練炭自殺を試してみたが、火がつかなかった俺
バイクに乗るのよりムズイかもよ
786774RR:2006/10/01(日) 08:30:33 ID:BJ/3edsL
>>785
試すなよwww
787774RR:2006/10/01(日) 08:56:31 ID:4AZQGCLB
どうせ皆いつかは死ぬんだし、
だったら生きてるうちにうまいもん食って
気持ちの良いことして
ロンツーに旅立ってみたら良いじゃん。
788774RR:2006/10/01(日) 12:12:57 ID:jovi6LHx
続きはこっちでやれ

★★ 自殺したいバイク乗り ★★ もうだめぽ 5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159511407/
789774RR:2006/10/01(日) 12:29:29 ID:eikBDOHn
無職じゃローンも通らん罠
790774RR:2006/10/01(日) 12:59:42 ID:Npx2xGT7
HMGの審査にも蹴られたしな。
791774RR:2006/10/01(日) 13:52:33 ID:4jyQJsUT
せめて一度セクースしてからでもいいんじゃね?
792774RR:2006/10/01(日) 14:19:44 ID:9aeQ7GxB
1人で走りに行こうとしたら小雨が降ってやがる。
793774RR:2006/10/01(日) 14:22:55 ID:ea6f/2Wy
>>792
(・∀・)人(・∀・) orz

あわててバイクにカバーを掛けましたとさ。
794774RR:2006/10/01(日) 14:28:45 ID:VKZ1H9/W
ってかそこら中にコピペされてるね。
795774RR:2006/10/01(日) 15:49:06 ID:zdcMiFaG
空気重っ・・
796774RR:2006/10/01(日) 16:30:18 ID:nkT5Aq2P
797774RR:2006/10/01(日) 17:16:41 ID:yl7a+DQG
>>795
「死ぬ死ぬ詐欺」だから気にするな
798774RR:2006/10/01(日) 17:19:04 ID:2TdWEJX2
レインボーマンの挿入歌とか、絶対ダメなふいんきだね。
799774RR:2006/10/01(日) 18:33:59 ID:uMxIb943
わしはバイクで海岸行って海を
見ながら缶コーヒーのんで
なにも考えないことがセロトニン高める
練習だとおもっている
心も体も休めといっているのだ
800774RR:2006/10/01(日) 18:35:58 ID:S547cAA4
800
801774RR:2006/10/01(日) 19:01:07 ID:9Eo/c2PW
まぁ
802774RR:2006/10/01(日) 19:04:05 ID:gb+ueylH
ここは
803774RR:2006/10/01(日) 20:02:46 ID:3QXN/Dfp
>>798
それは私ね私ね団だよ
おっさん
804774RR:2006/10/01(日) 20:54:22 ID:zjWw4usl
>>799 そうだね、美しい景色を見てると、心が洗われるよ。
805774RR:2006/10/01(日) 21:03:36 ID:zjWw4usl
俺は、田舎出で、都会の喧騒のなか、なんとか、もがいて幸せな生活
がしたいと、思ったが、そんな事は、ちっぽけな事。それに気付くまで
時間がかかったよ。
806774RR:2006/10/01(日) 21:21:30 ID:ALafZ/40
テント泊してる人に聞きたいのですが
大きさなど、どの程度のものを持って行かれるのですか
メーカーと型番みたいなのがあれば教えて

807774RR:2006/10/01(日) 21:27:10 ID:bSlPstax
俺も仕事のストレスや日常の不条理が積み重なってくると、
ソロツーに出かけたくなる。

