【立秋】革ジャン17着目【処暑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ【立春】革ジャン17着目【シーズン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145191753/
2774RR:2006/08/15(火) 04:15:48 ID:U9N6jEhT
過去スレ
【見た目】革ジャン【重視】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1034525327/
【牛革】革ジャン 2着目【馬革】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1037801099/
【正装】革ジャン3【鎧】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041846261/
【バンソン】革ジャン・革パン 4【ショット】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046082521/
【Langlitz】 革ジャン・革パン 5 【RSA】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053886597/
【Aero】 革ジャン・革パン 6 【Lewis】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068016051/
【シングル】2004年も革ジャンじゃん 7着目【ダブル】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073868633/
2004年も革ジャン・革パンじゃん 8着目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1078503071/l50
【Vanson】 2004年も革ジャン 9着目 【Schott】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092667915/
[Vanson]2005年も革ジャンで逝く 10着目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099753842/
【武闘派】革ジャン11【鎧】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105804619/
俺の革ジャン12年目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110910684/
13着め
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121769621/l50
【一瞬で】革ジャン 14着目【季節は過ぎ去る】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131009580/
【気合で】革ジャン15着目【冬を乗り越えろ!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1134568027/
3774RR:2006/08/15(火) 04:16:36 ID:U9N6jEhT
国内有名どころブランドHP (1

KADOYA
http://www.ekadoya.com/
Max Fritz
ttp://www.maxfritz.co.jp/
666
http://www.666jp.com/
ペアスロープ
http://www.pair-slope.co.jp/
クシタニ
http://www.kushitani.co.jp/
ニチワ(笑)
http://www.nichiwa.com/index.shtml
4774RR:2006/08/15(火) 04:17:17 ID:U9N6jEhT
国内有名どころブランドHP (2
クシタニ http://www.kushitani.co.jp/
Greedy http://www.sky-tokyo.co.jp/
GOTO http://www.goto-prosuit.com/home.htm
コミネ http://www.komine.ac/contents/
コンティー http://www.contii.co.jp/
ザ・フラットヘッド http://www.flat-head.com/
セクレテール http://www.secre.co.jp/index.html
タカイ http://www.takair.com/
DAGDA LEATHERS http://www.code-m.co.jp/
デグナー http://www.degner.co.jp/
5774RR:2006/08/15(火) 04:17:59 ID:U9N6jEhT
6774RR:2006/08/15(火) 04:18:40 ID:U9N6jEhT
国内有名どころブランドHP (4
ハロルズギア http://www.harolds.co.jp/
FOUR SPEED http://www.4speed.co.jp/
ブルーGIGA http://www9.wind.ne.jp/giga/
ペアスロープ http://www.pair-slope.co.jp/
マックスフリッツ http://www.bristoldocks.jp/tenant/maxfritz/
MODE BY ROCKERS http://mode-by-rockers.com/index.htm
ライドローブ http://www.s-store.net/
レッドムーン http://www.redmoon.co.jp/top/index.html
ローハイド http://www.interq.or.jp/japan/rawhide/
7774RR:2006/08/15(火) 04:19:53 ID:U9N6jEhT
★バンソン★
王道 渋い男らしさなら一番。形もいいし、比較的厚手。冬でもOK。動きづらいけど
ごつい。一気に男臭さ爆発。
★ハーレー・ダビッドソン★
形がアメリカン。太めの人用? 襟にボアがついてるやつはかっこええ
★ルイスレザー★
一番オススメかな。薄手ではあるが、程よく細身だし着ていて一番見栄えがいいかも。
ただしかぶる率は高い。
★ショット★
王道? 胴回りが細いのに比べて、腕は少し余裕がある感じ。ワンスター熱い
『PERFECTO』!!!!
★ベルスタッフ★
★ビューコ★
★ラングリッツ★
★666★
細い人にはお勧め。革は薄い。昨年から革質、シルエットが良くなったらしい。
褒められるのはデザインとシルエットだけ。 年々価格も高くなってきている。
★アンチクラス★
片方の袖の色が違うので好みが別れる。
★エアロレザー★
シルエットはタイトな造りでかっこいい。 馬革の質は厚くて上質だが、新品時の硬さは半端じゃない。
馴染むまで最低3年はかかる。
★RALEIGH★
カラーバリエ豊富で派手目のロックな着こなしに最適。革はフニャフニャで安っぽい。
★ROTAR★
ロックなようでロックじゃないアパレルな感じ。
★FUCK FOREVER★
革は良い物を使ってるがハード系ではない。アトリエ系ブランド(?)なので生産数が少なく入手難。
★AC/DC★
とにかく激安。しかし値段以外に誉められる点は無し。
パンクスはこれで十分。鋲ジャンもこれでおk。
8774RR:2006/08/15(火) 04:27:47 ID:U9N6jEhT
初めてスレ立ててみたけどミスしまくりじゃないか(;´д⊂)
革ジャンの袖でつってくるorz
9774RR:2006/08/15(火) 06:21:03 ID:0Mydiojl
>>1
乙!
10774RR:2006/08/15(火) 14:00:02 ID:3PGGKzZB
>>7
これの国内版誰か作って。
11774RR:2006/08/15(火) 14:15:12 ID:6FTWdmnd
トーベル (;ω;) サヨウナラ
12774RR:2006/08/15(火) 16:23:40 ID:3PGGKzZB
ttp://www.rakuten.co.jp/liugoo/458922/
ここの革ジャンってどうですか?
安いので買いそうです。
13774RR:2006/08/15(火) 16:31:45 ID:+u/8jDrH
>>1おつ
>>5の「ランド」はまた継続されてしまったな
14774RR:2006/08/15(火) 17:24:17 ID:eJj29fq6
モサモサでなくて本当に良かった。
15774RR:2006/08/15(火) 19:26:22 ID:urjZF2NS
DAGDA LEATHERS http://www.code-m.co.jp/
↑これはもうやってないだろっ
その昔エビスにあったけど。
16774RR:2006/08/15(火) 21:24:57 ID:U1izx93i
http://www.ekadoya.com/index2.html
カドヤ半額やってるね
17774RR:2006/08/16(水) 01:02:31 ID:nz3TBHfE
前スレから着数が増えてない・・・
こんな真夏じゃ着れねぇって事かッ!?
18774RR:2006/08/16(水) 11:48:02 ID:0RYuHCZ9
>>12
高円寺とかの古着とか置いてるような店でよく売ってるパキスタン製とかのヤツではなかろうか。
ルイスっぽいデザインの奴は試着した事あるよ。

革質は値段なりだったかなぁ。
やや固めで薄い革だった。裏地は中綿なしのキルティングだったんで冬場はそーとー寒いと思われ。
縫製とかは値段の割にはきれいだったような気がする。

12が若者ならば買ってよし。
19774RR:2006/08/16(水) 18:52:11 ID:COwNZDOY
トーベルはショットと喧嘩しちゃったから
商品の入荷が困難になっちゃったのかな?
20774RR:2006/08/16(水) 20:33:40 ID:pVAP4zq2
喧嘩kwsk
21774RR:2006/08/16(水) 21:23:42 ID:n1tw4QsL
ショットはショボイから扱わなくてよし
22774RR:2006/08/16(水) 21:35:26 ID:O8Xdp7KZ
>>18
なんかHPの文章がDQnとか、定価が意味不明とか、
社名で検索かけて楽天とヤフオクしか出てこないとか、
老舗メーカーの監督と言いつつ生産地を明記しないとか、

色々と言いたいこともありますが、若者なので買ってみます。
安いわ・・・
23774RR:2006/08/16(水) 22:07:04 ID:V1WHy3RP
試着は絶対した方がいいぞ。
24774RR:2006/08/17(木) 00:05:28 ID:R3EspSnH
近所のバイク屋に置いてないので、試着不可です・・・
一応サイズ交換は何回でも可能みたい。
自分の標準体型を信じて特攻します。
25774RR:2006/08/17(木) 09:33:59 ID:7v9GfGEl
ヤフオクで革ジャンを売ったんですが
普通革ジャンってどう梱包するんでしょうか?
26774RR:2006/08/17(木) 10:24:10 ID:DFfqEbIS
>>25
2回ほど落札したことあるけど、2回とも二つ折り→ビニール袋等で二重梱包 だった。
で、当然折り跡だらけ。
金具で傷とか出来てるし。
段ボール箱に入れるくらいはしてほしい
27774RR:2006/08/17(木) 10:38:46 ID:jFV6tM0U
新聞紙で包んで優しく丸め、大き目の段ボールに入れて発送。
これで今まで文句が来たことはないな。
2825:2006/08/17(木) 10:45:58 ID:7v9GfGEl
>>26>>27
ありがとうございました。折ったりして良いのか分からなかったもんで
お二人のやり方を参考にさせて頂きます。
29774RR:2006/08/18(金) 09:45:52 ID:qI7swamA
でもたまに一番安い方法でという香具師もいるぞ。
30774RR:2006/08/18(金) 21:54:27 ID:b65Bvvhl
俺のSCHOTTのシングル、ジッパーが普通と逆なんだが…SCHOTTってそういうもんなの?
これしかないからわからんが、やりにくいぜ。
31774RR:2006/08/18(金) 23:08:25 ID:OdHVmAbC
>>30
逆って上から下へでも締めるのか?

まあ冗談はさておき亜米利加モノはスライダーが右に残るのが多いね。
32774RR:2006/08/18(金) 23:30:52 ID:b65Bvvhl
>>30
そうそう、上から下でさぁ。半開きがださくださくて…

冗談はさておきサンクス
アメリカ特有なのか。しらなかった。
33774RR:2006/08/18(金) 23:55:29 ID:Mln6DvsN
>>30
アメリカ以外でもけっこう多いみたいだぞ。右残り。
イタリア製のライダースで右側に残るのある持ってるよ。
34774RR:2006/08/20(日) 00:34:59 ID:o7Q2qORB
ダブルとかだと、
合わせが内側になる方(つまり右側)にスライダーが残ってた方がジッパー閉めやすい。
と思う
35774RR:2006/08/20(日) 00:55:49 ID:jFq9gySU
それより爪側のセロハンが買った初日からはがれて
テープ部分もほつれて瞬間接着剤で補強しなきゃならんのはどういう事?
注油してもスライダーの動きは悪いし爪の噛み合せも悪い。
TALONジッパー、低品質過ぎて倒産して当たり前だよ。
新品の革ジャンでうれしいのに、こいつのおかげで2度もケチがついた。
36774RR:2006/08/20(日) 00:59:56 ID:lFUWrMbL
ショットはビンテ物以外は上から下だよ。
バイクの振動でzipが開かない様にその仕様。
左スライダーは日本製くらいと思うけど。
37774RR:2006/08/20(日) 01:45:31 ID:o7Q2qORB
>>36
> ショットはビンテ物以外は上から下だよ。

いや、今話してるのはフロントジッパーの事だと思ふ
38774RR:2006/08/20(日) 20:37:53 ID:ob06G0QC
鹿革ってかなり高いけど、他の革に比べてどんな特徴がある?
39774RR:2006/08/20(日) 21:12:06 ID:OoEt4T8T
カドヤがHPでアウトレットやってるな。
来月のトーベルの閉店セールを待つか悩む所だ。
40774RR:2006/08/20(日) 23:04:07 ID:MH78ekCT
福岡で666の品揃えがいい店ご存知ないでしょうか?
41774RR:2006/08/21(月) 01:38:21 ID:t4cHjfwy
おまえらのメンテ術公開して
42774RR:2006/08/21(月) 05:01:16 ID:bJDspWw1
レザーハウスの革ジャン買おうと思うんだが地雷?地雷ならその理由を教えてください
43774RR:2006/08/21(月) 05:13:00 ID:qyt/qCNj
無骨だが、GOTOの革ジャンはいいぞ。
44774RR:2006/08/21(月) 15:12:38 ID:8dQsQAOS
軍手でオイルぬり
45774RR:2006/08/21(月) 15:56:45 ID:8dCPMgJ3
おもむろにラモーン姓を名乗ってみる
46774RR:2006/08/21(月) 19:49:40 ID:ryUTC/g4
革ジャンにいくらまで出せますか?
47774RR:2006/08/21(月) 21:13:42 ID:xgsPP35S
修理だした革ジャン帰ってこないな〜
48774RR:2006/08/22(火) 01:09:09 ID:g7onYaco
たまに革じゃンクリーナーで拭いてる?
49774RR:2006/08/22(火) 20:47:17 ID:EncE7gh5
50774RR:2006/08/22(火) 20:56:11 ID:EncE7gh5
ショットのNo.641、中のボアが取り外しできるから、
秋、冬、春と使えそうで、狙ってるんやけど、
ジッパーの使い勝手が悪いとか聞くと、
ちょっと考えてしまうな・・・でも欲しいけど。

51774RR:2006/08/22(火) 22:27:21 ID:0eHiVbzG
俺が答えてやろう!あれはいいものだ!
ボアに内ポケが付いてて、これまたグー。そう頻繁に取り外すモノじゃなし、買って後悔はしないよ!
52774RR:2006/08/22(火) 22:38:17 ID:g7onYaco
>>50
持ってるけど袖短いよ。サイズでかわらんみたい。
53774RR:2006/08/22(火) 22:40:14 ID:0eHiVbzG
>>51
まじで?おれオーバーサイズで袖永いんだが?まあ46とかだからかな。
54774RR:2006/08/22(火) 22:48:12 ID:OEuWPCDC
BELSTAFFのRACING JACKETを衝動買いしてしまった。
ttp://www.rakuten.co.jp/m-basic/506730/719147/#731226
サイズはSなんだけど、身長167cmの自分には異様に袖が長い・・・
日本人向けにサイズ展開してくれると嬉しいんだけどなぁ
55774RR:2006/08/22(火) 22:48:41 ID:h+oksnTE
ドライボーンズのライトニングいいよ。固いけど着丈もいいしタイト
56774RR:2006/08/22(火) 22:59:03 ID:av+XUWxd
>>50
革ジャンに限らずアメリカ製のジャンパーはほとんどそうだよ。
俺は返ってその方がアメリカ製のジャンパーって感じがして好きだけどな。
57774RR:2006/08/22(火) 23:03:32 ID:0eHiVbzG
妙に作りが丁寧だと、逆に日本製じゃねーの?とか疑っちまうよな。妙な話だw
58774RR:2006/08/22(火) 23:57:06 ID:EncE7gh5
皆さん、暖かいお返事ありがとうございました。
ショットのNo.641、購入決意しました!!!

身長169cm 体重73kg のちょいデブおやじです。
サイズ、難しそうだなぁ・・・。

59774RR:2006/08/23(水) 00:38:56 ID:TjHr4FqM
まあ実際は内ボア使うより
パーカー一枚着込む方が使い勝手がいいけどね
60774RR:2006/08/23(水) 02:00:12 ID:3cLWnjhn
ジッパーが固いなら、
100円ショップでローソク買ってきて、
ジッパー部分になでつけておけ。
焦ってやると、ローソクが削れるばかりだから、
優しくシコシコとなでる感じでOK
61774RR:2006/08/23(水) 10:34:23 ID:bQNP8iFU
そろそろエアロ買おうと思ったら、ポンド高すぎw
今年の始めと比較したら、1ポンドあたり20円近く違うみたいだ。
400£の商品を買うとしたら、8000円も違う計算か!?
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/rate/chart_gbp.htm

円高になるまで待ってられないんだがどうしよう
ヽ(`Д´)ノ
62774RR:2006/08/23(水) 11:57:42 ID:zfPOaiip
貧乏人はこれだから嫌だよな
63774RR:2006/08/23(水) 12:18:44 ID:/ckabfrF
>>61
その金を外貨預金にまわしてはどうか
64sage:2006/08/23(水) 22:44:20 ID:zKTyZq2R
初めて革パン買おうと思っとります。
用品店に置いてある1万程度の激安品(Beeとか)は
如何なもんでしょうか?
もうちょっと出して2〜3万くらいのを買うべきでしょうか?
6564:2006/08/23(水) 22:55:06 ID:zKTyZq2R
↑ あわわ〜間違えた。
66774RR:2006/08/24(木) 00:37:58 ID:31BHGs7y
芋〜ん!
67774RR:2006/08/24(木) 02:06:48 ID:ZC2/uYuV
バイク・革ジャン・学ラン・応援団
とかの硬派な事が好きな奴いない?
68774RR:2006/08/24(木) 21:50:29 ID:CuJUJ9e6
>>67
うほっ!
69774RR:2006/08/24(木) 23:27:29 ID:ZC2/uYuV
来週、北海道に走りに行くんだけど、
まだ革ジャン着るには暑いですか?
70774RR:2006/08/24(木) 23:46:31 ID:1kn8laR4
むしろ寒そうだな
71774RR:2006/08/26(土) 12:18:59 ID:UZ+Bp3D7
ラングリッツならおk
72774RR:2006/08/26(土) 13:14:26 ID:1fJGhl3J
初めて革ジャン買うんだが、予算が3万ちょっとしかありません。
んで、これってどうですか?
http://www.buggy.jp/wear/wearsozai/teiban/ar089.gif

ここのメッシュジャケが良い感じだったので、革ジャンはどうかなと。
73774RR:2006/08/26(土) 13:31:25 ID:XRdUvw6s
3万ならとりあえずショットを買っておけば、少なくとも数年後に赤面することは無い。
74774RR:2006/08/26(土) 16:40:20 ID:prvzo9Tp
35Kでソレ買うつもりなら、73と同じくショットをオススメする
75774RR:2006/08/26(土) 19:07:37 ID:/hIhFdGe
革ジャン反抗期
76774RR:2006/08/26(土) 19:07:58 ID:1fJGhl3J
ショットですか。641ってのが良さそうです。
http://www.tobel.co.jp/item/schott/schott_641.html

Buggyのと比べて、パッと見では同じに見えますw
そもそもショットって初めて見たのですが、革質とか、
細部の造りは良いのですか?舶来品の様ですが・・・
77774RR:2006/08/26(土) 19:53:38 ID:JBKv5z78
641はたいして手入れしなくとも10年もつよ
いまのYKKのフロントジッパーはテカテカしすぎてやすっぽいが
78774RR:2006/08/26(土) 20:28:46 ID:3WSOu3nC
1着目の641は、まず外すコトは無いが、
これから革ジャンを着よう!って気合が入ってるところに、
ド定番ってのもちょっとアレだ。
いやオレも実際10年以上着てるけどさ。

なので、敢えてヤフオクの15kの革ジャンをお勧めする。
いや実物なんて見た事無いですけどね。

数年後には赤面してるかも知れんが、
10年後には笑って話せるさ。
79774RR:2006/08/26(土) 21:52:07 ID:2cbF8PVu
>>72
古いはなしだがバギーって結構老舗で片山敬済のツナギ供給してたんだよな。
片山レプリカのグローブ使ってたけど革質、縫製ともに上質だったよ。
デザインさえ気に入ればモノ自体は品質良いのではないかなあ。
まあ、最近の製品はほとんど手にしたことないのでわからんけど。
80774RR:2006/08/27(日) 11:22:25 ID:eoTQwAyD
確かに入門編としてショットはかなり良いと思うけど、
ショットに満足した後は、必ずエアロやバンソンが欲しくなってくると思うぞ。
81774RR:2006/08/27(日) 12:36:25 ID:BO0qCBUS
カドヤのオーダーに走る俺もいます
まあ、ショットの前に15k円のダブル着てましたが
あれはあれでいいもんでしたよ
82774RR:2006/08/27(日) 13:46:25 ID:3UGggdSk
革質で「国内最高級品使用」とかいう謳い文句は、あてにならないと
思いませんか? 何を基準に あんたはそんなことゆーの!?って感じで。

きちんと良い部位の革だけを使用してくれれば
左右で革質が違う!などの不満もなかろうと思う。

手縫いのメーカーなら、職人の腕が肝。
特につなぎを手がけていた職人のいるところは貴重でしょ。
自分の知ってるところで、職人が歳で縫製ができなくなったので
革ジャン・革パンの製造を中止したところがあります。

あのぶ厚いヌメ革を縫製だけでリブにしてしまう技術には脱帽しやした。
恵比寿は、さり気なく良い店が、さり気なく消えていく街なのでしょうか・・・
83774RR:2006/08/27(日) 15:52:08 ID:XPKR/xL/
>>80
そして最後にまたショットに戻る、と。
84774RR:2006/08/27(日) 21:06:35 ID:AoVJa6wK
よーし、パパショットのシングルライダース買っちゃうぞ〜!!!
85774RR:2006/08/27(日) 21:27:35 ID:aTHxg1uD
よく考えたら、シングルもダブルも定番と呼ばれるショットって偉大だよな。
86774RR:2006/08/27(日) 22:17:23 ID:cxV9/YrV
ショットは海外と国内の価格の差の激しさだけは、どうにかしてほしいけどね。
87774RR:2006/08/28(月) 06:22:55 ID:REoD/JKg
今日山に革ジャン着てったんだけど
夜になったら衿からの隙間風が寒かったー
今年も革ジャンシーズン到来
88774RR:2006/08/28(月) 06:51:46 ID:2S+FtNBH
>>76
そのショットの641が141っぽくみえるのは俺だけ?

http://www.schottnyc.com/motorcycle-leathers/single-rider-steerhide-leather-motorcycle.htm
89774RR:2006/08/28(月) 07:23:43 ID:REoD/JKg
たぶんカウじゃなくてステアの書き間違い
90774RR:2006/08/28(月) 09:54:08 ID:Rd4Nn8Rd
>>84
ショットのライダースってのはもっと殺伐と着るもんだよ。
91774RR:2006/08/29(火) 01:07:40 ID:Xp7xc5Q/
全員ショットのライダース着て国道沿いの吉野家に無言で集合・・・殺伐すぎ。。。
軽く営業妨害入っておりますな。

米国産牛肉使用牛丼解禁の暁には皆さんいかがですか?
92774RR:2006/08/29(火) 01:49:01 ID:9n98BKew
>>91
それ面白いな
都内、神奈川県内なら
schott641着て行くよ

まあschottに限定せず
米国産なら全部ありな方向で良いんじゃない?w
93774RR:2006/08/29(火) 01:58:32 ID:rvZ4L50L
俺のツーリング仲間、
全員ショットWの襟立て基本だから普通にそうだよw
94774RR:2006/08/29(火) 15:56:28 ID:rzO8m8pT
>>93
ウホッ
95774RR:2006/08/29(火) 18:59:53 ID:uk10rAJm
吉野家オフいいな。
標的にされた店には迷惑だろうけどw
96774RR:2006/08/29(火) 19:40:30 ID:7cFOi55B
つまり革ジャンの集団が馴れ合いなしで殺伐と牛丼をくらうのか
97774RR:2006/08/29(火) 19:40:36 ID:Nor16ivb
SHIFTってメーカーのM1ってレザージャケットどうなんでしょうか?
オクで安いので欲しいのですが現物見られないのもなぁと思うのですが。
腕のところがナイロンに見えなくもないのですが、全身革なんでしょうか。

どなたか知っている方いらっしゃらないでしょうか
98774RR:2006/08/29(火) 22:00:35 ID:GxYlmqAg
99774RR:2006/08/29(火) 23:18:18 ID:MlIlVIuk
シーズン到来したらショットオフいいかも。w
100774RR:2006/08/29(火) 23:30:56 ID:1jxx+LET
吉野家オフってただのハードゲイの集まりにしか見えんのでは?
101774RR:2006/08/30(水) 09:20:51 ID:dQB+6hRm
他人がどう思うと関係ないな。
102前スレ788:2006/08/30(水) 13:21:06 ID:namfxlb2
前スレ788です。こんにちは、六週間近くかかって、エアロレザーがようやく到着しました。
ダブルの、King of the Roadです。

手触りはすべすべしていて滑らかで、気持ちよく風を切れそう。
革はたしかに厚くて固く、部分によっては7〜10mmぐらいは普通にあります。
床に自立するか確かめて見たら、本当に自立してしまい、爆笑しますた。

http://www.uploda.org/uporg498718.jpg.html
http://www.uploda.org/uporg498715.jpg.html

シルエットは確かにタイトで、多少やせ気味の俺でも、
胸の部分よりもウエストの部分の方が、何となく小さめに感じる。
バイクにまたがったときに邪魔にならないように、腰の上で着る感触。
恥ずかしいので顔を隠して装着後の参考画像も撮って見ました。

http://www.uploda.org/uporg498719.jpg.html


送料は40ポンド、関税は8700円、郵便事故が起きないように、
ダンボールにしっかりと内容物や値段などを記載してあったので、
EMSといえども税関で見逃されることは少なさそう。

値段は安くは無かったですが、それ以上の満足だった、オススメ。
以上、レポでした!
103774RR:2006/08/30(水) 13:48:31 ID:id0d1dZs
>>102
ナイスレポ乙!
革厚いな…俺も欲しくなってきた。
重さはどう?
馬の方が軽いらしいけど。
104前スレ788:2006/08/30(水) 14:44:07 ID:namfxlb2
>>103
そこまで目に見えて軽いというわけでは無いかも、ただ、身に付けると軽く感じる。
書面には3.5kgと書いてあったけど、この革の厚み・量などから考えれば軽いといえるかもしれません。
105774RR:2006/08/30(水) 17:16:46 ID:dQB+6hRm
うおおおおっ!実は俺もKing of the Road検討中なんだよっ!
細かなレポよろしくっ!
つーか、やっぱ直販しかないのかねえ。日本代理店でもありゃいいのになぁ。
106774RR:2006/08/30(水) 18:09:49 ID:JFYQDvt+
>>105
日本代理店なんかできたら値段が跳ね上がりそうな希ガス
107前スレ788:2006/08/30(水) 19:33:26 ID:iepcZ722
ageてしまってすみません、>>106は俺です。途中で書き込みボタン押してしまいました。

>>105
日本代理店なんかできたら値段が跳ね上がりそうな希ガス
詳細ですが、やっぱりツルツルヌメヌメ手触り以外にも、細かいところに気配りされている感じです。

例えば脇と背の間は、一枚ヒダが折り込まれていて、
背を曲げたり、大きく腕を動かした時にとてもやりやすい。
あと左の胴は、革が何枚も重ねてあり、鎧のようで、転倒時の事も考えられてる気がします。

寸法は、ウエストが胸部よりも多少タイトで、
逆三角形気味のスリムな印象のシルエットで、はおっても着れそうです。

欠点は、ジッパーとベルトが、厚くて固い革のお陰で、開け閉めがうまくいかないこと。
よほど馴染まないとスムーズにできそうに無さそう(笑)

King of the Roadは背面のデザインもよいので個人的にはイチオシで、買って損はしないと思います。
以上、仕事中サボってレポでした。
108774RR:2006/08/30(水) 20:53:09 ID:N0gLbzVl
>>102
みれなかった最あっぷたのむよ
みたいよ
109774RR:2006/08/30(水) 21:06:56 ID:42ExMCfO
俺も今日king of the road注文した!色をvintage brownに変えたので、
届くのは一ヶ月後ぐらいかな?
110105:2006/08/30(水) 21:53:09 ID:dQB+6hRm
>>107
ありがとう!めちゃくちゃほしくなったよ!
無職なのにw
なんか目標ができたぜ。
111前スレ788:2006/08/30(水) 22:13:26 ID:M+XIj9vq
>>108
大した写真じゃないけど、12時ごろに帰宅するので、うpするね
>>109
ヴィンテージブラウンのレポよろ
>>110
俺フリーターwww
112前スレ788:2006/08/31(木) 00:09:22 ID:MTbiN+JW
連投スマソ、うpしなおしました。こっちの方が多少は長く残っていると思います。
あまり参考にはならないけど、よかったらどうぞw

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf83637.jpg
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf83638.jpg
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf83639.jpg
113774RR:2006/08/31(木) 00:35:52 ID:VqJRN0Fb
>>112
みたよ
かっこいいね
ありがとお

