釣り竿背負ったライダー<最終章>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1竿師
また落ちたぞコラ!
今度落としたら、あっちの板で進行だコラ!

釣り竿背負ったライダー・4匹目 ヽ( ゚д゚)ノ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1141218325/

前スレ
釣り竿背負ったライダー・四竿目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1141303899/

過去スレ
釣り竿背負ったライダー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096988119/
釣り竿背負ったライダー・二竿目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115477729/
釣り竿背負ったライダー・三竿目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129373695/

過去ログ
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_92_de_82_e8_8a_c6_94w_95_89_82_c1_82_bd_83_89_83C_83_5f_81_5b/
2774RR:2006/07/27(木) 10:13:25 ID:LKbMwDAe
2(`・ω・´)
3774RR:2006/07/27(木) 10:14:43 ID:QB+eKv8M
一応関連ページ?
パックロッドに強い、プロックス
http://www.proxinc.co.jp/index.html

パックロッド専用スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1040552492/

ハリケーンのロッドホルダー
http://www.bike.ne.jp/shopping/hurricane/hurricane06_346.htm
4774RR:2006/07/27(木) 10:21:10 ID:QEkjQfYL






個人的には釣りどころじゃねえが。
5774RR:2006/07/27(木) 10:22:33 ID:QEkjQfYL
しかもパックロッド専用スレDAT落ち…
6774RR:2006/07/27(木) 10:49:38 ID:BXW+vTZf
こんどキャリア付けるから俺もこのスレに仲間入りだな。
いままでは車でおでかけしてた。
7774RR:2006/07/27(木) 11:03:01 ID:FHOzDE2c
復活記念カキコ。
ハリケソのアホルダー買おうかなぁ。。。


>>5
パックロッド総合スレッド 2本目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1146527562/l50
8U*A*U:2006/07/27(木) 11:04:29 ID:TNNHtTA9
うなぎかアジ行こうぜ
9774RR:2006/07/27(木) 11:13:37 ID:y7Smv4bl
>>1
10774RR:2006/07/27(木) 12:12:42 ID:KHXx6C5q
レプリカ・SSで渓流釣りしてる奴挙手
11ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/07/27(木) 18:01:06 ID:3gnXcMQ1
  _, ,_
( ゚д゚)<いつのまに復活したんか思たら今日立ったトコやんけ
     ただいま愛竿リビルド中
12ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/07/27(木) 18:02:53 ID:3gnXcMQ1
  _, ,_
( ゚д゚)<そうそう、明後日リビルド上がる予定やねんけど
     原チャで運ばにゃなんねー、コケんようにしよ
13774RR:2006/07/27(木) 19:03:48 ID:QB+eKv8M
おぉーゼロキラさん。
あんたがおらんと始まらん。
そっちの天気はわからんが、気を付けてな。

あとは「丸出し」二人か…。
14おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/07/27(木) 19:57:48 ID:whM9wrP2
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>13 お呼びですか?w スレ立て乙です!
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
15おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/07/27(木) 20:01:13 ID:whM9wrP2
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060727195859.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<先々週の連休に鹿島港で釣った豆アジup
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
16774RR:2006/07/27(木) 20:12:47 ID:BXW+vTZf
レプリカ糊のやつ ノ
>>15
どうやって食べました?
17おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/07/27(木) 20:25:28 ID:whM9wrP2
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>16 その日のうちに頭とワタ取って塩を軽くふります。
 │ へノ   /       次の日に唐揚げサクサクw 
 └→ ω ノ
       >
18774RR:2006/07/27(木) 20:28:49 ID:BXW+vTZf
うまほー
アジ磯釣りで釣れますか?
まだ海釣りは数回しかいってないです。魚の名前もわからん。
この前釣ったうぐいは覚えた。
19おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/07/27(木) 20:37:17 ID:whM9wrP2
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>18 鹿島港なら何処でも釣れてましたよw
 │ へノ   /       まるでブルーギルみたいにw
 └→ ω ノ
       >
20チンコが一言 ◆haba67SexY :2006/07/27(木) 20:50:18 ID:83iu0s7t BE:240256894-2BP(111)
アジいいねぇアジ
居酒屋で食ったキス天がうまかったので今年はキスも釣ろうと思った
21774RR:2006/07/27(木) 20:53:48 ID:hHBsJbUB
へーキスか〜
キミはキスを釣るのか
キミキスか〜
22おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/07/27(木) 21:25:16 ID:whM9wrP2
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>20 本当はコウイカとヒラマサ狙いに行ったんですけどねw
 │ へノ   /       釣れないので、お土産用にアジ釣りに変更w 
 └→ ω ノ
       >
23774RR:2006/07/27(木) 21:40:19 ID:BXW+vTZf
>>22
やっぱり専用の仕掛けつかいますか?
釣り針にイソメつけて浮きつけただけじゃダメですかね?
24おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/07/27(木) 21:47:40 ID:whM9wrP2
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>23 トリックサビキがお勧めですが、その仕掛けで十分釣れますw
 │ へノ   /       足元にも沢山いるからリールすら要らないw
 └→ ω ノ
       >
25おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/07/27(木) 21:52:59 ID:whM9wrP2
http://members2.jcom.home.ne.jp/takuo-yanase/24hour/kashima.html
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<地図とポイント貼っておきますね。
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
26774RR:2006/07/27(木) 23:40:25 ID:0POIlsUS
   _, ,_
ヽ( ゚△゚)ノ▼ < >>13 もう一人はオイラ?
   ( )
  ノωヽ
27おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/07/28(金) 01:39:03 ID:7PMfqZ8f
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>26 おぉ兄弟よ!
 │ へノ   /    
 └→ ω ノ
       >
28774RR:2006/07/28(金) 01:44:01 ID:Rs56lIG0
おいなりさんスレと聞いて飛んできました
29774RR:2006/07/28(金) 01:50:10 ID:WQ9tG/9b
>>20は、おいなりさんの親戚のおじさん
304YR:2006/07/28(金) 20:54:57 ID:84/VFCvO
>>1
スレ立て乙!
お〜何か何時ものメンバーが揃ってるね。
今度の日曜に菅釣りでも行こうかな。
31774RR:2006/07/28(金) 21:37:18 ID:OqcvzHmx
こないだニック洛西店のリニューアル記念?かなにかの広告で
噂のペン型パックロッドリール付きを売ってた。買うべきか・・・・・
32774RR:2006/07/28(金) 23:09:06 ID:JysvuHsi
   ∩∩
   | | | |
  ( ゚ω゚)  < >>31買って、使い心地を報告すればいいじゃん。
  。ノДヽ。    
   bb
33774RR:2006/07/28(金) 23:10:49 ID:JysvuHsi
   ∩∩
   | | | |
  ( ゚ω゚)  < >>30 「菅釣り」って...。
  。ノДヽ。    
   bb
34774RR:2006/07/28(金) 23:13:10 ID:wD6nXiWv
管理釣り場
35774RR:2006/07/29(土) 08:15:46 ID:x6nUlQf/
 │
 │
 │
 │   _, ,_
@┃ヽ( ゚△゚)ノ▼ < ゼロキラさんのロッド、どうだったんだろ?
     ( )
    ノωヽ 
36ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/07/29(土) 09:45:05 ID:g/cp+KIo
  _, ,_
( ゚д゚)<今日あがる、めっちゃ楽しみやわ>>35
     明日釣り行くからそいつであのビッグワン獲りゅ
374YR:2006/07/29(土) 18:04:55 ID:lmnZB+PD
>>36
ゼッキー、そのビッグワン獲れたらウップよろ!
竿のウップでもOK
38ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/07/29(土) 19:20:21 ID:v64bM1Pd
  _, ,_
( ゚д゚)<おkおk、何でもうpたんでー
39774RR:2006/07/29(土) 21:36:07 ID:SSlMY23/
>>38
おんどれはいいのう。琵琶湖が近くて・・・
40おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/07/30(日) 01:14:22 ID:mhXgVAhF
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ< 皆さん釣りが好きですねw おいなりさんは盆休みまで釣りはお休み。
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
41チンコが一言 ◆haba67SexY :2006/07/31(月) 02:32:09 ID:zG7mAdJX BE:300321195-2BP(111)
ほすほす
42774RR:2006/08/01(火) 04:26:11 ID:se+dZBxb
ゼロキラめバスはうpせず、液晶はうpしやがってw
BIGONE獲れなかったな?(w
43774RR:2006/08/01(火) 07:21:33 ID:fxDFIVqj
>>42
どこでうpしてるの?

44ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/08/01(火) 09:46:00 ID:r1RFzsPU
  _, ,_
( ゚д゚)<ふむ、やはりその質問がきたか>>42
     割とオープンなおいらも時には答えるのがつらい質問もある
     その質問はまさにその部類と言っていいやろう
     あれ…?昨日も同じセリフ書いた気がすんなぁ
45ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/08/01(火) 09:48:32 ID:r1RFzsPU
  _, ,_
( ゚д゚)<ビッグワンどころか写真撮る気も失せる
     スモールワンしか獲られへんかった…
     竿のうpについてはどううpったモンかと
     ちと悩んでてな…、んー、どうすっかなぁ
46ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/08/01(火) 09:51:26 ID:r1RFzsPU
  _, ,_
( ゚д゚)<ええい、「コテキラ」でぐぐれ
     トップに来るわ
47ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/08/01(火) 10:01:20 ID:r1RFzsPU
  _, ,_
( ゚д゚)<チラシの裏>>43
484YR:2006/08/01(火) 20:39:52 ID:fxDFIVqj
49774RR:2006/08/01(火) 21:52:05 ID:ajPzdtHO
アジと・・・ママカリ?
504YR:2006/08/01(火) 22:13:38 ID:fxDFIVqj
>>49
アジとシロギスだよ。
アジはチーズ挟みフライに
シロギスは天ぷら
骨は片栗を付けて揚げて骨せんべいにして
美味しく頂きました!
51774RR:2006/08/02(水) 12:21:44 ID:RDZihlw9
盆休みの釣りどこいく?
52774RR:2006/08/02(水) 14:22:11 ID:NOE6n9dy
お盆は釣りをしないことにしている。
53おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/03(木) 00:56:29 ID:ReBBgyV2
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>48 血抜きしてませんねw 子連れで釣りとみたw
 │ へノ   /    
 └→ ω ノ
       >
54おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/03(木) 00:57:41 ID:ReBBgyV2
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>51 今年も石垣島でウハウハ!!
 │ へノ   /    
 └→ ω ノ
       >
55ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/08/03(木) 11:21:57 ID:XdRnTDu9
  _, ,_
( ゚д゚)<お、ええなぁ釣れて>>4YR
564YR:2006/08/03(木) 11:41:51 ID:EPDsN+Kg
おいなりさん、子連れ当たりだよ!w
血抜きはアジやシロギスの時はしないけどね。
ヤマメやイワナの時は家まで遠いからする。
574YR:2006/08/03(木) 12:55:47 ID:EPDsN+Kg
ゼッキー、次は任せたよ!
58ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/08/03(木) 14:37:59 ID:XdRnTDu9
  _, ,_
( ゚д゚)<ふむ、がんがりゅ
594YR:2006/08/03(木) 22:15:07 ID:sjc7+rYF
次は任せたと書いたけど明日の夜から夜走りで福島に
渓流釣り行くから釣れたら俺もうpするよ。
60774RR:2006/08/04(金) 20:46:19 ID:NAgw75D4
>>44
あぁ、僕はバス板は巡回から外したのだよ。
61ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/08/05(土) 00:57:42 ID:riGfBo2E
  _, ,_
( ゚д゚)<バス板の話はしていない>>60
     がんがってやー>>4YR
624YR:2006/08/05(土) 11:04:45 ID:4KeJRYds
ゼッキー、俺は7歳の子供連れて頑張ったよ。
ヤマメとイワナをなんとか釣って今は
釣り堀で子供が釣ったイワナを塩焼きしてる。
帰ったらうpしる。
63774RR:2006/08/06(日) 00:55:53 ID:/jNdB4G5
おいなりさん石垣島で何釣るの?
64774RR:2006/08/06(日) 15:03:10 ID:+JD3ezmI
石垣フグ
65774RR:2006/08/07(月) 18:52:12 ID:WDe6uEyH
あげ
664YR :2006/08/07(月) 21:24:19 ID:9setP4s6
67おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/08(火) 00:19:22 ID:rvg+xMen
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>63 ルアーでフエフキダイとか色々!!
 │ へノ   /    
 └→ ω ノ
       >
68おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/08(火) 00:22:48 ID:rvg+xMen
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>66 梅肉ですか? 酒が進みそうw
 │ へノ   /    
 └→ ω ノ
       >
694YR:2006/08/08(火) 08:08:04 ID:pokBexyP
おいなりさん、梅肉じゃ無くて釣り堀のおじさんに
もらったスモモで酸っぱ過ぎて食えなかった。w
70774RR:2006/08/09(水) 09:45:39 ID:l56ZcoLX
これじゃ暫くは釣りはお預けだな上げ!
71774RR:2006/08/09(水) 22:37:56 ID:K3wBfe28
おいなりさん消えて
72ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/08/10(木) 00:49:44 ID:4nm4rouk
  _, ,_
( ゚д゚)<へぇ、綺麗なトコで釣りしてんねやな>>66
     しかも釣ってるしええなぁ
     おいらも今週行くで、Z号を出航させる
     明日エンジンを入手予定なんやわ
73おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/10(木) 01:45:24 ID:btL92x9y
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>69 スモモだったのねw 
 │ へノ   /    >>71 去勢手術オススヌ!!
 └→ ω ノ
       >
74774RR:2006/08/10(木) 07:56:35 ID:m9nT5/MB
とりあえずパンツ履け。
75おいなりはん◇sOiNArihA2:2006/08/10(木) 15:18:46 ID:D+kbtTSO
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>69 スモモだったのねw 
 │ へノ   /    >>71 去勢手術オススヌ!!
 └→ ▼ ノ
       >
76774RR:2006/08/10(木) 18:46:20 ID:y1qmefAL
>>71
おいなりさんが来てくれないと、ここはすぐdat落ちしてしまうのたよキミィ。

77774RR:2006/08/10(木) 20:32:10 ID:rd0Tqsex
竿立てってどこで手に入るんですか?
78774RR:2006/08/10(木) 21:49:08 ID:r9iSkpKB
>>77
IDにsexが入っているので特別に教えてやる。>>3を嫁
794YR:2006/08/10(木) 21:58:31 ID:P1GFoIke
>>72
綺麗な川で渓流釣りをやるようになってから地元千葉の川やダムで釣りを
する気が余り無くなった。w

Z号って何?バイク?
80ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/08/10(木) 22:09:52 ID:4nm4rouk
  _, ,_
( ゚д゚)<んー、>>46ではわからんかなぁ>>4YR
     2馬力エンジンを手に入れた
81774RR:2006/08/10(木) 22:18:21 ID:dqLfNWaK
千葉だと養老付近かなぁ
82774RR:2006/08/10(木) 22:21:42 ID:dqLfNWaK
チョイノリやんwwww
834YR:2006/08/10(木) 22:42:56 ID:P1GFoIke
>>80
ゼッキー出航させるはそのままの言葉で
エンジンてのは船外機(エレキ?)の事で
Z号は船の事かな?