まだ夜が明けない時間に身支度を済まし、
薄暗いガレージで眠っているバイクのカバーを外すと
バイクが語りかけてくる・・

「よぉ、久しぶりだな、今日はドコへ行くんだい?」、と。

高音質な乾いたセルの音と共に、俺の非日常の世界が始まる・・
808774RR:2006/10/01(日) 21:30:47 ID:jUzH3YSh
>>807
使い古した月光1をリアキャリアに積んで、まで読んだ
809774RR:2006/10/01(日) 21:32:28 ID:xTEBHIW1
言ったら何だが、日常ですでに自然に囲まれて暮らしてる人って
ツーリングでどこへ行くんだろう
810774RR:2006/10/01(日) 21:33:36 ID:jUzH3YSh
>>806
冗談はさておき、ソロツーでもキャンプが前提になってくると、こっちのスレが
妥当だと思う
【紅葉】バイクdeキャンプ25泊目【焚き火】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159352156/

もちろんオススメするからには親切に受け答えしてくれる常連が山盛りなのでw
どうぞ覗いてみてください。
811806:2006/10/01(日) 21:42:42 ID:ALafZ/40
>>810
ありがと
812774RR:2006/10/01(日) 22:00:05 ID:hmaKBZYK
>>805
気付く事がどれだけ大きい事か・・・
未だしがみ付こうともがいてる俺に説いてもらいたいくらいだよ。
813774RR:2006/10/01(日) 22:03:00 ID:tyuR0ZHl
しがみつかざるを得ないって事もある
814774RR:2006/10/01(日) 22:18:58 ID:W3Wv3nyZ
>>809
能登半島在住の者です。
俺は信州方面によく行く。そのまま東京に行くこともあり。
でも、ふらりと地元の海沿いを走ることも多い。これが結構楽しい。
815774RR:2006/10/01(日) 22:33:28 ID:+7Td/28t
>>814
俺は金沢なんだけど、最近能登半島を回るのが楽しいって事に気付いた。
特に珠洲が侮れない。
816774RR:2006/10/01(日) 22:53:17 ID:UXLXZ7gx
渋滞しない道ならどこでもいいや
最近のお気に入りは16号線の直線だらけのとこ。
817774RR:2006/10/02(月) 00:31:43 ID:Ym/BZyrx
能登かわいいよ能登
818774RR:2006/10/02(月) 01:09:09 ID:hPNVWcjh
>>815
能登半島一周、何時間ぐらいかかりますか?
あと何キロぐらいありますか?
819774RR:2006/10/02(月) 01:18:25 ID:nSoBqajg
一周っていっても幹線で回るか、海沿いの山道を回るかでぜんぜん違うよ
先端へ行って帰ってくるだけなら真ん中走る能登道路で1時間チョイでいけちゃうし
820815:2006/10/02(月) 02:21:06 ID:3IO0zdeO
>>818
すまん、まだ一周はやった事無いんで詳しくはわからん。

ルートと体力にもよるが、回ろうと思えば一日で回れるんじゃないかな。
でも意外と距離はあるよ。

俺の場合、金沢から159→249と上っていって珠洲を回って、
輪島付近で疲れたので穴水まで少し戻ってから一泊した。
それで300`は超えてたと思う。

ソーラーカーのだんきちみたいに海岸線をずーっと回れば500`位はあるんじゃないのかな。
821774RR:2006/10/02(月) 03:11:29 ID:Ym/BZyrx
どこからどこまでが能登半島なんだろうね。
金沢〜富山で海岸線回るなら、300程度だろうね。
822774RR:2006/10/02(月) 08:49:59 ID:OElpKgwi
>>814>>815
おぉ!能登ですか!
俺は沖縄県以外の日本はほぼ全部まわったのですが、今までで一番心に残った良かったトコは、北海道以上に「能登半島」!
あまり紹介もしたくない独り占めしたい。
北部は北海道ほども荒らされていない。やはり関東などからはバイクで行こうとするとアクセスにかなりかかるのが理由か?
ぜひまた行くよ!
823774RR:2006/10/02(月) 09:00:32 ID:Jk7KM4YU
能登半島は恋路で挫折した・・・・
朝一で出ないと一周できない。