床立ちしてるのがしびれたよ

ところで、自分できてる写真あったけど
したにでているのは、インナーのティシャツ?
114前スレ788:2006/08/31(木) 00:59:09 ID:MTbiN+JW
>>113
インナーはユニクロで1000円で買ったTシャツ
ちなみに今家の中であるにも関わらず着てるけど、つくづく着丈が絶妙なので、
座りやすく、2chしつつ革を慣らすのにうってつけw
115774RR:2006/08/31(木) 02:19:57 ID:5RyDnaFG
>>112
めっちゃかっこいいな
ツヤツヤ具合が最高
116774RR:2006/08/31(木) 14:42:09 ID:+TmxgwZk
しばらくぶりに革ジャンスレ来てみたら、なんだか熱い展開になってるな!テラウラヤマシス!
117774RR:2006/08/31(木) 16:25:02 ID:FnAz8SAy
>>112見てたらまたライダース欲しくなった
今年2着買ったのに(´・ω・`)
118774RR:2006/08/31(木) 19:18:44 ID:VqJRN0Fb
>>117
なにかったの?
バンソンとショットとかならわかるけど
安物でもいいから軽いのほしくなるかも
119774RR:2006/08/31(木) 21:16:30 ID:FnAz8SAy
>>118
ショットのワンスターと、ハロルズギアの革シャツ。
どちらも馬革ですた。
これ以上買っても着きれないんだけど、
カコイイ革ジャンを見るとまた何か買いたくなってしまうのだよ。。。
120774RR:2006/08/31(木) 21:33:14 ID:kRHJkX9n
>>112の一枚目の画像の革、ブ厚すぎてワロスwww
俺の安物革ジャンの倍はありそうだな
121774RR:2006/08/31(木) 22:32:16 ID:iAcvBBTd
明日からいよいよトーベルで叩き売りか!?
122774RR:2006/08/31(木) 23:20:33 ID:g5qua3je
セールスの大様「ハロルズ・ギア」が、懲りずにやっちゃいました↓

【ハロルズギア】ギフトbox
http://item.rakuten.co.jp/harolds/natsu-buruko5/

総額およそ20万円相当(それ以上かも?)の
アイテムが何と赤字覚悟の「5万円」にて販売致します。
123774RR:2006/08/31(木) 23:30:18 ID:GXmm3LeT
やっぱ売れないのかな。微妙に懐古趣味というかジジムサイところが・・・・
好まれたり好まれなかったり。グローブとかなら欲しいな。
124774RR:2006/08/31(木) 23:44:32 ID:N7Sigtyg
革じゃん初めは毎日必死で家でも着てもそんな変わらん。でも数年後どうでもよくなったころによく見てみると結構馴染んでる。その革じゃん相当適当に扱ってもいい感じになるはずだから間違ってもオイル塗りまくるようなことはヤメロヨ
125774RR:2006/09/01(金) 00:04:11 ID:VqJRN0Fb
いえてる。オイルだけは間違うな!って感じ
基本的にひび割れするくらいまで塗らなくても問題ないと思うな

シナシナっとしたシットリが好きな奴なら塗ればいいけど
硬いギジキシいわせたいなら塗らない

新品の時から手入れするべきなのは、むしろスライダーだね
ジッパーがスムーズにいかずに革を噛んで傷つけるみとはよくあるから
ジッパーのとこに、皮革用のオイルぬるのがいいよ、なぜ皮革用かというと、革についても痛まないから

ジッパーは頻繁に手入れを許される数少ないオナニーグッズだよ
126774RR:2006/09/01(金) 00:12:27 ID:elM1whMA
革ジャンは着てならしてなんぼだからなー
127774RR:2006/09/01(金) 00:23:16 ID:7H3yd8MV
>>121
バンソン検索で出てくるトーベルて今年で革じゃンやめるっていってるな。なんでだろ。
販売価格やすいが本物だよな。
128774RR:2006/09/01(金) 00:33:51 ID:cLcBt2Lv
>>127
トーベルはむしろ良いと思うんだが。。。。。
もちろん本物。

あそこ以外に他にどこがいいっていうのか疑問だよ
ワシントンとかお笑いだし

基本的にダースで選べる店が基本でしょ?
トーベルはまったり選べるしやっぱ最高だと思うな
潰れてしまって残念だよ

だけどショット買うよていなら、アメリカ屋の別注文ショットみてからにしとけ
マジでものが違うから
あれはバンソンと互角といえる
129774RR:2006/09/01(金) 01:00:23 ID:7H3yd8MV
>>128
大阪人なんでいけないです〜。実店鋪潰れたん??
本日HP確認します。ショットのシングルもってるけど、バンソンってショットと比較したら表示サイズより小さい目みたいですね?
130774RR:2006/09/01(金) 01:00:52 ID:6b2RVdzr
美容師さんから革ジャンを譲ってもらったんだけど、メーカーが分からん…タグにはHI-spiritと書いてあるけど、どうなの?
つーかよく見たらパキスタン製だしorz
131774RR:2006/09/01(金) 01:05:14 ID:v/izm24c
足利のKADOYA行ったヤシいる?
132774RR:2006/09/01(金) 09:16:26 ID:Kg4x/nX9
トーベル、確かに閉店するみたいだね、閉店セールの商品も若干安くなってる。
いい機会だから買おうと思ったけど、閉店のお知らせを見て、
ショットやバンソンのイメージがかなり悪化したよ・・・本当にどちらも大好きなメーカーだったのに。
そりゃ、儲からない取引先を切って、儲かる取引先へ注力して取引したい気持ちもわかるし、
名が売れているから、多少品質を落としても大量に生産した方が儲かるという気持ちもわかるけどさ。
せっかく安くしてくれているし、買ってあげたいが、
試しに既に持っているバンソンBとショット618を着てみたら、
なんつーか、革ジャンを着ている時のワクワク感が無くなってしまっていて残念。

閉店のお知らせ
http://www.tobel.co.jp/menu/menu_news.html
133774RR:2006/09/01(金) 10:35:19 ID:gIZeV2Y0
なんかアメリカ人が嫌いになった
そんな漏れはトーベルオリジナルのライダース愛用者
134774RR:2006/09/01(金) 11:59:24 ID:G711Lcvp
>>132
読んだ。
いくらなんでも、流石にこれはバンソンやショットが悪いだろ。
俺もショットのシングルライダース持ってるけど、マジ失望したわ。
135774RR:2006/09/01(金) 17:54:18 ID:cLcBt2Lv
>>132
うん、残念。
これ読んでもわかるけど、いかにトーベルがまともな店だったかわかるっしょ
革ジャン買うのにこれほどよい店はなかったんよ。
他のどの店よりもココが一番!。良い品をいつでも安くそして数があり選べる
こういうことできるところ他にないんだよ

ワシ○トンもバンソンなら安くうってるけど、トーベルが閉店なのにワシ○トンは閉店じゃない。
これ考えればわかるんだけど並行その他でかき集め=品質安定しない

ショットのやり方はともかく、トーベルのショットは安いな〜!
こりゃーー買っとくべき価格だなぁ。迷うよ

バンソンの品質低下はやっぱそうだったのかぁ。。。という感じだ
わかりやすいところだと、ジッパーの処理とか、長いジッパーきらずに折り返してぬいつけてるだけだったりするんだよね
裏のとこみりゃわかる
こーいうところのことじゃないんかな

とりあえず、トーベルの俺的目玉商品!
バンソンB2!!!!!! これトーベルしか扱ってない!しかも安いサイズあるうちに買っとけ
ショット
バンソンPAD これ安い
136774RR:2006/09/01(金) 18:01:10 ID:cLcBt2Lv
>>135
とおもったらB2もうサイズないのね。。。。
137774RR:2006/09/01(金) 18:49:11 ID:RKvGMbGX
>>132
読んだ 酷い話だな
しかしせっかくの機会なんでAVIREXのB-3買おうと思うんだが
170cm、53kgのガリならサイズ32でおk?
138774RR:2006/09/01(金) 18:51:07 ID:f82TbjhQ
ショットとバンソン終わったな、好みだったんだが。
ネームバリューがあっても、値段と品質を誤魔化せるほど消費者の目は甘くないよ。
139774RR:2006/09/01(金) 19:10:54 ID:cLcBt2Lv
>>138
おととし買った俺はほぼ負け組みw
品質おちたやつかったと思うw
が、まぁいいや。好きだし

140774RR:2006/09/01(金) 19:46:19 ID:+z4gwC6R
>>132
アメリカ人ってのは商売に関してはまさに文字通りビジネスライクなのが多いよ
長い間売っていたからとかっていう日本人的感覚な「情」とかってのは無い
実際にWESCOやラングリッツを長い間販売してたスケ○クローだって
あっさりと切られちまうしね
141774RR:2006/09/01(金) 20:30:50 ID:GXi+mMZr
>>140
ビジネスライクな姿勢自体はいいとしても、その手段が
自国での販売価格の倍近い値段で売る所にしか卸さなかったり、
値段は変えずとも、品質と納期をいい加減にして売ったり、
せっかく、価格や品質を妥当だと思って買ってくれている、>>139みたいなお客さんに対して
失礼なやり方だから、ここまで叩かれてるんだと思う
142774RR:2006/09/01(金) 21:05:22 ID:BXIUEEx3
>>132
うお!マジかよ、、、、、、orz
143774RR:2006/09/02(土) 00:14:34 ID:1OAZw0Uj
今日トーベル行ってきた。
そしてワンスター買った。
あまりの安さに、つい。
去年もトーベルでワンスター買ったのになw

今残ってるワンスターは革が厚くて、イイぞ。

今年でやめちゃうんですねー、残念ですって言ったら、
なんでも日本の他のところが、
あんなに安く売るところに卸すならウチはもう仕入れないよ
って言ってショットに圧力をかけたらしい。

ひでえ話だ・・・
144774RR:2006/09/02(土) 01:22:46 ID:QOTGpHAg
オレも今日トーベル行って革ジャン買ってきた。
バンソンC2PADとショット641の2着。
一度に2着買ったのでオイルをサービスしてくれた。
そんでジッパーに塗って滑りを良くすれば
持ちが全然違うとかいくつかコツを教えてもらったよ。
それで話を聞いてたらもう一個違うオイルをサービスしてくれた。
嬉しくてもう一着買いそうになったw

ただオレん家からチョト遠いのがネックかな。
今日は結構雨が強かったので、
革ジャンが入ったカバンを2つ肩に下げて傘さしながら歩くのがきつかった。
でもイイ買い物させてもらいますた。
145774RR:2006/09/02(土) 01:44:53 ID:ygTND1+7
>>144
どんなオイルですか?
146774RR:2006/09/02(土) 01:56:58 ID:hzzb5m7Q
>>143
確かに高額で販売している大口販売店にとっては、安値で売っている販売店を締め出してしまえば、
七万円近い値段で売っている店だけしかいない状況を作ってしまえるので、ボロ儲けだもんな。
ショットにとっても、トーベルよりも高い卸値の大量仕入れが将来的にも約束されるから得だしね。

>>144
ミンクオイル?>>125みたいな感じ?
147143:2006/09/02(土) 02:06:35 ID:1OAZw0Uj
>144
おやつの時間ぐらいにいた人?
148144:2006/09/02(土) 02:35:34 ID:QOTGpHAg
貰ったのはミンクオイルとレザークリスタルってやつです。
レジのとこに置いてあるのをくれました。
んで>>125のような説明をしてもらった。
なんかジッパーを壊しちゃう場合、袖のとこのジッパーが多いんだとか。

>>147
オレが行ったのは正確には覚えてないけど多分3時半過ぎあたり。
そのときは他にお客さん居なかったのでゆっくり選べますた。
149774RR:2006/09/02(土) 02:38:10 ID:ygTND1+7
ミンクオイルでいいのか、ありがとう。

トーベルでバンソンWぽちっとしたいんだが、通販はやっぱサイズ選択難しいな…
いろんなサイト見ても実測サイズばらばらだし。
ショットのシングル持ってるけどぴったりで38。40でもイイ感じだったけど。
バンソンっていってもモデルによってちがうだろうし。
150774RR:2006/09/02(土) 06:27:57 ID:jbsQZNFV
ショットもバンソンも気に入らないなら買わなきゃいいってだけの話じゃん
気に入らないメーカーの話で何盛り上がっちゃってんの?
151774RR:2006/09/02(土) 06:38:57 ID:HDXQOW9b

  /  ̄ \    >>150に足りないものは
 lニニニニコ  .i           |
  \___/   |    |    i     i
    | ||               i     i      
   | ̄|   i        i         i
   |_|    i   i  ______/   i
    | |   i      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \  
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\i    優しさだ
    | |   i.   |  (*´・ω・)  /  ∧∧     i
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜

152774RR:2006/09/02(土) 06:59:29 ID:38EuNz13
>>144
コツってやつおしえて

<<150
(´∀`)いいなおまえ
153774RR:2006/09/02(土) 07:15:35 ID:th2iFY7I
空気嫁。誰も気に入ってないなんて言ってないだろw
気に入りのメーカーに失望させられたから盛り上がってるんジャマイカ
154774RR:2006/09/02(土) 09:12:37 ID:jbsQZNFV
>>153
まあ、気持ちは分かるんだけど
揃いも揃ってとべるに同情してるのは正直気持ち悪いw
俺もショットは好きだけど、現行の革ではもう買おうって気にはなれない。
リーバイスやレッドウイングもそうなんだけど、もう新しいの買うより今の手持ちを大事にすることにしたよ。

と言ってみるテスト
155774RR:2006/09/02(土) 09:45:12 ID:vk6GPGVT
>>150-154
おまいらモチケツ
そもそもこのスレにショットもバンソンも嫌いなやつなんかいないと思うぞ
だが今回の件は、どう贔屓目に見てもTOBELに落ち度は無いでしょ
ただ他の小売店やショットやバンソンのとった行動が厨すぎるだけ
俺もショットワンスター持ってるし、今後も大事にするけど、
だからこそカッコ悪く落ちぶれていくのは見たくないな
156774RR:2006/09/02(土) 12:33:32 ID:9VGB1SQf
バンソンがとった行動が厨ではないだろ。
自分で品質落としてTOBELに切られたわけだから。
あとはユーザーがどう判断するかだけ。
157774RR:2006/09/02(土) 15:54:12 ID:QtMpDOAC
んで『昔と違って質が悪くなった』 『今の品質で十分』
『もっと安い店あったのに』 『B級品の店じゃね?』
なんて話題がループしたりするのかな。
158774RR:2006/09/02(土) 16:26:40 ID:Qs3+m0D+
TOBELブランドの革ジャンを売り続ければいいじゃん
159774RR:2006/09/02(土) 17:43:51 ID:38EuNz13
バンソンは中古でかえばいいんだな
問題は匂いだけ
臭くなけりゃー買いだね

そのてん、女用のとかはいいよね
そんなに臭い女っていないでしょw
160774RR:2006/09/02(土) 18:33:00 ID:VEssvy5J
FUCOブランドの革パンって良いですか?
生産地は気にしませんが、革質はどうでしょうか。

225あたりをショット641と一緒に注文しようかと思っとります。
161774RR:2006/09/02(土) 20:35:35 ID:qFCLvefk
>>159
前スレのエアロマンの言葉を捧げよう。
「チベットの娼婦」
162774RR:2006/09/02(土) 20:40:24 ID:rqGBU42h
行ってきたよ バンソンの違い聞いてきたよ
現行品は革がテカテカでエナメルっぽいのと
ジップの質が下がって一年で錆びるらしい
163774RR:2006/09/02(土) 21:02:25 ID:38EuNz13
>>162
すんげーーーーーーーーわかりやすい!

エナメルっぽいのは別にいいや
テカテカが好きでバンソンにしてるから

ただジッパーの錆びやすいのは劇的だよ
つーーーーーーか一年なんかもたないよ
普通につかってれば、三ヶ月で錆び錆びだよ
164774RR:2006/09/02(土) 22:00:55 ID:ygTND1+7
身長体重180/70ぐらい胸囲97ぐらい肩幅49ぐらい
バンソンC2ショット618それぞれ適正サイズおしえてくださ〜い。
165774RR:2006/09/02(土) 22:20:13 ID:5StIDEFG
試着せよ
166774RR:2006/09/02(土) 22:49:52 ID:/MiVCfmP
暑さ寒さも彼岸までと言うし、
今月の終わり頃には革ジャンも普通に着れるようになってるかなぁ。
167774RR:2006/09/02(土) 23:26:04 ID:ygTND1+7
>>128にあるアメリカ屋別注て牛革馬革で腕細いやつですよね?革自体は一緒ではないの?バンソンに匹敵とはどういう意味でしょう。
あと本社サイトにある613H馬革は検索しても通販一緒のとこばっかりなのはなぜ?当店別注とか言ってるし…

バンソン考えてたけどデザインなんかショットのがよさげ。
168774RR:2006/09/02(土) 23:33:36 ID:5StIDEFG
>167
アメリカ屋のは別注品で製品管理がきっちりしてる風。
そこらの店で見掛けるような『コンテナに詰め込めるだけ詰め込んだのか?』
というシワが入ったような製品は見当たらないから値段を見なければここで
買うのが良いかも、という意見。
169774RR:2006/09/02(土) 23:48:52 ID:ygTND1+7
>>168
128さんですか?製品というより、商品管理の面ですか。
もし御存じでしたら教えてもらいたんですが、アメリカ屋618HSっていうのはHHとおなじくアームホールの縮小モデルなんですか?
値段さかんがえたら断然馬ですが‥
あと先に書きました本サイトの618Hの写真がとてもかっこいいんですけど、日本では一般に出回って無いんですか?
スリムに作られているうんぬん書いてあったので、もしかしてアメリカ屋のモデルにあたるのかなあ。
170774RR:2006/09/03(日) 00:20:34 ID:fxhEOw15
ショット製品買うなら、普通に牛革の方がいいよ。
171774RR:2006/09/03(日) 01:19:40 ID:1jJTj9oh
>>170
どうしてですか?
それならトーベルの激安にしてしまうかなあ
172774RR:2006/09/03(日) 01:45:10 ID:T2TirCjI
つーか馬革より牛革の方が丈夫だしね。
あとアメ別注の牛革は普通のより厚めに出来てる
173774RR:2006/09/03(日) 01:49:27 ID:1jJTj9oh
>>172
おおそうなんですか。革も違うんですね。迷うなあ。。
タロンジッパーのワンスター復刻てのもみつけたし。こちらは価格あがりますけど。
大体別注はそで細いみたいね、そんなにぶかぶかなんかな。

バンソン黒光りしてかっこいいけど襟でかいよね。
174774RR:2006/09/03(日) 02:37:40 ID:eZX20x38
ああどんどん無くなってく
待って。給料日まで待って
175774RR:2006/09/03(日) 02:46:06 ID:PRbL16Kc
今日の時点で36は品薄だって
176774RR:2006/09/03(日) 03:23:22 ID:1jJTj9oh
バンソンC2てあまりに短すぎ無いですか?
177128:2006/09/03(日) 06:57:57 ID:u2a207Ne
>>167
かえったらかくね
しごといてくる
178774RR:2006/09/03(日) 11:08:01 ID:cQGjKKW5
>>173
どうしても馬革が欲しければ、エアロにしとけ
179774RR:2006/09/03(日) 14:45:04 ID:dxEN+DNC
バンソンの馬革のだったらジッパーはLiLiだからそんなに錆びないんジャマイカ
180774RR:2006/09/03(日) 14:55:02 ID:En+YRQtm
ririじゃないのか?liliだとニセモノ・・・・
俺はririのジッパー大好きだ・・・・チリリリリ・・・・
181774RR:2006/09/03(日) 15:38:29 ID:R663ZcFk
俺はYKKで十分です・・・
182774RR:2006/09/03(日) 16:58:49 ID:Wi3oF3gZ
オレはむしろYKKじゃなきゃイヤだな
183774RR:2006/09/03(日) 17:10:49 ID:PRbL16Kc
ジップ金と銀どっちが渋いと思う?

184128:2006/09/03(日) 18:40:28 ID:u2a207Ne
>>167
帰宅しますた。いやぁ〜今日もゴミのようにこきつかわれた(´∀`;)

んで違いだけどね。641の場合ね。他のはしらないよ

ノーマルのショット641=これだとバンソンとは決定的に違う。同じ高級革ジャンなんてとても言えない。ショットは低価格皮ジャン。
という感じ。革はゴムのようだし、ペラペラだし、正直俺は19800とかでないと買う気になれない。

アメリカ屋別注のショット641=基本的に革から違う。通常の革とは別物の特別な革が使われている。色の質感はマットな黒。だから
バンソンのテカテカが嫌な人に向いてる。革は適度に厚く、しなやか。バンソンのように硬くはない。だから疲れる事もないと思う。
それだけの革で作られていながら、軽い!。デザインが完璧に日本人向きにできてるから、本当にジャストフイットするし
バッチリ決まる。ノーマルショットとは価格が全然違うけど、上記の理由があるからこそ満足して買えるわけ。

俺は真剣にバンソンB買うかアメリカ屋別注ショット641買うか悩んだよ
結局テカテカ好きだからバンソンにしたけど、今でもアメ屋の641はすごいいいと思ってる

同じくアメリカ屋別注の馬革ショット641
基本的な造りはマジでいいよ。牛も馬も裁縫にしろなんにしろ。バンソンよりよっぽどいいと思う
そんだけアメ屋別注のは凄い。ただ馬ってのは腕の肘のところとか稼動部がヘナっと折れるわけ
牛の皮ってのは人の肌のようにしわしわができるから、体にフィットする=第二の皮膚
馬はヘナっと折れるからフイット感なんてものはないし、そもそもフイットしない
根本的に違くて、第二の皮膚なんてものには永遠にならない=気に入らなかった
見た目はかっこいかったよ

アメリカ屋の別注ショットの革ってのは日本のレーシングスーツ(ツナギ)の革に似てると思ったよ。
RSタイチとかクシタニとかね。
あそこらへんのツナギきたことある人はわかると思うけど
完全に体にフイットするよね。そんな感じの革なんだよね
185774RR:2006/09/03(日) 19:46:06 ID:EMrt7M2l
http://item.rakuten.co.jp/americaya/schott641hs/
アメリカ屋の641ってこれのこと?
そんなに良いなら一度見てみたいものだ。


・・・店員じゃないだろうな?
186774RR:2006/09/03(日) 19:57:31 ID:EW2G/kOJ
つうか、圧力かけた業者ってのアメリカ屋?
あめりか屋乙
187774RR:2006/09/03(日) 20:23:46 ID:oZ4WQ1ZY
別に自演かどうかはよくわからんが、そんなにアメリカ屋別注ショットって超凄いの?
アメリカだと、誰でも気取らずに着れる、大量生産の工場製品って感じでしょ?
188128:2006/09/03(日) 20:45:22 ID:u2a207Ne
>>185
それのこと。
過去スレにもさんざんいわれてきたことなんだけどね。アメ屋の話は。
俺も買うときスレに相談してるし、今DATおちしてるからにちゃんブラウザないとみれないけどさ

圧力かけたってのは、他の革ジャンうってるとこでしょ
有名なところでは、ジャ○ナ、アメ○カ屋、L○X、他にもいろいろあるよね
圧力かけたかはしらんけど。俺はジャラナで買ったよ

店員なんかじゃないけど、信じないなら好きにしなよ。
別に買ってくれといってるわけじゃないし、何をどこで買おうがあんたが満足ならいいんだし
家が近いならみにいってみなよ
アメリカ屋、上野だけじゃないし近くにないかい?
189167:2006/09/03(日) 21:33:53 ID:1jJTj9oh
詳しい解説ありがとう。関西だから実物みれない。。
写真じゃよくも悪くもショットの革にしか見えないよね。

ダブルほしいんだが形はショットこのみなんだけどな。バンソンは襟と丈短いのがなあ。革はいいよね。
190774RR:2006/09/03(日) 21:40:12 ID:H4XVAW0W
圧力云々の話は、他の真面目に売ってる店にとっても迷惑だよな。
今までは、高めの価格設定でも、物を売るスタンスが違うのだと見られるだけだったけど、
この一件で、関係ない店も「もしかしたらこの店が圧力をかけたんじゃないか」と勘繰られてイメージが悪くなるかもしれない。
俺だったら、高値で売りたいというだけで、今回の様な事をする様な店で革ジャンを買っていこうとは思わないな。
191774RR:2006/09/03(日) 21:45:12 ID:lBlpocJ5
毎年アメリカ屋ショットの事を書くと店員だと思われるけど実際良いからなあ。
もう一枚買う気は無いけどお勧めはできる。
今年は666のを一枚買おうかと思ってるんだけど試着しに行く暇がない。

んでそろそろファ板とバイク板に毎年恒例スノボウエアの広告カキコが出る頃・・・・・
192774RR:2006/09/03(日) 22:09:34 ID:1jJTj9oh
中田商店とかJOEていうとこで売ってる復刻ワンスターってのはディテールのこだわりだけかな。
193128:2006/09/03(日) 22:12:01 ID:u2a207Ne
>>189
関西にはLAXがあるでしょ
店の名前ね

あそこで、とりあえず、実物をみて試着したりしてきなよ
それで満足できればそれでいいんだし
バンソンかうにしろ、ショットにしろ
試着してみないと、はじまらないし
194774RR:2006/09/03(日) 22:20:15 ID:lK7BsCg4
普通にschott本家サイトで日本代理店が確認できるわけだが。
ただそこがあるから日本別注品や日本独自企画が作られるという
諸刃の剣かもしれない。
とりあえずクソにも劣るサイクルマンなんかよりは何倍もマシだろ。

話は変わるが今年こそはニチワが流行ってほしいなw
195774RR:2006/09/03(日) 22:22:45 ID:1jJTj9oh
>>193
ありがとうLAXて関西だったのか。
今日大阪アメ村散策したんだけど俺の脳内MAPとがらっと店かわってて結局新品ライダースおいてるとこいけなかった。
試着なしで通販しようとおもってたよ。
196774RR:2006/09/03(日) 22:26:55 ID:EP9N4Elg
>>194

近い将来サイクル男とビンテージ青は消えると思うぞ。
197128:2006/09/03(日) 22:29:55 ID:u2a207Ne
>>195
絶対!試着したほうがいいよw
買わされないようにねw

試着してサイズとかを把握してからじっくり考えて
そこからなら通販とかもできるし
198774RR:2006/09/03(日) 22:40:49 ID:1jJTj9oh
>197
LAXて名古屋のようでした…
ショットのシングルはもってるんだけどなあ。
199774RR:2006/09/03(日) 23:10:58 ID:TIckhm2B
>>194
コラっ!!
ニチワのことはアレほど秘密にって。。
流行っちまうだろ。
200774RR:2006/09/03(日) 23:50:53 ID:DRxeivJB
スゲー宣伝だなw
201774RR:2006/09/04(月) 06:05:54 ID:2Mphiruf
>>192
中田ワンスターは普通のふにゃふにゃ革だよ
誰かナイロン別注のワンスターに詳しい人はいないかしら?
202201:2006/09/04(月) 06:41:51 ID:2Mphiruf
と思ったら、ファ板の方に詳しい人が降臨してますた
203774RR:2006/09/04(月) 09:21:11 ID:GrRQ8t0b
皆さんは革パン買ったときの丈つめってどうされています?
通販なんかで購入した場合はどうなるのかなーと。
204774RR:2006/09/04(月) 10:31:23 ID:1+73tyjC
ニチワってなんでバカにされてんの?
205774RR:2006/09/04(月) 11:21:14 ID:Zahq/87y
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e61343673
これってどうかな?
値段的に買い?サイズがあえばいいんだけど…
206774RR:2006/09/04(月) 12:51:09 ID:9mVlp9Zq
20万で買いかな?
オーダー品をレアと言い切るのもあれだし
せっかくフルオーダーしたのに数回しかきてないのは、どこかに問題あるんじゃ?
2万スタートなら買いかと
207774RR:2006/09/04(月) 13:13:54 ID:Zahq/87y
オークションの場合試着できないのがネックで…
ラングリッツのフルオーダーっていくらかかるかな?
208774RR:2006/09/04(月) 23:37:34 ID:m3feBYUo
東京近辺でカドヤの革ジャン安いところってありますか??
正規店で購入も考えたけど・・・もし、値段に大きな差があったら。。。
209774RR:2006/09/05(火) 00:19:03 ID:Cr7XGNjF
貧乏人はヤフオクでもやってろよ
210774RR:2006/09/05(火) 09:44:20 ID:+IDCnjHo
>>207
20万でヤフオクで買うより、40万以上お金を貯めて、自分の体型に合わせて作ってもらった方が満足するよ。
どのみち高い買い物なんだから、数十万程度の差は気にしないでしょ。
211774RR:2006/09/05(火) 09:49:49 ID:gU8p8GfN
本人にはプライスレスな価値があっても他人にはゴミ以下>フルオーダー
212774RR:2006/09/05(火) 10:07:35 ID:VFGe5Rld
ルイスのサイクロンはフルオーダーできますか?
213774RR:2006/09/05(火) 11:03:45 ID:YAfj+BsC
革ライダースジャケの胸囲てよく書いてあるけど自分の胸囲にプラス何センチぐらいで着る?
輸入物なんかは単純にインチ表記と自分の胸囲当てはめればいいみたいね。
214774RR:2006/09/05(火) 12:07:03 ID:+IDCnjHo
>>213
基本的にはジャケットのサイズは胸囲のインチだけども、
ウエストや袖丈などとのバランスは意外にもバラバラ。
同じインチ表記でも全然着心地が違うから、身に着けないとわからないと思う。
まあ、海外通販を使った輸入物でも、大抵は返品交換は受け付けているから安心してもいいよ。
215774RR:2006/09/06(水) 00:02:20 ID:MdmJz5KL
バイクTVはカドヤのカワジャン特集だった
216774RR:2006/09/06(水) 00:17:00 ID:5IfejNed
GOTOは結構よかったけど。最近ホームページがなくなった。
217774RR:2006/09/06(水) 01:22:08 ID:C8DIpwc/
おまえら革じゃんの季節近付いてきた!粉ふいてないか確認汁!!
218774RR:2006/09/06(水) 01:29:20 ID:H5Ce70DV
219地上に舞い降りた最後の天使:2006/09/06(水) 01:31:04 ID:TDNmTE/z

皮ジャンつかバトルスーツ着てる。

剣道の麺とか小手のにほいがするよ。
220774RR:2006/09/06(水) 01:49:57 ID:C8DIpwc/
CB400のって?
221774RR:2006/09/06(水) 02:03:42 ID:zFE3eoph
俺は毎年9月1日がショット解禁日だ
222774RR:2006/09/06(水) 03:03:03 ID:iDR+f1tt
今年から革ジャンデビューしたい名古屋の初心者です
ショットのシングルを狙っていますが、どういう所で買えば1番いいかわかりません

お願いします
223774RR:2006/09/06(水) 03:27:02 ID:gV3S1fJD
ネットでひっかかるのはLAXてとこが名古屋じゃなかった?
224774RR:2006/09/06(水) 07:17:51 ID:7K9gocQB
>>222
コメヒョウアメカジ館で、タグ付きの新古品かな?
225774RR:2006/09/06(水) 07:45:47 ID:iDR+f1tt
>>223>>224ありがとうございます
やっぱり大須ですか!ちょっと遠いですが週末行ってみます
226774RR:2006/09/06(水) 09:40:55 ID:KiXyxDE0
俺は毎年9月4日が666解禁日だ
227774RR:2006/09/06(水) 17:34:15 ID:UKTJTJYF
ん?意味がわからない
228地上に舞い降りた最後の天使:2006/09/06(水) 19:53:04 ID:TDNmTE/z

バンソンC2やショット618など定番のダブルを着ろ。




お前らにカドヤのバトルスーツはにあわない。
229774RR:2006/09/06(水) 20:00:31 ID:gV3S1fJD
228
C2と618どっちがいいですか?理由も詳しく。
おまえお宅気質やから詳しいやろ?今まで読んだ雑誌からの受け売り総合して能内まとめてマジレスしろよ?
230地上に舞い降りた最後の天使:2006/09/06(水) 20:27:24 ID:TDNmTE/z

知らん。どっちも買え。迷うくらいならどっちも買え。




お前らみたいなモヤシ、ブタ等々にはカドヤは似合わない。


俺の目標はブイマックスでバトルスーツで金髪の本場のアメリカンセックス

を楽しむのが最終目標なのだ。大体、今時皮ジャンなんてはやんねーんだよ。


バトルスーツにしろ。一生の宝物になるだろう。
231地上に舞い降りた最後の天使:2006/09/06(水) 20:28:56 ID:TDNmTE/z


皮ジャンよりドカジャンとかボスジャンのほうがカッケエし。
232774RR:2006/09/06(水) 20:29:21 ID:LUV1SNdl
アイタタ
233774RR:2006/09/06(水) 20:30:53 ID:U/u75uH5
過度屋の話題を出すと湧いてしまうな・・・
末飛登みたいなのが、、、
234774RR:2006/09/06(水) 20:32:32 ID:U/u75uH5
×皮
○革
それしきのことも区別が付かないようではバトルスーツも着ちゃ駄目だなw
235地上に舞い降りた最後の天使:2006/09/06(水) 20:57:45 ID:TDNmTE/z


やっぱ佐藤珍哉だべ!!鮎皮誠とかさ。カッケエ!!
236774RR:2006/09/06(水) 21:29:58 ID:C8DIpwc/
>>235
おれパタゴニアと革パンっていうの多いけどどうかな?だめかな?
237地上に舞い降りた最後の天使:2006/09/06(水) 21:45:18 ID:TDNmTE/z

ダサッw
238774RR:2006/09/06(水) 22:03:44 ID:9syvy6ez
お前…暇でいいな
239774RR:2006/09/06(水) 22:23:26 ID:ljg3Hinm
・安くてとにかく暖かい
・厳寒期の高速道路を100km/h巡航する

の条件で革ジャケ探していますが、MORGANのB-3
安物買いの何とやらですか?

