バイクを売るならGO!バイク王ってどうよ? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
948774RR:2007/01/16(火) 16:25:02 ID:9l2LHCPM
>>945アプリリア乙
949774RR:2007/01/16(火) 16:54:47 ID:ox0GslEL
>>948
プププリア違います、HONDA
950774RR:2007/01/16(火) 20:43:24 ID:1IY4IYqf
バイク王だまされちゃダメですよ!ソンするなら乗ったほうがよし!
951774RR:2007/01/16(火) 20:49:05 ID:6S4/PlWr
バロンがバイク出張買取をはじめてくれればいいのに
952774RR:2007/01/16(火) 23:45:18 ID:YbQrnTTT
>>949
1万`も走ってるんだし2.3万程度だろ。わざわざ時間合わせて見せてケチつけられて、気分悪くするだけだぞ
業者販売してる所より、バロンみたいな自社で中古販売してる店の方が買取金額高いよ
953774RR:2007/01/16(火) 23:52:40 ID:ox0GslEL
>>952
スクーター系ならあれだが、10000キロなんてまだまだ通過点なエンジンなんで実際は問題ないんですけどねぇ。まぁもう来てもらう約束してますし、駄目だなと思ったら断りますし話だけでもします。書類うんぬん面倒なんで、やってくれるのは助かるんだよな・・。
もし売らなかったら原付だし置いとくわ。(二年程乗れる環境になくなるのがネックだが)
954バ○ク王社員:2007/01/16(火) 23:57:49 ID:pqhMulrE
会社の方針としましては
安く買取→安く交渉→文句垂れられたら帰るが基本です
955バ○ク王社員:2007/01/17(水) 00:00:31 ID:pqhMulrE
原付→3万まで

250→10万まで

400→20万まで

という風な感じですが実際上限ギリギリまで出しません。
4分の1の値で買取がデフォ
956774RR:2007/01/17(水) 00:51:59 ID:oO7qzb2d
それはまぁ経営としては当然だと思うし別にいいんだけど、排気量別に値段割るのはどうかと思うな
957774RR:2007/01/17(水) 01:51:59 ID:gxLOZT6O
>>934
しょせんバイク王の整備の人間だからしゃーないわな
今までにもレスはあったがバイク王の社員はバイクの免許もなければ整備の免許もないんだよ
もちろんお店ではと整備はしちゃいけない事になってるはず
お店に行くとバイク置いてあるスペースあって、その湧き出整備してるけどホントはやっちゃダメだからね
業オクで少しでも高く売りたいから整備してんのかもしれんが
そんなことしてるからボッタクリとか言われるんだよ
だって、俺達からエンジンかからないからって言って安く買うんだよ?
整備前提で買うならその分高い金額提示しょろっつの!
バイク王はマジでクソだろ
958774RR:2007/01/17(水) 10:34:33 ID:BroUHTjt
バイコーが金だすの渋りはじめたら、自分の一物を拝ませば解決するぜ 
経験あり
959774RR:2007/01/17(水) 17:19:49 ID:0a4Odg5n
>>953
原付って事は役所管轄だから、役所に行って廃車したいって言えばすぐにしてくれる。
10分程度だし、難しいことはないからオヌヌメ。ナンバー付いたままだったら税金かかるし。
あと自賠責残ってて、その書類をバイク王にあげても金くれないぜ。
自分で保険会社に行って解約したいって言ったら、名前とか振り込み先を記入するだけで
数千円程度にはなるから、時間有るなら小遣い稼ぎにどうぞ。
でも査定員との交渉どんなのか興味有るから、来たらレポヨロ
960774RR:2007/01/17(水) 19:02:36 ID:10W6smkN
バイクオーならモトソニックのがだんぜん良いです。倍はいきます。経験談
961774RR:2007/01/17(水) 19:37:14 ID:dgNGS5yu
倍は言い杉
ちゃんと交渉すればたいして差ない
962774RR:2007/01/17(水) 20:28:56 ID:7jbt0F6Y
> ちゃんと交渉すれば