>>817
能登違いっぽ
824774RR:2006/10/02(月) 11:50:00 ID:40rYvCBx
1人で雲の上にでも行ってくるか。
825774RR:2006/10/02(月) 12:32:52 ID:nSoBqajg
成仏してね
826774RR:2006/10/02(月) 13:32:45 ID:33x3YWg4
え?
富士山でしょ?
827774RR:2006/10/02(月) 15:53:54 ID:BDURkdIr
なんだ片道樹海ツァーのことか。
828774RR:2006/10/02(月) 17:36:39 ID:Ym/BZyrx
ジーパンでツーリングいく奴いる?
ジーパンって肌触り悪いし、動きにくいし、
荷物としても重いから絶対いやなんだけど。
おれはもっと薄めで軽いパンツはいてる。
829774RR:2006/10/02(月) 17:43:25 ID:U6xDCdDL
>828
そう思っているなら人は関係ないだろ。
不愉快な奴だ。
830774RR:2006/10/02(月) 18:18:43 ID:ALnGpd7A
うん、カブなら薄いパンツで十分。よかったね。
831774RR:2006/10/02(月) 18:22:35 ID:14Yqmiln
つ おむつ
832774RR:2006/10/02(月) 18:40:53 ID:Ym/BZyrx
なんだ、ジーパンしか持ってないおっさんしかいないのか?
833774RR:2006/10/02(月) 18:51:56 ID:gc9Qy6vr
834774RR:2006/10/02(月) 19:08:28 ID:nSoBqajg
アレか
ヒョウ柄のスパッツとピンヒールでハーレー乗って通勤してる
有名な大オカマのひとか

ごめんね
ジーンズしかないんで、アンタの店いけないやwww
835処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/02(月) 20:34:43 ID:r8vPX4Qm
日本人的友達感覚苦手だな〜。

そもそも「友達」って言葉自体が俺の辞書には記載されてないんだが。
836774RR:2006/10/02(月) 20:37:25 ID:V/1psuFP
上辺だけの友達なんていらないよな
837774RR:2006/10/02(月) 20:51:49 ID:pykyujcq
強敵だからな
838774RR:2006/10/02(月) 21:01:56 ID:nSoBqajg
まさしくお前もホモだった
839774RR:2006/10/02(月) 21:23:23 ID:fpLhLbfg
兄さん…
840処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/02(月) 21:29:31 ID:r8vPX4Qm
>>836
いや、あの世に仲間らしき人たちはいるんだが、どうしても「友達」
という言葉が使い難い。

「友達じゃないかぁ」と他人を食い物にせんとする2ちゃんねるにウヨウヨと
いるダニどもへの嫌悪感は分かる。
841774RR:2006/10/02(月) 21:36:31 ID:fxT52yx+
友達の家に行った時に砂浜を走れるところを通った。
四輪のドライバーからじろじろ見られたが気にしない。
ただ能登有料道路で金払うの面倒…。
842774RR:2006/10/02(月) 21:39:04 ID:zajGLZkL
>>840
高知から無事帰還したの?
良い画像でもあればうpしてよ
いつでもいいから
843774RR:2006/10/02(月) 21:43:48 ID:hn5H6DOK
千里浜かい?
844処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/02(月) 21:47:57 ID:r8vPX4Qm
ホテルの部屋に置いてあったThe-Tってパズルとけた♪
845774RR:2006/10/02(月) 21:56:01 ID:Zxr1LOl2
おめw
846774RR:2006/10/02(月) 22:06:01 ID:40rYvCBx
>>842高知と言えば愛媛との県境を走る瓶ヶ森林道から見る景色は神だな。
847774RR:2006/10/02(月) 23:06:57 ID:/sZxwPGT
一人でツーリング行って泊まるときどこにとまってますか?
普通にホテルとかとってるの?
848774RR:2006/10/02(月) 23:19:44 ID:j5Moun9R
>>847

このスレの>>490あたりから読んでクヨ。
849774RR
>>846寒風山トンネルの所から上がった道?