>>81
ずばり養老川で実家は養老渓谷駅の近くです!
84774RR:2006/08/11(金) 01:02:28 ID:hPF2/gzI
>>80
IDが4ナノメートル4ルーク

そうか、ゼッキー背長生きも手に入れたか、次はトレーラーだな。


YOU!買っちゃいなYO!
85おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/11(金) 01:10:30 ID:BUTswOZw
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<12日から16日まで石垣島に行ってきます!
 │ へノ   /    帰ってきたら釣果upします!!
 └→ ω ノ
       >
864YR:2006/08/11(金) 06:53:57 ID:1YAWlSe1
>>85
おいなりさん、お盆に海で釣りすると・・・

バイク乗りの心霊スレに実況お願いします!w
87774RR:2006/08/11(金) 11:51:18 ID:McSdBaBj
おいなりさん消えて
いくつだよ
88774RR:2006/08/11(金) 17:24:20 ID:rn9LuM5R
俺は明日大黒の釣り公園行ってみる
誰か来る?
89ω ◆sOiNArihA2 :2006/08/12(土) 18:43:12 ID:89A2nz9P
記念パピコ
90774RR:2006/08/12(土) 23:45:42 ID:KnqIhLsk
91774RR:2006/08/13(日) 10:28:02 ID:6wghQ2nG
>>90
|-`).。oO(コチですな。上から見たら、卑猥な形していますな。)
92ω ◆sOiNArihA2 :2006/08/13(日) 17:24:48 ID:lY1ILGxM
爆釣記念パピコ♪
934YR:2006/08/13(日) 23:41:59 ID:w+oAkdbd
>>92
おいなりさん、釣れまくってるようだね。
帰って来てからのレポ楽しみにしてるよ!
94ω ◆sOiNArihA2 :2006/08/14(月) 20:00:50 ID:AP+nrw9U
了解w
95774RR:2006/08/14(月) 21:16:23 ID:sb/UKVDW
ttp://39.teacup.com/demo/img/bbs/0002678.jpg
見ない方が良いかも。
96774RR:2006/08/14(月) 22:49:09 ID:zMIEvgxA
>>95
ぼくの日常です。魚も女もww・w・・・
97774RR:2006/08/14(月) 22:51:31 ID:np74+Epn
ラージ51cm。
98774RR:2006/08/14(月) 22:54:31 ID:np74+Epn
>>80
ゼロキラ先生!51cmはBIG1になりますか?
99774RR:2006/08/15(火) 02:43:12 ID:dLgMqs9X
港内でチビアオリ確認できるようになったみたいな
あと一ヶ月チョイってとこか










100774RR:2006/08/15(火) 09:15:55 ID:RbHKL954
ほお、こんなスレが有りましたか。私も仲間に入れて貰えますか。
101774RR:2006/08/15(火) 11:51:25 ID:4BNURhvz
>>100
どうぞどうぞ!
自己紹介代わりに
乗ってるバイクの種類と釣りの種類を教えて。
102774RR:2006/08/15(火) 23:19:23 ID:e0ER5biz
最近は竿を背負わずにパックロッドにしてる・・・ってかSSで竿背負ってたら
警察官に止められそうだしw
103ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/08/16(水) 22:24:48 ID:Q4srvgDA
  _, ,_
( ゚д゚)<これがZ号じゃ

ttp://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/3656.jpg
104774RR:2006/08/16(水) 23:56:14 ID:GaWzLEaa
>>91
小さかったので「メゴチか?」とも思ったので「?」をつけたのですがコチだったのでつね。回答thx!

>御稲荷サソ
漏れもレポきぼん。
105774RR:2006/08/17(木) 15:48:35 ID:HivaLYAY
>>87

:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :      あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     おいなりさんにあやまれ!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;


106774RR:2006/08/17(木) 18:07:38 ID:pIRD5DVK
>>103
ゼロキラ先生はまたキーパーサイズしか揚げられなかったのですか?
107ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/08/17(木) 18:38:19 ID:BCO9laS8
  _, ,_
( ゚д゚)<ランカー級のビッグギル釣ったったわ
108おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/17(木) 19:11:26 ID:QUPn4+BJ
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060817190906.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<ダツが釣れました!
 │ へノ   /    
 └→ ω ノ
       >
109おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/17(木) 19:16:30 ID:QUPn4+BJ
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060817191402.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<ホシゴンベ!
 │ へノ   /    
 └→ ω ノ
       >
110おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/17(木) 19:22:00 ID:QUPn4+BJ
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060817191746.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<名前忘れたw
 │ へノ   /    
 └→ ω ノ
       >
111おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/17(木) 19:26:07 ID:QUPn4+BJ
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060817192252.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<カワハギ?
 │ へノ   /    
 └→ ω ノ
       >
112おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/17(木) 19:28:13 ID:QUPn4+BJ
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060817192711.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<カンモンハタ!
 │ へノ   /    
 └→ ω ノ
       >
113おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/17(木) 19:33:38 ID:QUPn4+BJ
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060817193248.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<イッテンフエフキ!
 │ へノ   /    
 └→ ω ノ
       >
114おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/17(木) 19:34:52 ID:QUPn4+BJ
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060817193411.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<ナポレオン!
 │ へノ   /    
 └→ ω ノ
       >
115おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/17(木) 19:40:56 ID:QUPn4+BJ
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060817193653.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<フエフキダイ
 │ へノ   /    
 └→ ω ノ
       >
116おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/17(木) 19:43:30 ID:QUPn4+BJ
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060817194151.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<おいなりさんw
 │ へノ   /    
 └→ ω ノ
       >
117おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/17(木) 19:52:22 ID:QUPn4+BJ
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<などなど、画像のほかにも沢山の魚が釣れました。
 │ へノ   /    4時間で30匹以上は釣れましたね。もう手が痛くなりましたw
 └→ ω ノ     体験ルアー釣りコースを二回(4時間×2回)計60匹以上
       >    もうね、おなかいっぱいw
1184YR:2006/08/17(木) 20:04:09 ID:2fsBfltT
ゼッキーなかなか良いボートだね!
次はランカーバスだな。

おいなりさん、レポお願いしたけど1レスずつ使うとは贅沢な!w
海がスゲー綺麗で良いなぁ。
119774RR:2006/08/17(木) 20:34:08 ID:34975T9p
おいなりさんレポ乙!
漏れも沖縄いきたいな(´・ω・`)
120774RR:2006/08/18(金) 02:10:32 ID:uH4s203G
−−−>>117
ひとつレスにまとめてうpしれ。
スクロ−ルがつかれる(w

121774RR:2006/08/18(金) 12:36:47 ID:WmK1o5fo
>>116
|-`).。oO(オチと思われるおいなりさんが404…)
122おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/18(金) 19:44:33 ID:EjZWk6fP
http://www.wazamono.jp/futaba/src/1155897129053.jpg
http://www.wazamono.jp/futaba/src/1155897158395.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<石垣島で買ってきた台湾リール!!
 │ へノ   /     地元の人はコレでイカ釣ってました
 └→ ω ノ
       >
123おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/18(金) 19:46:12 ID:EjZWk6fP
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>118>>120>>121 ごめんなさいw
 │ へノ   /    
 └→ ω ノ
       >
124774RR:2006/08/18(金) 19:54:04 ID:3SCabCGC
>>122
そのリールはギヤ比が1:1という完全人力仕様DEsky?
125おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/18(金) 20:17:20 ID:EjZWk6fP
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>124 ドラグ、ブレーキ、巻き上げも親指ですw
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
126774RR:2006/08/18(金) 22:15:28 ID:TlvCP/Gg
なにもかもがウラヤマシス
127774RR:2006/08/19(土) 01:34:17 ID:vU0COfrF
台湾リールは八重山ではメジャーでつね
128おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/19(土) 02:10:44 ID:D5BWQ9+V
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>127 投げるのにとても苦労しましたよw 最初は飛ばないし
 │ へノ   /        バックラッシュしまくりで大変でしたw
 └→ ω ノ
       >
129774RR:2006/08/19(土) 02:50:15 ID:IT6A6qiy
釣り竿背負うのに抵抗あったんで革命的な発明をした。
リアフェンダーをつけてそこに竿を固定。そのままカウルに固定し後ろに突き出す。これがセンターアップ釣り竿。ちなみにバイクはNSR250R。
素人にはおすすめできない。
130ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/08/19(土) 09:42:22 ID:EtnvmvGb
  _, ,_
( ゚д゚)<そーいやずいぶん前にロドリって本で
     関…関なんとか学の単車釣行の記事があったな
     関屋学やっけか?番長とか呼ばれてる奴
131774RR:2006/08/19(土) 17:24:12 ID:vU0COfrF
俺も釣りいってこよっ
132ナブラ:2006/08/20(日) 01:36:42 ID:7ZuJV57J
>>130
昔は峠小僧だったみたいよ、たしかMC21やったような・・・
バリマシ世代ですな  by ずいぶん前のBasser

俺も昔はNSRにロッド括りつけてよく釣りしに行ったなー
家に着いたら2ピースになってたけど orz
133774RR:2006/08/20(日) 11:26:17 ID:zl+MYvYr
株でこけた拍子に常習屋が噛む前のフェニックスのロッドを折ってしまった俺が来ましたよ。
134774RR:2006/08/20(日) 20:29:08 ID:IKcy2oSR
今更ながら最終章
135774RR:2006/08/20(日) 21:22:17 ID:aG8mtcEq
バイクを新調したんで、ロッドキャリアも新調してみた。
チョイ投げ用の安物竿にも対応したんで、ちょっと長くなった。
まだ暫定版。
http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1156076201615.jpg
136774RR:2006/08/21(月) 00:05:15 ID:aum5NPV2
今日の、ちうか昨日か。
生まれて初めてウシガエルを釣っちまいました。。。
別にかえるに恐怖心はないので特別驚きはしなかったものの、
針を外す時に「ミ゙ャーーーーー!」「ミ゙ャーーー!!」と鳴いたのには
ちょっとかわいそうな気もした。そんなチラシの裏。
137774RR:2006/08/21(月) 08:32:06 ID:y45W3/l0
釣りage
138ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/08/21(月) 09:47:19 ID:El1XlkgN
  _, ,_
( ゚д゚)<関和学か、へぇ、そうなんやぁ>>132
     めっちゃかっこええじゃん>>135
     前述の関和のがそんなんやったわ
139774RR:2006/08/21(月) 17:29:08 ID:hjd7JDlj
ロドリといえば、よっぱライダーなんてのもあったよな。
140774RR:2006/08/21(月) 23:30:10 ID:TJ0EMoFW
ネタをくれ
141おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/22(火) 00:59:54 ID:YRvqbuzL
http://www.wazamono.jp/futaba/futaba.php?res=19352
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<土日に鹿島に釣りに行ってきました!
 │ へノ   /    イシダイ、ハナダイ、カレイ、アジ、ハオコゼ、クサフグなど・・   
 └→ ω ノ     全部ちっちゃいけど楽しい釣りでしたw
       >
142おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/22(火) 01:03:53 ID:YRvqbuzL
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>135 太くて硬くて長いですねw
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
143774RR:2006/08/22(火) 01:09:16 ID:ypnTkDvb
>>135
ワロタ
いいね〜
144774RR:2006/08/22(火) 01:14:10 ID:7VOhaMki
平和なスレだなw
145135:2006/08/22(火) 16:57:02 ID:mNGo8LU2
これを簡単に付け外し出来るようにしたいんだけど
いいアイデアが浮かばんし暑すぎてやる気もない。
涼みがてらホムセンふらついてくるか。
146774RR:2006/08/23(水) 12:50:11 ID:bace4vCd
ゼロキラさん俺にもラッキーストライクくれ
147ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/08/23(水) 13:32:20 ID:Kr3dxb3O
  _, ,_
( ゚д゚)<その前に何かよこせ、プライヤーがええなぁ
148774RR:2006/08/24(木) 01:55:12 ID:FT/6Aik3
テスト
149100:2006/08/24(木) 02:03:00 ID:FT/6Aik3
やっとdion規制解除された。という訳で超遅レスですが、
>>101
バイクはカタナとXTZ125とカブ100を所有しております。距離や場所によって使い分け。
海にも行きますしバスもやりますが、本命は雷魚です。鵜飼いで有名な県に在住しておりますが、
鮎はやりません。
今後ともヨロシク。
150774RR:2006/08/24(木) 04:10:24 ID:6oDhGK7z
>>149
雷魚いいねー。
この夏の釣果はどうですか?
漏れは今年66pが最高 orz
これよりデカいのもいるにはいるんだけど、関東だとなかなか厳しい。
151774RR:2006/08/24(木) 15:18:36 ID:fTlLywPP
釣り行こうとでかけたら途中で雨振ってきた・・・
で初歩的な質問なんですが
釣り針とイソメだけつけて40cmくらい感覚とって浮きをつけようと思うんですが
何号の浮きがいいんですかね?
釣り板行った方が早いでしょうか?
152774RR:2006/08/24(木) 17:28:34 ID:wTqywdlf
見易い大きさの中通しの丸い香具師が良いと思うよ。
153774RR:2006/08/24(木) 17:50:00 ID:fTlLywPP
どもです。
よかった。あるある。
明日こそ晴れて欲しいな〜
154774RR:2006/08/25(金) 16:51:22 ID:h0CdsQOx
釣りage
1554YR:2006/08/25(金) 18:27:54 ID:t3LJnsYN
以前栃木の川で毛ばり釣りやってる人が居ましたが
この時期でも毛ばりで釣れますかね?
156ナブラ:2006/08/28(月) 00:17:55 ID:OPKQkCd1
ttp://www.wazamono.jp/futaba/src/1156690358699.jpg
渇水&網解禁後でキビシかったorz
俺の今年の友釣りは終わりかなぁ・・・

次のターゲットはアオリ!
157774RR:2006/08/28(月) 00:29:45 ID:u7nHGx/Z
>>156
これできびしかったの・・・?
こっち見てるのがい1匹いるね。
158774RR:2006/08/28(月) 00:30:48 ID:P6zNDCDi
>156
おお、いいなあ。鮎、大好物なの。
いつもは川でミノー投げて鮎を偶然引っ掛けるんだけど今年は事故で行けない。
秋のアオリの頃には走れるようになるかなあ。
159774RR:2006/08/28(月) 10:31:55 ID:/yxORYyO
釣りage
160774RR:2006/08/28(月) 20:11:56 ID:nPqxGxIm
今度、250ccのスクーターを購入する予定です。
積載道具は振り出し投げ竿2本、リール、ツールボックス、クーラーです。
どのようなスクーターがいいのか教えてください。
現在、検討のものはフォルツァ、マジェスティ等です。
よろしくお願いします。
161774RR:2006/08/28(月) 20:22:45 ID:WhK/YE1W
釣りに使うんだったら俺はPS250が欲しいな。
162774RR:2006/08/28(月) 21:42:49 ID:nPqxGxIm
>161さん レスありがとうございます。
ps250も考えます。
ただ二人乗りで行くのですが、
クーラーも積んで行けますか?
163774RR:2006/08/28(月) 22:18:08 ID:/ZszC4Gi
_
164100:2006/08/29(火) 06:25:42 ID:YRxoPYdi
>>150
またも遅レス。
今年は最大が82でした。海部まで行けばもっと大きいのが上がると思いますが。

今度の日曜は木曽川河口にハゼ、鱸を釣りに行くか琵琶湖にバス釣りに行くか、迷う。
165774RR:2006/08/29(火) 23:07:53 ID:QB52Y/Kq
イワナ釣り行くお



