天の川親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part113
703 :
774RR:2006/08/13(日) 19:03:24 ID:mKyMN5x4
友人からホンダ・モンキーをタダでもらったのですが以下の問題が解決できません。
●チョークワイヤーが錆付いて動かない。
●チェーンが錆付いてまっすぐに張らず、でこぼこになっているところがある。
新しい部品を買えば済むことですが練習がてらできるだけ自分で修理してみたいと思います。よろしければお願いします。
704 :
700:2006/08/13(日) 19:04:18 ID:qpATguBc
すんません。
えーっと、車種はリード100のエンジンをハミングのフレームに乗せています。
705 :
4ep:2006/08/13(日) 19:10:39 ID:kCpguzA8
>>703 そのどちらも部品を交換しない限り修理は出来ません。
ご自分で修理したいのでしたら部品の手配のみバイク屋さんに
依頼し、交換作業をご自分で行ってください。
706 :
774RR:2006/08/13(日) 19:15:07 ID:PnBlVJt7
>>703 どちらも交換時期です。プロでも交換します。
ワイヤーはスプレーグリス吹き込んで、駄目なら諦める。
チェーンはチェーンクリーナーで清掃しても、駄目なら諦める。
707 :
774RR:2006/08/13(日) 19:15:52 ID:W6xc1OhO
>>703 どっちも修理不能ww交換ですぞ。
強いて言えば、防錆潤滑剤をワイヤ内に入れて錆の除去、更に油脂給油する。
チェーンは防錆潤滑剤を拭き付け・・・。
あ、走行中のチェーン切断は運転手に大怪我の恐れ大なのでやっぱり交換推奨。
708 :
4ep:2006/08/13(日) 19:18:08 ID:kCpguzA8
>>700 本当に逆進するのであれば駆動系ではなくエンジンを
確認しないといけません。
まともでない点火時期に点火されると、2stエンジンでは
逆転する場合が有ります。
709 :
774RR:2006/08/13(日) 19:18:59 ID:u6wQuSpP
>>702 すんません
平成1年のZX-10です。
前輪・・・もちあがるかなぁ
トライしてみます。ありがとうございます。
699さんもありがとうございます。
710 :
774RR:2006/08/13(日) 19:19:23 ID:W6xc1OhO
>>704 2stなのでエンジン逆回転はあり得るのだけれど、
ホンダ リード100のエンジン逆回転は聞いたことがないなぁ。
電装系の不具合ってかリード100のエンジンにハミングの電装を使っているからでないか?
距離は3万4千ちょっとです。タイヤはだいたい5部山くらい
712 :
700:2006/08/13(日) 19:24:02 ID:qpATguBc
>>708 駆動系ではなくエンジンですか?!
まったく疑っていなかった…
そうすると…ちょっと今日整備していた事が気になります。
元々、プラグに火が飛ばなかった。
厳密に言うと、一回目は飛ぶがその後は何度やっても駄目。
配線を総入れ替えしても駄目だったので、ふと目に入ったセルとの結線を解いてみたら、
なんとプラグに火が飛ぶようになるじゃないですか!
単純に、セルモータ側に引っ張られてダメかと思ったのですが。
この辺も影響しているかもしれないですね。点火タイミングか〜
何か良案頂けると助かります。
713 :
774RR:2006/08/13(日) 19:25:11 ID:W6xc1OhO
>>709 んー今までの整備履歴が判らないので何もしていないとして回答します。
> 一通りの点検(タイヤ、ホイルベアリング、ステムベアリング、F&Rサスペンション)
点検どころか全部やるべきでしょうなぁ。
しかも、部品があるかどうかも心配です。
その気になれば時速250kmも可能なバイクなだけにそれなりの整備をしておかない
大 変 な コ ト に な り そ う で す 。
714 :
700:2006/08/13(日) 19:27:08 ID:qpATguBc
後追加で…
現状だとバッテリーレスキットを組んでの、キックだとプラグに火が飛びません…
バッテリーに繋ぐと毎回キッチリ飛びます。
そうなると…ますます電装系でしょうか…
ちなみに、電装は丸々リード100に入れ替えてますです。
715 :
4ep:2006/08/13(日) 19:31:02 ID:kCpguzA8
>>714 載せ換え作業時になんらかの作業ミスがあったのでしょう。
配膳図を頼りに一つ一つ追って行くしかないので時間をかけて
頑張ってください。
716 :
774RR:2006/08/13(日) 19:31:18 ID:ChQfN5J3
>>703のレスした者です。
やっぱりダメですか・・・。
明日バイク屋に行って部品を手配してもらいます。早く乗り回したいです。
レスしてくれた親切な方々、ありがとうございました。
717 :
774RR:2006/08/13(日) 19:32:14 ID:W6xc1OhO
700 名前:774RR[] 投稿日:2006/08/13(日) 18:58:07 ID:qpATguBc
ども。ちょっと教えてください。
買ったボロボロの50CCスクータのエンジンかけたら、なんと逆走(後輪逆回転)しやがりました。
個人的には???の感じでどこが悪くて逆走してしまうのか分かりません…
ベルト周辺を疑って空けてみましたが、パッと見悪いところはなさそう…
どなたか、アドバイスして頂ける方いませんでしょうか??
