首都圏(駅前)バイク駐車場、駐輪場リスト 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
6/1から駐車違反の取締りが厳しくなりました

みんなで首都圏の(特に駅前)の駐車場情報を共有しましょう。

リンクは
http://www.mapfan.com/
から

前スレ
首都圏(駅前)バイク駐車場、駐輪場リスト2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148579220/
1スレ目
首都圏(駅前)バイク駐車場リスト
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120604137/

関連スレ
【痛車】大阪日本橋にバイクで逝く香具師15【駐禁】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150456069/
今日、早速駐禁切符切られた奴のスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149127817/
新宿高島屋にバイクで行くと拒否されたぞぉ〜!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149851926/
2774RR:2006/08/05(土) 03:36:33 ID:Phn8CFH6
バイクを停めたい
ttp://sylph.lib.net/bikepark/

S-Park for riders
ttp://bike.s-park.jp/

バイク駐車場案内(東京・公営)
ttp://www.nmca.gr.jp/society/parking.html

バイク駐車場案内(東京・公営)
ttp://www.nmca.gr.jp/society/parking.html

新宿サブナード駐車場
ttp://www.subnade.co.jp/parking/index.html#topics02

UDXパーキング(東京都・秋葉原バイク駐車場)
ttp://www.pmo.co.jp/udx-p/bike.htm
3774RR:2006/08/05(土) 08:21:02 ID:nzmSpQ2J
>>1乙であります!

横浜ハマボール裏の駐車場はいつ逝っても満杯であります!
4774RR:2006/08/05(土) 10:28:07 ID:rhiOU8Ri
>>1


バイクの駐禁取締り、1カ月で従来の1年分以上…兵庫県警
ttp://response.jp/issue/2006/0804/article84661_1.html
5774RR:2006/08/05(土) 10:30:30 ID:rhiOU8Ri
平成18年度社会実験実施地域の追加について
〜歩行者優先施策等新たに4地域の社会実験に着手〜
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/06/060803_.html

港区の青山通りにも駐車スペースを作るってことかな?
6774RR:2006/08/05(土) 16:05:09 ID:JbYE4ECC
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/06/060803/04.pdf

>新宿駅西口において、歩道空間を活用して二輪車駐車場(車道から乗り入れ)、
>自転車駐車場(歩道から乗り入れ)を設置し、設置形態等を検証する
が楽しみだ。

西口は全然無いから頼むぞ。
7774RR:2006/08/05(土) 21:56:33 ID:O3cFANmQ
ってかバイク月ぎめのとこ高いんだよ
1万とか貧乏人には払えねえ
8774RR:2006/08/05(土) 22:01:22 ID:yDe3DQdK
貧乏だからバイクに乗ってるって面もあるのにな・・・
9774RR:2006/08/05(土) 23:01:04 ID:VwijTj4e
都内でバイク乗るメリットは今全然ないよな。
今までは、バイクは場所を取らないしうまく置けてたのだが、
ビックスークーターが出てから状況は一変した。
俺はバイク全部売った、今は自転車で充分。
遠出する時は車あるし。
バイクメーカーが無料駐輪場でも作らない限りもう買う気は無い。
メーカーは自分達で自分の首を絞めてる事にきずいた方がいいのではないか?
10774RR:2006/08/05(土) 23:46:28 ID:yDe3DQdK
確かになあ。
バイク停めさせてくれる月極駐車場もないし、出先でも停めるとこないし、
これならいっそ軽でも買った方が費用対効果が高い事になっちゃったな。

メーカーは確かに、もうちょっと真剣に国に働きかけるべきだと思う。
天下のHONDAとかなんだからさ・・・。
11774RR:2006/08/06(日) 00:08:52 ID:I7eHYQQS
出先の駐車場に関しては行政が動き出しているからどうにかなるにしても、郊外の駐車場は地主・大家の意向次第だから難しいよ。

俺は幸運にして渋谷から徒歩圏のマンションに月1000円でビックバイクを置かせてもらえているが、
アホみたいにうるさいマフラーつけた馬鹿にわざわざ住んでもらいたいと思う大家はそういないだろうからな。
12774RR:2006/08/06(日) 00:10:55 ID:JCzRTbK8
どこの誰かもわからん奴の言いなりになるだけの人間は、
最初からバイクは向いてない。
13774RR:2006/08/06(日) 01:32:29 ID:qEeMICVX
>>9
バカらしくなって中野から八王子に引っ越したよ。
バイクとめやすいし駅前以外の店は駐車場があるし奥多摩や中央高速乗って
山梨とかにも気軽にツーリング出来るし。引っ越してヨカター
14774RR:2006/08/06(日) 11:14:33 ID:pCWXYRP1
>>9
俺も都内だけどバイクが置けるマンションに引越しした。
今までより1万くらい家賃が上がったがしかたない。
まだ会社に駐輪場があるので助かってるけど。
でも、休みには使わなくなりましたね。
15 ◆mesoT/NKO2 :2006/08/06(日) 12:04:21 ID:UmfD5cDX
久々に246走ったのだが、タバコ吸いながら変なマフラーしたバカスクうざいな
ウインカーもないし
こんなの見たら、大家はお断りしたくなるだろうな
よく渋谷駅周辺は整備したもんだな

国立競技場行って来たのだが、まったく停めるとこなかったもんだ
16774RR:2006/08/06(日) 12:26:50 ID:7Kn9OHKl
バイク乗りの敵はバイク乗りってことか…。('A`)
17774RR:2006/08/06(日) 12:33:44 ID:liTYog2U
より正確には、マナーの悪い乗り手かな。
でも、将来的にはバイクの維持費もアップするだろうし、あるいはバイクから降りる
ヤツも居るだろうし、バイク乗りもそういう投資を許せる人達へと変わるの
ではないかと思う。全体的にはバイク乗りの人口は減るのかな。
18774RR:2006/08/06(日) 13:03:29 ID:yUyqdpIo
実際は関係のない事を、さも関係があるかのように結びつけて
手前の気に食わない奴を貶めたいだけの、スレ違いマナー無しこそバイク乗りの敵。

ハマボ裏に停めた時、ちゃんと停めてあるのはビクスクが多かったぞ。
19774RR:2006/08/06(日) 15:53:02 ID:VYSWIIcW
ビグスクを一括りにして悪いとはどこにも書いてないと思うのだが。
20774RR:2006/08/06(日) 17:26:39 ID:d2PLWytk
うちのアパートのフォルツア後から来たくせに周りの自転車どかして止めている。
真夜中に爆音マフラーで帰ってきていつも煩かった、
そのうちシート切られてたよ、バイクは可哀想だが乗り手がDQNではしかたないかも。
21774RR:2006/08/06(日) 19:57:16 ID:7Kn9OHKl
そう言うのはワープロ打ち出しでナンバーを大きく書き入れた警告書を
貼るといいよ。

ウチの近所のアパートではそれやられたDQNバイク数台がそれ以来
どこかに行っちゃって来なくなりました。
22774RR:2006/08/06(日) 20:21:30 ID:wLFhPxrz
>>21
GJ!警告を意味する紙をバイクへ貼ったってことだよね?
しかしそれって、住民の所有でないバイクが、アパートの敷地内に停まってのか。
23774RR:2006/08/06(日) 22:00:11 ID:qEeMICVX
>>20
爆音だろうと何だろうとJMCA公認のマフラーだったら何も言う権利無いと思うが。
24774RR:2006/08/06(日) 22:13:25 ID:iPG4O/xd
個人的には爆音改造マフラーは嫌いだな。
バイク乗りとしてもバイクの嫌われる原因を作ってる奴だと思うので嫌いだが、
単に一生活人としても迷惑この上ない。
バイク乗っていなかった時は、あの音のせいでバイク自体に好感持っていなかったほどだ。
(今は個々人の乗り手次第だと理解してるけどね。
4輪乗りだって窓開けて大音響でステレオガンガン鳴らして走ってるバカいるし。)

法律的にOKなら何も問題ないと言うのならば、
裏を返せば駐車場がなかろうがなんだろうが
現時点で法律上駐禁取り締まられるのに文句は言えないし、
社会も駐車場を作る義務もない、で終わっちまう。
相手の立場も理解し、こちらの言い分も理解してもらえるように努力する、そういう姿勢しかないでしょ。
25774RR:2006/08/06(日) 22:15:48 ID:iPG4O/xd
あと、

>JMCA公認

爆音マフラーがJMCA公認のものなのなら、JMCA自体が反社会的で、
バイク社会自体に自浄能力がない、と一般人から思われかねない。
JMCAの発言力も落ちると思う。
26774RR:2006/08/06(日) 22:59:32 ID:/Eow6WhP
つ先入観
27 ◆mesoT/NKO2 :2006/08/07(月) 02:24:09 ID:TBErMvxq
>>18
横浜は普通に停められる場所がなさすぎ
ハマボ裏の30台だけですよ
あそこ平日に行っても満車だし、万世橋と比べても狭すぎ
リスト見ても横浜近辺は更新されませんし

話変わって申し訳ないが、横浜駅周辺でどこに停めてるか伺いたいものです
28774RR:2006/08/07(月) 02:48:15 ID:M18VS5U8
俺も横浜在住だが停めるとこない。ひどすぎ。
ハマボール裏は確か41台だが、俺見る限りいつも満車。当たり前だわな。
29774RR:2006/08/07(月) 10:43:04 ID:jgO6FrCl
>>25
実際に発言力は落ちてるよ。
もう業界の自主規制には任せられないってことで国が動いてるんだし。
30774RR:2006/08/07(月) 20:48:41 ID:VHcmdfB1
>>28
ハマボールの裏って、スクーターばかり沢山泊まってる場所でしょうか?
そこは、1時間いくらですか?
31774RR:2006/08/07(月) 22:50:11 ID:a3h1cnwL
バイクの駐輪場が見つからなくて入学式に遅刻するという謎の悪夢を見た(´・ω・`)
しかも何故か中野駅
32774RR:2006/08/07(月) 22:54:40 ID:kS4i68L6
【社会】 バイクの違法駐車も、レッカー移動開始…大阪府警
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154679751/

大阪の人も大変じゃのぉ
33774RR:2006/08/07(月) 23:08:09 ID:7Gv/0FC0
300kg超のハーレーとかどうやって移動させるんだろ。
倒した場合の弁償の問題もあるだろうし。
34774RR:2006/08/08(火) 03:04:33 ID:xyXWc563
レッカーの運転手は1トンを超える車さえも移動させるプロっすよ
たかだか300sのバイクなんて、軽いでしょうな
35774RR:2006/08/08(火) 11:06:37 ID:e8rg/t3w
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2006/07/60g7i206.htm

こんな風に意見を送ってる人もいる。
こう言う声が多ければ多いほど自治体も真剣に対応を考えてくれると思う。
だからみんなも声を送らないか?

都民の声総合窓口
ttps://cgi.metro.tokyo.jp/cgibin/cgi-bin/fmail_input_disp.cgi?dep_id=ts02&scr_id=f001&lang_opt=00
36774RR:2006/08/08(火) 11:09:17 ID:e8rg/t3w
ごめん、直リンはダメみたいだった。('A`)

ご意見募集コーナー
ttp://www.metro.tokyo.jp/POLICY/TOMIN/iken.htm
↑ここから「都民の声総合窓口」に行ってみて下さい。
37774RR:2006/08/08(火) 14:06:51 ID:2ZTB4YOR
>>36
ちゃんと >>35 のリンクで読めたよ。
38774RR:2006/08/08(火) 16:38:03 ID:zccZZxmj
横浜ならば、原2バイクは駅の駐輪場に駐められる。
一時利用は、すぐ満杯になるけど。
現在、近所の駅の定期利用に申し込んで4ヶ月待機中。
39774RR:2006/08/09(水) 01:16:02 ID:z8+uW16A
マンセー橋駐車場でヲタが暗証番号入れられずヲタヲタしてますた。
40774RR:2006/08/09(水) 07:17:13 ID:yC05tN5s
秋葉のヨドバシ駐車場で、外に出るやり方が判りませんでした。
(精算が出来ない。気がついてみれば、わけなかった…)
41774RR:2006/08/10(木) 00:30:37 ID:rGguIZef
都内じゃないが
名古屋市中区錦の駐車違反を取り締まってた天下りのジジイに聞いてみた。

「クルマばっかり取り締まってるけどその辺に置いてあるバイクや原付は取り締まらないの?」

天下りのジジイ曰く、
「民間に委託されているのはクルマだけ、バイクは警察しか取り締まれない。」

名古屋市ではバイクの取締りは従来と変わらないことが判明。
これならバイクで繁華街にいってもまず大丈夫だ。
42774RR:2006/08/10(木) 03:52:24 ID:sNRN4yqy
>>41
今日はそうかもね
でも、明日は狩るように変更されてるかもね
43774RR:2006/08/10(木) 04:44:00 ID:2Ap0FKt6
国土交通省道路局が道路上に二輪車および自転車の駐車、駐輪場を設置できるように
法改正するためのパブリックコメントを募集しています。
http://www.mlit.go.jp/pubcom/06/pubcomt64_.html
この改正はバイクの駐車場が増えるかどうかを左右する重要な改正です。
バイクに乗っている人もバイクの違法駐車に不満を持っている人も皆パブリックコメ
ントに投稿しましょう。
それにより、バイクの駐車場が足りず、駐車場が増えるとこを強く望んでいる事を伝
えることができます。それだけではなく、バイクに乗らない人が考えた不自由な駐車
場ではなく、バイク乗りの意見を反映した駐車場を作るための重要なパブコメです。

http://www.hobidas.com/blog/bmw-bikes/bmw-bikes8/archives/2006/08/post_67.html
44774RR:2006/08/10(木) 04:45:24 ID:2Ap0FKt6
パブコメの募集は11日までです。
45774RR:2006/08/10(木) 12:22:01 ID:rSOButVQ
一昨日名古屋でバイクレッカーしてたぞ
ナンバー無いバイクやボロバイクだったけど
46774RR:2006/08/10(木) 23:46:52 ID:lopxIH0E
まじで?
47774RR:2006/08/11(金) 00:53:40 ID:wai9p4a6
584 :58-188-9-251.eonet.ne.jp:2006/08/10(木) 20:50:40 ID:f8qr/p4g
こりゃ失礼。

もーマジキモイ香具師が居てね。
モリタポ使ってID検索してんのか知らんけど、
バイク板で>>583さんと俺を足し合わせて、『エロゲ神ライダー兼アニオタ君』とファビョってます。
48774RR:2006/08/11(金) 01:55:16 ID:hqDgF7Q2
甲州街道と山手通りの交差点、吉野家の隣に自転車と2輪の駐車スペースを
建設中です。営業はまだのようです。
場所的にニーズがあるかは微妙ですが・・・
オペラシティーに行く?

↓のNo3902とNo3903
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/imgboard.cgi
49774RR:2006/08/11(金) 02:55:15 ID:8OLo0gIO
お台場に初めて行くんですが、いい停め場ありますか?
アクアシティとかビーナスフォートのHPでは駐車場しかないようなんですが・・・
50774RR:2006/08/11(金) 06:19:15 ID:YzMB65NE
横浜エリアは、みなとみらいに停めて徒歩が安心かと。

西口にはヨド・ビックをチラ見するだけで、DQN多いし汚いしだし...
51774RR:2006/08/11(金) 10:17:10 ID:looKxV7/
ビッグサイト近くの毎日止めてるところ、人口爆発特異日の、
今日ですらだいじょうぶだった。こりゃ当分平気だな。

>>49
ビーナスフォートは二輪止められます。無料だった気がする。
アクアシティも近くにあったはず。
52774RR:2006/08/11(金) 12:30:03 ID:bc09vrQg
>48
良いねこれ。
価格も理想的だし>2時間無料4時間100円。
駐車スペースはどれくらい用意されてるのかな?
53774RR:2006/08/11(金) 15:10:43 ID:ue7mmaWn
新宿タイムズスクエア
紀伊国屋ちょい先の公園まで、アホ警備員配置してきた。
うざいな〜。何様だあいつら。

まあ、夜行けば、ハンズ前に堂々と止められるけどな。
54774RR:2006/08/11(金) 17:03:43 ID:Xp/AORYx
パブコメに意見送ったよ。堅苦しい文章書くの疲れたよ。
とにかく駐車場増やしてくれないと話にならないよ。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
55774RR:2006/08/11(金) 17:06:35 ID:S6p+1ERl
二行目だけ送ればよかったんじゃ?w
56774RR:2006/08/11(金) 17:09:34 ID:t+msTkTb
>>48
営業開始したら是非レポおながいします。
57774RR:2006/08/11(金) 17:18:21 ID:Xp/AORYx
>>55
(゚Д゚ノ)ノ あっー。
 (  )
 くω>
それはともかく、パブコメに意見送った人って多いのかな?少ないのかな?
とても気になるよ…。まだの人は今日までだから送って欲しいよ…。
58774RR:2006/08/11(金) 20:24:44 ID:Q6sDY9Q7
秋葉原大通り
只今検挙中
59774RR:2006/08/11(金) 21:12:01 ID:El9/OE61
パブ米俺も送ったYO
60774RR:2006/08/11(金) 21:26:30 ID:PKjUQIIO
新宿で昼間(9:00〜19:00まで)3000円くらいで止められる所ある?
みんなどうしてるの?
61774RR:2006/08/11(金) 21:35:27 ID:zawo7sWF
3,000円も払うなら電車で行くんじゃ…
6249:2006/08/11(金) 21:47:54 ID:8OLo0gIO
>>51

情報ありがとうございましたっ
63774RR:2006/08/11(金) 22:07:13 ID:PKjUQIIO
>>61
そこを曲げて何か情報等があればと。。。
64774RR:2006/08/11(金) 22:12:13 ID:KwjznhyP
新宿の、どの辺の話だか知らんが
新宿ならどこでもイイってんなら
都庁そばの西新宿第四でイイんじゃね?
65774RR:2006/08/11(金) 22:14:13 ID:NYtSu1rz
都庁下はどうだろう?
空きなしか。
66774RR:2006/08/11(金) 22:34:46 ID:Xp/AORYx
>>59
b(´∀`)d <GJ!


ところでこんな記事があった。

政令改正のパブコメで、国交省が不適切な表現
ttp://response.jp/issue/2006/0810/article84916_1.html
67774RR:2006/08/11(金) 22:45:49 ID:PKjUQIIO
>>64>>65
挑戦してみる、ありがとうね。
68774RR:2006/08/11(金) 22:56:10 ID:hqDgF7Q2
>>62>>65
営業始めたみたいでつ。
スペースは10台ちょっとぐらいなので小さめですが
今日見たところではスクーターが3台ほどしか停めてませんでした。
メジャーになってきたらわからんけど。
69774RR:2006/08/11(金) 23:52:05 ID:Jf2B/w+o
新宿なら靖国通り沿いにいっぱいバイク路駐してるから
そことめとけばいいんじゃね?とおもった俺はDQN
70774RR:2006/08/11(金) 23:58:39 ID:fD3H8O8s

そのうち黄色い紙とともに高い駐車場代を一括で請求される可能性もあるけどな。
71774RR:2006/08/12(土) 00:55:12 ID:GPreYEfq
池袋ハンズ前、川越街道、首都高下にバイク用駐輪場がオープン。
30分百円で1000円までの課金。
定期と時間貸しと半分位ずつで台数は少なめだった。
ただ意味が判らなかったのが、50CC以下は止めちゃイケねぇらしい。
72774RR:2006/08/12(土) 01:24:06 ID:ykV5HEi+
49ccの原付1はダメってか!
73774RR:2006/08/12(土) 01:34:10 ID:vlW1zMlP
高速道路高架下を活用したオートバイ専用駐車場…東京東池袋
ttp://response.jp/issue/2006/0810/article84863_1.html

■ 高架下を活用した「東池袋オートバイ専用駐車場」がオープンします!
ttp://www.tmpc.or.jp/news/index.html#article_77

これかな?
74774RR:2006/08/12(土) 01:36:43 ID:vlW1zMlP
75774RR:2006/08/12(土) 17:10:23 ID:1a4DOCXa
横浜市の港北ニュータウン、センター南駅そばの東急に用事があったので、
出かける前に、バイク用駐車場について問い合わせてみた。
現状では四輪用駐車場と自転車駐輪場しかないが、バイク用駐車場についての
問い合わせが増えているので検討はしている、とのこと。
結局クルマで出かけたのだけど、相変わらず周辺の歩道脇(公開空地なのかな)に
自転車に混じって停めてあるわ。
76774RR:2006/08/13(日) 02:07:09 ID:rHyAQW7E
>>51
ビッグサイト近くのって何処の事ですか?
特売日3日目の今日、ちらっと昼から行こうと思ってるんだけど。
電車じゃ行く気しないし・・・路駐する勇気もない・・・。
77774RR:2006/08/13(日) 18:42:16 ID:9N3pTlu9
>>76
もう行ってご存じかもしれないけど、バイクなら車の駐車場の端っこに
無料で駐めさせてもらえます。
車だとチケットが必要だけど、バイクだと警備員の人に言えば(言わなくても)
そのまま通してくれますよ。
交差点側の端っこにまとまって駐輪されてるのですぐわかると思うけど。
今回別のところに駐めたのでしたら、次回の参考までに。


でも、歩道にバイクも自転車も山ほど駐輪されてた・・・(´・ω:;.:...
78774RR:2006/08/13(日) 19:42:20 ID:W/vWTLrG
今日みたいなお祭りの日は交通整理とかに人手取られてて駐禁取り締まり
なんてやってられそうにない気もするけど、どうだったんだろう。レポよろ。
79774RR:2006/08/13(日) 19:46:39 ID:FZMvq24c
新宿のサブナードを初めて使ったよ。

キャンペーンで一時間無料だったけど、それにしても
高かったなぁ・・・

出口まで結構歩くし、車両の入退出路も、傾斜がキツ
くてRの小さいカーブが続く複雑なもの。もうちょっと
モダンな駐車場にバイク置けるようにして欲しい。サブ
ナードは、あれは地下商店街や他のビルの構造もあ
るから、入退出路の改修は無理っぽいものね。
80774RR:2006/08/13(日) 19:54:54 ID:bmuxPhDd
池袋西口地下にある駐車場って混んでます?
819R:2006/08/13(日) 20:30:09 ID:JDZiZUIp
アキバでどっかありませんか?休日のホコ天で、車道に止めていたバイクが軒並みやられてた・・・。
歩道とかなら大丈夫(?)なんだろうけど、悪戯されるのが嫌。
多少のお金払ってでも、いいかなー・・・。
82774RR:2006/08/13(日) 20:31:16 ID:9wjQGmin
秋葉ならUDX。
839R:2006/08/13(日) 20:34:58 ID:JDZiZUIp
消防署の脇ですか。結構空いてます?
84774RR:2006/08/13(日) 20:38:25 ID:W/vWTLrG
>>81
まずはテンプレ読もう。>>2にあるサイトでチェックしよう。
8575:2006/08/13(日) 23:28:54 ID:rHyAQW7E
>>76
北駐車場とかってバイク入れたんですねw
結局、今回はUDXに止めて現地に行きますた。
今度からは会場の所に止めます、楽々ですね。
情報ありがとうございました。

確かに現地の歩道はすごい有様で、路駐天国だった。
皆が止めれば怖くない理論なんだろうけど・・・。
しかし、塊の近くにパトカー止まってたから、順次アボーンされてた模様w
86774RR:2006/08/14(月) 08:57:55 ID:WMBrfowO
みんなナゼ歩道にとめない?

特に250cc以下なんか無視すればいいだろうに
車検関係ないのに・・・

素直すぎだよ
納得しないものには従うなよ
87774RR:2006/08/14(月) 13:21:23 ID:o+0vlz0i
>>86 半年以上前に警察に切符切られたから・・・
88774RR:2006/08/14(月) 15:02:35 ID:Cvd/OB/F
歩道に止めていて、警告書が貼られていたり、切符を切られそうになったことがある。
89774RR:2006/08/14(月) 17:16:46 ID:mHw2/oc0
さっき秋葉原で駐車監視員が歩道のバイクを狩ってました。
万世橋は満車だし・・・
90774RR:2006/08/14(月) 17:23:25 ID:a9KxEgZZ
万世橋っていえば、昨日停められて無いところのチェーンが穴に差し込まれてロックされてた。
駐車可能台数少ないのに、誰だ馬鹿な事した奴は?
91774RR:2006/08/14(月) 18:55:37 ID:vOdlfqY0
金払いたくないけど、チェーンしてないと未納バレバレ
 ↓
とりあえずチェーンだけロックして、車体には通した振り
 ↓
用事が済んだらそのまま走り去る

みたいなことをしてるんじゃないかと。
92774RR:2006/08/14(月) 19:00:03 ID:+REzgkhi
そう言うことをする奴がいると今後の駐車場の増設も危うくなるなぁ。

('A`)
93774RR:2006/08/14(月) 19:07:44 ID:0kmhdqWn
一応、監視カメラ付きなので通報すればナンバーとかバレるとおもうけど。
私もまったく同じのに遭遇したので、電話してロックを解除してもらったよ。
94774RR:2006/08/15(火) 00:33:00 ID:8OJ4/rkO
>>91

おれはそういうやつを駐輪場で見かけたら、
係員に言ってちゃんとロックさせてる。
95774RR:2006/08/16(水) 00:18:31 ID:Plii8H76
メーカーが駐車場経営する子会社作るとか
駐車場会社に出資するとかやってないの?
96774RR:2006/08/16(水) 00:35:28 ID:YtCiiNN1
そんなこと俺に聞かれても...(´・ω・`)
97774RR:2006/08/16(水) 02:14:05 ID:OHUzj7cS
ageとくか。
98 ◆mesoT/NKO2 :2006/08/16(水) 08:23:38 ID:kVfiNwC3
>>86の云うことも一理あるんだよな
自分は3日目だけ行ったけど、ゆりかもめ下に停めた。毎年
日本で一番人が集まるイベント
これだけのバイク難民がいる、というアピールするいい機会かと
ちゃんと規則正しく並べれば人も通れる、というアピールにも

実際11時に会場出たときに、監視員みかけたけど、
ひたすらきょとんとしてた感じ。なんでこんなにバイクあるの?みたいな


やっぱ、横浜は少なすぎ。道路でいつも待つ羽目になる。この日の帰りも
99774RR:2006/08/16(水) 08:52:35 ID:xcMvSoS4
きのう新宿西口の歩道に原付駐車(有料白線内に無断)
帰ってきたらいつも通り注意の紙が付いてたけど
係りのおじいちゃんが1人で二輪のナンバーメモってた
メモってどうすんだろ〜^^;
100774RR:2006/08/16(水) 10:31:07 ID:C9ziK/vQ
おいらはよく、チェーンしてないバイクにチェーンしてあげてるな。
自転車でも丁寧にロックかかるところに置きなおしてあげてる。
あと、車体に通さないチェーンには業者に通報もしてあげてる。

なんて親切なんでしょう。
101774RR:2006/08/16(水) 11:24:49 ID:BM+XJ/RQ
昨日21時半ごろ渋谷区役所の駐車場に行ったの。
雨が降ってたから、南側ではなく屋根がある北側の方に。
そしたらホームレスの方々の寝床になってた!
バイクを駐車するにはまったく支障はないんだけど、
ジロジロ見てるし、なによりそんな所に駐車するのが気持ち悪い!
なんとかならんもんかね…
102774RR:2006/08/16(水) 16:54:50 ID:pt1uykdP
>>99
メモったナンバーは常習違反駐車として移動対象ですよ。
注意の紙は貼るときにナンバー控えているから、
何回違法駐車しているかの記録として残り処分の対象。
103774RR:2006/08/16(水) 17:57:00 ID:fUD+lXlo
オートバイ・・・駐車場なくて./札幌テレビ放送
ttp://www.stv.ne.jp/news/item/20060815190846/
動画もあり。

>>101
ホームレスが常駐してるなら「バイクに悪戯する奴がいたら追っ払って」
と頼んで、帰ってきてバイクに異常が無ければ200円くらい渡す。
104774RR:2006/08/16(水) 17:58:45 ID:20GKQgn6
>>102
係りのおじさん乙w
10594:2006/08/16(水) 22:34:26 ID:n8LP8bqE
>>100

> おいらはよく、チェーンしてないバイクにチェーンしてあげてるな。

おいらはついでに、暗証番号も設定してあげている。
106774RR:2006/08/17(木) 14:26:27 ID:WWXxP99z
笹塚に新しい駐輪場できてた
これで笹塚は150台超えか
渋谷区の頑張りはネ申
107774RR:2006/08/17(木) 14:35:01 ID:ATxYf7WA
渋谷区は「バイク乗りはお金を払って停めようとしない」とテレビで言った役人が相当叩かれただろうから、
それで懲りたんじゃね?
108774RR:2006/08/17(木) 14:36:01 ID:KrbEJkyh
まあ事実だけどな
109774RR:2006/08/17(木) 22:30:30 ID:UPIqciyV
役人は責任を問われると途端に態度が変わる典型だったな。
まぁ良い方に変わったからいいけど、今までちゃんと仕事をしてこなかった
ツケを払っている訳だから、神だとは言い難いなぁ。
110774RR:2006/08/18(金) 02:33:25 ID:OLxFk92f
それでも、渋谷はよくやっているとは思う。
新宿の動きの鈍さに比べたら、、、

若者の多い渋谷とビジネスマンの多い新宿という違いがあるのかもしれないが。
111774RR:2006/08/18(金) 19:05:14 ID:7O10Z0yw
>>90
さっき行ったら3分1ぐらいそんな感じだったので、通報しておいた。
112774RR:2006/08/18(金) 22:32:23 ID:iQ30pQEP
>>110
動いてくれるだけ良心的だよね、渋谷区。羨ましい。
新宿は普段行かないのでよくわからないが、銀座なんて本当に全然なくて参る・・・。
113774RR:2006/08/19(土) 01:34:08 ID:/HPeLkXP
今までちっとも動かなかったのにTVで突っ込まれた途端に動いたら良心的
と思われるのか。悪人が珍しく良い事をすると賞賛されるのに似てるな。
まぁ今後も良い事を続けるなら「改心した」と考えればいいか。

…(゚Д゚;)ハッ もしかしてあの土木管理部課長はガンで後半年の命だと知って
嘆き悲しんだ末に、区役所に懇願する人々の願いに応えて二輪駐車場を
作ろうと努力しているのか…。


い〜のち〜みじ〜かし〜 こいせよおとめ〜♪
114774RR:2006/08/19(土) 02:17:31 ID:COQ7JvQB
とりあえず重要なのは過去でなく現在の情報と二輪駐車場増加の未来
115774RR:2006/08/19(土) 06:57:40 ID:Hwn67IUQ
>>113
黒澤監督の「生きる」かよ!


