バイク店員「実話編っすw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイク店員「実話ONLYっすw」
2774RR:2006/08/11(金) 21:57:20 ID:Gr4vuSpF
そっすか
3774RR:2006/08/11(金) 21:57:57 ID:pDJJArYr
とりあえず2ゲト
4774RR:2006/08/11(金) 22:00:35 ID:mZs5Tuby
バイク店員「このスレ、すぐに落ちそうっすねwww」
5774RR:2006/08/11(金) 22:01:41 ID:78m6dBtN
>3
何言ってんすかw
6774RR:2006/08/11(金) 22:02:43 ID:YKAVCFAI
>>1
5番煎じっすかw
7774RR:2006/08/11(金) 22:10:55 ID:wIij3zDL
もうネタ切れっすかW
8774RR:2006/08/12(土) 13:06:16 ID:kNR4XDwx
立て逃げっすかw
9774RR:2006/08/12(土) 13:29:15 ID:AdjqPX4C
実話編ってなんなんすかw
10774RR:2006/08/12(土) 14:50:49 ID:ARAvtTqr
バイク店員「>>1が夜逃げしたので、ここはもう閉店っすw」
11774RR:2006/08/12(土) 20:10:55 ID:LCz921Qm
男爵での話

俺「冬はイヤッスね、タイヤが温まるまで滑るし」
店「滑るほど攻め込んでるっすかwすごいじゃないっすかww」
俺「いや、ヘタレなんで攻めないっすよ。ヘボタイヤだからじゃないっすか?」
店「(俺のタイヤを見ながら)すごいじゃないっすか溶けてますよwww」
俺「え?これのどこが・・・?端だって1センチくらい残ってますやん?」
店「いやいやマジすごいっすねww」
俺「はぁ、そうなんすか・・・・」

この店員の明らかなお世辞にむかついて見積もりまでとったGSR400を買うのをやめました
12774RR:2006/08/12(土) 21:20:00 ID:AdjqPX4C
バイク店員「>>1いないけどやるらしいっす、開店っすw」
13774RR:2006/08/12(土) 21:23:59 ID:IamZX3di
バイク店員「これクランク逝ってるっすね。修理代30万っすw」
14774RR:2006/08/12(土) 22:01:48 ID:25sCIpfX
バイク店員「立ちゴケっすか?w」
15774RR:2006/08/12(土) 22:08:31 ID:ETfYI+81
↑むかつくwww
16774RR:2006/08/12(土) 22:23:11 ID:25sCIpfX
バイク店員「またブレーキレバー交換っすか?w」
17774RR:2006/08/12(土) 22:25:08 ID:tGZjqXCi
バイク店員「握りゴケはハズいッスねw」
18774RR:2006/08/12(土) 22:28:38 ID:zpjLx4fn
バイク店員「…とですね、ブレーキは右が前輪、左が後輪で…」

これは普通? 契約から納車までに色々あり微妙に険悪な感じになったんだがそのせいか? 店側はおれが長年スクーターに乗ってる事は分かってる
19774RR:2006/08/12(土) 22:39:29 ID:M7Czc8ZP
バイク店員「これ、新しく買った方が安いっすねwwww」

3ヶ月で廃車か。
20774RR:2006/08/12(土) 22:54:11 ID:sHpRLsrG
バイク店員「これガスケット抜けてますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
21774RR:2006/08/12(土) 22:56:53 ID:q0r8IGzX
バイク店員「何回払いっすかw」
22774RR:2006/08/13(日) 00:05:09 ID:lyBpfZmH
>>18
普通。説明義務がある。
てか、オマエも復習になるんだから
そのくらいでむかつくなよ。
23774RR:2006/08/13(日) 00:06:25 ID:lyBpfZmH
>>20
あんまり面白くないな。

バイク店員「これガスケット裏表逆ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
なら言われたことある。
もちろん、マフラー交換やったのは俺w
24774RR:2006/08/13(日) 05:18:05 ID:BmgbG1pO
バイク店員「ずいぶん根気よく乗ってるっすねw」
25774RR:2006/08/13(日) 15:10:04 ID:ZyVebR57
バイク店員「俺、もう我慢できないっすよw」
26774RR:2006/08/13(日) 19:41:24 ID:lraAj8Vh
バイク店員「このバイクゴミっすねw」
27774RR:2006/08/14(月) 00:14:59 ID:MZQ+iLvI
バイク店員「とうとう廃車っすか?