車で
166774RR:2006/08/30(水) 10:16:31 ID:a0d0fGRW
良いなぁ、岩魚釣り。何処の川予定ですか?
167おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/31(木) 01:24:26 ID:1ytSn7ZH
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>156 鮎美味しそうw
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
168774RR:2006/08/31(木) 13:51:13 ID:9dc3U01T
>>167
|-`).。oO(生きていて良かった。死亡説聞いた時は、チョッピリ心が痛んだよ。)
169おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/08/31(木) 21:25:35 ID:u96E78Ds
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>168 おいなりさんも何か死んだような気になっちゃったよw
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
170774RR:2006/08/31(木) 22:11:18 ID:yNRRxOY9
>>158
がんがってアオリ釣ろうぜ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=M0gYbxaNhHs&NR
↑こんくらいの!
171774RR:2006/08/31(木) 23:23:53 ID:B/J3FSUp
ワンピースの竿を持って移動したいのですが、
またぐタイプのバイクより、スクータータイプの方が良いでしょうか・・・?
足もとに竿を立て挟んで運転できるかと思いまして
172ナブラ:2006/09/01(金) 00:52:02 ID:EXm85J0A
>ωさん
さすがに塩焼きはダメだったよw

アオリに備えてロッドホルダー製作中
8ft超えたつ背負うとちょっと危険やしw



















173774RR:2006/09/01(金) 00:57:03 ID:XdL9ywno
なにかオチでも書いてあるのかなーって
ワクテカしながらスクロールしたら・・・・無かった orz
174774RR:2006/09/01(金) 02:15:49 ID:aQXL45FA
三、四ヶ月程前釣りを始めようとこの板で
どんな竿がいいか尋ねた初心者です
あれから竿は四本に増え
二月前25センチの岩魚を上げる事が出来ました
最近山女、あまごがまったく釣れません
秋は釣れないものなんでしょうか?
175774RR:2006/09/01(金) 04:32:47 ID:NLy4g8nY
>>174
今はまだ暑いから、日中はヤマメ・アマゴは釣れにくいです。
これから涼しくなってくれば釣れるチャンスも増えてきますが、
盆中の涼しい時間帯なら釣れたというのであれば、
その釣り場のヤマメは釣りきられたと考えるのが妥当かと。

イワナに比べ目がいいので、ルアーや毛ばりの場合は頻繁にチェンジしないとすぐ見切られます。
また、イワナのように活発に泳ぐことも少ないので身を隠すポイントも違ってきます。
いい気な岩の下の、虫が流れ込む場所などを狙うといいでしょう。
もう少し対象魚の生態について調べてみてはいかがでしょう。


176774RR:2006/09/01(金) 11:25:48 ID:Xwdt9+21
林道キャンプツーリングで塩焼き食べれれば最高かな、
なんて思いついてテンカラはじめました。
今まで目を三角にして、コーナー出口を睨んで走ってましたが、
林道脇の川に目が行くようになりました。
今までこんな美しい景色を全く見ていなかった事にビックリしました。
もう、釣りどころか、人が踏み入ってはバチ当たるんじゃないかなんて思うような
神々しい渓流もあって、また旅に出たくなりました。
因みにまだ一匹も釣れてませんorz
177ナブラ:2006/09/01(金) 12:48:06 ID:GqpvwYad
>>173
ごめんよ。わざとじゃないのよ
何故か ああなるの orz

>>176
いい話しだね(・∀・)b
178774RR:2006/09/01(金) 14:53:31 ID:/mg3T7b3
>>166
福島の方だお。山登り行くときたまたま見つけた場所で詳しくは言えないお。
179774RR:2006/09/01(金) 16:52:48 ID:CJJRdaCk
天気が微妙だったので車でポイント探し。
こんなの釣れた。
初心者の僕に名前を教えてやってください。
ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060901164745.jpg
180774RR:2006/09/01(金) 17:01:24 ID:CJJRdaCk
川釣りです。
181774RR:2006/09/01(金) 18:10:56 ID:vnUE0m34
>>179
ウグイだな。
182774RR:2006/09/01(金) 18:16:49 ID:NLy4g8nY
>>179
ウグイ将軍です。

最初の一発目は凄く引くけど、あとはボロ雑巾みたいにあがってくるので

これに例え、最初だけおおっと思わせて、あとは尻つぼみな映画や小説など

または北朝鮮の将軍様の戦略や政策などをさして

「ウグイの一発引き」などといいますw
183774RR:2006/09/01(金) 19:27:34 ID:I/Rp5bcx
ジグヘッドっていうの?そんな無骨な針で釣れるのか。おもしろそうだな俺もやってみる。
餌なに?
184774RR:2006/09/01(金) 19:58:40 ID:CJJRdaCk
前に海釣り行った時もウグイだった・・・
あぁなんかおいしいもん釣りたいな。
>>183は僕ですかね?エサはミミズです。
針が隠れるくらいまでしっかりエサつけて、
浮きつけて2分待って引いたらかかってました。
途中でエサのつけ方工夫して釣れるようになった。
エサちゃんとつけないとエサだけもってかれます。
2時間じゃくねばってウグイ3匹。
前にそこで泳いだ時にウヨウヨいたので
試しにやってみたら案の定。
1854YR:2006/09/01(金) 20:01:31 ID:bAyrITX0
>>174
何となく覚えてるような気がします。
25センチのイワナですか、良かったですね。
今年は20センチ以上のイワナを釣ってないような気がする。orz
同じ川でも季節や気候などによってポイントも変われば
餌も変わったりします。
自分の今年の経験ではミミズでは小さいヤマメしかあたらなかったのが
クロカワ虫を捕まえてやったら23センチ位のヤマメが一発で来ました。

>>176
まったく共感できます!
自分の場合は千葉と言う事もあって県外をバイクで
普通に走るのは勿体なので釣りのついでに
林道走行を楽しむって感じです。

>>178
漁協が入っていない天然魚の川ですか?
俺もそういう所を見つけてやってみたいです。
186774RR:2006/09/01(金) 20:40:17 ID:vnUE0m34
>>183
バス用じゃなくてメバル用のジグヘだとおも。
187おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/01(金) 21:01:47 ID:lGUew4KI
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<メバルと聞くと恥ずかしい記憶がw
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
188774RR:2006/09/01(金) 22:03:28 ID:NXbBpHec
今年の夏は結局事故で釣りには行けなかったけど直ったら行くぞ。
189774RR:2006/09/01(金) 22:55:21 ID:aQXL45FA
>>175>>185
アドバイスありがとうございます!
前にネットで調べた時に山女は秋は産卵する為
良く餌さ食べると書いてあったのですが
昔釣り吉だったオヤジ(一日百匹以上の釣果を持つ強者)
が言うには秋の川は釣れないと言うので
このところ釣れてない私にはどちらが正しいのかわからなかったのです
場所や餌を頻繁に変えてみることにします!
190100:2006/09/03(日) 05:12:15 ID:Fh1U1kN7
深夜の雷魚ハントから帰宅しますた。
3キャスト1バイトの入れ食い状態で10数回ヒットするものの
すべてばらしてしまい戦果ゼロ OTZ
191774RR:2006/09/03(日) 16:23:13 ID:ETobhxLM
ラインが太いか竿が堅過ぎるんじゃね?
192774RR:2006/09/03(日) 22:56:39 ID:lBlpocJ5
たまにはそんな時もあるさ
193774RR:2006/09/04(月) 10:30:00 ID:aCYJcpVT
違う釣りをすると、アテるのが上手くなる気がする。
194ナブラ:2006/09/04(月) 23:50:43 ID:QKy0vXX1
ロッドホルダー造ってみた
ttp://www.wazamono.jp/futaba2/src/1157380780549.jpg
ttp://www.wazamono.jp/futaba2/src/1157380861269.jpg
いい出来とはいえんけど・・・
195774RR:2006/09/05(火) 00:08:33 ID:oSUDOSbS
高そうなバイクだが、なに?
弄って大ジョブ?(よけいn...
196774RR:2006/09/05(火) 00:16:15 ID:JzKOWgky
VTRじゃまいか?
197774RR:2006/09/05(火) 00:47:42 ID:sqIl7GX4
>>196
VTRではないな、VTR乗りの俺が言うんだから間違いない
198ナブラ:2006/09/05(火) 00:59:27 ID:7EoIyaXV
>>196
正解
199おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/05(火) 01:05:03 ID:zmMV4WCb
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<オーリンズが眩しいね。
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
200774RR:2006/09/05(火) 01:14:36 ID:Xnzxab5f
>>194
確かにいまいちだな。
気に入らないならバイクごともらってやってもいいぞ。
あとリールとルアーを3個くらいつけてね。
201774RR:2006/09/05(火) 19:07:24 ID:rJ4c0Afg
>>200
テメェ、何がこの野郎、調子の良い事抜かしてんじゃねぇぞ!コラ!
202774RR:2006/09/05(火) 22:06:23 ID:YqV9IdRX
なんでこのスレの香具師って画像をでかいままUPするの?
エロ画像じゃないんだから50万画素ぐらいに落とすのは常識じゃね?
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~y-akita/software/smahey.html
203196:2006/09/05(火) 22:19:44 ID:JzKOWgky
>>197
m9(^Д^)プギャー! 
204おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/06(水) 00:49:36 ID:tXVvs2qL
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<9月の3連休に海釣り行ってこよ!
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
205197:2006/09/06(水) 02:37:03 ID:mfKxgCNc
>>203
うお、マジでVTRなのかorz
オーリンズのサスとシートカウルがカコイイ
206ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/09/06(水) 12:08:31 ID:CNP1N9IM
  _, ,_
( ゚д゚)<もともとそんな釣るタイプやないけど
     今年はホンマ釣れへんわ
207774RR:2006/09/06(水) 14:01:32 ID:O1Ay2g4s
>>206
よかった・・・オレだけじゃないのか。。。
208774RR:2006/09/06(水) 17:16:23 ID:yEfENeV1
今年は暑かったから、釣果悪いな
これから活性するだろ
209774RR:2006/09/06(水) 18:21:27 ID:mdtCyXTv
>>206
ああ、今年は本当に釣れない。
4148,50,52cmの4匹しか釣ってないorz
210774RR:2006/09/07(木) 15:39:35 ID:e2VSTtVw
>>205
VTR っても、250じゃ無くて1000Fだぞ?
211774RR:2006/09/07(木) 20:10:58 ID:Lc+GHenq
もうそっとしといてやれよw
212197:2006/09/07(木) 20:37:49 ID:CuXLYwyl
>>210
なるほど、俺のは250の方だ。
次は1000F買うよ
213774RR:2006/09/08(金) 17:00:26 ID:epNCJEE5
ほんまかいな
214ナブラ:2006/09/08(金) 21:26:56 ID:nJsi+vs4
愛車が俺の元にきてから早三年、ちょうど今ぐらいの時期だったな。
納車した翌日の早朝には釣り竿背負って淡路島までシャクリに。
バイクで渡る明石海峡と、リッターバイクの加速に感動したのをよく憶えてる。
その愛車も、ようやくあと少しで1万キロに。

さて、明日も愛車に乗って今期一発目のアオリ狙いに行ってきます。

                       チラ裏でごめんよ




215774RR:2006/09/08(金) 21:53:46 ID:cCxW/RrK
>>214
チラ裏にしない為にも釣果報告と
どうやってバイクに道具積んでるかウプして!
216774RR:2006/09/08(金) 23:19:19 ID:AmMYkTCv
>>214
明石大橋の下に既に目新しいイカ墨の痕跡あったよ。
一応シーズンインはしてるみたい。

ちなみに坊主でした_| ̄|○
217774RR:2006/09/09(土) 05:10:59 ID:NiZPPjJu
さあバイクでアマゴ釣りに行くぞって気合い入れたら雨(´・ω・`)
車で出掛ける事にした。
荷物が3倍になった。
そんなチラ裏
218774RR:2006/09/09(土) 06:52:03 ID:+FzIx1KM
久しぶりにバス釣りに行こうかと思ったけど,持ってる竿が1ピースのしかないorz
エイプにどうやって積んで行こう...
219774RR:2006/09/09(土) 07:14:03 ID:MMHX4SWx
>>218
背中に背負え。
220774RR:2006/09/09(土) 07:40:38 ID:+FzIx1KM
背負うときってみんなハードケースに入れてる?
袋しかない
221774RR:2006/09/09(土) 13:20:11 ID:z0/sMC6c
ロッドのグリップを親指一本で掴んでバイクのハンドルに固定、肩に担ぐ。
222AMG:2006/09/09(土) 15:17:25 ID:h0vYr4wh
オイラは今から、シバス釣りに行ってきまふ。
雨が降るかもしれんので、カッパを持っていくしかねえなあ・・・こんなとき、バイクはつらい。
223774RR:2006/09/09(土) 15:47:12 ID:StevK7t4
|-`).。oO(リアル漁師から一言。)

このスレの人達は常識人みたいだけど、最近エギング連中がまた湧いてきて、船着き場がゴミだらけです。
中には勝手に人の船に乗って釣りをして、、デッキが墨だらけになったことも。
ハッキリ言って、そういう連中は来なくて良いです。ちゅうか、その現場に立ち会ったら、無条件でシバキ回します。

以上、漁師の主張でした。

|-`).。oO(ブームになるとマナーが悪くなっていくのは、前からやってる人達にとっては、大迷惑だよね…)
224774RR:2006/09/09(土) 16:10:09 ID:uGGSoPtP
俺は元釣具屋勤務だから・・・って訳じゃないけど釣りに行く時はいつもゴミ袋持って
目に付くゴミを拾って帰ってる。 自分とこの店のシール貼ったゴミとかあったら
ションボリするけどしゃーないな。 アミエビを放置する奴の理由も判らん。

地元漁師と一緒にゴミ放置に対して文句垂れてたらその漁師が吸殻を海に
投げ捨てた時はちょwwwwwwと思ったけど『そうやって何気なく捨ててるんだな』と
お互い納得した。
225XJRさん@:2006/09/09(土) 18:55:41 ID:yiPWFGPQ
>>218
そこで自転車用傘スタンドですよ(・∀・)
ttp://homepage3.nifty.com/katayama-c/parts.umbrella.htm
226774RR:2006/09/09(土) 19:16:01 ID:MlZuKdqk
>>224
便乗質問。

余ったアミエビはどうすればいいの?

1.海に投棄
2.放置
3.お持ち帰り

一番いいのは3番だろうけど、1番もどうなのかな?とチト引っかかってたんですが。
227ナブラ:2006/09/09(土) 19:35:34 ID:aWwad/Nc
シャワー浴びてやっと生き返った(´・ω・`)
最悪の釣果だったよ、4時間ほどシャクって・・・8ハイのみ orz
いつもなら日が暮れるまでガンバルんだけど、あまりの暑さと釣れなささに
心が折れた_| ̄|○
もっと精進せねば       本日の総距離280k

>>216
ここ数年のアジュールって、墨痕すくなくないですか?
橋下や凹にもたまにいくので出会ったときはよろしく!