って突っこんでほしそうだったので突っ込み(w
116774RR:2006/08/19(土) 11:33:58 ID:V7oeOmlQ
>>113
動いてくれないよりは、ということで。
確かに前から色々やっていてくれたところの人は納得出来ないかもしれないけど。


件の課長さんは公園のブランコにゆれながら中央区をどう動かすか考えて
くれてるのかなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
117774RR:2006/08/19(土) 14:37:21 ID:Jz1bJo8W
銀座に全然ンバイク駐車場作らないなら抗議のために
バイク1000台で銀座に集まるOFFでもするか?
毎週末うろついてかわるがわる交番に駐車場無い?と質問する。
1000人に毎週末質問されれれば、警察が嫌になって区役所に圧力かけるんじゃね?
118774RR:2006/08/19(土) 15:22:52 ID:qSWD3PtJ
>>89
まともに金払って停めようとしても、肝心の駐輪場が殆どないんじゃ・・。
みんなで万世橋署に停めてやればいいんじゃねぇの?と思うくらい。

ホント秋葉はひどいですね。
119774RR:2006/08/19(土) 15:34:22 ID:S4jiDuiN
銀座じゃどうしようもないだろ。
120774RR:2006/08/19(土) 15:46:23 ID:zdK03xwP
一網打尽w
121774RR:2006/08/19(土) 16:20:07 ID:Nu0h6dxZ
>>118
万世橋ダメならUDX使ってやってくれ・・・
122774RR:2006/08/19(土) 16:25:58 ID:Kv8DD8M4
首都圏も大変そうだな
大阪にも駐輪場を作ってくれよ、レッカーする前にorz
123774RR:2006/08/19(土) 20:41:17 ID:GTABhQ18
>>90
俺は何度か外したアンカーをまた穴に戻しそうになった。
全部ではないかもしれんが、間違えたと思ってやりたい。
124774RR:2006/08/19(土) 21:08:31 ID:c3SSVL1E
>>123
そういう間違いを防ぐためだと思うけど、あれって差し込んだだけじゃロックされなくて、
ロックされるまでしばらく間がない?
125774RR:2006/08/19(土) 21:22:30 ID:dzeGMkcF
>>123
その可能性もないわけではないけど。
万世橋のとかもだけど同じ仕組みになってたら、気付いた人が電話して解除していくしかないかな。

126774RR:2006/08/20(日) 02:09:00 ID:rSctpRzp
>>121
UDXって万世橋使い始めちゃうと高く感じるからヤダ
せめて一日500円に戻してくれれば優先的にUDX使うんだけど
127774RR:2006/08/20(日) 04:27:13 ID:ebCAGM3B
UDX、平日は料金下げて欲しいね。
128 ◆mesoT/NKO2 :2006/08/20(日) 10:53:29 ID:hy7iEsPj
オレもUDXの料金は使う気になれない
アキバ行くと必死にヨドバシに並んでいるバイクも見られるが、
UDX自体の存在もまだ一般的には知られていないかも知れない

オレも買い物行くので、銀座と上野増やしてほすぃ
129 ◆mesoT/NKO2 :2006/08/20(日) 10:57:51 ID:hy7iEsPj
横浜近況
昨日原付停めるときに、おっちゃんに「大型増えないの?」と聞いてみたのだが、
「あれは試験的だから、大型で来ないほうがいいよ」とあっさり云われてしまった

・・・試験的だったのすっかり忘れてたorz
実質意欲的に行政がたてたのってないじゃん
何やってんだ中田

「夜中だったら、知らないうちに入れてる人いるみたいだけど」と、夜対策は教えられた
130774RR:2006/08/20(日) 11:33:01 ID:Naemb9J/
吉祥寺で原2バイクが止められるところってありますか?
今、原付50CCで通勤時使っていますが、そこは
どんなに小さくても50CC以上は止められないそうです。
125CCに乗りたいのです。(*_*)
131774RR:2006/08/20(日) 12:29:23 ID:aqUeq5L9
今月のタンデムスタイルに23区の駐輪場リストが着いてて結構よかった。

正直、リストのページだけ欲しかった。
132774RR:2006/08/20(日) 22:26:08 ID:CkrmtHVG
>>130
アクシスとかアドレスのような小型のスクーターなら停めれるんじゃないの?
原付専用駐輪場に停めても何も言われた事無いけど。
133774RR:2006/08/20(日) 22:53:10 ID:k+U8Azyf
>>130
ナンバー盗まれました、とか大嘘ぶっこいて
ナンバーの上から紙に書いた手書きのナンバー貼り付けるしかねーな

駐輪場のオヤジはごまかせる、50ccの速度制限に縛られることもない
うはっwww俺って天才wwwww
134774RR:2006/08/21(月) 00:32:39 ID:waJAlQzv
金城サイクルグループはペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張している。
しかしちょっと待って欲しい。ペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張する
には早計に過ぎないか。 金城サイクルグループの真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。 例えば日本
介錯人協会からは数々の犯罪行為を全く反省してないと主張するような声もある。 このような声に金城サ
イクルグループは謙虚に耳を傾けるべきではないか? 思い出してほしい、過去にも何度も金城サイクル
グループは日本介錯人協会の叫びを無視している。 金城サイクルグループは日本介錯人協会の数々の
犯罪行為を全く反省してないという主張を間違いであるかの ような発言をして、批判を浴びた。
確かに日本介錯人協会には過激な団体という問題もある。だが、心配のしすぎではないか?
金城サイクルグループの主張は一見一理あるように聞こえる。 しかし、だからといって本当に金城サイクル
グループはペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でも やってる事と主張できるのであろうか?それは
いかがなものか。的はずれというほかない。 事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
金城サイクルグループは、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
金城サイクルグループの主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。
金城サイクルグループに疑問を抱くのは私達だけだろうか。 ペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でも
やってる事と主張したことに対しては日本介錯人協会の反発が予想される。 数々の犯罪行為を全く反省してないという
主張を支持する声も聞かれなくもない。 金城サイクルグループもそれは望んでいないはず。しかし金城サイクルグループ
は一見「良い人」を装った犯罪集団である。 ペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張する事は
あまりに乱暴だ。金城サイクルグループは再考すべきだろう。 繰り返すが金城サイクルグループは一見「良い人」を装った犯罪集団である。
金城サイクルグループのペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張したことは波紋を広げそうだ。
今こそ冷静な議論が求められる。
135774RR:2006/08/21(月) 10:17:13 ID:TBLmiUh/
まじ六本木なんとかしてほしいよ。
ぜってー駐輪場増やす気ないだろあそこ。
違反金特需地域だな。
136774RR:2006/08/21(月) 10:46:52 ID:dTek95kW
六本木6丁目駐輪場いつも空いてますが?
満車状態見たこと無いのですが・・・
137774RR:2006/08/21(月) 12:34:53 ID:iNZrE/kB
ヒルズの駐輪場と6著目の高速下合わせて100台以上確保されてるんだし、都内じゃ恵まれてるほうだと思うぞ。六本木は。
谷町JCTの下だって結構空いてるぞ。
138137:2006/08/21(月) 12:35:51 ID:iNZrE/kB
著目→丁目
139774RR:2006/08/21(月) 14:16:56 ID:TBLmiUh/
>136
定額料金がない。通勤で使ってるから一日止めたらえらい金額になる。

>137
朝は空いてないんだ。定期利用もキャンセル待ち。

恵比寿や渋谷じゃ一日止めても200円ぐらいだ。うらやましい。
140774RR:2006/08/21(月) 14:32:20 ID:YoRolhkx
UDXは確かに他から比べると高いとかは思うが
荷物預かってくれるし屋内だし、って点を考えると
割と金額気にせず停められる
141774RR:2006/08/21(月) 15:15:44 ID:dTek95kW
>>139
以前も出てたが、六本木界隈は車のコインパークも同様に定額ではない。
場所を考えれば当然だと思う。ヒルズはお客様用(と明記されている)だから500円。
バイク駐輪場も1時間ほど早く出勤すれば空いているのではないの?
自分の都合だけで、場所があるのに誤解を招く書き方はどうかと思うよ。

そういうオイラは6丁目にとめてる。1日2000円前後だね。これが高いと思うなら
六本木にはバイクで来ないか、早朝にヒルズが空いているかを見にくればよいだけ。
142774RR:2006/08/21(月) 21:08:06 ID:xgsPP35S
安全に止められる所なら高くてもいいよね。
外車乗りなので止める所にはホント困るよ。
2000円でも3000円でもいいから安心して一日止めて置ける場所が欲しいよ。
143774RR:2006/08/21(月) 21:37:06 ID:2YuKtLr4
そんなに高くないバイクだし2000円もかかると困る
144774RR:2006/08/21(月) 21:56:59 ID:a59RWcxH
>>140
そう。そう言う駐車場があるのはいいこと。
でもそれだけじゃ需要は満たされないんだよね。
万世橋のトコみたいなのがもう少し増えないと…。
145774RR:2006/08/21(月) 22:00:47 ID:lnp+lVqv
250ccなんだが…
駐車禁止張られても出頭、違反納付金払わなければ…
別に車検もないしな…

なんか落ち着かないんだな…俺って良い奴だな…
146774RR:2006/08/22(火) 00:25:13 ID:qzttDkhN
バイクで2000円て・・・
タクシーで行ったほうが安いじゃねえか
147774RR:2006/08/22(火) 01:01:31 ID:OxrVK/tc
そう思うならタクシー使えばいいじゃない。
148774RR:2006/08/22(火) 01:46:35 ID:rerZu+8u
チャリでいいんじゃないいか?
貧乏バイク乗りをどうにかしないと駐車場問題も解決しなそうだな。
車でもそれなりの料金とられるだろ?いやなら公共の交通機関を使うしかないな。
そうなるともはやバイク乗りじゃなくなるがな
149774RR:2006/08/22(火) 07:58:26 ID:tyA7fpkg
2000円が高いといっている奴はもうバイク乗らないほうが良いよ。
昨日の六本木六丁目駐輪場は20台くらいはボロな原付スクータが
とまっていた。250以下だから罰金だけとか言う奴は、複数回駐禁
切られて使用中止になれば良いだけ。車検無くとも記録からその
バイクの使用停止勧告くるからね。後で泣きを見るのは所有者。
150774RR:2006/08/22(火) 08:03:38 ID:0I3FooMo
おれは
六本木なんて行く用がない ^^;
151774RR:2006/08/22(火) 08:06:57 ID:c8gPBEOq
>>146
本来の目的(バイクに乗る)が優先。
場所柄飲む時とかはタクるけどね。w

152774RR:2006/08/22(火) 09:40:48 ID:5VJTHWis
六本木はどうしても飲む用事で逝くから地下鉄
153sage:2006/08/22(火) 10:17:30 ID:x8DOxngV
金がねーからバイク乗ってんのに・・・。
銀座と六本木って金持ちしか行っちゃだめだな。
154774RR:2006/08/22(火) 13:54:40 ID:FGctLdcb
チェーン式の駐輪場でチェーンかけてない奴居るけどワザとってのもあるけど
かけ忘れるってのもあるよ。実際俺もやったことがあるし。ゴメンナサイ、、、
あと出るとき外したチェーンを間違って穴に挿しちゃったこともある。
短時間ならお金入れなくても精算機で番号押せば抜ける。
155774RR:2006/08/22(火) 15:04:22 ID:o9mI7gZa
>>153
言い訳として金がないからって言うけど、
バイク車両代+税金+燃料費+自賠責保険+任意保険と
公共交通機関を使う費用比べてどっちが安い?

ツーリングもしてるとか言うなよ。貧乏人が旅行するなんざぁ
百年早い。
156774RR:2006/08/22(火) 15:38:36 ID:KsZV7knv
バイクの方が圧倒的に安いじゃん
157774RR:2006/08/22(火) 15:43:02 ID:KsZV7knv
バイクの方が圧倒的に安いじゃん
158774RR:2006/08/22(火) 15:58:26 ID:YBqS8fIM
六本木に通勤ならば会社から電車用の交通費貰ってるんじゃないの?
他のことで金使って、バイク通勤は安いから交通費ちょろまかしなんて、
セコい考えじゃないのか。

金が無いならバイク乗る、なんて考えの奴がいるから、バイクが全部D(ry
159774RR:2006/08/22(火) 16:57:18 ID:0CphASTz
>>155
そんだけ払ってるからバイクを使わないとってのもあるだろう。
大体、人それぞれ事情が有るんだから、費用対効果だけでバイクを選ぶ選択肢だ
って否定は出来ない、全肯定出来るわけでもないが。
 大金をつぎ込めない奴以外はバイクに乗るなと言うんだろうが、バイク乗りの
人口が壊滅的に減ったあとで、教習場、駐輪場、そしてメーカーやショップが存
続できるだろうか?バイク乗りのましな存在を許す交通文化が続くだろうか?
空間的に4輪ほどリソースを必要としないバイクの社会的存在意義は、現実にあ
ると思うし、その存続のためにもコストは相応に抑えられるべきだ。
(ここ数年、個人的に悪くなってきたと思う)迷惑駐車の問題もあるだろうから
今まで通りというわけに行かないのもわかるが、どこもかしこも2000円でい
いと言うならその結果は多くの人にとって、守りたくても守りようのない法律に
なると言うことじゃないのか?
 チェーン型で、1時間100円とか、場所によるが1回2〜500円くらいが
理想的かなと個人的には思う。
 

 
160774RR:2006/08/22(火) 17:26:19 ID:YBqS8fIM
つまり、駐輪場の料金によって違法駐輪するってこと?
守りたくても守れない法律???バイクに金かけて駐輪場は無理って・・・
本当にバイクにも車庫証明が必要な気がしてきたよ。
六本木は相場的にも見合っている料金だし、とめている人も増えてきた。
そこにある駐輪場が、自分の使える金額以上であれば、バイクで行くのを
諦めるのが普通。自己都合で相場設定を勝手に安くして、理想とか言うのは
勝手だが、全体的に読んだら『欲しいけどお金が無いから買えない、だから盗む』
と言っているのと同じだぞ。恥ずかしいことを主張するなよ。
161774RR:2006/08/22(火) 17:42:18 ID:Dpj1g4UC
ん?
車庫証明って出先でも必要なんだっけ?
話の流れ的に六本木に出かけたときのことかと思ってたけど。
162774RR:2006/08/22(火) 17:56:57 ID:YBqS8fIM
文句ばっかりで有料駐輪の意識がないから、車庫証明=駐輪スペースの確保として
意識してもらうのが最も良いと思った。同時に車庫証明が必要になると、駐輪場の
設置も義務になるから駐輪場は増える。一石二鳥でしょ。w 
本筋の、『駐輪場が無いから路駐しかない』とのバイクの主張のはずが、場所は
有るけど高いからとめないに変ってきた部分に問題がある。

163774RR:2006/08/22(火) 18:05:36 ID:it1XDxSE
>>117
参加してもいいよ
毎週末は嫌だけど、1回だけで人数集まるなら。bmwk1海苔です
164774RR:2006/08/22(火) 21:43:02 ID:8z0n9c8X
ID:YBqS8fIM←なんかこの人、
物事をすぐ悪い方、悪い方へと考える
イタイ人に見えてきた
165774RR:2006/08/22(火) 22:08:35 ID:Dpj1g4UC
>>162
車庫証明が義務化になっても、
定期の駐輪場は増えても時間貸しは増えないと思うぞ
166 ◆mesoT/NKO2 :2006/08/22(火) 23:10:43 ID:nPLOh1xh
1時間5000円出しても、路駐するもその人の判断
ただその選択肢を広げるにも情報交換しましょうや、というお流れ
167774RR:2006/08/22(火) 23:38:49 ID:ZS5TjS7+
必要なのは議論でなく情報だ
168774RR:2006/08/23(水) 06:12:35 ID:qmOojtaz
新しくできた駐車場はそれなりに情報集まってるし、
テンプレのリンク先でも調べられるようになってる。

情報はそれなりに得られているから、議論もあっていいと思うけどね。
そうでもしないとスレ落ちるだろうし。
169774RR:2006/08/23(水) 06:31:02 ID:iymHPibG
議論じゃなくて小学生みたいな喧嘩になるから嫌なんだよね。
170774RR:2006/08/23(水) 07:41:08 ID:C8qeYNB+
このスレには、今回の施行の意味が解らない貧乏バイク乗りが沢山いるなぁ〜。
おまえら貧乏DQNを淘汰するためだろwww。
by 小学生
171774RR:2006/08/23(水) 07:44:00 ID:F1poia3g
千駄ヶ谷駅前の以前自転車用駐輪場だった場所が工事していて
バイク用チェーンが見える。詳細はわからんがバイク用増設だと思う。
172774RR:2006/08/23(水) 20:13:41 ID:GtZvFRvM
そういえば少し前に新橋駅近くにバイク置き場ができた。
料金はよく見なかったが、月極もあるようだった。
173774RR:2006/08/23(水) 20:53:10 ID:ssT7viUL
>>170
たかだかバイク海苔なのに粋がってもなw
まあ、ベンツS500のカールソンに乗って、暇つぶしに
BMWのバイク乗っているつうのなら別だろうが。
174171:2006/08/24(木) 07:58:01 ID:Z/7WxGt7
千駄ヶ谷駅前 時間貸しバイク駐輪場でした。
機器はビニールカバーで未だ使用されていませんが
場所は出来上がっているので9/1あたりにオープンか?
10数台程度の小さな場所です。
175774RR:2006/08/24(木) 20:16:16 ID:KCHjSVYe
報告してくれる神は地図リンクとか貼ってくれるとさらに神(*・ω・)
176774RR:2006/08/25(金) 00:22:41 ID:OvlBYQO5
文京区は公共のバイク駐車場ないのか…。
177174:2006/08/25(金) 07:57:38 ID:KeWYJeM1
昨日、再度千駄ヶ谷駅前を通ったとき黒の大型スクータが駐輪してあるのが
見えた。オープンしたのかと思って今朝言ってみたら、機器はカバーのまま。
そして、自転車が他にとめる場所あるのにも関わらず、自分のワイヤーで
固定してあった。 どんな考えでこのような事ができるのか・・・
178hage:2006/08/25(金) 20:12:51 ID:6rx5q5U+
港区の住人ですが、自宅マンションにバイクが停められないので、田町・三田・芝公園・赤羽橋・浜松町辺りに停める場所が欲しいです…。

何なら車の駐車場を借りて、他人とシェアしたい勢いです。
179774RR:2006/08/26(土) 11:26:05 ID:9La+jC7k
>>171
>>174
>>177
千駄ヶ谷駅前見てきました。8/23OPENのようです 3時間毎100円で最初の2時間無料です
台数は26台で場所はJRの改札をでて左の交番の裏の大エロ線の出入口の裏です

あと東京体育館の敷地内にも駐輪場が出来てました。8/22OPENとありましたが実際は9月になってからのようです
値段は千駄ヶ谷駅前と同じ台数は30台位。

新宿区は渋谷区を見習え
180774RR:2006/08/26(土) 12:14:22 ID:yotZeQFR
渋谷区長は神...!!
181774RR:2006/08/26(土) 12:37:52 ID:OoyFDAeP
王様のブランチでガレージ付き物件が出てた。
家賃78000円だそうな。場所は不明。
182774RR:2006/08/26(土) 13:00:49 ID:/tBbe+2a
>>179
2時間無料ってことはエコステーション21かな?
あのシステムだとすればなかなか良さげ。
183774RR:2006/08/26(土) 13:30:35 ID:g3mFWm2i
>>179
24日に行ったら、機器にはビニールカバーがかかってたのでOPENではなかったよ。
今日は使えたのですか?

>>180
区長が決めるわけではなく区議会での決定ですよ。 by渋谷区民
184179:2006/08/26(土) 15:39:05 ID:82PNvi9c
>>183
4台ほど停まってたので使用開始してたと思われ
当方は値段と台数に気が向いていたので…
東京体育館はガードマンのおっちゃんが立ってて、まだ使用開始でないと言われた
185774RR:2006/08/26(土) 22:30:16 ID:xR2u6Xaf
車のコインパークに駐車するのはだめなの?
まさかレッカーとかされないよね?
186774RR:2006/08/27(日) 00:42:07 ID:FWuazEnI
それは駐車場の管理人次第
残念ながら受け入れてくれず追い払われる話はよく聞く orz
187183:2006/08/27(日) 08:34:56 ID:Awljoc/a
>>184
千駄ヶ谷駅前駐輪場は未だOPENではない。
今朝通ったら、機器には全てビニールカバーがかかったまま。
料金や駐輪台数まで調べてカバーが見えないわけないだろう。

今朝バイク2台と自転車(?)2台が自分のワイヤーで止めてあった。
藻前、止めてる奴ならOPENまで待てよ。心象悪いぞ。
188774RR:2006/08/27(日) 09:16:28 ID:xcRlKHQH
写真撮ってナンバー晒してやれ。
189774RR:2006/08/27(日) 10:51:29 ID:rWXHo8DN
バイクの車庫証明は嫌。
住んでいる場所に、十分広い駐輪場あるけど区画化されていないし、駐める場所決まっていないし、
自転車と共通だから車庫証明は取れない。
従って、駐輪場があったとしても、車庫証明が取れる駐車場と契約しなければいけなる。
190774RR:2006/08/27(日) 11:20:55 ID:gBgsieBe
>>189
また勘違いが始まったか…
車庫証明は商店街等の違法駐輪を防ぐ手段にはならん。
外から来るバイクが停めることに対する抑止力にはならんのは
小学生でもわかることだから
車庫証明の話に反応しないでくれ。
191774RR:2006/08/27(日) 11:29:14 ID:xcRlKHQH
だわな。車庫証明の話はスルーで。
192774RR:2006/08/27(日) 21:08:23 ID:ovHC1kOd
つうか、車庫証明が何かも知らないのは、
車両(4輪)の保管義務を理解していない証拠。
バイクも個人の所有物を公的な場所に置くならば
管理について理解しなければいかんと思うぞ。
それともお前ら、自分の住んでいる場所ですら、
公道にバイク置いているのか? 
193774RR:2006/08/27(日) 21:18:35 ID:8bkbCvM0
>>192
で、車庫証明制度ができれば都心へバイクが来なくなる根拠は?
おまえこそ理解できているのかよ。
194774RR:2006/08/27(日) 21:18:51 ID:QHa9R/hp
>>190
>外から来るバイクが止める事に対する抑止力にはならんのは …

絶大なる抑止力になることは小学生でもわかるよね。
駐禁場所にとめるDQNバイクの元がどこか解るし、車庫証明とるならば、
住居近くに駐輪場所確保が義務だから、それすら出来ないゴキブリバイクが
一掃される
195774RR:2006/08/27(日) 21:21:29 ID:8bkbCvM0
はぁ?

既に登録たどれば所有者くらいわかるだろ。
頭悪い香具師。
196774RR:2006/08/27(日) 21:22:25 ID:Dntlh7jH
車庫証明なんて何の問題も無い、都内自宅車庫の俺は勝ち組。
197774RR:2006/08/27(日) 21:29:26 ID:H4ocimYl
車庫証明なきゃ乗れないはずの車が
実際殆ど車庫に入ってなく路駐って事実を知らんのかね
198774RR:2006/08/27(日) 21:30:14 ID:YPoag/F2
>>195
なるほど、藻前の日本語読解力は50%以下だと理解はできた。
199774RR:2006/08/27(日) 21:32:52 ID:s9Lj8geK
>>197
ソース・ぷりーず。w
200774RR:2006/08/27(日) 21:42:22 ID:gBgsieBe
>>194
ナンバーから調べりゃバイクの持ち主の住所まで全部わかるわけだが。
住所がわかりゃ、そこがバイク置き場のあるような建物かどうかも見りゃわかるわけだが。
201192:2006/08/27(日) 21:45:11 ID:ovHC1kOd
>8bkbCvM0
いきなりそういう態度をとるのは、
公道に違法駐輪するDQNだからですか?
からっぽな脳内、丸見えですよ。
202774RR:2006/08/27(日) 21:47:09 ID:gBgsieBe
>>199
ソースなんて必要なし。
簡単だよ。車庫証明取るときに、警察がわざわざ車庫があるかどうか
見に来るわけじゃない。

そして。
http://www.syako.car-u.co.jp/
保管場所の不届、虚偽届出 10万円以下の罰金
罰金がクソ安い上に、点数を加算されないときたね。

イナカなんかじゃ、警察署の管轄面積がひろいから把握しきれない上、
問題おこさなきゃ虚偽申請が表面化しない。
203774RR:2006/08/27(日) 21:49:34 ID:gBgsieBe
車庫証明関係は、建て前だけのザル法なのよ。実運用上は。
204774RR:2006/08/27(日) 21:49:53 ID:TNs+ETG6
ちょっと調べればわかるのだが…
車庫証明の条件とは:
車庫として認められる条件は、クルマ使用の本拠地となる自宅から
直線距離で2km以内にある、道路以外のスペースであれば基本的に
認められます。しかし、その場所に通じている道路が通行禁止であったり、
幅員制限があったりすると不可。
205774RR:2006/08/27(日) 21:54:47 ID:TNs+ETG6
>>202
保管場所を調べに来ない地方もあるのですか。
あなたは相当なド田舎にお住まいらしいですね。
しかも堂々と違法行為を推奨とは…
クズは都内に来ないでね。
206774RR:2006/08/27(日) 23:39:37 ID:dBhOpVAG
何でイキナリ車庫証明の話になってるんだか。


しかしまあ、バイクにも車庫証明が必要って事になれば
時間貸しは関係ないとしても、月極を増やすべくバイクメーカーが動いてくれるかもなー。
207774RR:2006/08/28(月) 01:06:41 ID:0mnFfIjV
>>194
>絶大なる抑止力になることは小学生でもわかるよね。

”車庫証明制度ができれば違法駐車の抑止力になる”と言ってるのは、どこに停める場合の話?
まさか、他人の家(マンション)の敷地に停める場合の話じゃないだろな?

・・・なんかすごく限定的なことに対して、「絶大なる」とかいう表現を自信満々で使ってるように
見えるんですけど。
208774RR:2006/08/28(月) 01:48:35 ID:VuhFuOjC
>>205
あなたのところには来たのですか、その人達、あなたの車を盗む下見をしにきたのだと思います。
普通は来ません
209774RR:2006/08/28(月) 01:50:08 ID:O9B9HclS
釣られすぎです
210774RR:2006/08/28(月) 01:54:48 ID:T1g9kE5q
>>205
うちの親が車を買ったときは来なかったが、
近所で有名なウヨクの所には来たらしい。どうも車庫を調べるのは建て前で、
その他悪い事をしていないか見に来たようだ。何か全然関係ないものを警察が持ち出したりしていた。
つまり 調べに来た=何かで目をつけられてる ってことらしい。
211774RR:2006/08/28(月) 02:29:59 ID:tp8YMa38
>>205

君のところ、来たんだね。おめでとう。多くは語らないよ。
日本は差別の少ない国だ。信じて生きろ。
212774RR:2006/08/28(月) 03:45:11 ID:g984ZjzD
ここは車庫証明スレになりました
213774RR:2006/08/28(月) 04:00:59 ID:zcg1ac5Z
とりあえずNGワード指定しておいた。
214774RR:2006/08/28(月) 04:32:19 ID:lpzSm/Sy
豚斬りでなんですが、日曜日って民間監視員休みなんですか?
日曜に渋谷に行ったらバイク路駐天国状態で、1枚もステッカー貼られて
いるのを見かけなかっです。
久しぶりに渋谷に行ったので、路駐減ったんだと思ってたんでビックリしたよ。
215774RR:2006/08/28(月) 08:15:10 ID:ttN6/NVI
 確かにどこもかしこも段々元に戻ってるんだよね。
こないだなんか、都内某所で駐禁マンと一緒に信号待ちしてたんだけど、
その横に小型バイクが歩道駐してるのスルーしてたしな。
 結局善意の一般人が守りようがない法律でしたって事で、禁酒法状態っすかね。
216774RR:2006/08/28(月) 08:29:43 ID:fE09bLcD
>>210
うちの親って… 引篭りニートって自己紹介す(ry
217774RR:2006/08/28(月) 08:34:27 ID:6QfJDLwu
>>211
車庫証明の確認って勝手に地元警察がやるので、
本人を含み、誰も立ち会う必要が無いのですが…
そんな事すら知らんのね。
218774RR:2006/08/28(月) 08:37:22 ID:5VNrBBRN
今朝の千駄ヶ谷駅前駐輪場、未だ機器にカバーありでOPENしていない。
だけど、勝手駐輪が無くなった。 みんなココ見てるって事?