あぁ、また修理っすかwww」
28774RR:2006/08/14(月) 00:20:56 ID:dHfw7kRt
バイク店員「納車待ちのバイクですけど試乗OKっすよwwwwwwwww」
29774RR:2006/08/14(月) 00:27:48 ID:VzCrbcZi
>>28
いくらなんでもそれが実話とは信じたくねえな。
いちようどこの店か聞いてみる。
30774RR:2006/08/14(月) 00:31:43 ID:fYAmIvS5
バイク店員「いやぁ、事故車両見た時、完璧に(俺が事故で)逝ったと思ったっすw」
31774RR:2006/08/14(月) 13:41:08 ID:cPXhqLWK
実話スレでしょ、ここ。
32774RR:2006/08/14(月) 15:02:05 ID:c0YxJMGt
バイク店員「捨てちゃえよ」
33774RR:2006/08/15(火) 07:18:05 ID:7wei8zFO
>>32
それオレ言われた  もちろんタメ語で。。。   orz
34774RR:2006/08/16(水) 00:59:14 ID:4oJBJaV6
『峠でもらい事故しました、バイク引き上げてほしいんですけど』

店員『さ来週になるけどイイッスか?』
35774RR:2006/08/16(水) 04:06:17 ID:XLomjDlc
店ちょ「またウィンカーかい?(笑)」
36774RR:2006/08/17(木) 14:20:08 ID:YLkyv1Vu
店員「またオカマっすかw」
37774RR:2006/08/17(木) 14:30:38 ID:gHfpWoAe
高校時代バイトやってたときの実話。(1980年代)

RZ250に乗ってきた人いわく。「集合付けて」
同じ人が後日いわく。「カムチェーンの音がうるさいんだけど」
RZ250は2stです…。

スクーター(DJ−1R)に乗って来た高校生。
「パワーバンドつけて。なるべく幅が広いヤツ」
なんかこう、強化ベルト/プーリーのようなものを勘違いしているらしい。

スクーター(タクト)に乗ってて店の前でブレーキ失敗でコケたと思われる女子高生。
「すいません、ちょっとそこでバイクが勝手に一人でこけちゃってー」
勝手に一人でって、ちょwおまw

「すみません、モンキー取ってください」という呼びかけにマジ顔で「サルはいない」と答えた店員さん。
…。今にして思えば店員さんなりのギャグだったのかもしれない。

母子連れでCB750を買いに来た大学生。
大学生がシートにまたがり、母様がタンデムシートになぜか横すわりに正座。
店長の目が点になっていました。

まだなんかあった気もしますがもう思い出せない。
38774RR:2006/08/18(金) 13:13:30 ID:T347aGxq
全部自演だろ?
乙!
39774RR:2006/08/18(金) 20:21:46 ID:rUpx47jL
店員「また全損っすかw」
40774RR:2006/08/18(金) 20:26:42 ID:fIbKHjhL
店員『カブエンジン2千キロでブローwハハハ…』
41774RR:2006/08/18(金) 21:00:25 ID:rUpx47jL
店員「オイルスカスカっすよw」
42774RR:2006/08/18(金) 21:20:42 ID:6LQHyKWv
バイク店員「シェブロンってオイルがオススメッスよwwww」


店員がマジだったのかはわからないが入れてみたら確かによかった
(晴れエンジンに使用で、コスパを考えたらって話でね)
43774RR:2006/08/18(金) 21:25:01 ID:rUpx47jL
店員「ShellのAVガス入れておいたっすよw」
44774RR:2006/08/19(土) 01:44:23 ID:ICUHzKxT
「エンジンオイルなんて何でも一緒っスよ」
「高いいオイル入れて自慢げな客、陰で笑われてるっスw」
「メーカーの開発の人が言ってたから間違いないっス」









「俺は一応モチュ入れてるっスけど、お客さんどうするっスか?w」
45774RR:2006/08/19(土) 12:22:04 ID:GvQx1rj8
じつは、実話なんですよ
46774RR:2006/08/19(土) 15:32:09 ID:UKmZg3h+
店員「お客さんじゃ乗りこなせないっすよw」
47774RR:2006/08/19(土) 16:04:31 ID:ykComQY3
店員「ってかシートが臭いっすよw」
48774RR:2006/08/19(土) 16:24:11 ID:UKmZg3h+
店員「なんすかw?この血まみれのバイクw事故ったんすかw」
49774RR:2006/08/19(土) 18:10:29 ID:dT8+YrPx
店員 「コレ僕も持ってます、なかなかイイッスヨ!」
客  「店員さんも同じの持ってんすか?」
店員 「そーなんですよ、サイコーっすよ」
客  「そーですか、店員さんが持ってるなら僕ヤメときます」
店員 「えっ?」
客  「ヤメときます!」
店員 「・・・」  その場を静かに離れる・・・
50774RR:2006/08/19(土) 18:14:04 ID:6xyZc+Nf
ヒドス
51774RR:2006/08/19(土) 18:22:34 ID:ICUHzKxT
>>49