>>225
ワオ!w
228AMG:2006/09/10(日) 02:06:46 ID:9jhPGqyN
買ったばかりの、竿先を踏んで折った・・・_| ̄|○
229774RR:2006/09/10(日) 18:36:45 ID:O7sqB5z2
ロッドホルダー作製しました。
試しにオフロードを走行しましたが、外れることはありませんでした。
http://u.pic.to/72z4f
230ナブラ:2006/09/10(日) 23:55:33 ID:YFJLlGi/
>>214
ttp://www.wazamono.jp/touring/src/1157850148261.jpg
これにリュック背負って完了
231ナブラ:2006/09/11(月) 00:07:06 ID:chz976CT
↑アンカミス
>>215
232774RR:2006/09/11(月) 01:35:40 ID:nHlhq2vM
>>218
漏れは↓の様に積んでる。ナマ〜ハントから帰宅する時の写真。
ttp://www.wazamono.jp/futaba2/src/1157906052817.jpg
233774RR:2006/09/11(月) 11:48:28 ID:/yDcXSbo
>>232
おお、TDR!!ナカーマ。
先日焼き付きました、シリンダー、ピストン欠品・・・困りました。
スレ違いスマソ。
234774RR:2006/09/11(月) 17:49:52 ID:WE9tTU6z
今度の3連休はホームの小貝川に釣りに逝くべさー
235774RR:2006/09/11(月) 17:55:08 ID:QzItXYl2
どんなん出ますか?
236774RR:2006/09/11(月) 19:35:19 ID:+5FYlg6l
大津漁港のテトラに行ってきた。
ぎんぽ一匹。の釣果はどうでもいいとして、原2すくたのおさんが>>135のようなロッドホルダーをつけていた。
少し細めのパイプだった。買い物かごに仕舞い寸48センチの振り出しロッドをのせてる漏れとしては大いにうらやますかった。
237774RR:2006/09/11(月) 22:22:45 ID:nHlhq2vM
>>233
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
焼き付きご愁傷様でつ、お乗りのTDRは80・50?両排気量ともにピストンはまだ出ると思いますが。
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp

後、竿の搭載方法とかはどうしてまつか?
238100:2006/09/11(月) 23:40:48 ID:5xtCOmf/
先日の夜釣りの戦果。
雷魚ツレネ・・・
ttp://www.wazamono.jp/futaba/src/1157985474432.jpg
239おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/12(火) 00:36:17 ID:WMarIFtC
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>226 おいなりさんは、余った青イソもオキアミも海に返すよ!
 │ へノ   /        森へお帰りってw
 └→ ω ノ
       >
240おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/12(火) 00:38:40 ID:WMarIFtC
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>238 それ食べたの?
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
241774RR:2006/09/12(火) 02:15:19 ID:HDWxlU2x
日曜に江ノ島行ったけど海釣りしてるの指くわえてみてた
釣れるのかなあそこ
242774RR:2006/09/12(火) 07:44:33 ID:C/JtoyTe
>>241
去年の今頃はまるまると太ったアジが大量に釣れた。
あそこは良く分からん。
243774RR:2006/09/12(火) 09:19:13 ID:OWuK0Vfq
>>232
情報ありがとうございます。

80です、オーバーサイズのピストンがないのでボーリングも出来ず
新品シリンダーも無いので交換も出来ず・・・というところです。
社外品のボアアップキットを使おうかとも・・・。
で、釣りネタなど
竿は安いパックロッドと「噂の」ペンタイプを使ってます。先日宗谷岬
で最北端釣りに挑戦、スプーンで海ウグイ?が入れ食いでした。
見物人が群がって来たのでソッコー退却しました。

このときのバイクはTDRではありませんでしたが。
244774RR:2006/09/13(水) 12:52:41 ID:jJTEhX1L
渓流シーズンもそろそろ終わりだなぁ
バイクにダッキー積んでダム湖へ行こうと思っていたが
連休はすべて家族サービスかよ

今シーズン終わった orz
245774RR:2006/09/13(水) 23:48:16 ID:MmkGzZ2H
仕事が煮詰まると気分転換にモンキーでチョイ釣りに出かけます。
帰りに喫茶店に立ち寄り、熱いコーヒーと甘いケーキで一息。
事務所に戻ったら、また仕事に打ち込む。
そんな感じが今気に入っている
まあ自由業だからできるわけだけど・・
246774RR:2006/09/14(木) 00:44:39 ID:9j78bl3U
>>243
3GA-11631-00 ピストン(STD) 3,833 1 あり
3GA-11635-00 ピストン(0.25mmO/S) 3,560 1 あり
3GA-11636-00 ピストン(0.5mmO/S) 3,560 1 あり
リングかリングセットがでないんかな?

>パックロッド
漏れも昔使っていたけどポイント移動する時、畳むの('A`)マンドクセで畳まず移動してたら
「1ピースでええやん」と気付いて以後パックロッドの出番茄子。
今は旅行先で釣りする時に持って行く位かなぁ。

>宗谷岬で入れ食い
テラウラヤマシス(´・ω・`)
北海道行ってみてぇ。奥地に行けば30年前の日本の状況にマダ巡り合えそう(;´Д`)ハァハァ
247774RR:2006/09/14(木) 10:52:46 ID:MxGq8y98
>>246
アレ!!オーバーサイズピストンありますね、何かを勘違い・・・どうもありがとうございました。

今年は北海道行った次期に豪雨で河川は濁流・・・ちゃんとした時に奥地に行けばきっと・・・


ヒグマ テラコワス
248774RR:2006/09/14(木) 17:59:30 ID:oV5ZXU9V
クマのAAヨロw
   ↓
249774RR:2006/09/14(木) 18:08:17 ID:ZaZ7C5gp

      ∩___∩
      | ノ  _,  ,_ ヽ  いちいち呼ぶなクマ
     /  ●   ● |
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
250774RR:2006/09/14(木) 21:55:12 ID:oV5ZXU9V
それでも来てくれるw
251234:2006/09/14(木) 22:40:43 ID:YUbux+UE
>>235
亀レススマソ
本命は吸い込み仕掛けの鯉狙いです
晴れたらカブでのんびり逝ってきますわ
252ナブラ:2006/09/15(金) 01:28:05 ID:pO6oesJ5
連休は時化か・・・orz

近々エギングオフでも企画してみようかと
明石、若狭あたりかなー(´・ω・`)
もち バイクで
253チンコが一言 ◆haba67SexY :2006/09/15(金) 21:20:45 ID:oWkIQyO0 BE:140150737-2BP(111)
若狭と聞いてdできました
あーイカ釣って食って酒のみてー
2544YR:2006/09/15(金) 22:11:27 ID:JT1rV4uL
今年度最後の福島釣行へ明日行って来ます!車だけど。www
一年何てあっと言う間だね。
来年の4月までまたお預けだ〜
255774RR:2006/09/16(土) 08:24:22 ID:v4sMi91m
増水に気をつけてな
って、もう出てるだろうな

俺は今日仕事だから明日か明後日に行けるだろうか
256100:2006/09/16(土) 08:57:40 ID:Z1HeKD1f
XTZ125に会社の廃材を使ってロッドホルダーを着けました。
ロッド2振およびロッド1振とランディングネット1本の搭載が可能になりました。
http://www.wazamono.jp/futaba/src/1158362918417.jpg
http://www.wazamono.jp/futaba/src/1158363055916.jpg







が、どう見ても直管竹槍マフリャーです。本当にありがとうございました。

http://www.wazamono.jp/futaba/src/1158363120447.jpg

>>240
いえ、逃がしましたよ。川魚は基本的に何だろうと食いません。
そういや鮎が嫌いって言うと皆変な顔しますね。

>>252
私も若狭と聞いてdできました 煽り以下釣りたい。ウチの県は海無いから
海に行くならいつも名古屋港か若狭湾。
2574YR:2006/09/16(土) 08:58:26 ID:7zCxM+Hb
>>255
サンクス!
福島は6時の気温12度だったよ。
今やった支流はちょっと増水して良い感じだったけど
あたりは頻繁に有るがみんな小さいのばかり。餌を買って場所移動します。
258774RR:2006/09/16(土) 09:39:52 ID:z8pl8OOw
竹ヤリかっちょえええええっ!

259774RR:2006/09/16(土) 21:28:50 ID:WnmyS04J
>>256
実走はどないだ?風の抵抗は?
260774RR:2006/09/17(日) 20:56:07 ID:Xg9nDygR
昔の悪友をちょっと思い出したw
261774RR:2006/09/18(月) 01:43:10 ID:/aTHq9/P
直管竹槍マフリャーワロタwww
262774RR:2006/09/18(月) 10:07:51 ID:wQmVKOcB
釣りage
263おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/18(月) 20:39:11 ID:hdAQ2JlJ
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>256 あんたも悪ですねw
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
264255:2006/09/18(月) 20:57:50 ID:yw9hfg7b
台風の影響で風が強くて暑かったけど、釣りに行ってきました
本流は先行者が居たせいで小さなヤマメ1匹のみ
支流はイワナの良いのが釣れました
http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1158580496388.jpg
265おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/18(月) 21:11:55 ID:hdAQ2JlJ
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>264 いいよいいよ!
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
266おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/18(月) 21:15:14 ID:hdAQ2JlJ
http://www.wazamono.jp/futaba/futaba.php?res=20152
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<おいなりさんも負けずにup!
 │ へノ   /    鹿島港でやっと、カレイらしいカレイが釣れたw    
 └→ ω ノ     塩焼きにして美味しく頂きました!!
       >
267774RR:2006/09/18(月) 21:32:56 ID:ORcBTupI
いいなぁ、俺も釣竿ライダーはじめようかな・・・
268おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/18(月) 21:48:41 ID:hdAQ2JlJ
http://www.wazamono.jp/futaba/src/1158583412596.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>267 釣るのも楽しいし、新鮮ピチピチの魚が食えるよ!
 │ へノ   /        釣り人にしか味わえない喜びを貴方もどう?
 └→ ω ノ
       >
2694YR:2006/09/18(月) 21:56:26 ID:tNt+ksYT
>>264
おお、なかなかのイワナですね。
どこの川ですか?
結局俺の今年度最後の福島釣行は
うp出来るほどのヤツは釣れなかった。orz

おいなりさん、美味そうなカレイが釣れたね。
俺も今度は子供と海釣りかな。
270774RR:2006/09/18(月) 21:57:13 ID:alClDiz/
カレイテラウマソス
271おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/18(月) 22:15:58 ID:hdAQ2JlJ
http://www.wazamono.jp/futaba/src/1158584897076.jpg
http://www.wazamono.jp/futaba/src/1158584955433.jpg
http://www.wazamono.jp/futaba/src/1158584981918.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>264 だんだんサイズが良くなってきました!
 │ へノ   /     次回はもっと大きいの釣れるかもw   
 └→ ω ノ
       >
272おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/18(月) 22:18:20 ID:hdAQ2JlJ
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<↑アンカーミスw >>269でしたw
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
273774RR:2006/09/18(月) 23:54:52 ID:Ht0qb3EW
今日は野鯉を釣りに行きました。
釣果は40cmと30cmの野鯉2匹、オイカワ数匹です。
私の行く所は70cm級がうじゃうじゃいるので、いつかそれを釣ってみたいです。
274774RR:2006/09/19(火) 01:42:39 ID:ts+U9bKQ
今週末、アジュールに行ってきます(´∀`)
275おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/19(火) 01:44:25 ID:LzWWL2yc
http://www.abe-koiya.co.jp/bunka/bunka.htm
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>273 食べたの?
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
276774RR:2006/09/19(火) 10:15:40 ID:jCaZJsGR
>>264
お、いいですねー。タモからしてフライですか?

じゃあ自分も貼りまつ。
ttp://www.wazamono.jp/futaba/src/1158628410611.jpg
277264:2006/09/19(火) 10:20:50 ID:mrV0oDqe
正解、フライです

>>276のイワナも美味そうだね
でも燃料は新聞紙?
278774RR:2006/09/19(火) 10:24:47 ID:jCaZJsGR
いや新聞いらなくなったから投入しただけですね。
魚ちゃんとやけてるでしょ(笑
焚き火は自信あるんでそんなトーシローではないでつよ。ちょっと、タイミング悪い写真でしたね。
279ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/09/19(火) 11:21:58 ID:p0rjxUmM
  _, ,_
( ゚д゚)<かっこええ族単やなぁ>>256
280774RR:2006/09/19(火) 13:10:05 ID:hm9+ycO7
>>275
野鯉って皆さんどう料理していますか?
うちの近所の野鯉って随分と泥臭いんですよ。
やっぱりちゃんと泥抜きした方がいいですか?
281ナブラ:2006/09/19(火) 20:42:44 ID:UA91a1Qa
>>253>>256
オフの件ですが、来月の1日、8日のどちらかにしようかと企んでおります





282XJRさん@:2006/09/19(火) 23:34:51 ID:kHUaPmfi
烏賊ですね(・∀・)!  頭数に入れて下さいw
283774RR:2006/09/20(水) 00:10:43 ID:40AK1t+f
いいな〜、1日ならいけるかも@骨海苔
烏賊釣りしたことないけどw
284おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/20(水) 01:18:36 ID:AbxuAAOl
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>280 鯉食べないから詳しくないけど、一週間位したほうが・・
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
285774RR:2006/09/20(水) 01:28:43 ID:Bgi0/783
近くの中華屋の中国人は近くの川で鯉釣って店で出してるけど・・・・
泥抜きくらいしてると信じよう。
286774RR:2006/09/20(水) 04:31:27 ID:0gGeEMKV
おいなりさんの亡霊が・・・・。

俺のいたスレでは死んだことになってて、
追悼の言葉が沢山あったぞ。

怪我でもしてたのか?
287774RR:2006/09/20(水) 12:16:15 ID:FkXQWr8h
│    _、 _
│  ヽ( д` ; )ノ ええっ!? これがですか!?
│ へノ   /
└→ ω ノ
       >
288774RR:2006/09/20(水) 19:01:05 ID:+pYZ4DoD
>>284>>285
やっぱり1週間位泥抜きした方がいいですよね。
本流の太田川では鮎が釣られ食べられているのに、支流の鯉は泥抜きしないといけないとは…。
いずれにせよ鯉を入れて持って帰ろうと思ったら、衣装ケース持っていかなければ駄目ポ。
289774RR:2006/09/20(水) 21:38:03 ID:JO2DM6/b
つ ドンゴロス
290774RR:2006/09/20(水) 22:15:30 ID:Y76sjM1h
>>268
>>271
カレイ?
場所はどこらでつか?
291チンコが一言 ◆haba67SexY :2006/09/20(水) 22:32:13 ID:oE3aaDHb BE:160171564-2BP(222)
>281
いまんとこ1でも8でもいけそうかも

いまのうちにライン替えたりフックの錆落としたりしてズボラさを隠蔽しなければ…
292774RR:2006/09/20(水) 22:49:27 ID:+pYZ4DoD
俺もCT110で参加したい。
広島からだけど…orz
293774RR:2006/09/20(水) 23:16:25 ID:Vl/lpMwW
若洲行ってきた。




坊主。
294XJRさん@:2006/09/20(水) 23:56:54 ID:KRjYCD+Q
>>292

CT (冫、)人(冫、)
295774RR:2006/09/21(木) 00:27:42 ID:Lq1cQ91m
>>288
鯉はホラ、雑食だからさ・・・
296ナブラ:2006/09/21(木) 00:54:38 ID:XWf6GQNm
最低でも3人は集まりそうですな、いい絵が撮れそうそうw

数日前のこと
オクにて上物のCT110を発見!出品者は自宅から超近し!
結構がんばるつもりでいたけど・・・orz
297774RR:2006/09/21(木) 01:29:45 ID:sH8Fen5M
彼女とデートツーリングでニジマス釣りに行ってきた。

飯盒でご飯を炊きニジマスが釣れて塩焼き。
味噌汁にニジマス入れて生臭ささが消えたが、ちょっと合わない。

餌はぶどう虫。彼女は虫がいやだからって練り餌とイクラで釣ってた。
上流は有料釣り場だから、流れてきたのが結構いるのよね〜。
298774RR:2006/09/21(木) 13:56:37 ID:7OQeGlFY
>>294
ナカーマ

メインはXJRでセカンドがCT?
うちはメインはXLでセカンドがCT。
299おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/21(木) 23:41:58 ID:TyliJiz3
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>286 アク禁になってただけですw
 │ へノ   /    >>290 茨城県の鹿島港です。    
 └→ ω ノ
       >
300100:2006/09/21(木) 23:43:57 ID:jmbR/L42
>>256
背中にロッドケースの時よりは格段にいいですよ。
どうにも後ろに引っ張られるのは疲れますので。