車種はリード100のエンジンをハミングのフレームに乗せています。
元々、プラグに火が飛ばなかった。
厳密に言うと、一回目は飛ぶがその後は何度やっても駄目。
配線を総入れ替えしても駄目だったので、ふと目に入ったセルとの結線を解いてみたら、
なんとプラグに火が飛ぶようになるじゃないですか!
単純に、セルモータ側に引っ張られてダメかと思ったのですが。
現状だとバッテリーレスキットを組んでの、キックだとプラグに火が飛びません…
バッテリーに繋ぐと毎回キッチリ飛びます。
そうなると…ますます電装系でしょうか…
ちなみに、電装は丸々リード100に入れ替えてますです。
718 :
700:2006/08/13(日) 19:33:06 ID:qpATguBc
>>715 ありがとうございます。
もう一度時間を掛けて見直してみます。
719 :
774RR:2006/08/13(日) 19:41:35 ID:/3DLBCfC
>>716 >明日バイク屋に行って部品を手配してもらいます
日本全国盆休みだ罠。
ハイトス(ホンダの中の人の部品発注システム)も8/16まで動いてないぜw
720 :
774RR:2006/08/13(日) 19:47:29 ID:nTCmflEq
前輪ブレーキ、後輪ブレーキはどう使い分けるのが有効なのでしょうか?
CB400SF乗りですが、今のところ後輪ブレーキばかり使っていて
前輪ブレーキの性動力が必要なシーンのみ両方かけているような使い方をしています。
721 :
774RR:2006/08/13(日) 19:52:52 ID:Bnde91ia
>>720 教習所で受けた教習のとおりに操作してください
前後のバランスを取り、均等に操作すれば問題ありません
722 :
774RR:2006/08/13(日) 19:53:15 ID:lscKEVVJ
>>720 絶対制動力ではリアよりフロントの方が高い
リアばっかり使ってると、いざというとき
フロントブレーキを有効に使えなくなるので
安全な場所で練習しておいたほうがいい
リアをほんの少し先にかけて車体を安定させてから
フロントをロックしない範囲でガッツリかけてみよう
ガンガレ
723 :
774RR:2006/08/13(日) 19:53:22 ID:/3DLBCfC
>>720 ・・・教習所(or練習所)で習ったかとも思いますが、
CB400SF他今のバイクですと
前輪・7:後輪・3の割合
だったかと存じます。
(今のバイクは前輪ブレーキに対する役割の方が大きいのです)
前輪のディスクブレーキ(大径)に制動の大部分を任せて、
後輪のディスクブレーキ(小径)で方向性を付ける、という程度です。
724 :
774RR:2006/08/13(日) 20:03:01 ID:W6xc1OhO
>>720 > 性動力
おもしろいですね(棒
さて、ブレーキは後ろのみ使う場面が多い、前ブレーキは制動力が必要な場面のみと。
あなたは どんな場面でなら制動力が必要な場面だと判断し、実行するのかな?
後ろだけでは止まれないから前も使う感じかな?
俺はブレーキをどう使えば良いか判らないだけだろうなと思ってるw
急回避の時に短時間短距離で安全に停車できる様な反応を身に付ける為にも
そして握りコケを防ぐ為にも、普段から前ブレーキを使う方が良いですよと言っておきます。
725 :
774RR:2006/08/13(日) 20:33:53 ID:wRh/LRpo
726 :
774RR:2006/08/13(日) 20:56:01 ID:sPxqpkOX
単車にCDウォークマンを載せていますが、振動で音飛びしたり電源オフしてしまいます。
現在はサイドバッグに、座布団にはさんで入れています。しかし改善されません。
何かよい案は無いでしょうか?
