北海道ツーリング総合スレ 06-9【向日葵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
920774RR:2006/08/13(日) 12:48:21 ID:gpcNji9u
>>910
気になるな

4年前、安いとこで90円だったころ、礼文で136円で入れたことがある。
大体5割り増しと考えると離島は200円してもおかしくないな・・
921774RR:2006/08/13(日) 12:48:34 ID:qYEtHAm8
初北海道ツーリングならば、とりあえず、帯広まで行け。
苫小牧から十分明るい内に着く。距離的感覚を覚えたら、最北端に行きたければ三国峠へ、
知床に行きたければ阿寒横断道路、最東端に行きたければ38号線、
ダートを走りたければ道東スーパー林道、美瑛に行きたければ狩勝峠。
922774RR:2006/08/13(日) 12:53:14 ID:vhVzmAtA
旭川北ICから37で南下中ネズミ取りに遭遇
マターリ走ってたので助かった
923774RR:2006/08/13(日) 13:52:50 ID:eMRQT8Gx
>>911
とほのやど利用を前提にすれば、17時までには宿に入りたいところ。
風呂に入って、マターリ休憩したら食事の時間になるから
924774RR:2006/08/13(日) 14:21:23 ID:+qYFtw+p
>>911
みんな書いてる通り、取り締まり厳しいからそれなりスピードでどのくらいはしれるか
初日に感覚つかんで、宿で2日目以降の旅程たてるといいかもね。
1日目泊まる所としては決めきれないなら旭川近郊でもいいかもよ、
北へ行くにも東へ向うかにも行きやすいだろうから、後は付近に宿があるかだけど。

とほ宿は、少人数でやってるところだと昼間買出しとかツアーとかでいない事もあるから
当日飛び込みで入るんなら、朝のうちがいいかもね電話するなら、できれば前日だけど。
>>919
おれもそれはいいと思うけど、日程によっては宗谷行って知床、根室だと距離だけ走る
事になりかねない気がするので初北海道で1週間以内なら道東方面の方がいい気がする。

925774RR:2006/08/13(日) 15:02:14 ID:2mSSQvVR
ひょっとして釧路方面、今雨降り?入道雲がすごいことになってる
926774RR:2006/08/13(日) 15:06:11 ID:Mf6L+1+j
ガソリン価格 青森137森135長万部135 苫小牧136 日高140 中標津143 根室139
927774RR:2006/08/13(日) 15:13:43 ID:Mf6L+1+j
根室タイエー焼鳥弁当 なぜか味噌汁つき
基準不明
ノッカマップ灯台オススメ2連風車の西ダート300メートル入る
928774RR:2006/08/13(日) 15:21:45 ID:Mf6L+1+j
根室は暑いです
ノサップ岬で26度 晴れで日差しきつい
929処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/13(日) 15:59:57 ID:naNhmnp7
高層の薄雲ぶち抜きでキノコ雲みたいだったね〜。
http://cranewood.web9.jp/nekonoana/picture/CA330008-thumb.JPG
930774RR:2006/08/13(日) 16:13:51 ID:DbSkBJ9T
>926
安めだな
931774RR:2006/08/13(日) 16:18:14 ID:4j76lPgF
929
綺麗ですね
932774RR:2006/08/13(日) 17:22:37 ID:I4Nho3gq
>>929
ナンバー見えちゃってるよ><
933774RR:2006/08/13(日) 17:24:39 ID:/itr1o1F
>>911
羽幌まで走って「吉里吉里」で宿泊
ライダー写真帳に載る写真撮ってもらえば記念になるお
934774RR:2006/08/13(日) 18:00:56 ID:qWOVM6xk
今、苫小牧から仙台行きのフェリーの中。
あとちょっとで出航。
しかし、ひたすら天気に恵まれた北海道ツーリングだった。最高の一週間だったね。
おまいも安全運転で楽しいツーリングをしてくださいよ。
935774RR:2006/08/13(日) 18:07:23 ID:o2QfuJGq
いまから舞鶴に向けて出発〜と思ったら土砂降りでやんの・・