「お客さん、もしかして頭悪いっスか?www」
52774RR:2006/08/19(土) 18:24:11 ID:8fyJuJ4m
店員「やらないっすか?」
53774RR:2006/08/19(土) 18:36:05 ID:lpWaZvWc
金城サイクルグループはペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張している。
しかしちょっと待って欲しい。ペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張する
には早計に過ぎないか。 金城サイクルグループの真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。 例えば日本
介錯人協会からは数々の犯罪行為を全く反省してないと主張するような声もある。 このような声に金城サ
イクルグループは謙虚に耳を傾けるべきではないか? 思い出してほしい、過去にも何度も金城サイクル
グループは日本介錯人協会の叫びを無視している。 金城サイクルグループは日本介錯人協会の数々の
犯罪行為を全く反省してないという主張を間違いであるかの ような発言をして、批判を浴びた。 確かに日本
介錯人協会には過激な団体という問題もある。だが、心配のしすぎではないか? 金城サイクルグループの
主張は一見一理あるように聞こえる。 しかし、だからといって本当に金城サイクル グループはペーパー車検・
損保詐欺なんてどこのバイク屋でも やってる事と主張できるのであろうか?それは いかがなものか。的はずれ
というほかない。 事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。 金城サイクルグルー
プは、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。 金城サイクルグループの主張には危険なにお
いがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。 金城サイクルグループに疑問を抱くのは私達だけだろうか。 ペーパー
車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でも やってる事と主張したことに対しては日本介錯人協会の反発が予想される。
数々の犯罪行為を全く反省してないという主張を支持する声も聞かれなくもない。 金城サイクルグループもそれは
望んでいないはず。しかし金城サイクルグループ は一見「良い人」を装った犯罪集団である。 ペーパー車検・損保詐欺
なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張する事は あまりに乱暴だ。金城サイクルグループは再考すべきだろう。
繰り返すが金城サイクルグループは一見「良い人」を装った犯罪集団である。 金城サイクルグループのペーパー車検・
損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張したことは波紋を広げそうだ。 今こそ冷静な議論が求められる
54774RR:2006/08/19(土) 18:42:29 ID:UKmZg3h+
店員「・・・・ガソリンを盗んだ。まで読んだっすw」
55774RR:2006/08/19(土) 19:06:47 ID:eCQa2VU8
(表の俺のバイクを見て)
店員「バンディットの…400…ですか?
ぼくは今GS1200SS乗ってますよ〜。リッターはいいっすよ。」
俺はGSF1200なんだが…orz
56774RR:2006/08/19(土) 19:25:00 ID:HaK/iyY9
バイク店長「タイヤなんか変えても意味ないっすよw」
57774RR:2006/08/19(土) 19:34:04 ID:PRxYd2U4
>>56
バイク店員「店長には聞いてないっすよw」
58774RR:2006/08/19(土) 19:40:03 ID:b4RCnZQ9
店員「久しぶり。ん?オイル交換?うんうん……じいちゃん今いくつだっけ?」

店員「そっか。これ廃車にして電動アシストとかどう?今のはけえっーこう走るよ」
  「これどう?ブリジストンのやつなんだけど……」

買っちゃいました。
59774RR:2006/08/20(日) 21:00:43 ID:++HPQ8kH
店員「昨日はお客さん誰もこなかったっすよw」
60774RR:2006/08/20(日) 21:09:42 ID:PIAjfp+v
店員「いつまでいるんっすか?w」
61774RR:2006/08/20(日) 22:11:48 ID:8jVi0fMZ
1年くらい前の実話。
某メーカ系直営系列の中古専門店で。
<距離、xxxxkm。ノーマル。修正なし。乗り出し参考価格…>
(修正なし…修正なし…やっぱ、修正なしってかいてあるよなぁ)
その、●冷なのに修羅独活が付いているマシンのシートレールをマジマジと見ていると
やがて、我慢しきれないかのように爺さんの店員が
『それは、起こすのが大変だったんだ!』

おいおい。
62774RR:2006/08/20(日) 22:42:32 ID:hcn57KTw
店長「ミスティのマフラーなかったからドレミにしといたから」
63774RR:2006/08/21(月) 21:50:32 ID:N7QuBiNk
社長「わるいけど今月の給料ちょっと待ってもらえんかなあ?」
店長「僕は嫁も仕事してるんでいいですけど○君はどうでしょうかねえ?」
○君「R6のローンとかがあるんできびしいです」
社長「じゃあそのローン分だけ今だしとくけど駄目かなあ?」
○君「・・・・・」
64774RR:2006/08/21(月) 21:52:52 ID:+CNqD4eg
俺が泣いた。
65774RR:2006/08/23(水) 14:51:44 ID:fjRMTt6H
age
66774RR:2006/08/23(水) 15:09:21 ID:U7QZ2fyo
中古バイク見積もりの時