219774RR:2006/08/28(月) 09:00:30 ID:agKw1GbK
>>217

きちゃったんだね...知らないって幸せだね
220774RR:2006/08/28(月) 09:13:07 ID:AW37g8YN
>>217
君のイナカは車庫が外から見える家しかないのかね
トウキョウには地下駐車場があるマンションとか
外から中がまったく見えないように、シッカリした生垣で覆われている家とかあるんよ。
いくら警察といえど、無許可でひとの家に入るわけにいかないから。

つーかホロン部?速攻バレる嘘つくのは韓国人の特徴だよね。
221774RR:2006/08/28(月) 09:58:31 ID:Z/7Oiwdo
>>217
きみの書いたフィクションの小説、売れるといいね
222774RR:2006/08/28(月) 10:28:54 ID:gZMIJYBQ
最近、犯罪者と犯罪推奨馬鹿が目立つが、未だ夏休みなのか?
都内は既に学校が始まった公立もあるようだが、低俗なレスが
社会人の発言で無い事を、切望する。
 
ちなみに千駄ヶ谷駅前バイク用駐輪場の前を通ったら、8台程度の駐輪が
見えたが何故か自転車が多い。オープンしていない状態ならば、駐輪中の
バイクは勝手駐輪なのだろう。 
節度や常識を自己中にて捻じ曲げると、いずれ自分に帰ってくる事になるわけ
だが、今回の駐禁施行もあまり堪えなかったらしい。
223774RR:2006/08/28(月) 10:47:58 ID:ruyp/QA9
うん、そうだね
日本の政治家は、さんざん自分勝手にやった後、
いずれ自分に返ってくる直前にズラかることを教えてくれる。
教訓だね。
224774RR:2006/08/28(月) 11:07:50 ID:XFasmTr7
>>219
見に来るって。その地番で一見して同じ見取りで
以前車庫証明取った人がいない限り、必ず来るよ。
225774RR:2006/08/28(月) 11:27:29 ID:zcg1ac5Z
>>215
潤ったのは警察利権者と駐車場業者ばかりなり…か。
226774RR:2006/08/28(月) 12:21:33 ID:Pb7Qxvx4
>>200
>>ナンバーから調べりゃバイクの持ち主の住所まで全部わかるわけだが


ほんと?
雑誌に「4輪は陸自でわかるが2輪はわからない」て書いてあったが。
警察あたりは分かるだろうが一般人でもわかるの?
227774RR:2006/08/28(月) 17:20:49 ID:m8vIkICZ
>>222
冷静に考えれば、違法行為推奨のカキコは
追い詰められて不満タラタラなバイク乗りが強がって悪態をついているだけなのであって、
本気ではないことは容易に推察できるハズなのだが。

2ちゃんねるなんて、しょせん便所の落書きと同等なんだから
違法行為推奨のカキコを馬鹿正直に真に受けるヤツなんていやしないよ。
君はいちいちどーでもいーことを気にし過ぎ。
228774RR:2006/08/28(月) 22:00:54 ID:pmjNMaPj
車庫証明とかいぅて居る馬鹿非常に迷惑だよ。
駐車場付きでマンション契約していても
大家は台数多いとあとでぐちゃぐちゃ言うんだから。

引越し時点で4台あるのに台数減らせだあ?
ふざけているとしか思えんので無視しとるが。

契約時点で台数多いのは報告してたし、
バイクの見てくれは趣味の違いに過ぎん。

229774RR:2006/08/28(月) 22:02:37 ID:pmjNMaPj
しかも車一台分のスペースにみなおさまっている。
近所のバイク嫌いの基地外にぐちゃぐちゃ言われたぐらいで
契約を勝手にかえようとするな。

230774RR:2006/08/28(月) 22:45:01 ID:hWfPQuVq
>>229
大家に言わないと解決しないんじゃないか?
231774RR:2006/08/28(月) 22:47:59 ID:ORye1DwK
横浜ベイクォーター
駐輪場:バイク30台 2時間まで無料、以後1時間毎100円
ttp://www.yokohama-bayquarter.com/access/parking.html

横浜駅そばで30台はきついなあ。
232774RR:2006/08/29(火) 00:06:58 ID:Qvoy0hPI
でも東口は今までなかったし、
何より大きなところが1ヶ所でーんとあるより、
小さくても色んな所に沢山あった方がバイクの運用的にはいいと思う。
233774RR:2006/08/29(火) 01:57:01 ID:gWWoozs9
UDX24時間営業のくせに
(バイクの駐車受付時間は8:00〜18:00)
てなんだよ!クルマは30分以内無料でバイクは10分でも500円
バイク迫害されすぎ。
パーキングメーターは二輪使用不可だし・・・
234774RR:2006/08/29(火) 11:30:56 ID:C2eRvfvF
自動ゲートがバイク未対応だから。
235774RR:2006/08/29(火) 11:43:50 ID:a4ybDz7L
パーキングメーターって、バイクも停められるよね?
池袋でいつもパーキングメーターに停めてるんだけど…
管轄の警察署に聞いたら、金払えば停めていいって言われたよ?
236774RR:2006/08/29(火) 13:45:25 ID:rle88ixU
>>233は、Times24のようなコインパーキングを
パーキングメーターと呼ぶユニークなお方。
237774RR:2006/08/29(火) 17:06:48 ID:SnvKwvDh
>>235
問題なし
ただしDQN四輪がかぶせるように駐車してくることが多いという罠
素人にはおすすめできない
枠いっぱい潤沢に使うように停めるが吉
238774RR:2006/08/29(火) 21:59:20 ID:tkc99Wyq
でもまあ、反則金の額も駐車場の利用料金も二輪より高額で、
取り締まり重点路線も二輪より厳しい車乗りから
パーキングメーターの駐車スペースまで奪ってしまうのは
なんだか酷のような気もするな...(´・ω・`)
239774RR:2006/08/29(火) 22:30:50 ID:Q6Z99raG
>>233
アキバは19-9は路駐可なので問題は18-19の間だけじゃないかと
240774RR:2006/08/29(火) 22:54:17 ID:n3x2M7et
>>237
白癬の中にとめりゃぁいいんだから
歩道から一番離れた白線に沿ってとめりゃぁいいんだよ。

誰も文句は言えない。
241774RR:2006/08/30(水) 00:50:09 ID:njpRXpj+
メーターに検知させないと道路交通法違反ですよ。
242774RR:2006/08/30(水) 01:30:42 ID:MzZv+yDb
>>241
DQNですか
243774RR:2006/08/30(水) 01:39:30 ID:rjzFBEs6
>>241
光学迷彩ですか
244774RR:2006/08/30(水) 02:56:17 ID:kxBsRYYH
最近、「寄生派遣」という言葉をよく聞くようになりました。

契約終了を切り出されると「切られたら生活できません」などと
泣き落としで契約更新を迫る派遣のことです。

今月初め、先月で切られたはずの派遣が出社してきてみんなびっくりしました。
影でコソコソ偉い人に泣きついて契約延長したそうです。一緒に働く部署の人には黙って・・・
やっといなくなったと思っていた職場の人たちはもうあきれ果ててしまいました。
人間として何か重要なものが欠けているとしか言いようがありません。

そんなことまでして契約更新をめぐんでもらって人間として恥ずかしくないのですか。
派遣でスキルアップ、派遣で収入アップとか言うなら一箇所にしがみつかず
複数の会社を渡り歩いてください。

ローンを払うために派遣で足りない収入は嫌いなはず(笑)の親にも寄生して、
いつ切られるんじゃないかとビクビクしながら仕事、
契約終了を通知されれば泣き落とし。悲惨な人生ですね。

氏んだほうがいいんじゃないですか。
245774RR:2006/08/31(木) 08:09:57 ID:xJPD2N7Z
今朝見たら千駄ヶ谷駅前駐輪場がOPENしていた。
チェーンでとめてない、原付2種と自転車が1台駐めてあった。
きっと忘れたのだろうと思い、親切心で両方とも、
駐輪チェーンで固定してあげました。w
246774RR:2006/08/31(木) 11:54:42 ID:l3Y4uHLn
ヨシヨシ
247774RR:2006/08/31(木) 12:04:42 ID:y9IQKwdF
>>227
この上のレスにもあるが、実際に違法行為(駐輪料金踏み倒し)を行っている奴が
いるわけだろ。『冷静に考えると』ってアホか。
お前もどうせ犯罪者だろ、なに偉そうに便所の書き込みしてるんだ。
248774RR:2006/08/31(木) 12:48:19 ID:LX7/R6wg
その違法行為って2chのカキコが原因か...?
249774RR:2006/08/31(木) 13:37:30 ID:sqVP+Cu+
>>245

ををっ!自転車もですか
GJ!
250774RR:2006/08/31(木) 13:57:41 ID:2XCD/sfK
既出かな?
豊玉陸橋下になんか駐輪場出来てた。
バイクも停めれそうに見えたけど通り過ぎただけだからわかんね。
251774RR:2006/08/31(木) 20:03:15 ID:ZFmhTbiD
豊玉陸橋下は車は時間貸があるが、バイクは月極め。
50cc以下5775円  50cc超7350円だって。
252774RR:2006/08/31(木) 21:58:29 ID:UnW9mU5x
ふと思ったんだが、チェーン式の駐輪場でロックをせずに駐輪していると、
自分や>>245のようにロックしてあげる親切(w な人間が出てくるわけだが、
そういうことへの対処として、「車体にチェーンを通さずにロックだけす
る奴」が出てきているのかな?と思ったりした。

自分はそういうチェーンを通さずにロックだけしている奴(ロックしない
奴らよりさらに悪質)を見つけたら、こまめに管理会社に通報しているが
(そうしないと、そいつらが出ていった後も他のバイクが停められなくて
駐輪スペースが減るし)、管理会社からすると迷惑な話だよね。
人件費をかけたくないから無人でチェーン式にしてるのに、頻繁に見回ら
ないといけなくなるわけだし。

四輪のコインパーキングが出た当初にお金払わない奴が続出したみたいに、
その内カメラ設置やら何やらで対策されていくのかもしれないけど、「そ
んなコストかけるぐらいなら四輪用にする」とか言って、二輪用がどんど
ん減っていったらイヤだなあ。

とりあえず、自分さえ良ければいいって感じで不正駐車する奴らは死んで
くれ。駐車場の整備にも影響するし、バイク乗りの印象は悪くなるしで、
悪影響ばっかりだ。
253774RR:2006/08/31(木) 22:24:57 ID:fi9ONvla
>>252
コインパーキング利用する四輪乗りにも金払わない悪質な奴いるんでしょ?
TVでやってたけど。
二輪のチェーン方式に課金を逃れる致命的な欠陥があるのと同じように
四輪の駐車方式にも課金を逃れるやり方があって、
悪質な奴は何度も繰り返して絶対駐車料金を払わないのだとか。
防犯カメラで録画した決定的な証拠を突きつけてもシラを切るし、
警察も動いてくれないらしい。
254774RR:2006/09/01(金) 00:42:04 ID:Gr7W2+3L
ん?「チェーンを繋ぐ」が課金のセンサーなの?
まさかね。
普通の脳みそなら赤外線センサーとかでしょ。
255774RR:2006/09/01(金) 01:34:15 ID:9OGLCDxi
実物を見てから話した方がいいよ。
256774RR:2006/09/01(金) 02:06:04 ID:KtuW18/G
そうだよね、そんなサルでも気付くような間違いがあるはずがないよね。
チェーン繋いだら課金なんて。

…嘘だよね?まさかね。チェーン繋いだら課金なんて。
257774RR:2006/09/01(金) 03:24:06 ID:RcByKcoa
>警察も動いてくれないらしい。

っつーか4輪の場合は、機器をぶっ壊して逃げる奴がいるじゃん。
流石にそういう場合は動いてくれるんだよね?器物破損で。
258774RR:2006/09/01(金) 08:13:45 ID:wolVi2ko
千駄ヶ谷駅前、今朝も2台捕獲しました。w
黒の原付と黒のマジェ、昨日の自転車はいませんでした。
黒マジェはOPEN前に駐輪していたやつだと思うが、
その2台だけの駐輪で2台ともサルだった…駄目だな千駄ヶ谷。
259774RR:2006/09/01(金) 08:56:34 ID:wnFEtnom
チェーン繋いだら課金なんてアホな仕組み
作るほうが悪いような気がしているんだが。

お金入れなくてもジュースが出る自販機の横に、
さい銭箱置いて「お金入れてください」って
言ってるのと同じだろ。
 
これは作ったほうが悪い。
260774RR:2006/09/01(金) 10:58:57 ID:bpnQ0m3A
>>259
お前は、野菜の無人直売所から野菜を盗むやつだな。
田舎だけじゃなく、世田谷区内にもあるぞ。
261774RR:2006/09/01(金) 12:11:09 ID:9OGLCDxi
課金開始を自動化するには、よりコストが掛かるから、当然利用料金の
上昇にも繋がってしまう。

私の知る範囲で自動化されてるトコだと、最初の○時間無料が無くて
時間当たりの料金も少し高いのがほとんど。

性善説と性悪説のどちらを前提にした仕組みが良いかは意見が
分かれるだろうけど、性善説で低コスト運用してくれてる仕組みに対して
利用者側が悪態をつくのはおかしいでしょう。

会社の将来を心配するならまだしも、ね。
262774RR:2006/09/01(金) 12:18:26 ID:qmUncWhA
もっと頭使ってよい方法を考えろよお猿さんたち
263:2006/09/01(金) 13:38:02 ID:bpnQ0m3A
と、猿がなんか言ってます。
264774RR:2006/09/01(金) 13:40:13 ID:rI3V8rH4
運がないのかあるのかわからないが、
万世橋のは、バイクに通さずロックされた箇所がなぜか必ずあるな…毎週日曜日にいく度なんだが。
常習犯でもいるのか?
265774RR:2006/09/01(金) 14:36:23 ID:9OGLCDxi
駐車違反最重点取り締まり地域のアキバに救いのオアシス「秋葉原駅前暫定駐車場」がオープン!
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/08/31/print/664316.html

秋葉原駅前暫定駐車場
ttp://spark.mapion.co.jp/spkmap/spkmpou001.jsp?sid=13038

1.場名
秋葉原駅前暫定駐車場
2.所在地
千代田区外神田1-18
3.開業日
平成18年8月31日(木)17:00〜
4.収容台数
普通自動車15台
オートバイ10台
5.料金
普通自動車:30分毎250円(8:00〜24:00)60分毎100円(0:00〜8:00)
オートバイ:60分毎100円


また秋葉原にできましたね。
ココはチェーン方式ではなくて、ゲートによる自動課金スタート方式。
266774RR:2006/09/01(金) 14:38:51 ID:K8XyrlXW
チェーンつなぐだけで・・・とか行っている犯罪予備軍は
バイク用駐車場にバイク止めると地面から柵が出てくるとかにしてほしいのか?
赤外線で課金はじめてもバイクが逃走できないようにしなければ
お前らはかね払わないだろうからな。

267774RR:2006/09/01(金) 14:41:59 ID:K8XyrlXW
某所のゲート式駐車場でバイクを受け入れた。
もともとはバイクを受け入れていなかったが、歩行者通路から勝手に乗り込み放置するバカはいた。
そのため、歩行者通路をバイクが通れないようにポールを立てた。

すると障害者保護団体を名乗る団体から猛烈な抗議がきた。

しょうがないのではずして監視カメラをつけたら、
抗議に来たやつが乗り入れているバイクのりだった。

さすがw
268774RR:2006/09/01(金) 14:50:08 ID:9OGLCDxi
あ、>>265のS-Parkのリンク、クルマ用だった。(ノA`)アチャー
バイク用はこちらでした。

秋葉原駅前暫定駐車場
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA658422&pg=1&grp=tpark2
269774RR:2006/09/01(金) 14:58:19 ID:bpnQ0m3A
>>267
そんなあなたは、駐車場関係者ってことでFA? 
受け入れd・・・っで何処の駐車場?

京王新線初台駅前駐輪場(玉川上水路公園)が
バイク用台数増設しましたよ。さすが渋谷区。
だが少し幡ヶ谷方向へ行くと公園内に勝手駐輪が・・・
270774RR:2006/09/01(金) 15:03:22 ID:iu6S87K6
小銭をちょろまかす方法ばっか考える器の小ささでは
いつまで経っても市場原理の搾取される側から抜け出せない。
牛丼でも食って細いうんこしてな。
271774RR:2006/09/01(金) 16:41:55 ID:84nga9ae
中途半端に都会だから路駐したら切符切られるわ
バイク置ける駐輪場は1個も無いわで最悪だよ

東京はいいなぁ
272774RR:2006/09/01(金) 23:21:35 ID:5lOkj1Ia
>>266
きみがどんなにそうやって叫んでも
ちょろまかす奴は減らないとおもうよ。
 
このスレでどんなに性善説を叫んでも無駄でしょ。
このスレでどんなに悪い奴を叩いても無駄でしょ。
 
きみ入力したその数十バイトの文字列になんの影響力があるというんだね。
何にもないんだよ。
273774RR:2006/09/02(土) 01:30:02 ID:rINnG/I9
>268
駐輪場できたのは有り難いが、
ここって日曜のホコ天時間帯ってどうやって入るんだ?

降りて押すの?
274774RR:2006/09/02(土) 02:29:29 ID:FhcJW5Lu
秋葉の19時以降路駐可って中央通辺りのこと?
天国だな
275774RR:2006/09/02(土) 08:06:56 ID:5KeHkGWS
確かエンジン止めてバイクを押し歩きなら、一応歩行者扱いなんだよね?
276774RR:2006/09/02(土) 08:19:03 ID:gI4ZetVU
そだよ。
277774RR:2006/09/02(土) 14:22:31 ID:5AFIb1Pl
代々木東口に品川ナンバーのFTRがチェーン通さずに停めてた
278774RR:2006/09/02(土) 15:57:46 ID:l/FZ7opX
>>273
ホコ天の時は基本的に自動車は入ってくるなってことだからねぇ。

ガード下の脇を通ってセガのトコまで行けば、あとは60mくらいだし
それともダイビルの横(LAOXの裏)って通れたっけ?

ま、押すのが嫌なら万世橋やUDXもあるしってことで。
279774RR:2006/09/02(土) 15:58:24 ID:l/FZ7opX
>>277
つけといてあげなさい。
280774RR:2006/09/02(土) 17:35:42 ID:PaH4LCQ9
ちゃんと暗証番号を登録してあげろよ
281774RR:2006/09/03(日) 10:30:05 ID:jN9RJvbj
|ω`) 暗証番号?
282774RR:2006/09/03(日) 14:52:39 ID:eGFr2Z8D
秋葉の駅前の駐輪場いったんだけど、あれ重いバイクだとあの段差しんどそう。
俺のバイクは結構軽い方なんだけど段差でちょっとよろけたw
283774RR:2006/09/03(日) 14:55:30 ID:TcayfXdB
>>280
俺はやさしいからナンバーの4桁をちゃんと登録してあげたぞ
284774RR:2006/09/03(日) 16:55:16 ID:jN9RJvbj
教官:「>>282さんは波状路教習、もう一回受けて下さいね」
285774RR:2006/09/03(日) 18:43:10 ID:eGFr2Z8D
降りて押してブースに出し入れするときのことです。
ゲートがあがってお金払わないとバイクを出せないやつ。
棒が格納されているとこを超えるのがちょっとめんどくさいです。
狭いので幅がでかくて重いバイクは大変かも。
286774RR:2006/09/03(日) 19:30:07 ID:YPJkXmlJ
一生懸命、バイク駐輪場を作っているのはいいが、利用者の声がないと使い勝手のいい駐輪場にはならないからな。
利用者の声が反映されて、いいものができることを期待しよう。

俺の実家のある街でも、最初に作られた駐輪場は使い勝手が良くなかったけど、後のものほど良くなっていった。
287774RR:2006/09/04(月) 08:24:52 ID:5K04kjUo
千駄ヶ谷駅前、今朝は3台駐輪で2台が… チェーンの輪をハンドルにのせてただけ。
ロックはしているが、輪が何処も通ってない。クズは本当に次から次とセコイこと考える。
原付2種と原付(どちらも新宿ナンバー)だったので隣に移動してしっかり前輪で止めてきた。
最後の一台は、先日止めてあげた大型スクだったが、ハンドルバーとスタビライザーの間に
チェーンを通して、ちゃんと駐輪していた。
288774RR:2006/09/04(月) 09:56:42 ID:JAQq6l18
>>272
このスレの影響力あるよ。
おいらはこのスレ読んで、無賃駐輪車にはチェーンかけてあげる事にした。
既に何回か実行済み。藻前、なんか必死だね。もしかして無賃駐輪してたの?

289774RR:2006/09/04(月) 13:02:16 ID:WGVyztI1
>>283
チェーンかけてあげるだけならインチキしないでみんなでルールを守ろう
ということでいいと思うが、暗証番号はやりすぎ。それとも君のバイクに
いたずらで100円ショップのロックなんか掛けられた経験とかあるのかな?
290774RR:2006/09/04(月) 13:06:04 ID:6LmYBbzB
>>289
まぁ、ネタだろ。

オレもあまりに迷惑な自転車とかバイクに、100均のロックをつけようかと
思ったことはある。

マジレスすると、
通常のイタズラと違って、
器物損壊にはならない代わりに、威力業務妨害あたりに該当しそうだな。
291774RR:2006/09/04(月) 13:22:26 ID:dbOzHthC
>>287
GJ!!!
その調子でどんどん頼むぜ!
292774RR:2006/09/04(月) 13:23:50 ID:YS6bwQnP
今まで原付までしかダメだった所でも二輪車受け入れてくれる所増えてるのな
個人的に見た範囲だと西武池袋線高野台駅とかJR石川町駅(中華街の最寄り駅)とか
293774RR:2006/09/04(月) 13:26:59 ID:CMeg1XzU
>>290
自覚してチェーン空掛けのようなくだらない犯罪を犯してる人間は、恥ずかしくて訴えるようなことしないと思う

それでもマジで訴えてくるような奴はただの知障か、料金BOX破壊して強盗するぐらい開き直ったマジもんの犯罪者
294774RR:2006/09/04(月) 13:34:33 ID:6LmYBbzB
>>293
ああ、また、始まりそうだw。

>>自覚してチェーン空掛けのようなくだらない犯罪を犯してる人間は、恥ずかしくて訴えるようなことしないと思う
あのな、いくら、自分に正義があっても、
正当防衛にも限度があるし、
コノ場合、どうやっても、正当防衛とか緊急避難には該当しない。

あいつが法律を犯してるから、オレも犯罪行為でお返ししたろ、
だと、どっちもDQNだろ。

>>それでもマジで訴えてくるような奴はただの知障か、料金BOX破壊して強盗するぐらい開き直ったマジもんの犯罪者
どうして、コノ手の奴って、こういう妄想爆発させるんだろう。
XXXXな奴はZZZZだってやってるに違いない、って。

妄想もほどほどにしないと、社会に適合てきなるぞw。

アト、XXXXな奴はZZZZするに違いない、って言う予言者も必要ないからなw。
295774RR:2006/09/04(月) 13:42:12 ID:IFV2itL4
俺はちゃんと料金払ってるけど
監視オヤジウゼー
296774RR:2006/09/04(月) 13:47:05 ID:JAQq6l18
>>294
そうだね、課金チェーンかける程度が良いと思うのに同意。

ちなみに随分アルファベットの最後の方が好きみたいだが、
おまいさんはWXZは使えるが、Yが無いのは女がいない引篭もりニートに違いない!(予言者)
297774RR:2006/09/04(月) 14:02:40 ID:6LmYBbzB
>>296
>>そうだね、課金チェーンかける程度が良いと思うのに同意。
まぁ、これも、毎日やってると、そのうちDQNに張り込みされて、
ウキャーーなことに成るかもシレンから、
一日一善もほどほどにね。

>>Yが無いのは女がいない引篭もりニートに違いない!(予言者)
えーと、コノ場合、現在のオリのことを想像で言ってるので、妄想ですw。


ちなみに、カラーボールも激しく使ってみたいのだが、
DQN運転中の車のフロントガラスにっういえぇっへっへぇぇw。

ああ、おれもDQNになりそうだ。
298774RR:2006/09/04(月) 14:18:43 ID:CMeg1XzU
>>294
はいはい、マジレスマジレス
おまいさんは法でいう「犯罪」というものがどうやって成立するか知ってるか?
言わんとしてることはわかるが、加害者と被害者と第三者『それを確認する人』がいなければ形式上犯罪は成り立たないんだよ

たとえば、おまいが不法駐車したとして誰かにチェーン掛けられて、番号設定されたら管理者(第三者)になんて言うんだ?
「不法に停めたら悪質な奴にチェーン掛けられたので外してほしい」とでも言うのか?
言わないだろうし、たいていは穏便に「番号忘れた」とか言って普通に料金払って自分の悪質行為を隠すだろ?

どちらの行為も人間的・道徳的には立派にダメなことだが、法上の犯罪ってのは誰かしら第三者(警察、目撃者など)が確認しなければ犯罪にはならないんだよ
加害者と被害者だけしか知らなければ、犯罪ではなくて闇に消えたただの双方の悪質な行為
犯罪でなければ正当防衛なんて言葉も成り立たないし、どちらが悪いとかいうのもなくて
チェーンだけとか軽いお仕置きだろうと、何しようと悪質なことしたらどちらも悪い
正義とかそんなのは関係ない

>>293は自分の非を隠し、逆ギレして訴えるような奴は、変に肝がデカイwという意味で言っただけだってばw
ムキになんなよ、童貞
299774RR:2006/09/04(月) 14:22:59 ID:6LmYBbzB
ああ、やっぱり始まった。

>>自分の非を隠し、逆ギレして訴えるような奴
まぁ、そっくり、キミに当てはまるよw。
300774RR:2006/09/04(月) 14:24:59 ID:CMeg1XzU
あ、闇に消えた悪質な行為だな
「双方の」はいらんなw
301774RR:2006/09/04(月) 14:27:17 ID:CMeg1XzU
>>299
ああ、始まったな
楽しんでくれw
とりあえず法律を勉強してこい、低能
302774RR:2006/09/04(月) 14:54:31 ID:JAQq6l18
>>297
一日一善というより、そんな事で駐輪場が閉鎖になってほしくないからやってる。
DQNには注意する。最近は結構管理者が巡回しているから、減ってはいるけどね。

だけど、ここで論議するなら、普通に課金チェーンかけしようよ・・・と思うし、
このスレの住民が、(善意の解釈で)忘れている課金チェーンをつけてあげる事までは
してほしい。


303774RR:2006/09/04(月) 15:21:41 ID:6LmYBbzB
>>302
>>そんな事で駐輪場が閉鎖になってほしくないからやってる。
ああ、民間の駐輪場なのか。

課金システムが貧相だから、
みんな駐輪場作りたがらないのかねぇw。
304774RR:2006/09/04(月) 15:42:52 ID:imf1oQip
セパハンだとチェーン通すの難しくない?
305774RR:2006/09/04(月) 15:42:54 ID:XlfaK0+E
まあ、なんだ。
暗証番号書いたメモくらいは残しておいてやれ。
306774RR:2006/09/04(月) 15:44:09 ID:0PDfuk2N
チェーンかけるのは当然として暗証番号も設定して苦労してもらわんと
反省しないでまた繰り返すだろ、わかっててやってるアホは
ボランティアでやってるわけじゃないっての
307774RR:2006/09/04(月) 16:17:27 ID:jFvARx0I
チェーン式の駐車場は安いから、バカがせこいことして収益悪化で撤退
…なんてことも無いとは言えないもんね。

バイク乗りはこんな奴らなのか…なんて思われないようにしないとね。
308774RR:2006/09/04(月) 16:55:28 ID:6LmYBbzB
そういや、民間経営の無人自転車駐輪場ってのも、
聞かないねぇ。

コストが見合わないのか。
309774RR:2006/09/04(月) 18:10:27 ID:JAQq6l18
公営の駐輪場だって運営は民間委託だから、最低でも運営分の収益は必要ですよ。
設置などに対して予算が取れただけで、運営費用(予算)がなくなったら閉鎖だよ。
運営費用まで予算でとれるのは数年だから、使用頻度によっては閉鎖はありえる。
もし、運営費用が必要ないなら、公営は最初から無料駐輪場のはずですよね。
駐輪場のそばで路駐をしているバイクを見るたびに、せめて数百円でよいから
ちゃんと駐輪場を使って欲しいと思う。ましてや駐輪場内は絶対に払ってほしい。
310774RR:2006/09/04(月) 22:48:22 ID:WGVyztI1
>>307
まあ某大都市のターミナル駅近くで最初の二時間無料駐輪場みたいな
ライダー思いのところでも空ロックしてるアホがいるからな。
ああいう連中のせいで駐輪場長続きしなくなったらいやだしな。
311774RR:2006/09/05(火) 00:00:57 ID:eos+hR97
最近増えてきた2輪駐車場、早速使ってみたが
出来たばかりでアスファルトが柔らかく、サイドスタンドでえぐっちゃいました。
ごめんなさい。
自分は駐輪場に止めるようになったけど、まだまだ路駐多いね。
民間の取り締まりも最初だけだな、もっとやれっての
312774RR:2006/09/05(火) 10:03:14 ID:a1ZFimk/
さっき六本木駐輪場でビミョーなチェーンかけを見た。
原付2種(多分リード)でチェーンが、前部分全体にかかっている。
ハンドルに引っ掛けただけならインチキと即解るが、ステップまで
チェーンが輪投げのようにおりている。停めた時に、抜ける可能性がある
ことに気が付いていない様にも思えるが・・・ 
313774RR:2006/09/05(火) 10:32:38 ID:lz99CEBB
おまえらさ…
チェーンかけてやるのはいいよ。

ただ、それやっちゃうと、業者が気付いてくれないじゃん。
改善すべき設備だってことを。
本来はそんなに簡単な「逃げ道」があるべきではないでしょう。
チェーン以外の課金設備をつけてくれるのが最善でしょう。
 
チェーンかける前にケータイで写真とって、その業者に送ろうな。
でないと意味があまりない。
314774RR:2006/09/05(火) 10:38:57 ID:QfWR3fkE
>>313
それいいな。
DQNの返り討ちにあう可能性もググっと減るしな。

ちと、面倒だけど。
315774RR:2006/09/05(火) 12:04:34 ID:a1ZFimk/
業者のメアドどうして解るの? 電話番号だけ表示されているのが殆どだが。
どうもこのスレにはID変えて、何か必死にロックの邪魔しようとしてる奴が、
一人いる雰囲気があるのだが・・・

ワッカのハンドルがけの場合は、バイクが無いのにチェーンが止まってるから
業者も知っている。チェーン無視はロックされていたら、次回はするようになる
場合が多い。DQNは誰がロックしたか解らないし、実際に業者もやるから業者の
監視と思い込む。

もしDQNに遭遇の場合は『忘れたのだろうと思って付けようとしました、折角の駐輪場で
一人が忘れた程度のことで、バイク全体がセコイと思われるのは同じバイク海苔として
嫌だった。』で良いんじゃない。しかも、ロック直後は無料のはずだから問題ないよね。
それでも逆切れなら110番通報で良いと思う。自分で無賃駐輪について騒ぐわけでしょ。
有料駐輪場の使用方法はそこに明記されているわけだから。
316774RR:2006/09/05(火) 12:21:23 ID:QfWR3fkE
>>315
>>同じバイク海苔として嫌だった。』で良いんじゃない。
それで済まないかもしれんから、DQNなわけだが、、、、。

>>110
到着するまで、数分かかるのが普通。

>>一人いる雰囲気があるのだが・・・
昨日もいたけど、どうして、そんなに妄想が得意なのw。
317774RR:2006/09/05(火) 12:35:31 ID:lz99CEBB
>>315
おまえアホか…
ケータイで撮ったからってなぜ「必ず」メールで送る必要がある?
SDとかに移してそのへんの店でプリントアウトすることもできるだろうし
そのケータイ持ってて管理者が居たら見せるだけでもいいだろ?アホか。

>業者も知っている
事例が多ければ多いほど改善の可能性が高くなる。

>DQNに遭遇の場合
DQNに日本語は通用しない。何を言っても無駄。相手の耳には届かない。
 
一般人が管理者の監視の代理をしているのがすでにおかしい。
 
>逆切れなら110番通報
民事不介入 まずはその駐輪場の管理者と話し合えと言われて終了
傷害事件にでもならん限り警察は動かない 
 
べつにロックの邪魔などということはしていない
ロックよりももっとマシな設備に替えさせろと言っているだけ。
 
318774RR:2006/09/05(火) 12:47:05 ID:oS4J1ztF
>>315
>>チェーンかけてやるのはいいよ。
>>チェーンかける前にケータイで写真とって、その業者に送ろうな。

チェーンをかけるのを、やめろとは何処にも書いてないわけだが、
熱さでアタマが逝っちまったのか?ロックの邪魔?
ねえアタマ悪い?
319774RR:2006/09/05(火) 12:51:52 ID:aB9ditOx
俺のハーレーがレッカーされた… orz

駐車禁止標識の下に「自動車」って書いてあるから二輪は対象外じゃないんすか?

もう訳わかんねえよ
320774RR:2006/09/05(火) 13:02:40 ID:BtUfIxGD
へー
321319:2006/09/05(火) 13:03:09 ID:dADLocP8
警察署に問い合わせてみた

「自動二輪を除く」って書いて無きゃ駄目なのね
勉強不足が恥ずかしいです…

スレ汚しすんません
322774RR:2006/09/05(火) 13:03:29 ID:D23munqW
君は教習本をもう一度読み返した方が良いな
323774RR:2006/09/05(火) 13:19:05 ID:QfWR3fkE
>>319
あー、場所を知りたかったな。
携帯からだろうから、もう見てないか。
324774RR:2006/09/05(火) 13:20:51 ID:WGCzsUl0

ロックかけられてる         → お金払って解除

ロック&パスコードかけられてる → 業者に連絡 → 「何で忘れたの?」 → (まさか鍵なしで駐車してて悪戯されたとは言えない)


325774RR:2006/09/05(火) 13:28:01 ID:a1ZFimk/
>>317・318
まあ結局おまえらは無チェーン車にロックかけることすら出来ない引篭もりで、
ウダウダ言ってるだけのオタク野郎な訳だ。違うなら本当にバイクの写真とって
業者に渡すわけだよな。自腹でプリントするなり、業者に送るなりしろよ。

しかし、自分のレス読んで恥ずかしくならんのか?
>ケータイで撮ったからってなぜ「必ず」メールで送る必要がある?
>SDとかに移してそのへんの店でプリントアウトすることもできるだろうし
>そのケータイ持ってて管理者が居たら見せるだけでもいいだろ?アホか。

>一般人が管理者の監視の代理をしているのがすでにおかしい

自分のこと『アホ・おかしい』って・・・ 未だ夏厨が居るのか?