客に交渉させないよう教わりました。
963774RR:2007/01/17(水) 22:37:29 ID:oO7qzb2d
>>959
おけ。査定は日曜の夕方。レポする。
964774RR:2007/01/17(水) 22:55:58 ID:L7VnI/9L
相模大野の伊勢丹近くに新しい店ができるらしい
965774RR:2007/01/18(木) 00:18:56 ID:Pj+IzLnW
>>962
できてない馬鹿にかぎって減らず口叩きやがる
この能なしが!
帰ってくるな!
966774RR:2007/01/18(木) 01:30:59 ID:biUmujFv
>>957
業者向けオークション出品車両は資格がなくても整備して構わないんだ
一般の人に売る時には認定工場で整備をしないといけない

それはそうとバイコーに高く売る方法なんて簡単楽勝なんですよ











967774RR:2007/01/18(木) 06:31:30 ID:ahx+8FfJ
デスペラード売ろうと思ってんだけど、やっぱ「アメリカンは今人気ないから」とか言われて買いたたかれんのかな…?
968774RR:2007/01/18(木) 14:07:18 ID:biUmujFv
デスペラード→粘って8万円
969774RR:2007/01/18(木) 14:47:33 ID:5tKQBlTe
>>967
○○は今人気ないから
  ↑
どんな車種でも使う常套句ですからーw
970774RR:2007/01/18(木) 19:55:31 ID:B6v0g8WI
>>967
逆に「今人気有りますけど、流行り廃り激しいから今売らないと相場がドンと下がりますよー」
って言い方で、追い込んで売らせる場合もある
あと今は冬で需要がないから安いとか、春になって売る客が増えたら相場が下がるから今売れとか
相手次第で言うことコロコロ変えて安く買い叩こうとするから、あんまり相手の言うこと気にしちゃダメだ
他の買取業者と時間をバッティングさせて査定させたら買い叩かれることはなくなると思う
971774RR:2007/01/18(木) 22:11:43 ID:Z5R+yff4
バイク王からかかってきた電話が、あまりに勝手に話をすすめる様子に
カチンときて、「何社か比較検討したいのですが」と言うと「えっ」って
絶句。でも「他社さんと同時査定でかまいません」と言うので二つの
業者の査定日時を合わせて、せーので査定額を出してもらった。
結局バイク王が勝ったのだけど。同時にやる価値ってあったのかな・・・。
終わった話ではありますが。
972蛇の中のヒト ◆CP1W650Yz. :2007/01/18(木) 22:53:50 ID:/n7t58CN
CMがイヤw
もう生理的にダメ。

てか今時分、中山エミリの価値がワカンネ。
973774RR:2007/01/18(木) 23:07:18 ID:31b+RfMv
二番も覚えてね♪
ワロスwwww
974774RR:2007/01/19(金) 01:07:27 ID:g3Q71OyT
>>971
どっちもIKだったらワロス
975774RR:2007/01/19(金) 06:40:17 ID:EglY9Yp+
もうすぐ新しいCMスタートですよ〜
976774RR:2007/01/21(日) 02:54:17 ID:rWl+GEqq
バイク王とテクスポ合体したらしいぞw
977774RR:2007/01/21(日) 05:59:56 ID:DGkZGhpe
03 XR250モタード
走行距離17000 改造ありだが、ノーマルパーツあり いくらかな
978774RR:2007/01/21(日) 11:00:33 ID:SuCE1gta
単車を乗り換えようと思って、色々まわったので愚痴カキコ。
バイク王の悪評は知れ渡っているので、行く気にもならなかったが
別にバイク王じゃなくても、国産車中心のセコイ店のやり方は何処もかしこも似たり寄ったり。
最初に法外に低い査定額を出して、それで丸呑みしてくれればウマー。
渋っても、そこからチマチマ値上げしてセコク儲けようとする。客からすれば時間の無駄以外の何物でもない。

一番ムカついたのはSOXだ。フェアトレード80とか言って、
販売価格の80%で買い取りと言っているが、
販売価格相場80-90万の単車の査定が40-50。大嘘も良いとこ。
実際その車両は最終的に70万で売れたので、車両自体の程度が悪かったわけじゃない。

高く売りたいなら、外車を扱っている様な、金持ち相手の店が一番だ。
出せる上限査定をさっさと出してくれる。
客筋が良いので、下らないチマチマ交渉とかを前提にしていない。