ブランドとかには一切こだわる気はなっしんぐ
240774RR:2006/09/07(木) 00:17:21 ID:3H3w2nKw
>>239
B-3はバイク用ジャケットじゃないので意外と風が入るよ
襟は立てて、裾は左右のアジャストベルトで締め上げれば結構イケるけど
袖口は絞れないので通常の長さのグローブじゃ駄目
ガントレットタイプのグローブにすればまぁまぁかな

とはいえ俺はMcCOYSのB-3着て、雪降る真冬の伊豆ツーリングを
無事に敢行できたからMORGANのも寒さは充分しのげると思う
ttp://www.nakatashoten.com/morgan/mg-302.html

もしくはショットの革ダウンという選択肢もあるかもな
241774RR:2006/09/07(木) 11:59:12 ID:DlbEhnra
この間、大阪のスラップショットでエアロみてきたけど酷いね。
ひび割れしまくりの、しわ入りまくり。商売する気あるのかな。せっかくのエアロが台無しだったよ…
242774RR:2006/09/07(木) 13:15:37 ID:Xtzkkn1F
666ので十分いいよ
243774RR:2006/09/07(木) 13:49:01 ID:Ps62BtPp
>>241
保管状態が悪いってこと?
それともショップ別注?
244774RR:2006/09/07(木) 14:31:50 ID:+pjkSh00
B-3は多くの人が大き目を買うから風が通るんだ。
まあもともとざっくりしたカットだから通りやすいけど、ジャストサイズを着れば
ヌクヌクで風も通りにくい。あとは単品じゃなく手袋や襟巻きで複合ですな。
245774RR:2006/09/07(木) 14:51:37 ID:n303XGlh
B-3はマチがないからどうしても腕〜背部分が突っ張る
ジャストサイズだとなおさらだなぁ
腰も出やすいし正直ライディング向きではないと思うが
246774RR:2006/09/07(木) 15:22:00 ID:XrRNV2mA
つーか、ダサイ。
247774RR:2006/09/07(木) 16:37:30 ID:DlbEhnra
>>243
保存状態、だね。なんかシングルしかなかったけど、驚きの商品管理能力だったよ。
248774RR:2006/09/07(木) 22:34:46 ID:U/YAd9FM
B−3は前傾姿勢になるバイクには不向きだよ。
首裏のボアがメットを押し下げて頭上げられない。
アメリカンやネイキッドなら平気だろうけど、
ツアラー程度の前傾でもアウト。
2サイズ位デカければいけるかも…
249774RR:2006/09/07(木) 22:39:52 ID:3iI8tr5/
革ジャン反抗期
そ〜か、B-3駄目か〜。

安物買い銭失いで
ttp://www.nakatashoten.com/morgan/mo-25.html
試すか〜。

ttp://www.nakatashoten.com/morgan/mg-236-rd.html
何回見てもコレはありえないと思ふ
250774RR:2006/09/07(木) 23:55:52 ID:bm2b51kK
肩にシャーリングの有るB−9がいいよ。
251774RR:2006/09/08(金) 14:57:07 ID:EZBMC3aQ
KADOYAのブラックスターは

いいのか?
252774RR:2006/09/08(金) 15:07:39 ID:V9aePLMU
最近カドヤもかなりラングリッツに近づいてきたね。
企業努力は認めるよ。
253774RR:2006/09/08(金) 15:47:01 ID:epNCJEE5
ムートンJKT愛用者だけど中田のコレがちょっと気に入った。
ttp://www.nakatashoten.com/morgan/mg-310-02.html
コレ着てバイクに赤い旗でも装備するか・・・ムートンばっか持っててもアレだけども
254774RR:2006/09/08(金) 19:20:39 ID:xVSAhRz1
>>251
あの形が好きならお勧め。
クオリティは超高いぞ。

ただ、あの値段出すなら、
オレならセパレートタイプの
上着だけ買っちゃうかな。
255774RR:2006/09/08(金) 20:24:46 ID:IO0HQyvf
もう、革着てもいい?
256774RR:2006/09/08(金) 20:42:37 ID:lobrx96X
いいよ
257774RR:2006/09/08(金) 21:07:15 ID:NyKVSEpi
>>252
ブランドイメージはカドヤは最低だけどね
キモい連中しか着てないし
258774RR:2006/09/08(金) 21:23:44 ID:VBUl8dIp
今、正にカドヤの革ジャン着てるんですが・・・
袖が1〜2cm長いんだけど、着ていればこのくらいなじむ?
259774RR:2006/09/08(金) 22:15:07 ID:dPd8i6A2
袖丈詰めもやってくれるよ。ファスナーとか付いてても。
金額は良心的。日数は混み具合による。
バイク乗りなら袖は長めが良いけど、それも限度あるしね。
俺も袖少し短くしてもらいました。気に入りました。その辺、さすがカドヤ。

色々言うヤツもいるけど、いいものはいい。好きなものは好き。
お気に入りを見つけられたら幸せなんじゃないか?
260774RR:2006/09/09(土) 01:36:16 ID:uIlp08Mo
ルイスレザー>>>ラングリッツ>>>>カドヤ>>バンソン>>>ショット
261珍そう:2006/09/09(土) 01:53:47 ID:76Nl+cVh

日本人で皮ジャンにあうやつなんていないよ。

勘違いもいいとこだ。トムクルーズみたいな人じゃないとムリ。


アメリカ人がチョンマゲで着物きてるくらい滑稽である。
262774RR:2006/09/09(土) 02:00:13 ID:mVIYcRTW
K-1日本代表 ニコラス=ペタス
263774RR:2006/09/09(土) 02:03:45 ID:aWihN1Lt
大仁田
264珍そう:2006/09/09(土) 02:08:26 ID:76Nl+cVh

バイク乗りはイタイのが多いからなぁ。


カッコイイと思ってんのは自分だけ・・・哀れやねぇ。

島国根性ってやつですかねぇ・・・
265774RR:2006/09/09(土) 02:16:54 ID:uIlp08Mo
そりゃそうだろ
チンドンヤだかデコトラ風だかわからんけど
チョー痛いヘンテコBIGスクーターが流行ってるんだから
266774RR:2006/09/09(土) 02:21:48 ID:mVIYcRTW
そこでフルカウル車を出さないあたりが肝だな
267774RR:2006/09/09(土) 02:28:04 ID:QT+Yj3sE
トム・クルーズってとこも肝だと思うぞ
多分コイツのイメージしてる革ジャンって・・・w
268774RR:2006/09/09(土) 02:30:28 ID:eSWGwgJJ
フォー!!
269珍そう:2006/09/09(土) 02:31:45 ID:76Nl+cVh

ニンジャにG1なんてのが許されるのはトムクルーズだけ。



お前ら悪くてもA2くらいにしとけよタコオヤジどもが。

間違っても黒のダブルやシングル着てないよな?

見かけたら仲間と笑ってやるよw
270774RR:2006/09/09(土) 02:35:32 ID:hDL6dxvs
お前は何きて乗ってるの
271珍そう:2006/09/09(土) 02:36:15 ID:76Nl+cVh


こんなやつらしかいないからバイク乗りが誤解されんだよな。



はぁーあ・・・ったく
272珍そう:2006/09/09(土) 02:39:11 ID:76Nl+cVh

トップクに決まってんだろが!!!



天上天下唯我独尊!!


って刺繍はいってるよ。背中にはミントブラマンシュちゃんの

刺青してるし。そんくらいミンチちゃん愛してるからね

ミントちゃんとなら結婚してもいいよ。
273774RR:2006/09/09(土) 02:40:07 ID:/64ZzKMf
外人コンプレックス丸出しの
76Nl+cVhさんに言われちゃお終いですよ、おまいら
274珍そう:2006/09/09(土) 02:41:22 ID:76Nl+cVh


俺、ミントちゃんと結婚する。
275774RR:2006/09/09(土) 02:43:14 ID:Y/ZCWYsl
30過ぎのヤシにオヤジとは言われたくないものだな。
確かに加齢臭はあるが。

じゃ珍そうタンのイカス格好教えてよ。
俺はショット618に517にRWエンジニア。
真夏以外は15年間基本この格好。
276珍そう:2006/09/09(土) 02:47:42 ID:76Nl+cVh
必勝祈願のハチマキ

白に赤の特攻服

白足袋


これにきまってんだろが!!明日は集会だぜ?

環七にミッキーマウスがこだまするぜ?

ハフッハフッ!!
277774RR:2006/09/09(土) 02:52:00 ID:Y/ZCWYsl
必勝祈願か…やるジャマイカ
278珍そう:2006/09/09(土) 02:52:12 ID:76Nl+cVh

明日はパールホワイトのフェックスで爆音かましていくんでよろしく

メカドック!!ワンワン!!


見かけたらギュウドンおごってください!!おねがいします!!


腹へってるんだぴょ、グホホッ♪
279ヤキトリ:2006/09/09(土) 02:53:43 ID:76Nl+cVh
>>276
受験生かよwswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280774RR:2006/09/09(土) 08:54:56 ID:y2DGkfQA
革ジャンと、高校・大学の運動部みたいな厳しい上下関係が好きな人で、
俺と一緒に酒のんだりしてくれる人いないかな?
281774RR:2006/09/09(土) 09:36:35 ID:UkhEc+p2
>>270
ホームレスにもらった革ジャン。マジ。
282774RR:2006/09/09(土) 10:08:22 ID:rf2zxOj/
>>280
イサキは獲れなかったよ
283774RR:2006/09/09(土) 15:31:36 ID:hLk+WODg
276 名前:珍そう[] 投稿日:2006/09/09(土) 02:47:42 ID:76Nl+cVh
必勝祈願のハチマキ

白に赤の特攻服

白足袋


これにきまってんだろが!!明日は集会だぜ?

環七にミッキーマウスがこだまするぜ?

ハフッハフッ!!

279 名前:ヤキトリ[] 投稿日:2006/09/09(土) 02:53:43 ID:76Nl+cVh
>>276
受験生かよwswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


284774RR:2006/09/09(土) 18:46:20 ID:bMxKuv/I
>>283

   は う あ !!
285774RR:2006/09/09(土) 23:51:59 ID:jI1TvSP2
fourspeedの店舗がオープンしたみたいなんで、今度行ってみます
渋鞣し馬革のJKTの出来がかなりよさげなふいんきなんで
286774RR:2006/09/10(日) 01:36:14 ID:z3667SL+
今年もユニクロ革ジャン出るみたいね。
広告で見たところ薄いタイトなものみたい。去年よりもよりファッションよりになった
感じかな。転倒のプロテクションはかなり浅い感じかな。
287774RR:2006/09/10(日) 02:06:44 ID:BUi52M1t
襟ありのシングルでいいのないかなぁ
なんか全部同じに見えてどれがいいのやら・・・・・
九州なんでブランドの革JKないんですや
288774RR:2006/09/10(日) 02:15:56 ID:3dT7PTnw
289774RR:2006/09/10(日) 02:18:46 ID:fzsSsjyV
>宅八郎
おたくっぽいってことか?

290774RR:2006/09/10(日) 02:30:20 ID:IjtMFZ7b
10月に入ったら冬用に皮ジャンを買おうと思ってますが、
皮ジャンって下に厚着する事が前提で作られてますか?
自分のワンサイズ上を買った方が良いですか?
291774RR:2006/09/10(日) 02:49:16 ID:fzsSsjyV
着膨れした革ジャン

…ふやけたイカ墨饅みたいになるよかん
292774RR:2006/09/10(日) 03:49:25 ID:aKNaGvLT
>>286
羊皮でしかも洗い加工してあるから、耐久性は低いだろうね。
切り返しだらけのデザインだし、バイク用ではないんでない?
293774RR:2006/09/10(日) 04:27:50 ID:9N02dbXb
バンソンのBで裏地がレーヨンのモノとキルティング素材でvansonのプリントが入ってるやつを見たんだがなんで同じBなのにこんなに違うんだろうか・・・
ちなみに和親豚とナプース
294774RR:2006/09/10(日) 07:47:31 ID:c28j6Umr
>>293

キルティングのは B じゃなくて D じゃない?
295774RR:2006/09/10(日) 12:18:29 ID:9N02dbXb
>294
そうなんですか!
確かに見た時BとDが一緒に置いてあったからなぁ

俺の見間違いだったのかorz
296774RR:2006/09/10(日) 15:27:42 ID:a9pKJ4v6
KADOYAのブラックスター買ってもーた
ワーイ
297774RR:2006/09/10(日) 15:44:56 ID:GPED8Tvo
>292
もちろんバイク用じゃない。
今週の折込広告に載ってたからもう並んでるんじゃないかな。
298774RR:2006/09/10(日) 22:36:36 ID:Eo6TviZ/
>296
いいなあ、ロゴ無しのBが欲しいな
299774RR:2006/09/10(日) 23:23:31 ID:I9CHjqCD
革ジャンはまだあれだけど、そろそろ革パンはいいころだよね
300774RR:2006/09/10(日) 23:36:19 ID:QfNeMnJj
俺の股間は年中革ジャンです。
301774RR:2006/09/10(日) 23:38:08 ID:hfSvSB8c
>>300
メンテしないとにおうよね
302774RR:2006/09/10(日) 23:41:21 ID:ssianzwX
>>300
早めにリメイクしたほうがいいよ
303774RR:2006/09/11(月) 00:12:51 ID:N3UEFDc5
>>296
オメ!
オーダー?
A?B?

早く着てるトコうp
304774RR:2006/09/11(月) 02:03:22 ID:wF5aPu/R
vansonのMCHP購入記念カキコ
シーズンinに向けて、柔らかくする為に寝る時も履いて頑張ってるYo!(・∀・)
お蔭で眠りが浅いorz
305774RR:2006/09/11(月) 12:37:13 ID:U/Pj4ypw
>>303
Bを買いましたよ
家で改めて着てニンマリしつつ、いろいろポーズとってみたり
早く着て走りたいなー

メンテオイルってとりあえず一回目すぐ塗った方がいいかな?
306774RR:2006/09/11(月) 16:51:05 ID:wF5aPu/R
俺はノンメンテ派
雨に打たれようが何しようが空拭きのみ!
307774RR:2006/09/11(月) 18:23:04 ID:3wDnNM+a
>>305
新品からやっちゃうの?
革やらかいの好きならぬってもいいけど
コシのある硬いの好きならやめときな

新品ときはスライダーにぬるだけが基本だよ
308774RR:2006/09/11(月) 18:41:24 ID:U/Pj4ypw
スライダーって
チャックの事?
無知でごめんよw
309774RR:2006/09/11(月) 20:03:09 ID:rXt+FOz3
バイクがコケタ時のあれ?
310774RR:2006/09/11(月) 20:28:06 ID:ZrRB47Qy
飛龍じゃまいか?
311774RR:2006/09/11(月) 20:43:08 ID:PS/PSlSf
そりゃストライダーだろがw
312774RR:2006/09/11(月) 22:09:31 ID:OBuzxL+b
ジェットレザーって613の別注でおk?
313774RR:2006/09/11(月) 23:53:12 ID:6m2rZI8l
早く馴染ませたくて、エアロの馬革パン履いて寝てた友人がインキンになったそうです。
314774RR:2006/09/12(火) 03:18:05 ID:gp+Ugpsm
アコースティックの革ジャンってどうなの?
友人が安く譲ってあげるって言ってるんだが...ミーハーな感じがして迷ってる
315774RR:2006/09/12(火) 09:03:45 ID:3ifx1ctR
>>312
おk
ギターウルフのセイジモデルらしいよ
>ジェットレザー
316774RR:2006/09/12(火) 11:44:09 ID:vraMW2Ps
ユニクロのレザーシングルライダースだとよ。安いぜ?
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u50004&hdnLength=-&hdnColor=&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnSize=004
317774RR:2006/09/12(火) 13:04:05 ID:VGD6/XOR
おれは新品な感じがいやだから
買ったらすぐ水洗いする
318774RR:2006/09/12(火) 14:01:31 ID:8y9Z7MOV
>>316
来年の春まで待て。
さすれば¥2,980にまで下がるであろう。
319774RR:2006/09/12(火) 15:12:58 ID:0qZs3P43
>>316
質はどうなんだろう
誰か人柱になって
320774RR:2006/09/12(火) 21:27:29 ID:pQlYnWed
昨年、一昨年の過去スレをピタハハさんとこで見れ。
321774RR:2006/09/13(水) 02:57:27 ID:7JHHDQAk
ユニ黒のunqoライダースは5000千円までさがったとこまで知ってる
2980いったん?
322774RR:2006/09/13(水) 08:17:46 ID:WCh1Di/i
¥5,000,000は高すぎ
323774RR:2006/09/13(水) 09:39:35 ID:vwl41vJK
GT-Rが買えるな
324774RR:2006/09/13(水) 11:24:11 ID:5F+sy+6x
アフォ
325774RR:2006/09/13(水) 12:22:23 ID:E56LtPMM
ぬるぽ
326774RR:2006/09/13(水) 13:08:30 ID:QqIWy89o
俺はバンソンを50000万で買ったよ
327774RR:2006/09/13(水) 14:26:23 ID:qm0J7s7u
カ゚ッ
328774RR:2006/09/13(水) 17:10:32 ID:5F+sy+6x
(゜д゜)
329774RR:2006/09/13(水) 18:44:08 ID:H+JsbH6r
こっちみんな!
330774RR:2006/09/13(水) 19:00:13 ID:N3evnmJM
ショット641の購入を考えているんですが、革ジャケットは初めてなのでよくわかりません
167aの胴長短足でも満足に着れますか?
体型は痩せガッチリかな
331774RR:2006/09/13(水) 19:27:33 ID:LKAuEQCn
>>330
俺は気に入った1着を、着倒すのが吉と思う。

するとあーら不思議、そのうち自然と着こなせるようになり
いいオーラが出てかっこよくなるもんさ。

アメ村なんかいくと、あきらかに浮いた着こなしの奴らも
数年間、着倒して一体化するとかっこよく見えてくる。

それでダメなら、、、

↓まかせた。

332774RR:2006/09/13(水) 19:35:26 ID:Dnhx2xdL
死んでみるのもひとつの方法かもね
333774RR:2006/09/13(水) 19:35:27 ID:vwl41vJK
つ【ヤフオク】
334774RR:2006/09/13(水) 20:07:38 ID:N3evnmJM
と思ったが、ショットのラムレザーレトロスポーツジャケットのほうが欲しくなってきたwwww
だれか袖を通した人いませんか?
335774RR:2006/09/13(水) 23:11:36 ID:7MJdFn8U
韓国ソウルの市場で革ジャンが売ってるのを見たんだけど
ショットとかバンソンとかでっかくロゴが張ってあって
明らかに偽物とはわかるんだけど、実際の生地は本物の革っぽいんだよね
で、値段は1万円ぐらいであるんだけど
これって、気に入ったデザインがあれば買いなんだろうか?
336774RR:2006/09/13(水) 23:18:46 ID:fcuJacNP
価値は自分で判断しろよ
税関に気をつけような
337774RR:2006/09/13(水) 23:48:10 ID:vL4E4hfl
>>335
自尊心があるならやめとけ
338774RR:2006/09/14(木) 00:11:56 ID:lF6J50et
>>335
気に入ったんならファッションでしばらく着るだけなら別にいいんじゃねーのか?
339774RR:2006/09/14(木) 00:14:15 ID:epFnbPLQ
犬の皮ジャン

なんて友達に馬鹿にされそう。
340774RR:2006/09/14(木) 00:17:03 ID:TjoPNian
犬ジャン乙
341774RR:2006/09/14(木) 00:33:12 ID:mCPoq44T
馬ジャンつゆダク大盛で
342774RR:2006/09/14(木) 00:54:09 ID:FBJO/EkG
此の度、初革ジャンにショットの641の38買ったんですが、
届いて着てみたら胸囲はOKだけど肩幅が合わない・・・。
36にしときゃ良かったのかな・・・。
343774RR:2006/09/14(木) 00:56:01 ID:81hCd6ZH
>>335
ソウルならオーダーメイドしたら?
2日で仕上げてくれるよ。
344774RR:2006/09/14(木) 01:10:37 ID:+iWW09/F
>>342
腕周りどう?
なんかやたら肩〜二の腕がぶっとく見えるんだけど
345774RR:2006/09/14(木) 01:26:26 ID:FBJO/EkG
>>344
確かに、太く見えますねえ・・・。
丁度肩の頂点の気持ち下に肩ラインが来るくらいです。
なんで腕を広げたら、元々鳩胸なところに加えてやけにマッチョに見える・・・。
346335:2006/09/14(木) 01:37:38 ID:lmb13Kf0
336〜338
アドバイスどうも。オキニがあれば考えます。
税関も注意ですね。
343
そういう手もありますね。
調べてみます。
皆さんサンクスでした。
347774RR:2006/09/14(木) 01:43:00 ID:vwE0kMKV
ショットに比べてバンソンってテカテカ光ってない?
あれどーにかならんかな
348774RR:2006/09/14(木) 01:47:39 ID:gEteUJ66
薬品の塗装してるからね取れるまで着続けろ
それかちょっと前のテカテカ仕様前モデルねらうか
349774RR:2006/09/14(木) 01:53:14 ID:vwE0kMKV
マジで取れるのか!?
それならバンソンのほうがいいなー
背中にステッチ入ってるほうが、ダボついて見えないからおkkk

ショットの背中にステッチが入ってればそれこそ最高なんだがね
350774RR:2006/09/14(木) 02:36:44 ID:epFnbPLQ
友達がソウルで革ジャン仕立てて貰って気に入ってたけど・・・・
俺が見るとジッパーにYKKと書いてあるけどどう見ても品質が酷くて銀色の粉が
サラサラと出てくるもんでコピーにしか見えない、ジッパーレールのアルミが削れてる。
スナップボタンがチャチな出来、革の均一性が無い。

見た目は誤魔化せるけどもリアルに品質を見ると悲惨なものがあるね。
店にもよるかもしれないけど、その店は酷かった。
351774RR:2006/09/14(木) 11:01:45 ID:VHHFxcmX
>>342
同じくショット641の36か38か迷ってる者です。
もしよろしければ身長・体重・体型を教えてください。

当方身長170cm、体重72kg、中肉中背です。

田舎在住で試着できないので通販しかないのですが、
サイトによって適応サイズ違うので、困ってますorz
http://www.joenet.co.jp/casual/schott/641/641.html
http://www.nakatashoten.com/special/winter-j/sc-5.html
http://www.casual.co.jp/schott/641.htm

私の身長なら、やっぱり38かな・・・。
352774RR:2006/09/14(木) 11:32:54 ID:FOo/2bbw
オレ、ほぼ同じ体型だけど、38だと思う

38って肩幅が50ないぐらいで普通のLよりちょっと小さめ
胸囲、腹回りもいいと思うし、なにより丈、袖丈がいいと思うよ

ま、でも、サイズ知らないなら田舎のハンデと思って(他でメリットはあるでしょ?)、
最初は交換覚悟か、オクなら買いなおし覚悟で行ってみる事だね
どっちも送料分ぐらいの負担ですむだろ?
353774RR:2006/09/14(木) 12:00:44 ID:VHHFxcmX
>>351
わかりました、特攻してみます。ありがとうございました!
354774RR:2006/09/14(木) 12:38:11 ID:64TcZX+4
36だろ
355774RR:2006/09/14(木) 14:18:59 ID:lH1gfWFM
タイト厨はファ板に(・∀・)カエレ!!
356774RR:2006/09/14(木) 14:38:42 ID:VHHFxcmX
>>354
もう38注文出しちゃいました・・・

ちなみに、ファッションではなく実用品にと思い
ショット641をチョイスしました。@CB400SF乗り

決め手は秋・冬・春と長いシーズン使える
中のボアの取り外し機能でした。

実用性ならMA−1でも・・・とか思いましたが、
やっぱりカッコイイ方がいいですから(`・ω・´) シャキーン

到着したらまたレポります。長文スマソ
357774RR:2006/09/14(木) 17:35:47 ID:ErCm0agZ
ライコランドにショットの古い加工?してあるジャケットあったが
あれ良い物?
358チビ豆 ◆RY8rMXUdNM :2006/09/14(木) 17:45:14 ID:C1C4lM8y

普通34インチがデフォだろう。わかってないねぇ・・・

まーオレは着ないからいいけどサ・・・


どーせ着ルなら格好よくきてくれよな。


目もあてられない勘違いの人っているからなぁ・・・


メガネに革ジャンとかさ。似合ってないから。
359774RR:2006/09/14(木) 18:27:53 ID:UTXDOhbR
普通34がデフォ・・・?