19時には出発しないとやばいのになぁ
936774RR:2006/08/13(日) 18:12:41 ID:Ar3U9nSM
その宿、オーナー夫妻の高圧的な物言いが俺には合わんな。
937774RR:2006/08/13(日) 18:14:38 ID:3FItCNF4
小平のすみれで「あぶりウニ丼」をやっつけたあと、朱鞠内に到着。
が、霧立峠でいきなり豪雨!
カッパの上からでも痛いんですが…。
現在は回復して青空がのぞいてまつ♪
938774RR:2006/08/13(日) 18:20:56 ID:2mSSQvVR
てしかがの某キャンプ場にPC襲来
「事件捜査に協力してくれ」との案内でバイクのナンバーを読み上げ呼び出し
ちなみに呼ばれたナンバーは地域も排気量もバラバラッぽ
なんだ事件て…ガクブル
939774RR:2006/08/13(日) 18:44:04 ID:2mSSQvVR
ちょっと詳細判明
てしかが町内にて子どもにイタズラ?をしたバイク乗りがいるとのこと
近隣のバイク乗りがいそうなところを調べあげているそうな
ちなみに青いバイクに青いメットという特徴らしい 犯人は猛省汁!
940774RR:2006/08/13(日) 18:44:18 ID:I4Nho3gq
あんま関係ないけど、商船三井は大丈夫か?
マツダ車満載の車両運搬船の事故凄いね。
941774RR:2006/08/13(日) 19:15:02 ID:uW8l8JbV
青森のフェリー乗り場で待機中

どうも週の後半は天気悪そうだなぁ…
取りあえずみなさん安全運転で行きましょう
942774RR:2006/08/13(日) 19:21:47 ID:JSdgjGeE
主との遭遇

2006夏ロードショウ!

全米が鳴いた!

ま、ライハはしかないさね。
943774RR:2006/08/13(日) 19:25:08 ID:eVKBNMwo
大洗で暇です。
夏祭り会場でテレビを見て暇つぶし中。
944774RR:2006/08/13(日) 19:34:11 ID:2mSSQvVR
主ではないけど、からまつの湯の長期滞在者に男の俺ですら引いた
湯船のすぐ隣で茣蓙敷いてグゴーグゴー
駐車場の風呂が見えるところでニヤニヤして湯船を見物
こざっぱりしていい風呂だと思って今年も行ってみたが、残念だったな〜
945774RR:2006/08/13(日) 20:00:56 ID:e+pn6Xl8
>>910
今回のガソリンの最高価格@礼文島
礼文島のガソスタのお兄ちゃんによると、利尻島の方が高いらしい

http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1155215959324.jpg

ちなみに、最低はレギュラー126円(モダカードあり)
946774RR:2006/08/13(日) 20:07:36 ID:F8GkfCC7
こりゃ、すごいな。
春暁の油泥棒を見て見ぬ振りしてる場合じゃなくなってきたな。
947774RR:2006/08/13(日) 20:13:37 ID:7AIiP1Jb
02年に給油した時も140円/l取られた気がする
948774RR:2006/08/13(日) 20:24:24 ID:S62paMXn
小樽に着いた。もうすぐ上陸。
北に適当に行けるとこまで向かうつもり。星見えるかなあ。
Z750乗りですよん。
949774RR:2006/08/13(日) 20:29:36 ID:fAjhi42p
苫小牧から釧路まで(350kmくらい)1日で移動したいのですが時間どのくらいかかりますか?
950774RR:2006/08/13(日) 20:31:23 ID:S62paMXn
7時間あったら余裕だわ
951774RR:2006/08/13(日) 21:20:07 ID:fAjhi42p
じゃあ釧路から函館まではどのくらいかかりますか?

フェリーの都合でできれば1日で移動したいのですが…
952774RR:2006/08/13(日) 21:22:17 ID:e5Xej8S8
>>912=>>949=>>951
コイツ、釣り師か? ナメてるとしか思えん。
953774RR:2006/08/13(日) 21:33:05 ID:yi8Sg4ES
ようやく見つけたテントサイトで、テント張り終えた瞬間に
隣の家族が花火をおっ始めて('A`)な俺は
道内キャンプの神に嫌われてるんですかね('A`)
954774RR:2006/08/13(日) 21:44:23 ID:CyULsc7C
>>951
できる。
がんばれ。
以上。
955774RR:2006/08/13(日) 21:46:29 ID:pFWU6EOa
>>953
そういう事もあるね。我慢するか、混ざってくるか、特攻かけるか
俺なら花火なら直ぐ尽きると思うから我慢するかなw
956774RR:2006/08/13(日) 21:51:59 ID:CUczENMe
>>911
留萌まで行けば?で翌日オロロンライン北上で稚内を目指せ。
俺は苫小牧から高速経由で富良野に行って宿泊。
富良野、美瑛辺りで昼過ぎまでブラブラしてたお陰で、それから稚内目指すも天塩で日も落ち雨も降りで泊まることになった。
稚内は遠いからさっさと寄って、道東に降りてきた方がいいと思う。
957774RR:2006/08/13(日) 21:59:38 ID:b0zHOhRh
おまいら飯食う所って、どうやって決めてるの?