>>281
当方もどちらでも行けますよ。
301100:2006/09/21(木) 23:45:55 ID:jmbR/L42
間違えた・・・>>256>>259宛て
302おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/22(金) 02:04:12 ID:d09zJ/l3
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>297 味噌焼きなら美味しいよ!!
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
303774RR:2006/09/22(金) 18:36:55 ID:pltruK36
明日は朝からイカ釣りに行ってきます。
304おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/23(土) 01:51:38 ID:SOWKKC+d
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<イカまだ釣った事ないw >>122の道具はあるけど・・・
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
305774RR:2006/09/23(土) 12:56:55 ID:Q39lDpN0
さて、今夜から鹿島に逝こうかな…
シイラ釣りたいww

@ XL400V海苔
306774RR:2006/09/23(土) 17:23:26 ID:fpJZvvam
今日の釣果は狙ってたイカは強風のためまったく餌木が投げれず
ベラ20cmオーバーを含む2匹
キス20cmオーバー3匹を含む10匹
タイ20cmオーバー1匹を含む4匹
でした。
久しぶりに満足できる楽しい釣りでした。
今日の夕飯は刺身と南蛮漬けです。
307ナブラ:2006/09/24(日) 00:14:38 ID:jxxiRW/n
烏賊オフですが、10月1日に決行します
場所は・・・まだ悩み中(´・ω・`)






308774RR:2006/09/24(日) 01:25:40 ID:N/x49qrK
浜名湖のほとりの湖西市って所に赴任する事になったんだ…
釣りはやった事ないんだけどせっかくだから始めてみようと思う
まずどんなモノを揃えたらいいのか教えて下さい。
309おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/24(日) 01:52:39 ID:WA2NdWZZ
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>308 何を釣りたいの? 
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
310おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/24(日) 02:04:07 ID:WA2NdWZZ
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>305 シイラ狙いだと南堤ですか?w 海に落ちないでね。
 │ へノ   /       
 └→ ω ノ
       >
311XJRさん@:2006/09/24(日) 03:44:44 ID:Ua0lWujy
>>307

了解です。
場所に期待(・∀・)
312774RR:2006/09/24(日) 09:38:57 ID:jcV2oqrY
山も海もない埼玉県民にとって海釣りは冒険に近い・・(・∀・)
313774RR:2006/09/24(日) 11:21:00 ID:EdkUd70a
おいなりさんって、埼玉じゃなかったけ?

関東で管理釣り場オフやったら参加するヤツいる?
314774RR:2006/09/24(日) 14:34:15 ID:Bqc236pU
埼玉に山あるがな、秩父は埼玉だよ
315774RR:2006/09/24(日) 20:21:05 ID:E8RMzKsh
>>309
結局、鹿島行きは強風で断念し、内房金谷で80cmのシーバス釣りました。
久々の引きに満足しやした。
316774RR:2006/09/24(日) 20:47:26 ID:Wi3q/kZU
>>308
浜松在住の俺が来たよ!
とりあえず市内にある上州屋かイシグロで
ちょい投げセットを買ってみるといいよ
浜名湖はこの時期はハゼが釣れます
どこでも釣れるし簡単だから、ぜひやってみてくんろ!
317XJRさん@:2006/09/24(日) 21:05:01 ID:Ua0lWujy
>>ナブラサソ

ヽ(`Д´)ノウワァァァン 10/1 チビ運動会だってー (泣)

ゴメン・・
318100:2006/09/24(日) 22:47:45 ID:koAzLMCL
>>307
今日敦賀まで下見も兼ねて一足先にアオリイカ釣りに行ったんだけど、全然ダメだったよ。
敦賀半島から敦賀港、越前海岸の方まで走ったけど、何処も彼処も家族連れとエギ投げて
る人で溢れかえってて、後から行っても竿出すスペース無し。何処か穴場とかご存知ですか?
319774RR:2006/09/24(日) 23:04:03 ID:lTWOkuVS
先に行くのじゃよ
320ナブラ:2006/09/25(月) 01:03:05 ID:2uV6k9qn
>>100
お疲れさんです。いやー、穴場なんて全然です・・・
普段よくいくのは舞鶴、丹後方面ばっかなんで
正直、小浜より東なんて一度くらいしか orz
まあ、強風さえ吹かなければなんとかなるんじゃないかとw

>>XJRさん
お気になさらず
次回に期待(・∀・)

オフの集合場所ですが、ここいらでどうかと訊いてみる
ドライブイン松風ttp://r.gnavi.co.jp/Mg/42/3016542.html
ttp://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi4714918060925004538
他に提案あればドゾー









321774RR:2006/09/25(月) 18:29:13 ID:zK1QbTQq
宮津海洋釣り公園がいいです(^_^;)
322骨海苔:2006/09/25(月) 20:39:44 ID:hrXvEzUX
ナブラ氏乙です。
ちょっと遠い気もしますが限りなく出陣の方向で調整してます。
ロッドキャリア着けた高速走行試験もとりあえずOK。
愛知からだけど、奥琵琶湖辺りはもう寒いんだろうか?
323100:2006/09/25(月) 22:21:50 ID:eLf0y5iI
>>ナブラ殿
場所の方は了解いたしましたが、集合時間の程は?
私の所からですと約3時間ぐらい掛かりそうです。

>>骨海苔殿
天候にも拠ると思いますが、朝夕は結構冷え込みますね。
324おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/26(火) 00:43:14 ID:DlnUcmaV
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>312 車なら楽だよw
 │ へノ   /    >>313 はい。埼玉生まれで埼玉在住ですよ!  
 └→ ω ノ
       >
325ナブラ:2006/09/26(火) 01:12:05 ID:NRW6k4KT
>>100
こちらは松風まで2時間ほどですかねぇ

長距離走って来られる方が多いので集合は9時ぐらいにしましょうか?
なんなら10時でも

>>321
提案ありがとうございます
今回は小浜あたりが無難そうなので松風で集合しようと思います
都合が合えば ぜひ

水曜までには決定版の告知しますねー
326おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/26(火) 01:30:00 ID:DlnUcmaV
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>315 スズキいいですね。 おいなりさんはセイゴしか釣った事ないw
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
327骨海苔:2006/09/26(火) 21:57:46 ID:eEvk+aUv
>323
そうですか。この時期はなに着るか悩むな〜。
>325
時間は早くてもかまいませんよ。早朝のが走りやすいしね。
328308:2006/09/26(火) 23:13:48 ID:rEF1/Icx
>>309
まずは食べられる魚を釣りたいねー、料理はできる方なんで。
釣りはやった事ないんで何が釣れるのかとかよくワカランのですよ…

>>316
荒居の海釣り公園がバイクだと入場無料みたいですね。
近くにも大きな釣具屋がありましたのでちょっと覗いてみます。
329ナブラ:2006/09/27(水) 00:29:44 ID:Ja1VR0s1
エギングオフの知らせ in若狭

  日時:10月1日(日曜) AM9時
集合場所:ドライブイン松風ttp://r.gnavi.co.jp/Mg/42/3016542.html
ttp://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi4714918060925004538

※釣れなくても怒らない
釣り場はみんなでトコトコ走りながらさ探そうかと(´・ω・`)y-~~
日曜の降水確率が40%以上で中止にします。風がキツそうな場合もしかり。
赤いバイクに釣り竿が目印
釣り好きライダーよ、集おうぞ(`・ω・´)
330おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/27(水) 02:10:05 ID:L3Uwpcut
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>328 それなら海釣りお勧め! >>316さんも書いてるけど
 │ へノ   /         ちょい投げセットで五目釣りしましょうw
 └→ ω ノ
       >
331おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/27(水) 02:11:20 ID:L3Uwpcut
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>329 遠いから行けないけど、応援してますよ〜
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
332774RR:2006/09/27(水) 15:01:58 ID:SOLTTo/J
釣具や言って簡単に釣れるのなんですかって言って一式そろえてもらえばいいよ
333チンコが一言 ◆haba67SexY :2006/09/27(水) 20:32:09 ID:ys9xNZpK BE:100107735-2BP(222)
>329
とりあえず正式参加表明ヽ(´ー`)ノ
334骨海苔:2006/09/27(水) 22:12:45 ID:QWsnAbkb
おいらも行くよ!
でも今んとこ降水確率40%・・・中止なのか(´・ω・`)
335774RR:2006/09/28(木) 01:36:01 ID:vwezWwIz
あす、横須賀かどっか行ってくる。
魚種未定。
336おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/28(木) 01:37:16 ID:EUBelP0o
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>335 upよろしく!!
 │ へノ   /       
 └→ ω ノ
       >
337774RR:2006/09/28(木) 23:22:31 ID:LST3ZHqg
ぶっちゃけ、おいなりさんのファン
338ナブラ:2006/09/29(金) 01:08:19 ID:IOve/Gdk
40%なら決行することにしました(`・ω・´)

100さん、骨海苔さん、チンコが一言さん、40%でも平気?

>>おいなりさん
無事に決行できたらupしますねい(・∀・)

339おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/09/29(金) 02:07:56 ID:yEtjAlEW
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>337 ありがとw10月の連休に釣りに行くから
 │ へノ   /        大物釣れるように頑張りますw
 └→ ω ノ     >>338 期待してますよw
       >
340XJRさん@:2006/09/29(金) 04:22:41 ID:4m1FPnex

皆にお恵みがありますように・・

行きたかったなぅ  (´・ω・`) @イカ殺生
341774RR:2006/09/29(金) 13:06:55 ID:z4Gksi7e
殺生いうな
342XJRさん@:2006/09/29(金) 19:09:08 ID:4m1FPnex
ゴメソ (´・ω・`)   @イカ弄りで
343774RR:2006/09/29(金) 19:33:05 ID:m1U7Iddf
エギングオフに行く人達ってやっぱ高価なタックル使ってるの?







ナイロン糸でシャクってる貧乏人の独り言(´・ω・`)
344岡幸:2006/09/29(金) 20:54:34 ID:1fLOnKHu
>>ナブラさん
バスのルアーを買いに釣具屋に行ったつもりが、
気づけばレジにエギも持って行ってしまいました(´・ω・`)y-~

という訳で河童持参で日曜日参加させていただきます(・Θ・)
エギ初めてですが、よろしくおながいします。
345774RR:2006/09/29(金) 21:48:40 ID:09v6oILT
さて、今シーズン最後の渓流だよ!今からでかけるよ!野宿だよ!
クマーがちょっと怖いよ・・・
346チンコが一言 ◆haba67SexY :2006/09/29(金) 22:47:34 ID:NYEnQy07 BE:300321195-2BP(222)
>343
リールは5年以上前のアルテグラで、
外装のメッキが剥がれた部分にカビらしきものが見えますが何か

日曜天気悪そうですねぃ
起きた時点でざんざか降ってなければ行きます
347774RR:2006/09/30(土) 10:19:45 ID:9CezM0BL
おーい
オフレポ楽しみにしてるぜ

348100 ライギョはんた:2006/09/30(土) 16:07:12 ID:lIKPp5zK
数字コテじゃ味気ないんで適当なコテハンでも。

>>ナブラ殿
私は100%でも行くつもりですよ。雨だろうがバイク通勤するような
バイキチです。むしろ家族連れが少なそうでラッキーじゃね?ってな
感じです。

>>343
釣り具とは、値段ではなく、釣りのスタイルやターゲットの魚種などで
選ぶものだと思います。が、このまえ雷魚ロッドとアブ6500番とかでサ
ビキやりましたw
349骨海苔:2006/09/30(土) 17:30:02 ID:ppvNO+fZ
ん〜、出掛ける時ぐらいは晴れていそうですね。
おいらもよっぽど降ってなきゃ行きますよ。
道具はトラウト用しか持ってないんで、どこにいってもそれつかってますよ。
特別高価ではないと思ふ。
350ナブラ:2006/09/30(土) 18:32:53 ID:GTbCzQcL
正直、もう中止の方向で考えてたよ・・・

俺もカッパ着てがんばります(`・ω・´)
でも、さすがに朝からドシャブリなら諦めようねー(´・ω・`)

>>岡幸さん
買っちゃいましたかw
こちらこそ よろしくおながいします。ちなみにタックルはベイト?

>>ライギョはんたさん
スナップグルーフ、かへるくん、ハリソンスーパーフロッグ
なんかをよく使ってました。飛ばんかったなぁw





351岡幸:2006/09/30(土) 18:44:50 ID:4keQrwkH
今日は2年ぶりくらいにバス釣りやりましたが不発でした(´・ω・`)
>>350
タックルはバス用6フィートのベイトでやろうと思ってます。
キャスティングに関しては今日、勘が完全に取り戻せた感じですので、
多分問題はないと思います。エギするには竿が少し短いかなぁ・・・

明日、予報では福井は朝〜昼ぐらいまでは天気大丈夫みたいですね。
夕方から60%ぐらいとかなんとか
早めの撤収が吉かもしれないですね
3524YR:2006/09/30(土) 21:39:16 ID:h3vQ0UkJ
>>345
今シーズン最後の釣行へ行けて羨ましい。
俺は今日は仕事だし明日は子守。
来月半ばまで出来る神奈川へは行けそうも無いので
来シーズン待ちです。
釣果報告ヨロ!
353774RR:2006/09/30(土) 22:12:57 ID:9CezM0BL
雨降っても竿出せば楽しい!!
きよつけてな〜
354おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/10/01(日) 02:50:09 ID:26Iceu7D
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<頑張ってイカ釣ってね〜 <参加者
 │ へノ   /      
 └→ ω ノ
       >

355100 ライギョはんた :2006/10/01(日) 05:09:15 ID:kGb3pLg7
さて、一足お先に出発しますよ。
356骨海苔:2006/10/01(日) 06:07:12 ID:DxJB8z4E
おいらも出陣しましたよ。
357岡幸@職場:2006/10/01(日) 06:38:20 ID:N0hYF5Rf
>>350
深夜に急なお仕事の呼び出しがあって、まだ帰れそうにないですorz
大変申し訳ないですが今回は不参加とさせていただきます。

直前の報告になってすみませんorz
358チンコが一言 ◆haba67SexY :2006/10/01(日) 07:01:07 ID:qHljlZVL BE:360385496-2BP(222)
まだ出てない県内組ヽ(´ー`)ノ

>357
あら、残念ですのう
359774RR:2006/10/01(日) 09:46:14 ID:vq5LwCKc
CT110では若狭湾は遠いです。
おまけに広島は朝から雨…orz
360774RR:2006/10/01(日) 10:34:51 ID:ajQUif05
本当にみんな「背負って」いるのか?