何をもってデフォなんだ?
360774RR:2006/09/14(木) 18:28:24 ID:/mtOBXmW
本日、今シーズン最初の革ジャン通勤。
また始まる、北風さんとの戦いの幕が
切っておとされましたよ。
361774RR:2006/09/14(木) 18:28:38 ID:iaKRt6Zt
チビ豆だから 34 なんだろ
362774RR:2006/09/14(木) 19:28:08 ID:FBJO/EkG
>>356
あら、頼んじゃいましたか。
ちなみに私の体型は169cm60kg、そこそこがっちり(鳩胸)です。
なんで356さんの体型ならジャストじゃないですかね。
363チビ豆 ◆RY8rMXUdNM :2006/09/14(木) 19:30:32 ID:C1C4lM8y

身長と体重だけで選ぶもんじゃない。体格というものがある。


ちなみにオレはナウシカに出てくる巨人兵のような体格をしている。

364チビ豆 ◆RY8rMXUdNM :2006/09/14(木) 19:37:58 ID:C1C4lM8y

革ジャン着てるとイケメンでもコイツいてーやつだなーとかおもう。

女受けも最悪だろうな。なんというかおおげさなんだよな。

365774RR:2006/09/14(木) 19:40:24 ID:BLLM+DKv
>>363
薙ぎ払え
366774RR:2006/09/14(木) 19:41:22 ID:BLLM+DKv
>>364
コスプレだからな
367チビ豆 ◆RY8rMXUdNM :2006/09/14(木) 19:46:23 ID:C1C4lM8y

G2着たいけどトムクルーズ意識してると思われるし似合わないので買わない。

味の出るいいアイテムだとは思うけどイタイ。浮く。
368774RR:2006/09/14(木) 19:50:09 ID:lH1gfWFM
×巨人兵
○巨神兵
369チビ豆 ◆RY8rMXUdNM :2006/09/14(木) 19:56:37 ID:C1C4lM8y
>>368
サンクスwwwwwwwww
370チビ豆 ◆RY8rMXUdNM :2006/09/14(木) 20:01:14 ID:C1C4lM8y

普通にボスジャンとかりがレアだし。ボスジャンを当てよう。
371774RR:2006/09/14(木) 20:07:36 ID:yk4lSjN7
昔AVIREXのB-9をB-3と間違えて買ってがっかりした。
今、バイク用にB-9でよかったと思っている。
372774RR:2006/09/14(木) 20:11:09 ID:n0rpgGK9
チビ豆ってかなり痛いね
こうゆう自意識過剰なしたむいてブツブツよく喋るやつってケミカルウォッシュのバギージーンズはいてるんだよね
373チビ豆 ◆RY8rMXUdNM :2006/09/14(木) 20:16:46 ID:C1C4lM8y
>>372
どーしてわかった!!なにがまずかった!!金太郎!!
374774RR:2006/09/14(木) 20:28:26 ID:RsqeFY+N
バギーでなくて、丈の短いスリムだろ
375チビ豆 ◆RY8rMXUdNM :2006/09/14(木) 20:34:55 ID:C1C4lM8y

ショット ワンスター

バンソン C2

ルイス ドミネーター サイクロン


持ってるけど今はもうきてない。思い出。
376774RR:2006/09/14(木) 20:52:01 ID:c5ROPyBm
当然だろw
377774RR:2006/09/15(金) 07:50:35 ID:7vLIPSQu
いやぁ
カドヤってほんっとに
いい革ジャン作りますね。
二十年付き合ってますが、品質落ちません。
378774RR:2006/09/15(金) 08:01:04 ID:xJIU9WCJ
GOTOの革ジャンは無骨だが、いい感じ。
379ヤキトリ:2006/09/15(金) 08:17:46 ID:WWUAXL3R
380774RR:2006/09/16(土) 15:41:17 ID:D1XrKVok
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r28514077
って安すぎですかね?
初めての革ジャンなんですけど。
やっぱし試着したりそれ相当の価格のにしないと使い物にならないですかね?
381774RR:2006/09/16(土) 16:35:01 ID:nswbO/vq
しなびたタクアンの尻尾みたいなライダースだな
382774RR:2006/09/16(土) 17:16:26 ID:M+jXkenn
§jk§bk§ってありとあらゆる革製品出してるよね
しかも、デザインはコピー

大陸か半島の作だろうけど、革質、品質はどーなんかね
手持ちがなきゃ、人柱でグローブでも買ってもいいけど、
今みんなそろってるからなあ・・・
383774RR:2006/09/16(土) 17:38:09 ID:D1XrKVok
デザインはコピーでも構わないっす。
ただ、革製品って革の質によって全然違うって聞いたことがあって。
革のメンテ入門用に、革製品ってこんな感じなのかぁと知るために欲しいと思っているんです。
現時点では防寒着としての役目になればOKと思っているんですけど。
384774RR:2006/09/16(土) 19:18:47 ID:YUebMbyC
>383
すぐにいいの欲しくなると思うよ。
385774RR:2006/09/16(土) 19:33:02 ID:M2//6uyL
9800のものに2000円のラナパー使えますか
1000円のミンクオイル使い続けられますか
386774RR:2006/09/16(土) 19:38:17 ID:72HMD7+z
これならまだユニクロ革ジャンのほうがまし
387774RR:2006/09/16(土) 20:09:16 ID:ZndQ51Tp
>>383
安物買いの銭失い。
最低限ショットを買っておいた方がいいと思う。
何年たっても着られるよ。
388774RR:2006/09/16(土) 20:35:35 ID:D1XrKVok
>>384-387
やっぱしそうですかぁ。。。
いつも安物買いの銭失いしてしまいます。
安く買っても結局高いのと同じくらい金かかったりして。

そんなんならいいのをちゃんと買った方がいいですよね。
本来、革ジャンは一生物。
安いのを何回か買い換えてるくらいだったら・・・ですよねぇ。
389774RR:2006/09/16(土) 21:00:20 ID:M+jXkenn
イマドキの安い革製品ってのは、
昔みたいにテキトーなの作って通販で売りさばく、なんてのより、
ちゃんとしたメーカー、ブランドが頼んだ品が、
コミュニケーションミスでとんでもない革使われちゃったりして、
廃棄されるはずのが横流し、ってのが多いからね

1ロットのために工場作って、人集めて、作るから、
ちょっとでも取り戻さないと、ってハラで
390774RR:2006/09/16(土) 21:04:31 ID:D1XrKVok
そうであればまだ見込みはありますけど。
でも、その革の質や中身の違いがわかるほど知識ないっす。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
391774RR:2006/09/16(土) 21:12:55 ID:M+jXkenn
最近のひどい革は本当にひどいから、誰でもわかるよ
新聞クシャクシャにしたみたいに薄くいのとか、下敷きみたいにパリンパリン

ただ、そんなのでも質感の感じ方は個人差って言い張る業者いるから、
ほとんど返品利かないけどね
392774RR:2006/09/16(土) 21:16:33 ID:D1XrKVok
あらぁ・・・。
そんなにもヒドい物なんですかぁ。。。
確かに質感は個人差がありますけど・・。
393774RR:2006/09/16(土) 21:40:49 ID:ysvvuzsC
今日は今年一回目の革ジャン着用。
富士山スカイライン、昼前に走って表示が13℃だった。
Tシャツ+革ジャンでも寒い位。革パンも履いていけばよかった。
394774RR:2006/09/16(土) 22:07:07 ID:ZjtqKKUd
http://item.rakuten.co.jp/harolds/natsu-buruko5/

好評につき、またやっちゃいました! 在庫処分!!
395774RR:2006/09/16(土) 22:54:59 ID:qpjISG1j
今日昼頃、バンソンC2着て箱根走ってきた。
箱根は気持ちよかったけど、抜けて国一で横浜方面向かって
走ってたらめちゃくちゃ暑かったよ。
396774RR:2006/09/16(土) 22:57:35 ID:qVyU0Ud/
ずっとオーソドックスな立ち襟のシングルが欲しくて
初ライダースを買いに上野のアメリ○屋で
バンソンのBを見に行ったら、
米屋オリジナルのBLUEPAINTっていうのを
薦められました。
日本製で物はしっかりしていると
店員は言ってましたが、
どんなもんなんでしょうか?
397774RR:2006/09/16(土) 23:18:47 ID:u/Z+erI3
>>396
おいおい、それをレポートするのがおまえの役目だろw
398774RR:2006/09/16(土) 23:41:48 ID:iejAUwHm
知り合いに革ジャンもらったんだけど、ロゴが
【TRICKY】
この製品はどういった位置付けかわかる方います?
メイドインチャイナですがw
着心地は革ジャンらしくいいんだが・・・
399774RR:2006/09/16(土) 23:50:34 ID:M+jXkenn
GREEDYでおなじみSKYの下位ブランドだよ
つか、あそこはGREEDY作る際に、↑で問題になった様な革質がNGだと
下位ブランドのタグつけて出してくる
さすが、元プリカーナの中の人、変な革でも無駄にしないんだw

だから、形もデサインもGREEDYと同じで、革質とか縫製がNGって品
400774RR:2006/09/16(土) 23:54:34 ID:kSW6Nc5X
ちょっと前に話が出てたbuggyの革ジャン
近所の店で\25000で売ってたので買ってみました。

仕立て・縫製共に、他社の5万円クラスに見劣りしません。
革質は均一でしなやかな感じ。手触りが非常に良いです。
個人的には大満足です。他に使ってる人いませんか?
401774RR:2006/09/17(日) 00:15:06 ID:+mAgPSEi
バギーはホンマモンの精神障害者御用達だったから
イメージが悪くてなあ・・・

いや、モノはいいと思うんだよ。
モノがいいけど使えない、
A○wayとかオ○ムのパソコンみたいなもんだ。
402774RR:2006/09/17(日) 00:17:40 ID:0THQDGxM
>>399
中の人、プリカーナやったんかぁ。
知らんかったよアリガd
403774RR:2006/09/17(日) 00:23:54 ID:a0wggB2r
正確に言えばプリカーナの外注先な。
ピカ輪が訴えられて、プリカーナ発注してこなくなったから、
新ブランド立ち上げたのがGREEDY。

でも、最初は事務所も工房もどっかと一緒にやってたはず。
01年ぐらいから工房を中国外注にしてから、品質低下&ブランド増やした。
404774RR:2006/09/17(日) 00:39:50 ID:WUwacquV
>>401
オ○ムのパソコンって・・・社長がDQNってことですか?
kwsk
405774RR:2006/09/17(日) 01:01:19 ID:kTWrd+mh
現行のルイスレザーってどうですか?
ルイスって年代によってけっこう革質にバラつきあるみたいですけど
あと黒とか染め物と白ってだいぶ質感ちがいますかね?
406774RR:2006/09/17(日) 09:17:08 ID:psx2+m4a
>>404
バイクブーム華やかなりし頃
「日本人初のロードレースWGPチャンピオン」
として尊敬を集めていたはずの某氏

ところがその後あれやこれやどれや何やが
明るみに出てその名声も地に落ちてしまいました

そんな某氏が現役の頃愛用していたレザースーツが
バギー製だった、ということではないでしょうか

でもバギーには何の落ち度もないし
オ○ムのパソコンほどではないと思うんだけど
407774RR:2006/09/17(日) 09:40:53 ID:K9iOHCbj
片山敬済キチガイ伝説キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*☆
408774RR:2006/09/17(日) 11:13:00 ID:a0wggB2r
去年だか一昨年だかのスピリッツのインタビュー騒動はマジひいたな
あんなの載せたんだからスピリッツの方も相当頭に来たんだろう
トヨタも裏切ったしホンダもヤマハも裏切ったんだから、
もう業界には無関係だろう
409774RR:2006/09/17(日) 13:12:14 ID:hEsClni/
TOBEL今年で閉店だってよ
410774RR:2006/09/17(日) 13:19:55 ID:EOVhoSPb
ログ嫁
411774RR:2006/09/17(日) 14:06:36 ID:pHut0ZMf
タイムトラベラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
412774RR:2006/09/17(日) 16:17:10 ID:bds3YL9a
>>406-408

なんだ片山ってなんかやらかしたの?
ちょっとググってみたら実は韓国籍らしいな。
かるくショック。
413774RR:2006/09/17(日) 16:24:46 ID:ScvfdBLi
>>412
それを知らなかった方がショック。
414774RR:2006/09/17(日) 18:20:49 ID:MnNB3ffr
ウィンちゃん激ショック!!
415774RR:2006/09/18(月) 00:30:26 ID:yw9hfg7b
革ジャンにナイロンパンツって変ですかね?
416774RR:2006/09/18(月) 00:36:07 ID:UUulNpo6
俺は革ジャンにはGパンと決めてますが。
417774RR:2006/09/18(月) 00:57:26 ID:qqS8zUnl
>415
烈しくダサイ
418774RR:2006/09/18(月) 01:21:27 ID:iiFOyCPr
Johonbullの2006秋冬カタログに載ってたシングルライダースが結構格好良かった。
バイク乗り的にはノーマークのブランドだと思うが、どんなモンでしょ。
419774RR:2006/09/18(月) 01:22:12 ID:iiFOyCPr
まちがえたJohnbullね。
420774RR:2006/09/18(月) 01:38:39 ID:OgTHVoXB
>>418
去年、JohnbullのB-3風ジャケット(布)買った。
革ばっかしもなーと思って。
中綿が入っているから暖かそうだったし。
が、ジッパーを上まで上げても
バイクに乗るとすきま風が。タイトな造りなんだけどね。
革は知らねっす。つか、去年初めてJohnbullを知ったしw
全然参考にならないレスだったな、スマン。
421774RR:2006/09/18(月) 02:29:19 ID:iiFOyCPr
>>420
どもっす。自分も最近知ったクチです。
革でもゴツイのはちょっと嫌で2,3シーズン着られればいいやって考えなんで、
JBとかのチョイおしゃれ系はどうかなと思った次第です。
422774RR:2006/09/18(月) 11:11:45 ID:eS65fjoq
ファ板逝ってください
423774RR:2006/09/18(月) 11:50:20 ID:LA7Imt2Y
>>422
つれないやつだな
だからダメなんだよ。
424774RR:2006/09/18(月) 15:49:26 ID:S4rMsJYa
ファ板でジョンブルなんて話題にならんだろw
425774RR:2006/09/18(月) 18:11:29 ID:mX23+8o3
セクレテールってどうなった?
426774RR:2006/09/18(月) 18:12:54 ID:mX23+8o3
>>425

ゴメン まだあった

www.secre.co.jp/ht/shop/index.html
427774RR:2006/09/18(月) 21:19:24 ID:UUulNpo6
ttp://www.g-t.co.jp/Leather/L_2006_top-awl001-3.jpg

安いので欲しいんだが、このメーカーってどうですか?
聞いたことないし、通販で実物見れないので不安・・・
428774RR:2006/09/18(月) 22:01:09 ID:dZr0qwqg
テキスタイル並の薄さだな・・

で、メーカー名はどこにあるの?
429774RR:2006/09/18(月) 22:09:04 ID:UUulNpo6
しまった!画像に品番書いてなかった!
ttp://www.g-t.co.jp/Leather/L_2006_top-awl001.htm
ここです。メーカーはAWD?

検索したら四輪駆動しか出てきませんでした。。
430774RR:2006/09/18(月) 22:23:57 ID:Jqf5ktzP
スバルですか
431774RR:2006/09/18(月) 22:33:28 ID:dZr0qwqg
バイカー風のタウンジャケっぽいな
パッドも補強も無いし
も少しがんばってちゃんとしたメーカーのを買うのが
結果的に後悔しないと思うよ
432774RR:2006/09/18(月) 23:05:41 ID:UUulNpo6
>>431
そうですか。
今すぐ必要というわけでもないので考えてみます。
しっかし3万くらいで探してるのでいつまでたっても決まらんw
433774RR:2006/09/18(月) 23:16:49 ID:qqS8zUnl
vansonーB購入記念カキコ


まだまだ暑いだろうけどこれから毎日来て早く馴染ませるぞ!
しかし硬い...窒息しそうだw
どれぐらいで柔らかくなるんだろ?
434774RR:2006/09/19(火) 00:19:54 ID:kJvrFaMD
今、使ってる革ジャンがイマイチなんで、雑誌見て探してたら、ペアスロープ318のT318Fレザージャケットがいいなと。
誰か着てる人いないですか?インプレ希望
435774RR:2006/09/19(火) 01:17:44 ID:IbF1pkRz
vanson Bって着丈長すぎね?
ハーレーとかアメリカンなら良いけど、ネイキッドで
前ファスナー全部しめたら首苦しいだろ。
436774RR:2006/09/19(火) 01:22:37 ID:hxpPzXWN
オクで落とした革ジャンが3年経ってもほのかに匂うから
椰子の実洗剤で洗ってさらにアタックでぬるま湯手洗い。これで5回目ぐらいだ。
風呂桶に革ジャンが沈むくらいのお湯で洗ったんだけど、すぐに湯が真っ黒だな。
昨日の3時くらいから朝起きるまで裏返して天日干し予定。
起きたら日陰に移してオイルを入れてやるか。
汚れ等の匂いはムカつくけどクローゼットをあけた時の革の匂いはたまらんな。
牛と馬と羊と水牛のハーモニー(*´Д`)ハァハァ
437774RR:2006/09/19(火) 01:56:57 ID:hfD3qiEs
革のにおい・・・?

革ってのは生物の皮を剥いで、水酸化ナトリウムで肉、脂、毛を溶かして、
残った組織を昔六価クロム、今・・・何だっけ?で化学変化で固定させて
腐敗しない様にしたものなんで、革そのものに、においなんてありません。

ただし、このままだとパリンパリンになっちゃうんで、
脂を組織内に入れて柔軟性を保つ処理をするんですが、
革のにおいといわれてるのは通常はこの脂ににおいです。
そして、その正体は、フィレオフィッシュになってるタラ、つまり魚の脂のにおいです。

さらに、現在は魚の脂もカビの原因になるんで、一部の高級装飾品にしか使用されず、
バイクジャケの様な実用品には、合成樹脂、つまり石油をしみこませてます。
つまり、牛とか馬とかじゃなく、石油のにおいね、ソレ。

あ、ミンクオイルとかも市販のものはほとんど石油です。
438774RR:2006/09/19(火) 06:05:47 ID:EnZW3w1i
>435
そうなんだよね、俺ネイキッドだし。
vanson B2にしようかと思ったら丈はイイ感じだけど袖が短くて駄目だった。
バイク降りて街中歩いても違和感ないやつが欲しかったので。
STAR気に入ってるんだけど、あれは派手すぎてちょっと街中は恥ずかしいw
439774RR:2006/09/19(火) 06:25:27 ID:58onQNVh
カドヤの革クリーニングだせば?
匂いの人
440774RR:2006/09/19(火) 06:33:50 ID:UE6bwWLw
俺も革のにほひ大好き!
441774RR:2006/09/19(火) 07:12:51 ID:LME8cRrG
>>438

B2って丈だけじゃなくて袖も短くなるの?
442774RR:2006/09/19(火) 11:18:21 ID:EnZW3w1i
>441
店で「B2ありますか?」 って店主に聞いたら「君の体型だと袖短いと思うよ」
って言われた。

B2は身丈と袖丈が通常より2インチ短くなってるらしい
別注で身丈だけ短かく作れば良かったかなと今は思う
443774RR:2006/09/19(火) 11:34:21 ID:IbF1pkRz
デブ用
444774RR:2006/09/19(火) 20:03:41 ID:UiUNkJRA
首つうか胸が膨らんでかっこわるい
445774RR:2006/09/19(火) 20:28:20 ID:GWxULpqr
>>437
福野好きの人?
446774RR:2006/09/19(火) 20:45:43 ID:8yTcX4Sf
Vanson Bはかっこいいけどアメリカン以外のバイクには向かない。
タウン用として割り切った方がいいかも。
バイク用に丈の短いKADOYA TMS-2買った。
447774RR:2006/09/19(火) 20:49:33 ID:MtdpKkhN
晩損なんて、ブランドのソフトウェアライセンスで
葛飾立石で作ってんだから
むしろジャメにしか似合わんのじゃね?
448774RR:2006/09/19(火) 22:29:21 ID:QQNgKyJO
米津と勘違いしてない?
449774RR:2006/09/19(火) 23:41:55 ID:APlaBJqU
ペアスロープの
DML-82とか、DMF-36(繊維物だが同じ形?)
インプレキボン
つか、ペアスロープのスレってなかったっけ?
450437:2006/09/20(水) 00:36:56 ID:w4vgZ/Ah
>>445
革ジャンとジーンズは好きだけど
服にはあんまり興味ない

>>437 は昔買ったリアルマッコイ本に載ってたウンチク
451774RR:2006/09/20(水) 01:54:43 ID:8ptgV5dk
>446
やっぱそうか..
今持ってる他のライダースがレーシングっぽいやつばっかだったから買ってみたんだけどね。
潔く街用にしますorz
452774RR:2006/09/20(水) 05:29:54 ID:V8u81oq9
そうか?
アメ以外でB着てる香具師も多いと思うが
453774RR:2006/09/20(水) 05:35:47 ID:49XLw3oC
でも乗ってる姿がかっこ悪い。おなかダブダブ。
454774RR:2006/09/20(水) 15:34:04 ID:EV5l2nYM
>>450
いやいや福野礼一郎って自動車評論家が同じような解説を車の革シートなんかの
話でよく持ち出すんでそっちからの引用かなと。
因みに彼はマッコイズのM1911の設計/考証/生産指導をしてたね。
455774RR:2006/09/20(水) 16:45:53 ID:9Yx7auQH
福野ってそんなのまでやってるのかw
M1911ってどんなの?
456437:2006/09/20(水) 19:11:02 ID:OjTYq9Xd
>>454
あーその福野ね。
知ってるけど、あのガバはひどかった・・・
あいつ底が浅すぎ。

>>455
コルトガバメント、ピストルだよ
全機械加工のモデルガンを作ったんだけど、
なんつーか、元が寄せ集めだったみたい
457774RR:2006/09/20(水) 19:36:38 ID:1TUFarrF
そういえば過去ログでイギリスの古着をオークションで購入するも酷いワキガ
臭で困ったなんて人いたな
458774RR:2006/09/20(水) 20:03:36 ID:9Yx7auQH
>>456
あー、あのプラ製のやつか。さんくす
あれやたら高かったよな。
買った椰子いるのかね。
459774RR:2006/09/21(木) 12:51:35 ID:bf62ZHHB
カドヤの革ジャケなかなかいいな
合格だ
460774RR:2006/09/21(木) 12:52:50 ID:moGDVvwB
ねえねえ
ペアスロの話題なんかないの?
461774RR:2006/09/21(木) 13:02:37 ID:wCiLDBYQ
オヤジが偏屈だな
462774RR:2006/09/21(木) 13:27:30 ID:Jfe4MV7j
カドヤは最近のはかっこよくなってきた。
昔からの定番品はオヤジ臭いけど。
463774RR:2006/09/21(木) 14:44:08 ID:BgzKpET0
昔からのカドヤ好きなオヤジですが?
464774RR:2006/09/21(木) 15:52:13 ID:wCiLDBYQ
>>463 みたいな連中が
カドヤのイメージ悪くしてんだけどな
465774RR:2006/09/21(木) 16:48:48 ID:BgzKpET0
>>464のようなヤシにはまだまだ判らんよw
466774RR:2006/09/21(木) 17:07:30 ID:bf62ZHHB
まぁそういわんと
仲良くカドヤ着れ
467774RR:2006/09/21(木) 17:58:16 ID:2ufKim2e
革ジャンはオヤジの着るものだ
ガキンチョがどんなのきようとまったく似合わない

しかしカドヤはダサスギ
468774RR:2006/09/21(木) 18:06:17 ID:H0o+eZaX
革ジャンなんて嗜好品。
はたから見たらどのメーカーも同じ

自己満足だけよ
469774RR:2006/09/21(木) 18:20:50 ID:hrgScuUa
そうだね、日本人の体型は皮ジャン似合わんし
でもいいんだよ、自己満足<ノ丶`Д´>ノ マンセー
470774RR:2006/09/21(木) 18:32:28 ID:s1WbbNjL
>>460
こないだヤフオクでSTP98売った
471774RR:2006/09/21(木) 18:34:06 ID:04PXRZzA
世代が違えば嗜好も違うからな。
472774RR:2006/09/21(木) 18:48:50 ID:11UZWbz6
>469
俺外人体型だからバッチリ似合うよ(・∀・)
473774RR:2006/09/21(木) 18:56:01 ID:04PXRZzA
(っ´o`)っ へぇ〜
474774RR:2006/09/21(木) 19:25:38 ID:0LeARVe/
体臭も外人並
475774RR:2006/09/21(木) 20:22:21 ID:iZE9T8xx
>>472
アボリジニ体系?
476774RR:2006/09/21(木) 21:32:10 ID:zKCN1vzL
>>460
ココのショップで製品買って顧客登録すると、年2回ペースでカタログが送られてくるよ。
製品紹介よりも特集記事が面白い。

もう1着欲しいけど、俺には気軽に買える値段じゃないしなぁ・・・
477774RR:2006/09/21(木) 21:40:42 ID:waRTA4Sg
ペアスロープ持ってるよ

デザインが気に入ればモノは間違いない
10年単位で長く着るつもりなら
買っても損しないよ
478774RR:2006/09/21(木) 21:50:46 ID:pS8ORLtj
>>460
但馬牛で革ジャン作ってるな。松坂牛だったら買うのに。
479774RR:2006/09/21(木) 22:12:30 ID:mCbyIWzO
土屋カバンと同じか
480774RR:2006/09/21(木) 22:16:11 ID:eK8Uzd++
さ、そろそろUNQO'05(定価買い)の出番がやってきたぜ。
481774RR:2006/09/21(木) 22:44:35 ID:DAGW7zDk
カドヤでしょ やっぱり(^^♪
482774RR:2006/09/21(木) 23:35:43 ID:OdOSR5bh
ワンスタをきつづけてきたがもう1着欲しい。エアロ(茶色)かB(茶色)かカドヤのRJか悩んだが最近ペアスロープにも興味津々。
483774RR:2006/09/21(木) 23:50:09 ID:2ufKim2e
ルイス最高
484774RR:2006/09/22(金) 00:15:34 ID:/rLc4ok+
Europeブランドは嫌い
485774RR:2006/09/22(金) 00:39:18 ID:heEx9Kmn
まねっこが得意なJapanブランド大嫌い
486774RR:2006/09/22(金) 00:44:17 ID:KywVZ/lE
メリケンかぶれw
487774RR:2006/09/22(金) 06:25:45 ID:ise+7Njp
カドヤのバトルジャケ
あれ着て電車乗れる度胸はある?
488774RR:2006/09/22(金) 06:28:57 ID:3eaLO1ZL
モヒカンしてなら
489774RR:2006/09/22(金) 06:33:21 ID:OT8h6oNJ
愛で空が落ちてくる
490774RR:2006/09/22(金) 06:38:50 ID:KwLrS4q3
>>476
夫婦坂、15年前にサイズをセミオーダ-で制作したけど、
カタログとか送ってきたことないよ。

JRPでグローブ買った時はカタログずっと来てたね
491476:2006/09/22(金) 10:24:06 ID:XSP+A5yR
>>490
俺が買ったのは去年だから。
15年前だと、きちんと顧客管理してなかったのかも。
492774RR:2006/09/22(金) 15:21:30 ID:bbeNsOhx
バンソンA購入記念カキコ。気のせいかもしらんけど皆Bの方が好きなのね。まあ良いけど。
通販で買ったんでサイズに不安があったけど、正にジャストフィット。ただ、現在の体型を
維持しないと即着れなくなる・・・
493774RR:2006/09/22(金) 15:28:24 ID:OT8h6oNJ
>>492
おめ
何買ったの?
494460:2006/09/22(金) 16:17:26 ID:T4krj2ty
ペアスロ情報アリガト
DML-82はどうだろう?
バイク乗ってる時間より
街歩いてる時間の方が長いんだが、
バイク物が欲しいんだ。
てか、ペアスロが欲しい。
んで、DML-82かDMF-36(繊維物)か
迷ってる。デザイン似てるし。
170cm62kgの俺はLサイズでいいと思うが。。
東京へ行く機会がないからなあ。
495774RR:2006/09/22(金) 19:01:05 ID:lQ8PxSzx
>>494
俺と好みが似てるなぁ。
参考にならんかもだけど、夏にヒョウドウコラボのメッシュジャjケ買ったんだけど
当方 身長169 体重 58kg やや細め でMサイズを ペアスロに電話したら薦められたんで購入。
背中がちょっと短い(乗車姿勢でベルト丸見え)以外は サイズちょうどよかったよ。
俺が胴長なだけかもしらんが。