オレ「この納車整備手数料4万って具体的になにするんですか?」
店長「増し締めです」
オレ「・・・・・現状渡しにしてもらえます?」


ちなみに車検代行は2万プラス消費税
客なめんなっておもた
67774RR:2006/08/23(水) 15:38:21 ID:8GFsP+Zj
原付でWRを初めて自分で変え、プーリーボスを入れ忘れ、故障した時の話。

小さいバイク屋のおばちゃん:「(バカじゃないの?)原付のWRなんて変えてもなにも変わらないのヨ」

…悪かったな。
すぐに違う店行った。

バイク屋の兄ちゃん:「(修理後)どうする?WRセッティングとかする?開け閉め手間かかるから工賃高くなるけど」

どっちが良い店?
68774RR:2006/08/23(水) 15:52:05 ID:qvtXeF0E
>>62
最悪だなw
69774RR:2006/08/24(木) 01:10:28 ID:mqE4hW2a
おばちゃんのほう。
70774RR:2006/08/24(木) 07:33:02 ID:9jSp/z2J
おばちゃんのほうがマトをえてるぞ
71774RR:2006/08/24(木) 11:59:26 ID:90iNXWhI
的は射るもの
72774RR:2006/08/24(木) 18:23:38 ID:CP1pBecz
フュージョンを見に行き左のブレーキレバーがないからタバコ吸いながら運転出来ますよと
言ったドリームの店員 
73774RR:2006/08/24(木) 22:34:54 ID:90iNXWhI
>>72
そーゆーのは何処の独逸が言ったか書き込んでいいと思うぞ
そうすればドリーム全体の質が上がることになる
さらに競合店も店員の質を上げなければならなくなり、終的には業界全体の質が上がるのだ
74774RR:2006/08/24(木) 23:37:36 ID:k5TvxUXi
〜バイク屋で試乗会を終えて〜
俺「いいですね、ZZR1400」
店「これに比べたら、(俺)君のニンジャは根性で乗ってるようなもんでしょ?w」
75774RR:2006/08/25(金) 00:24:38 ID:XSdLG5rc
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153872978/
つか前スレのアドレス位貼り付けろよなwww

バイク店員「被るのはチンコの皮だけで十分っすよww」
76774RR:2006/08/25(金) 00:28:43 ID:1x6D4SH5
>>75
おいィ? おまえそのスレでいいのか?
77774RR:2006/08/25(金) 00:36:13 ID:3xedgSmD
>>75
>>76
前スレと同じ流れワロっスw
78774RR:2006/08/25(金) 00:52:44 ID:XSdLG5rc
ありゃ次スレのつもりじゃなかったか(つд∩)
失礼ぶっこきマスターヨーダ
79774RR:2006/08/25(金) 02:21:15 ID:3O0X2Frc
バイク屋なんてみんなDQNだと思ってたあのころ

店員「ブレーキパットもうないっすよwwwwww」
おれ「交換してください」
店員「在庫ないっすよwwwwwwwww
    これマジでシャレなんないんで今からひとっ走り買いに行ってきますwwww」

普通にいい人だった
80774RR:2006/08/25(金) 05:31:40 ID:m5Mdc26c
店員「ゼファーは半帽で乗らないとかっこ悪いっすww」
81774RR:2006/08/25(金) 14:31:58 ID:QBnUZK5U
店員「スリップサイン?カーカス出るまで大丈夫っすwwww」
82774RR:2006/08/25(金) 17:38:23 ID:n77MJQfm
誰かネタスレの方、次スレ立ててくれよ。俺のホストじゃ立てられねーしよぉおぉぉぉぉぉ
83774RR:2006/08/25(金) 18:37:18 ID:X8/PnhOF
>>82
ここも8割がたネタで埋まるんだからイラネーよ
84774RR:2006/08/25(金) 19:17:54 ID:90rAr1q7
バイク屋で任意保険に入って2〜3か月後に顔出したら

「あ、あの保険、手続き忘れてたっスよ。
 まさか事故ってないっスよね!」(薄笑い浮かべながら)