車種はシャドウ400です。
728 :
720:2006/08/13(日) 20:58:19 ID:nTCmflEq
>>721-724 ご回答ありがとうございました。
教習所では「微調整は後輪ブレーキで、完全停止や急制動は前輪後輪の制動力に応じて同時に」ということでした。
ただ以前乗っていたバイクの後輪がドラムブレーキで後輪ブレーキのみ使用のコストパフォーマンスが良かったこと、
前輪後輪を同時に使っていた頃真冬に30km/h程度からの減速で前輪から思いっきり滑ったことのトラウマ、
それらがあって後輪ブレーキばかり使うクセがついてしまいました。
>後ろだけでは止まれないから前も使う感じかな?
その通りです。後輪ブレーキだと停まれるにしてもかなり押し込むことになりそうな場合、
前輪ブレーキを補助的に使うようにしています。
急ブレーキが必要な場合は諦めて7:3なり6:4の教習所ばりの制動で対応しています。
例えば急カーブが近くなって80km/hから40km/hに減速したり、
カーブ途中でRがきつくなって減速を強いられたり、
そういった様々なシーンにおいて前輪後輪を同時に使うのが常にベストなのでしょうか?
使い分けのようなものはあるのでしょうか?
聞きたいことがまとまらず書き込んでしまったようで申し訳ないですorz
729 :
774RR:2006/08/13(日) 21:02:06 ID:sPxqpkOX
>>728 どんな場合でも前後輪同時です。(実際は後輪を若干早めに)
そもそも、後輪ブレーキのほうがロックしやすいですよ。
730 :
774RR:2006/08/13(日) 21:08:11 ID:/3DLBCfC
>>728 >以前乗っていたバイク
昔のバイク(レプリカ以前まで)は制動に対して後輪ブレーキの役割が大きかったです。
(前:後=4:6 くらいか?)
車体ディメンションもそれに合わせてあり、
乗車ポジションもそれに合わせて後ろ乗りの殿様乗りでしたからね。
>後輪ブレーキばかり使うクセ
今度後輪から思いっきり滑ったらどします?
>>729サヌもおっしゃっていますが、後ブレーキの方がロックし易いです。
しかも、後ろが滑ったらコケますよ。
あと、
>カーブ途中でRがきつくなって減速を強いられた
コーナリング中にブレーキを使うのは、
志願してコケる様なものです。
『コーナー進入前に十分に減速』、コレです。
731 :
774RR:2006/08/13(日) 21:09:54 ID:nWklh1+e
>>728 んー。突っ込みどころ満載です。
そもそも”微調整”とは、走行速度が制限速度を超えた時にエンジンブレーキ(スロットルオフ)するとか
リヤブレーキで速度を落とす等の意味ですよ。
大きな減速や停車には前ブレーキを使うのです。メインでね。
俺は
> 例えば急カーブが近くなって80km/hから40km/hに減速したり、
> カーブ途中でRがきつくなって減速を強いられたり、
は、当然前後ブレーキを使います。
732 :
774RR:2006/08/13(日) 21:16:35 ID:cAadAgKM
>>726 シリコンプレーヤーにしなさい。
>>728 急ブレーキがきちんとかけれるのなら、一応問題ないと思いますが、
たぶん、現状では出来ていないのではないでしょうか?
まぁ、とっさの時には、普段からかなり練習していないと、
普通に前ブレーキを使っている人でも、なかなかフルブレーキングは出来ませんが・・・
基本的に、ブレーキングは前後ブレーキを両方とも使う方が良いと思います。
配分などは、路面の状況や速度によっても変わりますので、
教習所で言われているのは、公道のアスファルト路面を想定した物です。
グリップがよければ、前輪ブレーキが目一杯かけれるので、後輪はほとんど要りません。
逆にグリップが悪ければ、前輪ブレーキは弱くしかかけれないので、
加重の抜けていない後輪ブレーキは有効です。
未舗装のグリップの悪いところでは、ブレーキをかけるより、バイクを横に向けて
前後輪をスライドさせる方が早く減速できる場合も有ります。
要は、そのときの状況によって、最適なブレーキングが出来るようになっている事がベストですので、
色々練習してください。
733 :
774RR:2006/08/13(日) 21:17:10 ID:4W4EdryG
マットブラックのメットを買おうと思っています。
表面が少しざらざらとした感触なんですが,これにシールやカッティングシートを貼るのは無理でしょうか?