製品ごとにサイズは違う可能性はあるけど、460さんの場合は L でいいんじゃないかな。

俺は次 買うときは Lにするつもり。
DML82 アイボリーほすぃ。。 でも汚れ目立つよなぁ・・・と保留中。
496774RR:2006/09/22(金) 19:06:15 ID:lQ8PxSzx
連レススマソ
乗ってるバイクは 前傾きつくない車種なんで、俺が胴長な予感が確信に。
まぁ、DML82は 丈に余裕ありそうだから Mでも大丈夫かもしれない。
通販で購入する際は サイズ違いで交換できると助かるね。
 東京か。。。何かの機会で行くことになったら 試着しまくって買いたい orz
497774RR:2006/09/22(金) 19:49:59 ID:w4AEn9Li
>>493

A って書いてあるやん
498774RR:2006/09/22(金) 20:34:01 ID:OT8h6oNJ
>>497
見落としたスマソ
Aってピンとこないな
499774RR:2006/09/22(金) 21:58:33 ID:uqBb91/e
A見た事ないっす。
うpヨロ!
500774RR:2006/09/22(金) 22:22:23 ID:gtZWjKtI
ビンテージのルイス今年も相変わらず
酷い値段つけてんな
501774RR:2006/09/22(金) 22:37:27 ID:DlZZE+C4
バンソンA?B?オレも買ったけど知らない…
502774RR:2006/09/22(金) 22:52:03 ID:/rLc4ok+
vanson Aなんてあったんだ
503774RR:2006/09/22(金) 22:52:40 ID:3Jvuc6jg
最近のバンソンは・・・・
504774RR:2006/09/22(金) 23:39:11 ID:7bKq77YZ
バソンソA
505774RR:2006/09/23(土) 03:18:13 ID:wxLPfxmI
復刻ルイスのサイズ(腕〜アームホール)直したことある人いる?
506774RR:2006/09/23(土) 03:47:39 ID:BJ01urN7
507774RR:2006/09/23(土) 09:28:00 ID:jXquGB04
今更ウニなんか着れねーYow
508774RR:2006/09/23(土) 11:36:40 ID:12RuMOyI
>>506
テロンテロンの雨合羽みたいな悪寒
509774RR:2006/09/23(土) 13:56:38 ID:trrg8NP5
残土がテロンテロンで
改良剤使いまくり

関係ない話ですまん
510774RR:2006/09/23(土) 15:52:29 ID:SMcbPXzv
オクで落札したバンソンC2が届いた(≧▽≦)
35000円で新品同様でした。
日が落ちたら走りに行くぞー。
511774RR:2006/09/23(土) 16:08:10 ID:cDwrHLc/
バンソンAは創業した頃に通販だけで売ってたシングルやろ。
すぐに改良版のBに変わって今は無いと思ってたけど…
512774RR:2006/09/23(土) 16:32:44 ID:PTSgUC3V
513774RR:2006/09/23(土) 17:08:12 ID:jXquGB04
へーへーへーへー!
Bよりだいぶシンプルな作りだな
514492:2006/09/23(土) 23:05:19 ID:QrNAjLc1
バンソンのHPに直で注文しちゃいました。とにかくシンプルな所が良いですね。脱着式ライナー付で499ドル也。
178cm、ウエスト80cm、胸周り90cm、体重70kg位なんですけど、正にぴちぴち。無理やりって程ではないです。
Tシャツが精一杯だけど。それこそ腹一杯飯を食ったらファスナーが閉まらないかもw
でも胸周りとか肩の辺りには結構余裕があります。これがジャストフィットの人間はどんな理想体型やねん!!
とツッコミを入れたくなります。革がゴツイんで胸周りが貧弱でもジャケットが自立して、
胴はコルセットの如く引き絞られ、肩と胸周りは強調されてちょっとマッチョ気分。
寄せてあげるブラをつけるとこんな気分なのかなー、とか思っちゃいます。
515774RR:2006/09/23(土) 23:13:15 ID:jXquGB04
着てくうちに腹周りが柔らかくなるでしょ。
筋トレして腹凹まして胸板厚くしる!
516774RR:2006/09/24(日) 00:34:18 ID:7+bWOyIB
胸板が厚くなるのは結構だが腋の下がすごく窮屈になるジレンマ。
マッチョがTシャツではなくタンクトップを着る理由が分かった。
517774RR:2006/09/24(日) 02:50:49 ID:mol+XS/w
ユニクロの革ジャン、安くなっていたので購入しました。形はカッコいいですよ。
ユニクロでこれだけのデザインならばば文句なしでした。
革質は羊なんでやわらかい。少ししわ加工かな。革は薄いので春秋用ですね。

白か黒かで散々迷って、鏡の前で何度も試着。結局は白になりました。

518774RR:2006/09/24(日) 02:55:38 ID:I5HDdxqt
>>517
ゴミに金を払えるって金持ちだな。
519774RR:2006/09/24(日) 03:32:15 ID:dIUyzfYT
ウニコロのはずいぶんたかいね 
形は格好いいって・・・・・・
画像見てるとブッカブカで着る感じに見えるが。
520774RR:2006/09/24(日) 04:53:17 ID:mol+XS/w
>>518
>>519

ユニクロならどこにでもあるだろうから、実物見て試着してみたらいいよ。
画像では俺も同じ印象を受けたが、試しに見に行って購入を決めた。
手に取ってから自分で判断しなよ。
521774RR:2006/09/24(日) 05:29:49 ID:DzL26VNh
実際見て着たけど恥ずかしすぎるw
最低でもショット以上じゃないとな〜
522774RR:2006/09/24(日) 06:40:15 ID:o5RFgtSG
自分の経験上、革ジャンの値段と品質はかなり比例関係にある気がしますね。
値段が倍なら倍だけ良い品質かと聞かれると・・・ですが。
523774RR:2006/09/24(日) 08:17:20 ID:wrSYZd4Q
>>522
> 自分の経験上、革ジャンの値段と品質はかなり比例関係にある気がしますね。

そんなこたあない。
高い=良いモノ と錯覚しがちなだけ。
524774RR:2006/09/24(日) 08:24:28 ID:XFLTctzT
質の基準が違うんだろ

革なんて世界市場で相場決まるから、良い革を安く買えるなんてことはもうなくなってる
つまり安い革ジャンに良い革が使われることは絶対にない
あとはブランドデザインでどれだけ乗せられるか、生産でどれだけ削れるか

って、まあ、バイク用の革なんてものすごく品質の悪い部類なんだけどね
525774RR:2006/09/24(日) 09:03:17 ID:x5Jx3c94
これ買ったんだけど、着た感じ意外と軽くて良かった。
ちょっと大げさな感じになるけど。

http://www.webike.net/sd/208623/300030203023/

526774RR:2006/09/24(日) 09:27:07 ID:No4b1X15
ベイツの広告に出てるビンテージ物のオレンジのヤツ、カッケーなぁ…けど、横の商品郡を見ると…
527774RR:2006/09/24(日) 10:14:37 ID:mol+XS/w
>>521
ショットなんかはバイクに乗ってる時はいいが、降りた後の使いがったが悪すぎる。
ショットの昔出た限定復刻のシングルを来ててそう思っていた。
皮が厚くて硬いから、バイク降りて歩くときにハードすぎる。

もっとライトなのが欲しいと思っていたのでユニのがバッチリだった。
528774RR:2006/09/24(日) 10:18:12 ID:Klil73eQ
革の良し悪しなんて素人の俺には和姦ねぇよ!
手軽にこれは(・∀・)イイ!!これは(・∀・)ダメ!!って知る方法ないの?
529774RR:2006/09/24(日) 10:32:51 ID:DzL26VNh
>527
確かにハードだw

革シャツ感覚で着るのには調度いいかもね
530774RR:2006/09/24(日) 14:32:48 ID:I5HDdxqt
>>527
そんな時こそ666とかルイス。
ユニクロのライダースはゴミ。
531774RR:2006/09/24(日) 14:53:40 ID:B6HMQt0K
単車乗りでユニクロ革ジャケ買って喜べるっておめでてーな
532774RR:2006/09/24(日) 15:02:11 ID:p3k1XKmQ
vansonのB2とENFって形的には襟と何が違うんですか?
どちらがバイク向きなのでしょうか?
533774RR:2006/09/24(日) 15:15:59 ID:wrSYZd4Q
ウニクロがゴミならルイスは資源ゴミってとこだな
かろうじて利用価値がある
534774RR:2006/09/24(日) 15:35:46 ID:0q+DKlBY
個人的にはユニクロ買う金があるのなら、
もう少し貯めて南海とかバギーの3万円クラスをお勧めする。
革は薄めだが機能は十分、日本人体形で造りも良い。
UNQOみたいに毎年新型が出る訳でもないので、長く使えると思う。

ショット641も持ってるが、冬場のツーリングにしか使っていない。
専らクローゼットの肥やしと化している・・・
535774RR:2006/09/24(日) 15:52:45 ID:FWWx//TC
秋は春より虫が多い。
革ジャンについた黄色い粒々を落としてます。
536774RR:2006/09/24(日) 18:28:16 ID:AkZMKSTF
ここの住人は本気で思ってるのか?だとしたらアホすぎだな…

ショット、ヴァンソンのマンセーばっかり
ただ単にその辺でいくらでも買えるからだろ
あとはユニクロとカドヤって
消防ですか

ルイスやラングリッツなど本当にいいものは叩いたりスルーしたり
きっとみたことないんだろうな
537774RR:2006/09/24(日) 19:16:27 ID:PadXMNw0
で?
538774RR:2006/09/24(日) 19:32:39 ID:BX606wDP
>>536
若い。
多くの者がショット、バンソンに「戻ってくる」理由がまだ見えてないとみえる。
別にいいけど。
539774RR:2006/09/24(日) 19:37:37 ID:VeKepOrj
俺は30年以上前の英車と国産好きだからビンテージのルイスきてるけど
ラングリッツはバイクには合わんもんね
確かに作りはいいけど

ショットとかバンソン着てどんなバイク乗ってんのかね
540774RR:2006/09/24(日) 19:46:54 ID:BX606wDP
15年前のハレに15年前のショット。
541774RR:2006/09/24(日) 19:52:13 ID:D5Yl770Q
ショット着てデカスク乗ってますが?
リッター乗るときは10年くらい前に買った無名のダブル着てる(ショットのより革厚いので)
542774RR:2006/09/24(日) 20:03:03 ID:F/Syx9Mp
なんでもええ。
動き妨げるのだけはヤメレ。
個人的には長年着倒したカドヤがbest。
543774RR:2006/09/24(日) 20:08:15 ID:BX606wDP
ちょwwバトルスーツは動きがwww目視できねぇwwww
544774RR:2006/09/24(日) 20:30:57 ID:w2IrITPt
襟が固い皮のやつは
確かに目視できねぇw
ヘルメットに当たるんだよね
545774RR:2006/09/24(日) 22:28:59 ID:wrSYZd4Q
>>539
革ジャンなんて好きなの着てればそれでいいだろ
藻前のこだわりだって他人にはどうでもいいことだ
546774RR:2006/09/24(日) 23:02:21 ID:oD3amOcg
それを言っちゃあおしめぇよ。
547774RR:2006/09/24(日) 23:26:29 ID:DzL26VNh
そもそも服なんて自己満足の世界だ
548774RR:2006/09/24(日) 23:30:12 ID:fB4qZLNb
>>547
バイクのカスタムもな
549774RR:2006/09/25(月) 00:30:59 ID:igf0HOse
バイク降りて数年、虫が疼き出しいろいろ探してみると
若い頃に買ったバトルスーツがネズミにかまれて穴があいてた・・・orz
内張り?も噛まれてる・・カドヤさんに見積もりしてもらうか…(*´д`)ハァ…
550774RR:2006/09/25(月) 00:53:59 ID:ZUjTebfv
ユニクロのライダース見てきたけどダメだわw
あれをバイク板で勧める奴の気がしれん。
あの革は転倒すると破れるぞ。
ライダースはオナニーと同じだが鎧でもある。
適度な厚さは欲しい。
551774RR:2006/09/25(月) 01:51:49 ID:p0MVd7jg
>>539
ラングリッツはバイクに乗る時に着てナンボだと思うんだけど・・・
自分の体型に合わせてオーダーするから着疲れしないし、高速走行時の風から
鎧のように守ってくれる。幸か不幸かまだこれを着てコケた事無いんで、
どれくらい転倒時に体を保護してくれるかは分からないけど。
552774RR:2006/09/25(月) 03:10:47 ID:aGEnezMn
>>550
用途やファッション性に対して全く価値観が違う。何で自分の方が上に立って、他人の価値観の違いを
否定するのかね?真夏でも、ちょっとそこまででも、厚い皮のライダース着てるの?

俺は冬場でバイク上が多く、降りた後の時間が少ないならショット。車つかったり、バイク乗っている時間が少ない、
または春や秋は、皮の薄い薄いファッション性重視のほうと使い分けてるけどね。どっちにしろ革ジャンがかっこいいと
思っているので革なんだよね。

シンヤスレでよく言われてた、バトルスーツでどこでも的なのは嫌だから使いわけ。
553774RR:2006/09/25(月) 03:43:16 ID:u1Nbl7ZN
アメ横のJALANAでセールやってて
ショットの141の黒が39800円だった。(ブラウンは49800円)

ショットのシングルがほしい人は行ってみれば?
(いつまでやってるかは知らんが)
554774RR:2006/09/25(月) 04:57:01 ID:ZUjTebfv
>>552
ユニクロのライダースだよ?
うけ狙いor罰ゲームとしか思えんだろw

ゴミに金だせる金持ちが羨ましいw
555774RR:2006/09/25(月) 05:53:17 ID:G5EpBsa1
そこまで言う>>554さんのオススメは?
556774RR:2006/09/25(月) 06:55:19 ID:k/hV3HOH
まあバイク乗る時にユニクロはナシだ罠
暖かい季節ならそこまで革にこだわるよりナイロン製のブルゾンとかの方がよっぽどいい
557774RR:2006/09/25(月) 07:41:01 ID:/jQx47Q2
SS乗るなら革ジャン・ジーンズより。ナイロンジャケットの方が似合うよね?
558774RR:2006/09/25(月) 07:46:19 ID:WXJu/UIu
>555
夏場はvansonのレザーが帯状になってるメッシュジャケ

UNIQLO買うんだったらショットの袖に二本ラインが入ってるシングルの方がまだマシ
559774RR:2006/09/25(月) 08:19:34 ID:WXJu/UIu
>555
夏場はvansonのレザーが帯状になってるメッシュジャケ

UNIQLO買うんだったらショットの袖に二本ラインが入ってるシングルの方がまだマシ
560774RR:2006/09/25(月) 08:26:32 ID:WRiVpSSy
いや、そんなに時間あけて2重カキコしなくてもわかるから。
561774RR:2006/09/25(月) 08:41:01 ID:ZUjTebfv
>>555
冬はバンソン。春、秋はルイス着てます。
夏は666のライダース(キャンバス素材)

まぁベタですなw

ユニクロのライダースを着るぐらいならバイク降りるな。
562774RR:2006/09/25(月) 08:53:15 ID:AlSAjYBK
>>551
古い英車や日本車にラングリッツは似合わない、
て意味だと思うよ。


ユニクロ、好きならイイんじゃね?

俺は試着もヤだけど。
563774RR:2006/09/25(月) 09:16:11 ID:8wp0wJXq
つうかさ、個人の主義主張はお互い様なんだから
だれか一人がユニクロを押したら
誰かひとりがユニクロをコケにする位、にしておけよ。

漏れもユニクロ云々より羊革だっけ?鹿革だっけ?どっちでもいいけど
裂けるの前提で作られたライダースをここで話されるのは「?」な訳だが、
それでもそれは個人の主義主張であって、
皆でよってたかって対峙する主義主張で報復みたいな真似は止めれ。

漏れ個人はチョイと着ならいいかもしれないが、それなら
尚更ユニクロは選ばないがね。
個人的には、耐摩擦効果が高い牛・馬革を使っていないライダースなど
ゴミとしか思えンがね。
漏れ的にはユニクロライダースの画像を拝見した途端吹いたがね。
私的な意見だが、ハズいデザインの丈夫なライダースより
ペラいライダースでも格好いいならそちらを選ぶ。牛革が大前提だが。
つうか漏れはどんな事があっても、オサレに無縁だったオヤジが
気合い入れて鏡の前でウンウンうなっている光景が当たり前の
ユニクロなんかには絶対行かないし、商品も当然買わない。
チュンだかチョンに金が流れる事を個人レベルから止めて行かないと
そのうち?ォでもない事になるぞ。
564774RR:2006/09/25(月) 09:20:28 ID:k/hV3HOH
バイクに合う・合わないでいうとさ、ハレのライダースはどんな椰子が着るのかね?
ハレ海苔はあんなの着ないもんな。
565774RR:2006/09/25(月) 09:45:55 ID:WXJu/UIu
ホンダ党の人はホンダのライジャケは着てるのに確かに不思議だ。
俺もハレ乗りだがハレのライダースは恥ずかしすぎるw
566774RR:2006/09/25(月) 09:52:26 ID:3ksky9H1
あれてんなーw
ユニクロはバイクじゃ、そこら辺のるくらいじゃね?形は悪くないかと
あと馬革はこけると裂けるからバイク向きじゃないときいたが
567774RR:2006/09/25(月) 10:35:45 ID:DH2cdExO
563
は真性のバカだな
コイツは長々書いてて自分の主張がおかしいこと気づかないのかね
568774RR:2006/09/25(月) 12:15:28 ID:xkj7I7ji
>>564
ハーレー乗りのじじいぐらいじゃね?
じじい降りても全身ハーレー尽くしみたいな奴いるよ。
ハーレー会のなんだか知らんけど
偉そうなじじいの話ですw
569774RR:2006/09/25(月) 12:22:00 ID:AZH4EyPP
革の質ってさ、結局はなめしの技術の差なのかね。
まず動物の差があって次に場所、そして皮の厚い薄いや細胞の均一性かな。
ここでそんなに違いはないと思うし、皮専用の品種や飼育してる人いないよね?
高級な皮って何故に高級で、どう製作過程から違うのか知ってる人います?

シングルが好きだけど、Wのジップを上まで上げてシングルっぽくきる着方も好きだ。
シングルの形はルイスが一番かっこいいとおもう。しかし、革ジャンはピタピタが
カッコいいので、トレーナーですらインナーは苦しい。長袖シャツでは寒いし、ファッション
のために寒さは犠牲にしてるよ。
570腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/09/25(月) 12:46:47 ID:2NKqa1Fz
>>569
クロムなめしに限って言えば、皮の段階の質がそのまま革の質と考えておk
寒いトコで育った牛の皮は繊維質がきめ細かくて、丈夫
厚さに関しては、どっちしろ鋤くので関係無いかな
それより部位によって繊維の密度が違うのでそっちのが大事

これがタンニンなめしになるとタンナーの腕や設備も関係してくるんだけど、革ジャンにはあまり関係無いので割愛
571774RR:2006/09/25(月) 13:19:49 ID:pgLDP8Xb
>>539
ショットのシングルでCB400SFですが何か?
572774RR:2006/09/25(月) 13:22:01 ID:DH2cdExO
ハーレーのTシャツは何十万もするよ
573774RR:2006/09/25(月) 14:38:26 ID:Me5n/+Y4
皮ジャンには動物霊が宿っています!
574774RR:2006/09/25(月) 15:26:27 ID:Ohs2uK7Y
575774RR:2006/09/25(月) 17:18:06 ID:U3mxFVSs
どっちかと問われればアルパインスターだけど(÷)
576774RR:2006/09/25(月) 18:04:55 ID:WXJu/UIu
どっちかしかないと言えばa☆
577774RR:2006/09/25(月) 18:12:05 ID:JWg6Eivj
>>570
一人相撲乙

>>574
悪いけど両方ともダッサダサ。
コレ買うんならツナギでもいいんじゃね?
街着としても着るんならメーカーロゴとか色の切り替えしとかが無いほうが良いと思うよ。
578774RR:2006/09/25(月) 19:27:04 ID:gxnNCHe0
カドヤのVRS−1買おうか迷ってるんですが
持ってる方、着心地は如何でしょうか?

販売店が遠すぎるので、店行く時は買う決心がついた時だと思います。
579774RR:2006/09/25(月) 19:35:32 ID:U3mxFVSs
>>578
丈短いからSSとかの前傾姿勢がきついバイクならいいよ。
ネイキッド系ならTMS-2がいいと思う。
丈短か過ぎると腹冷えるよ。
580774RR:2006/09/25(月) 19:43:31 ID:3ksky9H1
頑張ってHFシリーズ買ったほうがいいかも
襟がなぜかやわやわだから俺はだめだったけど
ショート丈だから、体に自身あるならかっこいいよ
とりあえず、店でいろいろ試着しましょう
581774RR:2006/09/25(月) 20:20:35 ID:7FR8v3dw
カドヤって基本的に丈短いのかね?
腹が出ないように戒めになるな・・・
582774RR:2006/09/25(月) 20:23:01 ID:U3mxFVSs
丈長いのもあるよ。
583774RR:2006/09/25(月) 22:16:35 ID:V4Vsh3dy
モトブルーズってとこの皮ジャンはどうなんでしょうか。
ttp://www.motobluez.com/order/
着てる人いますか?
584774RR:2006/09/25(月) 23:04:06 ID:GCOH6kXi
レザーハウスの牛皮シングル買ってみた。
4万でこれなら満足でした
585774RR:2006/09/25(月) 23:05:48 ID:pxV0RqOq
VRS-1着てます。
そうですね、丈は短いですね、今風です(笑
ベルトライン2/1〜1/3隠れるくらいでしょうか。
当方前傾姿勢なのでライディング中は腰は出ます。気になりませんが...
それよりサイズによるんでしょうが、腕の長い自分でさえ少し袖が長い気がします。
ライディングには丁度良いです。

170cm、Lサイズ。
(ライポジ&インナーを考えてのサイズです、Tシャツのみなら立ち姿勢でMでピッタリ、ライポジはキツそうでした)
自分には襟は固いです、袖は柔らかいです、前身は固いです。
気に入ってます。
ご参考になれば、幸いどぇす。
586774RR:2006/09/25(月) 23:07:15 ID:aASJb9AT
TJPとかどう?黒白ワッペンとか普通にあります?
587774RR:2006/09/26(火) 00:50:24 ID:Lz7Gao1E
それぞれこだわりがあるんだからさ、あまり人の好みをけなすのはやめようよ。
588774RR:2006/09/26(火) 00:59:27 ID:4skLeTQt
>587
同意
589774RR:2006/09/26(火) 01:11:53 ID:xnxJVZr5
基本的にアメ乗りは>>574みたいなのは受けつけないからな
逆にSS乗りにラングリッツだのルイスだのはそりゃちょっと違うと思うし
スタイルで合う合わないってのはあるから
聞く方もその辺わかった上で聞かないと
ただSS系のジャケットは街着にはかなり厳しいなw
590774RR:2006/09/26(火) 01:42:35 ID:b0UoIVO3
ショット641でSSに跨ってみたら腹側の革が余りまくるのですが、
こんなもんですか?

やはりペアスロ300系みたいな革ジャンでないと駄目ですかね?

591774RR:2006/09/26(火) 01:55:58 ID:xnxJVZr5
そんなもん
SS系のジャケはライポジ姿勢に合わせて立体的に作ってある
  
ただペアスロのHPにも書いてあるけど
そういうものには街着兼用にするには厳しいのもあるよ
前裾は短いのに後ろはやけに余ってたりとか
気を付けすると肘の曲がりとか胸回りがきつかったりとか
592774RR:2006/09/26(火) 02:40:26 ID:cahtEZZy
戸ーベルでバンソンC2買おうと思ってたらサイズ売り切れた!油断してた〜〜〜
593774RR:2006/09/26(火) 03:42:11 ID:YI0cG60y
>>587
だったら人に意見求めずに自分で決めろっつーの
594774RR:2006/09/26(火) 06:24:33 ID:MH7rJ8k8
ドラッガーならSS系ジャケ似合うんだなこれが
ミッキーロークみたいな
595774RR:2006/09/26(火) 06:32:08 ID:I1upAx3B
>>591

着たままじゃ立ち食い蕎麦が食えないらしいな。
596578:2006/09/26(火) 09:43:08 ID:zpwZzqmh
>>579 レスありがとうございます。古いレプリカに乗ってるので前傾姿勢です。

>>580 値段がアレですが、HFも試着してみます。

>>585 決心つきました。詳しいインプレありがとうございます。
597774RR:2006/09/26(火) 14:30:33 ID:P0hemkHv
>>589
SSでもロゴ無し黒一色の車体とかならトラディショナル系も案外ハマるよ。
何度か見てカコイイなと思ったが俺がピザって時点でSSはむりぽorz

因みにバイクもファットボーイw
598774RR:2006/09/26(火) 22:46:40 ID:bpG9vA8r
革パンを是非ともブーツインで履きたいと思っているのですが、
ブーツインに向いてるスリムタイプの革パンがどこにも置いてません!
どこか置いてる店をご存知ないでしょうか。
599774RR:2006/09/26(火) 22:48:22 ID:yBdtCbbX
つヤフオク
6001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/09/26(火) 22:55:15 ID:0xt9HYmH
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    600ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {   安いブタ皮は3年で表面ボロボロ(つωT)   
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
601587:2006/09/27(水) 00:12:26 ID:BECVl+wk
>>593
悪いけど、ここで俺は人に意見求めた事はないよ。
革ジャンにしろ服にしろ買う時は「他人にどう見られるか」より「自分が
どう思うか」で買うから。
602774RR:2006/09/27(水) 00:16:30 ID:WDjkdgzT
服だけじゃないんだろ
人の声が耳に入らないのは
603587:2006/09/27(水) 00:27:27 ID:BECVl+wk
他人の買った服をけなすのが「人の声」かい。
そんなの入らなくて結構だね。
604774RR:2006/09/27(水) 00:32:28 ID:7O3npsww
>>599
試着できる店がいいのですが…。
605774RR:2006/09/27(水) 01:05:07 ID:AG9NTr3r
>598
どこに住んでるか分からんのに教えられるか!
エスパー伊東じゃないんだからw
606774RR:2006/09/27(水) 01:34:40 ID:7O3npsww
>>605
千葉、東京周辺でご存知でしたらお願いします!
607606:2006/09/27(水) 01:37:14 ID:7O3npsww
どこに行ってもブーツカットかストレートしかありません。
どこに行ってもというのはバイク用品屋のことですが−。
今度アメ横とかアウトレットモールも周ってみようと考え中ですが、
いい場所がありましたら教えてください。
608774RR:2006/09/27(水) 02:47:10 ID:AG9NTr3r
>607
バイク用品店やアウトレットは少ないよ、アメ横なら見つかる可能性は高いな。
609774RR:2006/09/27(水) 02:53:45 ID:nVKNE0UQ
>>601
お前の意見などどうでもいい。
610774RR:2006/09/27(水) 04:10:56 ID:swnHIynt
まぁ あれだ
ショットが最高!
かなり年期入ってきたし
モタード海苔でつ
611774RR:2006/09/27(水) 04:32:55 ID:hXK8LEKI
>>598
ブーツイン目的の細身なら666。
革は薄いと思うけど。
612774RR:2006/09/27(水) 05:53:58 ID:snoGG24S
>>598
10年ほど前にペアスロープで買った乗馬ズボン型の革のパンツは、
スリムとはいえないかもしれないが、将校みたいでかっこいいぞ。
背の高いバイク海苔にはぴったしだな。ただし、10万円だった。
カタログ見ても今はないようだが、お薦め。ペアスロープに聞い
てみんしゃい。
613774RR:2006/09/27(水) 06:12:52 ID:UCpCB0Kx
バンソンの革パンなんかはわりと裾が細かった気がす
ただしケツが平面的でまるで入らんかった。
614774RR:2006/09/27(水) 06:33:58 ID:naSFaGmc
>>567
亀だけど・・・・
おかしい事を言ってる=釣り
615774RR:2006/09/27(水) 09:02:52 ID:mwyifLjM
>>563は文体からしてウケ狙って書いてると思うよ。
つか俺はそう思ってた
616774RR:2006/09/27(水) 10:08:20 ID:vQJTQ7Cz
>>598
改造すればいいじゃん
じゃなきゃオーダーするとかさ
617774RR:2006/09/27(水) 11:38:17 ID:HVI20RcZ
受け狙いや釣り目的でこんな長々書けるなんて
よっっぽど暇なんだね!
618774RR:2006/09/27(水) 12:01:28 ID:e9OoZGe8
飲み屋街にある洋服屋ならボンタン型の裾が細い革パンがあると思うけど
多分ツータックでセカンドバックを一緒に買うことを薦められるぞ。

あとは普通のファッションビルで各ブランド店舗を回ればいろんなデザインものの
革パンがあるだろうからその中から探せば。
619774RR:2006/09/27(水) 13:47:41 ID:naSFaGmc
>>617
567さんですか?
620774RR:2006/09/27(水) 15:37:33 ID:hXK8LEKI
真冬用に購入したバンソンC2が届いた。
薄手のニットにC2で痩せ我慢はもう無理だ…。
621774RR:2006/09/27(水) 20:26:16 ID:SWXpZWHk
>620
トーベル?40インチなくなっちゃったのあなたかい?
622774RR:2006/09/27(水) 22:47:54 ID:trPG4s8W
革パンなんて普通に幅つめりゃいいじゃん
俺はバンソンを¥5000ぐらいでやってもらったよ
エンジニア履いたら細く長く見えて
ええ感じ
623774RR:2006/09/27(水) 23:09:09 ID:vkFKcJ5b
ほんの数年前まではラングリッツも自由競争だったから
オーダーしても安く買える店もあったんだよ。個人でも
注文できたしね。
今は強欲な代理店が仕切ってバカ高い額で売ってる・・・・
もう誰も買わないで早く潰れてしまえば前のように少しは
買いやすくなるんじゃないかな。
624774RR:2006/09/27(水) 23:40:06 ID:hXK8LEKI
>>621 トーベルで40inchを買った
625774RR:2006/09/27(水) 23:52:30 ID:B4eULi6W
バンソンのストリームライナーつけてる人いる?