いや、実話っスwww
C葉県千B市の●●ホ●ダって店だけど。
85774RR:2006/08/25(金) 19:50:32 ID:8i9JBwL0
>>84
バイク店員「ちょっwwwww晒すのはやめて欲しいっすwwwww」
86774RR:2006/08/25(金) 21:49:36 ID:dSr5KF5E
バイク店員「『SSっすかw』から来ましたww」
87774RR:2006/08/25(金) 22:50:50 ID:t3LJnsYN
15年前同じく千葉の仲間が働いてたバイク屋での会話

俺「就職した会社に8ヶ月前に入れた任意保険の保険証のコピー渡さないといけないから
早く保険証書渡してよ?」

友人の店員「あれ?まだ証書届いてなかった?保険屋に聞いてみるよ。」

5分後 友人の店員「ゴメン!保険入れるの忘れてたから直ぐ入れておくよ!!」
88774RR:2006/08/26(土) 13:26:06 ID:a3W+ztdN
つまり客から受け取った保険金は
客が事故らない限り店がプールしておいて
事故が起きてから保険会社に振り込むってことですか?
89774RR:2006/08/26(土) 14:14:11 ID:LRr/FdLZ
バイク屋に保険金払うか?
普通引き落としだと思うけど……
90774RR:2006/08/26(土) 15:07:26 ID:F9c1A9wa
事故ってから振込みだと保険は多分利かないし、等級も引き継がれないっスww
91774RR:2006/08/26(土) 15:35:36 ID:hNsbDR81
正規代理店なら
書類に書いた日付で適応されるはず

ただ、数ヶ月とかになると知らんw
92774RR:2006/08/26(土) 17:44:19 ID:a3W+ztdN
>>89
きみの家の近所では見かけないかも知れないが
バイク屋が保険代理店の場合はバイク屋に金を支払うこともある。

>>91
そうじゃないとやりきれないよな。
保険の手続きがなされてなかったのは客側の責任じゃないし。
93774RR:2006/08/27(日) 12:07:23 ID:knWXzo89
日付の入った領収書とか振り込み記録があれば大丈夫かもね。
それにしても酷い話だな。。。>>84 >>87
94774RR:2006/08/27(日) 12:51:01 ID:40Tm7J3I
>>91
そうなの?俺のところはお金を支払った(振り込んだ)瞬間から有効になるって聞いたよ。
95774RR:2006/08/27(日) 14:17:51 ID:qNXKfeA7
バイク店員「スレ違いっすwwwwwよそ行って欲しいっすwwwww」
96774RR:2006/08/27(日) 15:04:36 ID:h/nSz/IF
バイク店員「ZX?ああwwDioZXっすねwwwwwww」
97774RR:2006/08/27(日) 15:48:20 ID:nvkS2N43
バイク店員「お客さん、本当に大型免許持ってるんすか?wwwwwwww」

今日言われてきたよ…。
初対面で馴れ馴れしくて他にも失礼なこと言いやがって…。
もうカワサキ車買わね…。
98774RR:2006/08/27(日) 17:54:15 ID:knWXzo89
>>94
>>聞いたよ

言った言わないは水掛け論になってしまう。
証書の記載内容が全てなんだよな。あー恐い。
99774RR:2006/08/28(月) 21:11:04 ID:YuDaeygq
>>98
保険金の支払いを何時したか?
は、とても大事な判断基準。
書類の日付なんて結構ごまかしが利くだろ?
通称アフロスな。
100774RR:2006/08/28(月) 21:41:46 ID:pmjNMaPj
実話といえば関西のカスタムパーツフタイの殺人事件どうなったの?
社長以下数人逮捕されたんだから閉店かな?
101774RR:2006/08/28(月) 21:44:07 ID:+QyKji9I
漏れの通ってるバイク屋は、よくネジとか閉め忘れとか、ちゃんとはまってない事があるから
メンテ終わったら自分でも点検してるぜ。
102774RR:2006/08/28(月) 23:22:21 ID:71s6+pex
そんな店やだよw
103774RR:2006/08/28(月) 23:46:19 ID:Pb7Qxvx4
104774RR:2006/08/28(月) 23:49:48 ID:+0xnJwzv
バイク店員「スレタイ変わってから凄くつまらなくなりましたねwww」
105774RR:2006/08/29(火) 00:24:39 ID:09iyuFsX
バイク店員「実話よりネタっすよww」
106774RR:2006/08/29(火) 00:28:51 ID:09iyuFsX
バイク店員「エンジンブレーキをカスタムするんすか?意味分からないっすwww」
107774RR:2006/08/29(火) 00:52:25 ID:09iyuFsX
バイク店員「お客さん、予備のレバーいっぱい持ってるんすねw」
108774RR:2006/08/29(火) 01:55:41 ID:6i9NpooP
バイク店員「お客さんのブレーキングならDOT2.2ぐらいで大丈夫っすw」
109774RR:2006/08/29(火) 09:20:12 ID:JEVWsNKF
バイク店員「前のネタスレの続き立てて欲しいっすw最近生甲斐を失った感じっすwwwwwww」