734 :
720:2006/08/13(日) 21:24:02 ID:nTCmflEq
>>729-732 突っ込まれまくってるorz
いやしかし有益な情報ありがとうございます。
転んだ経験が唯一1回だけでブレーキ時に前輪から転んだということと
「後輪はたとえ滑っても(前輪に比べて)即転倒には結びつかない」というような情報をどこかで聞いたこともあって
節約や怠慢ではなく安全のためにもと思ってやっていたのですが、あまり良くないみたいですね^^;
基本的には60kmの道でも65〜70km/h程度しか出さないまったり派なので、
今まで偶然大きな事故になっていなかっただけなのかもしれません。
それぞれの特性についても教えていただき非常に参考になりました。
お世話になりました。
735 :
774RR:2006/08/13(日) 21:26:51 ID:/3DLBCfC
>>733 丁寧にやれば大丈夫です。
要するに、塗装面の凹凸にシールの糊が上手く乗れば良いのです。
シール/カッティングシートをあらかじめドライヤーで暖めるか、
ドライヤー/蒸タオル等で暖めながら貼ると良いです。
塗装面が凹凸なので空気抜きが大変ですが、
塗装面の凹凸に上手く対応できる道具・あなたの指や掌(石鹸で良く洗っておきましょうw)
を駆使すれば大丈夫です。
※注!:暖めたシールは皺になり易いので注意!!
736 :
774RR:2006/08/13(日) 21:34:39 ID:sPxqpkOX
>732
シリコンプレーヤーっていうとmp3プレーヤーのことですよね?
以前あれを使っていたのですが、1年使ったらバッテリーが瀕死になってしまったのです。
充電しても1曲再生がおわる前に止まってしまいます。
だから充電地を交換できるCDウォークマンのほうがいいと思ったのですが、
これほどまでに振動に弱いとは・・・駆動時間は長くて良いですが・・・
737 :
774RR:2006/08/13(日) 21:36:50 ID:MQslabk7
乾電池式の買えばいいじゃん
738 :
774RR:2006/08/13(日) 21:36:51 ID:fglpWbRO
739 :
774RR:2006/08/13(日) 21:42:18 ID:4W4EdryG
>>735 丁寧に教えてくださってどうもありがとうございます!
小さいシールから頑張ってみます。
740 :
774RR:2006/08/13(日) 21:45:51 ID:jiwpTmMi
星野ひかるは殆ど擬似だと聞いていますが、1タイトルだけ
本番をやっているらしいのですが、どのタイトルか知っている
エロイ人、ご教示よろしくおながいします。
741 :
774RR:2006/08/13(日) 21:48:12 ID:9Z4gw9a/
クレカ板の質問スレでスルーされてしまったのでこちらで質問させてください。
原付の自賠責保険をクレジットカードで支払う方法は三井住友海上でネット申し込み
するしかないのでしょうか?クレカでチャージしたEdyを使うなどの間接的な方法でも
かまいません。
742 :
774RR:2006/08/13(日) 21:58:15 ID:1r/tVbHY
エンジンオイルが入り過ぎ、また少なすぎる時の症状を教えて下さい
743 :
774RR:2006/08/13(日) 22:06:09 ID:sPxqpkOX
エックスのSAY ANYTHINGのライブバージョンが入ってるCDってありませんか?
SAY ANYTHINGに最近はまってるんです。
744 :
774RR:2006/08/13(日) 22:11:30 ID:nWklh1+e
745 :
774RR:2006/08/13(日) 22:12:36 ID:1r/tVbHY
746 :
774RR:2006/08/13(日) 22:21:15 ID:XVNPKdSP
747 :
741:2006/08/13(日) 22:34:43 ID:9Z4gw9a/
>>746 ありがとうございます。キャッシングはいやなので、ネットで申し込みします。
748 :
774RR:2006/08/13(日) 22:35:44 ID:cAadAgKM
>>747 ネットでの契約なら、いろんな保険会社がやってますよ。
749 :
774RR:2006/08/13(日) 22:35:58 ID:1r/tVbHY
750 :
740:2006/08/13(日) 22:38:52 ID:jiwpTmMi
あう、処女宮のみですか。
処女宮詰め合わせ持っているので、再度確認してみたいと思います。
751 :
774RR:2006/08/13(日) 22:41:07 ID:b4UkVExM
強制空冷と言うのはどんな意味なのですか?
ただでさえ、空冷自体が強制みたいなものだと思ったのですが
752 :
4ep:
>>751 エンジンに空冷用のファンを持ち、それで風を
送って冷却させるエンジンです。
スクーターのエンジンを見ていただくと良く判るのですが
サイドにファンが有りますよね?
あれが強制空冷のファンです。
昔は空冷の自動車などにも採用されていた技術ですが
(ホンダF1にも採用例あり)バイクでは基本的に
スクーターにしか使われていないのではないでしょうか。