普通にそれなりのインナーを下に着込むのと何が違うんでしょうか?
626774RR:2006/09/28(木) 00:28:41 ID:aS1f23aP
アローズにこんな革ジャンあるんだけど、どうだろ
ttp://zozo.jp/shop/unitedarrows/goods.html?gid=129112&did=&cid=879

ダブルジップはお腹がダボつかないから好きなんだが、やっぱ中国製はマイナス?
627774RR:2006/09/28(木) 00:30:30 ID:ViUcTtgb
>>611 サンクス
666てすごく細いのありますね。あれはさすがに足が
通らないんじゃないかと心配ですが、いい発見ができました。
628774RR:2006/09/28(木) 00:38:15 ID:lUS+cXM7
>>623
トム・ショーエンも辞めちまったし、ラングリッツに未来は無いだろ
629774RR:2006/09/28(木) 00:45:05 ID:ViUcTtgb
>>613
調べました。VANSONはスリムあるんですね。でも高い。
7万円とか出すならオーダーメイドもできてしまいますね…。
630774RR:2006/09/28(木) 00:50:20 ID:rsqNRgTx
>>626
よくわかんないんだけど、それかっこいいの?
なんで\54,600もすんの?かっこいいから?
631598:2006/09/28(木) 01:00:02 ID:ViUcTtgb
みなさんありがとうございます。
既製品で試して買えて値段も高くないのがあればよいなぁと思っていました。
アメ横とかちらっと丸井あたりも覗いてみて、いいのがなければ
オーダーメイド、リフォームを考えたいと思います。

それ以外ではデグナーがブーツカットにスリットの入ったものを
出してるので、そのファスナーを締めなければ、収まりよく
ブーツインできるかもしれません。
取扱店があればそれも試してみたいと思っています。
632774RR:2006/09/28(木) 01:24:22 ID:Ebg4AVBT
俺も>625と同じで気になる
ベスト型と長袖の2種類あるよね。
防風性と保温性がとても気になる
633774RR:2006/09/28(木) 01:31:48 ID:msJ4Oe8b
>>626
浮浪者の革ジャンだな
634774RR:2006/09/28(木) 01:37:58 ID:0+n99fG8
>>625,>>632
過去スレ「革ジャン 13着目」よりコピペしてみた

759 名前:774RR[sage] 投稿日:2005/10/25(火) 23:13:32 ID:Zn1ZMJ/n
>>744
どうせならSTLS(長袖)かELEC(電熱)にしたら?と思いつつ過去ログからコピペ

--------------------------------------------
【Langlitz】 革ジャン・革パン 5 【RSA】
895 名前: ◆ergDne0xkA [sage] 投稿日:03/10/23 01:53 ID:Ln70c5BD
バン損のインナー買いますた。ストリームライナーつうヤツ。
凄くペラペラなんだけどスゲー暖かい!!!
オススメ汁

--------------------------------------------
【Vanson】 2004年も革ジャン 9着目 【Schott】
553 名前:774RR[sage] 投稿日:04/10/20 04:13:08 ID:Y/dOye9Z
>>522
去年袖無しのストリームライナーを買った。
COMTに装着してTシャツの上に着て気温7℃位で実験走行。
走り出してしばらくすると袖からガンガン冷えてくる。。
「寒いなあ、失敗したか」と思いつつ30分ばかり走りまわったが
からだ自体がさほど冷えないせいか気が付くとあまり寒さを気にせず走ってた。
ぶっちゃけサーマラップジャケットの方が暖かかったが
長袖のストリームライナーだったら幸せになれそうな予感はしますた。


635774RR:2006/09/28(木) 03:18:55 ID:Ebg4AVBT
>634
激しくThx!
買うなら長袖か・・・サイズはあったけど28000もするのが微妙。
その値段で革ジャケの上に着れる薄手のダウンみたいなのにするか迷う。
インナーはUNIQLOのフリースで。


皆真冬の時はどんな恰好してる?あくまでライダースありきで
636774RR:2006/09/28(木) 03:35:52 ID:mgY9DizM
>>635
インナーはユニクロのフリースよりユニクロのライトエアテックの方が暖かいよ。

ライダースはスマートに着たいので俺は
ロンT、薄手のニット、ライトエアテック、貼るカイロ。
グローブはパウワウのガントレット。
ユニクロのネックウォーマー(内側に貼るカイロ)
ライトエアテックのポケットにカイロを入れるとダウン全体がポカポカしてくる。
月に1回ぐらいしか乗れないから1回の乗車にカイロ代1000円ぐらい使うな。
637774RR:2006/09/28(木) 04:30:18 ID:7FGReZA+
前のほうにアメ屋別注618は革からして違うって書かれてあったけど本当??
気のせい?
638774RR:2006/09/28(木) 05:22:30 ID:qKiFsc92
トーベルでショット618ポチりました、楽しみです
639774RR:2006/09/28(木) 07:29:27 ID:Mlsh6sp/
javascript:WinOpen('./image.html?gid=129112&p=1',720,730,0,0)
丈夫さよりもかっこよさだよね。
640774RR:2006/09/28(木) 07:30:38 ID:Mlsh6sp/
641774RR:2006/09/28(木) 07:33:31 ID:Mlsh6sp/
ファスナーからの隙間風が凄そうで冬にはまず無理だろうけど。
642774RR:2006/09/28(木) 09:07:13 ID:spt3Est2
デグナーはCHの影響でどうも痛カワイイでおなじみの
クニイさんが浮かんでしまいチョットチョットチョット・・・・・・
643774RR:2006/09/28(木) 10:30:34 ID:lO6gMQf0
>>639
つ[切符]
644774RR:2006/09/28(木) 23:09:59 ID:pCpe2QmV
カドヤは定価でしか買えないの?
645774RR:2006/09/28(木) 23:10:18 ID:ViUcTtgb
デグナーに問い合わせてみたら、見たい革パン置いてるのが関東で
一店だけと言われた。結構マイナーな扱いなんだなぁ。
船橋から練馬まで行かなきゃならん。
期待してるから楽しみなんだけどね。

鈴鹿のデグナーカーブて、このメーカーのことだと思ったのに違ったや。
646774RR:2006/09/28(木) 23:14:18 ID:/RPBmYCt
本店で買うと定価だけど、大型用品店だと割引して売ってる。
647583:2006/09/28(木) 23:17:16 ID:tM4d8dP3
スルーってことは、スルーしたほうがよいみたいですね。
648774RR:2006/09/29(金) 00:35:54 ID:CQwEHtk0
革ジャン欲しいけど、ピンとくるものがありません。
よろしかったら、おすすめをお願いします。
バイクは空冷Z,年は40、中肉中背です
649774RR:2006/09/29(金) 00:39:11 ID:iKHPFDov
ピンとくるもの?

エロ本でも買いにいけ
650625:2006/09/29(金) 00:43:56 ID:pmW6tJdb
>>634
さんきゅー

とりあえず探してみますわ
651774RR:2006/09/29(金) 01:00:56 ID:FA4iFQ1b
40のおっさんが他人に自分がどういう革ジャン着たらいいかなんて聞くんじゃねえw
652774RR:2006/09/29(金) 01:00:59 ID:/24EIIHr
VANSON初購入。着倒すぞー。
ミンクオイル塗るのは年1回ぐらいので良いのかな?
653774RR:2006/09/29(金) 01:49:00 ID:Oe5blCen
お勧めメーカーとナンバーワン革ジャンをおしえてほしい
654774RR:2006/09/29(金) 02:24:11 ID:B+Eeoq2a
なにその中学生的質問
655774RR:2006/09/29(金) 02:32:19 ID:vUKxsZJg
>653
黄色魂でも着とけやw
656774RR:2006/09/29(金) 02:33:20 ID:g/+46jS/
>>654
Belstaffあたりがいいんじゃね?
でも今の季節は空冷Z+おっさん40=スカジャンだろ。
和柄で刺繍のきれい目なのがオススメ。
657774RR:2006/09/29(金) 02:35:25 ID:g/+46jS/
↑ >>648ね。
658774RR:2006/09/29(金) 03:43:27 ID:CaizdlpG
>>652
おk
シーズン前に塗るのがポイントね。
シーズン後は汚れ落とし。
659774RR:2006/09/29(金) 03:56:22 ID:GbDA11mf
10年目でやっと馴染んできた。
660774RR:2006/09/29(金) 04:08:49 ID:vUKxsZJg
>656
それベタすぎて痛くね?
661774RR:2006/09/29(金) 04:11:35 ID:EziO0Q57
>>647
誰も知らない(着てない)から答えられない、ってことでしょう。
こーゆー場合は自ら人柱になってインプレよろ。
662774RR:2006/09/29(金) 09:11:02 ID:h/Acen3D
日テレでテリーがカコイイWのレザー着てる。
663774RR:2006/09/29(金) 13:47:14 ID:ec77ZtYk
テリーは革ジャンヲタクだから。

>>653
ナンバーワンは自分で気に入った革ジャン

ラングリッツもBATESもバンソンも持ってるが
これ一着だけと言われれば、15年前大学の入学記念に
初めて中田商店で買ったショットだな。
思い入れは質や値段じゃ決まらないからね。
664774RR:2006/09/29(金) 13:53:16 ID:XrcW8k1V
俺も始めて買ったショット。ちょっとオーバーサイズだった。
15年目にしてジャストサイズ。
665774RR:2006/09/29(金) 14:04:41 ID:SQ09+wJy
>>636
昔は俺も全身ホッカイロマンだったけどジッポーカイロ(ようは白金カイロな)買ってからは
体はこれ一つ、股あたりに一つずつだけになった。
懐かしい物だけど暖かくてコスト安くていいよ>白金カイロ

666774RR:2006/09/29(金) 14:49:25 ID:ponBUCc0
白金カイロって燃料が臭いからな〜。
667774RR:2006/09/29(金) 15:16:47 ID:CaizdlpG
>>663-664
俺のショット618ももう15年になるよ。
自分で着古した革ジャンってのは何物にも変えられない愛着が沸くねえ。
あの頃は今よりいい革使ってたし。
668774RR:2006/09/29(金) 19:27:28 ID:xs8aXPqe

俺も15年前にバンソン買ってるわ
当時バイトで必至こいて貯めたな

今は趣味が変わって全く着ていない
UK系がメインになってしまった
669774RR:2006/09/29(金) 20:02:25 ID:uKFo+QJx
去年買ったショット641がやっと馴染んできた
670774RR:2006/09/29(金) 20:45:40 ID:Me1XALC0
ラガーマンなマッチョメマンなんだがやっぱダボーのライダースの方が
似合うかな? 666は似合わないか・・・・どうだろ?
671774RR:2006/09/29(金) 21:15:50 ID:uJSi+mpB
>>670
そんな君こそダブル一押し、似合うはず。

ラガー麺で666はどうみてもリアルHG。
672774RR:2006/09/29(金) 21:19:03 ID:vUKxsZJg
>670
もしくはターミネタw
673774RR:2006/09/29(金) 21:25:51 ID:xs8aXPqe
>>670
きれねんじゃね?
腕も胴もめちゃ細いよ

US系は結構デブでも大丈夫な作りになったるからね
674670:2006/09/29(金) 21:48:20 ID:wNl8oxVy
微妙な意見が・・・w
マッチョゆえに寸胴でアクションプリーツの多いUSモノを着るとガタイがより強調
されるし出来れば見た目スッとしてて暑苦しさが緩和されるUK系のほうが
良いかと思ったんだけど。
666か袖ぐりの細いアメリカ屋ショットか・・・とりあえず試着して見た目と店員の
表情で判断してみまっす。
675774RR:2006/09/29(金) 22:07:28 ID:CaizdlpG
>>674
袖を切ったダブルで世紀末救世主を気取るのもいいんじゃね?
676774RR:2006/09/29(金) 22:09:01 ID:NBBxLbTK
ちなみに身長体重肩幅胸囲は?UKものは似合う体型のストライクゾーンせまいよなぁ
677774RR:2006/09/29(金) 22:10:56 ID:+7fmKmN8
>>662
日テレで着てたのは見てないから何ともいえないけど、テリーってショット派なんだよね。
ちょい前立ち読みした本に書いてあった。
678774RR:2006/09/29(金) 22:16:58 ID:NBBxLbTK
アメリカ屋のてシルエット激変するほど腕細くないんでは?着心地変わる程度ぽぃ
679774RR:2006/09/29(金) 22:30:59 ID:URgPpPmd
ガチムチマッチョでシングルなら
試着して背中をみたほうがいいぞ
肩幅が広いと、倍くらいマッチョにみえる


タイト目なUKダブルが一番細く見えきもする
680774RR:2006/09/30(土) 00:23:50 ID:Jz0XAp3b
>>637

革はたしかにちょっとましかな。
でも袖は細くない。むしろ太いと思うが?

いま直し中。
681622:2006/09/30(土) 08:03:44 ID:88g4pMfj
さぞかし好評だろうと思ってTBSの実況板も見てみたんだけど、「テリーなんちゅうカッコしてんだ」とか
「テリーの服が変なのでとんできました」とか非難ごうごうだった。
たしかに朝の番組に浮いてはいたが、世間一般にとってはWのライダースなんてコスプレみたいなもんなんだろうか。
ロケンローラーとかマッドマックスとかのイメージで・・・
682774RR:2006/09/30(土) 08:05:10 ID:88g4pMfj
↑662でした失敬。
683774RR:2006/09/30(土) 10:45:20 ID:bKABjmNf
金八で上戸綾も着てたよな。
684774RR:2006/09/30(土) 13:30:20 ID:9RvsXlx2
ベイツの革ジャンてどう?
店舗においてあるの見かけないけど
685774RR:2006/09/30(土) 16:44:14 ID:3ZUkpLWD
>684
大昔はカッコヨスだったが最近はイエコン化してきて・・・

コストパフォーマンスはまあまあじゃない?
686774RR:2006/09/30(土) 17:21:05 ID:6ctd4pe7
ベイツって一瞬よさげに思ったが
やはりカドヤが安心なのでカドヤで買った

使用してみても大正解だと思った。
687774RR:2006/09/30(土) 18:28:11 ID:Cyy3kDmJ
カドヤいいんだけど、
昔のカンバンのひとたちとか
サイトとかカタログで痛いカッコしてる連中が
イメージだからなあ
688774RR:2006/09/30(土) 19:56:03 ID:KbKCHBUV
俺もカドヤはイメージが悪くて手を出せないな。
モノはいいのかも知れないけど。
689774RR:2006/09/30(土) 20:24:35 ID:OznKviv/
カドヤは確かにイメージ悪いな。
上下VANSONで満足してるから買う気はないけど…。
VANSONは定番ってだけで痛い奴はカドヤ以上にいる。
イメージって怖いわ。
690774RR:2006/09/30(土) 20:30:20 ID:cfzfZJkP
「好きなの買え」って言われるのはわかっちゃいるんだが、質問させてくれ。
今度シングルを買うんだが、ブラックと濃いブラウンとどっちがいいかな?

ブラックはスタンダードだけど重く感じるし、
ブラウンはA2ジャケットみたいに似合わないと滑稽になるし。

昔はブラックオンリーだったんだけど、数年前に買ったショットのブラウンが
イイ感じに艶消しになって、ブラウンも悪くないかなと思ってる次第。

こんな感じ
ttp://www.wazamono.jp/futaba/src/1159615732369.jpg
691774RR:2006/09/30(土) 20:56:42 ID:tQqLJ3sk
KADOYAのHP見てきた
バイクでご来店のお客様コーナー見てたら
やっぱカドヤ無いなとオモタ…
692774RR:2006/09/30(土) 21:14:36 ID:trfbYnAT
バトルスーツが普通にいる店だからな
まあ、俺も儲だけどな
693774RR:2006/09/30(土) 21:36:53 ID:rLaOdB9T
>>690
ブラウンは日常に片足突っ込んでる感じ。
ブラックは路上的機械的肉体的衣装。
694774RR:2006/09/30(土) 21:43:58 ID:paAne7fO
バンソン試着してみたが、
古着なのに硬いなー。背筋が伸びた。姿勢が良くなる。
ペアスロープも硬くて重いのかな。
着ごこちどうよ。教えてください。
695774RR:2006/09/30(土) 21:49:39 ID:5p5NOAU6
>681
そーなの?今日ショット618買ってきたーーーー。って喜んでたんだけど。
まあ気にしないでおこう。
696774RR:2006/09/30(土) 23:06:09 ID:hGvycxpe
>>691
http://www.vanson.jp/news.htm
そしてここを見るとバンソンもないなと思うわけだな?
697774RR:2006/09/30(土) 23:25:43 ID:PQgRvJzo
角屋儲のオレが来ましたよ。

こないだのバーゲンの時に3万弱で買った、
立ち襟ダブルでツーリング行ってきた。
やっぱバイク乗る時はバイク用が一番だよ。
698774RR:2006/09/30(土) 23:31:35 ID:lvlX1xlR
>>690
そんな風に前置きして質問されたら、
答えようって気持ちにもなってしまうよ。

さて明日雨降らんみたいだから、また革パン探しに行こうかな〜。
699774RR:2006/09/30(土) 23:41:46 ID:hGvycxpe
>>690
ブラウンつーかキャメルじゃねえか
色あせたの?
700774RR:2006/10/01(日) 00:06:27 ID:gWm7hLZb
おいおい、オレの言うBATESは日本の
ライセンス生産じゃないぞ!
701774RR:2006/10/01(日) 00:14:00 ID:vF9SKy1X
くだらねぇ。
自分が来て似合うのがあればブランドなんて関係ねーじゃん。
人の目気にしすぎ。自意識過剰だ。
702774RR:2006/10/01(日) 00:15:03 ID:ns5frRF1
イインダヨ
703774RR:2006/10/01(日) 00:24:01 ID:26hJ9Ww9
グリーンダヨ
704マジレス三太郎:2006/10/01(日) 00:25:30 ID:gWm7hLZb
ふっ、わかってねえな。
そもそも革ジャンなんて嗜好品、必要性のないもんだ。
その革ジャンで、ある程度名のあるブランドはその時代の
男達に選ばれて今まで残っている。
そういう先人に憧れそれが似合う自分に近づけていくのが
本筋。
>>701程度のチンピラには一生似合わねぇし理解すんのも無理
だろうな。合皮で十分だ
705774RR:2006/10/01(日) 00:44:45 ID:vF9SKy1X
>>704
>>696に憧れそれが似合う自分に近づけていくのか。まあがんばれやw
706774RR:2006/10/01(日) 00:49:09 ID:hOjMgJia
"ある程度名のあるブランドはその時代の
男達に選ばれて今まで残っている。
そういう先人に憧れそれが似合う自分に近づけていくのが
本筋。"


ふっ、わかってねえな。
>>704程度のチンピラには一生似合わねぇし理解すんのも無理
だろうな。合皮で十分だ
707774RR:2006/10/01(日) 00:58:41 ID:uFy1n0Zm
ただの繰り返しはちょっと・・
もう少し頑張れ
708774RR:2006/10/01(日) 01:46:26 ID:ehauIQwg
>>697
他に所有した革とバイク用(カドヤ)の違いのインプレ希望
709774RR:2006/10/01(日) 04:30:28 ID:U1xT++vX
このスレ初めて見た
ニチワ買おうと思ってたらテンプレで笑ってる
何故?バイク用じゃないから?
710774RR:2006/10/01(日) 07:15:21 ID:fHGePm5B
>709
あなたにはお似合いdeathよニチワクオリティ
711774RR:2006/10/01(日) 09:47:17 ID:BEglEcWq
ライセンスじゃないベイツって日本で売ってる?ライセンス物はチト痛い気がする…
712774RR:2006/10/01(日) 10:36:13 ID:71swb0AQ
>>711
売ってません。古着屋を探すのみ。
713774RR:2006/10/01(日) 10:58:30 ID:gWm7hLZb
>>705 >>706

もう少しマシなリアクションお待ちしてますよ。
あんまりガッカリさせんなよ、上等なエサだからな
チンピラw
714774RR:2006/10/01(日) 11:04:11 ID:JF0rEwqS
役に立たないこと書くのはやめてくれ。
715774RR:2006/10/01(日) 11:09:41 ID:dRj/vdFp
だね、むかつくのは判るが
個人の喧嘩はよそでやってくれ

格好悪いぞ
716774RR:2006/10/01(日) 11:10:21 ID:3QXN/Dfp
>>711
日本国内に関するソフトウェアライセンスだからね
古着屋か並行しかないね
つか、海外通販しちゃえばいいと思うけど
717774RR:2006/10/01(日) 12:42:06 ID:KVQi4MS+
本家サイト見たら種類少ないんだなぁ
しかも普通のシングル、ダブルがメインで
国内のハデハデしいレースイメージとは真逆・・
718774RR:2006/10/01(日) 15:01:12 ID:3QXN/Dfp
シンプソンなんか、ノベルティはともかく
本家はアパレルなんかないんだぞ
719774RR:2006/10/01(日) 17:25:22 ID:iM/n3tUd
だから生粋の日本メーカー
カドヤがオススメ

な!
720774RR:2006/10/01(日) 18:31:21 ID:QsSnAKI4
>>719
一部は韓国製だがな>カドヤ
721774RR:2006/10/01(日) 19:25:04 ID:yPzs/HOF
ペアスロープのDMH-17Jオーダーしました。
今月半ばには届く模様。
722774RR:2006/10/01(日) 19:49:05 ID:5/AN/eUb
>>720
つば、タンはキニシナイ!!
723774RR:2006/10/01(日) 20:06:52 ID:2JY8eWLc
HFとオーダーとバトルスーツのみがカドヤと儲がいいます
724774RR:2006/10/01(日) 20:29:21 ID:kGzQGsSP
>>719
Sサイズがないので、俺には無理。
725774RR:2006/10/01(日) 20:34:12 ID:3QXN/Dfp
女モンでも着てろ
726774RR:2006/10/01(日) 20:36:59 ID:kGzQGsSP
>>725
ごめん、デブは黙ってて。
727774RR:2006/10/01(日) 20:40:41 ID:qViFCnGW
>>720
ボキのカドヤ(K'sレザー)は made in china
728774RR:2006/10/01(日) 21:14:03 ID:sdA8w0bh
>>711
舶来堂でMADE IN USA のベイツあった気がする。
729774RR:2006/10/01(日) 21:25:22 ID:fHGePm5B
>728
今日行ったから気にして見とけば良かった
730774RR:2006/10/01(日) 22:24:29 ID:YIVTU6ki
実は今年からちゃんとしたバイクウェアを買おうと思っていろいろ探してたんだけど、革には全く興味が行かなかった。
ところがなんとなく興味が出てきました。調べているうち、あっという間に選択肢の筆頭に。
自分の性格で、はずしたくないのと実際画像見てかっこいいなぁということで定番といわれてるショットの641に興味を持ちました。

とりあえず、真冬の高速(東名あたり)は走る可能性があるため、防寒性能は重視してますが、いかがでしょうか?
秋冬のGOREモデルに近い防風性能があるといいなぁ。インナー着込む必要があるのは、よく聞きますが。

来週あたり買いに行こうかな、ということで、都内でお勧めの安い店って、このスレでも出てきてるTOBELって店が閉店セールで安いのかな?
731774RR:2006/10/01(日) 22:26:00 ID:lBpSc0k4
>>724
カドヤはサイズ小さいよ。
MサイズのがSサイズ相当。
732774RR:2006/10/01(日) 22:27:20 ID:lBpSc0k4
>>730
真冬の高速に641着ていったら生きてる事を後悔する事請け合い。
733774RR:2006/10/01(日) 22:31:47 ID:jW8SAWQs
641は真夏と真冬以外で着るモノと認識してますが…
734774RR:2006/10/01(日) 22:32:52 ID:WtyrRJjn
ってか真冬のバイクで革ジャンで我慢比べだよな?
>>730
大人しく機能性ジャケット買っとけ。
735774RR:2006/10/01(日) 22:47:22 ID:RtWvY1VU
防寒性重視なら革はナイな
それでも俺は革で走る
736774RR:2006/10/01(日) 22:49:28 ID:YIVTU6ki
うお、マジすか!
・・・ (´・ω・`)

とりあえず、TOBELって安くなってて今買うメリットも有りそうだし、来週あたり試着してきます

追加で冬用買うと出費大きいなぁ。
737774RR:2006/10/01(日) 22:55:01 ID:5/AN/eUb
ショットなら184みたいなのがいくらかマシ。
襟、袖、裾が閉まってないと冬は厳しいね。
着膨れ覚悟ならインナーで保温・防風を固めて、外殻用に革ジャンを着る。
738774RR:2006/10/01(日) 23:02:23 ID:1R6LA884
言っとくが革なんて冬に着るメリットなんてほとんどないぞ。
その程度の認識じゃ買ったのを後悔する事間違いなし。
革ジャンは金額が張るし真夏真冬に着ている奴は変態だよ。
このスレ住人全員な。例えるなら冬に水泳している感じ。
739774RR:2006/10/01(日) 23:07:08 ID:ehauIQwg
641で真冬の高速は自殺志願者がする事だろ。
俺はサーマル、ニット、サーマラップ、カイロ複数で真冬でも走り回るけど。
ネックウォーマーの内側にカイロ貼ると幸せになれるよな!?