110774RR:2006/08/29(火) 10:30:36 ID:mTtJKJYq
バイク屋店長「俺の腕にはトルクレンチがそなわってるっすwww
       当たりエンジン組上げる確立このほうが高いっすwwwww」
111774RR:2006/08/29(火) 12:12:21 ID:cgY8tkeC
バイク店員「お客さんがた、日本語も読めないんですか?wwww思いっきりスレ違いですよ。
112774RR:2006/08/29(火) 12:15:58 ID:54AdEkjT
バイク店員「自賠責1年だけにすれば総額はちょっと安くなるっすwwwww」
113774RR:2006/08/29(火) 13:36:55 ID:rIeMmm1G
>>104
バイク店員「スレタイ変わった訳じゃないっすwwwww
      前スレ終わっちゃったんで、とりあえずこっちに押しかけさせてもらっているだけっすw」
114774RR:2006/08/29(火) 14:37:49 ID:JEVWsNKF
>>113
バイク店員「前スレの勢いがなくなって、ガチ寂しいっすwwwwww」
115774RR:2006/08/29(火) 16:10:24 ID:TtQ/i9Uk
バイク店員「AX-1に乗ってる人って変わった人多いですねw
      あ、お客さんのことじゃないですよw」


ヌッコロス
116774RR:2006/08/29(火) 16:24:43 ID:Es+jTpt0
>>114
バイク店員「新スレ立てられなかったっスよwwww」
117774RR:2006/08/29(火) 19:34:06 ID:EXdXVTyc
>>115
「ちょwwwww・・・やっぱ変っスよね、AX-1の人wwwww」
118774RR:2006/08/29(火) 22:02:46 ID:AQHeD8Ke
>>115
>>117 禿同w!!
消防時代からのツレがAX−1乗ってるんだが、
変と言うか何と言うかもう、、、変ww!!
119774RR:2006/08/29(火) 22:04:57 ID:pAcEx4g5
バイク店員「殺されるっすよwwww」
120774RR:2006/08/30(水) 00:31:07 ID:ghUTtwA5
バイク店員「また立ちゴケッすか?w あ、握りゴケッすか?ww」
121774RR:2006/08/30(水) 05:02:35 ID:tGp3SDNg
押しゴケっす^^
122774RR:2006/08/30(水) 05:30:21 ID:t0COfNcP
バイク店員「男でもするんすねwww」
123774RR:2006/08/30(水) 06:14:48 ID:DnJJQMee
バイク店員「よく聞くっすよ。俺はないっすけどねwww」
124774RR:2006/08/30(水) 10:19:58 ID:SHQBZqQP
バイク店員「便所の落書きのくせして、実話とかいうのも下手すると荒れる原因www
        もうネタスレでいいっすよwwwww」

良い悪いバイク屋スレはあるんだからさ。
125774RR:2006/08/30(水) 13:10:49 ID:8d8ZZI1X
バイク店員「いやwww、だから実話っスよwww。マジっスからwww」
126774RR:2006/08/30(水) 13:12:53 ID:n6krw5/F
バイク店員「お客さん仕事なにやってるんすか?www まさか無職じゃないっすよね?wwwww」
127774RR:2006/08/30(水) 15:06:36 ID:eaVFw9rR
バイク店員「お客さん、SS乗ってハロワ通ってるんっすか?wwwwwwwwwwww」
128774RR:2006/08/30(水) 20:33:29 ID:Y40gC3Kz
バイク店員「今忙しいのだけど?」
129774RR:2006/08/30(水) 23:19:32 ID:wmvMHYNM
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1156947467/
なんか
バイク店員「SSっすか?ww」立てられちゃった。
130774RR:2006/08/30(水) 23:36:32 ID:Fjlb9N8t
>>129
とりあえず日付が変わる前に動画スレでも行くよろし
131774RR:2006/08/30(水) 23:51:03 ID:wmvMHYNM
>>130
どして?
132774RR:2006/08/31(木) 15:35:47 ID:iI/FKqWh
女店員「バイク買っていただければお食事でもいかがですか」

俺「誰負担すんの?