漏れは高速道路を袈裟懸けに「背負って」走ったらカラダが
半開きになって大変だった。120キロぐらい。

361XJRさん@:2006/10/01(日) 11:27:55 ID:L0ZEByFt
|-`).。oO(今頃大漁なのかなぁ
 気を付けて帰って来て下さい。


>>359
ヒー (((( ;゜Д゜))))  晴れなら参加予定だったんですかー
片道400k越ですw 

給油3回で到着ですね(・∀・)

362 ◆ogoJXC8NcA :2006/10/01(日) 11:38:34 ID:RM0gDpk9
ナブラさま
いま、小浜あたりをウロウロ中です。
合流するには何処を目指せばよいでしょうか?
363774RR:2006/10/01(日) 11:47:34 ID:vq5LwCKc
>>361
本当は昨日出発予定だったんですが、ちょっと別なものが釣れて欲望に負けちゃいました。
364774RR:2006/10/01(日) 12:51:08 ID:Q36Uy9+5
バイクで釣りか〜 イイな〜
Vmax所有してるが、さすがにそれで釣り行こうとは思わないなw
250ccのオフ車買いてぇ〜〜〜
365骨海苔:2006/10/01(日) 14:57:09 ID:DxJB8z4E
天気予報どおり、昼には雨になりました。
すでに解散して、皆さん帰路についています。
おいらは木之本の手前。
古い透湿ウェアは水も通してくれますorz
366774RR:2006/10/01(日) 15:51:55 ID:5NuQ2CCT
乙乙尺己与口!
風邪ひかぬよう


367774RR:2006/10/01(日) 17:07:45 ID:qSuTl2CQ
して釣果のほどは?
368774RR:2006/10/01(日) 17:28:50 ID:vq5LwCKc
皆さんが雨の中釣りに行かれているということで、私も鯉を狙いに釣りに行ってきました。
私のお気に入りのフィールドです。
バイクで行けるのはここまでで、後は斜面を薮こぎして行きます。
釣果は30cmの鯉1匹、ハリスを2本取られました。
来週はイカ釣りに行ってきます。
http://p.pita.st/?m=empclmo3
369骨海苔:2006/10/01(日) 18:42:30 ID:DxJB8z4E
帰って来ました!
皆さん工夫して竿を積んでいて、参考になりました。
釣果ね。おいらは・・・・゚・(ノД`)・゚・。
他の人のは本人に聞いてくださいね。
さて、774に戻るか。
370チンコが一言 ◆haba67SexY :2006/10/01(日) 21:12:01 ID:qHljlZVL BE:240257849-2BP(222)
どうもお疲れさまでした。下品なコテのため名乗らなかったコマジェ乗りですw
釣り竿が生えたバイクが並んでる図は異様でおもしろかったw 赤い人のうpに期待。

竿の積み方が各自バラバラ且つ高レベルで参考というか触発されました。
自分もバイクにロッドを固定する術を考えよう。やっぱ背負う形だと長距離がなぁ。

流れ解散後、近いのをいいことに別の場所でも竿出したけど結局釣果ナシ('A`)
今年はなんかイカ運ないなぁ。


>362
その時間帯はみんな必死でシャクってました。レスできなくて申し訳ない。
また次の機会があったら。
371ナブラ:2006/10/01(日) 23:35:40 ID:TQTlM9W2
爆睡してた・・・
では簡単にオフレポを
集合場所の少し手前で休憩していると骨海苔さんが目の前を通過
お互い一発で気付きました(・∀・)
そそくさと追いかけて一緒に松風へ
松風に到着すると既にライはんさんとチンさんが待機されており、
無事4人が合流http://www.wazamono.jp/touring/src/1159704684604.jpg
http://www.wazamono.jp/touring/src/1159704751495.jpg
すでにこの時点で雨がポツポツと・・・
軽く雑談して出発し、たまたま辿り着いたのが泊漁港
車で来ている他の釣り人からの冷たい視線をかわしつつタックルの準備する4人w
早速波止の外側でビシビシしゃくるも 〜中略
ヤエン師の鯵にはアタリ連発するも餌木には・・・ orz
釣果はさておき全員最後まで一生懸命餌木をしゃくりました(・∀・)
撤収時の雨脚http://www.wazamono.jp/touring/src/1159704822198.jpg
ライはんさんのハンター仕様http://www.wazamono.jp/touring/src/1159704958214.jpg

今日の釣行はある意味一生忘れないでしょうw
オフに参加されたみなさん、ほんとうにお疲れさまでした。ありがとうぞざいました。

>>362
知りませんでした・・
次回に期待!


帰宅したら家族に、海にドボンしたん!?っ言われたw
たしかに古い透湿ウェアは水も通してくれる(´・ω・`)y-~
372774RR:2006/10/01(日) 23:49:52 ID:vq5LwCKc
駄目だ、携帯からじゃ画像が見られない。
楽しかったんだろうなあ。
373774RR:2006/10/02(月) 00:39:18 ID:SoIAqS/j
行きたかったのう・・・マシーンが修理完了してさえいれば・・・
374774RR:2006/10/02(月) 00:49:44 ID:m23Om5Mo
>>371
ハサミかわいいね ハサミ
でもね、釣果が気になちゃうの。
375774RR:2006/10/02(月) 00:51:31 ID:UQcHiPsW
楽しそうだなオィ。
誰か宮城県あたりでも企画してくれマイカ?
3764YR:2006/10/02(月) 06:58:19 ID:vonsZzJd
>>371
オフレポ乙!
この統一感の無いバイク達がいかにも
釣りスレオフって感じで良いですね!
共通してるのは皆釣り道具を積んでる位。wwwww

俺も管理釣り場オフやりたくなって来たなぁ。
377774RR:2006/10/02(月) 12:59:03 ID:70Y2rZ+w
結局全員坊主かな?
エギングじゃしゃーないね
378774RR:2006/10/02(月) 13:39:57 ID:rLiT4k7Z
アオリはたまにエギにしか反応しない、活き餌にしか反応しないパターンがあるもんな。
379774RR:2006/10/02(月) 18:46:34 ID:stuSyBDZ
まぁ〜雨降ってたらしいし、塩分濃度の変化かな?坊主の原因は…。
380774RR:2006/10/02(月) 20:35:11 ID:zqYwvdtf
流れを無視して亀レスなど・・・
>352
出掛けたのは天竜川の支流の支流。
岩魚20〜25cmぐらいのが10数匹、アマゴはチビがうざいぐらいでした。
ルワーでね。
チビがじゃまでデカイの逃げてっちゃうの。まあ、おいらが下手なんだが。
テントなしでは夜意外に寒かった。イスカエア450にシュラフカバーで丁度良いぐらい。
381ナブラ:2006/10/02(月) 20:49:42 ID:McNSdvS/
http://www.wazamono.jp/touring/src/1159784664214.jpg
この2杯とゲソが1本

まぁこんなときもあるさ
釣れる釣れない があるからこそ、飽きない
長いこと釣りしてるけど、いまだに一匹一匹が新鮮な俺

つぎは朝一でガンバル(`・ω・´) カブに乗って

382774RR:2006/10/02(月) 21:06:33 ID:Yyip3Ti6
おぉ〜釣れてるやないの。
あたかも坊主だった様なレポやったね。
3834YR:2006/10/02(月) 21:09:46 ID:vonsZzJd
>>380
お〜!レポありがトン!!!
ルアーでそんなに反応が有るなんて
羨ましい。
天竜川系も一度は行ってみたいです。
384774RR:2006/10/02(月) 21:47:31 ID:6h+PxPBI
彼女サソとチョイ投げ五目釣りに行ってキタ
写真の他にキス・マダイ(小)・メゴチ・エソ・ゴンズイをゲット。

クロサギ
http://www.wazamono.jp/futaba/src/1159792684949.jpg
ハタ科の幼魚?
http://www.wazamono.jp/futaba/src/1159792716446.jpg
美味しくいただきマスタ
http://www.wazamono.jp/futaba/src/1159792766843.jpg
385774RR:2006/10/02(月) 22:26:13 ID:UQcHiPsW
すみません。オフ車で釣りingしようと考える者です。
クーラー等色々とキャンプ並みに積載すると思うのですが、
積載性から考えてオススメの車種などありますでしょうか?
386774RR:2006/10/02(月) 23:10:55 ID:sqe4ee+k
オフレポ乙


先日、イワナの釣り収め行ってきたよ。数は少ないんで秘密。
387774RR:2006/10/02(月) 23:23:52 ID:zqYwvdtf
>383
下伊那地区でよかったら案内しますよ。来年になっちゃうけどw
こちらに来る機会があれば声を掛けてください。

>385
自分の気に入ったバイクでいいんでないの?
どんな釣りするかわかんないけど、そんなに大荷物になるとは思えん。
荷物を絞ることを考えた方が幸せになれるよ。
388774RR:2006/10/02(月) 23:37:26 ID:VulMstwD
へんなレスですが、>>384 ありがとう。

実は8月のはじめに茅ヶ崎で1匹だけつった魚の種類が分からず、気にかかっていたのでした。
これ↓
http://www.asahi-net.or.jp/~pw7s-inue/image/sakana_humei_chigasaki20060803_02.jpg

これって、384の一番はじめの魚ですよね。
クロサギというんですか?
ネットで調べたら、結構うまい魚らしくて、捨てたのはもったいなかったかなあ...
とにかく、胸のつかえが取れてよい気分です。

389388:2006/10/02(月) 23:47:39 ID:VulMstwD
連レスで、かつ遅レスですんません。
388実は335なんですが、

横須賀の16号線を南下して馬堀海岸へ行ったんだけど、
6年ぶりだったので知らなかったんだけど、
海岸すっかり工事して、釣り禁止になってた。

なに、あの護岸というか、遊歩道というか...
小泉嫌いだあ〜って、あやつは関係ないか
3904YR:2006/10/02(月) 23:50:37 ID:vonsZzJd
>>387
ま、まじですか!
行けるか分からないけど
来年機会が有ったらお願いしたいです。
今から嫁に許可を取る為の作戦を考えたいと思います!www
メール欄に捨てアド入れたので宜しければメール下さい。
391XJRさん@:2006/10/03(火) 00:12:55 ID:9ErasDOe
>>385
っ ttp://www.wazamono.jp/offroad/src/1158456900064.jpg

>>ナブラサソ
ゲソ一本 ワラタ

漏れもカブですよカブ 誘って(ry
392774RR:2006/10/03(火) 00:29:10 ID:RDHhJ1hx
>>388
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
オイラも初め何の魚か判らなくて「ウミタナゴ?コノシロ??それより食えるのか???」と彼女サソと頭を捻りまくりますた。
↓のサイトで判明。
ttp://fishing-forum.org/zukan/
食べ方などは↓のサイトの方が詳しいみたいです
ttp://www.zukan-bouz.com/index.html

>写真の魚
クロサギっぽいでつね。唇が下にビヨ〜ンと伸びるなら、ほぼ間違いないかと。
ちなみに味は少し癖のある感じでした。といっても言わなきゃ判らないレベルですが。今度は刺身で食べてみたいですね。
393362 ◆ogoJXC8NcA :2006/10/03(火) 07:43:24 ID:LOfEZJ46
10月1日ダメモトで合流希望した者です。

小浜から西へ行き、少しシャクリましたが駄目そうなので即終了。

余部鉄橋がそろそろ見納めポイのでそちらを経由して帰ってまいりました。


次回があればよろしく!
394774RR:2006/10/03(火) 08:00:42 ID:X2Cdp4jb
余部は来年コンクリート?
395385:2006/10/03(火) 12:26:34 ID:/HvySTNs
>>391
ハンターですか!
いいかも…遅そうだけどw
396774RR:2006/10/03(火) 18:34:02 ID:dta12Wsh
>>395
CT110はいいよ、CT110は。
さて、今日の釣果は45cmのバス1本です。
かろうじて坊主は免れました。
http://p.pita.st/?m=ikcjjopz
397774RR:2006/10/03(火) 21:30:46 ID:Ykgaf3HY
>390
昨日は酔っ払って寝ちゃったんで見落としてました。
いまメール発射したんでヨロシク(^-^ゝ
3984YR:2006/10/03(火) 21:40:55 ID:3AK2ja3g
>>397
只今確認しました!
ありがとうございます。
399774RR:2006/10/04(水) 02:23:54 ID:3JsY6/fc
俺のID上州屋
400774RR:2006/10/04(水) 02:59:34 ID:8ZDYuBfP
>>399
おおっ凄い!明日は爆釣確実だね(*^ー゚)b




早く寝ろ
401チンコが一言 ◆haba67SexY :2006/10/04(水) 19:52:02 ID:23HKJrQU BE:186866674-2BP(222)
JSYならいいけど、GETTやSZMだったらやだな
イメージ的に
4024YR:2006/10/04(水) 20:37:11 ID:Ly7q+O0z
えぇぇ〜!
>>401
俺がメインとして10年使ってる渓流竿はSZMで定価2万5千円
テンカラ竿の渓愚SPは2万円
イメージ悪いのかぁ...orz
KENクラフトは良いのかなぁ?
403774RR:2006/10/05(木) 10:15:43 ID:QU/lT2go
俺がメインで使っている海ルアータックルはKENcraftですよ。
海壊しの11ft(青物竿)なんてレア物もあるし…w
404774RR:2006/10/05(木) 13:43:56 ID:VaReyTCu
KENのシーバスルアーのシーケンシャル・グローが大好き。フックだけは付け替える。
405XJRさん@:2006/10/05(木) 20:54:54 ID:B2oB2Zmf
アオリイカで巡回すっと、「波止からは夜釣りメイン」とか書いてあるんだけど
夜の方が釣れるんだろうか・・・   教えてエロ(ry

7日夜から出動してみよかなぅ (´・ω・`)y-~~
406信楽焼のバッカス ◆Ft74NlM.qs :2006/10/05(木) 21:46:13 ID:tqTkFeXj
既出ならゴメンナサイ、通販カタログで見つけました。
まともに使えるとは思えないし
値段がアレなんで購入は?だけど、ネタ投下って事でw
407信楽焼のバッカス ◆Ft74NlM.qs :2006/10/05(木) 21:47:17 ID:tqTkFeXj
408774RR:2006/10/05(木) 21:53:10 ID:KvULBniI
>>405
別に昼でも十分釣れますよ〜。オイラ的には昼の方がラインが見えて着底を確認し易いし、サイトフィッシング出来るので
昼の釣りの方がゲット率高いです。喰いの方も夜と昼とで差を感じた事はありませんし。
409774RR:2006/10/05(木) 21:57:58 ID:WmgK+eCY
うわ、これは高いなw
PROXのパックショットいいよ
ハワイに行くときもトランクに入れて、現地で釣り出来たし
バイクならハンドルに沿って固定できるよ(オフ車のバーパッドみたいな感じ)
410774RR:2006/10/05(木) 23:01:12 ID:tt/ghXD5
確かに夜はライン見えんしな。
夜やってる人は大抵アジ使って泳がせる人ばっかり・・・・
明るい場所があれば夜も普通に釣れるけども
最近は釣り人のマナー悪化で漁港の常夜灯は切る所が殆どだし。

釣れ具合は昼でも夜でも大して変わらん、その時によるね。
411774RR:2006/10/05(木) 23:25:05 ID:F3Wv30gO
俺はいつも早朝5時〜かなあ
>>408の方も書かれていますがラインが見えて
着底を確認できた方がシャクりやすい気がする
412ナブラ@納車待ち:2006/10/05(木) 23:55:53 ID:s4AeY60W
夜のエギングが超苦手な俺が来ましたよっと

>>XJRさん
たまーに夜釣りするけど、日中以上に釣れたことないし
見た事もないなぅ(´・ω・`)

夜釣り場合は、ズル引きやモタァ〜とした誘いのほうがよいとよく聞きます
日中のよな誘いはかえって逆効果だとか・・・

経験上
日中:数
 夜:型   
413XJRさん@:2006/10/06(金) 19:45:56 ID:43N2Ywp6
夜釣りレスありがとうございますた(・∀・)

PEだと糸がらみが心配ですし、やっぱエギの夜釣りは止めときます(´・ω・`)
手漕ぎボート借りるとデカイの釣れそうw
414774RR:2006/10/06(金) 22:08:21 ID:sDf7HgM2
デカイのは勿論、釣れる数がハンパじゃないっすよ

ゴンボかわいいよゴンボ
415774RR:2006/10/06(金) 22:14:42 ID:F1/gPVWT
さすがにCT110にはゴムボートは載せられないなあ。
あっ、牽引って手が…。
日曜日に落ちギスを狙いに行きます。
416XJRさん@:2006/10/06(金) 22:22:00 ID:43N2Ywp6
実は今日、アキレス4人乗りを二台に積んでみました。