つか真冬に革を着る奴のインナー話は毎年無限ループだな。
740774RR:2006/10/01(日) 23:25:08 ID:sdA8w0bh
ホント、革ジャンはやせ我慢じゃないと着られないよね。
10年位前に一度ゴアジャケット着た事あったけど、革に比べると別世界。
軽くて、暖かくてね。
でも、ワンシーズンで人にあげちゃったよ。
俺も変態なのかな。w

741774RR:2006/10/02(月) 00:21:31 ID:SoIAqS/j
アメリカ屋は関西にはないのか・・・・
別注レザー試着したかったら東京行けっちゅーのんか?ヒドス
身頃のパターンは一般モノと同じなのかな?袖ぐりだけ違う?丈も同じ?
持ってる人詳しい事教えておくれ。
742774RR:2006/10/02(月) 00:46:27 ID:LQu1PD1w
>>741
たぶん身幅太め袖ちょい細い。でもあんまり変わらないような…
ショットのレギュラーより革質もいいとか聞くけど、個体差の範囲…?プラシーボ?
革のベリー(腹の部分)って良くないの?耐久性とか。でもショット、バンソンにしたって混じってるよなあ。
743774RR:2006/10/02(月) 01:10:15 ID:4/Pk4I+Z
>>731
そうなんですか!
今度店に行って試着してきます。
744774RR:2006/10/02(月) 01:21:18 ID:ofo6BoTo
革は春秋の穏やかな気候で着るものでしょ。
あるいはスタイルを重視するこだわりの人物が年中着ている。
730は革を防寒着と思ってるのがそもそも勘違いかと。
745741:2006/10/02(月) 01:41:31 ID:SoIAqS/j
>742
そっか。10年程前にナイロン別注のショットシングル(丈が違う)を買って
一般モノと別ラインで作られる製品の革質の均一さに驚いたもんで、
今後ショットを買うときも別注モノから選ぼうと思ってたので。
工場のラインで日本向け別注は特別なのかな。

大抵上腕部の内側は薄い皺だらけの革を使ってコストダウンするみたいですね。
脇の下部分。柔らかいしその場所に合ってるといえば合ってるんだけど見た目がねえ。
何かのついでに東京行って試着してみます。

ピッタリサイズのレザーはアンダーとしても使えるから良いですね。
上からムートンとか。
746774RR:2006/10/02(月) 01:48:24 ID:bpTqbcnw
漏れのショットのシングルライダースは
アメリカ(ニューヨーク)旅行のとき買ったもので
革はスゲー分厚いよ
国内でショット買ったことないし、
他の有名な革ジャンもあんまり知らんけどね
747774RR:2006/10/02(月) 01:57:35 ID:qiEXoklt
>>743
昨日カドヤ行っていろいろ試着してきたよ。
>>731が言うほど小さくはないけど、他のメーカーよりやや小さい気はした。

丈の短いのが欲しいと思ってたんでVRS-1買っちゃった…
748774RR:2006/10/02(月) 02:01:51 ID:LQu1PD1w
>>745
日本向けはそうかもしれないね。でもアメリカ屋はそのことサイトには書いてないからなあ。アメ屋自体も送られて来るまでは信用はしてないってことかな。
あと、641の写真みたらシワシワ…数年前適当に買った俺の641は結構マシだ。
>746
革の経験少ないんで厚みがよくわからん。ショットよりバンソンが厚いとかはわかるけど。どういう基準?
749774RR:2006/10/02(月) 02:19:26 ID:7+lqLTEi
>>742
ベリーは弱いから良くないよ。
見た目もきれいじゃないし。

>>746
俺のナイロン別注馬革はムラだらけだたよorz
固体差でたまたまいいのに当たったんじゃないかな。
750774RR:2006/10/02(月) 02:21:44 ID:7+lqLTEi
アンカーミス
>>746じゃなくて>>745
751745:2006/10/02(月) 02:34:41 ID:r9LXDTGa
>748
ユニクロが全国展開しだした頃、まだバッタ洋服屋の頃ショットをイチキュッパとか
最後は9800円とかで売ってて洋服に詳しくない当時うっかり買ったんだけど、
結構酷い商品だった。革の厚みが均一でない、全体が皺だらけ、まあすぐ転売したけど
B級品だったんだろうなあ。とにかくシワが目立った。

革の質は一度水にさらしたら幾らかわかるよ。
なめしでうまく均してた表面にシワが出てきたりするし。厚みは関係ない。
普通の洋服を作るうえでの素材としての均一性とか美しさと同じ判断でOK。
あとは縫製。

>749
ハズレでしたか。そういうのがあるから店頭で実物を手にとって同じサイズの中から
一番良いものを選びたいのですよ。 まあ馬ならシワは結構ありそうですが・・・
調べると京都から東京までバスで激安片道4000円台なんですね。以前はチケット屋の
白タク、というか白バスがそんな値段でしたが普通のバス会社でその値段。
仕事終わってそのまま革ジャン買出しもOK。行くか・・・
752774RR:2006/10/02(月) 02:43:26 ID:LQu1PD1w
>>751
熱いですね‥革製品は個体で違って当たり前ですもんね。
自分はそこまでこだわりないんで、あなたが関西で革買う時のおすすめあれば教えて頂けませんか?
馬ってしわ多いんですか?つるつるに見えるけど。
753774RR:2006/10/02(月) 03:35:46 ID:dyagIBr4
馬はたいてい表面がツルツルな分関節部のシワが付くべき所以外にシワが付くというか、
言葉で表現しにくいけど牛革のモリモリしたシワの山と違ってパリッとした張りのある分薄いシワ
が付く感じ。味がある表情してる。その分安いなめしだとあきらかに差が出る。

関西の革でお勧めの店ってのはわかりません。
洋服好きなもんで一般的な洋服ブランドの革は色々見てますが一番良く感じたのは
ジョン・ロシャの革上下かなあ。あとコンドーの革パンが安くて縫製もキッチリしてる。
今回バイクに乗る時用になんとなくショットがほしくなったのです。
時間見てトキオに行ってきます。
754774RR:2006/10/02(月) 09:21:38 ID:7+lqLTEi
季節の話が出てたけど、
革ジャンが似合う季節ってバイク乗るのにもいちばんいい頃だよね。
今がまさにそう。
なのに今日も雨。。。
755774RR:2006/10/02(月) 10:50:50 ID:uF19+acr
革ジャンも2chも初心者です。
既出かも知れませんが、革ジャンのカビ臭さを取るには皆さんどうされていますか。
やはり革専門のクリーニング店に頼むしかないのでしょうか。
宜しくお願い致します。
756774RR:2006/10/02(月) 10:58:39 ID:RBHUYSzV
ファブリーズ
757774RR:2006/10/02(月) 10:59:58 ID:eeOPNo9d
>>755
過去スレじゃ、自宅で洗濯や焼酎ぶっかけ等が
挙がっていたけど、まあ専門のクリーニングが無難かな。

近所のクリーニング屋サンに相談か、クシタニやカドヤに
送った方が外れは無いようなキガス。

後、革ジャンの保存方法はググルと幸せになれるキガス。

まあここで言えるのは、革用クリーム塗りすぎ厳禁と、換気の悪い所(箪笥、クローゼット)
保管はNGっつーことで。

758774RR:2006/10/02(月) 11:05:41 ID:/xvqNW0g
>>756さん>>757さん
755です。ありがとうございます!参考になりました。
759774RR:2006/10/02(月) 12:46:55 ID:gW6sTCJU
ショットの641のインナーが無いのを知り合いから貰ったんだけど、
冬に備えてインナーだけ買おうかと検討中。
実際のところ暖かさはかなり変わる?
持ってる方教えて下さい。
760774RR:2006/10/02(月) 13:30:35 ID:eeOPNo9d
>>759
最初から付いてるやつより、ユニクロのエアテックが着膨れし難いし
結構暖かいのでお勧め。

でも真冬に革ジャンは、電熱インナーか、ピザか、ど根性じゃないと無理。

まあ安いしユニクロ行くよろし。

761774RR:2006/10/02(月) 15:37:59 ID:7tpNe7Bl
冬はwライダースを着てその上にファラオジャケこれぞ最強。
762774RR:2006/10/02(月) 15:39:13 ID:gPIrcLrF
わざわざ買うことはないね
袖無いし
パーカーでも中に羽織った方がよっぽど使い勝手いいよ
763774RR:2006/10/02(月) 16:07:47 ID:nSoBqajg
641の襟にパーカは無理

つか、インナー着脱式のじゃなくて、ちゃんとした冬モンの革ジャンなら
中にハイネック入れるぐらいで真冬の0℃前後の中、
カウル無しでも丸一日いいペースで走り回っても平気

革パンにはインナーないから、アンダーにフリース入れて
ナイロンカーゴって、下は4枚体制だけどね
764774RR:2006/10/02(月) 16:15:16 ID:AGO9BUY3
>>761
みんなファラオどこで買ってんの?
古着屋では見当たらないし。通販の新品は馬鹿高いし。
東京でどこかオススメありますか?
試着したい。
原宿ピンクドラゴンのとかはゴテゴテしてどうも‥
革ジャンスレなのに悪いけど。ライダースの上に羽織るし許して。
765774RR:2006/10/02(月) 16:23:02 ID:LZUL+98M
ルイスレザーってサイズオーダーできる?
766774RR:2006/10/02(月) 17:24:57 ID:/rCI2/Of
真冬は革ジャンの上に薄手のライトダウンを羽織ってる
これだと下革パン履いてても重く見えないからGOOD!!
767774RR:2006/10/02(月) 20:34:52 ID:oTQpLacv
>>765
ココで詳しく聞いてみたら
ttp://www.lewisleathers.jp/shop/japan-stockist1.htm
俺は現行嫌いだから古着派だけど
768774RR:2006/10/02(月) 20:39:37 ID:MW5nmhT7
ペアスロープのG-300Dを買ったのでインプレ。


実は最初はこんな「高性能高速マシン対応モデル」なんて買う気は無くて
シングルスタンダードなG-62を狙って行ったんだけど、
G-62はネイキッド向けだ、前傾姿勢なバイクはこちらの方がいいとG-300Dを薦められた。

前傾モデル用だから胸腹がダボつかない、腕が突っ張らない、背中が出ないなどは当然として、
アクションプリーツがびろ〜んとならない、内蔵のソフトパッドがほとんど気にならない
といった点が気に入った。
いつも既製のジャケットでは肩がキツく腹が緩い俺の体型でもLでピタリと収まったのも良かった。
(これが一番の不満だったため、サイズオーダー可能なペアスロープを選んだというのもある)
あと、VANSONや国産他社の革ライダースと比べ軽く、薄い。裁断の違いか肩に負担が掛からない。
舶来革モノマニアには少し物足りないかもしれないけれど、気軽に長く使える点はメリットだと思う。



というか、新しい皮革製品の匂いってスゲェ興奮するよな(性的な意味でなく)。俺だけ?
769774RR:2006/10/02(月) 21:09:50 ID:mx+VCTqt
革ジャンの上に何か着るなら革ジャン着る意味ねーじゃん。
770774RR:2006/10/02(月) 21:14:57 ID:CN1l9uZp
動物アイゴー団体いわく、皮には興奮成分が浸透しています。
771774RR:2006/10/02(月) 21:46:42 ID:UGDX4YG3
文鳥はお腹から
眠気成分を誘発するぞ。
772774RR:2006/10/02(月) 23:20:52 ID:PxAghL+w
真冬にスコット641をインナーにして、うえにフィールドラカンとか着るってのは、やっぱり寒いですか?
773774RR:2006/10/03(火) 00:21:11 ID:dZQKVskI
>768
正しく言えば革製品の匂いは革の臭いじゃなくて鞣し工程で使われる薬品の匂い

>769
こけた時に摩擦熱から皮膚を守ってくれるから革は外せない。
アウターにナイロンもってけば突然の雨でも多少防げるし、何よりチャップス+エンジニアも黒だから全身黒だと処刑ライダーになっちまうのが痛いw

>772
Scot
774774RR:2006/10/03(火) 01:36:26 ID:3CW6je+T
このスレの住人はやっぱりクルーザー乗りが多いのかな。
775774RR:2006/10/03(火) 01:38:13 ID:xYnMX8sk
MONKEY
776774RR:2006/10/03(火) 01:42:04 ID:3CW6je+T
ライコに置いてたバンソン、ブコの革パンは裾がスリムになってました。
80000円以上したので買えませんが。
777774RR:2006/10/03(火) 02:05:41 ID:XJ8Bh9Xm
ショット618購入したんで主にバイク用にします。
雨の日も着る事になるのでボロボロにしてやります。
778774RR:2006/10/03(火) 02:06:02 ID:G3p35NjQ
流れブッたぎってスマン!
大阪で革パンの裾上げしてくれるショップないですか?
検索してるけど関西って革の取り扱い店舗少ない気がする…。
779774RR:2006/10/03(火) 02:08:39 ID:3CW6je+T
切っぱがいいのでは?
780774RR:2006/10/03(火) 02:09:45 ID:XJ8Bh9Xm
たしかに首都圏ばっかり。
切ってボンドで貼れば
781774RR:2006/10/03(火) 03:03:08 ID:dZQKVskI
>778
お店の裾上げって切るかボンドで接着のどっちかだよ?
自分で出来るジャン
782シングルレザー:2006/10/03(火) 04:32:48 ID:SbM15i72
そろそろ涼しくなってきたのでシングルの革ジャンを購入しようと思います。街着にしても違和感の無いオススメのモデルを教えてください。
783774RR:2006/10/03(火) 04:45:49 ID:MtCvsE1V
日曜にtobelで641を頼んだけど確認メールしか来てない。
ちと不安になってきた。サイズ切れとかだったらショックだなぁ。
784774RR:2006/10/03(火) 08:29:07 ID:lsbL7su8
>>778
切りっぱで縫製のトコだけボンド。これ普通。
785774RR:2006/10/03(火) 09:03:38 ID:nPA7LPhd
普通なんてないだろうけどさw
でも折り返して接着すると裾に張りが出て
ブーツと隙間開くから冬場寒い
オレは切りっぱなし派
786774RR:2006/10/03(火) 09:17:39 ID:Rr91zOBC
>777
いや、大事にしてやれ。
靴見てもわかるだろ。大事に履き込んだ靴と手入れもしないでボロくなった靴、
どっちが良いか一目瞭然。
787774RR:2006/10/03(火) 09:57:06 ID:SMqRWcfn
>>782
予算は?
788774RR:2006/10/03(火) 10:52:05 ID:FJ+V4L+F
>>786
その通り。
味が出てるのとボロイの同じに考えてる人は結構いるね。
ちょっと前に着込んだ茶ジャケの写真をうpしてる人がいたけど俺の目から見れば既にゴミ同然。
なんか安物の“ボンバー”ジャケットwの表面加工みたいだった。
反論もあるとは思うけど愛着とは別問題だからね。
>>777の人も過酷な使い方をしたら後でそれなりの手厚いケアをしてあげましょう。
数年後にはナニコレ!ってくらいカコイクなってると思うよ。
大事なのはツンデレ精神です。
789シングルレザー:2006/10/03(火) 12:42:36 ID:SbM15i72
予算は5〜6万円くらいで考えてます。乗ってるバイクはイナズマ400。ちなみに身長175センチ体重85キロのガッチリ体型です。
790774RR:2006/10/03(火) 12:50:55 ID:uwB4YidE
カドヤだな
791774RR:2006/10/03(火) 13:34:47 ID:MJlEDLZR
突然すいません。
今年こそ革ジャンを買おうと思うのですが、
東京地区で革ジャンの種類が多く置いてあるお店はどこですか?


そしてオススメのメーカーなどあったら教えて欲しいです。
792774RR:2006/10/03(火) 13:44:36 ID:qXudElNX
多摩ライ子
793774RR:2006/10/03(火) 13:49:50 ID:nPA7LPhd
中田書店
794774RR:2006/10/03(火) 14:06:16 ID:zpZdJdkx
ショット614で前傾キツイバイクってヘンかな?
795774RR:2006/10/03(火) 14:16:37 ID:6yyNynuP
614なんて知らんけど
よく似た名前のモデルなら前身頃あまりまくり
つか、邪魔
796シングルレザー:2006/10/03(火) 14:37:45 ID:SbM15i72
カドヤ!?。あのバトルスーツのメーカーですか?。あれは街着にはちょっと抵抗ありますね。それともカドヤにも大人しいモデルがあるんですか?。
797774RR:2006/10/03(火) 14:39:47 ID:zgYrQGt+
自分がバトルスーツ以外知らんのに
回答者をバカにするようなレス返す質問者って凄いな。
798774RR:2006/10/03(火) 15:17:56 ID:FJ+V4L+F
>>796
イナズマ400でガッチリなあなたにはドカジャンがお似合い
あまった金で軍手でも買えば?
799774RR:2006/10/03(火) 15:23:36 ID:Hi1lGefh
バトルスーツ着てこそ真のライダー
街着を探してるなら他いきなー
ここはライダー板だ
800774RR:2006/10/03(火) 16:15:23 ID:xc5ZszbJ
カドヤのTMS-2¥52,500(税込)買おうと思って、
栃木店で試着したきた。
が、Lだと小さ過ぎ(丈も袖も短い)、
LLだと完全に大きすぎだった・・・orz
ちなみにコレね
    ↓↓
ttp://www.ekadoya.com/index2.html

身長は178cm 体重80Kgなんだけど、
LとLLの中間じゃないとむりぽ。
オーダーすると一気に10万オーバーするらしいし
ペアスロも試着しに行ってみるか。
801シングルレザー:2006/10/03(火) 17:16:36 ID:SbM15i72
失礼しました。決して解答者を馬鹿にしたつもりは無かったのですが…。カドヤといえばバトルスーツ系ばかりだと思っていたので。早速カドヤのカタログを取り寄せて調べてみます。
802774RR:2006/10/03(火) 17:31:11 ID:z+CnCCXW
着てる奴はともかく、カドヤの広告が痛いのは本当だからね
あんまり気にしないでいいよw
803774RR:2006/10/03(火) 17:56:34 ID:E2HllvYo
カドヤが痛いのは今に始まった話じゃないからね
そんな連中とか何年か前のカンバン屋さんに支えられてるのがカドヤ
広告やサイト見てもオーソドックスなの好んでる連中に支えられてるとは思ってないんだろ
804774RR:2006/10/03(火) 18:11:07 ID:e1it94bl
バンソンの日本版って感じの位置付けか?
805774RR:2006/10/03(火) 18:49:40 ID:eXSRn4yW
>>800
178cm体重80Kgって既成サイズじゃLLだな。
俺173cm体重65KgでTMS-2のLで丁度いい。
固体差もあるから何点か着てみるといいよ。

これカドヤからもらったTMS-2のサイズ表
       M    L    LL    3L
バスト   100   105   112    116
ウエスト  91    95   100    102
肩幅    45    47   49     51
着丈    61    63   65     66
袖丈    61    64   65     65
首廻り   42    43   44     44(cm)

806774RR:2006/10/03(火) 19:13:32 ID:/YuuQTK8
>>795
d
641ですたよorz
邪魔ですか…どうしよう
807800:2006/10/03(火) 19:40:10 ID:xc5ZszbJ
>>805
おぉ!dクス
確かに買うとしたらLLですね。

     L   LL
着丈  63   65

たった2cmですが、試着すると5cm(メジャーで実測)
の差があったよ。店には1点づつしか無かったので
個体差を考えて量販店も周ってみます。
808774RR:2006/10/03(火) 20:25:29 ID:PzZ6EmTE
ショットの618をお持ちの方に質問です。
身(体の部分)にはキルティング付いてますが腕部分にには付いていないものなのでしょうか?
布のみ付いているみたいなんですが・・・。
809774RR:2006/10/03(火) 20:28:53 ID:F0brP/WM
革パンって切りっぱが一般的なのですか〜。
切りっぱってのは鋏でざくざく切ってお終い?
革だから、ほつけて来たりってのは無い訳だ。なるほど。
810774RR:2006/10/03(火) 21:16:57 ID:Nym/ReNY
>>808
裏地は布一枚だよ

>>809
糸の始末だけはした方がいい
811774RR:2006/10/03(火) 21:28:32 ID:PzZ6EmTE
>810
ありがとうございます。
不良品なのかと思っていましたので安心しました。
812774RR:2006/10/03(火) 22:21:03 ID:msD4whAd
職人がいるショップならば、裾縫いもできるけどねー
自分でやるのも楽しいけどね-
813774RR:2006/10/04(水) 01:32:47 ID:PD6KxaxG
>>811
腕は寒くてもいいのかよ、って話だよな。
たしかに最初にショット買ったときは、なにこれ?と思った。
814774RR:2006/10/04(水) 01:43:08 ID:tQ3bGYqk
革パン裾上げするのは日本人くらいて聞いたんだけど本当?
815774RR:2006/10/04(水) 01:45:46 ID:YQ63T2M3
>813
でも腕までモコモコだったら動きにくくない?
インナー付きのはベスト型になってるのはそのせいだと思う。
しかしバイク乗りには辛い罠
816774RR:2006/10/04(水) 01:45:59 ID:oI3TPiHs
普通自分の丈に合わせる。
誰だってそうする、俺だってそうする。
817774RR:2006/10/04(水) 01:51:18 ID:YQ63T2M3
>814
俺革パンもジーンズも裾上げしない176p

楽なんだがジーンズのロールアップ出来ないのがチト哀しい(´Д`;)
818774RR:2006/10/04(水) 02:14:41 ID:vV5Cnjro
GASの革ジャンプレゼントしてもらった
でも僕はカワサキ海苔
819774RR:2006/10/04(水) 02:30:05 ID:tQ3bGYqk
>>817
外国では切りっぱONLYらしい、という意味です〜。
820774RR:2006/10/04(水) 03:06:26 ID:3Yd4Xp5W
>>817
俺は2〜3センチ裾上げするよ。
身長178センチ。
821774RR:2006/10/04(水) 05:48:33 ID:wfkrxX7/
最近ショットの革ジャン譲りうけたのですがイカンセンごわごわです。メンテクリームとかどこ売ってます?
822774RR:2006/10/04(水) 06:07:35 ID:Ns+R7BnH
SCHOTTって結局はGAPユニクロの革版安物カジュアルなんだから期待しすぎちゃダメだよ
革はともかく、縫製までアメ製ってのが相対的に品質低下してる原因なんだろーなあ
823774RR:2006/10/04(水) 06:23:43 ID:YY68VMiv
本物の作りはカドヤ

まーじいいっすよ

永く付き合える逸品
824774RR:2006/10/04(水) 07:10:37 ID:Ns+R7BnH
カドヤも韓国製だよなあ
なんであんな、革屋のふりしてんのかね
825774RR:2006/10/04(水) 08:39:06 ID:WCOw1hnb
吊しの安いのはな
あそこらへんは革の質も期待できない
826774RR:2006/10/04(水) 10:02:59 ID:yOGYXwDC
オーダーだって某目黒製じゃないか。
827774RR:2006/10/04(水) 10:04:21 ID:qBV1vOqQ
オーダーするか、ヘッドファクトリーって
シリーズだけが日本製。

韓国製は品質は劣るが、それでも
米製品と同程度以上だとは思う。
828774RR:2006/10/04(水) 10:36:16 ID:nfyto/Uu
何を買うかも大事だけど、どう使うかはもっと大事
829774RR:2006/10/04(水) 12:18:49 ID:YY68VMiv
似合う体型作りも大事だね
830774RR:2006/10/04(水) 12:27:07 ID:KJW2lVgg
>>824
K'S LEATHERは中国製
831774RR:2006/10/04(水) 13:13:10 ID:gzP/xBff
俺が10年位前に買ったカドヤのK'S LEATHERは
MADE IN KOREAだったよ。確か7万円位だったと思う。
パチモンかと思いつつカドヤが特集されてた雑誌見たら
「人件費とかの製造コストが安い分、良い素材が使えるから
海外で製造云々・・」とか書かれてたな。
832774RR:2006/10/04(水) 13:58:34 ID:KJW2lVgg
今はMade In China
833774RR:2006/10/04(水) 14:00:58 ID:pTGibHCG
でも製造者の民度が・・・タイとかでやってくれればいいのに。
834774RR:2006/10/04(水) 14:16:05 ID:qPFfZBdY
ヨーロッパ系のメーカーだと東欧生産が多いね
835774RR:2006/10/04(水) 14:44:19 ID:3Yd4Xp5W
VANSONの革パン届いた━━━(≧▽≦)━━━。
硬くて重いぞ。
ライダースよりは馴染むの早いかな?

少しスレ違いだけど上下革で走る時って荷物どーしてる?
小さなヒップバッグでも買おうか考え中。。
836774RR:2006/10/04(水) 16:50:00 ID:ASB6gfxu
バンソンBの下にネルシャツ着ようと思ってるんだけど、シャツってインしたほうがいいかな?
837774RR:2006/10/04(水) 17:24:20 ID:ZA43gevL
ジッパー上げた状態でシャツのスソが外に出てるのってマヌケな感じがしない?


まあ、俺の場合それ以前に腹を引っ込ませんといかん訳ですが。
838774RR:2006/10/04(水) 17:44:24 ID:dTFn/7o3
裾絞ってない革ジャンで下がまっすぐ出れば別にいい
ピザで下が広がってるとサイアク
839774RR:2006/10/04(水) 17:51:03 ID:YY68VMiv
革ジャン着るときは
下のシャツはズボンにin
そう習いますた

カドヤなんで丈短いしー
840シングルレザー:2006/10/04(水) 17:55:42 ID:w+kPP6sk
さっきカドヤのカタログ届きました。確かにヘビーでハードなモデルが多いけど街着として兼用できそうな物もありました。ロングライダースのシングルなんて良いですね。色々アドバイス有難うございました。
841774RR:2006/10/04(水) 17:58:43 ID:Wfd39zN7
カドヤのカタログとかサイトでショート着てる連中は裾出してんじゃん。
まあ、似ても似使わんピザハゲなんだろうけどなw
842774RR:2006/10/04(水) 18:12:58 ID:HHI2rlxA
クシタニのリアルライドジャケット買うた〜
ピッタリサイズ(M)なので太らないようにせんとなー
843774RR:2006/10/04(水) 18:18:03 ID:q6+M7/Qw
フロントジッパー開→ズボンin
フロントジッパー閉→シャツ裾出し
844774RR:2006/10/04(水) 20:04:28 ID:SAsxPBjm
>>817
氏ね
845774RR:2006/10/04(水) 20:15:44 ID:XoXAYiH5
>>843
俺、逆だわw
846774RR:2006/10/04(水) 20:20:40 ID:YQ63T2M3
>843の逆が基本だね
847774RR:2006/10/04(水) 20:22:42 ID:Z7+1eeqS
はじめまして。
3年前にショットのシングルのライダース(インナーのモコモコが取り外せるやつなんですけど)色は赤です。
その時は、物珍しく大好きな色だったので衝動買いしてしまった。
値段は8万弱だったとおもうんだけど、最近ネットで同じものを探してるんだけど見付かりません。
どなたかご存じな方いますか。
848774RR:2006/10/04(水) 20:30:19 ID:MlduNbrQ
オクでショットを落札して実際凄く美品なんだけど、なんか噂ほど革が厚くない気がする・・・
知人の持ってるのと比べてもなんか薄い・・・
偽者つかまされた・・・?
849843:2006/10/04(水) 20:35:25 ID:q6+M7/Qw
>>843よく見直したら逆に書いてしもた…orz

>>848
もともとショットはそんなに厚くないんジャマイカ?
VANSONは厚くて重いが…
850774RR:2006/10/04(水) 20:38:33 ID:9qe62uT+
ショットは二種類なかったっけ?
851774RR:2006/10/04(水) 20:50:51 ID:MlduNbrQ
>>849
>>850
2種類あるのか?そうなのか。
同じ641で、俺のが36知人のが38のサイズなんだけど
着た感じ、大きさとか関係なく知人のほうがあからさまに
革の厚みでごわつくのよね・・・。

852774RR:2006/10/04(水) 21:01:16 ID:PiAlS1JM
>>822だがアメリカ製じゃなきゃダメだろ、SCHOTTは。
853774RR:2006/10/04(水) 21:07:08 ID:YQ63T2M3
>844
(@゜▽゜@)ノ顔を上げてイキロ
854774RR:2006/10/04(水) 21:31:49 ID:XoXAYiH5
ショットは'00年頃を境に革が柔らかくなった気ガス
厚さ自体はそんなに変わらないんだけど、なんだかフニャフニャでパサパサの革。
銀面も薄い感じ。
狂牛病の影響か?
855774RR:2006/10/04(水) 21:38:41 ID:lLtidHlU
ショットもモデルによって革は違うよ。
ステアーハイド使ってるのもあるし。
856774RR:2006/10/04(水) 21:50:28 ID:gPi1gfh0
>>853
死ね
857854:2006/10/04(水) 22:08:22 ID:XoXAYiH5
>>855
それくらいは分かってる

>>854はショットで一番ポピュラーなステアハイドの話ね。
858774RR:2006/10/05(木) 00:07:43 ID:fmflJOUq
今年の夏が暑かったので、ついパンチメッシュの革ジャン買ってしまいました。
んで冬もこれで走りたいのですが、インナーは何を着込めば良いでしょうか?

https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=1801&hinban=1101273
こんなの良さそうですが、考えが甘いですかね?
859774RR:2006/10/05(木) 00:27:16 ID:pgRXGuEp
>>857
革の厚さと銀面の厚さてどうちがうの?
860774RR:2006/10/05(木) 00:35:22 ID:l2lxER4h
>>857
>>>854はショットで一番ポピュラーなステアハイドの話ね。

じゃあ最初からそう書けよ、ハゲ。
861774RR:2006/10/05(木) 01:09:08 ID:5xTqorX7
>>858
メッシュじゃなきゃかなり有効。
メッシュだとそれだけで充分かわからないけど
間に一枚防風モノを挟んだらよさそう。
862774RR:2006/10/05(木) 01:20:34 ID:c6CDJvVb
>>858
それの上にゴアウィンドストッパーを重ねると効果絶大。
それ以前にサーマラップってまだ在庫あるか?
863774RR:2006/10/05(木) 01:23:31 ID:BlzozoFJ
>>860
同じモデルなのに革の厚さが違うって話をしてるのに、>>855のレスは的外れすぎじゃないか?
864774RR:2006/10/05(木) 01:27:39 ID:BlzozoFJ
連投スマソ

>>859
銀面ってのは、革の表面の部分をいうんだよ。
865774RR:2006/10/05(木) 01:35:51 ID:pgRXGuEp
>>864
うん、表面の厚さと革自体の厚さってどうやって見分けるの?
俺詳しくないけど、ショットのパッと見表面つるつるでキレイな所がいい部分?ビニールぽいとかいわれちゃうのかな?
ふにゃふにゃぱさぱさってどんなのをいうんだろう。
866774RR:2006/10/05(木) 01:43:31 ID:opC8Dq2x
縫い目の裏とか切りっぱなし部分で判るだろ。
867774RR:2006/10/05(木) 01:55:52 ID:dFBouRUh
>>865
もうちょっと意味の判る文章書いてくれ。