326774RR:2006/09/05(火) 13:29:43 ID:BtUfIxGD
かぎかけ忘れて、帰ったらかけられてたって言うだろ普通
そうすると掛けた奴が悪者になる
327774RR:2006/09/05(火) 13:37:28 ID:/N2PsWl4
こちらが悪者になろうがDQN扱いされようがかまわん
俺みたいなDQNからバイクを守るためにもチェーンロックしようと思ってくれればそれでいい
実際、正義感だとか駐車場の今後のためだとかより
気に食わないから、こっちは金払ってとめてるのに冗談じゃない、ふざけるな
そんな感情の方が先行して自分を動かすしな
328774RR:2006/09/05(火) 13:41:32 ID:xSQFgNJ6
>>325
きみがまともに日本語を読んでいない事が良く解ったよ
真面目に相手して損した。
「おかしい」は状況的におかしい、その仕組みがおかしいという意味だろ。
なぜアタマがおかしいと取るのか。そしてその「アホ」を指す人間が解らないと来たか。
 
ホロン部は韓国へ帰れよ
329774RR:2006/09/05(火) 13:44:49 ID:a1ZFimk/
>>316
ヒント@:100番通報後バイクとナンバー、ケータイ写真。
ヒントA:一人いる(一人でやっている、では無い)
330774RR:2006/09/05(火) 13:57:28 ID:a1ZFimk/
ほら釣れた! ID変えて文面変えて大変だね。
スグにホロン部とか韓国とか言う馬鹿だったわけだ。
328=317
331774RR:2006/09/05(火) 14:24:20 ID:BtUfIxGD
>>327
チェーン掛けてるところに本人が戻ってきてDQN同士で殺しあって氏ね
332774RR:2006/09/05(火) 14:54:09 ID:QfWR3fkE
スレ違いすまそ。

http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1157435605789.jpg
むう、この人はなにがしたいのか。
毎回、止まる度にこうやって、いるのか。
はたまた、別人がナンバーのところだけ、めくったのか。

オフィス街なので、住んでいるわけではなさそう。
昨日はなかったような気がする。
333774RR:2006/09/05(火) 15:41:14 ID:ChPnHpNA
>>332

たんに箱のぶんカバーがかからないのかと・・・
334774RR:2006/09/05(火) 17:40:33 ID:jETDg/pn
>>330
ヒント:日本人のほうが圧倒的に多く、在日は少ない
335774RR:2006/09/05(火) 23:00:13 ID:O/deiBJr
俺は路駐については別に通報しないし、監視員の狩り場に停めようと
している奴がいたら、むしろ「そこ危ないから止めといた方がいいよ」
と教えてやるが、有料駐輪場に停めておいてロックしないやつにはロッ
クするし、車体に通してない奴がいたら管理会社に通報する。

路駐で捕まるのは自己責任っていうか、自分でリスクを取っているわけ
だが、不正駐輪する奴らはそいつらのせいで金を払って停めたい人間ま
で停められなくしてるわけで、心情的に許せん。っていうか、そのぐら
いの金をケチりたい上に、駐禁を切られるのはイヤっていうみみっちさ
がイヤだ。
336774RR:2006/09/06(水) 01:30:37 ID:d9wFm1A+
このアフォ今日もいますか?

http://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20060905/YTFaRmltay8.html
337774RR:2006/09/06(水) 03:41:04 ID:NR/HQ33+
昨日の昼過ぎ頃にアキバ行ったけど、万世橋はほぼ満車、
駅前暫定は半分埋まってた。

んで、駅前暫定のすぐ近くで白いビグスクが監視員に駐禁切られてた。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/41/43.719&el=139/46/28.792&scl=5000&bid=Mlink
まだ中央通りに路駐するのがいるとは…って思った。
338774RR:2006/09/06(水) 08:17:27 ID:tFsT1FPx
管理者から見たら大きなお世話だろうな。
へんなトラブル起こされる方がよっぽど迷惑だよ。
下手すれば即刻閉鎖とかになるかもしれんし。
339774RR:2006/09/06(水) 08:20:22 ID:00SZsSHl
何にしてもトラブルの元を作ってるのは有料駐車場で無賃駐車しようとしてる馬鹿
馬鹿は首吊って死ね
340774RR:2006/09/06(水) 08:32:53 ID:tFsT1FPx
トラブルが起こった場合原因は両者にある
第三者がそこまでかかわる問題じゃないと思う。
管理者に連絡しとけばそれでいいとおもうけど。
たんに自分の欲求を満足させてるだけに過ぎない。
341774RR:2006/09/06(水) 08:38:39 ID:ROKFYHY8
日本では私刑は禁止されています。
342774RR:2006/09/06(水) 08:44:37 ID:00SZsSHl
関わる問題だよ。
第一金払って駐車してる以上第三者じゃない。
管理者にその都度連絡して手を煩わせてたら維持費がいくらあっても足りなくなる。
駐車場が増えてきてる現在、有料駐車場での無賃駐車が許されるような雰囲気が
出来上がってしまったら今後どうしようもなくなる。
もし見つかっても、
管理者との生温いやり取りさえ出来れば済むものではないということを
今の段階でわからせる必要がある。

343774RR:2006/09/06(水) 08:50:39 ID:tFsT1FPx
>>342
連絡しとくまでが大人の対応
悔しくても我慢しましょう
344774RR:2006/09/06(水) 09:03:44 ID:00SZsSHl
意見は決して相容れないだろうからこれ以上スレ汚しは止めとくが、
駐車場側も無賃駐車発見の際のペナルティーをもっと強化した方がいいな。
現状罰が甘過ぎる。
不法駐車発覚の際は罰金5万円を必ず徴収する、
くらいの根性が管理者側にあれば通報のしがいがあるのだが。
実際管理者への連絡を喜んでする層はいるからな。
345774RR:2006/09/06(水) 10:04:35 ID:tFsT1FPx
それは難しいと思う。
故意かどうかなんて見分けがつかないし。
あと月極駐車場とかにもよく書いてあるけど、法的にその場で払う義務はないらしいし。
この場合は無銭飲食とかみたいに警察に引き渡すとかか?
採算合わないんなら他の方式にしたほうがいい。
346774RR:2006/09/06(水) 10:15:51 ID:UbGhz21D
>>332
盛り上がってるところ、スレ違いスマンが、

今朝、やっぱり、バイクはなかった。
昨日、帰りがけに確認しなかったのが、悔やまれるところだが、
1時間、2時間くらいの駐車でも、この人はシートカバーを掛けてるんだろうか?
347774RR:2006/09/06(水) 10:56:08 ID:hvHrlR/4
男は黙ってロックする。
自分の分も他人の分もね。
業者に通報の必要はない。
348774RR:2006/09/06(水) 10:59:58 ID:UbGhz21D
>>336
コレ見ると、オレも必死だな、クソw。
349774RR:2006/09/06(水) 11:19:05 ID:rcU34Dx0
渋谷で空いてるところってどこ?
いつも混んでてどこにも停められない
しかたなく代々木公園に停めて渋谷まで歩く俺・・・。
350774RR:2006/09/06(水) 11:48:08 ID:hGSU94X+
バイクなんざ路駐で十分じゃい!


俺は駐車時はナンバー外してるけどな
351774RR:2006/09/06(水) 13:03:56 ID:zLe++CE7
>>337
アキバは凄いよね。
この間車で行って、連れが買い物に行っている間、駐車場に止めて
ボーッとしてたら、向こうから12〜3人ぐらいの監視員の集団が来て、
歩道上のバイクに片っ端からシール貼り付けていってたよ。

その辺り20m四方ぐらいが緑の服の集団だらけって感じで、まさに
餌に群がるハイエナを連想させるような光景だった…。
352774RR:2006/09/06(水) 13:21:18 ID:PfDa8tMI
12〜3人ってww

なんか監視員って賎業って感じだな
つうか監視員、最近は結構若い奴も多くね?
353774RR:2006/09/06(水) 13:37:02 ID:bfOxr8ZD
競馬新聞のプレスの人だから箱にいつもカバーが入ってるんでしょうね。

競馬新聞の仕事は金曜と土曜がメインだから平日は特に仕事ないし、
推測ですが私用で遊びに行ったりした時にカバーかけて止めてたんじゃないでしょうか?
354353:2006/09/06(水) 13:42:36 ID:bfOxr8ZD
すみません。
>>346へのレスです。
355346:2006/09/06(水) 13:44:46 ID:UbGhz21D
>>353
そうだな、盗難とイタズラを警戒して、
実効性は別にして、
まぁ、普段から、こう心がけているんだろな。
356774RR:2006/09/06(水) 13:58:20 ID:7SEnh5jP
秋葉原駅前暫定駐車場をみてきたけど、あれ外側のフェンスの都合で動作曲線がなんか変だね。
車両が軽くてケツを持ち上げられるかバックで入れるかしない限り手前No.1, No.2には入れられないと思う。
357a1ZFimk/:2006/09/06(水) 14:53:53 ID:hvHrlR/4
>>336
お前マルチ投稿までして必死だな。そんなに悔しいのか。
ID検索は俺の投稿もあれば他人の物もあるが、別に何か問題ある?
午後から暇になったから少し調べてみたよ。他にも幾つか該当するが
>>336=>>348=>>328=>>318=>>317=>>220=>>221

お前の特徴は、IDを変えて別人のフリで連続投稿。
好きな言葉:ホロン部、韓国、警察は民事不介入(知識は無いが法律ものが好き)
脳内:自分はIDを変えれば誰にでもなれる。自分の意見と違うやつは敵。
   違法行為を推奨、人を陥れることばかり考えている。
   アホか、バカ、など幼稚な中傷言葉で自己満足。
   現在、釣られて自分の正体が判明、かなり必死になっている。(爆)

分析結果:頭の上がらない平社員またはヒッキー・ニート。
     実社会では誰も相手にしてくれない陰気なオタク。

俺も他の人を見習って今後はスルーするから、今後も頑張ってね。可哀想な奴。
358774RR:2006/09/06(水) 15:20:28 ID:UbGhz21D
続けて、スレ違いすまそ。

http://www.wazamono.jp/futaba/src/1157523330327.jpg
100均のバイクカバーがぼろぼろナンスけど、
路駐取締りも、ココまでやるんかいな?

やっぱり別人だろうか?

>>332のバイク、また、ほぼ同じところにあった。
1時間前にはなかったんだけど、仕事かな?
同じように、ナンバープレートの所はメクレテ、丸見えなので、
路駐取締り対策では、ないようだ。

HONDAで大型っぽい新車なので、
単純に日焼けなどを嫌ってるんだろうか。
359774RR:2006/09/06(水) 15:25:17 ID:UbGhz21D
>>357
ああ、なんだぁ、>>348オレのもはいってんじゃんよw。
オレも参戦してイイかなw。
360774RR:2006/09/06(水) 19:28:35 ID:wVyDyiQN
>>357
なんか必死なホロン部がいますね

>頭の上がらない平社員またはヒッキー・ニート。
>実社会では誰も相手にしてくれない陰気なオタク

自己紹介乙!一日中2chしてる人はひと味違うなw

http://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20060905/YTFaRmltay8.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20060906/aHZIcmxSLzQ.html
361774RR:2006/09/06(水) 21:50:05 ID:yBNsuxaa
>>360
マルチ野郎
粘着キモイ
362774RR:2006/09/06(水) 22:08:42 ID:oqSiStTl
>>360
うぜ。ベスパでブライトンの崖まで走るがいいよ。
363774RR:2006/09/07(木) 00:33:10 ID:cxvPW5Q/
>>356
確かに手前の方はちょっと大型車には不向きかも。
まぁ、小さいのが手前を、大型車が奥の方を使えばいいかと。
昨日はJOGが使ってました。
364774RR:2006/09/07(木) 04:32:38 ID:q704lM/2
重量税を上げて無料の駐輪場を作れよ。
駐輪場の設備や人件費が無くなるんだからこっちの方がいいだろ。
365774RR:2006/09/07(木) 04:49:01 ID:Ubbj5/VE
>>364
重量税を駐車場建設に回したら、役人様の小遣いがなくなる
366774RR:2006/09/07(木) 07:34:43 ID:QUmCGtgy
>>172の詳細キボン
367774RR:2006/09/07(木) 18:09:51 ID:18bFcoc5
六本木六丁目駐輪場、ロックされてバイクがないチェーンが数ヶ所・・・
セコイズルって広まるのが早いね。 orz
368774RR:2006/09/07(木) 18:20:19 ID:hoz/TACi
日本語でおk
369774RR:2006/09/07(木) 18:27:46 ID:pE+Ocok7
セコイだの何だのって、金持ちはバイクで移動なんかしねぇよ
370774RR:2006/09/07(木) 18:30:31 ID:WWMFjsZz
そのうち料金未払い者が横行するバイク専用駐車場の実態!!
とかでワイドショーで晒し者にされるDQNバイクの数々の姿が目に浮かぶわ
駐車場が未だ少ないとかいう実態にほーんの少しだけ触れといて
でもこれではなかなか手が出しにくいですねぇ、なんて言われながらな
371774RR:2006/09/08(金) 00:36:36 ID:ETJ6pohk
ビル構内に止める事が多くなった。まあそのビルに用事があるときね。
ガードマンに中に用事あるけどちょっといい?と聞いて中に入る。
まあ一日中置くわけじゃないけど。行き先が明確な場合有効

372774RR:2006/09/08(金) 08:48:56 ID:jNUcYiwX
>>366
> >>172の詳細キボン

172が言ってるのとは違うかもしれないが・・・
西新橋の交差点(日石ビルとか、三井住友がある交差点ね)から一寸行くと歩道橋があるでしょ。
その歩道橋の下にあるローソンとAKAMONとかいうぼろいショップの脇道あたり。

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.45.24.8N35.39.55.3&ZM=12

373774RR:2006/09/08(金) 14:21:48 ID:GyHMAcTy
>>372
thx
数寄屋橋から遠いなぁ・・(´Д`;)
まあ逝ってみるわ
374774RR:2006/09/08(金) 14:36:21 ID:vAW9L6Mt
>>364
無料で管理者が居ないの作ると放置自転車などが撤去されずに増え結局とめる場所がなくなる気がする。
375774RR:2006/09/08(金) 21:36:08 ID:OWTEKDoC
そら新橋駅近くじゃ数寄屋橋から遠いだろ。
もう少し近くにもあるよ。s-parkにも載ってる。
376774RR:2006/09/09(土) 01:42:18 ID:uPGk90oc
葛西臨海公園ってバイクとめられる?
377774RR:2006/09/09(土) 01:52:03 ID:aWihN1Lt
>>373
数寄屋橋に停めるなら数寄屋橋公園
378774RR:2006/09/09(土) 02:17:54 ID:dowm6aNX
>>376
とめられる。車の駐車場の脇。
379774RR:2006/09/09(土) 19:40:57 ID:T0mun+LM
>>374
結局は使う側のモラル任せになっちゃうからねぇ。('A`)
日本人にモラルなんて…。
そもそもモラルって何…。
380774RR:2006/09/09(土) 22:42:49 ID:cdmbx346
♪人の不幸が大好きさ〜
381774RR:2006/09/09(土) 23:29:15 ID:qsv9u/lF
♪それがモラルさ
382774RR:2006/09/10(日) 13:10:41 ID:yS9nLtqr
東京でバイクを止められるアパート・マンションってありませんか?
埼玉・千葉でもかまいません。
できれば一軒家の借家。整備できるやつ。。。
383774RR:2006/09/10(日) 13:39:06 ID:JOZJXbyN
>>379
>>382のような奴がモラルのない人間

>>382
つ[不動産情報誌]
384774RR:2006/09/10(日) 13:53:25 ID:OUwhwgtE
秋葉が満車すぎて笑えるorz
UDXはリーサルウェポン・・・。
385774RR:2006/09/10(日) 15:10:03 ID:yS9nLtqr
>>383 不動産情報誌をみたら、詳しくはこのスレに相談するようにとのことでした。
たらいまわしにする気ですか! 怒りますよ!
386774RR:2006/09/10(日) 15:12:25 ID:yS9nLtqr
>>383
駐輪場つきの物件を探すことがなぜモラルが無いの?
おまえは馬鹿か?
おまえの頭をカチ割って中がどうなっているのか見てみたいよ。
387774RR:2006/09/10(日) 15:22:11 ID:X5hc73PS
>>384
アキバが緑服の格好の釣り堀だということが、
趣味以外では極めて鈍感なオタク連中にも周知されたようで、
それはそれで良かったのではないかと。
388774RR:2006/09/10(日) 16:06:47 ID:64ywJiLe
>>382
TVとかでも紹介されてたから有名だろうけど
ttp://www.redbaron.co.jp/support/kokunai/rm_nerima.html
389774RR:2006/09/10(日) 16:20:51 ID:OUwhwgtE
>>387
1.バイクが入ってくる
2.一周して出て行く
3.ホコ天を押していく(暫定のほうに行くんだろう)
4.去り際に別のバイクが入ってくる

これの繰り返しだった・・・(´・ω・`)
390774RR:2006/09/10(日) 16:23:32 ID:+8T3UJYS
>>386
スレ違いってことだろ
391774RR:2006/09/10(日) 16:27:42 ID:gAsllzoW
そういう物件高いんだよなぁ
内装適当にして安くならんものか
392774RR:2006/09/10(日) 16:44:40 ID:gGKhPHrT
>382
都内でも保谷(練馬)とかの少し不便な所なら
車庫つき一軒家十万以下であるよ
393774RR:2006/09/10(日) 16:50:08 ID:c+SwTJOi
ガレージ付き不動産情報のスレを建てたら盛り上がるかな?
都内で借りるとしたら家賃はどれくらいか、とか
このあたりの物件は結構安いですよ、とか。

せっかく大型の免許取ったが、自宅の前に停めておいた原2スクが盗まれて以来、
大型のバイクを買う踏ん切りがつかず悩んでる...orz
394774RR:2006/09/10(日) 19:53:02 ID:yS9nLtqr
>>390 違わないよ。バイクをトメル件でしょ。出先よりも自宅(アパート)の駐輪のほうが皆さん困っているよ。
>>388 激しく入居希望です。でも、練馬。。。。。 もう少し千葉よりか川崎よりにできたらマジ引っ越しますよ。
>>392 エイブルの賃貸サーチをしたところ、戸田(首都高速の終点)、三郷(同)などには、賃貸の一軒家ありました。6万程度。でも、場所的にこれだったら、バロンのライダーマンションのがいいかと
>>393 以前あったような。今は無いのでここにカキコしたら、「モラルが無い奴」とのことです。やっぱり別スレのがいいのかな。皆さんは全員自宅に豪邸もっていて、駐輪苦労していないということ?うらやましい。
395774RR:2006/09/10(日) 20:17:35 ID:hogTtLPr
>>394
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157379681/
850以降と同じ話題を続けなくても…。。
396774RR:2006/09/10(日) 20:32:37 ID:N3xL940y


2chで見繕ってもらったところに住みたいと思うだろうか
397774RR:2006/09/10(日) 20:36:00 ID:BN2oDgMA
>>395
いや初心者スレの彼の場合は一軒家を建てる…そうですよw。

どちらにしろネタでしょう。真面目に相手するほうが損。
>yS9nLtqr >385
>不動産情報誌をみたら、詳しくはこのスレに相談するようにとのことでした。
>たらいまわしにする気ですか! 怒りますよ!
こんな事平気でレスできる奴は、先週ID変えてコピペしてた基地外と一緒。
多分、同一人物だろうね。
398774RR:2006/09/10(日) 21:43:03 ID:yS9nLtqr
>>397
違うよ。私は今日インターネットを買ったばかりですから、
先週の彼とは別人物です。
399774RR:2006/09/10(日) 21:43:47 ID:yS9nLtqr
>>397
違うよ。私は今日インターネットを買ったばかりですから、
先週の彼とは別人物です。
400774RR:2006/09/10(日) 22:38:05 ID:YGAy6qHk
新宿駅東南口の駐輪バイクの群れ何なの?
あれって駐輪場じゃないでしょう?
俺もたまに使わせてもらってるけど、
何で誰も取り締まらないのか不思議でならん。

既出かもしれんが、誰か回答よろしく!
401774RR:2006/09/11(月) 00:07:07 ID:c+SwTJOi
やなこった!
402774RR:2006/09/11(月) 03:15:14 ID:OupFq2fL
池袋東口 サンシャイン60そば 高速下のバイク専用駐車場使ってみた。
感想:とても有り難いが、マジで使いづらいよ。

短所1:入り口がわかりづらい。数メートル通り過ぎてから、押してバックして入れたよ。

短所2:通路がひじょうに狭い。俺のバイクはミドルクラスだが、あの狭さの中で方向転換は辛い。
     アメリカンや大型SSだと、切り返さないとならないんじゃない? オフ車は楽勝w

短所3:使用法がわかりづらい。バイクを収納すると自動的にバーが上がるはずなのだが、
     俺のはきちんと動作せず、しかも暗証番号設定が結局はできなかった。
     暗証番号設定しなくても、料金払えば出られるっちゃ出られるんだが‥‥

短所4:3と似たようなケースなのだが、実際に料金支払いがうまくいかず、かなり困ってた人がいた。
     俺も一緒になってやりなおしたら、最後はちゃんと動いたが‥‥
     機械(ソフト?)の安定度がかなり低いようだ。

でも、バイク駐車場ができたのは大きな進歩だから、
この調子で、手前のホームレスどもの巣になっている辺りもさっさとバイク駐車場にして欲しい。
ちなみに‥‥ 出口すぐ側に置いて、ズルしてた腐れバカスクが1台居た。氏ね。
403774RR:2006/09/11(月) 04:14:17 ID:mtk4UIz4
黄色い札が針金で止めてあったんだけどなんなんだこれ
警告書って書いてあるけど6日も経ってる・・・。


面白いことに大学で切符切られた人がいた。
404774RR:2006/09/11(月) 09:50:32 ID:50CioW8F
>400
予想:あそこはJRの土地なのかも
高島屋側のところは法改正以降警備員が排除してるね
405774RR:2006/09/11(月) 15:59:49 ID:NdmglQH2
六本木の駐輪場、今日もチェーンしてない奴がいたから掛けておいてやったw
暇な管理職だから1時間に1回はチェック入れてるから夜露死苦w
406774RR:2006/09/11(月) 16:18:33 ID:hvD1vJex
そうか、オレも、暇だから、撮影しにいってやろうかなw。
407774RR:2006/09/11(月) 16:28:56 ID:G/LTexIU
さっきアキバに行ってきたら、不正駐車してるやつは1台も
いなかった。そろそろ学習してきたのかも。
408774RR:2006/09/11(月) 17:38:39 ID:VYWxz53L
>>407
不正駐車してるやつは相変わらずいて、
君が来る前に「親切な人」がフォローしてたのかもよw
409774RR:2006/09/11(月) 19:34:42 ID:PT5ZmVEi
>>406
撮影するって何の事?
あんた交通監視員?
410774RR:2006/09/11(月) 21:01:02 ID:9SiBkT/y
>>409
こいつ(406)は例のコピペ野郎だよ。

406=405=401=399yS9nLtqr
文面変えてるつもりだろうが、本当に解り易いな。
キモイから消えろよ基地外。
411774RR:2006/09/11(月) 21:13:37 ID:AMoSXorg
>>407
六本木六丁目はむしろ逆、空きスペースのロック状態が増えた。
つまりチェーン通さずにロック、そのままトンズラ。
かなり計画的に出入り口側でやっているし、週末が特にひどい。
麻布警察署の前なのに・・・

412774RR:2006/09/11(月) 22:31:46 ID:u6p6ovbf
警察は相手してくれないな
413774RR:2006/09/11(月) 23:20:09 ID:SkZ3z82m
本日正午過ぎ、西新宿第四駐車場近く、ズラーと並んだ自転車と一緒に停めてたバイク
8人以上の警察官で一斉に取り締まり。気合入ってんな。新宿は・・・。
何処停めりゃいいんだよ。
414774RR:2006/09/11(月) 23:35:38 ID:ZzL7iBLB
>>413
伊勢丹横のサブナード地下(靖国通り沿い)
今日、使ってきたけどアンケートやってて答えたら1時間無料になったよ
平日夕方でも7〜8割埋まってたからもっと利用して駐車可能台数拡大してほしい
415774RR:2006/09/12(火) 01:58:45 ID:HDWxlU2x
新宿にバイク専門駐車場ができるらしく管理人募集してたよ
416774RR:2006/09/12(火) 02:00:50 ID:HDWxlU2x
>何処停めりゃいいんだよ。
西新宿の公務員住宅あたりとか穴場かも
駐輪違反の紙張られるかもしれないけど警察は入ってこれないはず
多分
417774RR:2006/09/12(火) 04:55:50 ID:7B8f9+nb
>>415
若い未亡人がエプロンして箒で掃除してる駐車場を想像して息を荒げて(ry
418774RR:2006/09/12(火) 07:59:41 ID:Z//h83HZ
西新宿は、京王プラザ近辺から甲州に出る東通りや
1本手前のメガネスーパーやドコモショップある通りも
警官直々に取り締まりやってるね、マジ厳しい
419774RR:2006/09/12(火) 08:23:04 ID:C4AjCa2R
>>417
バカじゃないの?頭おかしい?
420774RR:2006/09/12(火) 08:23:42 ID:C4AjCa2R
>>417
おめえ、まじキショイんだよ。気持ち悪い。頭大丈夫か?
421774RR:2006/09/12(火) 09:24:44 ID:egjD3VVx
>>417
週三で通うぞ
422406:2006/09/12(火) 10:19:27 ID:p1fvmGhJ
>>414
サブナード地下って、1時間、600円の所だろ。
そんな高いんじゃ、増えても誰も使わんだろう。

>>410
オマエ、妄想入ってるだろ、病院逝け。
423774RR:2006/09/12(火) 11:22:28 ID:UqWVCSn9
>>422
>サブナード地下って、1時間、600円の所だろ。
>そんな高いんじゃ、増えても誰も使わんだろう。

高い安いじゃなくて意識の問題
そんなんだから安くならない
それに414にも書いたけど、今だったら1時間無料
2時間で600円でも止める気にならないの?
424774RR:2006/09/12(火) 11:40:24 ID:p1fvmGhJ
>>423
>>高い安いじゃなくて意識の問題
じゃぁ、キミは5,6時間止める時でも、使うのかな?