別に国産車そのものが悪いわけじゃないが、国産車中心の店は
どうしても貧乏人相手のセコイ商売になってしまっている感がある。
979774RR:2007/01/21(日) 11:05:54 ID:eTXES2uV
販売価格の8掛け仕入れなら、ACで買った方が安いよなw
980774RR:2007/01/21(日) 11:51:11 ID:q/Y2sx2X
http://a.p2.ms/oyv3n

バイク王がいくら出すか楽しみだ
981774RR:2007/01/21(日) 12:50:34 ID:AbsXT9Dk
>>978
まぁ営業の基本って気もするけどね。向こう側からみてあげれば。もちろんこっちは向こう側からみてあげる必要もないし、あれだけど。トーク自体は、仕事としては当然なんだろう。顧客相手の営業の仕事やったことある人なら分かるかも。

すいません偉そうにいいましたが、さて、もうすぐ原付の査定だァァァァァ。上限8万の原付。そこからいくら減るか・・(前にレポするといってた者です)
982774RR:2007/01/21(日) 14:55:56 ID:AbsXT9Dk
もうすぐバイク王が来るのでage
983774RR:2007/01/21(日) 15:56:27 ID:AbsXT9Dk
北。査定始まる・・
984774RR:2007/01/21(日) 16:22:18 ID:AbsXT9Dk
なんかザウルスみたいなのに入力してます・・
985774RR:2007/01/21(日) 16:47:03 ID:XpdNmlVe
単純に査定員との会話を録音して消費者センターとかにチクったら
つぶれんじゃね?バイコーなんてw
986774RR:2007/01/21(日) 16:55:26 ID:XpdNmlVe
俺が>>852なら、
5社を同日同時刻に読んでその場で競らせる
987774RR:2007/01/21(日) 18:05:24 ID:SPn2is0E
査定オワタ・・
8600円ですた
988774RR:2007/01/21(日) 18:07:08 ID:AbsXT9Dk
>>987売った?

俺も査定オワタ。36000円・・
989774RR:2007/01/21(日) 18:50:13 ID:Be34FVkj
バイク王に持っていこうかと考えてたけどネット査定は殆ど意味が無いみたいだな。
自分の判断で設定すると67000、最悪の状態にして査定して44500が平均になるんだが。
つか原付でぼろぼろのバイクが4万になったら神だな。
990774RR:2007/01/21(日) 23:25:36 ID:TpPrAn71
3万、下取りなら5万って言われた。ふざけんな。
6000Kしか乗ってないのに
991774RR:2007/01/21(日) 23:49:49 ID:zlp9N8xA
>>980
オークションに売る所は、年式と距離で大体値段決まる。
改造は評価にならない。下品だと逆に下がる。いくらかけても上がるのはあまりない。
あとビクスクは最近値崩れしてきてる。

>>988
大体予想通りの金額じゃない?
992774RR:2007/01/21(日) 23:57:27 ID:eTXES2uV
なんのかんの言いつつ、
皆バイコー大好きだNe!
993774RR:2007/01/22(月) 01:17:41 ID:i3FbztCQ
デヴィマネ最高じゃね〜?
994774RR:2007/01/22(月) 04:13:02 ID:B/D7xUwy
どうのこうの言ったって1台当り平均7.5万円の粗利は確保しなきゃ
会社が成り立たないんだ。
特にこれからの2,3月は引越しや就職シーズンでやたらと原付が多くなる
原付で7.5万の粗利は稼げないから穴埋めで自然と高いバイクにしわ寄せが
くるんだ。
高く売るには手間はかかるが、最寄のバイク王店に直接持ち込むのが
一番高く取ります。
会社的には経費がかからないし、店長も来店成約のノルマがあるから
無理してでも高値で買い取ります。
ただし査定員に声をかけること。 青つなぎ姿には声をかけないように。
人と話すのが苦手で工場で働いているので腹立つ人も多い。
長文ですが高く売るにはこれが一番なのです。




995774RR:2007/01/22(月) 04:25:21 ID:8bOtEQYn
>>994
店舗によると思うけどなあ。
暇だったから都内と神奈川にある王店にあちこち行ってみたけど、
店によっては5万の開きがあった。
996774RR:2007/01/22(月) 06:53:26 ID:B/D7xUwy
>>995
統一されていないのが現実です。
バイク王で値が違っていた時は思いっきり文句を言って下さい。
慌ててその店舗に電話し始めますから。
997774RR
マイナスってどういう事?
金を払わされるって事?