無理でした  ・・orz
ゴムボートはやっぱり車ですね(´・ω・`)y-~~

若狭で貸しボートがある浜って矢代しか知らないんですが
どこか他にご存知の方・・ 教えて君スマソ
417774RR:2006/10/06(金) 23:10:51 ID:hHMlkA6M
みんなでウミック仕立てようや
418774RR:2006/10/06(金) 23:21:58 ID:cgZ894su
>>415>>416
チャリに釣道具一式+ゴムボート(4人海苔)を積んで県内の野池を荒らし回っていた、漏れが来ましたよ。
チャリのショボイ荷台に積めたんだから工夫次第では搭載できると思うけどなぁ。
一番嵩張る底板(っていうのか?)も空気を入れて膨らますタイプの物にすれば嵩張らないと思う。
419774RR:2006/10/06(金) 23:26:31 ID:sDf7HgM2
>>XJRさん
高浜の難波江海水浴場で貸しボート見かけましたよ
海水浴シーズン外でも営業されてると思います
420XJRさん@:2006/10/07(土) 00:10:41 ID:PkeqfZg6
>>418
自転車にって・・  スゲー(((( ;゜Д゜)))
漏れの、担いだ感じ30kはありそうですよ @ハイパロン

>>419
おおっ、近く走った時に確認してみます。
おおきに(・∀・)b
421774RR:2006/10/07(土) 00:21:57 ID:wUNCZ2Su
>>420
一式で30kって事でしょうか?ハイパロンの生地が厚いのかな?漏れのは底板半分にブッタ切ったり、座席の板が一枚だけだったり、
オールはシングルパドルだったりして軽量化してるので20kは切っていたと思う。
西表島に釣りキャンプ行く時もキャンプ道具一式+ゴムボートで25k位だったので。
422774RR:2006/10/07(土) 00:39:53 ID:2UXPeRIg
フローターでええやろ。
423774RR:2006/10/07(土) 00:49:27 ID:EOS1nVJe
>>422
プータローはいかんやろ。
424おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/10/07(土) 02:18:26 ID:joH9Gpyy
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<盛り上がってますね。 みんな楽しそうで安心w
 │ へノ   /       
 └→ ω ノ
       >
425774RR:2006/10/07(土) 09:34:23 ID:6qLN1//a
コマジェにテレスコ式ロッドを携行し、今シーズン最後の
雷魚釣りに出かけました。
特大グラブで2回当たりの後、ジタバグでトップを狙って
いたらヒット。
寄せてみると、60cmのナマズでした。
ナマズ君、遊んでくれてありがとう!
426ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/10/07(土) 09:45:05 ID:pYAFWNlG
  _, ,_
( ゚д゚)<来年フローター買おうかと思ってんねん
427774RR:2006/10/07(土) 13:28:11 ID:R/U3mR4f
コンドーさんで有名なあそこが会社名変えて売ってるのがイイ
428774RR:2006/10/07(土) 15:04:33 ID:CgW+C+PX
フローターで遠くの海まで流されてみたいaaaaaaa
429774RR:2006/10/07(土) 15:11:22 ID:l7KIp/Oc
そんなこといってるのもどざえもん見るまで。
430774RR:2006/10/07(土) 17:17:34 ID:dvcBXP5t
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|          
  |∵∵/   ○ \|           
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ 
  |∵ |   __|__  | < 呼んだ?  
   \|   \_/ /  \____ 
     \____/
431おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/10/08(日) 02:15:41 ID:U7vRUQoB
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ< ドザエモンが9人居そうな場所で釣りしてきます!
 │ へノ   /     重油とか鉄鉱石が不安・・・  
 └→ ω ノ
       >
432774RR:2006/10/08(日) 11:23:13 ID:s7Rqf8N6
奥多摩から大月へ抜ける道の途中に予てから気になっていた渓に今朝行ってきました。
現地についていざ始めようとしたら看板に大きな字で「禁漁区」orz

他の渓も探ってみたけど禁漁だったり切り立った崖で降りて行けなかったり
で結局一度も竿を出す事が無くツーリングしただけですた。(´・ω・`)
433774RR:2006/10/08(日) 11:57:02 ID:QMc+TFLh
>>431
低気圧通過後の釣り、マジお勧め

高波には気をつけろ
434774RR:2006/10/08(日) 12:47:46 ID:WUSDgMBN
今日あたり河口でミミズ使うといいことありそうな予感がするので行ってきます。


>>432
もう禁漁じゃね?てか来年はあの辺でイワナ釣れるところを開拓してみようかな。
435774RR:2006/10/08(日) 18:15:25 ID:+7+XAFRV
今日の釣果は
・15〜23cmのキス20数匹
・20cmのベラ3匹
仕掛けは
・L型天秤全遊動錘3号道糸PE1.2号ハリスカーボン1号針8号
でした。
436774RR:2006/10/08(日) 18:33:26 ID:IyaJYjlB
437774RR:2006/10/08(日) 19:06:03 ID:nt+6tJFh
>>432 ていうか全国的に禁漁期じゃないの?
奥多摩は違うというなら別だが>>434と被ったな
438432:2006/10/08(日) 20:35:30 ID:g1M9t96a
うーん、つい最近渓流釣りを始めたばっかりで勝手をよく知らないもんでして
仕掛けも雑魚釣りに使う玉浮き仕掛けを流用している有様です。
4394YR:2006/10/08(日) 21:15:50 ID:qJAnXiZH
神奈川の川だったら14日まで出来る所有りますよ。今日やろうとしたけど遅くなったのと増水が凄かったんで止めた。また来年だなぁ。
440774RR:2006/10/09(月) 11:53:58 ID:q0a/VSVv
今日はいい天気だぁね。
なんで仕事してんだよ、オレorz
441774RR:2006/10/09(月) 15:45:27 ID:/CH0UzBS
北が核実験やったの?
今、日本海で釣りしてたら何か変な物が風に乗って飛んで来ないよな?w
442XJRさん@:2006/10/10(火) 00:33:47 ID:N0/3S9EC
ttp://www.wazamono.jp/food/src/1160407829142.jpg
核実験したなんて知らず、当日若狭で釣り上げた食料ですが(´・ω・`)y-~~ 何か?
443774RR:2006/10/10(火) 00:35:03 ID:9/y1pya+
これは見事なキリンレモンを釣られましたね
444774RR:2006/10/10(火) 01:41:39 ID:Xb8RAdDa
こりゃ引いたベな
初めて鰈釣ったときは心臓がバクバクいったさ
445おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/10/10(火) 02:25:50 ID:JiBrs7hx
http://www.wazamono.jp/futaba/src/1160414533709.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<チビアナゴしか釣れなかった・・・
 │ へノ   /    捌くの大変でしたw  
 └→ ω ノ
       >
446おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/10/10(火) 02:29:23 ID:JiBrs7hx
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>442 美味そうなカレイですね。刺身ですか?
 │ へノ   /      
 └→ ω ノ
       >
447おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/10/10(火) 02:31:27 ID:JiBrs7hx
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ< ってよく見ればヒラメじゃないか!?
 │ へノ   /     >>444さんに釣られたw  
 └→ ω ノ
       >
448774RR:2006/10/10(火) 09:46:56 ID:Puz8jLmd
バケツが俺と同じだw
449774RR:2006/10/10(火) 12:21:28 ID:15QtO9L/
第2回エギングオフキボン。
450100 ライギョはんた :2006/10/10(火) 22:24:30 ID:aXqpUsiL
テスト
451100 ライギョはんた :2006/10/10(火) 22:34:02 ID:aXqpUsiL
お、書き込める。使ってもいないのに串規制で書き込めなかった私が来ましたよ。
遅くなりましたが、第一回エギングオフに参加された皆さん、ご苦労様でした。
そして先日の祝日、リベンジも兼ねて再び敦賀に遠征してきました。結果報告は
また後ほど。
452ナブラ:2006/10/10(火) 23:48:29 ID:1e1BJBff
>>ライギョはんたさん
元気そうでよかった ちょっと心配してました(´・ω・`) 
あの時はご苦労様でした

>>XJRさん
おぉ高級魚! トロ箱の下に写ってるのはオールっぽいような(・∀・)
自分もアキレス4人乗り購入しようと思っていたのですが
なぜか購入したのはオーストラリア仕様の赤(ry
453774RR:2006/10/11(水) 00:04:21 ID:Xb8RAdDa
>イナリ
鮃でしたか。ケータイでパッとみただけだったので…と言い訳

もしかして釣ったキスに食いついたって萌えパターン?
454100 ライギョはんた :2006/10/11(水) 01:10:39 ID:vOeDrsGc
ということで、行ってきました。釣り場は敦賀半島の某原発付近。今回は鯵を使っての
泳がせ釣りにも挑戦してみました。が、エギにも鯵にもまったくアタリ無し。他の人も全然
釣れてないみたい。墨痕はたくさんあるんですが。エギで蛸吊り上げた人はいたw
でもサビキでは爆釣で、コマセ無しでも食いついてきました。
結局イカは釣れず終い。小鯵等を総数79匹釣って撤収しました。

http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1160493475531.jpg
http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1160494529918.jpg
http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1160494750690.jpg
http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1160494797920.jpg
http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1160494832510.jpg
http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1160494902941.jpg
455おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/10/11(水) 01:26:11 ID:6ptuOSNf
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>448 フタがあると便利ですよねw
 │ へノ   /    >>453 ドンマイ、ドンマイw  
 └→ ω ノ
       >
456おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/10/11(水) 01:31:00 ID:6ptuOSNf
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>454 ちっちゃいの釣るのイクナイw
 │ へノ   /        カラアゲ食べ放題ですねw
 └→ ω ノ
       >
457100 ライギョはんた :2006/10/11(水) 01:43:59 ID:vOeDrsGc
異様に充実しているベイトタックルに比べ、しょぼ過ぎるスピニングタックル。いっちょイイの揃えるかと
金を捻出した訳ですが、何故かその金で某刃物祭りで居合刀を買ってしまいますた4万円OTZ

>>441
(((( ;゚Д゚)))

>>XJRさん@
これは見事なヒラメですね。そういや人工ゴカイの効果の程を知りたいので今度は
砂浜に投げ釣りに行きたいですね。

>>ナブラさん
朝出発するまではどうもなかったんですがw
458XJRさん@:2006/10/11(水) 04:11:38 ID:sTYLNn9s
>>ライギョはんたさん

夜中に日向漁港へ行ったんですが怒涛の荒波で近づけず orz
ちょっとはマシかなと思って犬熊海岸へ行きました。
釣ってる人の話では、アジの泳がせで腹をかじられるとのことでしたので
イカは散って他のフィッシュイーターが入って居た悪寒・・・ 案の定、エギ
では誰も釣れてませんでした。
無謀にもアキレス4人乗りで出航w アジ餌の捨て竿開始後10分で釣れました@ヒラメ
アジ付きハリスをプッツリ逝かれる大物(トラフグっぽい)が2度程・・・
荒れた後は近場にイイのがいますね(・∀・)

>>ナブラさん

ひょっとして・・いや絶対・・ CT(冫、)人(冫、)CT
459774RR:2006/10/11(水) 13:17:35 ID:depbipmD
ナブラさん、XJRさん、俺
(^_^)人(^_^)人(^_^)
CTナカーマ
460774RR:2006/10/11(水) 18:26:51 ID:qDQ3RVzl
よ〜し、こうなったら俺もCT買っちゃうぞ〜
461XJRさん@:2006/10/11(水) 21:34:38 ID:sTYLNn9s
筏借りきりオフってのは どう?
462ナブラ:2006/10/11(水) 22:05:47 ID:W/xZpxxY
>>459
明後日納車! オイラのCT110F 

>>XJおとうさん
同じこと考えてた〜(´∀`)
都合が合えば参加させてください
463774RR:2006/10/11(水) 22:16:24 ID:depbipmD
筏より船!

でもCT110ばっかりの釣りオフってのもいいな。
464XJRさん@:2006/10/11(水) 22:32:19 ID:sTYLNn9s
>>ナブラさん
どこか調子イイ筏ご存知です?

>>463
視線が痛いので他のも混ざってホスイです (´・ω・`)
465ナブラ:2006/10/12(木) 00:10:37 ID:cs5DaBdR
>>XJRさん
全然知らないです (´・ω・`)

お好きなところをチョイスしてくださいませ(・∀・)
466774RR:2006/10/12(木) 10:20:55 ID:HYVK0kBL
嗚呼、俺も女医クラ4人乗りの運搬方法考えねばw
昔は車持っていたんですがね…

ってコトで関東でも釣りOFFキボンヌw
467774RR:2006/10/12(木) 12:30:59 ID:ruNV1SHq
難航 →即死
大和河→危篤
境  →重症
泉王津→軽症
岸和多→警告
海塚 →危険
泉左野→注意
泉南 →安全
468385:2006/10/12(木) 17:46:32 ID:CTcix3D4
385@宮城です。
結局中古のLANZA買う事にしました。
海に山に大活躍してくれる事を期待してます。
469774RR:2006/10/12(木) 20:34:24 ID:1bAUOpsf
>>466
釣り公園での開催なら行く。釣り掘りでもいく。
4704YR:2006/10/12(木) 21:34:18 ID:sOV4x70B
>>466
前にも言ったけど管釣りだったらOK。
>>469
釣堀ってのも良いね。

海だと道具が多くなっちゃうからキツイです。
俺の場合どっちにしろ第2、第4土曜と祝日しか行けないが。orz
471774RR:2006/10/12(木) 22:15:03 ID:f4ze+kWo
>>466
広島からなので出来ればキャンプ開催してもらえると助かります。
釣りは海で五目がいいです。
472774RR:2006/10/12(木) 23:02:22 ID:1bAUOpsf
ttp://www.pocketmate.net/leisure_guide/fishing.htm
けっこう色々あんのね。先日六本木だか麻布に釣り掘りあると聞きました。

他にも良さそうなとこあれば教えてくれ。冬本番前に(11月初旬までに)OFF企画すんぜぃ。
ゼッキーはTV電話で参加ねb
473774RR:2006/10/13(金) 00:35:37 ID:QIqy8XVW
乗り始めて2ヶ月足らずのバイク初心者。

今日高萩ふれあいの里(鱒管釣)へ釣ing予定。
バイク乗って行くのは初めてだからちょいとワクワクしてる(´∀`
夏に買っといたパックロッドもやっと初使用。
474おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/10/13(金) 01:31:01 ID:sZwrT5aV
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<関東ガンバレ!!
 │ へノ   /      
 └→ ω ノ
       >
475XJRさん@:2006/10/13(金) 02:31:27 ID:BN7ihFVp
>>465 ナブラサソ