まずここ読んでみりん。
http://www.goto-prosuit.com/policy.htm
868774RR:2006/10/05(木) 02:14:41 ID:dFBouRUh
ライコ多摩に革パンを見に千葉から遠征しようと思ってるのに、
土曜日天気悪そうだね…。
869774RR:2006/10/05(木) 03:04:41 ID:c6CDJvVb
これからVANSONの革パンの裾上げをしようと思うんだけど
想像以上に硬くて躊躇してる…。
穿きジワが付いた時の事を考えて気持ち長めにすると
現時点でのシルエットにうけるw
つか股上深いなぁー。
870774RR:2006/10/05(木) 07:32:33 ID:Mvo/qm0o
871774RR:2006/10/05(木) 07:33:16 ID:Y4/Mn1iX
バンソンの革パンの裾上げしたけど
普通におりかえしてボンドで貼って
ひとばん重し乗せといただけだよ
幅詰めはさすがに専門のトコでやってもらった

俺はエンジニア履くから普通の状態でエエ感じに仕上げて
バイク乗ったら伸びた分も入れて一寸足らないぐらい

股上深いけどバイク乗って窮屈にならないように
考えてあるんじゃね?
872774RR:2006/10/05(木) 08:28:45 ID:q3Su34Xq
>>863
>革の厚さが違うって話をしてるのに、
>>863
>同じモデルなのに革の厚さが違うって話をしてるのに

どこにもそんなこと書いてないわけだが。

「ショットは」で一括りにしてるから、「モデルによって違うよ」と
教えてあげたわけ。

それから狂牛病はなんの関係もないからw

854 名前: 774RR Mail: sage 投稿日: 06/10/04(水) 21:31:49 ID: XoXAYiH5

ショットは'00年頃を境に革が柔らかくなった気ガス
厚さ自体はそんなに変わらないんだけど、なんだかフニャフニャでパサパサの革。
銀面も薄い感じ。
狂牛病の影響か?
873774RR:2006/10/05(木) 09:02:55 ID:BlzozoFJ
>>872
しつこいなあ
>>851からの流れでレスしてるんだからそれくらい分かってくれよ。
あと、狂牛病関係なくないから。
874774RR:2006/10/05(木) 09:38:03 ID:q5tQkVjZ
狂牛病がどう関係してるの?
875774RR:2006/10/05(木) 09:50:13 ID:BlzozoFJ
>>874
狂牛病発覚→牛さん大量処分→原皮の供給量低下→原皮価格高騰→
皮革製品メーカー、コストを上げないためにやむなく革質を下げる

こんな感じ
876774RR:2006/10/05(木) 09:56:17 ID:GbQ/skky
なんでそこまで我慢してショット買うのかわからん。
877774RR:2006/10/05(木) 09:59:51 ID:h09Tn4rq
>>869
最初は両面テープで仮止め。穿きシワがついて馴染んだらきちんと裾上げ。
重くて厚みのある革パンは思った以上にシワなどで裾が上がって来る。
878774RR:2006/10/05(木) 10:25:58 ID:dFBouRUh
>>876
誰にたいして書いたの
879774RR:2006/10/05(木) 12:59:16 ID:UP27/Egc
バンソンのBが欲しい
880774RR:2006/10/05(木) 13:16:18 ID:ZpWPmoK+
俺も両面テープ。しょっちゅう洗濯して10年程、まだ剥がれない。
881774RR:2006/10/05(木) 14:02:39 ID:c6CDJvVb
>>871 >>877 >>880

VANSONの革パンは初めてなので穿きジワにビビって両面テープにしたよ。
裾上げ完了後に試着して気になったのがワタリの太さ。
友人のを穿いた時はもっと細かったけど詰めてるのかな。

詰めたいけど大阪にやってくれる店はあるのか怪しい。。
882774RR:2006/10/05(木) 14:36:17 ID:c6CDJvVb
検索したらあっさり見つかったよ。
しかも徒歩15分の距離。
次の休みに行ってくる。
883774RR:2006/10/05(木) 19:24:50 ID:mlA54fYd
ラングリッツもウエスコも
数年前から比べれば、今のは薄っぺら。
しかも価格は日本代理店によって沸騰!

なんだかな。。。
884774RR:2006/10/05(木) 20:12:47 ID:CD4sVZbZ
そこでカドヤですよ
885774RR:2006/10/05(木) 21:00:08 ID:wAXHZ+N1
うむ
カドヤに勝るジャケ無し
886774RR:2006/10/05(木) 22:38:22 ID:u4QMUvVc
角房ウザス
887774RR:2006/10/05(木) 22:53:07 ID:cEO/P/FY
いやネタだろ

なんかもう・・・
888774RR:2006/10/05(木) 23:03:14 ID:gQfC3TOr
>>883
ヘビーステアで注文すりゃいいじゃん
革の重さをセレクトできるよ、ラングリッツは
889774RR:2006/10/05(木) 23:47:58 ID:0jbhMw3G
>>861
>>862
ありがとうございます。とりあえず買って試してみます。
冬用に普通の革ジャンも欲しいところですね。
890774RR:2006/10/06(金) 00:15:10 ID:vWZC/BE6
>888
マジか!?
だったらオーダーしちゃおうかな〜
vansonの重さが物足りなくなってきたとこなんだw
891774RR:2006/10/06(金) 00:44:00 ID:f/x7pMke
>>890
ピッコロさんかよw
892774RR:2006/10/06(金) 04:02:59 ID:f/x7pMke
>>871
VANSONの革パンってそんなに太いの?
購入を考えてるから参考までに聞きたいんだけど
幅詰めってワタリ〜裾まで?
気になる工賃(?)も教えてくれないか?


お願い致します(≧▽≦)ゞ
893774RR:2006/10/06(金) 08:18:17 ID:4kkIXr0m
「太いの」ってきかれてもその人の体型によるんじゃない?
詰めかたもどれでやるかによって違うし。
現行はどんなんかよく知らん
工賃は¥3000でやってもらったけど
その店潰れちゃった
894774RR:2006/10/06(金) 09:55:34 ID:tfaq9I/j
>>893
Vansonの、どの型番の革パンを持っているんですか?
895774RR:2006/10/06(金) 09:56:19 ID:l8+iuSNt
↑でラン〜や角屋の革の厚さと重さの話が出てますが、ラン〜はヘビーで頼んでもそれほど厚くはなくて、角屋の1番厚い革の方が厚く、仕上がった時も重くなります(インナーにもよるけど)。
ただ厄介なのは単に革が厚ければいいのかというとそうでもなくて、あまりに厚いと三〜四重に重ねて縫ってある箇所が着ている内に裂けてしまう事があるのです。
ラン〜辺りはその辺も経験として知っているのではないかと(角屋もそれで革を少しやわいのに変えてるそうで)。
因みにとにかく厚い革という事であれば、スケア〜受注か、フラット〜が一番厚いかと。長文m(__)m
896774RR:2006/10/06(金) 10:48:04 ID:dB874LD4
でもここにいる連中はとにかく革が分厚くて硬くて重くないと駄目なんだよ
897774RR:2006/10/06(金) 11:01:05 ID:kkm4v/Ec
意味ワカンネ
898774RR:2006/10/06(金) 11:32:26 ID:SB5vcxIg
まぁ、たしかに
薄くて軽くてフニャフニャな革じゃんよりも
厚くて重くてズッシリしな革ジャンの方が好みだ
899774RR:2006/10/06(金) 11:44:17 ID:vWZC/BE6
禿童
900774RR:2006/10/06(金) 11:44:33 ID:n+qu+zBI
真性ばっかか・・・
カドヤのついでに上野クリニックも行って来いよ
901774RR:2006/10/06(金) 12:55:33 ID:9a1xMvre
なんでカドヤを目の敵にするのかわからん。恨みでもあるのか?
普通にいいメーカーじゃん。
902774RR:2006/10/06(金) 13:39:05 ID:4kkIXr0m
>>894
型番はわかんないけどケツのポッケが二つともチャックになった奴。

7年ぐらい前にSFで在庫処分で一つしかなくて$400で買って
シルエットあまりにもひどくて国内でつめてもらったよ
エンジニアと合わせたら足細く長く見えるから
重宝してる
その型番が現行で有るのかどうかは知らない
903774RR:2006/10/06(金) 15:14:31 ID:f/x7pMke
>>893
確かに足によるね。
で、試着&購入してきました。
シルエットが変に太い。
帰りに仕立て屋に行って幅を詰めてもらう事にしました。
904774RR:2006/10/06(金) 15:33:04 ID:F01sNw0W
>>903
いきなり詰めちゃうの?
伸びるのに?
905774RR:2006/10/06(金) 15:44:18 ID:f/x7pMke
>>904
冬用のフリーススパッツ着用で採寸。
ほぼジャストサイズにしたから伸びて良い感じになるかな?と思って。
お気に入りのショットの革パン持参して現物と足の採寸をしてもらったから大丈夫!なはず。
裾上げはさすがに頼んでないけど。
ちなみに5ポケットの革パン。
料金は4000円ぐらい。
906774RR:2006/10/06(金) 16:48:27 ID:d1SzL+6H
週末あたりビンテージBATESを押し入れから引っ張り出して着るか。
907774RR:2006/10/06(金) 18:01:51 ID:Se4Qm4li
カビだらけの悪寒
908774RR:2006/10/06(金) 19:01:55 ID:Z5V0DRUk
>>898
まあ好みではあるんだけど、厚くて重くてズッシリはついつい億劫になって、
いつの間にか軽くて肩の凝らない革ジャンがメインになっている罠・・・
909774RR:2006/10/06(金) 20:08:46 ID:K7CURf29
こんなのあった
ttp://www.wriver.com/tjk/rjk/
910774RR:2006/10/06(金) 20:56:36 ID:r/I6ByRL
カドヤ本店の店員さん
カコイイ
1Fのおばたん店員
むちゃ愛想ないw
911774RR:2006/10/06(金) 21:04:54 ID:99cD+xOG
>>910
1Fは布物しか売ってないんだから、
スレの住人的には用が無いはずだ。
さっさと2Fに移動しるw
912774RR:2006/10/06(金) 21:56:30 ID:l8+iuSNt
>910
確かに。
でもちょっと意外だけど、ツボにはまると結構愛想いいんだぜ。
913774RR:2006/10/06(金) 22:29:38 ID:YQFXtyO2
2階のネエちゃん、愛想は良いぜ。
ま、総合的にカドヤは丸。
914774RR:2006/10/06(金) 23:31:10 ID:h+nkX6bv
スケアクローでオーダーしたレザーパンツの革厚過ぎ。
穿いてる時は良いけど着脱時足つりそう。
10年前に買ったバンソンはそんな事無かったのに。
馴染むまで耐えられるだろうか・・・
915774RR:2006/10/06(金) 23:53:08 ID:l8+iuSNt
>914
やっぱりかなり厚いですか。
やべ欲しくなってきたW
916774RR:2006/10/07(土) 00:46:20 ID:g4C0aB65
>>915
これブーツ用の革なんじゃない?
ってくらい厚い
バンソンがペナペナに感じる
もう少し涼しくなったら油たっぷり
塗ってヒーターの前で屈伸しよ
917774RR:2006/10/07(土) 01:30:11 ID:rAQT5LER
パンツの幅詰めって、腰周り(ポケットのある高さ)でも詰められますか?
918774RR:2006/10/07(土) 01:51:02 ID:uoKXi5KO
携帯からでスマン。
知人からSCHOTTを買おうと思うんだけど
http://f.pic.to/66xm5
これって復刻版ワンスター?で良いのかな?
919774RR:2006/10/07(土) 06:36:18 ID:B0HhishF
>>918
普通のワンスター
920774RR:2006/10/07(土) 16:29:24 ID:uoKXi5KO
>>919
普通?オリジナルじゃないって事ぐらいしか分からんのよ。
少し調べてみたら70'sから80'sに生産された型らしいんだけど
ジップがYKK…。

何これ?状態です。
921774RR:2006/10/07(土) 17:05:05 ID:yOyBdI2n
その写真だけだと普通にしか見えない。革の状態も結構新しそうだ。タグも普通のだし。どこからビンテージだとわかったの?
922774RR:2006/10/07(土) 17:13:37 ID:uoKXi5KO
>>921
革は写真だから綺麗に見えるだけで実際は結構やれてます。
ヤフオク(あてにならん)の出品情報とか個人HPを見て。
メインジップがYKKで袖口がIDなんとか(忘れた)みたいな特徴でそーかな?と思って。

ますます困惑。
923774RR:2006/10/07(土) 17:23:14 ID:yOyBdI2n
IDEALだろうね。ジッパー、タグだけなら普通。その調べた情報は何なのかを書いてくれよ
924774RR:2006/10/07(土) 17:35:41 ID:uoKXi5KO
>>923
ジップ等の情報を参考に(現物確認済み)ワンスターで検索して特徴が同じのを複数見つけたのよ。
ヤフオク(怪しい)だから全くあてにならない情報なんだけど。
手元にPCなくて携帯からだと限界を感じて。

価値とかはどーでも良いんだけど少し気になりまして。
925774RR:2006/10/07(土) 18:58:04 ID:4ymdOyqQ
別に普通のショットだと思って着てりゃいいんじゃねーの?
どのみち価値あるわけでもないし
知人から買うってのもせいぜい1万2万とかだろ?
926774RR:2006/10/07(土) 19:25:50 ID:yOyBdI2n
特徴って例えば?
927774RR:2006/10/07(土) 19:47:08 ID:6c5aiaaQ
>>926
匂いを感じろ
928774RR:2006/10/07(土) 21:15:23 ID:B0HhishF
>>920
普通ってのはつまり、何の変哲も無い現行ワンスター。
ジッパーからして、10年くらい前の物だと思う。
今よりいい革使ってるとは思うけど、特にプレミアが付くような物ではないよ。
まあ、安くて気に入ったならいいんじゃない?程度。
929774RR:2006/10/07(土) 21:27:37 ID:0CAsNuEC
>>928
>今よりいい革使ってるとは思うけど

根拠は?
なんで「昔のものほどいい」って短絡するんだ?
930774RR:2006/10/07(土) 21:48:09 ID:/s2GyzXJ
革市場がそうじゃないか
いい革が手に入らなくなったから
塗装、型押しの技術が進歩した

ま、皮かむりのキミがそれのがいいっていうなら
好きにすればいいけど
931774RR:2006/10/07(土) 21:48:28 ID:B0HhishF
>>929
数を見りゃ分かるよ。
932774RR:2006/10/07(土) 21:56:28 ID:br4KcQoC
携帯でしかみられにょうだ
933774RR:2006/10/07(土) 22:03:19 ID:U9T4JZ7d
まあ、硬くて厚い革がみんな好きだからなー
チンコの皮だけでよくね?
934774RR:2006/10/08(日) 01:26:01 ID:pdHbKRgO
革の汚れ落としにオススメってあるかな?
ラパナーが好評みたいだけど
汚れ落とし→ミンクオイルを使いたい。
年1回ぐらいの作業だから手間暇かけて育てたい。
オススメあれば教えてください。
935774RR:2006/10/08(日) 01:29:10 ID:ExFVyGMN
>>934
自分のツバ
936774RR:2006/10/08(日) 01:33:04 ID:go+1brqd
自分の唾とバナナの皮はラガーマンの証
937774RR:2006/10/08(日) 02:18:48 ID:606syRra
>934
毎日着てればオイルいらないし最高のメンテです
938774RR:2006/10/08(日) 02:30:08 ID:73l6VJoh
もしよかったら東京で革パンの品揃えの多いお店を
教えてもらえませんか?
939774RR:2006/10/08(日) 02:36:12 ID:UibmqZw8
いつのまにか革ジャンが増えていた。
インディアンモトサイクル:ルイスのライトニングタイプ
バンソン:EN2
ショット:アメ屋別注613HH、ジェットレザー
カドヤ:HF AW-1
んで気づけば、今回エアロのヘラクレスをオーダーしてしまった。
色はチェリー。袖幅1cm細くしてジップスリーブにカスタム。
インナーはカシミア。でも価格は+£20。
革フェチになりつつある自分が怖い。
940774RR:2006/10/08(日) 02:47:48 ID:sUvN/pDB
>>939
アメ屋のって618じゃないの?ネットでは613ない‥
941938:2006/10/08(日) 03:09:08 ID:73l6VJoh
とりあえずアメ横かな?それか東ベルか−。
942774RR:2006/10/08(日) 05:38:07 ID:pdHbKRgO
>>937
それは分かるけどシーズンが終わって片付ける前に汚れ落とさないの?
943774RR:2006/10/08(日) 06:35:40 ID:XVeLgdfO
>>940
613はお店に行けばあるお
944774RR:2006/10/08(日) 06:36:33 ID:aPAXLgOF
誰か ラパナー に突っ込んであげて
945774RR:2006/10/08(日) 07:33:19 ID:6B+N96bf
>>942
洗濯しねーの?さらに汚れ落としなんてするの?
946774RR:2006/10/08(日) 18:32:22 ID:5BYjaWMY
>>939
ロクなのないな
947774RR:2006/10/08(日) 21:17:25 ID:WMehOszi
>>946
俺は十分だと思うけど。
このラインナップでダメならあとは各メーカーハイエンド製品のみしか残ってねぇじゃねぇか
948774RR:2006/10/08(日) 21:32:12 ID:QW7d2kLX
トーベルのオリジナルの革ジャンって品質的にどうなんでしょう?
現在、SCHOTT 641があるんで、ダブルを買おうと思っているんですが・・
949774RR:2006/10/08(日) 22:16:53 ID:WMehOszi
あの値段(1万)で品質云々ってのもどうかと思うけど、
とりあえず価格以上の価値はあるんじゃない?
950774RR:2006/10/08(日) 22:28:06 ID:myOdh8rG
>>948
あの値段ならいいんじゃない
レポよろしくお願いします
951774RR:2006/10/08(日) 23:11:31 ID:fkvlADpK
ヤフオクによく出てる『ハイウェイ・ワン』って革ジャン持ってる人いる?
やっぱこの値段だったらショットとか買ったほうが間違いないのかな?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f46758944
952774RR:2006/10/08(日) 23:33:12 ID:qktAvXgf
>>947
必死だな。
953774RR:2006/10/08(日) 23:47:34 ID:myOdh8rG
>>951
人の趣味だからいいけどすげーかっこ悪くない?
袖とか胸囲130とかいろいろ
954774RR:2006/10/08(日) 23:50:54 ID:XVeLgdfO
>>952
そういうおまいさんは何持ってるの?
ラングリッツとかベタなのは無しねw
955774RR:2006/10/08(日) 23:51:02 ID:HkE81RlO
>>951
強力にダサいね
みるからにデブ向けだし
956774RR:2006/10/09(月) 00:17:43 ID:HcFe2IuA
>>946
つーかロクなのないとか他人がどうこう言うことでもねえだろ
どっちみち着るのは1着なんだしな
957774RR:2006/10/09(月) 00:59:06 ID:jHySklId
個人的にはLewis、schott、vansonのどれか1着あれば十分だと思う。
ちょっとだけマニア目指してる俺はいつか各社揃えたい(´・ω・`)
958774RR:2006/10/09(月) 01:18:23 ID:uUFbMh9O
さておまえらにBIG NEWSがある。

ニチワコレクション 2006-2007 サイトオープン

秋の本命レザーは4大シングルライダースらしい。
どれも着丈が長いんだけど(´・ω・`)
いや、おれはライダース4つ持ってるからお前らどうぞどうぞ
959774RR:2006/10/09(月) 01:29:04 ID:kvfvCNcg
ルイス、バンソン、ショット、エアロで同サイズ表記で大きい順にならべたらどの順番?
960774RR:2006/10/09(月) 01:55:21 ID:NoUrEYVD
>>934
ラパナーでなくラナパーな。
ラナパーだけで十分だと思うけど手間暇かけたいなら
縫い目のホコリをブラシで処理→全体をカラ拭き→ミンクオイルとかじゃないの?
961774RR:2006/10/09(月) 02:07:50 ID://yPca+Z
>951
革が薄そう、切り替えし多くて安く上げてる、ポケットがGジャン、アジャストがゴム?
襟の形が悪い・・・・・あと一万出してショットのほうが幸せだと思う。
962774RR:2006/10/09(月) 04:19:20 ID:FK3pvHzf
ここでも何度か相談に乗ってもらったのですが昨日革パンを買いました。
タイトめに履きたかったのでウエストぴっちりのを買いましたが、
革の合わせ部分で分厚く出っ張ってるのが腰骨の高いとこに
食い込んできてちょっと痛いです。馴染んでよくなってほしいなぁ。
最初はバイクでも不自由しそうですが、
今までの革パンより格好いいのでその点は楽しみです。
また暑そうだから履けるのはしばらく先かな。
963774RR:2006/10/09(月) 10:37:13 ID:6T8y0PTv
革ジャン買おうと思って色々物色してたら合皮ってのがあったんだけど、合皮ってなんですか?
964774RR:2006/10/09(月) 10:45:19 ID:FK3pvHzf
>>963
ビニール製
965774RR:2006/10/09(月) 10:57:04 ID:6T8y0PTv
>>964
えっ!?ビニールですか・・・・orz
安いしいいかなぁって思ったけどやめます
966774RR:2006/10/09(月) 11:11:27 ID:/HrTTX/I
車のレザーシートについての記述で読んだんだけど黒とか茶とか革本来の色じゃない奴って革にペンキ塗ってあるようなもんだって。
だからその上にミンクオイルだなんだって塗っても吸収しないからベタベタするだけで意味が無いとかなんとか。
これが正しいとしたらコーティング的な意味合いはあるのかもしれないけど革のケアという点ではどうなのかな?
素材関係に詳しい人解説おねがいします。
967774RR:2006/10/09(月) 11:14:05 ID:QrLLFcG/
黒とか茶も塗ってるど
968774RR:2006/10/09(月) 11:45:12 ID:FK3pvHzf
>>966
オイルがまったく染み込んでいかないのだとしたら、
それは正しい意見かも。
969774RR:2006/10/09(月) 11:57:20 ID:qp895sZ4
顔料か染料かとか
ラッカーありなしとか
色々ありまして…
とりあえず、
革 種類 比較
等で検索されるとささやかに幸せになれるかもです。
970774RR:2006/10/09(月) 13:01:34 ID:mSzO8YyK
>>966
それ自動車評論家の福野礼一郎だろ?

ところで革の汚れ落とすのにクイックブライト使ってる人居ます?
971774RR:2006/10/09(月) 13:21:58 ID:08tmV+Q3
昨日、ショットの641買いました。
初、革ジャンです。
大体、馴染むのにどれくらいかかるもんですかね?
972774RR:2006/10/09(月) 13:49:08 ID:vGA5n1Sf
>>970
さすがにもうねえだろ
ニューはパチもんだし

あんなもん要は石鹸よ、石鹸
無添加の生協で売ってる様なヤツ
973774RR:2006/10/09(月) 14:16:57 ID:KT/zjdfC
>>966
その塗料などのコーティングが割れたりはがれたときに(もちろん両方とも細かい)、
ミンクオイルが効果を発揮するわけだ。
そのままにしとくと白く粉ふいたようになる。
974774RR:2006/10/09(月) 14:58:52 ID:Wd+RVY64
>>966
その理屈でいくと、革ジャンは水を弾くことになるな。
975774RR:2006/10/09(月) 15:56:49 ID:/HrTTX/I
>>974
それを屁理屈という
解説できる知識ないなら引っ込んでろカス

>>970
前に買い貯めしたQB使ってるよ。古着のゴワゴワした革も見事にしなやかになるね。
どうでもいいのは洗濯機にぶち込むけど大事にしてるのとかビンテージとかはQB駆使してる。
例のペンキの話の真偽が分からないからミンクオイルは一切使ってない。
QBだけ使ってキレイにしてる分には薬にはならないかもしれんが毒にもならないと思ってますよ。

>>972
ニューQBってのがあるんだ?
存在すら知らなかったけど古いのとどう違うの?



976774RR:2006/10/09(月) 16:26:21 ID:H4i41/uV
>>971
折れの641は買って一年だがまだ馴染んでない
977970:2006/10/09(月) 16:31:09 ID:mSzO8YyK
>>975
サンクス
田舎なんでQBなかなか売ってないんだけど探して使ってみます。
でもQBって新しい奴に替わってるんだよね。
前の奴は有害物質が入ってるとかなんとかで輸入中止になったみたいで・・。
978774RR:2006/10/09(月) 16:34:21 ID:vGA5n1Sf
有害なのはニューの方
もとの製造元はつぶれちゃったんだけど、
なぜか日本で需要があるんで、
どっかの会社のテキトーな商品に名前かぶせてるだけ
979774RR:2006/10/09(月) 17:01:10 ID:+3ScHMpt
974は屁理屈になるのか?革の表面だけペンキで黒いわけじゃないだろ。革に黒が染み込んでるんだから、オイルもしっかり染み込んでいくんじゃないの。水も同じじゃないか
980970:2006/10/09(月) 17:04:09 ID:mSzO8YyK
>>978
へぇ〜そうなんだ。
昔やってたTVの通販で買いだめしときゃよかったよ・・。
981774RR:2006/10/09(月) 18:06:56 ID:/HrTTX/I
>>979
水やら染料は液体でミンクオイルはペースト状

パンにバターを塗るみたいにベッタリやって放置しとけばジワジワ内部まで染みこむだろうね。
もしくは液状のオイルに漬けたりすれば完全に染みこむだろうね。
やってみれば?

俺は革とかオイルの特性とかに詳しくないので危険な事はしないよ。
ベタベタのまま置いとく場所もないし。
982774RR:2006/10/09(月) 18:17:30 ID:/HrTTX/I
↑書いててフト思ったんだけど色付き革の断面て真ん中は革本来の薄い色だよね。
やっぱりあれって表面にさらっと色塗ってあるだけなのかな。


知識無さ過ぎてワカラン
983774RR:2006/10/09(月) 18:19:13 ID:+3ScHMpt
詳しくないとかいいながらやたら偉そうだよな。俺は普通に年一回くらいラナパー薄くぬるだけだし。今まで通りで十分満足。知ったかのバカに言われてもやろうとは思わん
984774RR:2006/10/09(月) 18:27:04 ID:NBlTuUQK
ラナパーも国内販売仕様の方がいいね。
海外輸入版はなんか変なニオイがした
偽モノかな?それとも本物は臭いのかな??
985774RR:2006/10/09(月) 18:36:32 ID:69AXjefC
次スレ 革ジャン・革パン19着目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160386153/
986774RR:2006/10/09(月) 19:33:20 ID:/HrTTX/I
>>983
満足ならそれでいいじゃん
ついでに大好きなラナパーを小汚いケツの穴にも塗っとけ
987774RR:2006/10/09(月) 19:38:16 ID:3aHtbzog
>>986
>ついでに大好きなラナパーを小汚いケツの穴にも塗っとけ

横レスだが、その話乗った!
988774RR:2006/10/09(月) 19:38:40 ID:vGA5n1Sf
いやいや、俺が
989774RR:2006/10/09(月) 19:42:00 ID:3aHtbzog
>>981
>パンにバターを塗るみたいにベッタリやって放置しとけばジワジワ内部まで染みこむだろうね。

結局染み込むわけだ。

ミンクオイルって塗ってから拭き取るまで、時間を置くもんじゃないのかな?
990774RR:2006/10/09(月) 19:42:53 ID:3aHtbzog
>>988
悪いが、オレが先にやらしてもらう。
991774RR:2006/10/09(月) 20:56:26 ID:VJ3orrO8
0
992774RR:2006/10/09(月) 20:57:08 ID:VJ3orrO8
1
993774RR:2006/10/09(月) 20:59:11 ID:VJ3orrO8
2
994774RR:2006/10/09(月) 20:59:53 ID:VJ3orrO8
3
995774RR:2006/10/09(月) 21:00:40 ID:VJ3orrO8
4
996774RR:2006/10/09(月) 21:02:02 ID:VJ3orrO8
5
9971000職人:2006/10/09(月) 21:03:14 ID:VJ3orrO8
6
9981000職人:2006/10/09(月) 21:04:04 ID:VJ3orrO8
7
999774RR:2006/10/09(月) 21:04:40 ID:OCLbLTGf
8
1000774RR:2006/10/09(月) 21:04:48 ID:mDU1Oksu
うんこの種類です。
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツに紙をあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ   あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バックトゥネイチャーうんこ 森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ 絶対にトイレに行けないときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バックトゥネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ   出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮想のうんこ。
ノーエアーうんこ 屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