確か六本木ヒルズって、1日500円くらい?だったと思うが、
このくらいの料金が妥当だろう。
これならオレも使わせてもらったし、また、使うだろうけど、
サブナード地下は、2度と使わないと思ったけどな。

ああ、言っとくけど、あれから、バイクで新宿は逝ってないからなw。

>>2時間で600円でも止める気にならないの?
新宿で2時間なんかありえんし。
425774RR:2006/09/12(火) 11:42:44 ID:W/cjJ+IN
>>422

おまえは六本木の高速の下に住んでる乞食だからな、
600円もあったら1週間暮らせるもんなw

新宿西口からから追い出されて新宿が嫌いになったのかwww

426774RR:2006/09/12(火) 12:55:50 ID:mTN4mxkh
池袋の高速の下の駐輪場ゲート無いとこから入ってたビグスクあれなんだ?いいのか?
427774RR:2006/09/12(火) 13:25:34 ID:HVTms2aB
バカスクなら仕方ない
428774RR:2006/09/12(火) 19:40:49 ID:5iE3QQzS
高いから、バイク用駐車場使う気にならないって人は、
使わなければいいだけ。ただ、税金で駐輪場を作れとか
言わないで欲しい。
429774RR:2006/09/12(火) 20:38:09 ID:C4AjCa2R
よくいたずらで、100円のU字ロックで他のバイクを適当につないだりしてますね。
楽しいですよ。オススメ。
430774RR:2006/09/12(火) 23:05:15 ID:+MTb2dNL
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
431774RR:2006/09/13(水) 07:24:06 ID:I/LJR+yw
424みたいなDQN古事記が、新宿・六本木から減ったわけだから
駐禁法改正、正解だったね。GJ
432774RR:2006/09/13(水) 07:35:11 ID:kuTHz+6p
サブナード関係者乙
433774RR:2006/09/13(水) 09:44:52 ID:fKYhpFdJ
サブナードは正式導入するまでの暫定料金だってば
434774RR:2006/09/13(水) 10:02:08 ID:hN3WBdRc
今朝高田馬場駅近くのいつも歩道が駐輪場状態になってるとこでバイク撤去されてたよ。
435774RR:2006/09/13(水) 10:22:45 ID:D63hk4Wj
>>433
暫定って、1年以上経つんだが。

>>431
2輪車は公道から締め出せば、オマエみたいな低脳が公道から減ってもっとよくなるよw。
436774RR:2006/09/13(水) 15:29:00 ID:fAiCVDFk
>>435
>2輪車は公道から締め出せば、オマエみたいな低脳が公道から減って
>もっとよくなるよw。

やっぱりIDカメレオンは凄いね。ついにバイクを所有していないこと、自分で晒したよ。
つまり六本木に行っている事も脳内だと判明。
毎日ID変えて、自演を見抜かれると、マルチ投稿。相手にされなくなると、
今度は数回同じID使い、その後単発かよ。自演も必死だな。
きっとまた俺のID調べて、同じIDのETC自主運用馬鹿に粘着するんだろうな。
面白いから最後にもう一回だけ使ってやるよ。 

でもな、真面目な話、本当に病院逝けや基地外。
437774RR:2006/09/13(水) 22:00:15 ID:31i+FAyP
今日のキチガイfAiCVDFkの行動

気持ち悪い奴

http://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20060913/ZkFpQ1ZERms.html
438774RR:2006/09/13(水) 22:09:42 ID:Ah70ikb3
ttp://bike.s-park.jp/ 
ココ見てて、杉並区は高円寺だけ駐車場無いなぁと思ってたけど
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/42/06.990&el=139/38/57.807&scl=10000&bid=Mlink
ココのガード下にバイク30台分のが出来つつあったよ。ヽ(´▽`)ノ

工事期間は今月中旬までみたいだから来月には稼動するかな。
バイクは8時間まで200円って書いてあった。自転車は100円。
439774RR:2006/09/13(水) 22:26:27 ID:DEM/+qPF
サンクス!あとで見に行ってみるw
440774RR:2006/09/14(木) 09:01:20 ID:xtJTSM+r
>>436
いい加減にしろよ。
437がキティだってこと、周知だからさ。
お前が晒さなくても、読めば解るよ、だからスルー。
時々釣られる奴もいるけどな。
441774RR:2006/09/14(木) 10:55:51 ID:P5Xgu+//
>>436
オマエ、リアルで池沼かw。

>>毎日ID変えて、
イヤでも、変わるんだよ、ハナタレ。

>>今度は数回同じID使い、その後単発かよ
ずーーーと、一日同じIDだよ、低脳。

>>面白いから最後にもう一回だけ使ってやるよ。
前にも聞いた。アト、何回続くんだよ。
442774RR:2006/09/14(木) 11:08:52 ID:3YAVg7jq
>>440,441
構ってるおまえらも死ね
443774RR:2006/09/14(木) 11:27:08 ID:P5Xgu+//
ああそうだな、スマン。
もう、駐車場スレとETCスレで、構うのは止めた。

オマイラも気をつけろよ、

>>405
>>暇な管理職だから1時間に1回はチェック入れてるから夜露死苦w
>>406 名前: 774RR 投稿日: 2006/09/11(月) 16:18:33 ID:hvD1vJex
>>そうか、オレも、暇だから、撮影しにいってやろうかなw。

ちょっと、>>405の妄想に付き合っただけで、
ID変えたとかなんとか、妄想爆発させてる、ションベン小僧がいるからなw。
444774RR:2006/09/14(木) 12:20:27 ID:pPpiq5Lt
4輪が多すぎるんだよ。
生活に必要不可欠な人以外4輪の個人所有禁止にしろ


445774RR:2006/09/14(木) 12:25:30 ID:pPpiq5Lt
公共の交通費を超えてしまう駐車料も安くしろ!4輪駐車場を2輪用にへんこうしる!
446774RR:2006/09/14(木) 14:18:51 ID:D5gapjDn
4輪より2輪のほうが高い場合もあるぞ!死ね!
447774RR:2006/09/14(木) 19:29:18 ID:ytOuDzN6
秋葉原駅前暫定駐車場使ってきた。

バックで段差を越えて場内に入ってブースに前進で入れるか、
前進で場内に入ってブースにバックで段差を越えて入れるかどちらかしないといけないから
重いバイクだとかなりつらいね。
CB400SFだけど慣れてないせいもあってちょっとよろけたし、
自分がでるころに入ってきた骨250やスカブ250の人もちょっと苦労してた。

利用料金60分100円はとてもよい。もっとやってくれ。
448774RR:2006/09/14(木) 20:14:43 ID:2lBIGUST
UDXが満車になることってある?
449774RR:2006/09/14(木) 20:29:42 ID:pBeq17Cs
>>448
無いことはないだろう・・・が
日曜真っ昼間に行ったら、バイク駐車枠から溢れ出して通路脇に数台停まっていて
漏れは出口ゲートの陰に停めさせられたってことがあった。
そう簡単には満車扱いにならないのかも知れない。
450774RR:2006/09/14(木) 21:10:55 ID:ghR2uSBw
>>443
基地外乙!
451774RR:2006/09/14(木) 21:19:02 ID:ghR2uSBw
お前がどんな素晴らしい人間かこれで解ったよ。全部妄想だろ。
単なる荒しクズが偉そうに、なにが気をつけろよお前らだよ。
http://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20060914/UDVYZ3UrLy8.html
452774RR:2006/09/15(金) 01:45:59 ID:veZPuv5k
udx以外もあんだな 
453774RR:2006/09/15(金) 02:15:58 ID:rR2ieFwK
>>438の高円寺の駐車場見てきたよ。

名前はJRTK高円寺西駐輪場で、9/17から開始予定って書いてあった。
バイク30台、自転車401台分。

入り口はJR高架の柱で見通し悪いから進入はゆっくりね。ガード下は
歩行者も多くて自転車でも子供やお年寄りとぶつかることが多いから。

あと、ガード下は音が響くから(周囲は住宅地)、静かにね。
454774RR:2006/09/15(金) 02:20:54 ID:rR2ieFwK
>>448
UDXはバイク用の枠を固定してないし、枠をずらせば簡単に増やせると
思うから滅多な事じゃ満車にはならないと思う。
455774RR:2006/09/15(金) 15:10:55 ID:VcSukAza
日曜日の秋葉はセブンイレブンの前に路上駐車するから平気
監視員も休みだし

http://blog.goo.ne.jp/yutarinorou/e/2f74290da4a38c109af76dab283ec7c0
456774RR:2006/09/15(金) 16:20:13 ID:4c3IFw8U
いや、日曜日も普通に巡回してるぞ。
っていうか、むしろ土日の方が気合い入ってる。
457774RR:2006/09/15(金) 21:24:42 ID:XXCMXDui
>>455
URLはみていないが秋葉原でセブン・イレブンの前というと末広町交差点の東側か?
歩行者天国エリアの外縁の交通量の多いところなんかに駐車するなよ・・・
458774RR:2006/09/16(土) 00:59:44 ID:JKlBlsBR
かまってほしいんだよ
ほっときなって
459774RR:2006/09/16(土) 07:33:00 ID:qOOilyuN
御徒町あたりの駐車場ならすいてるんじゃない
ちょっと歩くけどさ
460774RR:2006/09/16(土) 08:05:24 ID:gBWPZeoh
>>455
URL先見た
池沼のブログだった
461774RR:2006/09/16(土) 22:52:30 ID:a3XGV4b8
今日西新宿行ったら、監視員が8人ほど集団でウロウロしてた
後で見たら20台程のバイクが根こそぎやられてたw
462774RR:2006/09/17(日) 01:51:47 ID:JpxQazo4
( ´_ゝ`)フーン
463774RR:2006/09/17(日) 09:34:39 ID:CHpOIsZ8
>462
つまらないやつ
464774RR:2006/09/17(日) 14:08:00 ID:V/hhT/2f
新宿渋谷池袋などの山の手の西方面って街の中に公園とか公開空地とか少ないよな
465774RR:2006/09/17(日) 16:35:40 ID:/qNh9Cfp
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーうぜえ
今日も不動産屋行って「バイク置かせてもらえるとこ探してます」っつったら2秒で顔を振られた
全然みつからねぇ東京クソガしねよ
金たまったら月極駐輪場作ってやるからな畜生
466774RR:2006/09/17(日) 16:56:05 ID:aKhShAOG
>>465
二輪を置ける駐車場を先に探して、それから部屋を決めたら?
467774RR:2006/09/17(日) 17:02:00 ID:CaqI0hTV
>>465
家賃はどれくらいを予定してるの? 地域は?
闇雲に不動産やを回るより、ネットで自転車置き場がある物件を
探してみなよ。なかには外観の写真が掲載されてることがあるから、
自転車置き場が写ってたらバイクが停まってるかチェック。
もし停まってたらバイクを置けるか問い合わせてみるといいよ。
オレはその方法で探したよ。

あ、不動産屋にバイク乗りがいると最強。何軒かバイクを置ける
物件を確保してたりするよ。不動産屋巡りしてるときに担当した
人がバイク乗りで物件見てまわったときもバイク談義しながら
回って楽しかったよ。
468774RR:2006/09/17(日) 17:02:55 ID:/qNh9Cfp
今のとこは住んで3年。一人暮らし始めるときにバイクを手放して、
最近ようやく生活に余裕出てきたからまた欲しくなったんだ。
469774RR:2006/09/17(日) 17:05:06 ID:/qNh9Cfp
>>466
レスアンカー忘れた。そういうことで、既に住んでるのです。
>>467
つまりは引っ越せと、それしかないよね…
470774RR:2006/09/17(日) 17:09:13 ID:CaqI0hTV
なんだ。物件探してるんじゃなく、駐車場を探してるのか。
どこら辺に住んでるかわからんが、それこそ不動産屋を
まわるよりネットで月極のバイク駐車場を探した方が早いよ。

↓とか。
ttp://www.8090.co.jp/monthly/form.cgi
471774RR:2006/09/17(日) 17:16:03 ID:/qNh9Cfp
いえ、ネットでは探しましたよ。近くには全く無いです。電車で行くってなら有るかもしれないけど。
残された手段は、駐車場なんかのデッドスペースや、キャパ余裕のあるマンション駐輪場にお願いするしかないかと。
今のところ軽自動車向けの駐車場なら、というお話だけ。ウチから徒歩10分で月15,000円。これくらい。
遠いよママン
472774RR:2006/09/17(日) 17:17:38 ID:abSvCWX6
>>471
空きのある月ぎめ駐車場みつけて、看板あったら連絡先に電話してみる。
空きスペースがあったら意外といけるよ。
473774RR:2006/09/17(日) 17:18:28 ID:CaqI0hTV
474774RR:2006/09/17(日) 17:22:59 ID:CaqI0hTV
いま住んでるところが更新時期なら引っ越しも視野に
入れてもいいのかもしれないけどね。
毎月15000払う余裕があるなら、その分家賃が高くても
住んでるところに置ける方が安心だろうし、家賃が高く
なる分間取りや設備もよかったりするしね。

ホント、月極に関しては悩ましいよね。
475774RR:2006/09/17(日) 17:29:09 ID:fTIx7MKH
476774RR:2006/09/17(日) 17:30:09 ID:HwHFm6xM
今日秋葉原行ったら中央通に停めてるバイクほとんど無かった
よく見たら7,8台のバイク全部にステッカー貼られてたw
477774RR:2006/09/17(日) 17:30:31 ID:fTIx7MKH
かぶってるし…。('A`)
478774RR:2006/09/17(日) 17:49:12 ID:XUtKDbif
>>473
>>475
わざわざありがとう。ホントに。でもね、もちろんそれ全部リンク紫なんですよ。
次引っ越すときは駐輪場ありきにするよ…。
479774RR:2006/09/17(日) 18:11:18 ID:CaqI0hTV
>>478
独り暮らし3年ってことは、来年あたり更新でしょ?
それまでに引っ越し資金とバイク買う金貯めながら物件を待つのも
いいじゃないかな。いまバイクの駐車問題が注目浴びてきてるし、
不動産事情だって変わるかもしれないしさ。今って最悪のときだし。
480774RR:2006/09/17(日) 20:57:28 ID:huzAdZlr
都内前提で。

俺もバイクおけるアパート探したけど、きついね。バイクおきばの条件をつけると選択肢が10ぶんの1くらいに狭められる。

それなりに立派なマンションで、管理組合がしっかりしていて、
駐輪場をチャリンコとバイクスペースにわけて、白線ひいて区画せいりしているところ。
このタイプに格安物件は期待できず。バイクは月数千円とるとかいう場合もある。
だけど、金はらっていれば立場強いから、入居してからバイク関係で文句言われることが無いので、安心感はある。

アパートクラスだと、たまたま1Fの物件で、階段下に置けるとか、
となりの家とのスキマにちょうどバイクぐらい置けるスペースがあるとかいう
「偶然」を狙うしかない。経験豊富な営業マンにあたると、このへんのアタリをつけて
片っ端から大家に電話入れてくれる人もある。

または都内から離れて田舎にいくと、そもそも全てのスペースに余裕があるから、
バイクくらい置ける。車もそのへん適当に青空っていうレベルの地域もあり。

不動産屋はたくさん回ったほうがいいよ。
不動産屋によって対応はすごく違う! ずらーっとバイクOK物件のリストを出してくれる不動産屋もあるし、
「バイクおける物件なんて都内にない」と説教垂れられてしまう場合も。。。
481774RR:2006/09/17(日) 21:31:56 ID:ORLOmsfH
>478

エリア何処よ?

探せばあるぞ
482774RR:2006/09/17(日) 22:05:37 ID:ECcqEQki
いろんなところに窓口を置いて、FAXだけで情報流してるタイプの
不動産屋は、データ上に書かれていない条件になると、面倒だし
大家とも面識がなくて直接交渉もしたがらないからそっぽを向か
れる可能性が高いよ。

大家の事情含めて、どんな入居者が欲しいか、または大家にどこ
までねじこめるか、先に入ってる入居者に同じ条件でやっている
人がいるかを知っているのは、地元で一軒の店舗でやってる不動
産屋。思う地域の駅前に昔からある不動産屋にかけあってみるべし。

俺の場合、バイクのことを不動産屋に話したら、「大家には言わな
いけど、先の入居者もみんなあの柱のところに置いてるから。まず
黙って駐車したあと、管理人とお話しなさい。」だと。というわけで、
いまはそんな感じで堂々とバイクを置いてます。
483774RR:2006/09/17(日) 23:11:34 ID:huzAdZlr
あとは柏・三郷の外側でよければ、一軒家の借家というテもあるよ。
10万以下であるよ。
484774RR:2006/09/17(日) 23:16:34 ID:ITY3IrgF
いらねーよwww
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:14:22 ID:VOoC5LL9
ナンバー外して駐車すれば違反のキップ切られない?

486774RR:2006/09/18(月) 00:44:31 ID:XD0Ju1px
>>484 おめーがいらねぇな。消えろ。タコ
487774RR:2006/09/18(月) 01:28:19 ID:eBksqgIL
488774RR:2006/09/18(月) 01:35:06 ID:F2aq0Lrg
今日はマンセイ橋@アキバで根こそぎやられてますたな。
489774RR:2006/09/18(月) 07:08:10 ID:AKqjujMK
アキバには足りてるとは言えないが駐車場ができてるんだから
駐禁切られても同情できないな。ましてや万世橋じゃ…。
490774RR:2006/09/18(月) 07:59:57 ID:wB8fQ6/5
オレなんか空くまで待ってるからね
20分くらい待ったことがあるし
491774RR:2006/09/18(月) 12:06:56 ID:cakJZTyQ
アキバはバイク盗難の被害も激しいから、とても路駐する気にはならんよ。
492774RR:2006/09/18(月) 15:37:18 ID:4q/a2ka5
西新宿、今日徒歩だったんだが、都庁立体交差下の歩道バイクも駐禁切られてたよ。
493774RR:2006/09/18(月) 17:11:52 ID:KMlx7bi1
木曜日にZEPPにLIVE見に台場に行こうと思ってるんでけど、
あの辺に安心してとめておける場所ってありますか?
494774RR:2006/09/18(月) 21:45:43 ID:JtKcIVny
パレットタウンの駐車場はバイク止められるから、心配するな。
495774RR:2006/09/19(火) 12:11:52 ID:ZlPwR/gf
JR相模原駅近くに民間のバイク駐車場ができてた。
496774RR:2006/09/19(火) 12:19:56 ID:eNahQxp3
地図で場所を示してくれるといろいろと助かりますよ。
497495:2006/09/19(火) 16:40:22 ID:ZlPwR/gf
498774RR:2006/09/19(火) 16:45:12 ID:ZlPwR/gf
499774RR:2006/09/19(火) 18:37:12 ID:8GbhOklf
>>347
俺もそれでいいと思う
ま、暗証番号があれば、もののついでだ、きっちり設定してやるさ
みみっちいコトをするバカが減れば、それでいい、くらいにしか思わん
500774RR:2006/09/19(火) 20:50:59 ID:NGEoc5uH
勝手にやればいいだろ
それでもオレはロックしないけどな、、ぷ
501774RR:2006/09/19(火) 23:14:33 ID:Rir8NcFS
>>500
肉体労働貧乏人乙w
高校ぐらい出とけばよかったのにな、お前w
502774RR:2006/09/20(水) 12:01:28 ID:ZKkBlBT6
何処でもいいから公道以外の敷地内に停めれば駐禁は無しじゃボケ
503774RR:2006/09/20(水) 17:28:10 ID:IN27UhXg
サイドカーつければ堂々と駐車場置けるんだよな
504774RR:2006/09/20(水) 17:46:26 ID:Bzj81Mfu
ノーヘルおkだしな
505774RR:2006/09/20(水) 18:04:28 ID:XcRvS+OQ
だがノーヘルでトライクやサイドカーに乗っている奴は頭のネジが緩んでいるとしかおもえん。
506774RR:2006/09/20(水) 18:09:17 ID:nFMBmnnA
この前みたトライクの奴、Tシャツ短パンでもちろんノーヘル。
信号待ちの車をイエローカットしてごぼう抜きしてた。死ねと思ったよ。
507774RR:2006/09/20(水) 18:22:59 ID:ACYlqYDo
トライク乗ってる奴って「いかにも」な成金ジジイばっかりだよな

このあいだ見かけたトライク乗りはノーヘル、坊主頭、ヒゲ、Tシャツ、Gパン、スニーカー。
歳は40位かなあユルユルの小太り体形がみっともなくて見てらんなかった
508774RR:2006/09/20(水) 19:10:35 ID:Wgd7Xo3S
目的地周辺に着いて駐輪場がいっぱいな時みんなどうしてる?
509774RR:2006/09/20(水) 19:53:35 ID:QMyK7bTR
ナンバー外して路上駐車する
510774RR:2006/09/20(水) 20:00:20 ID:mdKDLVk/
座禅して待つ
511774RR:2006/09/20(水) 22:00:40 ID:AEjlMWua
どなたかご存知でしたら教えて欲しいのですが、
都庁の駐車場は自動二輪車も駐車可能でしょうか。
512774RR:2006/09/20(水) 23:06:31 ID:kjFicR3Q
最近マンセー橋はチェーンをバイクに通さないでロックだけかけてるバカ大杉。
マジで迷惑だからヤメレ!
513774RR:2006/09/21(木) 00:36:46 ID:rsW6lSVC
無銭駐車に実力行使する場合

@単にロックされていない
→ 1:ロックする
2:ロックして暗証番号も設定する
が多いみたいだが、

Aバイクを通さずロックしてある場合
→ 1:移動してロックする
くらいしか手がないみたいだが、何か手軽なよい手はないものか。
100均ロックを噛ませるっていう書き込みもあったが、
自腹切るなんてアホらしすぎるし、そもそもそれって十分な大きさがあるのか?

て書いてるうちに思いついたが、
バイク乗りなら使わなくなったロックを一個・二個、物置にしまい込んでる人も多いはず。
それをみんなで持ち寄り都内巡って、供養代わりにロックしてあげるOFFでもするかw
514774RR:2006/09/21(木) 00:50:15 ID:G3NBd4rF
所轄と各駐車場との間で、
空ロックの車両は駐車違反として処理するって
合意がなされればよいだけのような。
515774RR:2006/09/21(木) 01:04:32 ID:3EzC5yqR
面倒な事はしたくないだろうから無理だな
516774RR:2006/09/21(木) 01:22:31 ID:fkjNEX1+
料金踏み倒しだけじゃなく、後の人が利用できない=営業妨害なワケだから
なんか対策が必要だろうねぇ・・・
517774RR:2006/09/21(木) 01:23:46 ID:GzmGSPNc
さっきトドメ刺そうとした奴がよく言うよwwww
518774RR:2006/09/21(木) 01:24:22 ID:GzmGSPNc
と、まぁ誤爆したわけだが・・・うん、施設の不法な理由はイカンな、うん。
519774RR:2006/09/21(木) 10:05:22 ID:+x/VSj3e
>>514
駐車場は道路じゃないので、どう合意しようが駐車違反じゃありません。
一見して出入り自由な駐車場なら、もちろん不法侵入でもありません。
昔から月極駐車場でも悩ましいところ。
520774RR:2006/09/21(木) 15:13:29 ID:w04A3GTL
今日は秋葉原に用があったけど駐禁切られるといやなのでチャリで逝った。
大原からだといい運動になる。
521774RR:2006/09/21(木) 15:31:31 ID:S8cfVC5b
空ロックは普通に管理会社に通報で良いと思うよ。
利用したい人間が利用できないわけだし、それが原因で止める場所が
なくて自分が駐車違反になってもバカバカしいし。

毎回対応するのが面倒くさくなれば、管理会社側も何か対策を考える
かもしれないし。

# まあ、普通に2輪のサービスを終了される可能性もあるけど。
522774RR:2006/09/21(木) 23:47:34 ID:D3iLj9n9
週末にディファ有明のほうに行くんだが近くに合法的にバイク停められる所ありません化?
523774RR:2006/09/22(金) 00:05:41 ID:zfcw7GyC
>>504-505
サイドカーは、ノーヘルおkじゃないお。
トライクは、おk。
524774RR:2006/09/22(金) 00:55:18 ID:Bqe0Kw0g
都庁あれだけ大きくて容積率も本来より緩和されてそうなのに
公開空地ないのか? あるだろ。
525774RR:2006/09/22(金) 01:02:07 ID:Bqe0Kw0g
毎日通勤にバイク使っているよ。
中央区は結構穴場だな。違反にならない場所がかなり沢山ある。

知らない香具師は歩道でがんがん摘発されてますな。
一見邪魔そうに見える場所のほうが安全(公開空地歩道)で、
邪魔になりそうに無い場所(車道より歩道)なのにな。

道路交通法はクリアしてますよ。公開空地歩道にはまだ止めてないけどね。
( ̄ー ̄)ニヤリッ

会社の半径300mに10ヶ所近くの穴場あるので毎日違う場所で目をつけられない。
526774RR:2006/09/22(金) 01:17:27 ID:Q4d6V3MS
漏れんとこは職場に駐車場あるから何の心配もないがな。
527774RR:2006/09/22(金) 01:48:10 ID:neapG1RM
>>525
クイズ?
528774RR:2006/09/22(金) 03:17:41 ID:WntvwbLg
>>520
俺も近所だがおまい凄いな。
俺はせいぜい恵比寿あたりが限界だ。
529774RR:2006/09/22(金) 09:30:23 ID:GzEDbajG
川崎に用事があって行くんですが、エコステーション21京急川崎って空いてること結構あります?
530774RR:2006/09/22(金) 09:50:00 ID:snQvVt8z
電車で池
531774RR:2006/09/22(金) 09:50:40 ID:zozAQEoX
>>528
近所に午前4時ごろから朝練やる猛者がいました@自転車板
532774RR:2006/09/22(金) 12:16:45 ID:evHogRtp
洋弓銃でオートバイ撃つ
医師『駐車に腹立った』
ttp://www.chunichi.co.jp/00/kgw/20060922/lcl_____kgw_____004.shtml

醤油かけられたりボウガンで撃たれたり…。
恐ろしい世の中になってきましたなぁ。('A`)
533774RR:2006/09/22(金) 12:55:51 ID:aVue2vQB
>>532
記事を読む限りこの事案は医者が基地外だっただけみたいだけどな
534774RR:2006/09/22(金) 21:25:47 ID:1kXDlnZ9
>>532
>数日前、同容疑者がオートバイにしょうゆをかけていたのを男性が見つけ、トラブルになったという。
ここだけ見ると笑えるんだがなあ…
535774RR:2006/09/23(土) 01:41:37 ID:vfpes8lP
明日、武蔵小金井へ出かける予定があるのですが 駅近辺に駐輪場あるかどうか知ってる方居ますか?
536774RR:2006/09/23(土) 02:15:28 ID:xELIyA2K
たしか武蔵小金井の北口側にあるんじゃないかな?
駐輪場情報サイトに出てたと思うよ。
537774RR:2006/09/23(土) 09:11:38 ID:nbPYB6gj
538774RR:2006/09/23(土) 12:34:52 ID:lG456JZk
高円寺 1台しか止まってなかった。
最初の一時間は無料とかしないと稼働率上らないだろうな
539774RR:2006/09/23(土) 13:48:31 ID:xi/BCXSh
>>538
目立たない場所にあるし、まだs-parkとかにも載ってないからね。

杉並区は取締りを民間委託してないけど、高円寺駅周辺は警官が
やってるからその内増えてくるでしょう。
540774RR:2006/09/23(土) 18:29:36 ID:5kbL8afE
>>538-539
↓ここに登録していただけませんか?出来ましたら宜しくお願いします。

http://sylph.lib.net/bikepark/index.html
541538:2006/09/23(土) 22:01:06 ID:YyqeLqDL
>540
送りました。これでいいのかな?
542774RR:2006/09/24(日) 01:58:59 ID:0hDXb3BR
>>541
どうもありがとうございます!管理人さんがうpして下されば完了だと思います。
普段から行ってる場所じゃないところは駐輪場探すの大変で・・・助かります。
543774RR:2006/09/24(日) 09:32:38 ID:BFT5ifHK
>>538-539
水曜行ったら俺含めて4台いたよ。
ビクスクは白線内に収まらないらしく、後からだと入れづらいったらありゃしない。
片側は縦列とか斜めに配置するとかして欲しいわ。
544774RR:2006/09/24(日) 15:29:16 ID:bUacvMNY
ビッグバイクに買いかえたくて駐輪場を探してるんだが、
何件か不動産屋に問い合わせてもバイクは置かせないという回答ばかり。
世の中のバイクに対する目がここまで厳しいとは・・・
545774RR:2006/09/24(日) 15:33:34 ID:5a9Z91yE
高円寺と阿佐ヶ谷、共にJRTKとなってるからJRの子会社なんだが
設置してる器材のメーカーが違うから料金体系が異なってるな。
できれば渋谷区のように統一して欲しいが、まぁ作ってくれただけましか。

西新宿は今日も取締り中
青梅街道上りから西口○ータリーへ右折した左側カラオケ屋の前
新宿郵便局の西側など
546774RR:2006/09/24(日) 15:38:23 ID:V4y+uiT8
深夜に爆音で暴走してるDQNや、改悪バカスクのせいで印象悪いしなぁ
一応同じ2輪乗りであるが、奴らと一緒に扱われるのは心外だ
547774RR:2006/09/24(日) 18:18:08 ID:1dnyPPtN
家の近所に駐車スペースが無いわけでしょうがなく路駐を続けています。
自分の他に8台近く停めているのだが、バイクにカバーがかかっているのはキップ切られていない。

これどうなんですか?
548774RR:2006/09/24(日) 18:32:00 ID:Nhxu4k8D
別スレでも質問しましたが現在北海道ツーリングをしてる関東在住の者です。さっき札幌駅前の歩道にバイクを停めてたら駐禁切られてました。シールをミラーにぐるっと巻かれていて関係書類等が自宅に送付されると書いてますが、さすがにシカトしたらまずいですかね?いまパニくってます(*_*)
549774RR:2006/09/24(日) 19:00:31 ID:yWAJ+0By
>>548
まずいにきまってるだろう
ポカリスエットでものんでおちつけ

ナンバープレートがある以上、所有者責任で日本全国どこでも追い掛けてくると思え

550774RR:2006/09/24(日) 19:14:41 ID:Nhxu4k8D
>>549
お茶飲んで落ち着きました。そうですか、やっぱりまずいですよね。バイクだから安心してたんですよ。自業自得ですがブルーになりますよ(*_*)
551774RR:2006/09/24(日) 22:01:26 ID:piSPzKlo
>>544
>>547
自分もそう。
どこも場所を貸してくれないため、仕方なく路駐。
住宅街なんで切符切られる可能性はほとんど無いけど、
逆に周辺住民の目やDQNのいたずらが怖い。
552774RR:2006/09/24(日) 22:41:24 ID:M9t5hXBX
今日のアキバは昌平橋で根こそぎw
553774RR:2006/09/25(月) 08:40:16 ID:asuxm8sM
>>547
>>551
一時的な駐車違反ならまだしも、恒常的に道路を車庫がわりにして、
バイク糊のイメージを著しく低下させている馬鹿はさっさと氏ね。
おまえらがDQNだ。

さっさと駐車場借りるか、引っ越すか、バイク捨てるか、氏ね。
554774RR:2006/09/25(月) 12:05:00 ID:ob5bHXuc
>>553
一時的な駐車違反ならまだしも
自分に対しての言い訳ですかw
555774RR:2006/09/25(月) 12:28:35 ID:9A9rrTx/
バイク駐車場作るとしながら国有財産を放置 港区
ttp://response.jp/issue/2006/0924/article86283_1.html

あまりバイク乗りを怒らせない方がいい。
556774RR:2006/09/25(月) 12:53:25 ID:XFkiYBu5
こうすれば、駐車違反も捕まりません。

[なるほど!」と驚いたのがその対抗策。
駐車している時はナンバーにカバーしようと思う」だって。
キーを抜いて止まっている自動車の運転席に無免許の人が座っても
違反じゃないのと同じく、止まっている時は物体。

前後のナンバーにガッチリとしたカバーを付けておけば、
違反をデッチ上げられる心配もなくなるという寸法だ。]

と日本で著名な自動車評論家の方も申しております。

<駐車違反民間委託>
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/oyazi/sty.html
557774RR:2006/09/25(月) 12:54:37 ID:2uSVAMZL
原付程度ならともかく、でかいの入れたら出せなくねコレ
558774RR:2006/09/25(月) 13:58:56 ID:NEcnq5qj
渋谷駅周辺、取締作戦発動中。結構な人数でステッカー貼ってたぞ。
レッカー車も導入して、お上りさんのとちぎナンバーくんもドナドナ。
宮下の駐車場は当然、満車。
559774RR:2006/09/25(月) 16:01:23 ID:URqTp3RQ
隣のアパートに住むOLがバイクを置かせて欲しいと言ってきた
当方はミニ戸建ての1人暮らし
月に2000円で置かしてあげたら
週末泊まりにくるDQN彼氏が置いてます
560774RR:2006/09/25(月) 23:15:45 ID:ZvkAG4WX
>>38
すげー遅レスだけど、
俺、横浜のハマボール裏の定期申し込んで1年以上経ってから連絡きた。
こっちも申し込んだのを忘れてたよ。
561774RR:2006/09/25(月) 23:44:09 ID:/bSPBRt+
鶴川駅前に有料でもいいのでビグスク駐輪できる場所はないですか?
562774RR:2006/09/26(火) 00:04:05 ID:8w0koqtu
>>561
麻生警察署内
駐禁代とレッカー・保管料金払えば堂々置けるぞ
563774RR:2006/09/26(火) 00:49:18 ID:G7jHGQDM
よく、郊外で貨物コンテナのスペースを個人利用に貸し出してる
ところがあるけど、バイク収納(つか駐輪)OKみたいなのあるよね?
近くの新宿中落合にあったんだけど、いつの間にかなくなってる。
都内で中野、新宿、豊島辺りでバイク収納OKのコンテナ知らない?
564774RR:2006/09/26(火) 01:03:46 ID:/BPZR6Ym
万世橋袂に万世橋署があった時代にゃ、来客用駐輪所によく停めてますたw
565774RR:2006/09/26(火) 01:58:30 ID:8w0koqtu
>>563
ttp://www.bike-park.jp/

ここで探せ
566563:2006/09/26(火) 02:47:18 ID:l43XOidm
>>565
感謝!

だが、あまりに高杉晋作
567774RR:2006/09/26(火) 10:54:25 ID:Ib9c37cY
初台の吉野家の裏のパーキングに停めて
新宿西口まで歩く 18分でした。遠かった
文化女子大付近の遊歩道にも駐輪場欲しいな
568774RR:2006/09/26(火) 12:25:50 ID:jfnEpNcX
今日本橋某所でカバーはずして撮影会やってたよ。
ついでに公開空地や公園について聞いたけど、
放置状態じゃなきゃ管理権も糞もないってさ。
1日や2日おくぐらいなら平気だそうです。
ハンズ買い物は1時間程度だけどね。
569774RR:2006/09/26(火) 15:13:36 ID:ACQkgvpZ
バイクの駐車場ってどうやって探せばいいのですか?