女店員「お客様」

俺「いや、じゃいい。」
133774RR:2006/09/01(金) 00:11:50 ID:JHY64Deo
>>132

バイク店員「ちょwww・・・お客さんwww・・・もうティムポ立ってるのに強がり言うのカッコ悪いっスよwwwwwwww」
134774RR:2006/09/02(土) 00:12:25 ID:dgfsf4+A
バイク店員「お買い上げありがとうございます。」
と、事務所に入っていく店員・・・

バイク店員「あのバイクやっと売れたよ!」

聞こえてるよ・・・
135774RR:2006/09/03(日) 08:04:57 ID:32acrLH/
>>134
まあ残り物には福があると思って大事に使えばええんちゃうかな…。
136774RR:2006/09/03(日) 11:25:58 ID:sVRXpSKB
>>135
それも聞こえてるよ・・・
137774RR:2006/09/03(日) 12:26:14 ID:LBIeXDpo
バイク店員「お客さんまだ居たんすかwww」
138774RR:2006/09/03(日) 13:38:37 ID:gms36abV
お客、サンマ抱いたんすか
139774RR:2006/09/03(日) 16:56:29 ID:Aw3EOUUZ
バイク店員「お客さん、ティムポ生臭いッスWWW」
140774RR:2006/09/03(日) 17:30:41 ID:d5iNEBN+
バイク店員「お客さん、ズボンのチャック開いてるッスよwww」
141774RR:2006/09/03(日) 19:48:57 ID:e/Zkfj8O
モンキー買ったとき
店員「やっぱモンキーはいじってなんぼッスよw
   武川ぶち込んどきますかw」
総額50マソぐらい金かけてから
店員「でも結局エイプ100のほうが速いッスよねw」
コロスゾ
142774RR:2006/09/03(日) 20:02:15 ID:4Le8+Yb1
>>141
総額50万かけてまでモンキー乗る喪前に惚れた。
143774RR:2006/09/04(月) 02:34:18 ID:nUWzTlQU
総額50万しかかけないでモンキー語る太い奴もいるッスよwww
普通100万はかけるじゃないッスかwww
144774RR:2006/09/04(月) 09:54:02 ID:0nuvZVoW
モンキーいじりって最初からその気で買うの?
それともチョットしたきっかけでズブズブ?
145774RR:2006/09/04(月) 13:45:45 ID:f8+bqQyF
バイク店員「ガバガバ?w」
146774RR:2006/09/04(月) 14:10:12 ID:JanLmRLh
>>144
チョットしたきっかけでズブズブ
最初からその気で2台目購入
今度はノーマルルックが欲しくなり3台目
パーツ単体から組み上げてみたくなり4台目…

モンキー関連のサイト見てるとこんな感じ?
147774RR:2006/09/04(月) 15:11:25 ID:nUWzTlQU
モンキー買って100万以下しかかけない客ってだいたい童貞ッスよねwww
148774RR:2006/09/04(月) 18:43:21 ID:tIe/uenQ
婆さん客「メイトからカブに乗り換えたんだけどね、オイルどれがいいかね?」
女バイト店員「カブだったら余ってる2ストオイル入れてもたぶん桶ですよ」
婆さん客「それは助かったよ。さすがカブだねぇ。」
149144:2006/09/04(月) 23:41:01 ID:0nuvZVoW
>>146
サンクス。シンプルなだけに整備魂に火がつくんだね
しかし「パーツ単体から組み上げ」って
炎上し過ぎw

スレ違いスマソ
150774RR:2006/09/05(火) 05:53:19 ID:oT1T63Ki
>>148
ネタであってくれ
151774RR:2006/09/05(火) 06:34:40 ID:/pMTc1XC
実話編っすw
152774RR:2006/09/05(火) 12:45:39 ID:0ZwNnDed
それでも壊れないのがカブ
153774RR:2006/09/05(火) 19:55:19 ID:8DE+yvR2
うちのサラダ油入れても大丈夫なんじゃねーの
154774RR:2006/09/05(火) 20:03:11 ID:WZYV/rRZ
サラダ油は酸化早いが、使えるよ。やったもん。
155774RR:2006/09/05(火) 20:04:06 ID:Tb/gaY4+
スズキ店員「店長に内緒でKLX買ったッスwwwwwwwww」
156774RR:2006/09/05(火) 20:17:34 ID:kSwSKG1k
>>154
こんどはラードを試してみてね
157774RR:2006/09/05(火) 20:34:33 ID:WZYV/rRZ
動物性は駄目だよ。焼きつく。
158774RR:2006/09/06(水) 15:58:29 ID:huyjLF1Q
オリーブ油あたりがベストなんじゃね?
159774RR:2006/09/06(水) 23:37:09 ID:MG9gSarV
秋に向けてごま油だと食が進みそうじゃない?
160774RR:2006/09/06(水) 23:47:08 ID:gmRQUWZd
エコナって健康にも良いんだろ?
161774RR:2006/09/06(水) 23:52:16 ID:czowkAMs
血中中性脂肪が上昇しにくいらしい
162774RR:2006/09/07(木) 00:11:36 ID:zgRH3yop
速くなるのか
163774RR:2006/09/07(木) 00:39:00 ID:qjgrSsTr
バイク店員「ゴマ油でも走るっすよwwwww」
香ばしい香りが…とか言っていたけど、本当だろうか。
164774RR:2006/09/07(木) 00:53:44 ID:3Mhkfbtc
使用済み食用油で走ってしまう世界一のバイク
ttp://www.youtube.com/watch?v=5nXgHrJE4Ks
165774RR:2006/09/07(木) 01:03:35 ID:ffJbuPca
>>164
落下させてぶっ壊してエンジンが動いたからってなんなんだろな?w
走行できなきゃ意味が無い
以前にも見たが、外人はやることが極端杉
166774RR:2006/09/07(木) 01:08:51 ID:3Mhkfbtc
>>165
ホントに意味が分からない・・・
壊したり爆破するのは只端に派手好きなのだろうか・・・
「Toyota Hilux」
ttp://www.youtube.com/watch?v=EhoOkMccPZo
167774RR:2006/09/07(木) 01:21:20 ID:s9dWzfuu
>>164
字幕読むか、英文聞こうか悩んでしまう。w