通りがかりの店?観光ガイド?口コミ?
958774RR:2006/08/13(日) 22:01:12 ID:obA5Ws/r
本日一週間の北海道ツーの旅路から帰ってきますた。

最終日に苫小牧港へ向かっている途中の休憩中に自動速度取り締まり機の
赤い光線を喰らって青冷めてるライダーさんに遭遇。

アレが反応するくらいの速度出してるのもかなり同情の余地もないワケだが
くれぐれもスピードにだけは気を付けて、安全運転で走れよオマイラ!
北海道の車はとにかくスピード出して煽ってくるので、熱くなりがちなのでな・・・・。

それと、某とほ宿の人に聞いた話だが、7Kmオーバーで捕まったライダーもいるくらい
今年の8月は2輪に対して熱心な仕事ぶりらしいぞな。
959774RR:2006/08/13(日) 22:07:53 ID:CUczENMe
>>957
飯食う時間も惜しんで走ってたから、宿に入ってからコンビニ弁当とお菓子だったな。
1週間殆どまともな食事もせず、2600kmに渡ってロデオ・ボーイ状態だったからちょっと痩せたw
960774RR:2006/08/13(日) 22:09:13 ID:pFWU6EOa
>>958
お疲れ。
7kmオーバーって嫌がらせ以外の何者でもないなwカワイソス
961ガソスタ親父:2006/08/13(日) 22:09:15 ID:HEn10f9P
現在、宗谷岬は「霧笛」が鳴ってます。
北東の風が吹くといつもの事ですが・・・・

>>899
いや、それに関しては誠に申し訳ないと
思う次第であります (((´・ω・`)カックン…
(以下チラシの裏・・・


書こうと思ったが只のグチになるので(ry

あ、そうそう。
今日ご来店いただいた「大阪」ナンバーの
BAJA海苔たん
あまりお相手できずにヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
962774RR:2006/08/13(日) 22:10:18 ID:jTXKzmJR
大洗で積込み待ち中。
どっかのヴァカがハイテンションでうるさい、うざい。
はゃぎすぎだ。時間考えれ。
963ガソスタ親父:2006/08/13(日) 22:11:20 ID:HEn10f9P
すまん
×>>899
>>889だった

・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
964774RR:2006/08/13(日) 22:11:55 ID:+qYFtw+p
>>957
全部だね、行き当たりばったりで入る事の方がおおいけど
後見つけたソフトクリーム屋もほぼ食べてる。w
>>958
前方からの赤い光線なら、関係ないんでないかい
バイクは後ろからじゃないと。
965774RR:2006/08/13(日) 22:19:12 ID:yi8Sg4ES
>>955
子供は悪くない(許可する親が悪いと思う)から
我慢するさ('A`)
だがしかし、子供の「くろちゃん やって!」
のリクエストに答えてる奴の
「くろちゃんです(ハァト」
が激似で、俺が食い付き気味なのが悔しい。
966774RR:2006/08/13(日) 22:27:14 ID:3qNhZ3d3
>958
道内には後方から撮影するオービスはないから全く問題なし。
確信犯的にわざと光らせてみたことは2回あるが、何もなかったよ。
967774RR:2006/08/13(日) 22:38:48 ID:o/xTu80Q
>>965
それもまたいい思い出になる。
10年後には、それしか思い出せなかったりして。
968774RR:2006/08/13(日) 22:49:22 ID:yi8Sg4ES
まあ、明日の道程でも考えながら、相変わらず煩い子供の
「くろちゃんやって!」
を子守り唄がわりに寝るとするよ
オヤス ノシ

夢も10年後の思い出も「くろちゃん」だったら
嫌だな('A`)
969774RR
>958
ネタかもしれんが
7kmオーバーで切符を切るのは不可能だぞ
今度つかまった時に切符みてみ
理由がわかるから。

あと友達に自ら隊いるんで聞いた話だけど
最低13kmオーバーからじゃないと切らないらしいよ
10が最低値で3は誤差分込みでって事らしい

結局答え言ってるし。。。