570774RR:2006/09/26(火) 16:24:46 ID:pc0fnPB5
571774RR:2006/09/26(火) 21:38:41 ID:nEpSN3Om
さっき高円寺西を覗いてみた。
1台も停まってなかった。(´・ω・`)
572774RR:2006/09/27(水) 02:18:07 ID:G+2kSgbH
>>571
雨だから
573774RR:2006/09/27(水) 02:23:15 ID:AYdo8SOE
ワイヤーがあるパーキングで無料だと思って駐輪した。
帰ってきたらワイヤー巻きつけられててどうあがいても取れない・・・・・。まじ焦った。
2時間まで無料でその後に有料になるのな。知らなかったよ。
バイクだから電車賃を取っておくわけでもなくガソリンがあればいいと思ってるやつは酷い目に遭うかもw
574774RR:2006/09/27(水) 05:33:32 ID:NwnMTCMy
>>573
ワイヤーがあるパーキングなら普通有料と思わないか?
それとも全国的には無料のパーキングのほうが多いの?と思う埼玉在住。
575774RR:2006/09/27(水) 15:40:38 ID:6cAFDC0S
>>567
初台にとめたんなら、パークタワーから西口に出てる、
無料のシャトルバスを利用してみては?
歩くのとかかる時間は大差ないだろうけど、
疲れなくてイイ!
576774RR:2006/09/27(水) 19:37:53 ID:q3GP2CuM
秋葉原なんだが
ワイヤーロックし忘れたドジ男さんの為に
俺がちゃんとピンを押し込んであげたよ

良い事をすると気分が良いねぇ
577774RR:2006/09/27(水) 19:45:18 ID:r82rehD8
>>576
GJ!
578567:2006/09/27(水) 20:26:46 ID:gyEivW+T
>>575
あの小さいバスですね
今度乗ってみます。
579774RR:2006/09/27(水) 22:16:47 ID:AYdo8SOE
>>574
以前によく止めていた駐輪場で、久々に行ったら自転車はこっち・バイクはこっちという案内に
変わってたんだよね。チェーンも前はなかったけど俺のバイクはセキュリティあるんでいらないと
思って使わなかったんだよw
580774RR:2006/09/27(水) 22:32:53 ID:o0QVEnKr
>>579
案内と注意書きをよく読めよ
自分が中心に世界が回ってるという自己中はこれだから・・・
581774RR:2006/09/27(水) 23:29:21 ID:AYdo8SOE
>>580
いつも使ってる駐輪場の説明なんか最初に読むくらいで毎回読まないだろ。
582774RR:2006/09/27(水) 23:42:05 ID:NOAJMQbG
こんなご時勢に久々に行った駐輪場の様子が変わってて
いつの間にかワイヤーまで用意されてれば多少は注意するもんだがな
2時間無料の優良駐輪場に今後迷惑をかけることが無いように
583774RR:2006/09/28(木) 00:09:45 ID:IQconlAY
>>581
世の中には決まり・規約の改定することがあるのはご存知?
おまいって利用規約とか契約書の内容全く読まずに同意するタイプだろ?
それで、いざ不都合が起きたら「俺の知らないところで勝手に変えたそっちが悪い」とかファビョるんだろw
世界は広いぞ、表に出てみろよ
584774RR:2006/09/28(木) 00:56:29 ID:Oko7Rk3B
>>583
以前まで同じ場所で無料で運営されていた事実があるのだから、誤解する人が現れることは想定しているだろ。
たとえ罰則が設けられていたとしても、ある一定の期間は猶予するだろ。


>世界は広いぞ、表に出てみろよ
駐輪場での話しだろwwwwwwww
585774RR:2006/09/28(木) 01:25:18 ID:IQconlAY
>>584
おまいの勝手な予想・思想・要望など訊いてない
向こう(駐輪場管理側)は商売だ
何も間違ったことはしていない

「以前、自分の場合は○○だったから、○○なのは当たり前だろ?」

完全に自己中だな、おまい
その時はその時、今は今
時代は流れてるんだぜ?
586774RR:2006/09/28(木) 01:28:44 ID:gVRpSYn1
まあまあ、別に>>573は文句を言っているわけじゃないんだし、
そうカッカするなよ。
587774RR:2006/09/28(木) 01:58:55 ID:Qax8AFod
漏れにはカッカしてるのは573に見えるがw
588774RR:2006/09/28(木) 06:28:59 ID:I2Ca4hmw
自分は絶対に正しいと
寸分も疑わぬ人柄なのだろうな
589774RR:2006/09/28(木) 08:18:58 ID:chWjKfsE
まあ知らなかった?とはいえ料金踏み倒したんだから
普通は猛省するわな
590774RR:2006/09/28(木) 08:21:12 ID:chWjKfsE
あれ?踏み倒してなくて、人にワッカはめられたんだっけ?
いずれにせよ文句や愚痴が出る所じゃないな
591774RR:2006/09/28(木) 12:00:54 ID:JzZMEy1I
今日オープンの川崎ラゾーナに駐輪場はあるのかな?
592774RR:2006/09/28(木) 13:57:18 ID:Sncm2GVL
法律について詳しい人がいたら教えてほしいんですけど、
・私道
・バイクの右側に3.5M以上の余裕がある
・車庫、交差点から3M以上離れている
・消火栓などの消防関係の設備から5M以上離れている
この条件を満たした場合はバイクを路上に駐車してても問題ないように思うのですが、
何か思い違いをしてますかね?
自動車の保管場所の確保などに関する法律でも2輪は適用外なようですけど。
593774RR:2006/09/28(木) 14:26:48 ID:JAPshzBl
長時間駐車禁止(昼12時間、夜間8時間)は私道だと関係無いかな?
俺もよく知りませんけど
594774RR:2006/09/28(木) 14:38:54 ID:djs6j5is
>>591
ラゾーナ川崎プラザ
■住所 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
■TEL 044-874-8000
595592:2006/09/28(木) 14:42:50 ID:Sncm2GVL
>>593
それが定められているのが自動車の保管場所の確保等に関する法律なのですが、
この法律での定義に、この法律における自動車からは2輪は除くとあります。
2輪は別の法律が適用されるのでしょうか?
596774RR:2006/09/28(木) 14:48:24 ID:djs6j5is
>>592
問題ないよ。
597774RR:2006/09/28(木) 14:50:47 ID:B4CwX+aZ
駐車場法の事?
2輪は法整備されてないんじゃなかったっけ
だからバイク止める所が全然無いとか
598774RR:2006/09/28(木) 18:25:36 ID:Oko7Rk3B
>>589-590
( ´,_ゝ`)プッ
599774RR:2006/09/29(金) 00:22:57 ID:+yY6tXj0
>>591
時間ができたら自分で行ってレポヨロ
…て言うのも何なんで行ってみた。

北西側の駐車場の一部が区切ってあって二輪用として無料で使用可能。
どのゲートでも行けばおっちゃんが「ここをこう行って」って入り口を教えてくれる。
現時点では停め方に確たるルールがないので、
結構停めにくいかも。
600774RR:2006/09/29(金) 00:46:27 ID:XMZiBKp0
規制房は決まり決まりって喚く割に、公開空地に駐輪するのを
何の法的根拠もないのに規制しようとするわな。

公開空地に止めるのは法律に従う限り合法なので何も後ろめたいことはない。
601前スレ51:2006/09/29(金) 00:59:31 ID:JM9aktc6
>>542
紹介ありがとうございます。
最近、新設パーキング巡りが趣味になっている管理人ですw

にしても、ワイヤー車体通してないバイク多いですねぇ(特に原付)
602774RR:2006/09/29(金) 01:26:41 ID:Zm4M3Lek
>> http://sylph.lib.net/bikepark/index.html の管理人さん
北千住マルイ駐輪場の登録したんだけど
ひょっとして見に行ってる???

入出庫時間: 24時間
ってあって、そこまでチェックしてなかったからすげーと思ったの。
しかも、あそこハンズ入ってるし50以上のバイクだと結構便利だと感じたよ。
ほとんど空いてるし。
603602:2006/09/29(金) 11:22:44 ID:R6Kq1PcG
あらホームページみっけちゃた。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~aud/cyusyajyo181.htm

以下抜粋

年中無休   8:00〜23:00
収容台数    14台
 「駐車券」は不要
 場内は一方通行(時計回り)
 出口はスロープを右折する「オートバイ専用出口」。

ですって。管理人さん、お手数ですが修正よろしこでございます。
604774RR:2006/09/29(金) 11:46:20 ID:/xnxt9mu
>>592・596
私道に問題無いのか?
他人の土地に住み着くホームレスと同様なレベルだな。
605774RR:2006/09/29(金) 12:07:47 ID:4VAu0Zbv
>>604
まあ、私道の土地所有者に許可貰ってることを前提での話でしょう
無許可なら氏ね
606前スレ51:2006/09/29(金) 13:38:28 ID:WvXwuuQ3
>>603
入力しないとデフォルトで24時間になるのですw
あとで修正しておきますね。
607774RR:2006/09/29(金) 23:07:35 ID:M+Jg9ywg
歩道に止めていたバイクが駐金切られた
となのカバーかけてあるバイクは駐車禁止ステッカーだけ
なんだそれ? カバーかけるのを怠るとイタズラ、盗難予防効果以外にも
効果抜群! みなさんバイクカバーをお忘れなく
608774RR:2006/09/30(土) 00:47:48 ID:Fx3/W6Xb
>>607 歩道は油断しているとカバーをはがして写真撮影会やるから。
   堂々と建物近くの公開空地歩道に止めナ。
609774RR:2006/09/30(土) 00:51:03 ID:Fx3/W6Xb
私道ならスペースも糞もないだろ。
一見道路のようでも自分の家の敷地なんだし。
袋小路の奥の家なんか堂々と四輪止めていること多いが
そこは一見道路に見えても私有地なので、車庫証明取れてあたりまえ。

610774RR:2006/09/30(土) 01:29:35 ID:Cw0F9WkY
問題ないよ。
611774RR:2006/09/30(土) 02:09:42 ID:pC0QiBdl
>>609
私道にも色々な種類があるが、道路として登記された場所では
車庫証明は取れない。たとえ袋小路でも、その私道を奥の家が
所有しているとも限らない。都内の私道は複数の家が所有者の
場合が多い。その辺の住人次第で通報、駐車違反になる。
自分の家の敷地ならば、門の中だから一々断る必要もない。
この程度のことを知らないのは、一軒家に住んでいない証拠。


『問題ない』なんて勝手な事言うやつは、ボロアパートの
住人でホームレスと同様に他人の土地を占拠してるだけ。
612774RR:2006/09/30(土) 04:06:20 ID:njfFZioY
俺、袋小路の私道に面した一戸建てに20年以上住んでて
いつもバイクは私道に駐車してるけど全然問題ない。

ご近所にもバイクやクルマ停めてるのがいて、たまに停め方で
揉めて警官来たこともあったけどお咎めなんか無かった。


( ^ω^) 問題ないお
613774RR:2006/09/30(土) 04:08:58 ID:njfFZioY
( ^ω^) 問題ないお
614591:2006/09/30(土) 15:11:18 ID:Ea4X8IiL
ラゾーナ川崎言ってきた
10/6までは無料だけど、それ以降は有料に 3時間無料でそれ以降30分100円
駐車場は4ヶ所入り口があるけどバイクが入れるのは平面駐車場西だけなので注意
シェルのスタンドの斜め向かいと覚えておけばイイ
平面といっても実際にはスロープ登った所に専用スペース有り
615774RR:2006/09/30(土) 21:49:26 ID:Fx3/W6Xb
>>601 道路として登記なんかしねえよ。
   何もメリットないじゃん。
616774RR:2006/09/30(土) 23:58:26 ID:ricPqhhZ
メリットがどうとかじゃなくて、位置指定道路か2項道路として土地登記しないとそもそも建物が建てられない。
617774RR:2006/09/30(土) 23:58:58 ID:U5nKUPJ7
固定資産税が免税されることもある
618774RR:2006/10/01(日) 10:37:16 ID:U3Brkx2I
東急蒲田の入り口近くにある駐輪場っていくら?
あとだいたいどのへんにある?
619774RR:2006/10/01(日) 12:19:07 ID:ZiVGQL/A
>>618
ライコに停めておけ
620774RR:2006/10/01(日) 14:04:58 ID:U3Brkx2I
ライコってどのへん?
東急蒲田入り口から結構遠いくないでしょうか?
621774RR:2006/10/01(日) 14:10:51 ID:v4QsJp8U
>>620
蒲田署の環八挟んで向かい
たいした距離じゃねーだろ
622774RR:2006/10/01(日) 14:15:23 ID:U3Brkx2I
できれば100メートル以内がいいのですが
623774RR:2006/10/01(日) 14:19:49 ID:v4QsJp8U
>>622
少しは運動しろ、デブ
624774RR:2006/10/01(日) 16:27:54 ID:pgKsj/LJ
昨日の夜、高円寺西見たらバイク停まってたよ。ヽ(´▽`)ノ
625774RR:2006/10/01(日) 16:45:33 ID:V+3WRG/v
中野区で月極め駐車場を借りたのですけど、シェアしたい。
(というか複数人でシェアすることを前提に借りた)
興味ある人はいますか?
626774RR:2006/10/01(日) 16:53:29 ID:5IrqKbI6
っていうのは駐車場の管理人が複数で使うことを許可をしてるってことでいいの?
627774RR:2006/10/01(日) 17:03:04 ID:V+3WRG/v
そういうことです。
628774RR:2006/10/01(日) 17:29:43 ID:U3Brkx2I
>>623
デブじゃないです。東急蒲田まで自転車で結構な距離行ってるから
629 ◆mesoT/NKO2 :2006/10/01(日) 18:02:03 ID:91EQbAZe
>>591>>599
自分もラゾーナ川崎行ってみた
金曜一度電車で行ってみて、駐車場覗いた感想が
「少ないし、原付と混在が厄介だな」
んでもって、土曜バイクで行ってみたら案の定、バイク駐車場待ち渋滞
四輪はそのわき目でひたすら入場

折角バイクで行ける念願の買い物場所だっただけに、
バイクの駐車場の少なさには目が余った
意見書が書けるのなら記載しておきたい

原付は駐輪場法だよな
設計者明らかにバイクの存在が頭にないな
少し路地に入ると原付が大量に溢れてた
630774RR:2006/10/01(日) 20:17:32 ID:JkqDf/x8
>>612
私道に止めたバイクの為に警察が来ても『問題じゃない』とは、
あなたのご近所は捕まって初めて『問題』と思う人しか住んで
いないわけですねw。 
とても良い環境の一戸建てに、20年以上お住まいですね。
631774RR:2006/10/01(日) 21:32:58 ID:DFNo71pW
>>628
いちいちマジレスすんなよ!ピザ!
632774RR:2006/10/01(日) 23:20:44 ID:cyXUwtzv
>>625
中野区のどの辺ですか?
場所によっては興味ありです。
633前スレ51:2006/10/02(月) 11:15:50 ID:XkP95zk/
サイトにラゾーナ登録して頂いた方いますか?

登録が3件あって、北西側に1件、東側に1件でどちらも3時間無料/30分100円/9:45〜営業時間内
もう1件は「バイクは無料かつ最初の30分無料」という謎の書き方だったんですが・・・こちらは7〜24時(´・ω・`)

とりあえず2件反映しました
http://sylph.lib.net/bikepark/search.cgi?region=%90_%93%DE%90%EC%8C%A7%90%EC%8D%E8%8Es&key=search&keytype=region
634625:2006/10/02(月) 14:21:06 ID:OEsoEpVZ
>>632
中野1丁目です。島忠のちょっと東です。
ttp://members.goo.ne.jp/home/nakano1-bikepark
ご興味がおありでしたら↑をみてください。
すれ汚しすいませんこれで終わります。
635591:2006/10/02(月) 15:22:43 ID:mXQUAehO
>>633
北西側登録したのたぶん漏れです
地図を登録した際まだラゾーナの部分表示されてなかったけど
今見たらもうビル配置されててびっくり
駐輪場もうちょい左側でした
地図でいうとバス停の名前 中幸町3 の~町~の部分あたりです。
636774RR:2006/10/03(火) 04:41:23 ID:u/mk1CGe
雨が続くとバイク駐車場って赤字?
637774RR:2006/10/03(火) 09:57:12 ID:HpI2sUDq
>>636
おぉ!その観点は考えたことがなかった!!
梅雨とかやばそうだな。そりゃ、バイク駐車場は増えんわな。
638774RR:2006/10/03(火) 10:50:31 ID:fgy73Kmc
民間じゃあ、ほとんど経営成り立たないでしょうね。
639774RR:2006/10/03(火) 10:55:56 ID:Llfm7obM
積雪する地域も無理だと思う
640774RR:2006/10/03(火) 13:43:14 ID:7knlDeQf
冬も減るんじゃね
641774RR:2006/10/03(火) 15:10:21 ID:MvfVAAjL
月ぎめなら民間でも採算に合うと思う
四輪は止めにくい地形とかなら二輪向けにしたほうが有利
642774RR:2006/10/03(火) 17:19:28 ID:1VReiKL/
流れをぶった切りますが…。

バイクの路上駐車場を設置へ…パブコメ募集
ttp://response.jp/issue/2006/1002/article86616_1.html

パブリックコメントは、10月12日まで。メール、ファックス、郵便で受け付ける。
指針は11月に公表される予定だ。

パブリックコメント URL
ttp://www.mlit.go.jp/pubcom/06/pubcomt115_.html
643774RR:2006/10/03(火) 17:22:24 ID:1VReiKL/
歩道にオートバイを駐車する実験 東京西新宿
ttp://response.jp/issue/2006/1002/article86615_1.html
>新宿環境土木部は「10月中に地元などと協議会を立ち上げ、設置に入る
>予定」(道とみどりの課)という。実施予定は12月末日までの60日間。

たった60日間だけなの?(´・ω・`)
644774RR:2006/10/03(火) 17:28:50 ID:1VReiKL/
>>641
月極めと一次利用の比率をどうするかってことになるんだろうね。
そこら辺のノウハウを持ってる会社がこの先生きのこる…と。
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < ‥‥‥。
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
645774RR:2006/10/03(火) 18:25:09 ID:Z1PUkrcy
西口やっとかよ
そんで2ヶ月かよ

m9(^Д^)プギャー!
646774RR:2006/10/03(火) 18:36:10 ID:UIFXtBAq
こんな場所でやるくらいなら、新宿警察の前かアイランドビルの前、
都庁脇の西口に向かう歩道で実験すればいいのに。
路駐が少ないところでやってもあまり意味ないな。
647774RR:2006/10/03(火) 23:58:36 ID:gNdAdXos
記事読んだけど
西新宿の靖国通り?
青梅街道だろ
>>643
2ヶ月試行した後に本格運用かも
648774RR:2006/10/04(水) 00:41:46 ID:R4M8wXyH
649774RR:2006/10/04(水) 16:39:55 ID:gGwWTMPv
新横浜のラーメソ博物館行きたいんですが、あの辺に
数時間とめて置けるところってありますか?
もちろんお金かかってもかまいません。
650774RR:2006/10/04(水) 17:14:36 ID:2pRlg7wJ
新横浜駅自体にバイクも置ける有料駐輪場あったような
651774RR:2006/10/04(水) 18:20:35 ID:gGwWTMPv
>>650
そうなんですか?
ちょっと調べて見ます。サンクス
でも行くのが今度の祝日だから満車だったりしそうだな
652774RR:2006/10/04(水) 19:36:17 ID:tZr701N+
23区内で賃貸物件を探してるんだけど
バイクが置ける事を条件にすると、ほぼ絶望的な状況。
近くの月極駐車場もバイクは駄目なところがほとんどで、
あっても2万とか、現実的ではない値段を提示される。
これはバイクを降りろ、もしくは引越しするな、ということでしょうか。
653774RR:2006/10/04(水) 19:41:08 ID:kIp8YBJ1
>652
探してる場所と家賃しだいでしょう。
どのくらいで考えてるの?

23区内で家賃7.5万でバイク置き場のある
ワンルームに住んでるよ。
654774RR:2006/10/04(水) 20:48:35 ID:meLxb6Oe
>>653
それ、どの辺?
俺も探してるんだけど、なかなかそういうのに当たらない・・・orz
655774RR:2006/10/04(水) 21:03:33 ID:YNdkBE+o
>>653
近くだったりして。
家賃7.6万で新宿区内の1DKマンション。
656774RR:2006/10/04(水) 21:08:23 ID:kIp8YBJ1
>>654
>>655
中野だよん。
657774RR:2006/10/04(水) 21:23:38 ID:n0IhFAt2
>>651
祝日のほうが普通は空いている。通勤通学が主に占めているからね。
658774RR:2006/10/05(木) 01:53:00 ID:zrDqqyYI
>>656
私も中野で探してます。
マンションですか?
お部屋の広さ、駅からはどのくらいですか?
659774RR:2006/10/05(木) 01:57:53 ID:G+TY1CpE
>>649
ttp://www.raumen.co.jp/home/guidance.html
ココ見るとラーメン博物館自体に183台の駐車場があるけど、
バイクが停められるかどうかは分からんね。('A`)

新横浜駅のは125cc以下みたいだし…。('A`)
660774RR:2006/10/05(木) 02:00:05 ID:G+TY1CpE
違法駐車:多発する二輪駐車違反、仙台で取り締まり強化 青葉区など重点地区 /宮城
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000040-mailo-l04

そりゃ二輪駐車場が壊滅的に少ないんだから多発するっての。('A`) バカァ…
661774RR:2006/10/05(木) 02:15:31 ID:m8678jA+
京成沿線なら、京成がバイクパーキングやってるよ。
二万円弱するけどシャッターつき。
662774RR:2006/10/05(木) 02:28:56 ID:rH3pgYWo
マスコミは二輪の違法駐車のみ煽って
その理由には触れようとしないからな

国ぐるみで二輪排除しようとしてんじゃねーかと
663774RR:2006/10/05(木) 02:41:52 ID:y90+5ENc
>>658
杉並で良ければ月5千円で借りてるところある。
車一台分のスペースにぽつねんとバイク一台・・・ちょっと仲間が欲しいw
664774RR:2006/10/05(木) 02:55:52 ID:8Uqf+pyJ
>>658
最寄りの駅(JR中野ではない)までは徒歩で10分弱かな。
マンションでたしか20平米くらい。部屋は6〜7畳のワンルーム。
トイレ・バス別で洗濯機置き場も部屋の中。

部屋探してる時にまわった不動産屋にバイク乗りの人がいて
バイク置ける物件をいくつか抱えてたよ。まだいるかわからないけど。
665658:2006/10/05(木) 03:21:41 ID:zrDqqyYI
>>663
中野よりの杉並も検討してみます。
早く仲間になりたいw

>>664
安いですね!
引き続き、不動産屋巡りしてみます!

ありがとうございました!
666774RR:2006/10/05(木) 06:20:07 ID:+btc8b4R
バイク置き場があるアパートどうしても見つからない場合、
周りに中途半端に空いてるスペースがあるような場所があったら
直接交渉で家の人や地主に頼むといいよ。
最近俺急にバイク欲しくなって、駐車場どうしようか迷った挙句、
近所の駐車場の中途半端に余ってる場所を交渉して月4000円で借りれた。
ただ、これだと住んでるそばに置けるわけじゃないから盗難やイタズラ
が怖いのは確かだけどね・・・。
667774RR:2006/10/05(木) 11:52:01 ID:SWBa+a20
中野なら>>634もだけどバイク海苔多いね
668774RR:2006/10/05(木) 12:33:27 ID:ZHLYpMRH
秋葉原にテレビ見に行くんだけど、バイク駐輪場ありますか?携帯からも探せるサイトが欲しい。
669774RR:2006/10/05(木) 12:36:00 ID:eY0K0kws
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
670774RR:2006/10/05(木) 12:37:08 ID:m9fUg679
671774RR:2006/10/05(木) 14:22:10 ID:8/6PJmMG
>>668
だって山手線内側には住めませんからw
という俺は杉並

今日オープンのららぽーと豊洲の駐輪場情報マダー
672774RR:2006/10/05(木) 20:19:38 ID:RvkF7gHK
>>671
電話して訊いてみれば?

ttp://toyosu.lalaport.jp/access/img/car_img07.gif
ココ見ると自転車とは別にバイクの絵が描いてある。
駐輪台数:1650台に含まれてるんじゃないかな?
673774RR:2006/10/07(土) 00:43:36 ID:VinXvtkM
六本木一丁目駅前にある駐輪場って日曜昼間は混んでいるのでしょうか。
674774RR:2006/10/07(土) 02:12:54 ID:fFDMstxw
がらがらだよ。いつでも停められるから安心して。
675774RR:2006/10/07(土) 09:53:25 ID:laW7p9/T
らぞな川崎、有料化は当面延期
676774RR:2006/10/07(土) 12:34:34 ID:759d1EAu
>>675
駐車券の機械が間に合わなかったから?
677774RR:2006/10/07(土) 13:04:11 ID:MhOCK+HK
さっき行ったが無料だったね。理由は書いてなかった。

ストーンアイスとかいうの、おいしかったが結構溶けるね・・・・・。
お茶漬けは豆腐とか付いててお得で、100円引き。(オープニングセールかね)
ビックカメラは狭いよな?
678774RR:2006/10/07(土) 15:15:02 ID:HN4g4X6o
大門、浜松町の辺りで125cc以上を停められる駐輪場ってありますか?
679774RR:2006/10/07(土) 16:05:52 ID:759d1EAu
>>671
ららぽーと豊洲 無料だった いっぱいだったので臨時もあり
現場で教えてくれる
680774RR:2006/10/07(土) 22:01:04 ID:XhPi+D/N
>>671
>>672のいうバイクマークがそのまま無料駐輪場という解釈でおk。
自転車駐輪場より便利なところにあるのは珍しいパターンかも。
今は雑踏対策で大量の警備員がきちんと誘導してくれてるからいいけど、
そのうち落ち着いたら自転車組とのバトルになる可能性があり、ちょっと不安。

それより、それだけちゃんとやってくれてるのに北側の遊歩道に堂々と止めてる2輪の群れ、何なんだ…
681774RR:2006/10/07(土) 22:15:38 ID:4IQHqFbZ
二度読みする人がいたらスマンが、バイク用の駐車場へのパブコメを受付してる。
行政に意見を言える貴重な機会だし、この連休にも読んでみてはどうだろう?
Webやメールも使える。自分は、盗難防止アンカーの義務化を要求したよ。

> 642 名前:774RR[] 投稿日:2006/10/03(火) 17:19:28 ID:1VReiKL/
> 流れをぶった切りますが…。
>
> バイクの路上駐車場を設置へ…パブコメ募集
> ttp://response.jp/issue/2006/1002/article86616_1.html
>
> パブリックコメントは、10月12日まで。メール、ファックス、郵便で受け付ける。
> 指針は11月に公表される予定だ。
>
> パブリックコメント URL
> ttp://www.mlit.go.jp/pubcom/06/pubcomt115_.html
>
682774RR:2006/10/08(日) 02:50:44 ID:9wsI+tLe
>>680
結局、そういう歩道駐輪のDQNは、
「歩道上は勝手にチャリとかバイクの駐輪していい便利な場所」
としか認識できないから、何を言っても無駄だよ
ごく普通の一般的な道交法も知らないから、しょっ引かれると逆ギレする
他者の安全を守る道交法も、当人たちにとっては
「めんどくさい・ウザい・俺が最強だから守らなくていい」程度の低脳な考えでで無視されるだけ
683774RR:2006/10/08(日) 03:26:24 ID:+h47Dj0G
>>681のパブリックコメントとかって、今秋から駐車場法改正されて
2輪も含まれるようになるのと関係してんのかな

駐車場法の全文読むのめんどくさいから
含まれた事でどうメリットデメリットあるか分からんが('A`)
684774RR:2006/10/08(日) 08:21:30 ID:X2VZ2iTD
昔からある駅前の駐輪場は24時間100円だったりするが、最近出てきた駐輪場は車と同じ値段だったりする。
たとえば、ヨドバシAKIBAは1時間600円で24時間当たり14,400円だ。
その格差、144倍。これは異常だよな。

俺たちが立ち上がらなければこのまま法外な請求をされ続けるんだぞ?
685681:2006/10/08(日) 08:47:43 ID:teC+B+ga
>>683
上側のリンクのページから引用するが、駐車場法は別。
ライダーの立場として、路上駐車場へ求めたいことを伝えるチャンス。

| 国土交通省道路局は、社会的要請の高いオートバイ駐車場や自転車駐輪場
| について整備促進を図るため、技術的指針を策定するためのパブリック
| コメントを求めている。
|
| オートバイや自転車の路上駐車場は、2005年4月の道路法施行令改正で
| 設置可能となったが、これまで技術的指針(ガイドライン)が同局地方道・
| 環境課で示されなかったために、実施主体である市区町村では具体的な
| 対策がとれないままでいた。
|
| ガイドラインには、設置のための具体的な要領が示される。法令や規則
| ではないが、市区町村は、このガイドラインに基づいて設置することで、
| 実質的に円滑な財政的支援や安全性の担保が得られることになる。
|
| 予定されているおもなガイドラインは次のとおりだ。
| 1. 駐車場への出入りは、自転車は歩道側から、オートバイは車道側から
|  入ることを明確にする
| 2. 駐車場の外周は縁石や柵によって物理的に分離し、区画を明確にする。
| 3. 設置する場所は、歩行者の通行を阻害しないように十分な幅を確保する。
|
| 歩道上の路上駐車場設置は、これまで対策に追われる市区町村が、
| 道路交通法の規制を棚上げにした超法規的な措置として現状を追認する形
| で行わてきた。このガイドラインでは、道路交通法にも準拠した路上駐車上
| を整備を求めるとともに、ガイドラインに準拠した路上駐車上については、
| 設置場所にある警察署や公安委員会の前向きな協力によって、駐車禁止の
| 規制緩和が求められることになろう。
68668:2006/10/08(日) 08:50:35 ID:teC+B+ga
687774RR:2006/10/08(日) 09:03:41 ID:21EAIscR
J( 'ー`)し
688774RR:2006/10/08(日) 10:02:26 ID:oX0jq1Sh
スペース効率とか投資額から考えると
四輪の1/3くらいの料金が適当では?
689774RR:2006/10/08(日) 14:11:42 ID:TcwW44Vl
>>688
あと、四輪以上にありそうな、季節や天候などによる変動も考慮してやってくれ。
690774RR:2006/10/08(日) 14:38:14 ID:OdziSWo9
万世橋の所って原付留められる?
写真見ると大丈夫そうだけど。

ttp://park.po-studio.com/pc/index_pc.html
秋葉原駅前暫定駐車場は可能ってなってるが
50cc不可だった
691774RR:2006/10/08(日) 17:40:14 ID:3BqRKUW8
>>684
あるだけで貴重だ。文句言うな。
増えてくれば市場原理でかならず下がる。
まずは駐車場を増やすのが先決。最初から文句ばっか言ってたら
駐車場、壊滅するぞ。
692774RR:2006/10/08(日) 17:44:40 ID:iDxYsGz+
すみません、江戸川区の葛西駅周辺で一時的に
バイク停められるところご存知の方いらっしゃいませんか?
693774RR:2006/10/08(日) 17:48:23 ID:lMeQiXi9
>>690
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/08/31/664316-000.html
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&grp=tpark2&ino=BA658422
ここだよね?
50cc不可って初耳だけど、看板でも出てたの?
694774RR:2006/10/08(日) 17:48:37 ID:tGyl3Z+m
>>679
俺もららぽーと豊洲行ってきた。
正午だったけど、正面の駐輪場は満車で
晴海通り沿いの臨時駐輪場に停めたんだけど
そこも二輪びっしりだったよ。(係員の案内あり)