>>165
プスチック爆弾でないと壊れないとか言ってるみたいだけど。
168774RR:2006/09/07(木) 13:49:15 ID:J3p6muNw
>>163

このスレ自体が香ばしいから、無問題。
169774RR:2006/09/07(木) 15:29:10 ID:4V83Il0/
誰がうまいことをいえと
170774RR:2006/09/07(木) 18:13:04 ID:o3uQfWSI
誰がうまい棒くえと
171774RR:2006/09/07(木) 20:24:56 ID:OLh8zT28
誰かうまい棒くれと
172774RR:2006/09/07(木) 21:38:48 ID:jzgwjHzh
つーか、食用油でも粘度を上げてある水でもある程度走る分には問題無いよ。
オイルの基本的能力は
潤滑、冷却、防錆、洗浄、応力の分散
序に消泡性と耐熱性が求められるくらいだ。

潤滑>水でも滑って転ぶだろ
冷却>液物なら空気よりは伝導率高いよ
防錆>錆びる前に返れ
洗浄>汚れる前に返れ
応力の分散>液物ならある程度はある、だが期待はするな
消泡性>洗剤入れるとサイコーッスw
耐熱性>水でも100度位持つ、後は気合だ

まぁ、数時間走らせる分には、絶不調でも問題無いだろ、どれだけ持つかは部品の耐久性次第。
ぶっちゃげ、カブのオイル代わりに美味しい水を入れても動く、動くだけだがな。
173774RR:2006/09/07(木) 22:13:49 ID:y14F7u+H
精液あたりでもイケそうだな。
174774RR:2006/09/07(木) 22:18:52 ID:z1QHAB3c
>>173
おまい自分の息子たちを灼熱の中に掘り込むきか?
175774RR:2006/09/07(木) 23:16:21 ID:Q/HEitKB
エンジンの中… あったかいなり…
176774RR:2006/09/07(木) 23:19:44 ID:/sp81BUs
>>174
バイク店員「お客さん、ティッシュに包んでゴミ箱に捨ててるくせに何言ってるんすかwwwwwwww」
177774RR:2006/09/08(金) 00:04:16 ID:RYlqKptY
俺の精子は粘度に問題がありそうだ・・・
178774RR:2006/09/08(金) 00:06:31 ID:uDbYIRxa
バージンオイルだろ?
179774RR:2006/09/08(金) 02:01:14 ID:dXxc/ypm
例えばポカリだとどうなる?
180774RR:2006/09/08(金) 02:16:02 ID:ueMTA4fx
走るホットポカリやぁ〜
181774RR:2006/09/08(金) 11:57:11 ID:KVQvwLZF
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

ペペローション!
182774RR:2006/09/09(土) 01:08:38 ID:IImhPZW8
俺レベルになると自分の我慢汁でローションいらず。
183774RR:2006/09/09(土) 11:48:25 ID:1qvfQ6tZ
バイク店員「お客さん、クーラントに精液はまずいッスよWWW」
184774RR:2006/09/09(土) 12:21:20 ID:MUNTdfq4
バイク店員「お客さん、そのバイク、壊れても修理しないッスからねwww」
185774RR
バイク店員「お客さん、そのバイクの中に蛆が湧いてますよ、貴方のお子さんですか?wwwwwww」