うーん、迷うます・・ (´・ω・`)
ttp://www2.nkansai.ne.jp/com/mill/hiro/ikada.htm

>>473

日立北IC降りて左すぐのとこに管理釣り場らしきボロ看板があるんだが・・・
あれ、やってるんでしょうか? 
と、遠い空から聞いてみるテスツ
4764YR:2006/10/13(金) 06:56:34 ID:dlpSQi9h
>>474
個人的においなりさんが良ければおいなりさんの釣りを
ヲチしに行くツーもいたい!w
477774RR:2006/10/13(金) 10:56:40 ID:gOH7ZiIC
いたい?
478XJRさん@:2006/10/13(金) 12:08:18 ID:BN7ihFVp
ちょっとコマシなリール注文しますた(´・ω・`)y-~~
後は場所なんですが・・・ 磯上がりもエエらしい。
ttp://www.jigboy.com/
4794YR:2006/10/13(金) 13:01:52 ID:TtePKrag
ははは、いたいのはオレの書き込みで見たいの間違い。www
480774RR:2006/10/13(金) 13:30:15 ID:U4vbW8nF
いつも瀬戸内海ばかりなのでたまには日本海で釣ってみたいです。
481ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/10/13(金) 13:37:02 ID:yrc4rVUc
  _, ,_
( ゚д゚)<何でテレビ電話やねんっ
     今週は他板のフローターオフ参加してくりゅ
4824YR:2006/10/13(金) 13:45:00 ID:TtePKrag
あ!( ̄○ ̄;)
また間違えてる。
したいだよ。orz
ちょっと逝って来ます。
483774RR:2006/10/13(金) 19:42:24 ID:gOH7ZiIC
正直スマンかった
484XJRさん@:2006/10/13(金) 20:15:49 ID:BN7ihFVp
今度の日曜はどうやろ(・∀・)
よかたら電話シテミマス  もう一杯かなぁ(´・ω・`)
485ナブラ:2006/10/13(金) 20:57:21 ID:KDCQagoB
>>XJRさん
ぜひ今度の日曜でおねがいします
サビキも持っていこ(・∀・)

カブの癖でおもわずシフト踏み込んでしまう俺(´・ω・`)y-~~
今日だけで3回も後輪ロ(ry
486XJRさん@:2006/10/13(金) 21:00:18 ID:BN7ihFVp
(・∀・)!
ナラシで大荷物も気が重い悪寒・・・何で行くですか?
487ナブラ:2006/10/13(金) 22:06:03 ID:KDCQagoB
CT110Fでいくます(`・ω・´)
ちなみに”F”はfishingのF
気にせず飛ばしちゃってくださいw
488XJRさん@:2006/10/13(金) 22:44:55 ID:BN7ihFVp
よーし、おとうさんもカルメン号でいくぞー

あみや渡船、出船時刻は前日の19時以降にご確認下さい・・って書いてあるんですが・・
多分6時頃でしょうか?
物凄く早い集合になりますねw 松風5時とか(((( ;゜Д゜)))

行った事在る人居ませんかー
489774RR:2006/10/13(金) 22:49:09 ID:BUoCV7Vb
今度の日曜!(・∀・) !
参加できるかも
⇔日本海往復できるアシじゃないので車ですが…
490473:2006/10/13(金) 23:45:49 ID:lLVeCsJ7
帰ってきました。
面白かったが疲れたー・・・

>>475
日立北ICの看板はよく判りませんねー
なんて名前の釣り場ですか?
491XJRさん@:2006/10/14(土) 11:38:47 ID:KE9B68lc
〜日曜のエギオフ〜

あみや渡船電話しました(`・ω・´)
ttp://www.jigboy.com/

出船は   5時半 (((( ;゜Д゜)))時間厳守
磯の方が型がイイそうですよ @3500-
とりあえず4人で予約しましたw

と、いうことで27号線松風に4時 又はあみや渡船に5時で(´・ω・`)y-~~
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/0006711618/M0018010602/
目印は釣竿付きCT110ですw



>>490
名前わからないですorz
ガレ場に誘う汚い看板があったんで気になってました。
ご存知ぢゃなければ放置でおながいします。
492774RR:2006/10/14(土) 13:31:34 ID:uBv6o0jU
日立北・高萩付近て盛期には管釣場4箇所位在ったんだよね・・
今もあるのかは不明。
ふれあいのマスタちゅうかオーナー?が不在でバイクの話できなかったなぁ。
あそこのマスタ、車もバイクも好きな人なんで釣りに飽きたら話するのも楽しみなんじゃがね。
493774RR:2006/10/14(土) 17:30:50 ID:eA8RZx5V
>>491
エギオフ参加させてください
あみや渡船に5時に行っておきます
白いワゴン車です
(ムニエル肉棒オフに参加の白い原2の者です)
494XJRさん@:2006/10/14(土) 18:26:52 ID:KE9B68lc
(・∀・)b

今 ナブラさん、>489さん、>493さん、漏れ+α 
上がれる磯イパーイあるそうなんで、追加マダマダ桶ですよー
495ナブラ:2006/10/14(土) 18:40:11 ID:J0zMJdVs
>>XJRさん
こんなに気合の入った釣行は久しぶりですw
必ずいきます (`・ω・´)

ギャフ持っていくか考え中〜
496489:2006/10/14(土) 19:50:22 ID:LFD4VdDj
>>494 XJR@さん
489です。すみませんが参加できなくなりましたorz
また次の機会あればおながいします。m(_ _)m
497XJRさん@:2006/10/14(土) 20:24:33 ID:KE9B68lc
(´・ω・`)b 股ね
498774RR:2006/10/14(土) 20:59:02 ID:b4ve6qUl
行きてえ。
広島からスケジュール調整します。
ロッドはエギロッドだけでいいですか?
場所が今一つはっきりと分からないので、具体的な地名おながいします。
499100 ライギョはんた :2006/10/14(土) 21:10:19 ID:TfS1axGd
行きたいけど明日は予定があるからダメだあ。残念。
500XJRさん@:2006/10/14(土) 21:41:15 ID:KE9B68lc
>>498

あみや渡船
〒919-2101 福井県大飯郡大飯町大島宮留28ー11  TEL:0770-77-0615
って、無理しないで (((( ;゜Д゜)))

>>499
股ね(´・ω・`)
501岡幸@今日は大漁:2006/10/14(土) 21:55:27 ID:LS/z6uEH
バス釣りから帰宅したらなんか、面白そうな企画が・・・
ってことで釣られてみます(´・ω・`)y-~

黄色いシートの2st50.01ccオフ車が、京都市内1時発で参加します。
よろすくおねがいします(・∀・)

初エギですが、漏れに釣られてくれる奇特な烏賊はいるかなぁ・・・
502774RR:2006/10/14(土) 23:26:47 ID:Z7Nzz8K0
がんがれがんがれドカベン
がんがれがんがれドカベソ


503銀箱:2006/10/14(土) 23:45:36 ID:b4ve6qUl
今度の日曜日って明日のことなのね。
てっきり来週のことだと思ってた…orz
今から出てもさすがに間に合わないや。
すみませんm(__)m不参加でお願いします。
504おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/10/15(日) 03:39:35 ID:nbtVsHRD
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>476 海釣りになりますよ! しかも、おいなりさんは車w
 │ へノ   /      
 └→ ω ノ
       >
505774RR:2006/10/15(日) 05:44:01 ID:FVvVthVy
オフの皆さん楽しんできてね〜。
オイラは一人ハゼ釣りだよ(´・ω・`)
506774RR:2006/10/15(日) 10:26:30 ID:egGNUpkJ
おいらも一人でハゼだよ〜w
20cmクラスが結構釣れてるから楽しい!
507銀箱:2006/10/15(日) 11:13:22 ID:wEf6T2mt
おいらは一人で鯉釣りに行ってきます。
508774RR:2006/10/15(日) 15:57:27 ID:t2aF2Dms
オイラはひとりで仕事だす…orz

次回の日曜こそヒラメが爆釣しているらしい外房の某海岸へ出撃してきます。
前夜からテント持参で…w
5094YR:2006/10/15(日) 17:49:20 ID:O+t0F7Mi
>>503
全然構いません!
別に釣りをしなくても見てるだけでも
満足です。
オンロードバイクの場合何かしら理由が無いと
遠出とかしないので。
千葉の海に来る予定はないの?
510白い車:2006/10/15(日) 20:08:51 ID:o2X7W6z3
エギオフ参加の皆さんお疲れさまでした
ホントに疲れたけど、磯の醍醐味をたっぷり味わえて良かったですw
では私の釣果報告〜
アオリイカ 1ハイ orz
小アジ   14尾  orz
511774RR:2006/10/15(日) 22:34:28 ID:GI6AGj7W
漏れにしたら十分だぞコノヤローーー
512白い車:2006/10/16(月) 15:44:24 ID:lpMB3eJX
小アジは午後から私1人防波堤に移動して釣っていたのですが、
子連れの家族が騒いでいて釣りにくかったです orz
サビキは小アジ専科がよかったです。竿放置でも釣れてました。

福井の27号線沢山バイクを見かけたな〜と思ったら
大飯でKCBMだったんですね(・∀・)
513XJRさん@:2006/10/17(火) 01:00:27 ID:pt6Lw5VB
いやー 疲れましたw
流石に寝ないで行ったのはマズかった @イカ釣りオフ

2時半に2人、大原ファミマでマターリしてたら目の前をCTが通過・・・慌てて追跡ー
やっぱりナブラさんでした(・∀・)
ノンストップで松風手前のコンビニまで走り、待ち合わせの4時には松風着、
だが誰も(ry
あみや渡船へ向かう途中で1台合流(陸っぱりで頑張る人)、あみや渡船で白い車の人
と、合計4人でいざ磯渡り(`・ω・´)

烈しくデンジャラスな磯へ置き去りにされました。
で、6時前から11時までエギった結果は・・・

前評判に踊らされました orz
ttp://www.wazamono.jp/offroad/src/1161013201043.jpg

天のダメ出し
http://www.wazamono.jp/offroad/src/1161013263011.jpg

白い車の人、アジ釣れたんですね(・∀・)! 昼間に釣んのって結構難儀ですよねぃ@鯵
参加された方々、ご無事でしょうかー 

これに懲りずに股逝きましょうね(・∀・)ノ゛  
514774RR:2006/10/17(火) 01:12:48 ID:c3K8WxQL
ええのう、激しくええのう・・・・マシンさえ動けば・・・
515おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/10/17(火) 01:28:53 ID:AkDLuiXN
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>509 それでは関東釣りオフでも企画しましょうか!
 │ へノ   /        別に海じゃなくてもOKですよ!!
 └→ ω ノ
       >
516おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/10/17(火) 01:35:40 ID:AkDLuiXN
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>510 おいなりさんも十分だと思うよw
 │ へノ   /      
 └→ ω ノ
       >
517おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/10/17(火) 02:00:13 ID:AkDLuiXN
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<そんなこんなで、関東釣りオフの企画募集!
 │ へノ   /    海でも管釣りのマスでも釣り掘りでもカキコヨロシク!!
 └→ ω ノ
       >
518pi ◆pipio2m31Q :2006/10/17(火) 11:18:38 ID:JgHIR43D
いいでつな日程が合えば。
ただし、管釣り(&ルアー)はほぼ未経験なので教えて頂ければって感じ。
519774RR:2006/10/17(火) 22:02:57 ID:FM8XdOWi
関東で陸は、箱根辺りで管理釣り場とかw
(芦ノ湖は時期がそろそろ駄目。だったかな?)
海なら、新木場〜磯子火力発電所〜逗子、三崎〜江ノ島〜〜伊豆辺り?
後は反対側で千葉?
集るメンバーの条件次第ですけどw
5204YR:2006/10/17(火) 22:21:49 ID:JTe13ixZ
都合が付けば是非参加したいけど日曜は子守だし、土曜は第2第4しか休みじゃないから
辛いかな。日曜の場合最悪車で子連れでオチって感じかな。w
521こいなりさん:2006/10/17(火) 22:48:33 ID:ge8ljSZE
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<関東オフあれば行く!この間カワハギ10匹釣ってきた
 │ へノ   /    
 └→ ω ノ
       >
522おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/10/17(火) 22:49:26 ID:u6c07IWb
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<とりあえず10月28日土曜日なんてどう?
 │ へノ   /    おいなりさんも日曜は色々と忙しいので・・ 
 └→ ω ノ     
       >
523おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/10/17(火) 22:56:28 ID:u6c07IWb
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>518 おいなりさんが適当に教えますよw
 │ へノ   /    >>519 その条件が難しい所なんですよねw 
 └→ ω ノ     >>520 オチは無しの方向でw
       >    >>521 おいでw
524こいなりさん:2006/10/17(火) 23:00:33 ID:ge8ljSZE
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<恐らく行けます。
 │ へノ   /    
 └→ э ノ
       >

名無しに戻りますw
525774RR:2006/10/17(火) 23:06:05 ID:KCBrDsai
SSにロッドホルダにつけてるツワモノのかたはいらっしゃいますか?
526774RR:2006/10/17(火) 23:10:37 ID:8dJNPJUX
三次元のおいなりさん見てみたいなw
527おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/10/17(火) 23:25:17 ID:u6c07IWb
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20061017232042.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>524 了解w
 │ へノ   /    >>526 こんな感じですよw  
 └→ ω ノ
       >
5284YR:2006/10/17(火) 23:32:55 ID:JTe13ixZ
おいなりさん、ごめんね!
今月は第1、第3土曜休みで来月から第2第4休みになります。
ちなみに今月はもう無理です。orz
529おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/10/17(火) 23:45:11 ID:u6c07IWb
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>528 そうすると、早くて11月11日ですね。
 │ へノ   /        う〜んマンダム・・・
 └→ ω ノ
       >
530774RR:2006/10/17(火) 23:51:37 ID:8dJNPJUX
グダグダになる悪寒
531ナブラ:2006/10/17(火) 23:59:31 ID:WYe4P2W8
ようやくイカ釣りオフの疲れがとれきたよ(´・ω・`)y-~~
ベイトとアオリがリンクしていて、これから!ってときに風にやられましたねー
次回があればエギにこだわらずに鯵で狙うのもいいかも サビキも楽しめてウマー 
|-`).。oO(案外そっちのほうがイカオフには向いてるかも

>>関東組み
がんばってね(・∀・)b

最近このスレ活気あるねw
5324YR:2006/10/18(水) 00:08:14 ID:5o1d1wus
おいなりさん、俺の事は気にしないで今月出きる日にやってください。
成功すれば次に繋がる。
533774RR:2006/10/18(水) 00:50:45 ID:0kn9PiP0
とりあえず集合の目印はむきだしのイナリになるな

534おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/10/18(水) 01:39:42 ID:8sGBX8n+
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>532 う〜ん悩む所ですね。たしかに11/11じゃ間が抜けてしまうし・・
 │ へノ   /        グダグダもアレなんで、今回は企画中止にします!
 └→ ω ノ
       >
535おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/10/18(水) 01:44:22 ID:8sGBX8n+
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<そんな訳で、誠に勝手ながら、おいなりさん主催の
 │ へノ   /    関東釣りオフは中止します。 スレの皆さんお騒がせして  
 └→ ω ノ     申し訳御座いませんでした。
       >
536774RR:2006/10/18(水) 10:06:01 ID:oL8EJg+E
そして事態は最悪の展開に
537774RR:2006/10/18(水) 14:18:32 ID:4W8BHnqV
俺は来週あたり小浜らへんにアオリ釣りに行くかな・・・・
起きられたらだけども。久しぶりに明け方釣りしたい。
538774RR:2006/10/18(水) 19:21:23 ID:0kn9PiP0
中止かよ!
べつにイナリださなくてもいいんだよ〜?

こんにちは、私がおいなりさんです
539主 ◆.p/OJlUUmo :2006/10/18(水) 22:08:08 ID:awa4ly/G
折角オフの案が出てたので自己都合(23区発)で募集たてます。

10/29(日)本牧釣り公園
http://www.aeondelight.com/honmoku/index.html
朝一AM6:00〜12:00まで。(各自自由に納竿で)
大物賞は何か用意します。(自己回収希望)

バイクでの参加が望ましいですが、修理中・家族連れetc.の事情は考慮。
ちょい先なので期日が近付いたら目印等公開します。


540774RR
>>539
何かサメとか釣れてる(゚∀゚)
最近、チョイ投げ五目釣りにハマッているので予定が合えば行くかもでつ。