>>690
原付もOK。実際良く停まってるし。
695774RR:2006/10/08(日) 18:18:35 ID:lMeQiXi9
>>684
ヨドバシAkibaのは確かに高いけど、あそこで5000円以上買い物をする
客のために用意されてると考えた方がいい。ひやかしはお断りなんだろう。
長く停めたいなら秋葉原にある他の駐車場を選んだ方がいい。

そもそも秋葉原に24時間100円でバイク停められた場所って今迄あった?
696774RR:2006/10/08(日) 18:39:46 ID:lMeQiXi9
また高円寺西を覗いてきた。7台停まってた。ヽ(´▽`)ノ

丁度管理のおじさんが来てたんでお話したら、
バイクは結構使われてるけど自転車は余り使われてないんだって。
697774RR:2006/10/08(日) 18:51:22 ID:DjPZAIB5
練馬駅ってバイク止められる?
400cc
698774RR:2006/10/08(日) 20:04:15 ID:ttKknxQm
↑無理だと思う
699673:2006/10/08(日) 20:09:09 ID:kHOTLT60
六本木1丁目駅前にある六本木オートバイ駐車場行ってきました。
>674にあるとおり、日曜昼間なのにガラガラ。半分くらい空いていました。

どこの駐輪場もこのぐらいの込み具合だったらいいのになぁ。
料金も1時間100円、500円で打ち止めと手ごろだし。
700774RR:2006/10/08(日) 21:45:28 ID:1wbF5tb7
早く吉祥寺に時間貸しバイク駐輪場作ってくだしあ><
701774RR:2006/10/08(日) 21:49:13 ID:ZklOYNqi
井の頭公園に行きたいんですけど
近くに駐輪場ありますか?
702774RR:2006/10/08(日) 22:01:51 ID:ttKknxQm
↑丸井にあるらしい5台だけど
ttp://park.po-studio.com/pc/index_pc.html
703774RR:2006/10/08(日) 22:41:14 ID:7w2eIgXw
吉祥寺はホントに無いな。
あんな所住んでも吉祥寺駅前に買い物すら行けない現実。
704774RR:2006/10/08(日) 23:10:51 ID:1wbF5tb7
そうなんだよなー。
せっかくバイクで駅前にたどり着いても買い物できなくてどうしようもない。
市営自転車置き場にちょこっとスペースを増設して欲しい。

井の頭公園は車と自転車はあるはずだけど
バイクはどうなんだろ?
705774RR:2006/10/08(日) 23:32:40 ID:HpJggNtw
>>704
2ヶ月くらい前、井の頭公園駅の近所の交番で聞いたら、
「バイクの駐輪場はない、4輪なら吉祥寺通り沿いにある」
って言われたよ。
706774RR:2006/10/09(月) 00:07:09 ID:3iq+mdiv
>>681
知らなかった
FAX出した

まずはとにかく数を増やしてほすい
707774RR:2006/10/09(月) 00:25:47 ID:q0YPuIny
国交省のパブコメ、何を書けばいいのか、思い浮かばん。
「技術的指針」なんてわかろうはずもないし。どういう内容を求めているのだろう?
パブコメ回答出した人、どんなこと書きました?
708774RR:2006/10/09(月) 00:45:05 ID:3iq+mdiv
>>707
実際に使っていて、その上で感じてることがあれば
それが一番いいんだろうけどね。まだないからなぁ。

http://response.jp/issue/2006/1002/article86616_1.images/124463.jpg
見て具体的なアイデアがあればそれで
709774RR:2006/10/09(月) 00:45:17 ID:yYDgreIf
>>691
関係者氏ね
710681:2006/10/09(月) 00:54:07 ID:m4wo602a
>>707
自分は、>>681にも書いたけど、盗難防止のアンカーの設置と、子供がバイクに触れて
ケガしないような柵を設けることを書いたよ。

>>708 のイラストを見て、不便そうなこと、あったらいいことをイメージすれば、それで
いいのでは? たとえば屋根が欲しい、夏場でもスタンドが沈まないようにして欲しい、
バイクとバイクの間に乗降できる間隔が欲しい、一杯だったときに参照できる周囲の
駐車場を示した地図が欲しいとか色々あるじゃん。

誰でも分かる具体的な理由を書いて、合わせて代案もつけて、送ればいいと思う。
711774RR:2006/10/09(月) 00:58:07 ID:ZfsmK1ph
バイクは斜めに入れられるようにしたほうがいいと思う
直角だと出し入れする際に妨げになるだろうし
自転車と違って簡単に持ち上げて向きを変える、なんて事は出来ないしな

そんな感じの事送った
712774RR:2006/10/09(月) 00:59:57 ID:3iq+mdiv
>夏場でもスタンドが沈まないようにして欲しい

ああこれほんとにそうだね。
アスファルトで覆ってる場所にもできるだろうからなぁ。
713774RR:2006/10/09(月) 01:09:46 ID:xnrwMn10
>>703
>吉祥寺はホントに無いな。
>あんな所住んでも吉祥寺駅前に買い物すら行けない現実。
行政訴訟を起こして良いレベルの悪政地域。
714774RR:2006/10/09(月) 06:59:12 ID:g4piSJZk
パブコメage
715774RR:2006/10/09(月) 07:18:42 ID:hIoYDRDF
吉祥寺は本当にないので、武蔵野市にメールをぶん投げたことがあるんだが。
梨の礫ですた。
せめて「メールありがとうございます」の一言だけでもあれば印象違うのに…。
舐められてるのかなぁ。
716774RR:2006/10/09(月) 07:37:55 ID:zBJwEnmf
>>693
ttp://blog55.fc2.com/c/capeway/file/aki01.jpg
下の赤い文字の上の行に
駐車出来ない車両
(3)改造バイク、サイドカー、排気量50cc以下のバイク
の文字がorz
50cc停まってたけどw

>>694
サンクス

秋葉は原付にやさしくないつД`)
自転車駐輪場も駄目だし
車といっしょの駐車料金とか
原付不可とか

東京都道路整備保全公社は原付に恨みでもあるのだろうか?
東池袋の所も駄目だったし。
万世橋も管理がいっしょなので、もしかしたら小さい文字で書いてあるかもしれんなぁ

717774RR:2006/10/09(月) 11:00:01 ID:BFD+m4v+
絶賛取り締まり中@西新宿
あきらめて帰宅
718774RR:2006/10/09(月) 12:08:07 ID:vVlFZ5JV
>>715
杉並(中野だったかな?)は、鷺宮の駅の大きな駐輪場が50ccまで
だったので、「市長にご意見」みたいな奴にバイクも置かせてってメールした。

そしたら、「今検討してるから、少し待て」みたいなありきたりな返答がきて、
お得意のなぁなぁな態度かと思ったら、しばらくしたらバイクOKになってた。

もともとバイク認可の方向だったんだろうけど、何がどう影響するか分からないから
こつこと頑張ろう!
719774RR:2006/10/09(月) 17:02:50 ID:d3FPbUGC
ちょっと前の風の強い日、月極めで借りてる置き場所に行ってみたら、
管理人さんが「風強すぎてカバー飛びそうだったから紐縛っておいたよ!」

見たら、カバーごとバイクがボンレスハムみたいになってた(´;ω;`)GJ
720774RR:2006/10/09(月) 17:42:56 ID:GLQPcOPl
パブ米に書くなら。歩行者の少ない広い歩道は原則バイク駐車可能にして
マナーの悪いと目方だけ駐車方法違反にするように要望そうぜ。

ほんと邪魔にならない歩道上のバイクが取り締まられて目の前の
邪魔な駐車方法の四輪が放置されている場合が多いんだよなあ。

あと裏路地の駐輪はもう少し緩和して欲しい。
721774RR:2006/10/09(月) 17:44:42 ID:GLQPcOPl
あと放置バイクいいかげんにかたせよ。
年単位で放置されているバイクは捨てているとしか思えん。
722774RR:2006/10/09(月) 18:51:07 ID:1S+hL9ui
先週の金曜日深夜24時。
渋谷ツタヤ近辺のバイク20台位
10人位でニコニコしながら一斉にやってた。
違法は違法だが見てるだけでなんかムカついた。


723774RR:2006/10/09(月) 18:59:54 ID:yYDgreIf
>>719
ボンレスハム、想像できたw
724774RR:2006/10/09(月) 21:48:22 ID:o6ISNf7e
>>722
えー、夜中でもやってるの??
俺、たまに夜勤で渋谷にバイク停めて仕事することあるんだよなぁ。
素直に駐車場入れろということか...(´・ω・`)
725774RR:2006/10/09(月) 22:25:23 ID:iqo0Ek3t
志木のチャリパが10月いっぱいを持って閉鎖だそうでつ
726774RR:2006/10/10(火) 00:00:12 ID:mryH9ISk
>>724
新宿警察8:00-翌03:00
727707:2006/10/10(火) 01:08:50 ID:G2aheVc+
>>708-712
ありがとう。参考になりました。
728774RR:2006/10/10(火) 01:44:25 ID:8fdKVvil
万世橋で一箇所だけ空いてるなぁって思って行くと、バイクないのにチェーンロックされてた
管理会社に電話したら、すぐロック解除のやり方教えてもらった
まさか、自分で料金支払機を操作して解除するとは思わなかった
729774RR:2006/10/10(火) 10:03:21 ID:e+3Riez3
>>728
そんなやり方があったのか。
俺300円くらい払って解除したことがあるのに
730774RR:2006/10/10(火) 11:11:06 ID:vWYw9Ymn
>>725
えええええええ!
すごい便利だったのに!!!
731774RR:2006/10/10(火) 12:59:41 ID:iTiPYq6j
(;´Д`)UDX領収書くれないのか
732774RR:2006/10/10(火) 13:26:27 ID:iTiPYq6j
いま気付いたが、何時何分が2時間の起点なのか分からないじゃないかorz
733774RR:2006/10/10(火) 13:44:51 ID:cXFZP3Ur
>>731

あれは、入場&出場の機械がバイクに対応していないから、
暫定的に人的対応をせざるを得ないから、まだ中途な対応を
しているとのこと。

機械が導入されれば、四輪自動車と同じく、最低限料金+時
間オーバーの場合には自動的に一日料金に変更、となるとの
ことだったよ。
734774RR:2006/10/10(火) 14:43:22 ID:3KDbX60L
お昼に見てきた 高円寺と阿佐ヶ谷
高円寺 6台
阿佐ヶ谷東 原付満車 単車2台
阿佐ヶ谷西 ほぼ半分

阿佐ヶ谷西原付スペースに単車停める奴,多すぎ
たった100円違いなのに…

同じく阿佐ヶ谷西で警備会社のガードマンがロックをチェックしてた
どうやら巡回してるようだ
735774RR:2006/10/10(火) 15:49:17 ID:4ph7ofRH
高円寺西は管理のおじさんがいるから安心。
おじさん暇してるから声かけるといろいろ話してくれる。
736774RR:2006/10/10(火) 18:30:51 ID:iTiPYq6j
>>733
じゃあ待ってるw
ついでに言うと、管理人の目の前が駐輪スペースになってるから安心だね。
737774RR:2006/10/10(火) 19:03:08 ID:b3xYRkZK
>>729
無人のコインパーキングは、ほとんどそうなんじゃない?
なにかあったらコチラへってTEL番書いてあって、ロック解除とか遠隔で出来るはず。
万世橋のは、どうも管理側が任意の暗証番号を都度決めて、TELした主に解除操作させてるっぽい。
4度ほどやったから、たぶん、そうじゃないかな?

ちなみに、駐車しててランプが点滅してるものは、チェーンロックが足りないので押し込んであげてください。
もちろん、出ようとしてるバイク以外ね。
738774RR:2006/10/10(火) 22:37:53 ID:a1VZFGdY
普通に停めてるヤツが嘘付いてTELして・・・・・
流石に監視カメラでチェックするよなw

しかしイイこと聞いた。
次から、諦めてUDX行く前にTELしよう。
739774RR:2006/10/11(水) 00:00:53 ID:Vq4NCWKv
マンセー橋駐輪上で鍵をイタズラされたのだけど、管理会社に電話して監視カメラについて聞いたら、
操作盤のとこにカメラを置いてあるだけということなので、気をつけるべし。
740774RR:2006/10/11(水) 02:41:31 ID:nk6RdEGg
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

奥にあるのダミーなのか!
741774RR:2006/10/11(水) 02:48:20 ID:lbIK8HMZ
万世橋昨夜37番空車ロックだった
どーやら常習犯が一匹いるみたいだな
742774RR:2006/10/11(水) 03:25:14 ID:IGAOWS9E
今日午前0時半頃新宿三丁目付近で緑のおっさんがいそいそと摘発してたぞお。
743774RR:2006/10/11(水) 15:52:43 ID:h+/t6IG3
池袋東口の鯛焼き屋前の駐車場に、バイク駐車場ができてた。
車の駐車料金が高い所だったので期待してなかったが、30分200円は高すぎだと思います。
744774RR:2006/10/11(水) 16:11:29 ID:P35zNq4U
>>743
池袋なら許容範囲の値段設定だと思うが…
745774RR:2006/10/11(水) 17:16:44 ID:LDFHLYWW
>>744 近くに30分100円の所や、すぐ裏に60分100円の駐車場があっても許容範囲なのかな?
746774RR:2006/10/11(水) 17:43:27 ID:dUFpLL5E
唯一のバイク駐車場なんだから、安いもんだろ。
あっちこっちに出来てるにも関わらずどこもかしこも200円
なら頭にもくるが。
747774RR:2006/10/11(水) 21:17:14 ID:KqWl8pyc
時間あたりはともかく、せめて100円スタートなら…と思ってしまう。
748774RR:2006/10/12(木) 01:22:38 ID:rxGkCo1v
>>745
最近60分100円のほうは朝10時頃に埋まっちゃうよね。
30分100円(10時間まで上限1000円)のほうは余裕だけど。
749774RR:2006/10/12(木) 01:48:06 ID:U7+Z297B
自分なら、いつでも空きスペースがあるのがありがたいから、
値段が倍で稼働率が半分となっている駐車場のほうがいい。

それに池袋東口のような地価の高い場所で30分200円なら
高いとは思わない。

継続的な二輪違法駐車取り締まりー>二輪駐車場稼働率向上
ー>バイク駐車場ストック増ー>バイクの利便性向上

こんな流れかな。いまだに歩道や路地に違法駐車してるのが
沢山居るから、監視員はもっとがんばってくれないと。
750774RR:2006/10/12(木) 02:01:23 ID:7IQoecLb
昨日の午前11時くらい、
恵比寿のアトレ一階とパステル向かい、
目黒駅の駐輪場が満杯。

違法駐輪を某所でしました。
751774RR:2006/10/12(木) 02:05:13 ID:0czScxfI
現状はまだ駐車場が整備されてるとも言えないから
過度の取り締まりには賛成できないなぁ。
するなとは言わないけどね。

…あ、今日はパブコメの締切日か。
752774RR:2006/10/12(木) 12:08:46 ID:PrPu5MIG
広い道路の二輪駐車OK(ただし道路に平行して置く場合)の規制緩和
希望をパブコメに送っておいた。
753774RR:2006/10/12(木) 17:43:36 ID:LsdVGlk+
車の流れぶったぎってスマンがチャリについて質問


いつも使ってる駐輪場にいつもどうりに止め、会社にGO!
仕事が忙しく、会社でお泊まり。
翌日、定時に帰社し地元の駐輪場へ

そこにあるはずの愛チャリが神隠し

ジジイに聞いた所、市の関係のやつが持ってったらしい

こんな事ってあるの?ってか金出して駐輪場に止めてんのに持ってかれるなんて…

流石に温厚な漏れもチャリンコぶっ蹴って大騒ぎになりました
754774RR:2006/10/12(木) 17:48:23 ID:RDezNsqb
>流石に温厚な漏れ
どこが?
どうみても立派なDQNです
本当にありが(ry
755774RR:2006/10/12(木) 17:53:42 ID:LsdVGlk+
>>754
まさか…今日のジジイだろ?
756774RR:2006/10/12(木) 19:32:41 ID:nwhIzIe8
物に当たるなんてろくな人間じゃないな。
757774RR:2006/10/12(木) 21:48:20 ID:omq+gvfl
>>753
バイクだったら重いから撤去される事なかったのにね
758774RR:2006/10/12(木) 23:50:11 ID:urm+bTWT
もう少しでパブコメ募集のしめきりだよ〜。
759774RR:2006/10/12(木) 23:58:26 ID:KAc3dFcd
>>750
恵比寿駅周辺、混んでるのか
明日使おうと思ってるんだが大丈夫かな
恵比寿、広尾、目黒あたりは少ないねぇ
ガーデンプレイスは買い物客限定だし
760774RR:2006/10/13(金) 00:01:18 ID:VEqGmswL
>>753
市の方に言って、徹底抗戦
761774RR:2006/10/13(金) 00:48:56 ID:Cz697Edp
>>759
ガーデンプレイス内のお店で商品券購入して駐車券ゲットして
商品券はためとくか換金する手は?
その前にガーデンプレイスってバイク停められるか分からんけど。
762759:2006/10/13(金) 12:54:20 ID:g/C++Ahz
>>761
買い物する事自体はいいんだけども、
係員さんによると、買い物が済んだら出なきゃだめだって。
近隣の店に寄るとかができない
駐車可能台数が少ないための措置で申し訳ないとは言ってた
763774RR:2006/10/13(金) 13:15:57 ID:ZRb+RZjc
>>753
市が悪いのは明白で、真に気の毒だが....

他のチャリ蹴った時点で市ね。すぐに市ね。さっさと市ね。
764774RR:2006/10/13(金) 13:40:03 ID:sIJevHfA
>>753
その駐輪場って当日のみの所?

月極だったら市側が全面的に悪いが
1日毎に料金清算する駐輪場で翌日まで放置してたら
普通に撤去だよ
765774RR:2006/10/13(金) 14:11:38 ID:oamfi5MQ
>>764
1日単位の駐輪場だってふつうは翌日即撤去なんてしないよ
前仕事で定期借りしてた新宿区営の所は1日借りでオーバーナイトすると
赤か黄色の紙が付けられて1週間なり2週間なり経つと放置自転車置き場に
送られてた。
766774RR:2006/10/13(金) 14:30:47 ID:6+5BL0FP
>>764,765
ま、場所によるんじゃないの?

ちなみに俺が使ってるところは警告無しに撤去
但し撤去日は付き回なので運が良ければ1ヶ月放置可能ww
運が悪けりゃ当然翌日撤去なり
767774RR:2006/10/13(金) 14:32:18 ID:6+5BL0FP
× 但し撤去日は付き回なので
○ 但し撤去日は月1回なので

orz
768774RR:2006/10/13(金) 16:14:40 ID:gmAXlnk2
>>741
出入りはゲート方式じゃないと無賃厨輪やイタズラは無くなりそうにないな。
769774RR:2006/10/13(金) 16:36:51 ID:CKY8F9Jd
ゲート式のほうが設備費とか安く済みそうな気がするがなぁ
770774RR:2006/10/13(金) 16:41:04 ID:WLygHxAX
転倒防止柵なんか作ると高くつくんんじゃないかな。
771774RR:2006/10/13(金) 16:54:57 ID:Z7YMfIqy
ラゾーナ川崎行ってきた
しばらく無料っぽい
これからは魚篭行くときは川崎にしよう ちょっと遠いけど
772774RR:2006/10/13(金) 16:58:51 ID:W0ZqSKLR
無賃に関しては、池袋ハンズ前のタイプが有効かねぇ
軽い原付だと、持ち上げて脱出できちゃうけど(だからハンズ前は原付不可なのか!?)。
773774RR:2006/10/13(金) 17:12:11 ID:IU3KgraO
ちょっと離れているけど、恵比寿なら明治通りまで歩けば、PMが山ほど並んでいたような・・・

っても、PMは一時間か(><) あれ何時間でもできるようになりゃいいのに
774774RR:2006/10/13(金) 17:18:48 ID:5JXSTUso
幡ヶ谷の駐輪所なんだけど、どうも近所の奴ばかりが置いてるらしく
チェーン掛かって無いバイクがいつも割と多く置いてある。
チェーン掛けて上げようかなぁと思ったんだが、人通りがとぎれなくて
断念しました。 orz
775774RR:2006/10/13(金) 18:17:34 ID:qzrqD7Tj
気にせずロック汁
776774RR:2006/10/13(金) 19:35:32 ID:g/C++Ahz
恵比寿東駅前駐車場、午後とさっき寄ったけど
やっぱり満車だった
>>773
PMって路上駐車枠のことかな?
777774RR:2006/10/13(金) 19:36:45 ID:IU3KgraO
ごめん、略してた(^-^;;
そうそう、パーキングメーター、路上の有料駐車帯のことですー。

一時間ONLYだけど
778774RR:2006/10/13(金) 21:10:05 ID:oIIgKvDU
>>777
>パーキングメーター、路上の有料駐車帯
二人がかりで駐まっていたバイクを移動して
後からやってきた四輪が止まるところを先週、見たよ。
779774RR:2006/10/13(金) 23:56:05 ID:UCODJ4Ma
飯田橋駅周辺の情報ありませんか?
九段下なら靖国神社がお勧めらしいですが、ちょっと遠いので断念
780774RR:2006/10/14(土) 00:00:57 ID:/z347TDK
>>778
通報しる!
781774RR:2006/10/14(土) 00:27:33 ID:90TyP/3O
>>763
ごめん、正直ゆうと蹴ってません。だからほんのチョット生きていいよね?

>>764
月極です。なのに撤去なんて…

路駐で持ってかれるなら諦めつくけど、借りてるのに持ってかれるとは

もし警告等に書いてなかった場合はその駐輪場のほうが悪いですよね?
782774RR:2006/10/14(土) 01:05:35 ID:2aJI6Yip
>>781
話を聞いた限りだと酷い扱いを受けたみたいだけど、
ここで騒いでも埒明かないと思うし、市に直接言った方がいい。

あと、ここはバイク板なので↓こっちの方がいいと思う。

駐輪場を語るスレ@自転車板
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1151587871/l50
783774RR:2006/10/14(土) 06:54:55 ID:uuHhmylg
目的地に駐輪場がなかったら
作るように進言しよう


****様

日頃より、当館施設をご利用頂きありがとうございます。

この度は貴重なご意見を頂戴しありがとうございました。
現在、現状の自転車駐輪場の運用を見直し、バイクの駐輪も可能にする方向で
検討をすすめている所でございます。

 今後とも引き続き当館へのご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

********
広報室


こんな返事が来たよ
784774RR:2006/10/14(土) 10:50:56 ID:rm3uvsAy
>>783
希望が湧いてきますな
785774RR:2006/10/14(土) 10:56:25 ID:CowqRKiI
進言する場合は駐車場法改正の事も絡めるといいかもしれん
786774RR:2006/10/14(土) 11:54:45 ID:nym9KLBJ
新宿島屋のガードマソ二輸車ばかりみはってないで路駐する四輸も注意しろってんだよ。
787774RR:2006/10/14(土) 13:48:02 ID:sADGd0Td
>>786
ガードマンに言え。
788774RR:2006/10/14(土) 16:22:32 ID:MEOAK6mD
マンセー橋なんだが
敷地内通路にバイクが4台停めてある
かなり悪質だよな

警備員付ければいいのに
789774RR:2006/10/14(土) 19:23:33 ID:B1GN7N0Q
悪質でもないよぼけ
790774RR:2006/10/14(土) 19:24:45 ID:OkC+lOmh
悪質だな
こらしめる方法はないものか
791774RR:2006/10/14(土) 19:36:06 ID:K24nmxbU
>>790
腰から下を切断
口は耳まで切り裂く
792774RR:2006/10/14(土) 19:54:19 ID:OGx2R09g
>>788
べつに取り締まる法律があるわけではないので問題は無い、ただの規定違反。
わざわざ警察が出てまでの法益は無いので、無問題。
793774RR:2006/10/14(土) 20:24:03 ID:D9tNR8T+
しょうがないから今日はUDXに止めた。
ここも結構いっぱいだな。
794774RR:2006/10/14(土) 21:57:41 ID:K/NhF3l0
お恥ずかしいことに、6月からもう3回きられてしまいましたort
一度切られてからはよく逝くとこの重点指定区域も調べといて
なるだけ正規の駐輪場に止めるようしてるけど、空きがなかったりするとつい歩道に停めて…って感じです
みなさんは何回くらい切られましたか?
795774RR:2006/10/14(土) 22:16:34 ID:B5YpWypt
一度もない。出先に駐車場所がなければバイクで出発しないよ。
藻前の話を読んでいて、何も学んでいないのだと思ったよ。今のままだと
また繰り返すよ。嫌なら考えを変えるしかないのでは?
796774RR:2006/10/14(土) 22:56:09 ID:sADGd0Td
>>795
初めて行くところに駐輪場がなかったら、違法駐車するか
予定を切り上げるしかないんだがな。

おまえの言うことは正論だが、なにも得るものがない。
ま、それは俺にしたって同じだが。
797774RR:2006/10/14(土) 23:07:01 ID:3gtXbSCb
>>794
考え方を変えろ。
今の違反制度になってから点数はバックれられる。
つまり違反金さえ払えば停めてもいいってことだ。
798774RR:2006/10/14(土) 23:30:58 ID:ypKLuAkZ
>>796
重点指定区域ってことは、駅近くなどで、公共交通もそれなりにあるだろう。
語り尽くされたが、何が何でもバイクでなく、電車・バス・タクシー・自転車も悪くないと思う。
799774RR:2006/10/14(土) 23:44:07 ID:VBLnBRSE
>>798
オレ様は何が何でもバイクで目的地に行かなくちゃ
いけないの。そう決まってるんだから、他人にとやかく
言われたくない。
800774RR:2006/10/14(土) 23:49:55 ID:VoVt9pr0
>>799
別にオレ様に言ってないよ。自意識過剰じゃないか?事故らないよう気をつけてな。
801774RR:2006/10/14(土) 23:52:49 ID:sADGd0Td
>>798
俺は自転車もだいぶ使うが、一時的な自転車駐輪場さえない駅がある。
どうも日本は4輪以外の乗り物にはやさしくない...
802774RR:2006/10/15(日) 00:28:08 ID:1f1G79HM
笹塚のあたりで月極のバイク駐車場ないでしょうか・・
803774RR:2006/10/15(日) 00:29:50 ID:4i5wZpv1
住居も4輪以外に優しくないな、まじで
804774RR:2006/10/15(日) 00:38:20 ID:tyXgznSC
>>802
笹塚東が3ヶ月10000円。激安。空きがあるかは知らない。
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/bicycle.html
805774RR:2006/10/15(日) 01:00:13 ID:m2lGLE0d
バイクに乗らなきゃそりゃ駐車場問題は解決だが……
なんか違うような?
806774RR:2006/10/15(日) 03:52:22 ID:h9sgmX5l
笹塚幡ヶ谷は空かないね。
俺も近所だから使いたいんだがなあ。
807774RR:2006/10/15(日) 10:52:41 ID:tuN8+DV6
吉祥寺は 来年ヨドバシが出来るので
地下に出来るはずの駐車場に2輪駐輪場が出来るのを期待

前の三越・近鉄の頃は確か2輪不可だったはずなので
今のうちにメール要望上げておこう。
808774RR:2006/10/15(日) 12:13:30 ID:OwsVL2W2
>>807
ヨドバシできるんだ?
ザ・コンビニやるとわかるんだが、有能な人材って数が限られてるんだよね。
そんなに分散しちゃったらヨドバシのレベルが下がっちゃうぞ。
809774RR:2006/10/15(日) 12:17:31 ID:9mWwC5aM
すでに下がりきってるからモーマンタイ
810774RR:2006/10/15(日) 12:58:34 ID:rAzpD0pC
>>806
俺2台分借りてる、ごめん。
811774RR:2006/10/15(日) 14:32:46 ID:h9sgmX5l
>>810
うらやますぃ
812774RR:2006/10/15(日) 19:13:04 ID:gMjFPAKV
俺も複数台バイク所有したいな...

ふと思ったんだが、事業主じゃなくても店舗用物件を借りることってできないものだろうか
シャッターをガラガラッと開けてバイクで突入、
シャッターを閉めちゃえば盗難・イタズラ対策も完璧。
要は、自分の部屋の中にバイクを置いちゃうイメージ。

四方をバイクに囲まれての生活・・・。 ああっ夢のようだww(;´Д`)ハァハァ
813774RR:2006/10/15(日) 19:54:07 ID:LkL0+TNz
>>812
1台だけなら、こんなのがあるのねん...
ttp://www.redbaron.co.jp/support/kokunai/room.html
814774RR:2006/10/15(日) 20:08:02 ID:9rspvxKj
>>812
貸主次第だけど、誰でも借りれるよ。
俺大家だけど、安定して金払ってくれそうなら
店舗を、自宅にするといっても貸すよ。

ただし、マンションなどは店舗限定などの規約があるところも有る。
当然のことながら、家賃は高いので、払えなければしょうがない。
815774RR:2006/10/15(日) 20:16:13 ID:1f1G79HM
バイクも駐車場借りないとダメになったってマジっすか?
816774RR:2006/10/15(日) 20:31:06 ID:gMjFPAKV
>>814
いまちょっと調べてみましたが、確かに高いっすね...。
風呂なしでこの価格は...w

>>813
1台だけでこの金額出すなら
ガレージタイプの駐車場借りて、その近辺のアパートに住んじゃうかも
817774RR:2006/10/16(月) 01:30:07 ID:mCW1+Bqp
>>815
購入時に車庫証明が必要という事はないが、
私有地内で自分が占有的に使用できる駐車場所を用意せずにどうやって保管するつもりだ?
公共の土地に停めていたらそれは駐車違反だからな

818774RR:2006/10/16(月) 01:54:02 ID:wXb1kDND
>公共の土地に停めていたらそれは駐車違反だからな

この表現は適切じゃない。
駐車禁止の場所に駐車するのが駐車違反。
公共の土地でも駐車が禁止されていないなら問題は無い。
819774RR:2006/10/16(月) 02:26:06 ID:5NSIt1Qu
駐車場法改正されっから、駐輪場に置くと色々文句言われるようになりそうだな
820774RR:2006/10/16(月) 03:05:04 ID:NMdEvM1E
>>817 おまい頭悪いな。 公園においても都市公園法違反にはなっても
駐車違反にはならないし公開空地も何も問題ないが無いか?

数ヶ月も放置しなきゃ管理権による撤去は出来ん。


家のアホ大家はバイクの台数多いと無理難題を言ってきているんだよな。
駐車場付きとして契約したものだし最初からバイクは4台以上あった。
台数減らせなんていぅてもそんな特約事項は契約書の何処にも書いていないし
いまは契約は自動更新されている。法に無知で無理難題を吹っかける
大家って害悪でしかないな。これ以上言ってきたら家賃を供託する。
駐車場相当に1万も払っているのに3台に減らせるかゴラア!!

バイクや近所に駐車場かりて思いっきりサビサビ仕様のカプリスでも買うか!!
嫌がらせに。
821774RR:2006/10/16(月) 03:12:09 ID:AyOTEnkI
>>820
そんなもんだお
本当は5台にしようかと思ったけど
やっぱりやめときましたとか
適当なこと言っとけばOK
822774RR:2006/10/16(月) 05:13:04 ID:vFEaNuAI
住人の誰かが置きたいのに、ひとりで大半を占有してたら嫌がられるだろうね。
金払えばいいって問題じゃなくモラルの問題。モラルを無視して自分の権利だけ
主張するのはDQNとしかいいようがない。かなり悪質な。
貴重なバイク置き場なのだし、同じ住居に住む人と気持ちよく共有しようとしたら
減らすのが筋だと思う。
823774RR:2006/10/16(月) 06:53:51 ID:JoR7DgOf
>>822
余計なお世話。契約は契約。
今もって解除されてないんだから、実際は言うほどさほどDQNじゃないんだろ。
金銭関係があるなら、どっちが悪いなんざ他人がそうそう簡単に言えん。
824774RR:2006/10/16(月) 08:08:04 ID:wXb1kDND
契約の問題は他人には分からんことも多いし
迂闊に口出さんようにしといた方がいいね。
事情も知らずに悪質だの何だの言うのも悪質だし。
825774RR:2006/10/16(月) 09:08:41 ID:MppC7HUz
てゆうかそんなアホ大家なら退去すればいいだけじゃない?
826774RR:2006/10/16(月) 09:35:36 ID:MppC7HUz
害悪でしかないなとかいいつつ、そういう大家だからこそ
たった1万で4台もとめていられるんだろう
827774RR:2006/10/16(月) 11:14:48 ID:zPuzNr4i
>事情も知らずに悪質だの何だの言うのも悪質だし。
逆に、事情も知らずに擁護も出来んしな。
「大家等から苦情が来た」ってレスは、スルーが無難か。
828774RR:2006/10/16(月) 11:37:41 ID:NUpmhwuK
置かせてもらってるのに、借りてやってるくらいに思ってるんだろうね。
大きな違いだわな。
829774RR:2006/10/16(月) 13:49:42 ID:bNfFsKXH
俺なんかどんなに欲張ってもオンロード、オフロード、原2スクーターの
3台以上はいらないと思うが、首都圏なら
830774RR:2006/10/16(月) 14:46:47 ID:5NSIt1Qu
うちのマンションには2人暮らしで免許持ちが1人なのに
原2が3台、400とリッター1台ずつ置いてる馬鹿がいる
金払って借りてるならまだしも、マンションの駐輪場(無料)
そいつのせいで空き部屋イッパイなのに駐輪場は限界突破
自治会長のオッサンが注意しにいったら
「自治会費払ってるんだからいいだろ!」と意味不明な逆ギレ

これってどうみてもDQNだよな?

そろそろリッターにカイワレ生やしてやろうと思うんだ
831774RR:2006/10/16(月) 15:00:03 ID:rIqZekpf
日本語が不自由な>>830の方がDQNだと思います。
832774RR:2006/10/16(月) 18:16:22 ID:crFBxZuE
>>830
マフラーにバナナ突っ込むくらいにしとけw
833774RR:2006/10/16(月) 20:28:07 ID:H2GWDQ0k
>>830の駐輪場を菜園にするおffマダー?
834774RR:2006/10/16(月) 21:53:34 ID:8tsC3vkc
ところで法施行後、重点地区以外の路上に駐車して切符切られた人
いる?
835821:2006/10/17(火) 03:21:00 ID:a0M9goLr
あれ?>820は
バイク4台以上は置ける決まった敷地を
契約して利用してるのかと思ったけど

共有スペースに置くなら台数増えたら金額も
増えるんじゃないの?
836774RR:2006/10/17(火) 04:23:18 ID:1K8mFpMT
そんなに嫌なら東京から出て行けよ
837774RR:2006/10/17(火) 06:37:55 ID:xmtSuB+E
下らないレスが続くと落ちるかもしれんな。
838774RR:2006/10/17(火) 10:13:04 ID:8QTa5apD
>>830
さっさと自治会規則変えちゃえばOK

ウチのマンションは、駐輪場無料だったけど
そうおいうヤツが現れたためにバイクだけ有料となった。
今は一台で月5千円取られる。
(屋根つき鍵つきだからまあいっか、って感じ)
839774RR:2006/10/17(火) 10:38:25 ID:uZrVz56f
月5000円で安心して止められるなら上等
840774RR:2006/10/17(火) 10:43:44 ID:JK4UAZ0X
まぁ、特に駐車エリアが決まってないと、早いもの勝ち、になってしまうけど、
大体は決まってくるよな。

シートとか鍵とか、そのスペースに置くし。
それを押しのけてまで、止められると困ってしまうんだがw。
841774RR:2006/10/17(火) 11:19:42 ID:1JQO+N/3
>>834
>重点地区以外の路上に駐車して切符切られた人
>いる?
どこが重点地区なのか、分かんないことが多い。
初めていく土地や、気分で駐めることが多い人には無意味かも。

というオイラも、10分前に代々木駅近くのセブンイレブン前で
買い物とCD使うのに10分駐めてて、切られました(T_T)。
842774RR:2006/10/17(火) 11:26:30 ID:pwTPG799
渋谷の宮下公園駐車場入り口付近(のんべえ横丁前)に路駐してるバイクがみんな駐車違反とられてた。
843774RR:2006/10/17(火) 11:33:20 ID:1JQO+N/3

ほとんどの時間、満車じゃん、ひどいな…

昨夜は渋谷東急ハンズの駐車場に止めてた
買い物しなかったから400何十円か取られた
八時頃に出るとき、二輪は俺だけだった
844774RR:2006/10/17(火) 12:05:32 ID:rBa1/48b
>>841
いや、基本的に監視員は重点地区マップに基づいて取り締まりするはず
だから、事前に調べて異なる場所にとめれば回避できるのかなって。
警官による取締りのリスクは以前と変わっているのだろうか。

ちなみに、横浜市がオートバイ駐車場の設置を商業施設に義務付けるよう
条例を検討中だそうだ。目標は来年5月。横浜市GJだ。
845774RR:2006/10/17(火) 13:46:48 ID:5l/itclS
四輪車に乗り換えるか
モーターアシスト自転車にするか
タクシーにするか

格差社会化の中で二輪車は捨てられたのかな
846774RR:2006/10/17(火) 13:53:43 ID:WF1wDyCl
>>845
過渡期だな
それまで、罰金は払わないでおく
250ccだし車検関係なしす
847774RR:2006/10/17(火) 14:02:52 ID:a0M9goLr
>>843
あそこは個人的に最も快適な駐車場だなぁ
排気量別に区画わけしてあるし
警備員さんも感じいいし、空いてるね。
848774RR:2006/10/17(火) 14:17:14 ID:1BYVjzSn
今乗り換えるのは明らかなミスチョイス。
849774RR:2006/10/17(火) 14:29:02 ID:2urPJ5fq
駐車場法改正されて、ここから巻き返していくと思いたい
850774RR:2006/10/17(火) 15:12:00 ID:nvALXZUc
>>844の横浜の件、↓ここにキャプあり。
ttp://014.gamushara.net/bbs/bike200512/html/yokohamabikeparknews_1.html

オートバイ駐車場 商業施設に義務化 横浜市、条例改正へ

 大規模商業施設や業務ビルにオートバイ専用の駐車場設置を義務づける
ため、横浜市が市駐車場条例の改正を検討中だ。オートバイ駐車場は大規
模小売店舗立地法で設置の努力義務はあるが、条例で設置を義務づけた
例は無いという。来年5月議会への提案を目指す。
 都市整備局によると、条例改正でオートバイ駐車場設置を義務づけ、設置
する最低台数も示す方針。条例が改正されれば、施行後に建てる施設が適
用対象となる。
 JR横浜駅周辺など商業地で、オートバイの違法駐車が問題化。民間の
有料駐車場の多くがオートバイを受け入れていないこともあり、市に整備を
求める意見が多数寄せられていた。
 市は3月、横浜駅西口の遊休市有地に、1時間100円、1日最大500円
の有料のオートバイ専用駐車場を実験的に開設。市によると、6月以降は
ほぼ常に満車状態で、高速道路下や歩道橋下などの遊休地でも開設を
検討している。
 都市整備局は「オートバイ駐車場は絶対数が不足している。条例で最低
数を義務化するほか、民間にも開設を呼びかける」としている。
851774RR:2006/10/17(火) 19:39:10 ID:yR5jpNLy
いままで最悪と評判の横浜が180度変わるチャンスか。すごいな。
852774RR:2006/10/17(火) 20:05:56 ID:Ns31yf3K
でもこの条例の効果が実感できるのは
早くても来年の今頃になるんだろ...?

気の遠くなるような話だな
853774RR:2006/10/17(火) 20:21:37 ID:YcGDW2mO
だが吉祥寺地獄の苦しむ
武蔵野市民にとってはなんとも羨ましい話


引っ越したいなぁ


854774RR:2006/10/17(火) 20:50:03 ID:r0FD48E5
地元なら徒歩やチャリで十分じゃね?
少し離れている自分には甚だ困ったちゃんの状況だ>吉祥寺
855774RR:2006/10/17(火) 20:55:32 ID:Pu/c+7vl
吉祥寺は確かに地獄。

バイクで行きゃ、重い荷物も楽なのに。

いいさ、気に入った飲み屋みつけたから今度は電車で行こう。
856774RR:2006/10/17(火) 21:35:46 ID:k86YhOB7
暴れたくなるよな…

ライダーはバカにされ無視され後回しにされてるよな
857774RR:2006/10/17(火) 21:41:15 ID:2urPJ5fq
かといって暴れると、風当たりが強くなり規制が強化する罠
858 ◆mesoT/NKO2 :2006/10/17(火) 22:58:39 ID:sirQ6/Rz
横浜市対策してないようで対策してたとは、正直驚かさせられた
グッジョブだ
最近はヨドバシ周辺あたりが増えていては、貼られてなかったから
少し手を緩めたのが対策なのかな?とか思っていたが

ところでどこに出来るん?
横浜駅周辺は土地ないでしょうに
859774RR:2006/10/17(火) 23:07:39 ID:k7cx5AFn
高円寺の駐車料金、早くも改正されてたぞ
最初の2時間無料、その後14時間毎200円
誰だか知らんが、ご意見した人GJ!!
860774RR:2006/10/17(火) 23:10:23 ID:nbB1XxY3
>>859
報告乙
14時間ごとって珍しい区切りかただね
861774RR:2006/10/17(火) 23:34:42 ID:yR5jpNLy
阿佐ヶ谷、高円寺の料金設定はまさに神!
まぁ、神過ぎて、いつもいっぱいなのが難点だがw
862774RR:2006/10/17(火) 23:59:13 ID:HjjzB4t7
>>861
そうやって少しずつ他所と価格競争していけば、バイク駐輪場も栄えるよね
時間はかかるだろうけど
863774RR:2006/10/18(水) 00:47:18 ID:OJ5F71gx
>>858
「条例施行後に建てる建物が対象」とあるから、横浜駅周辺だとしばらくできないかもね。
ここに駐車場できたけど。
http://www.yokohama-bayquarter.com/access/parking.html
あとは「高速道路下や歩道橋下などの遊休地でも開設」、「民間にも開設を呼びかける」に期待。
864774RR:2006/10/18(水) 01:03:41 ID:k2PyxDil
みなとみらい地区も駐輪スペース少ないから、今後整備が進むと嬉しい。
あと、川崎も見習え@川崎市民
865774RR:2006/10/18(水) 01:13:25 ID:KtZzbcS8
隣の市がこうやって取り組んでるんだ
藤沢も見習え@藤沢市民

まぁ藤沢駅周辺は自転車用の駐輪場すらまともに確保出来てないから
無理な話だろうが・・・
866774RR:2006/10/18(水) 03:26:23 ID:5+1kbEXM
>>864
意外だね、多そうなもんだけども > みなとみらい地区
計画に乗ればすぐ整備進むかもね。
867774RR:2006/10/18(水) 09:12:54 ID:p2fpswBJ
中央線は高架があるので期待できそうだ
それに引き換え東海道線はダメだな…
868774RR:2006/10/18(水) 11:28:34 ID:m4KEOkyy
>>865
藤沢は駅周辺の道路を拡幅するか南北方向にバイパスを設ける方が
市政として優先すべきじゃないのか
869774RR:2006/10/18(水) 11:38:13 ID:WvZtdU+w
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200607/07.html
ここに写真が載っている「所沢駅西口一時利用二輪車駐車場」ってどこにありますか?
いっとき探したけど見たことないよ。
870774RR:2006/10/18(水) 16:07:08 ID:SPMXsAZ9
たしかに藤沢駅付近は道が狭いし、467は渋滞しまくりだが・・・
拡幅するのもバイパス作るのも、期待は出来ないな・・・
871774RR:2006/10/18(水) 16:45:25 ID:tMen7Lyv
万世橋駐車場、また2箇所空ロックされてたので電話して解除方法聞いて
解除しておいたよ。

しかし自分のバイクを取りに戻った時また1箇所空ロックされてた・・・
きりがないわ。警備員置くなりしないと無くならないと思う。
872774RR:2006/10/18(水) 21:28:31 ID:fL8ng+Ot
マンセー改装して、地面に黄文字で









って書いてあるぜwww
常識の無い馬鹿は死ねwww
873774RR:2006/10/18(水) 22:52:12 ID:pi50iR44
いいこと考えた!!!!!11


吉祥寺、高架なんだから武蔵野市がウンコなら
救世主のJRTK様に懇願すればいいんじゃね?
阿佐ヶ谷、高円寺の神業を褒めちぎってみんなでおながいしようぜ!!!!
874774RR:2006/10/19(木) 01:09:21 ID:gWb5Ldkz
吉祥寺の高架下はすでに駐車場か何かしらの店だよ…。
875774RR:2006/10/19(木) 02:48:12 ID:lnLWYCbX
駐停車禁止の標識がない車も通れない小道に停めたら切られないよね!?
876774RR:2006/10/19(木) 03:05:17 ID:IoJehnxQ
>>875
側方に3.5メートルの余地(路肩側は75センチ)が残っていなければ無余地駐車
877774RR:2006/10/19(木) 03:10:32 ID:IoJehnxQ
>>876補足
そこが公道なら>>876で駐禁
私道なら所有者の意思による(道交法の駐禁じゃなく不法侵入占拠など)
878774RR:2006/10/19(木) 09:52:10 ID:XbIy2/Qt
>>876
路肩側に75センチ必要なのは路側帯があるときだけね。
879774RR:2006/10/19(木) 13:25:37 ID:Okia8WfD
ところで、いまいち公開空地の定義がわからん・・・
880774RR:2006/10/19(木) 13:52:33 ID:nS4LelwD
881774RR:2006/10/19(木) 14:29:47 ID:IC2s6/pf
>>877 公開空地は除くな。
882774RR:2006/10/19(木) 16:00:34 ID:RGNl6kwZ
近くの公開空地っぽい所に駐輪禁止の看板
・・・止めちゃダメなのか
883774RR:2006/10/20(金) 00:13:38 ID:umSSQiAU
いいこと考えた。バイク止める時だけナンバーはずしとけば駐禁取られない。
俺って天才かも。
884774RR:2006/10/20(金) 00:18:36 ID:W1GOYkf+
>>883
それもアウトです。
製造番号を削っったら、盗難車の疑いもあるために警察にトラックで運ばれます。
885774RR:2006/10/20(金) 00:19:06 ID:/bACkdMb
>>882
それはダメだ(笑
わずかなスペースにパイロンやら看板が出るような地域に基本的に
駐車禁止じゃない道路はないんでないの
886774RR:2006/10/20(金) 02:06:41 ID:REdOxzID
>>883

その方法、国沢って馬鹿な自動車評論家が提唱してた。
恥ずかしいからあまり人前で言わない方がいいぞ。
887774RR:2006/10/20(金) 04:21:23 ID:Il5oSX2c
>>883
ていうか、この板では5月ぐらいから何べんも何べんも何べんも見た、超既出な“名案”。
888774RR:2006/10/20(金) 06:33:23 ID:ATBMcQmV
>>860
あそこは通勤で使う人が多い場所だから8時間じゃ短すぎたんだよね。
朝7時頃に自転車置いて電車乗って会社行って帰ってくるのは夜7時過ぎだし。
14時間ってよく考えてあると思う。

>>861
高円寺はまだ余裕があるけど、阿佐ヶ谷は狭いし、もう満杯だねぇ。
889774RR:2006/10/20(金) 06:35:51 ID:ATBMcQmV
>>887
名案と言うより迷案だな。
そんなことする馬鹿が増えたら更に規制が増えるだけなのにね。
890774RR:2006/10/20(金) 08:12:49 ID:brqWSJSN
ナンバープレートを隠すためのカバーも発売されかけたとか・・・
891774RR:2006/10/20(金) 09:18:10 ID:mU7uWFJQ
架空のナンバープレートにそっくりなデザインのカバーは
892774RR:2006/10/20(金) 09:43:34 ID:3ZtZAf6D
>>890
ああいう乞食商売止めて欲しいねえ
バイク乗りとして迷惑だ
893774RR:2006/10/20(金) 09:47:19 ID:2UOCX3hZ
今NMCA日本二輪車協会調べてたのですが、
大阪の日本橋近辺1件しかないんすね・・
ほかにこの周りバイク駐車場ありますか?
おながいしまう
894774RR:2006/10/20(金) 12:52:43 ID:Re2rONtT
>>893
ヤマダに停めて歩くしかないな
895774RR:2006/10/20(金) 16:34:01 ID:LTKngCwK
池袋民の漏れは死亡説
896774RR:2006/10/20(金) 17:09:14 ID:DirI1RnD
>>895
豊島区役所に要望を送らんとね。
ttp://www.city.toshima.tokyo.jp/mail/index.html
897774RR:2006/10/20(金) 20:45:16 ID:07yUJOQx
>>895
池袋はロータリー下の駐車場にも止められるし、首都高下に
新しいのできたし、比較的恵まれているのでは?
898774RR:2006/10/20(金) 22:32:17 ID:fqNB4Nsc
車とバイク両方を作ってるホンダやスズキはどんな見解なんだ?
899774RR:2006/10/20(金) 22:42:25 ID:h8E3kl/7
新宿も酷いぞ。車は民間の監視員に任せて
警官は嬉々としてバイクに標章貼ってるよ。ほとんど嫌がらせ。
900774RR:2006/10/20(金) 23:10:23 ID:luxrdxR/
明日原付で新宿行こうと思ってるんだけど、やめたほうがいいのかな?
電車があまり好きじゃないし、最近バイク乗ってないから乗りたいんだけど・・・
901774RR:2006/10/20(金) 23:28:13 ID:9XcCW1wX
自分なんか池袋も新宿もすっかりママチャリだよ。
902774RR:2006/10/21(土) 00:56:33 ID:ArIsYXjj
>864
みなとみらい地区の歩道なんて平日の昼間は人がほとんど歩いていないんだから
無駄に広い歩道のスペースを駐輪用スペースに出来ると思うんだけどなぁ
広い歩道の部分を無人のゲートで区切って1回の駐輪100円程度だったら
気軽に利用できると思うんだけど
903774RR:2006/10/21(土) 01:25:14 ID:XJTV8Iwd
天然ヴォケのヴォンクルァである工務員に
そんな無理難題を訴えられましても...

まぁ放置駐車問題を解決するには
駐車場を各所に作るよりもですね、
法律を作って問答無用で取り締まった方が楽だしぃ〜 早いしぃ〜 簡単だしぃ〜
我々の懐も温まるしぃ〜 で良いこと尽くめww
904774RR:2006/10/21(土) 01:31:36 ID:XJTV8Iwd
まっ、せいぜいバイク乗りの皆さんは滞納などせずに
きっちりと放置違反金を払っといてくれりゃあいいんですよww
905774RR:2006/10/21(土) 01:36:06 ID:XJTV8Iwd
バイクの駐車場はそのうち作っといてやるからよ!

そのうち・・・なww
906774RR:2006/10/21(土) 01:55:58 ID:VJV7Y7M3
法整備されても、2,3年は今と変わらないだろーな
907774RR:2006/10/21(土) 05:23:33 ID:SsPr35pH
まがりなりにもバイク用駐車場が整備されつつあるのは、
歩道駐車などの迷惑駐車が多い一方でバイクの駐車場
がほとんど無かったという実情があったため。

もっと駐車場整備が進むといいな。そしたらまたバイクに
乗ろう。
908774RR:2006/10/21(土) 05:59:11 ID:6+JkBV6X
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      佐賀県  ー ー ー ! !
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
909774RR:2006/10/21(土) 10:02:17 ID:GBCkHVoG
>>898
こう言う問題はメーカー単独でなく団体として対応するのが普通。
この場合は自工会や日本二輪車協会などがそれにあたる。

>>899
国交省には署名を送ったけど、警察組織の監督官庁である警察庁には
特に声を上げてないから、警察はこのやり方で問題が無いと考えて
やりたい放題になる。

バイクにまともなユーザー団体が無いのが問題なんだろうな。

警察庁ご意見箱
ttp://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
910774RR:2006/10/21(土) 15:16:58 ID:bIFKnziR
<最高速度見直し>警察庁が検討会発足へ 3年かけ調査
 警察庁は20日、車両の規制速度の見直しなどを論議する検討会を27日
に発足させることを決めた。現行の法定最高速度の上限は一般道が時速
60キロ、高速道路が100キロだが、63年以降見直されておらず、規制速度
を決める方法も89年以降、変わっていない。(毎日新聞)

50ccの制限速度もヨーロッパなみの45km/hに上げてやらなきゃかわいそ
うだ。


警察庁ご意見箱
ttp://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
911774RR:2006/10/21(土) 15:29:28 ID:Y0f8vTPH
バイクの駐輪場は車の駐車場みたいにゲート式には出来ないの?
入るときにチケット受け取って出るときに清算するやつ。

そしたら今のバイク駐輪場みたいにロックしない人も出てこないし
駐輪場作る時もゲートだけ作ればコスト下がるんじゃないか?
912774RR:2006/10/21(土) 15:35:50 ID:LKuFAXbY
>>911
笹塚高架下自動二輪等駐車場はゲート式だよ
入場時に原付または自動二輪のボタンを選択する
ゲートは駅の自動改札みたいな感じ


大阪へ出張したので関西の駐輪場探索中
913774RR:2006/10/21(土) 17:53:26 ID:EkEfBBj3
>>911
京急蒲田西口もゲート式です。方法は912さんの言っているのと同じ。
これが巾がけっこうギリギリで(マジェスティに乗ってます)もちろんまたがったままでないと通れないし、物理的に通れない車種もあるんじゃないかな。
で、基本的に先払いだから時間制のところはどうでしょうね。出口で追加料金払う方式を併用もできるけどエンジンかけて突破するヤツは出てくるだろうな。
914774RR:2006/10/21(土) 20:00:14 ID:MCEn17zg
>903
しょうがないから、中出し長に直接、提案しよう。

カレーランチミーティング
ttp://www.city.yokohama.jp/me/shimin/kouchou/jigyo.html#curry

915774RR:2006/10/21(土) 23:01:29 ID:TZjZMuFC
平日に、虎ノ門近辺で小一時間バイク停められる所ないでしょうか?
916774RR:2006/10/22(日) 00:17:18 ID:pOR7rr3W
小金井公園ってバイク停められる?
917774RR:2006/10/22(日) 00:34:07 ID:r713giQz
>>916
前に原付は停められたけど、バイクはわからん
918774RR:2006/10/22(日) 00:36:59 ID:6PcQQAoN
>>897
東口は止められなくなったねぇ。
増えたから関係ないけど。
919774RR:2006/10/22(日) 01:09:40 ID:tonyAn9u
>>916
正面口から入っていって、P入口側でなく右側の歩道に二輪用スペースあったような…
ほんとはチャリ用なのかもしれんけど、ほとんどのチャリは園内乗り入れしてるしな
920774RR:2006/10/22(日) 09:55:20 ID:S4MIHgl6
>>915
虎ノ門病院に通院してた頃(10年前)は新館の四輪駐車場に置けたけど
今はどうなんだろう
答えになってないなスマソ
921774RR:2006/10/22(日) 11:15:29 ID:a2YkifKe
上野情報お持ちの方いらっしゃらないですか?
できれば夜遅くまで停められるところを…
上野公園駐車場は早く閉まっちゃうんですよねー。
あと、その手前の駐車場も停められますが
車と同じ料金でバカ高くて…

昭和通り沿いの歩道とか路駐しまくってるのに
監視員がその横を素通りしてる場面もよく見ますけどねw
922774RR:2006/10/22(日) 14:58:47 ID:GlMsX+NK
駐車禁止とかいてあってもそこが道路じゃない公開空地の場合強制力はない。
管理権で撤去できるのは数日とか放置してた時だよ。警察は相手にしない。
923774RR:2006/10/22(日) 15:29:23 ID:tJESfPy4
マンションの公開空地に停めるのはやめましょう。
924774RR:2006/10/22(日) 16:32:24 ID:GlMsX+NK
なんで? 道路交通法に違反してないじゃん。
容積率緩和のおいしいとこだけ頂きの思想は許せん。

近所に回りの住民の総反対を押し切って高層マンション立つんだよね。
道路幅広げるのと公開空地通路作るのが条件だぞうだが
いまから惨状が予想できるな。近所中のバイクがここの公開空地に集中するだろう。
925774RR:2006/10/22(日) 16:48:22 ID:8BrKpI3K
世田谷の上町近辺で安い月極ありませんか?
よろしくお願いします
926774RR:2006/10/22(日) 16:48:48 ID:Wej/7UlB
うちの住んでるマンションは公開空地だったっぽい所が
コンクリートで舗装されてバイク用駐輪場になったよ

・・・バイク用なのにママチャリが大量に置いてあるがな
927774RR:2006/10/22(日) 16:58:42 ID:GFpyqes+
駐車場法の整備もされてないんだから

都心の一部エリア以外は
「公的無料二輪車駐輪場」設置は
行政や大規模公的施設所有管理者の
義務なんだよな。

なんか俺たち、被害者根性が身にしみてきたよな。
928774RR:2006/10/22(日) 17:11:10 ID:GlMsX+NK
>>921 上野警察署 むかしバイク壊れてお世話になった。
929774RR:2006/10/22(日) 18:25:37 ID:mYfQnN62
>>924
マンションの公開空地は消防法上定められたところもあるので
道路交通法上問題ないじゃないから止めてもいいと思っていると
万一のとき消火活動に支障をきたし、周辺住民に多大な迷惑をかけることになる。
930774RR:2006/10/22(日) 20:22:06 ID:ag5+2AhZ
それじゃあ公務員の皆さんにはしっかりと働いてもらって
早急にバイク専用駐車場を整備してもらわないとな
931774RR:2006/10/22(日) 22:15:35 ID:9nd7WUtt
>>921
スタートが19時以降ならそこらへんのパーキングメーターで。
932774RR:2006/10/22(日) 22:26:20 ID:7Oj1Owjn
バイクの人には違法駐車を継続して行って切符をきられまくってほしい。
そして自治体、議員、メーカーに電凸等でバイク駐車場整備の陳情を
重ねてほしい。

それである程度環境が整ったら俺もバイクを買うから。
933774RR:2006/10/22(日) 22:33:50 ID:fe8Ktjrf
>>921
あそこは受付のおじさんがいる限りとめさせてくれますよ。
934774RR:2006/10/23(月) 00:01:56 ID:P1sYKy80
TBS報道特集・最新 国際バイク窃盗団 10/22 放送 重いけど見た方が良い
マジ やばい
あなたのバイクも盗まれるよ、
スパナで殴られてます
都内はもうダメ
どうしてー
ttp://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up10051.wmv.html
935774RR:2006/10/23(月) 11:58:07 ID:NZrjLKzr
平日夜に渋谷区役所の南側駐車場にとめようとしたら満車。
ついこないだはガラガラだったのにな。
仕方なくホームレスが住み着いている北側にとめようと、係員の人に
「こっから北側に抜けられますか」と聞いたら
「ここまっすぐ行くといいよ。ただホームレスが寝てるから注意してね」
…ホームレスの寝床は公認かよ。。。
用を足し終わって駐車場から出ようとしたらDQNらが場内の片隅にたむろしてた。
ここも使いづらくなったなあ。
チラシの裏スマソ
936774RR:2006/10/23(月) 13:19:41 ID:M4XWTlb1
>>935
トイレがないから
ホームレスのおじさんたちは
バイク駐輪スペースの床で…。
高価そうなバイクの床ほどアンモニア臭いと感じる…。
937774RR:2006/10/23(月) 14:07:27 ID:KUB9t/lb
それは勝手な想像という気がする。
ただでさえ肩身が狭いのに立小便したら立ち退きや狩りの口実になる。
だいいち自分の寝床が臭くなるようなことするか。
938774RR:2006/10/23(月) 14:16:11 ID:M4XWTlb1
渋谷区役所北側の有料パーキングの話。傾斜地なので地下風。
彼らの寝床は四輪駐車スペースと区役所入り口の中間地点。
区役所入り口から区役所他建物に沿って駐輪スペースがある。
奥の方はロングシールド付きスクーターやAdivaなど屋根付き
スクーターが入れないほど天井が低くなっている。
しかも10インチ前輪スクーターは駐められない。
原付スクーターの多くや、Vecstar150やVespa150 ET4とかも駄目。

朝や夜間、区役所入り口近くのホームレスの人たちが宿泊時間、
駐輪場スペースが尿の臭いで満ちているのは事実だよ。

パーキングメーター近くの定期駐輪契約二輪車の多くは
車体カバーを被せてある。
939774RR:2006/10/23(月) 20:31:43 ID:/9dD04sb
>>937
アンモニアは汗にも含まれることがあるので、
体臭だけでも十分アンモニア臭が出るよ。
940774RR:2006/10/23(月) 23:39:11 ID:o2fp9r0D
小金井公園の駐輪場の件
教えていただいた方ありがとうございました
無事停めることができました。
941774RR:2006/10/23(月) 23:44:01 ID:o2fp9r0D
>>933
俺、あそこのオッサンに「出ていってくれ!」って怒鳴られたことある
前に停めてる人がいたので、その人に続いて停めようとしたら
もういっぱいで停められませんって言われた、明らかにスペース相手たのに・・・
「あのバイクが停められて、なんでこれは停められないんですか?」って
聞いたら「兎に角停められないから出てくれ」って言われた
腑に落ちないので何故を繰り返してたら冒頭の言葉を浴びせられました
942774RR:2006/10/24(火) 00:17:22 ID:ajmpTyxk
>>941
管理会社に抗議したれ。うまくいきゃ、態度が変わる。
たいていは無視されるだろうが 泣
943774RR:2006/10/24(火) 00:29:36 ID:Og9j8mFe
バイク欲しいけど停める場所がない…。
月1マソくらいで置けるスペースないもんかなぁ…
944774RR:2006/10/24(火) 00:54:25 ID:9BkGiq71
1万で置けても、家からかなり離れてる場所だったりするわな


法改正されたら、駐輪場に置いたら駐車場に置けと言われ
駐車場借りようとしたら、老害ジジイにバイクだからと法を無視して拒否られそうだなぁ・・・
945774RR:2006/10/24(火) 01:24:12 ID:Og9j8mFe
>>944
家から15分くらいなら余裕で歩くけどね〜。
門前仲町だから駐車場借りると月3万くらいかかるorz

誰か割り勘しませんか。
946774RR
防犯上の問題があると思うが・・・
割り勘スレは欲しいよな。
俺も常々思ってる。

近所の路駐兄ちゃんに何度声をかけようと思ったことかw

俺は初台住人です。